-
1. 匿名 2015/10/23(金) 16:57:56
ありましたか?
私は妊娠5ヶ月の初産婦です。
元々頸管が短いので初期から自宅安静でしたが、先日子宮口が少し開いたと言われました。
まだ入院はしていませんが、不安な毎日です。
皆さんはどんなトラブルがありましたか?
+62
-7
-
3. 匿名 2015/10/23(金) 16:59:54
脚のむくみ
夜中に足が攣る
むくみすぎてだるすぎて痛くてねれないくらいひどかった。+72
-2
-
4. 匿名 2015/10/23(金) 17:00:02
+10
-5
-
5. 匿名 2015/10/23(金) 17:00:14
+10
-10
-
6. 匿名 2015/10/23(金) 17:00:39
大きなトラブルはなかったけど、
クシャミや咳するたびに尿モレが大変だった^^;+165
-2
-
7. 匿名 2015/10/23(金) 17:02:03
妊娠後期に美容院に行ったら、シャンプーの最中に気を失ってしまった
多分貧血かな
+38
-4
-
8. 匿名 2015/10/23(金) 17:02:07
ありましたか?ありました。そうですか。はい+6
-55
-
9. 匿名 2015/10/23(金) 17:03:15
ちょっとした段差につまずいたことがあります…。
ひやひやしました。+37
-4
-
10. 匿名 2015/10/23(金) 17:03:31
そうなんですか。+4
-25
-
11. 匿名 2015/10/23(金) 17:03:44
体重増えまくって怒られたことくらいかな+85
-6
-
12. 匿名 2015/10/23(金) 17:03:58
出産予定日までは順調に成長し逆子じゃなかったのに、陣痛来ていざ生まれるとなったらくるっとひっくり返って逆子になってた…
急遽帝王切開になって、後々痛すぎて泣いた。+78
-4
-
13. 匿名 2015/10/23(金) 17:04:22
食欲がやばすぎる+85
-3
-
14. 匿名 2015/10/23(金) 17:04:36
トラブルという訳ではないですが、
想像以上につわりがひどく、寝たきり生活が続きました+113
-3
-
15. 匿名 2015/10/23(金) 17:05:04
切迫流産、早産のダブル入院…+45
-2
-
16. 匿名 2015/10/23(金) 17:05:30
糖尿病の疑いがあると言われました、昨日。
11週目です。
糖尿病なった方いますか?どうなるんだろう。+36
-3
-
17. 匿名 2015/10/23(金) 17:05:35
新型インフルエンザにかかって隔離されました〜+14
-3
-
18. 匿名 2015/10/23(金) 17:05:49
目立ったトラブルは無かったけど
赤ちゃんの頭がなかなか下にならなくて困った。
でも臨月入ったら自然に治った。+13
-3
-
19. 匿名 2015/10/23(金) 17:05:49
はぁ、それは大変でしたね。+8
-37
-
20. 匿名 2015/10/23(金) 17:06:07
妊娠糖尿病になった。
血糖値測定やらインスリンし自己注射やら面倒だったけど、おかげで体重管理だけはバッチリだった!+36
-3
-
21. 匿名 2015/10/23(金) 17:06:17
テーブルの角にお腹をぶつけてしまって、心配になる。
生きていたけど、ダメージないか不安。+29
-2
-
22. 匿名 2015/10/23(金) 17:06:53
肋骨神経痛が陣痛よりきつかった。+14
-2
-
23. 匿名 2015/10/23(金) 17:07:56
とくに大きなトラブルはありませんでした。悪阻が強くても仕事に行っていて、通勤の車運転中に、辛くて集中力が乏しくなって事故りそうになったことはあります…。+4
-18
-
24. 匿名 2015/10/23(金) 17:09:04
トラブルになるのかな?
医者に男の子だよと言われ続けてたのに、生まれたら女の子だった!笑
ベビー用品を、全部男の子用に青とかで揃えてたのに…
でも、健康に生まれてきたからよかった!!+109
-7
-
25. 匿名 2015/10/23(金) 17:09:34
つわり初期も後期も大変だった
貧血
歯周病加速
足が攣る
頻尿
挙句盲腸で手術…
私妊娠向いてない…+40
-4
-
26. 匿名 2015/10/23(金) 17:09:54
妊娠初期、つわりがひどく寝たきりだった時愛犬8kgがお腹の上を走っていった。
ヒヤッとしたな〜
今は妊娠中ということをようやく理解したみたいでお腹に乗ったり通過しなくなりました。+55
-4
-
27. 匿名 2015/10/23(金) 17:09:59
へぇ〜+3
-25
-
28. 匿名 2015/10/23(金) 17:10:01
切迫流産→入院レベルのつわり→切迫早産で2ヶ月安静→逆子→逆子なおって帝王切開の恐怖から解放される→陣痛→5日経過→帝王切開(ーー;)+72
-2
-
29. 匿名 2015/10/23(金) 17:10:23
今妊娠4ヶ月です。
今週頭結構な量の出血をして
自宅安静中です(>_<)
上の子もいるので安静とは
言っても寝たきりでいれず...
元々お腹が張りやすく上の子も
38週で陣痛から出産まで
1時間ちょっとだったので
心配な毎日です( ; _ ; )
+39
-3
-
30. 匿名 2015/10/23(金) 17:10:27
赤ちゃんの足が肋骨の所?にグリグリ入ってきて痛かった…
あと逆子
逆子体操したらよくなったけど、当時は不安だった+16
-2
-
31. 匿名 2015/10/23(金) 17:11:12
主さん、5ヶ月で子宮口開いてたらヤバイですよ。
脅してるわけじゃないですが。
私も切迫早産で3ヶ月入院しました。
無事に正期産まで持ちましたが。+78
-11
-
32. 匿名 2015/10/23(金) 17:11:36
お腹が大きくなって腰の痛みに悩んだ。
あるとき思い切りくしゃみをしたら、その勢いに腰が耐えきれず、膝から崩れ落ちた(゜ロ゜)+19
-4
-
33. 匿名 2015/10/23(金) 17:12:40
妊娠糖尿病になって、後期はインスリン注射もした。
インスリン注射よりも、産後も食事制限が続きみんなと同じ豪華産後食や祝い膳が出なくて、超質素なカロリー制限食が出たのが一番辛かった。
むしろインスリン注射してでもいいから食べさせてほしかった…+32
-2
-
34. 匿名 2015/10/23(金) 17:13:41
妊娠性痒疹になり、全身の痒みに悩まされている8ヶ月の妊婦です。2人目なんですが、ここ2週間で体重が増えすぎと指導される始末…胎動も痛くなってきて、あと2ヶ月どうなるのやら…+36
-0
-
35. 匿名 2015/10/23(金) 17:14:28
>>25
妊娠中に盲腸になったらどうなるの?
手術しても赤ちゃん無事だったの?
ごめんね急に。
前からずっと妊娠中に盲腸になったらどうなるんだろう…って不安で。+32
-3
-
36. 匿名 2015/10/23(金) 17:14:36
頻尿も困ったけど、おならも出やすくなって困った(T_T)
職場で何度かやらかしかけた(T_T)むしろ、一度小さい音のものはやらかした。
立つだけで、予告もなく出るから、どうして良いか分からなかった。+47
-2
-
37. 匿名 2015/10/23(金) 17:14:41
大変ですねえ、大丈夫ですか?+5
-22
-
38. 匿名 2015/10/23(金) 17:14:50
妊娠4ヶ月に梅雨明けで少し暑くなってきた頃、エアコンが稼働してない小田急線に乗ったら香水や人の臭いで酔い、目眩をおこしました。ちょうど停車中だったから即降車しベンチで休みました。+23
-2
-
39. 匿名 2015/10/23(金) 17:18:45
妊娠初期に悪阻で吐きすぎて脱水症状になり、毎日点滴をしに病院通い。
中期から後期は恥骨痛、頻尿、こむら返りなどのマイナートラブルがありました。+27
-1
-
40. 匿名 2015/10/23(金) 17:19:23
安定期だったのですが、百貨店で急に寒気がして立っていられなくなり、担架で百貨店の医務室に運ばれたことがありました。
貧血ですね。+25
-1
-
41. 匿名 2015/10/23(金) 17:20:25
妊娠5ヶ月目に、歩いてたら突然、恥骨痛になって道にうずくまった。
なんとか歩けたけど、その日から引きずる様な歩き方しか出来なくなった。
どうしたの?て言われても恥骨痛とは答えづらく、関節が痛いと答えてた(T_T)
産後4カ月経ちますが、未だにしゃがむと痛いです。+27
-4
-
42. 匿名 2015/10/23(金) 17:24:16
妊娠9ヶ月、食欲がとまりません!
そして、赤ちゃんがかなりおっきめなせいか恥骨痛が辛い。。
早く出産したい!!+39
-7
-
43. 匿名 2015/10/23(金) 17:25:37
私も妊娠4ヶ月の初マタです。
終わったと思っていたつわりがぶり返し…胃の膨満感と船酔いに苦しんでいます。
いつ終わるのやら。。早くご飯を美味しく食べたいし、食に興味を持ちたい。
12wの時は茶色のおりものが続き、不安でしたがなんとか治まりました。
妊婦さん、一緒に頑張りましょうね♥+38
-7
-
44. 匿名 2015/10/23(金) 17:26:53
今30週目なんだけど、免疫力が下がってるせいで風邪引いて咳が止まらず……しかも咳のし過ぎで横っ腹の筋肉を痛めて息するだけで激痛(泣)
そんなことあんのかよと思ったら、結構あるみたいで酷い場合だと肋骨にヒビ(骨折)も入るみたい。なので、妊娠中の方はたかが咳と侮ってはならいよ(;´д`)本当に痛いから!+31
-3
-
45. 匿名 2015/10/23(金) 17:28:34
中期以降逆流性食道炎で、常に胸焼けと戦ってた。。+29
-3
-
46. 匿名 2015/10/23(金) 17:33:22
手根管症候群になった。
今8ヶ月ですが、手の指が常に痺れていて痛みもあり、夜もなかなか寝付けません。
この痺れと痛み、緩和できないのかな?
どなたか経験された方、いらっしゃいますか?
+14
-4
-
47. 匿名 2015/10/23(金) 17:33:41
産んだら治ると思ってた恥骨、股関節痛。
妊娠中のような寝返りもできないレベルではないけど、治りませんでした。某ベルトつけないと歩けないです。動く度に骨盤がポキポキいいます…
あと、産後2週間くらい経ったらおへその掃除してみてください!
ゴッソリです(笑)
+11
-3
-
48. 匿名 2015/10/23(金) 17:34:56
初期は水すら受け付けない悪阻でぐったりと寝ていた。
4か月くらいからは切迫早産で臨月まで寝てた。
妊娠中は寝てばかりでストレスだった。+22
-2
-
49. 匿名 2015/10/23(金) 17:35:33
トピ主です。
皆さんありがとうございます!
5ヶ月で子宮口が開くというのはかなり危険なんでしょうか?
ちなみに頸管は3.5㎝で短めです。
個人病院から紹介してもらった総合病院に来週行く予定ですが、それまで不安です(>_<)+31
-4
-
50. 匿名 2015/10/23(金) 17:38:08
現在36週です。
ずーっと逆子です( ᵕ_ᵕ̩̩ )
上の子は普通分娩で出産してて…
逆子がなおらないと帝王切開です。
一応予定日も決まり不安な日々です。
+14
-4
-
51. 匿名 2015/10/23(金) 17:40:12
元々腰に神経痛はあったのですが、ここ最近は酷いです。昼間は暖かいので痛みはそんなにないのですが、夜寝る時は寝返りがうてないほどの痛みがでます+17
-0
-
52. 匿名 2015/10/23(金) 17:40:46
お腹が張ってるのを子供が伸びしてるんだとずっと勘違いしてた。
そのせいでか早産でした。。。
+16
-3
-
53. 匿名 2015/10/23(金) 17:41:01
妊娠5カ月に入ってすぐに破水、切迫流産で入院しました
そのまま陣痛が始まって出産となってもおかしくない状態だったそうです
原因不明でしたが、羊水も順調に増え、何より赤ちゃんが頑張ってくれたので、3週間で退院し、もうすぐ臨月に入ります+43
-2
-
54. 匿名 2015/10/23(金) 17:42:53
私も妊娠6ヶ月で頸管33㎜でなるべく安静にって言われました
子宮口は言われなかったけど+9
-1
-
55. 匿名 2015/10/23(金) 17:51:20
初期はひどい悪阻で起き上がるのも辛くて、病院で点滴を打ってもらってた。
中期からはデリケートゾーンのかゆみや逆流性食道炎、こむら返り、脚の浮腫みなどマイナートラブルだらけでした。
後期も風邪をひいて咳が止まらなくなり、尿漏れがひどくて尿漏れパッドが欠かせませんでした…+7
-2
-
56. 匿名 2015/10/23(金) 17:53:58
>>50
33wの私もまったく同じです。
逆子がお互いになおるといいですね。+12
-2
-
57. 匿名 2015/10/23(金) 18:00:56
いま14週でつわりが落ち着いたと思ったら、突然頭痛が起こるように。頭痛薬飲めないから、じっと耐えるしかなくて、氷枕して寝てる。
ちょっと体重の増加が気になるから動きたいんだけど、もう少しゆっくりしててって意味なのかな。喋るだけでズキズキする。+11
-2
-
58. 匿名 2015/10/23(金) 18:07:26
27週目です
胃もたれ?といくか胃への圧迫感がひどくお腹は空くのにあまり食べられません。そして呼吸が浅いです。あとどれくらいこの状態が続くのかな…+18
-1
-
59. 匿名 2015/10/23(金) 18:16:16
一人目は切迫早産で
一ヶ月入院からの病院で破水して
妊娠九ヶ月で緊急帝王切開。
二人目も切迫早産になったけど
上の子がいたので入院はしたくないと伝え
張りどめを1日四時間おきに飲んで
副作用で毎日辛かったです。+6
-3
-
60. 匿名 2015/10/23(金) 18:24:42
妊娠初期に喘息に初めてかかり
中期に再発
中期に妊婦性湿疹と手根管症候群になり
後期の今も手に痺れが治りません+5
-3
-
61. 匿名 2015/10/23(金) 18:27:05
8ヶ月くらいの時、赤ちゃんの頭が下に降り過ぎているといわれしばらく家でゴロゴロ。
結局予定日過ぎても陣痛も何も来なくて結局計画分娩に。
無理してでも動いてればよかったと思いました。+6
-7
-
62. 匿名 2015/10/23(金) 18:34:45
妊娠8ヶ月で中だししたら子宮収縮の激痛が五時間ほど続いた。
お迎え棒とかジンクスだと思っていたら本当でした。
+5
-28
-
63. 匿名 2015/10/23(金) 18:46:17
現在18週です
昨日検診に行ったら前置胎盤かもと言われました
このままだと手術かなー怖いー+15
-2
-
64. 匿名 2015/10/23(金) 18:48:15
>>57
コーヒー苦手でなければコーヒー飲むと頭痛が落ち着きますよ!
1日1、2杯ならカフェインも影響ないようです!
私は頭痛い時はコーヒー飲みます!+27
-1
-
65. 匿名 2015/10/23(金) 19:00:19
主さん、本当に絶対安静にしていた方が良いです。
+28
-2
-
66. 匿名 2015/10/23(金) 19:25:53
つわり。それが治まった頃には貧血。+8
-2
-
67. 匿名 2015/10/23(金) 19:40:23
明け方のこむら返り!!布団の中で悶絶。
あとスネに痒疹ができて、我慢できずにボリボリ搔きむしり、ひどい足になりました。+24
-3
-
68. 匿名 2015/10/23(金) 19:42:43
今7カ月、
頻繁に下腹部がカチカチに張るんだけど、
頚管4センチで大丈夫だって言われる、、
でも毎回測ってくれないから今何センチなのか毎回不安になる。+8
-2
-
69. 匿名 2015/10/23(金) 19:47:43
妊娠後期で痔が飛び出してしまい、寝ても覚めても肛門激痛!!産んだらまた悪化。3人産んだけど、ちゃんと治った。+8
-2
-
70. 匿名 2015/10/23(金) 20:03:17
全前置胎盤でした。数千人に1人の完璧な前置胎盤(泣)と言われ、出血すれば命の危険がとか、帝王切開の時は最悪子宮全摘とまで言われましたが、37週で無事元気な赤ちゃんが生まれました。
前置胎盤の方いらっしゃったらどうか心配し過ぎず安静に過ごしてくださいね!+21
-2
-
71. 匿名 2015/10/23(金) 20:22:26
初期は坐骨神経痛。
中期以降、鼻血(>_<)
その後は、膀胱炎、、後期には静脈瘤で外陰部がぶよぶよに腫れてしまい、立ったり座ったりがつらかった(>_<)+7
-1
-
72. 匿名 2015/10/23(金) 20:22:51
子宮口が開いていたので、閉じる処置をしたのに子供3人予定日を過ぎた人がいた。
37週過ぎたら、外来の日に産科の検査台で抜糸?ホチキス抜き?をしたそう。
大して時間もかからなかったが、担当医が「お~い、○○先生、手伝って~」と隣のブースの先生を呼んだそうです。
+2
-1
-
73. 匿名 2015/10/23(金) 20:49:26
8ヶ月くらいに母が急遽入院することになったと妹から連絡がきて病院に手続き等するために行ったら、そこで何かもらってきてしまったようで1日中咳が出るようになった。
仕事(ケータイ販売)してて咳しながら泣きながら切りのいい12月いっぱいまで頑張ったんだけど、12月に入ってころ明方すごい咳こんだら左胸がゴキッと音を立てて激痛が...
結果ヒビが入っても忙しい時期だから迷惑かけれないと泣きながら大晦日の最終日迎え一安心したのに旦那に2日義実家で親戚集まりに1人で(旦那は仕事)行けと言われた。
そのせいか2月末予定日だったのに1月末に産まれてしまった。
無理した自分や優しさのない旦那に腹がたち、次があればもっと気をつけようと思った。+9
-1
-
74. 匿名 2015/10/23(金) 21:08:38
普段血圧低めで一度倒れたくらいなのに、妊娠後期にいきなり血圧180まであがってそのまま緊急帝王切開になった。+9
-1
-
75. 匿名 2015/10/23(金) 21:52:28
なぜか
朝になると両手がこわばりました。
+6
-1
-
76. 匿名 2015/10/23(金) 22:04:01
今妊娠9カ月 初妊娠です
とにかく頻尿がヤバイ
起きてる時は30分に一回はトイレ
5分後にはまた尿意がくることもあります
今日は朝8時から32回トイレにいきました
妊娠後期は頻尿になりやすいとはいってもさすがに多いですよね?
今子宮頸管17㎜で自宅安静中
尿意がくると張りもくるので心配です
同じようなかたいますか?+26
-1
-
77. 匿名 2015/10/23(金) 22:05:31
重症な悪阻で食べることも飲むことも歩くこともできなくなり吐きつづけ1ヶ月入院
悪阻がすこしましになった妊娠6ヶ月
妊婦水腎症になり激痛で1週間のたうちまわった
腸閉塞も併発して発狂する苦しみなのに赤ちゃんいて強い痛み止もCTもとれずおかしくなるかとおもう苦しみだった
尿路結石と同じような痛みで看護師さんに陣痛を1週間つづけたのと同じと言われた
出産まで水腎症はなおらなかった
ものすごい痛みで陣痛の練習できたのに
逆子で帝王切開だった
ほんとにひどい妊娠期間でした+12
-2
-
78. 匿名 2015/10/23(金) 22:37:57
初期に切迫流産で自宅安静に。トイレとシャワー以外動けないし、悪阻もあるし辛かった。
安静解除後は、何のトラブルもなく、元気で健康な赤ちゃんが生まれました^ ^+4
-1
-
79. 匿名 2015/10/23(金) 22:40:24
8w位から立ちくらみや動悸が酷くて大変でした。
電車の中でも10〜15分位立っているとクラクラ〜で途中下車。
あまりにも通勤が辛すぎて、13w位で仕事は退職しました。赤ちゃんになにかあったら取り返しがつかないので…
血液検査で貧血は無く、原因はホルモンの変化らしいです。おかげでつわりが軽く感じました。
いま18wですが、まだ日によっては朝からクラクラ〜
安定期に入っても無理しないで休むようにしています。
+8
-1
-
80. 匿名 2015/10/23(金) 23:01:59
マイナス見えるようにするのやめてほしい。
みんながしんどい思いした事を真面目に書いてるのにマイナスするとかひどいわ。+28
-1
-
81. 匿名 2015/10/23(金) 23:21:32
妊娠3ヶ月のとき近くのスーパーに行ったら貧血になってしまった。
悪阻が酷くて吐き続けていたら最終的には吐血。
そんなんでも18wにはすっかり治まり食欲がすごくて体重管理が大変な妊娠七ヶ月。+11
-1
-
82. 匿名 2015/10/23(金) 23:38:28
産むまで悪阻
辛くて辛くて毎日泣きながら何回も吐き続けた
ご飯も食べれず
体重は増えなかったです+12
-1
-
83. 匿名 2015/10/23(金) 23:43:05
二人目妊娠中ですが昨日から痔主になりました…初めてのイボ痔…次の検診まで2週間あるんですが治るのでしょうか?+7
-1
-
84. 匿名 2015/10/23(金) 23:51:10
一人目は
・初期から切迫流早産で長期入院
・出産時に胎盤早期剥離で我が子を仮死で出産、弛緩出血で母子共に生死をさまよい
二人目は初期〜出産まで妊娠糖尿病に始まり
・低置胎盤
・辺縁静脈洞
・止まらない出血で二ヶ月の入院
後期になんとか胎盤が子宮口から1cm離れた&若年性脳梗塞の既往歴があるので血栓が怖いからと、予定帝王切開にはせず、陣痛が自然に来るのを待って出産に挑んだものの、
陣痛中に赤ちゃんの心拍が弱まり緊急帝王切開、開腹したら癒着胎盤してたってオチでした。
結局出血量2000ml超えで自己血輸血をして、今は赤ちゃんも自分も無事だけど
子宮全摘の可能性、母体死亡や胎児死亡のリスクをずっと背負って居て、本気で遺言書を書こうと思ったり、家族と生死について話し合った妊娠生活だった。
次は無いけど、もしあったとしたら
確実に死ぬ気がしてならないから怖い。+7
-1
-
85. 匿名 2015/10/24(土) 00:19:43
つわりはなかったけど
ホルモンバランスで人生最大の肌荒れしました。
ニキビとゆーかもはや腫れ物?
触ると痛くて痛くて洗顔も大変でした。
二年たってだいぶ落ち着いてきましたが
ニキビ跡はちらほら泣
また妊娠したらと思うと不安です泣
同じような方いますか?+9
-1
-
86. 匿名 2015/10/24(土) 03:04:34
4月に産みました(*^^*)
それはそれは大変だった10ヶ月間でした(^_^;)
切迫流産(絶対自宅安静)→凄まじいつわり→切迫早産(絶対自宅安静)→予定日2週間前に子宮口を柔らかくする注射を打つ→副作用で全身蕁麻疹→微弱陣痛→促進剤→吸引分娩
っという感じでした(^_^;)
とりあえず、『安静に』と指示が出たら、
お手洗い、シャワー、食事意外はお腹と足首を冷やさないようにして寝て過ごした方がいいですよ(*^^*)
不安な日々をお過ごしだと思いますが、産まれてきた可愛すぎる我が子を見ると、『なんだったんだ、あの10ヶ月間は!!』ってなります(*´∀`)
トピ主さん、皆さん、
本当に冷えには注意して、頑張って下さい♪
+5
-1
-
87. 匿名 2015/10/24(土) 03:41:29
たくさんありますー!
便秘から始まり、肌荒れ、腹痛腰痛…特に肌荒れがひどいけど、何もできないのがつらいですね…あとは、不正出血も安定期に入ってからあり怖かった。何もトラブルなく過ごせた方が羨ましいです。+6
-2
-
88. 匿名 2015/10/24(土) 08:01:27
現在32週9カ月です。ヒドイつわりで仕事を2ヶ月近く休んでました。八ヶ月一杯で退職しましたが、現在息苦しいのと張りに悩まされてます…
病院では異常無しとの事でしたが1日に何度も息苦しくなるのですが、出産迄我慢するしか無いんでしょうか…+6
-1
-
89. 匿名 2015/10/24(土) 10:31:55
子宮筋腫合併妊娠。
妊娠発覚と同時に子宮筋腫が見つかりました。場所も大きさも問題ないかな~普通の人よりちょっとお腹痛くなりやすいくらい!と医師に言われたので、そこまで気にしていませんでした。
初期はつわりでまともに仕事が出来ず、初期終盤~中期は普通に歩けない位のお腹から下半身にかけての激痛。周りに言っても妊婦さんは腰痛とか当たり前よ!妊婦は病気じゃない!しか言われなくて・・・。我慢の日々。
先生に相談したら、問題ないよーだけ。限界で再度病院に行くと、子宮筋腫が大きくなって悪さしちゃってるねーあららー10cm!と笑いながら言われたのには殺意を覚えました(・_・)
結果、切迫流産の可能性があるとのことで緊急入院→自宅療養中。今のところ赤ちゃんは問題なく育ってるので一安心。ちょっと不安ですが妊娠6ヶ月終盤11月から産休に入るまで職場復帰予定です。
子宮筋腫、珍しいものではないですが子宮筋腫=病気です!合併妊娠の方、我慢せずに異変を感じたら病院へ行ってください。
+5
-1
-
90. 匿名 2015/10/24(土) 11:11:37
妊娠6ヶ月でまた本日褐色おりものが…
切迫流産でようやくこの一回出血が止まっていたのに。
同居のストレスが辛すぎる。+5
-0
-
91. 匿名 2015/10/24(土) 12:52:51
5ヶ月で…。
入院しなくて大丈夫なんですか?+3
-0
-
92. 匿名 2015/10/24(土) 13:37:22
今妊娠5ヶ月です。
一昨日辺りから下腹部に鈍い痛みが、痛くなったり引いたりしています。
だけれども、出血はないので取り敢えず様子みようかなと思っています。
同じ様な症状あった方とかいらっしゃいますか( > < )+3
-0
-
93. 匿名 2015/10/24(土) 14:31:55
>>92
4ヶ月終わり頃ですが、昨日の夜から私もまさに今まったく同じ感じで安静にしています
お腹が張ると硬くなるって見たのでそれもなんか違うしなぁと思ったり。
きゅーっとなったり、ピキーンときたり心配ですが出血がないので様子見です
お互い早く収まると良いですね+2
-0
-
94. 匿名 2015/10/24(土) 15:32:29
私は4ヶ月で悪阻が終わり
調子に乗ってピザを食べたら
悪阻がぶり返しました…
6ヶ月目で喘息と鼻炎が酷くなり
クシャミと咳を繰り返していたら
助骨にヒビが…
何も対処出来ないということなので放置。
息するだけで辛かったのに
ヒビが入ってる最中に
旦那の風邪をもらい体が壊れるかと思った…
現在8ヵ月目で眠気に襲われ
家のことやら何もできてない状態…(*_*)
ひたすらぐうたらしてます。+2
-0
-
95. 匿名 2015/10/24(土) 17:47:47
まだ妊娠2ヶ月ですが、風邪を引いてしまいました;_;
元々引きにくい体質だったので、本当油断してました。。
風邪薬飲めないし、辛いです>_<+1
-0
-
96. 匿名 2015/10/24(土) 18:06:40
すごい恥ずかしいんですが
陰部のかゆみ。
今も一応、薬塗っているんですが
かゆい!
恥ずかしいけど、また診てもらわないと
駄目っぽいです。
内診が苦手で
やっと検診もエコーだけになって
喜んでいたんですが
次回はまた内診されると思うと
憂鬱です。+1
-0
-
97. 匿名 2015/10/24(土) 23:54:28
5週目から産むまで悪阻で食べられなくてプラス4キロしか増えなかった…
切迫流産、切迫早産で自宅安静、主さんと同じで頸管短くて1,5㎝、子宮口1㎝開いてたけど、幸い入院にはならず。
5分立ってると貧血になるし、寒いところに行くと腰が砕けるくらい痛くて泣いたことが妊娠中に2回あった。今思えば陣痛と変わらない痛みだった…
無事に予定日翌日に生まれました!安静解除になって散歩始めた2日目に陣痛来ました(ΦωΦ)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
妊娠中のトラブルありましたか?来年出産予定です。 何が起こるかわからないのが妊娠ですが、皆さんが経験されたトラブルはありましたか?