-
1. 匿名 2024/06/10(月) 16:41:46
これからある転職の面接も、友達との遊ぶ予定、彼氏とのこと全部全部めんどくさい
でも今の仕事は大変だから転職したいし、友達と遊ぶのは楽しみだったし、彼氏と別れたいわけでもない
でも何故か全部めんどくさい逃げたい
そんな時ありませんか?+441
-12
-
2. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:16
🏃🏃🏃+29
-0
-
3. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:25
あるよ。+243
-0
-
4. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:27
休みましょう。+125
-0
-
5. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:46
とりあえずお腹いっぱいご飯食べて温かい風呂に入って寝る!+104
-2
-
6. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:49
わかるー+75
-1
-
7. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:00
寝れるだけ寝よう+85
-0
-
8. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:01
私も!自分の人生から逃げたい!めんどくさい!+241
-0
-
9. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:05
pmsぽい+19
-0
-
10. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:05
ある
でもそういうときは判断力がにぶってるから、人生に関わる重要な決断はしないことにしてる
とりあえず遊びの約束は断って、気分落ち着くまでひとり時間をとってみるのがいいかもね+153
-2
-
11. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:07
もう何もかも要らないから
消えさせて+143
-0
-
12. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:10
付き合ってるんかい+7
-3
-
13. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:19
排卵日前後によくそうなる+30
-0
-
14. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:40
仕事忙しい&夫が無理解が続くと、電車の行き先変えて失踪したらどうなるか妄想することがよくあります+97
-0
-
15. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:49
人の顔色ばかり伺って疲れました…
ママ友たちに気を遣って気を悪くしていないか誤解されてあらぬ噂を他のママに言いふらされていないか心配しすぎてハゲそう+100
-0
-
16. 匿名 2024/06/10(月) 16:43:56
>>1
ありますよ、疲れた時
電源オフにしてひたすら眠って回復+45
-0
-
17. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:16
今はない。
+1
-1
-
18. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:26
まずはホームレスになってみよう
そこで何を思い今後どうするか考えれば良い+2
-8
-
19. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:28
>>1
わかります。
今ちょうどそんな感じです。病気になり会社に辞める事を伝えたばかりで、先をどうしようか悩んでます。先に病気を治さないとダメなんですけどね。
まずは一つずつやって行きましょうね!
ダメな時は休みましょう。+75
-2
-
20. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:36
ある
育児+18
-3
-
21. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:47
全部から逃亡して、引きこもりニートになりました。
世間の目が痛いです。ごめんなさい。+95
-1
-
22. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:48
楽しいこともあるし、笑うし、幸せでもあるけど
パッて一瞬で終われるのなら終わりたいって思うよ。
地球が一瞬で爆発したらいいのにって思う。+36
-1
-
23. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:49
+84
-5
-
24. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:50
+14
-3
-
25. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:51
好きな人が出来ても、出自の問題で毎回諦めるのが悲しい
私だって好きで日本に生まれたわけじゃないのに
+3
-8
-
26. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:53
>>1
楽になりたいって切に願う。
先週、整形外科でドケルバン病と頚椎ヘルニアの疑いって診断されて
今日は顎の辺りが痛くて、扁桃炎の疑い有りで今まさに診察待ち。
満身創痍みたい、私。
逃げたいし、楽になりたいわ。+53
-2
-
27. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:54
娘産まれてすぐ離婚したんだけどまさに今そんな感じ。
+21
-1
-
28. 匿名 2024/06/10(月) 16:45:30
+1
-1
-
29. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:13
私は今仕事もしてなくてとにかく休んでるけど、健康診断に行くことすらなんかしんどい
予約取っちゃったから行くけど、予約したの後悔してる+33
-0
-
30. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:17
私SNSもスマホを絶ったことあるよ。
友人からは精神不安定な子と思われてるかもだけど。
でも一度好きなように生きて連絡もLINE消して親以外とはしないで好きなように休日旅に出たり好きなだけ寝たり半年以上してから戻ってきたら周りの人の扱いが良くなったわ。
約束を流されることも無くなったし、時たまいじりのつもりで酷い言葉使ってきたりする人もほぼいなくなってちゃんと傷つくこともある人として扱ってもらえるようになった。
多分主さんはちゃんとしようとしすぎてるよ。
適当に自分本位に生きていたほうが周囲も不思議と大切にしてくれるもんなんだなって学んだ。
もちろん人として連絡断ちは謝ったり最初にLINEやめることは伝えたけどね。+36
-0
-
31. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:29
生理前はもう一人で静かにしていたい時あるよ+6
-0
-
32. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:39
中1の勉強できない男児。
何回も何回も同じ問題をくりかえしても
全然出来ない。
疲れました。
もう、あきらめてもいいですか?
+23
-1
-
33. 匿名 2024/06/10(月) 16:46:48
2人目産まれてから長男の発達障害が分かった
色々逃げ出したい
義母にも嫌味言われたし+26
-2
-
34. 匿名 2024/06/10(月) 16:47:34
仕事変えたけどしんどいし駐車場まだ出来てないからって電車だし地味にシフト減らされてるしかと言って社会保険入れてもらってすぐ辞めるとか言いづらいしあーもうやだ+9
-0
-
35. 匿名 2024/06/10(月) 16:47:55
死ぬまで続く重度知的障害の息子との生活。
全部じゃなくていい、5時間くらい自由時間が欲しい。
20年間頑張ってきたけど終わりがない。+116
-1
-
36. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:03
>>15
凄くいい人柄のママ友と仲良くしてたけどその人の事でさえ悪く言う人がいたらもう諦めたよ。なんの落ち度もないのに悪口言う人は必ずいるから開き直ってゆったり暮らした方がいいかも。+68
-0
-
37. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:08
>>27
私も離婚歴あります。子供が二人いて、一歳と二歳でした。とても大変で良く泣いたけど、子供が可愛いからがんばれました。今は二人とも大きくなりました。
子供さん、可愛いですか?
可愛いと思えるなら大丈夫。思えない時はどこかに助けを求めて欲しいと思います。
近くなら子守りをしてあげたいよ。
無理しないでね。+24
-1
-
38. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:15
>>1
さっきから本文が「同じ人いますか? 」「似た方いますか?」で終わるトピが乱立してるけど、これ同一の人が立ててるよね+6
-7
-
39. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:23
歯医者に行くのが億劫
別に怖いとかじゃない
年々身体にガタがくるのも、メンテナンスするのも全部面倒くさい
消えたい+41
-0
-
40. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:31
朝も起きたくないし、仕事もしたくない
ご飯も作りたくないし、外にも出たくない
ぜーんぶ旦那がやればいーんだよー!!私は悪くないもーーん!!
+30
-4
-
41. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:36
>>14
わかる
駅に着いた時、いつもと反対方向の電車に乗ってみたら、とか、今、乗っている電車で、本来降りる駅よりもっと先の駅まで行ってみたら、とかって+8
-0
-
42. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:08
店外要求ジジイから逃げてる。
20歳以上離れたジジイの相手なんかしたくない。
+14
-1
-
43. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:13
私の場合は、投げ出したい!って時はとりあえず、部屋にこもって必要以上に人とかかわらない。
そのうち飽きて出たくなる。
大体2週間位が目安+23
-1
-
44. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:15
私も今同じ気持ち+6
-0
-
45. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:41
+35
-2
-
46. 匿名 2024/06/10(月) 16:50:49
>>36
そうですよね!全員に好かれるなんて無理ですもんね。
自分を好きでいてくれる人を大切にしていければいいよね。
ありがとうございます…!+43
-0
-
47. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:04
なんか全てに対して虚しい
でも働かないと生活出来ないしただ生きてるだけでお金かかるしとりあえず旦那ウザい+29
-0
-
48. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:05
いきなり無視されどっと疲れた事あった
精神的に何故?と落ち込むから
割り切って普通に過ごそうと思うけど腹が立つし
仕事や家事の疲れの方がまだマシだと思ってる
+24
-0
-
49. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:13
逃げたいし辞めたいね。
上司の失敗なのに、責任を全部押しつけられて後片付けの真っ最中です。
ヘトヘトで帰宅すると、ペット禁止マンションなのに違反して飼ってる上の階が深夜早朝に大騒ぎするから全然眠れなくて休めない。理事会も動かない。
もう疲れた。頭痛がして息苦しい。+7
-1
-
50. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:37
>>32
あきらめてもいいよ
勉強出来なくて困るのは本人
親は大して困らない
将来勉強出来ないよりも、仕事出来ない方が大変+22
-4
-
51. 匿名 2024/06/10(月) 16:51:45
主わかるよ、働きながらの転職活動疲れたよ…派遣で直雇用期待して頑張ってたら派遣先潰れて切られちゃった
もう派遣やりたくないから正社員目指して転職活動してるけど本当に辛い
週に4〜5本も面接あるのも、書類も面接も落ちまくるのも全部辛い
なにもかもやめて寝てたいよ+35
-0
-
52. 匿名 2024/06/10(月) 16:52:18
すべての責任を投げ捨てて逃げたくなることはある+14
-0
-
53. 匿名 2024/06/10(月) 16:54:41
>>24
好き+4
-1
-
54. 匿名 2024/06/10(月) 16:54:52
>>1
ある、天気悪い頭痛い日とか
もう全部やめてやろかっ!と思う+11
-0
-
55. 匿名 2024/06/10(月) 16:54:54
>>33
横だけど、なんで世の義母は孫に障害が見つかると、すぐ嫁のせいにするんだろうね
義弟(夫の弟)夫婦の子どもも3歳で診断おりたんだけど、義母が「うちにそういう人(障害のある人)はいない」って義弟嫁の前で言ってて、以来義弟しか義実家来なくなったよ
義父は障害関係なく孫を可愛がりたかったのに、義母のせいで孫に会えなくなって凄く寂しそう+30
-2
-
56. 匿名 2024/06/10(月) 16:54:58
>>37
ありがとう。
娘には絶対に不幸にはなってほしくない。でも夜泣き辛いし授乳も大変だし。
+8
-0
-
57. 匿名 2024/06/10(月) 16:55:01
>>1
要は転職がネックなのでは?+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/10(月) 16:55:13
体調不良で休んでしまった
今の仕事はキャパオーバーでやめたいけど転職も難しいし、もういっそ人生休みたい
主さんはきちんと転職に動いてて偉いよ+39
-0
-
59. 匿名 2024/06/10(月) 16:55:33
>>38
ガルはそういう人多いよ。普通は悩みがあるから乗り越えた人の話を聞きたいと思うんだけど、「同じような人いますか?」
本気で何とかしたい訳じゃなくて悩んでる自分が心地よいのかな?+0
-3
-
60. 匿名 2024/06/10(月) 16:55:51
息の詰まる田舎暮らし
毎日の送迎
家事すら面倒
もう消えたい+34
-0
-
61. 匿名 2024/06/10(月) 16:56:00
>>15
同じです
先日娘(4)が同じクラスのこのお母さん(妊娠ではなく太め)に「◯◯ちゃんのお母さんもお腹の中に赤ちゃんいるの?」って聞いてしまって、今通園したくない気分です(私が)
すみませんと謝罪をしましたが、思いっきり睨まれて翌日から挨拶も無視、さらに旦那さんにも舌打ちをされるようになりました
家庭でそういう話をしていたわけではなく、園の保護者の中にいる妊婦さんを見て赤ちゃんがいるお母さんはお腹が大きくなると学んでた娘に何も言えず注意をしたけれど、なんかもう本当にずっと嫌な気持ちでいる
逃げたい+35
-4
-
62. 匿名 2024/06/10(月) 16:56:35
今月に自殺する予定だわ
親も見送ったしやっと楽になれる+39
-4
-
63. 匿名 2024/06/10(月) 16:57:07
>>1
仲の悪い40独身男とシングルマザーの間の作業に挟まれてどっちからもこっちを優先しろと言われてほんっっっとーーーーーーにうんざりしてる。どっちももう優先してやりたくないし、こっちの都合考えないし凄いフェアじゃない。にこやかに話しかけてくる姿ももうどっちも味方と思ってない。どっちも投げ捨ててやりたいわ。+7
-0
-
64. 匿名 2024/06/10(月) 16:58:36
>>15
なんでママ友付き合いってあんなに疲れるんだろうね
この間うちの子が怪我したりトラブルがあって子供同士は仲直りしたみたいだけどなんか心折れてもう誰にも会いたくなくなった+29
-0
-
65. 匿名 2024/06/10(月) 16:59:03
>>26
とにかくお大事にしてください
ゆっくり休める時は休んでね+12
-0
-
66. 匿名 2024/06/10(月) 16:59:27
>>1
わたしも。仕事は辞めるつもりなかったけどある日今までの溜まってた我慢が限界に達して辞めてしまった。後悔してる。
転職もしなきゃだけど、
彼氏と同棲の話もすすまなくて、どこで働き先探したらいいのかも決められなくて、なんかもう消えたい。+27
-1
-
67. 匿名 2024/06/10(月) 17:00:11
>>1
ありますよ。主さんは仕事のことを一番に書いてあるから転職面接がすごく億劫になってるのかなと思いました。履歴書書くだけでもすごくエネルギー使いますもんね。
お友達とも彼氏さんとも会うのが精神的にきついようだったら、今大変なんだーと気楽に言ってみては?じゃあ、落ち着いてからね!って言ってくれるんじゃないかな。
+10
-1
-
68. 匿名 2024/06/10(月) 17:01:12
オーバーザトラブル 死んでも俺の腕を離すな🤡
今が人生で最悪の瞬間
オーバーザトラブル しばらく世界中が敵だぜ🤡
君をさらって逃げろランナウェイ+2
-0
-
69. 匿名 2024/06/10(月) 17:01:45
>>55
うちの義母もうちの家系にはいないって言ってた
それに2人目の長女のことももしかしたら障害あるんじゃないの?って言ってくるし
義姉には親戚に障害児なんて恥ずかしいとも言われた
夫は義母や義姉の気持ちも分かるって言ってる
+12
-0
-
70. 匿名 2024/06/10(月) 17:02:20
>>61
謝罪しているし、子どもも悪気はないのに、相手が大人げないと思います。これ以上何をしろと。
旦那さんの舌打ちは特に理解できないです。+83
-2
-
71. 匿名 2024/06/10(月) 17:02:38
あーーーーわかるなー
子供の学費や生活費、仕事のしなきゃいけないこと、家族のお腹を満たすこと、片付けること、、、、
もう目をつぶって8年ぐらい眠りたいよ+7
-1
-
72. 匿名 2024/06/10(月) 17:02:44
あるある!大丈夫、みんなある。酒でも飲んでゆっくりしよう!+9
-0
-
73. 匿名 2024/06/10(月) 17:02:50
>>56
まだ0歳児なのかな、授乳に夜泣きって本当に大変ですよね。寝不足だと頭がおかしくなっちゃうから‥
私は一歳の時に断乳して、少しずつ夜中もマシになっていきました。
今が一番辛い時かも。授乳も夜泣きも必ず終わりが来るから、眠れる時は寝て、なんとか乗り切ってね。+8
-0
-
74. 匿名 2024/06/10(月) 17:03:00
>>61
それはそのママさんと更には旦那さんまで幼稚過ぎる
4歳の子が嫌味で言う訳ないし、私がそのママさんなら「そうだね、赤ちゃんなら良かったんだけど、おばちゃんのお肉なんだよ〜」って笑って済ますと思う+74
-2
-
75. 匿名 2024/06/10(月) 17:03:19
>>61
その相手もちょっと心が狭いね。ちゃんと謝ってくれたのなら私なら許すけどね。しかも旦那も舌打ちとか性格が良くない一家だね。そういう人と関わらなくなってかえって良かったと思いましょう。あとは子供使って嫌がらせしてこないかだけ心配ですね。経験あるけどそういう人って子供に意地悪させたりするから。まあ、そんな風に育てあげたら結局は自分の首閉めることになるんだけどね。+44
-2
-
76. 匿名 2024/06/10(月) 17:03:44
>>36
わかります
凄く良い付き合いができてると思ってたのに、私がいないところで我が家の噂話をしてることを知ってしまって愕然としました
今でも付き合いは切れずにいますが、誰にも気を許すまいと超上辺だけで付き合っています
でもあまり自分のことを話さないからこそ詮索され想像で噂話をされるのかなとも思ったり…
人間関係はほんと難しいですね+8
-0
-
77. 匿名 2024/06/10(月) 17:04:40
>>61
私なんて、私がやっちゃったよ。すんごい笑顔で「何ヶ月ですかぁ?!楽しみですね〜!!」って。それまでは顔を合わせたら立ち話する仲だったんだけど、私が申し訳ない気持ちになってぎこちなくなってしまうもんだから、だんだんと疎遠になり、卒園した。とてもいい方で笑って流してくれた。本当に悪かったなと、いまだに思い出すよ。+23
-4
-
78. 匿名 2024/06/10(月) 17:05:02
>>69
そんな事を本人に平気で言っちゃう義母と義姉と夫こそ…
あ、ごめんね、人の旦那さんとその家族なのに+21
-0
-
79. 匿名 2024/06/10(月) 17:06:12
>>61
好奇心旺盛な4歳児にそこを判別しろという方が難しいし妊婦に間違えられたから舌打ちや無視をする行為がそもそもおかしいと感じるから気にすることない+30
-2
-
80. 匿名 2024/06/10(月) 17:08:07
>>69
夫の発言がいちばんアウトかと+16
-0
-
81. 匿名 2024/06/10(月) 17:08:17
>>77
私は逆で、聞くに聞けなくておめでとうが言えないまま卒園してしまい、出産してからやっとおめでとうが言えた。
周りは結構知っていたらしく、私は冷たい人間と思われてたかもしれない…。+6
-0
-
82. 匿名 2024/06/10(月) 17:09:55
>>78
私もそう思ったw
+11
-0
-
83. 匿名 2024/06/10(月) 17:10:19
>>78
いいよ
その通りだから
わたし一人っ子だし両親が辛いなら戻っておいでって言ってくれてるから離婚も考えてる
俺は中立だからって言う夫と家族で居られる自信ないもん
本当は全部置いて逃げたいけど産んだ責任あるからね+19
-0
-
84. 匿名 2024/06/10(月) 17:11:08
>>61
妊婦に間違われて悪態つくくらいなら痩せればいいのにね
太っててもこういうときに優しく返せるか返せないかで人間性見える
本性知れてよかったと思おう+37
-2
-
85. 匿名 2024/06/10(月) 17:12:15
>>61
私昔言われたことあります
子供さんではなくママ友にw
否定したら「え、やだーーーー!!」と騒ぐから、自ら笑いに落としてその場を終わりにしましたが
後で「ガル子さんに『おめでたー?』って聞いちゃって〜」って他の人に話してるのを聞いてしまって
相手がなんて言ったかはわからないけど「あの体型ならしょうがないよ」って慰められてるのかなと勝手に想像して悲しくなった
そのエピソードを他人に言わないでくれたらすぐ忘れたかもだけどずーっと覚えてるわ+24
-0
-
86. 匿名 2024/06/10(月) 17:15:07
>>15
わかるわー、ママ友関係私も途中まで気を使いすぎて病みそうだったけど途中からなんとでも勝手に言ってくれって思うようにしたらあまり気にならなくなったよ
何にでも難癖つけたい人っているからね
言い方悪いかもだけどきっと育ちが悪いんだなー、可哀想な人だなーって思うようにしたよ+8
-0
-
87. 匿名 2024/06/10(月) 17:18:31
>>1
そんなのしょっちゅうよ
1つ1つやっていくしかない+1
-0
-
88. 匿名 2024/06/10(月) 17:18:49
ないなぁ。
なぜなら逃げたいことからは普段から逃げてるから。+0
-0
-
89. 匿名 2024/06/10(月) 17:20:56
今転職活動しているけど、履歴書書いていざ面接に行っても
「あ、未経験なの?じゃあ、週2日の時短アルバイトからスタートでいい?」って
人手不足の介護職でも必要とされない私ってなんなんだろ+1
-0
-
90. 匿名 2024/06/10(月) 17:21:51
>>1
仕事もストレスだけど
両親とも縁を切りたい
親戚とも縁を切りたい
友達もこの年になるといなくてもいい
毎日、しんどい
+9
-0
-
91. 匿名 2024/06/10(月) 17:28:44
>>15
ママ友に限らず、女の気遣いグループにもう入りたくない。+18
-0
-
92. 匿名 2024/06/10(月) 17:28:57
>>1
毒家族から逃げれたのに夢まで出てくるし精神科通い。全てから逃げたい+5
-0
-
93. 匿名 2024/06/10(月) 17:31:28
寝たきりで入院中の父。
悲劇のヒロインの母。
精神病のきょうだい。
面倒見ないからね!と逆ギレしたアタオカなきょうだい。
もう私背負いきれません。しにたいです。+7
-0
-
94. 匿名 2024/06/10(月) 17:32:26
>>89
多分排泄介助で逃げ出す人多いからだと思うよー
それくらい臭いし汚いからさ
様子見はお互いに必要じゃないかな?
+16
-0
-
95. 匿名 2024/06/10(月) 17:33:45
>>63
自己レス。自分へのメモに。事情は話さず、決めた行動だけ相手に伝える。〇〇だからこうしたいとか対話しない。接点は最小限に。+2
-0
-
96. 匿名 2024/06/10(月) 17:34:04
>>89
施設で働いてる者から言わせてもらうと
資格を持ってて経験がたとえあってもはじめから
移乗介助等一人ではお願いできません
一ヶ月ほどは一緒にして一人でも安全にできることを確認の上それからいろんな介助をお任せするようになります
資格を持ってても未経験ならなおのこと
任せられるのに時間かかると思う
こちらだって早く任せたいけどそうはいない
利用者さんが怪我してからじゃ遅いので
それに介助以外でも山程やらなきゃいけないことあるので
それらを手伝ってもらえるだけでもかなり助かります
けど働いて思ったよりも大変だったってすぐやめてしまう人もいる
介護の仕事を本気でしたいなら他の施設へ行って
頑張ってみては?
+2
-0
-
97. 匿名 2024/06/10(月) 17:38:30
わかる、私も逃げたくなる!+1
-0
-
98. 匿名 2024/06/10(月) 17:42:51
もう全部嫌だ、明日跡形もなく消えないかなって思ってる+2
-0
-
99. 匿名 2024/06/10(月) 17:47:44
>>1
更年期じゃないですか?(違ったらすみません)この前更年期世代で集まったけど「何かもう何もかもが面倒くさい。生きるのさえも」って1人が言って全員「分かる!」ってなった。+14
-0
-
100. 匿名 2024/06/10(月) 17:51:51
>>1
リア充って奴だな!
なんかいいなぁって思ったw
そんな時もあるよね!+2
-0
-
101. 匿名 2024/06/10(月) 17:52:07
黒歴史が次から次へと思い起こされて頭が痛くなる
悪魔にもうなされる
糸が切れたらやばい+12
-0
-
102. 匿名 2024/06/10(月) 18:06:16
>>1
あるあるよくあるよ。
逃げるのダメとかいうひといるけどみんな何かしら逃げてると思ってるからばかばかしいのでどんどん逃げてみんな楽になっていけば良いと思ってるよ。【ミナミAアシュタールRadio521「もう我慢の限界です」】ミナミAアシュタールチャンネル - YouTubewww.youtube.comミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.1063 「もう我慢の限界です」vol.1064 「危機察知能力を信じてください」イラスト みづ音楽:音楽の卵---------------------------------------------------------..."...
+2
-0
-
103. 匿名 2024/06/10(月) 18:06:58
>>62
死にたいと思っていたのに、ちゃんと親を見送るまで待ってたってすごい優しいし偉いよ
もっと自分をほめてあげて、自分からだけは逃げないでほしい
それ以外は全部逃げても大丈夫だよ
ガルちゃんは結構メンタルにもよくないことがあるので、ゆっくりご静養してください+51
-1
-
104. 匿名 2024/06/10(月) 18:10:52
生理前によくそうなるわ。ちなみに今もそうなってる。+7
-1
-
105. 匿名 2024/06/10(月) 18:11:26
>>1
わかるよ!個人的には一時的に逃げたい。セーブボタンあったら押してるw
生理前とか特にメンヘラ気味で辛い…+1
-0
-
106. 匿名 2024/06/10(月) 18:11:27
>>36
それ!ふつうにママ友と親しくしてただけで他のママに陰で悪く言われてたみたいでキレそうになった
悪口言いたい人はどんな言動とっても悪く言う+5
-0
-
107. 匿名 2024/06/10(月) 18:11:34
>>61
子供っていくら気をつけてても言っちゃう時あるよ。
それを繰り返してたら怒らせても仕方ないけど、謝罪もしてるのに舌打ちってね。旦那も嫁がもういいのと許す姿勢なら舌打ちなんてしないから、嫁が激怒してるんだね。
馬鹿は相手しないでいいと思う。+9
-1
-
108. 匿名 2024/06/10(月) 18:13:25
>>1
生きる事が面倒くさいよ
夫と子を置いて自由になりたいって毎日思ってるよ+25
-0
-
109. 匿名 2024/06/10(月) 18:13:47
>>15
まさに今それ書こうとしてた
近所のママ2人に悪口言われてて詰んでる
持ち家だから引っ越せない…+5
-0
-
110. 匿名 2024/06/10(月) 18:15:55
>>61
もちろん相手のお母さんもやりすぎだけど、「太め」と表現するあたり無意識にその人のこと見下してたんじゃない?+5
-4
-
111. 匿名 2024/06/10(月) 18:18:27
逃げたい
死にたい
消えたい
なんの希望もない疲れた+21
-1
-
112. 匿名 2024/06/10(月) 18:23:21
働きたくない
GW明けからずっとこれ
働いてるフリしてネットサーフィン……
もう1ヶ月経った
そろそろ会社でちゃんと働かないといけない+19
-0
-
113. 匿名 2024/06/10(月) 18:25:08
>>23
思ってくれて大丈夫ですじゃなくて、思って欲しいんでしょ。迷惑かけたけど全部忘れて責めないで欲しいって自分都合なのになんで譲ってるような言い方なの。+3
-14
-
114. 匿名 2024/06/10(月) 18:29:50
ご飯作りたくない
自分の作ったご飯は嫌だ
かと言って惣菜とか食べたいわけじゃない
外食も面倒くさい
お母さんのあったかいご飯食べたい
涙出てくる
(ちな母は健在だけど叶わぬ)+18
-1
-
115. 匿名 2024/06/10(月) 18:31:13
>>24
電車の人思い出す
+0
-0
-
116. 匿名 2024/06/10(月) 18:36:51
>>115
+1
-0
-
117. 匿名 2024/06/10(月) 18:46:03
>>41
素敵な考えじゃないですか。やってみたら肩の荷が少し降りそうな。私も全然知らない街でやって見たことありますよ!+0
-0
-
118. 匿名 2024/06/10(月) 18:48:29
定期的にそんな波がくるよね。
最近はその波の間隔が短くなってきた。
生きることのすべてが面倒くさい。
ごはん食べるのも歯を磨くのもお風呂に入るのも。
+17
-0
-
119. 匿名 2024/06/10(月) 18:49:32
>>65
ありがとう。結局、原因不明だったー。症状あるのに…泣きたいわ。+3
-0
-
120. 匿名 2024/06/10(月) 18:50:49
>>40
海に行って思い切り叫んでみたら?+1
-0
-
121. 匿名 2024/06/10(月) 19:00:16
>>108
私も独身に戻りたい
言う事何一つ聞いてくれない旦那と子供達を置いて出て行きたいといつも思う
主婦辞めたい+26
-1
-
122. 匿名 2024/06/10(月) 19:07:12
体の不調は、医者と相談しながら治すことができるが心がぶっ壊れたら、治療は年単位。いや、十年単位。心がぶっ壊れそうになったら、すぐに逃げるのだ。逃げる体力と気力があるうちに。壊れてからでは、人生が変わる。+13
-0
-
123. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:01
>>64
私神戸の西の方の民度低めの地域にうっかり引っ越したんだけど、親も子もことごとくヤバくて引っ越したよ。
ママ友0になったけど清々しいわ!
特に困る事も無いよ!!+9
-0
-
124. 匿名 2024/06/10(月) 19:14:19
>>1
ある~。
面接以外はキャンセルしよう。+2
-0
-
125. 匿名 2024/06/10(月) 19:20:35
今ここで自分が心臓発作で死んだら、めちゃくちゃうれしい。たぶん死顔は笑顔。+11
-1
-
126. 匿名 2024/06/10(月) 19:27:54
>>59
同じような人がいたら安心しない?
自分なんか駄目だって思い込むより、みんなこうなんだからこれは自然な事なんだって受け入れるのも大切だと思う
乗り越えた人の話はその後でもいいんじゃないかな
+4
-0
-
127. 匿名 2024/06/10(月) 19:33:32
私も
本当に生きづらいと思いながら生きてるわ+7
-0
-
128. 匿名 2024/06/10(月) 19:36:42
>>116
そうなんだ
ならば、どうしたら良いんだろうね+0
-0
-
129. 匿名 2024/06/10(月) 19:45:50
主です
コメントありがとうございます
転職が億劫というコメントがあり、1番はそれだなと思いました。
友達との約束は楽しみではあるものの予約や時間を決めるのはこっち任せなんだよなというだるさもあり、
彼氏についてはカップルとセフレの違いってなんだろうと思うくらいにはモヤモヤしているのもあります笑
でも転職はしたいし、友達も彼氏もずっと会わなきゃいつか縁は切れるしって思うとだるいですよね本当に+11
-0
-
130. 匿名 2024/06/10(月) 20:01:37
>>128
抽象的だけど福祉の充実かな?+0
-0
-
131. 匿名 2024/06/10(月) 20:02:57
あるよ
連絡先全て削除して、でも仕事はしないと生きていけないから仕事だけに没頭した事がある+4
-0
-
132. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:26
12年義母の介護して終わった途端今度は旦那のうつ病
酷くなる一方でもう疲れたよ
+8
-0
-
133. 匿名 2024/06/10(月) 20:04:47
反抗期がひどい子供に疲れた
私に対して無視口を開けば○ね
疲れた顔もみたくない+9
-0
-
134. 匿名 2024/06/10(月) 20:05:11
>>126
安心するよね。
共感して欲しいし仲間を見つけたいけど知り合いには言えない悩みをこうゆう匿名サイトで発散したくなる。+5
-1
-
135. 匿名 2024/06/10(月) 20:15:02
子供は軽度知的障害で仕事を辞めたばかり
親は統合失調症で一週間前に転んで腕を骨折
私は大した病気はないけどパート休めないし何か胃が痛いよ
でも子供が家事をゆっくりだけどやってくれるから助かると思うしかないと言い聞かせてるけど本当は逃げ出したい+4
-0
-
136. 匿名 2024/06/10(月) 20:28:24
今日、仕事で嫌なこと言われた。20年この仕事してて初めて。びっくりしたし、悲しかったし、腹立つし、1日うまく笑えなかった。明日からの仕事が一気にめんどくさくなってきた。もう適当でいいかなぁ+16
-0
-
137. 匿名 2024/06/10(月) 20:35:27
>>1
すごくわかる。
私はそういう状態になる時が不定期でやってくるので、何週間も前に予約や予定入れたりするのが怖い…+5
-0
-
138. 匿名 2024/06/10(月) 20:48:21
やれることやれる範囲でやって休日にひたすら休んで自分を甘やかしてるな
逃げたい、消えたいって分かるなぁ
死にたいとかじゃなく何もしたくない無力感がふとした瞬間襲ってくるんだよね+7
-0
-
139. 匿名 2024/06/10(月) 20:57:03
毎日起床時からの行動全てが面倒で仕方ない!毎日漠然としにたい、もう生きたくない、何も心から楽しいと思えない人生だしもう嫌だ、と思ってる
38歳頃からホルモンバランス乱れPMS、PMDDで情緒不安定、希死念慮が湧くようになり、ピルや漢方やら試してるけど、41の現在ほんと何もかもにイライラして生きるのがしんどくて辛い
これ更年期のせいなのかなと思ったり
それか元々の思考なのか?
はーとにかく生きるのがもうしんどいのよ+18
-0
-
140. 匿名 2024/06/10(月) 21:17:41
>>10
一人でいるのがすごい寂しい…
でも友達と話てる時楽しいんだけど帰ってくるとまた寂しい…
強いストレスと心労により痩せた…+1
-1
-
141. 匿名 2024/06/10(月) 21:19:23
昨年は義母と7年いっしょに暮らした愛鳥が亡くなって今年は旦那が入院
辛い事ばかり+2
-0
-
142. 匿名 2024/06/10(月) 21:21:05
私は財布と携帯だけもって家出したけどね
家族も仕事も新車も19歳の誕生日に全部捨てた
捜索願は出さないでって紙だけ置いて行方不明になった
親に泣かれたし心配かけたけど、20年たって結婚して専業主婦して
オカンにアレが欲しい、コレが欲しいって色々ねだられてるわ。
死ぬほど心配かけたから素直にしたがってます
まぁ、当時は治安良かったから家出しても危ないことなんて何もなかっけど
今は治安が外国みたい
出会い系なんてやったら生きて帰れないよね
薬盛られ気づいたら借金漬けで外国に出稼ぎだよ+0
-0
-
143. 匿名 2024/06/10(月) 21:38:11
>>62
死なないで…
無責任な言葉で気分を害されたらごめんなさい
私はあなたに生きていて欲しいです+7
-2
-
144. 匿名 2024/06/10(月) 21:40:49
私が好きな人達は私の事を特に好きとかもなく軽く扱われて悲しいでも遊び方が一緒にいて楽しい
私の事を大事にしてくれる人達の事は全然好きじゃないし遊び方もつまらない
どうしたらいいか半年ぐらい悩んでる+1
-0
-
145. 匿名 2024/06/10(月) 22:03:30
>>5
そんなその場しのぎのようなことで不安は消えない。+0
-0
-
146. 匿名 2024/06/10(月) 22:03:53
>>4
みんなそれ言うけど休む暇がない+1
-0
-
147. 匿名 2024/06/10(月) 22:04:34
>>16
ひたすら眠れる時間があって羨ましいです+0
-2
-
148. 匿名 2024/06/10(月) 22:24:18
>>109
私も、一人からですが似たような状態で…理由もわからず無視されてます。あっちが引っ越してしまえばいいのにと日々思ってます。+4
-0
-
149. 匿名 2024/06/10(月) 22:25:35
>>10
もう一年近く自分が落ち着くの待ってるんだが、、、+3
-0
-
150. 匿名 2024/06/10(月) 22:45:49
>>32
あきらめるというか、事実を正しく認識して、息子さんを認めてあげよう+3
-0
-
151. 匿名 2024/06/10(月) 23:04:07
私もまさにそんな感じ
転職活動中だけど受ける前から面接だっる!って思ってるし、受けてみてうまくいかないともうだめだって全部投げやりになる
でも現職は今すぐにでも辞めたい
休日はやりたいことあるのに、家出たら人多いしやだって思って結局家に閉じこもってダラダラしてるだけ
自分や親の将来のことを考えたら不安が押し寄せてきて、最終的に死にたいって思っちゃう+9
-0
-
152. 匿名 2024/06/10(月) 23:58:54
>>1
何をしてもうまくいかない
めんどくさい
逃げたい+10
-0
-
153. 匿名 2024/06/11(火) 05:35:05
>>1
仕事なのに起きれない。早く死にたい。親よりも先に。人付き合いに疲れた、ずっと寝てたい。+4
-0
-
154. 匿名 2024/06/11(火) 07:46:25
>>130
そうなんだよね
やっぱり選挙はちゃんと行かないといけないね+0
-0
-
155. 匿名 2024/06/11(火) 08:44:55
>>62
よくここまで耐えたね。なるべく死なないで欲しいけど、せめて最後くらいは痛みや苦しみなく楽にいけるように祈っておくよ。気が変わったらまたここで話そうね。+11
-0
-
156. 匿名 2024/06/11(火) 08:58:40
あるよ。逃げ出したくなる時。
職場では我儘な新人に手を焼き、子持ち様優遇。
家庭では働かない夫、不登校の子ども。
それでもセクハラ・パワハラのブラック企業よりはマシだし、アル中で暴れる夫と盗んだバイクで走り出す子どもよりマシ。
でもさ、無理するより逃げちゃった方がいいこともあるよね。+5
-0
-
157. 匿名 2024/06/11(火) 11:07:52
>>1
あるし、逃げても良いと思うよ。逃げるのも単なる選択肢の一つ。
いいわるいじゃないよ。
だけど私は逃げてばっかり!とおば達にいわれたから彼女達の逃げは許さないけどね。
だんなの愚痴聞いてもらってカサンドラにならないように親や姪の私を利用して救われてバランスとってきたくせにそこはなかったことにし感謝もなく恩を仇で返しなにもなかったような顔も許せないし、そういうのはなかったことにして今度は旦那はいい人でこちらを悪者にしたからね。
ストレス発散と愚痴のゴミ箱と散々さみしさはこちらを使って利用したくせに、こちら後と切り捨てて自分はいいひときれいなひとぶりっこで夫婦円満ごっこ・・なんかまったく許すきないよ。
(仲良くしていたつもりだしそのまま静かに逃げてる!だのこちらを悪く言わなかったらここまで恨まなかったし感謝や程ほど節度があればまたこうまで思わなかったね。ふつうに分かっていても話し聞いて受け止めてよくやってて尊敬するよってやってきたのに!)
+0
-0
-
158. 匿名 2024/06/11(火) 13:06:56
>>1
今だよ。仕事しなきゃいけないんだけど上司がクソでやるきにならん。でもやらなきゃいけない。でもやるきになれない、でもやらなきゃ結局自分が困るしだるいしな…がんばるわ……+0
-0
-
159. 匿名 2024/06/11(火) 16:55:56
>>113
キッツ!+0
-0
-
160. 匿名 2024/06/11(火) 20:46:35
>>1
友だちみんな疎遠になって家族も最低限の付き合いにしたら、疲労がマシになった
ヤバイ奴なんだろうけど、これが健康的には私のベスト+5
-0
-
161. 匿名 2024/06/12(水) 16:56:53
>>118
定期的にならまだいいけど、私は毎日。ずーっとそんなかんじです。辛い。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する