ガールズちゃんねる

「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

316コメント2024/06/12(水) 19:32

  • 1. 匿名 2024/06/10(月) 13:24:59 

    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?|Real Sound|リアルサウンド ブック
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?|Real Sound|リアルサウンド ブックrealsound.jp

    「ファッションセンターしまむら」は、タキヒヨー株式会社とAI model株式会社との共同で、AIモデル...





    ■生成AIを使ったモデルの活用は進むのか

    「実在のアイドルや芸能人と比べて、生成AIを使ったモデルの最大のメリットはスキャンダルがない点。最近はとにかく瑣末なことでも芸能人のスキャンダルが報じられると、長年準備してきた企画が一瞬でパーになる。企業は謝罪に追われ、損失も大きい。そのリスクを回避できる点が最大のメリットで、魅惑的に映ると思いますよ」

    ■企業側にメリットの大きい生成AI

    「生成AIを使ったモデルは企業側にとって都合が良いことしかない。撮影代のコストカットにもつながるし、利便性が高いから、使わないわけがないでしょう。SNSの発達によって、従来とは比較にならないほど広告が炎上しやすくなっている。モンスタークレーマーやカスハラなどの対策のために、活用する企業は増えるのではないか」

    ☆関連トピ
    しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)
    しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)girlschannel.net

    しまむら、AIモデル「るな」起用 20歳の服飾専門学生(という設定)Lunaは人間の女性の姿をしたAIファッションモデル。身長158cm、ファッションモデルを目指す20歳の服飾専門学生という設定で、専用のInstagramアカウントも用意されている。今後はInstagramを通じ、...

    +114

    -111

  • 2. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:36 

    誰かに似てるけど思い出せない

    +418

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:37 

    涙袋命

    +293

    -4

  • 4. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:52 

    でもなんとなくAIってわかるかも

    +413

    -15

  • 5. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:53 

    AIって、手が気になるんだよなー

    +283

    -7

  • 6. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:54 

    なんかどっかで観た顔だわ

    +127

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/10(月) 13:25:55 

    もうモデルの要らない時代に突入だね!

    +449

    -8

  • 8. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:04 

    そのうちAIも発展してスキャンダルくらい起こすようになるよ

    +303

    -10

  • 9. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:05 

    ファッションモデル目指してるのに158cmしかないのか

    +212

    -12

  • 10. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:07 

    スキャンダルないし広告費も抑えられていいと思う
    その分安くしてー

    +317

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:08 

    モデルが失業する時代がくるのか

    +258

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:16 

    >>1
    元女子アナの人に似てる。

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:19 

    2枚目と3枚目顔全然違うじゃん

    +197

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:20 

    溶けた目の下にナメクジついてて不安になる顔だわ

    +227

    -4

  • 15. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:25 

    松井愛莉ちゃんに誰か混ぜたみたいな顔だね

    +19

    -3

  • 16. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:27 

    AIが着てもダサい服はダサいんだなぁ

    +144

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:28 

    モデルの仕事なくなっていくね

    +48

    -3

  • 18. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:28 

    もうモデルはいらない時代が来るのか

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:38 

    >>5
    でもだいぶ自然になったよね。
    前は指の生え方とか明らかにおかしかったもん。

    +204

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:42 

    >>1
    凄い時代だな
    そのうち俳優がAIになったりして

    +36

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:42 

    AIを使うと販売費及び一般管理費の削減ができて営業利益が増えるから企業にとってはいいよね

    +78

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:45 

    2枚目は親近感湧く体型だねw

    +47

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:46 

    データにみちょぱが入ってそう

    +173

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:47 

    不自然なメイク

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/10(月) 13:26:49 

    この人が着たらこんな感じなんだなー、骨格タイプ同じだから参考になるな

    みたいなのはもうなくなるんだな
    瑠菜ストレート
    瑠菜ウェーブ
    瑠菜ナチュラル
    みたいな3種類作って欲しいせっかくAIなんだし

    +316

    -6

  • 26. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:00 

    >>2
    佐々木希とみちょぱを足して割ったような顔に見える

    +251

    -6

  • 27. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:02 

    一枚目腕変じゃない?

    +32

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:05 

    広告側からしたら人件費払わなくて良いしこれから増えそうだね。芸能人は稼ぐのが大変な時代になってきたな

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:06 

    おじさんがカチカチして作ってるのかな

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:10 

    >>8
    AIも恋したいよねー

    +103

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:13 

    別に有名じゃないモデルならそうそうスキャンダルなくない?
    他のECのモデル長くやってる人たち沢山いるじゃん

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:13 

    >>1
    色んな体型のモデル作ったら良いと思う

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:14 

    モデルの仕事も奪われていくんだろうか

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:15 

    タレ目と口が怖い

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:18 

    >>12
    テレ東アナだった人だよね

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:31 

    試着しなくても、自分の身長体重入力するとこんな感じになりますよってできるようになってほしい

    +146

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:33 

    スキャンダルの心配ないからいいのかもね。

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:44 

    もう芸能人はいらないね

    +37

    -3

  • 39. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:48 

    >>2
    相武紗季が優しくなった感じ

    +3

    -11

  • 40. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:55 

    >>2
    新木優子かな

    +66

    -8

  • 41. 匿名 2024/06/10(月) 13:27:56 

    今は勝手にスキャンされたとかモデルにされたってスキャンダルがあるからAIは問題視されてるだけどね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:00 

    みちょぱ
    宇垣アナ
    佐々木希

    ↑この辺りに似ているなと思った。

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:08 

    いろんな身長や体型のモデルAIで作って服着せてみてほしい
    選ぶのに参考になりそう

    +49

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:20 

    >>5
    手って難しいんだね

    +36

    -2

  • 45. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:26 

    3枚目韓国とか中国系に見える
    これ系って中韓系かロリ系が多くて気持ち悪いんだよな

    +53

    -4

  • 46. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:26 

    ハイブランドとかは広告としての美しさで購買欲が上がるけど、ガチで安い服ほど、モデルの可愛さより、サイズ感とか、実際着た時の形の出方とかを見たいと思うのは少数派なのだろうか。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:35 

    >>2
    1枚目はモーニング娘。の小田さくらに似てる

    +8

    -6

  • 48. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:37 

    森香澄をケーポ系メイクにした感じ

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:37 

    >>25
    3Lの瑠菜ちゃんもキボンヌ

    +113

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:44 

    1枚目と2枚目はAI感ないね
    3枚目はいつものAIって感じ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:48 

    >>8
    面白そう。
    どんな感じになるんだろう。

    +70

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/10(月) 13:28:56 

    存在していないものに対して賞賛も否定もないわ

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/10(月) 13:29:08 

    ぶっちゃけCMだけでなくドラマやバラエティもAIで良くない?

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/10(月) 13:29:10 

    美容室のインスタAIぽいの多いよね?
    AIなのか、AI風の加工なのか

    +11

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/10(月) 13:29:42 

    >>3
    目の下すごいよね

    +76

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/10(月) 13:29:58 

    しまむらだろ、ちょっとこじゃれた一般人がモデルしてる方が親近感あるよ。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:10 

    >>1
    唯一無二と思われるモデルの仕事まで奪われる時代かー

    +4

    -7

  • 58. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:13 

    今のモデルって雑誌も全然売れないし需要がないかもね

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:13 

    >>45
    3枚目は何か嫌だなと思ったらそれか

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:16 

    >>38
    イメージ、印象が大事な商売からAIに置き換わる可能性

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:25 

    >>49
    キボンヌとかキモい!と書き込みたかったのになんか3Lの瑠菜ちゃんと言う響きに笑っちゃったわwww

    +52

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/10(月) 13:30:43 

    >>8
    なんか人間の脳の細胞をパソコン?かなにかに移植するとかニュースなかった?マジでAIスキャンダルありそうw

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:17 

    >>1
    ガリガリにしてないのは好感持てる 顔は今時に合わせてるね
    AIモデル増やして欲しい
    おデブモデル オババモデル オッサンモデル 色々あれば参考になる

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:20 

    >>53
    台本通りのMCならAIでいいよなって思うことある
    パワハラもモラハラもしないし、気をつかうこともないし

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:30 

    >>11
    どの業界も機械生産の発展でコスパ層の仕事が減る事はあるけど手作りの高級品は残るから一握りのスーパーモデルの価値は上がると思う

    +39

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:44 

    >>2
    みちょぱ大さじ3
    重盛小さじ2ぐらい入ってると思う

    +67

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:47 

    >>27
    猿手だね
    猿手のデータまで入れてるのか

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:49 

    >>23
    目元は近藤千尋ぽいね。やっぱりしまむら

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/10(月) 13:31:57 

    ガルおばも作ってよ

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/10(月) 13:32:12 

    >>57
    何でモデルが唯一無二なの?
    ただのマネキンだと思うんだけど

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/10(月) 13:32:50 

    >>3
    もう少し削ってもよかったかも

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/10(月) 13:33:02 

    AI使うのはいいけど、涙袋が気持ち悪い。

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/10(月) 13:33:05 

    >>9
    けど158には見えないね

    +64

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/10(月) 13:33:15 

    >>2
    普通にみちょぱだと思った

    +88

    -2

  • 75. 匿名 2024/06/10(月) 13:33:33 

    >>25
    AIモデルを自分の身長にカスタマイズできるといいよね
    低身長は着てみたらイメージと違うがよくあるから、そういうことができると助かる

    +106

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/10(月) 13:34:10 

    AI画像で指6本とかあったの見て怖かった

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/10(月) 13:34:11 

    >>11
    雑誌売れないしね
    真っ先にAIに奪われる仕事かも

    +81

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/10(月) 13:34:23 

    ドラマやバラエティ番組もいずれ出演者全員AIになったりして そこから人気のあるAIがCMタレントになる…音楽も、まるでそこにいるかのようなスクリーンで演奏するAI達…人間とは🤔

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/10(月) 13:34:40 

    >>70
    ファッション雑誌が流行ってる時はこの人が着たら欲しくなるなーとかあったよ

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/10(月) 13:34:43 

    >>65
    ハイファッション着て歩くショーモデル以外は需要減りそう
    SNSのせいか雑誌モデルも昔ほど持て囃されなくなってるし

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/10(月) 13:35:05 

    >>75
    自分の体重を入力した途端、パンッ💫と膨らむ瑠菜…

    +57

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/10(月) 13:35:37 

    >>35
    そう!その人!
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +19

    -9

  • 83. 匿名 2024/06/10(月) 13:36:10 

    >>13
    その辺含めてリアル

    +9

    -1

  • 84. 匿名 2024/06/10(月) 13:36:35 

    AIが着てる服はAI?それだとなんの参考にもならないんだけど

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/10(月) 13:36:55 

    私にはしまむらが必要ない

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/10(月) 13:36:55 

    >>1
    ようはイラストって事でしょ。
    AIですって告知されなくなったらヤバいね。

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/10(月) 13:37:26 

    >>77
    当初は事務員みたいな仕事が真っ先にクビ切られて、ヒトならではの芸術分野はAIには取って代わられないっていう話だったのに、意外と逆の流れになってきてる

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/10(月) 13:37:57 

    >>49

    ぽっちゃりモデルもAIなら自由自在だね。

    +37

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/10(月) 13:37:57 

    >>79
    そっかー
    今はインフルエンサーがいるからな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/10(月) 13:37:59 

    会えない美人なんて、本物でも偽物でもどっちでも良いもんな。
    実際に目の前にいたら感動するだろうけど。

    +10

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:11 

    モデルがAIになったら誹謗中傷の問題はなくなりそう
    生身の人間だと似合ってないとか体型がどうこう言われるけど

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:13 

    >>2
    お笑い芸人の嫁でモデルの人(どっちも名前出てこない)

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:25 

    1番上の服かわいい、これ本当にしまむらで売ってるの?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:40 

    >>14
    この人口涙袋メイクブームいつまで続くんだろ

    +19

    -3

  • 95. 匿名 2024/06/10(月) 13:38:51 

    >>27
    塩ふりおじさんのデータが入ってると思うw

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/10(月) 13:39:10 

    >>80
    生で観るならともかく、生身の人間でも加工ありきのSNSならAIの方が綺麗だもんね

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/10(月) 13:39:51 

    >>87
    事務職はなんだかんだと色んなスキルいるし、応対能力も必要だからAIに仕事奪われるってことはないと思う。

    +30

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/10(月) 13:40:57 

    YouTubeでAIで作った動画見るけどよく出来てるなと思う。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/10(月) 13:41:43 

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/10(月) 13:41:46 

    >>38
    生身で自己顕示欲強い人たちはSNSとかに流れるんだろうな

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/10(月) 13:41:55 

    >>4
    私全然わからない

    +63

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/10(月) 13:42:32 

    みちょぱの成分多いなあ

    +4

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/10(月) 13:42:53 

    >>97
    モデルは服着るのが仕事だし、芸術的なセンスはクリエイター側に求められてるものだしね
    むしろ理想のモデルつくれるからいいのかも

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/10(月) 13:43:53 

    >>87
    デザイナーみたいな芸術分野が真っ先にやられるって言われてなかった?
    みんながやりたがるようなクリエイティブでPCで出来る作業
    勿論本当の0から流派作るような芸術家は別

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/10(月) 13:43:54 

    >>83
    2枚目が加工なしの現実、3枚目は加工済みって感じがリアルだよねw

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/10(月) 13:44:04 

    >>34
    頭の長さと涙袋も怖い。整形失敗で加工した人みたい

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/10(月) 13:44:05 

    >>77
    AIなら必死に体型管理して摂食障害になる危険性もないしいいよね

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/10(月) 13:44:36 

    アナウンサーもNHKでAIで放送してる時間あるしそのうち緊急以外はAIになるのかな。

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/10(月) 13:45:05 

    >>91
    それいいよね
    モデルが傷つくこともないし、過度なダイエットする必要もない
    すごく理想的だわ

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/10(月) 13:45:25 

    >>99
    全然わからんなあ
    皆バラエティ豊かな顔してる
    特に男の方はイケてないけど不細工でもなく実際にいそうな感じ
    女の方はみんな系統が違う美人

    +60

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/10(月) 13:45:45 

    >>105
    メイクとかも自由自在なのかな
    なんか面白いね

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:01 

    >>3
    地雷メイクなのもリアルにインフルエンサーっぽい

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:04 

    >>97
    そもそもPCが普及して大分人数減ったのが今だからなあ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:15 

    >>92
    ジャンポケ太田さんの奥さんかな?
    前からしまむらでモデルされてるね
    近藤千尋
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:32 

    >>2
    加藤ローサ

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:32 

    いいと思う!
    しまむらのモデルさんって、この人じゃなきゃ!っていうのがなさそうだからとっても良いと思う。

    +10

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:40 

    >>10
    しまむらにこれ以上やすくしろとは??

    +50

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/10(月) 13:46:46 

    >>99
    めっちゃ自然!
    viviあたりでAIモデル出てきてほしいw

    +21

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/10(月) 13:47:25 

    AIならいろんなサイズのモデルも簡単に作れそう
    しまむらは大きい服も人気あるから…

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/10(月) 13:47:57 

    >>8
    なんかのパクリとかにならんのかな?

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/10(月) 13:48:14 

    >>8
    AIのモデルが物質の肉体を持つのもすぐかもね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/10(月) 13:48:20 

    AIがどうこうより普通体型とか身長低めのモデルの実際に着た画像が見たいわ
    163センチくらいあって足長い人の画像何の参考にもならない
    平均身長は160無いんだから身長160なくて脚だって一般人位短いモデルで痩せてるのと普通のと太ったの揃えるくらいして欲しい

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/06/10(月) 13:48:30 

    >>99
    個人で作れたら究極の理想のモデルが作れるね

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/10(月) 13:48:35 

    >>81
    自分を客観視してショックうけそうだわ

    +22

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/10(月) 13:48:36 

    >>68
    なんか、しまむらのインフルエンサーコラボの人達がどんどん干されてる人が多いよね。
    teraさんとか、あや?さんとか。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/10(月) 13:49:37 

    >>124
    でも顔は瑠菜ちゃんよ🙆‍♀️

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/10(月) 13:50:37 

    >>82
    途方もない美女だよ🥺

    +0

    -4

  • 128. 匿名 2024/06/10(月) 13:50:43 

    >>11
    今でも造形の美しいプロモデルより読モ的なインフルエンサーの方がフォロワー多いし影響力強いから需要が多いよね
    造形美だけを求めるならリアルである必要はないけど、実態やアイデンティティのないAIがどこまで生身の人間を惹きつかられるかってところだと思う

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/10(月) 13:50:51 

    >>126
    体型は同じなのにルナちゃんが着たら可愛くて自分が着たら似合わないとか悲しいな

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/10(月) 13:51:56 

    >>81
    途端に短足になるのショックだわぁ

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:09 

    >>73
    顔どんだけ小さいのって感じだね

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:29 

    >>2
    1枚目の写真はジャンポケ太田の奥さんの近藤千尋に似てるなあって思った。しまむらの仕事してるし。

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:32 

    >>87
    レジはセルフレジになって、窓口も機械になってる
    いつまでだったか忘れたけど、駅の改札口も人間が切符をもぎってた時代があったね

    +17

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/10(月) 13:52:46 

    >>36
    そうそう。
    私はそれの髪型バージョンが欲しい。

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/10(月) 13:54:00 

    >>4
    普通の子でも最近は加工しまくりだからみんなAIみたいだけどね

    +47

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/10(月) 13:54:15 

    >>25
    AIモデルいいなー
    自分の好きにカスタマイズして参考に出来る
    股下を入力とか

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/10(月) 13:55:01 

    >>3
    そこにリアル感を見たかな

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/10(月) 13:55:44 

    >>81
    その場合顔もふっくらするんだろうか🤔

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/10(月) 13:56:28 

    男バージョンはないのか

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/10(月) 13:57:04 

    >>9
    夢を与えてんだよ

    だって私が雑誌買わなくなった理由のひとつが、高身長ばかりで参考にならねぇ、だから。

    +76

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/10(月) 13:57:07 

    >>7
    あと50年後には結婚相手もAIロボットになってるかもね

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/10(月) 13:58:39 

    >>1
    本物の女の子かと思った。
    そっか、ちょい可愛くてどこにでもいそうな顔も作れるもんね。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/10(月) 13:59:06 

    >>133
    中高年はまだしも若い世代はコスパタイパ重視だし対人を嫌がる時代だからねぇ

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/10(月) 13:59:15 

    >>129
    「綾瀬はるかならユニクロでも可愛いよ」と同じことが繰り返されるだけなのねw

    +3

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/10(月) 13:59:54 

    >>99
    AIでも女性の方が綺麗ね。男はフツメン

    +31

    -1

  • 146. 匿名 2024/06/10(月) 14:00:37 

    >>97
    自動化が進んでAI操作できる少数しか必要じゃなくなる流れ

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/10(月) 14:00:56 

    AIならスタイルも調整できるから同じ人がボディラインを変えて着こなしの違いとか見られそうなの良いかも。

    「ぽっちゃりさん」と「かなり痩せ型さん」が同じデザインの服を着ている時のアレンジに今は全然印象の違う別人で見るしかないけど、同一人物が体型が変わって比較できるの楽しそう。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/10(月) 14:01:20 

    >>1
    【Live拡散】
    【記者会見】小池百合子が卒業していなかったことを示す書類を公開!元衆議院議員 小林興起氏による告発 2024/6/10 - YouTube
    【記者会見】小池百合子が卒業していなかったことを示す書類を公開!元衆議院議員 小林興起氏による告発 2024/6/10 - YouTubewww.youtube.com

    元衆議院議員 小林興起氏による記者会見日時:6月10日(月)14:00 〜場所:東京都庁 記者クラブ出席者小林興起会見の趣旨:小林興起氏による、カイロ大学が発行したとされる1976年の卒業生に小池百合子氏が見当たらないというレターの公開            ...

    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +1

    -2

  • 149. 匿名 2024/06/10(月) 14:02:26 

    台湾系みちょぱって感じ?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/10(月) 14:02:27 

    >>2
    芸人大田の嫁とみちょぱ混ぜた感じがした私は

    +20

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/10(月) 14:03:07 

    >>1
    その代わりしまむらに愛着が無くなるのは仕方ない

    +4

    -5

  • 152. 匿名 2024/06/10(月) 14:04:36 

    目元は少し学習したみたいだけど、口元が圧倒的にAI感

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2024/06/10(月) 14:06:50 

    >>7
    うん。モデルやタレントはいらない
    厳しい食事政権下や体型キープも終わり

    +63

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/10(月) 14:07:01 

    >>1
    2枚目は垂れ乳に見える服で嫌だな

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/06/10(月) 14:07:08 

    >>81
    ルナのために痩せるか…

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/10(月) 14:07:21 

    2枚目の股の辺りが不自然に感じるけどパッと全体的に見たらAIと言われないと気付かないね
    このAIはスキャンダル起こさなくても作成した側が何かスキャンダルを起こせば結果的にこのAIが叩かれそう

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/10(月) 14:07:31 

    >>1
    涙袋怖い

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/10(月) 14:07:33 

    人間だって得体が知れないものだし別にAIでもいい

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/10(月) 14:11:28 

    >>73
    顔小さくしすぎなんだよ。
    欲張りすぎ。
    親近感わかないよ。
    そのうち宇宙人顔の加工したみたいな顔のAIだらけになりそう。

    +11

    -2

  • 160. 匿名 2024/06/10(月) 14:12:05 

    >>4
    そう言われたからそう見えるんじゃない?

    モデルでも加工しすぎでAIみたいのもいるし。

    しまむらの広告なんてマジマジ見るものじゃないから良いと思う

    +20

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/10(月) 14:12:05 

    AI時代でモデルも必要無くなってきたよね

    ペットのAIとかも今流行ってるけど、これからペットもAIになるのかな
    そしたらお別れの日が来ても鬱にならなそう
    と思う数年ペットロス引きづってる私

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/06/10(月) 14:12:28 

    >>8
    スキャンダルというかAIだとよその画像からのパクリなんかは問題になる可能性があるのかな
    著作権とか肖像権とかそういうの

    +28

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/10(月) 14:12:50 

    別にこの映像が人格をもって自らなにかしている訳ではなく、単純に元ある人物画像を複数掛け合わせ、点々を元にして、加工、あとはその加工した部分を計算して動かしているだけでしかないです
    それ自体、前にはできない事ですごいのですが、今のAIは勘違いされすぎですね

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/10(月) 14:14:52 

    >>155
    頭の大きさは変えられないんだよ…涙

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2024/06/10(月) 14:16:24 

    AIだとめちゃくちゃ広告費が安いのかな
    ファッションブランドだとモデルの、CMならタレントの影響力がかなり大きいけど、しまむらだしAIで丁度良いのかもね

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/10(月) 14:17:42 

    >>162
    AIって全部同じに見えるし、作った側しか違いわからなそう

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2024/06/10(月) 14:18:07 

    >>8
    ガチで文章自動生成系のAIならあり得そう。chatgptとgeminiが、人間の知らないところでこんな会話してたみたいな。

    +11

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/10(月) 14:20:00 

    >>10

    なんかデジタルっぽくて生身の人として見れないので
    広告になっているのか疑問

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2024/06/10(月) 14:20:21 

    >>9
    平均的でいいじゃん
    しまむら自体が庶民的なお店なんだから
    実際スーパーモデルみたいな人の着画なんて参考にならないし

    +120

    -1

  • 170. 匿名 2024/06/10(月) 14:20:34 

    アダルトビデオは10年すれば、ほとんどがAIになると言われているよ

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:04 

    >>7
    生き物の方がいいな

    AIなんてつまらないよ
    理想通り、想像通りの笑顔や横顔

    +12

    -14

  • 172. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:04 

    >>11
    生身の人間でもどうせ画面や誌面上では加工だのフィルターだのでどうにでもなるんだからまじで人間である必要がないかも。
    アイドルみたいに握手会するわけでもないし。
    すごい時代だなあ

    +11

    -1

  • 173. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:17 

    全然わからなくて衝撃…
    これ動画もあるのかな?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:28 

    >>170
    逆に今すぐ全部AIでいいのに

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/10(月) 14:21:33 

    こんなにリアルなんだったら、そのうち芸能人もいらなくなるかもね。
    ノースキャンダルはスポンサーからしたら有難いもんな。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/10(月) 14:24:01 

    出はじめの頃のAIよりはマシだけど、やはり独特のAI感が苦手かも

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/06/10(月) 14:24:19 

    幼稚園に似たママさんいる

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/10(月) 14:24:32 

    >>99
    なんかもう世にも奇妙な物語みたいになってるね。
    すごい

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/10(月) 14:25:08 

    >>38
    いまあるエンターテインメントってすべてAIでできる可能性100%なんだって
    モデルもだけど演劇も音楽もお笑いも…
    なんか人情味なくなるけど今でもサラッとした感じだもんね

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/10(月) 14:26:03 

    >>30
    恋AIだね。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/10(月) 14:28:01 

    >>170
    これによって犯罪なくなるかなー
    嫌な目にあった子達も沢山いると思うわ、無理やりその道に…ってこともあっただろうし

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/10(月) 14:28:25 

    足見るとやっぱりAIで適当な部分が出てるね
    モデルって服、靴の着画で商品の品質や形を見るためのもんだから
    これじゃダメな気がする

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/10(月) 14:29:01 

    >>175
    そうするとそのAIを作った人がターゲットになるのかな?
    まあ興味ないか?そこまでは 笑

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/10(月) 14:29:52 

    >>5
    あと、関節とか筋肉の筋とかが、人体の構造をわかってないって感じ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/10(月) 14:30:04 

    いいと思うけど設定っている?
    私はいちいち人間らしくする必要ないと思う派

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/06/10(月) 14:32:07 

    今度はAIに恋する人いるかもね 目の前にいなくても、触れなくても本気で好きになるみたいだし

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/06/10(月) 14:36:19 

    >>99
    女の子全員美人で
    男性、半分イケメンじゃん!
    右下男性めちゃくちゃ好み
    羨ましい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/10(月) 14:41:29 

    >>164
    ごめんルナ…足も伸ばしてやれなくてごめん…

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/10(月) 14:41:50 

    >>5
    たまに親指が逆の位置についてる絵とかあるよね。あれなんでだろ

    +11

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/10(月) 14:44:53 

    >>182
    モデルが着た服と私が着た服、同じ服だと思えない。特に丈

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/10(月) 14:46:02 

    >>188
    育成ゲームみたいになってきてるwww

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/06/10(月) 14:46:34 

    >>68
    近藤千尋ってしまむらとコラボとか広告モデルとかよくしてると思うけど、インスタではしまむらの事だけは出さないイメージ。嫌なのかな。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/06/10(月) 14:49:42 

    >>157
    確かに虫がくっついてるみたいだね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/10(月) 14:51:12 

    >>2
    この人?
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +49

    -1

  • 195. 匿名 2024/06/10(月) 14:53:07 

    よく見るおっさん好みのAIモデルと違ってなかなかリアル!

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/06/10(月) 14:54:34 

    >>157
    だからこそリアルじゃない?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/10(月) 14:54:58 

    下高井戸にしまむらできたの!?

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/10(月) 14:57:23 

    >>2
    みちょぱっぽいと思った

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/10(月) 15:01:59 

    >>75
    今も既にそういうのない?
    アパレルのサイトでいくつか取り入れられているような気がする

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/10(月) 15:02:05 

    >>99
    女性はAIだとわかるけど男性のはわからないかも。AIでも綺麗すぎると偽物っぽくて少し崩すと本物っぽくなるよね。

    +25

    -0

  • 201. 匿名 2024/06/10(月) 15:02:44 

    >>2
    堀田真由もちょっと入っているような気がする

    +26

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/10(月) 15:04:42 

    >>136
    あまりに自分を客観視させられると買う気失せるな

    +3

    -3

  • 203. 匿名 2024/06/10(月) 15:06:38 

    >>127
    え、本人?
    ガル見てそうな人だよね。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/06/10(月) 15:09:43 

    高いギャラ払ってモデル雇わなくて良い時代なんだね

    良いのか悪いのか、、

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2024/06/10(月) 15:12:58 

    3枚目は可愛いと思うけど記憶には残らない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/10(月) 15:14:38 

    >>8
    その前に人間のネットが全部乗っ取られるよ

    +2

    -2

  • 207. 匿名 2024/06/10(月) 15:16:37 

    このタイミングでルナって名付けるって凄いな
    ススキノ…

    +1

    -2

  • 208. 匿名 2024/06/10(月) 15:16:49 

    >>150
    確かどっちもしまむらとコラボしてたよね

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/10(月) 15:21:23 

    >>194
    わたしもこの人に1票

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/10(月) 15:22:43 

    >>87
    事務はもうリストラ始めてる企業チラホラあるよ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/10(月) 15:27:36 

    >>87
    事務員ってめんどくさいことめちゃくちゃたくさんあるよ
    あれはほぼ介護職といってもいい
    細かいところまで臨機応変に対応しなきゃいけないからAIにはしばらく無理

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2024/06/10(月) 15:30:38 

    また女の仕事が奪われるのか

    +0

    -3

  • 213. 匿名 2024/06/10(月) 15:35:57 

    >>87
    確かにね
    でも事務の仕事は一辺倒でもないし気配りも求められるだろうからまだまだAIには難しいかもね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/06/10(月) 15:37:33 

    >>87
    飲食店のホールもまだまだ進まないね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2024/06/10(月) 15:42:59 

    >>26
    佐々木希思った

    +4

    -0

  • 216. 匿名 2024/06/10(月) 15:49:13 

    >>99
    実はいないんですって言ってもAIは実在する人のデータ使ってるんだよね?
    色んな人のミックスしてるんだろうけどなんか変な言い方

    +23

    -3

  • 217. 匿名 2024/06/10(月) 15:57:23 

    >>4
    バランスとか背景との馴染みとか、なんでかわかるね。不思議だ。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/06/10(月) 16:00:57 

    どうにでもできるならばもっと可愛くしようよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/06/10(月) 16:01:33 

    >>94
    人中短縮の概念はもう消えない気がする

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2024/06/10(月) 16:05:44 

    >>1
    2枚目はぽっちゃりさんにみえる。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/06/10(月) 16:05:56 

    >>30
    ルンバと熱愛発覚
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2024/06/10(月) 16:06:10 

    >>5
    これ顔だけAIじゃない?

    +3

    -5

  • 223. 匿名 2024/06/10(月) 16:07:20 

    >>30
    相手もAIなんかな

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2024/06/10(月) 16:12:04 

    AI「作文結構できます。数学てんでダメです。絵や音楽みたいなクリエイティブな分野は超得意です」←これ予想と違ったね

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2024/06/10(月) 16:14:10 

    >>27
    スマホ持った手が変な場所から生えてるね
    顔だけAIなのかと思ってたけど違うんだね

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/06/10(月) 16:19:37  ID:hbKNBekWdK 

    やっぱ手を見ちゃうわね

    +1

    -1

  • 227. 匿名 2024/06/10(月) 16:20:13 

    >>171
    生き物が必死に整形するよりはマシだよ、美容業界儲かり過ぎだしなんかおかしい。

    +16

    -1

  • 228. 匿名 2024/06/10(月) 16:20:32 

    広告としては失敗がないからいいかもね

    でも好きなタレントだからと買ったことないメーカーでも推し活として買ってくれる層は取り込めないので、新規が増えないかも

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/06/10(月) 16:26:29 

    >>3
    涙袋に比べて上瞼が薄いからバランスが悪く見えるのかも
    まつげもう少し盛っていい

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2024/06/10(月) 16:28:09 

    既にvtuberが受け入れられてるからそのうちAIモデルも当たり前になっていくかもね。今は手が不自然言うけどそれも技術の進歩で本物と遜色なくなっていくだろうし

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/06/10(月) 16:40:23 

    もういっそ二次元のアニメモデルも作ったらファンがついてそのキャラに商品の服着せたら服も売れそうって思ったけどファン層限られてるし万人受けは難しいから無理か

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2024/06/10(月) 16:42:52 

    >>228
    このAIにファンができるんじゃない?

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/06/10(月) 16:44:29 

    >>3
    「流行りの顔」は必ず「古臭い顔」になる日が来るのよね…

    +14

    -1

  • 234. 匿名 2024/06/10(月) 16:49:02 

    >>4
    こういうのみると生き物、自然って美しいんだよね。
    整形の人も個人的には綺麗だけれどこれに似た違和感で分かるしあまり好きじゃないもの。

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2024/06/10(月) 17:07:51 

    >>1
    一枚目の子を開発した人桃谷エリカ好きそう

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/06/10(月) 17:10:16 

    美人や可愛くて細いAIの女ばかりだから、ブスやデブも作ればいいのに。

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/06/10(月) 17:13:14 

    スキャンダルや犯罪者は男に多いから男のAI作ったほうがいいけど
    AIすら需要無さそう

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/06/10(月) 17:23:08 

    >>1
    AIて韓国顔が多いイメージ。
    特に3枚目

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/06/10(月) 18:14:51 

    >>9
    体型も下半身にボリュームがあったり、結構現実的なモデルさんって感じなのかなと思った。

    +17

    -0

  • 240. 匿名 2024/06/10(月) 18:18:53 

    >>11
    何かAIを世の中の役にたてるってこういうことじゃない気もするけどね
    コストカットにはなるんだろうけど

    +11

    -1

  • 241. 匿名 2024/06/10(月) 18:39:18 

    >>1
    キレイな人はプチプラを身に着けても美しい。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/06/10(月) 18:47:35 

    >>11
    逆にユニークな見た目とか雰囲気作れる人が評価されていきそう

    +2

    -2

  • 243. 匿名 2024/06/10(月) 18:52:07 

    >>1
    下高井戸店行った(笑)

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/06/10(月) 19:00:28 

    AIってリアルだからこそ、アダルト系の気持ち悪い使われ方して行きそう...
    リアルな裸とかいくらでも好きに作れるじゃん。
    なんか気持ち悪いって思ってしまう。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/06/10(月) 19:01:34 

    >>4
    モデル業も生き抜くの大変そうだな

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/06/10(月) 19:02:25 

    >>171
    そのデメリットはあるよね
    新しいもの生み出せないから美の基準を開拓することもない
    日中韓の老若男女が同じ顔の画像使うとか不気味じゃない?感性塗りつぶされない?

    人間がしっかり使いこなすなら表現の幅が広がりそうだけどね

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/06/10(月) 19:02:28 

    >>7
    人vsAI

    +6

    -2

  • 248. 匿名 2024/06/10(月) 19:03:14 

    >>7
    でもこのAIの学習元ってなんなんだろ
    既存の女優・モデルやタレントだったりするの?

    +16

    -0

  • 249. 匿名 2024/06/10(月) 19:04:46 

    >>8
    育成AIとか作ってその子が誰かに恋したとか、そんな時代が来そう

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/06/10(月) 19:05:30 

    スキャンダルがないメリットも?

    VTUBERもそれで流行ったけどまあ問題起こすよね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/06/10(月) 19:06:12 

    >>11
    SNSも加工で見慣れてるからAIもそこまで違和感感じない

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/06/10(月) 19:08:55 

    >>57
    ファッション誌見ても抜きん出て綺麗なモデルがいなくなって妙に身近に感じる容姿のモデルばかりだし、TGCに出演してるのもちんちくりんのインフルエンサーばかりだよね

    +6

    -2

  • 253. 匿名 2024/06/10(月) 19:09:13 

    >>36
    頭身の写真入れたら服合わせてくれるとか

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2024/06/10(月) 19:10:30 

    >>3
    ルイ・テイメイ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/06/10(月) 19:12:04 

    >>38
    人を褒める時にAIの〇〇みたいだね!って言われる時代がくるね

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2024/06/10(月) 19:12:56 

    >>161
    そうだね
    そのうちAIと付き合い、結婚し
    人間はいなくなるかもしれないね

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/06/10(月) 19:13:39 

    >>216
    以前どこかの出版社がAI写真集を出そうとしたけど批判されたから中止したよね
    実在の人物を学習してるからって
    なのにしまむらはOKなん?ってちょっとびっくりしてる
    AIイラストがダメならこれもダメだと思うけどなあ
    勿論自前で素材用意してるならいいけど

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/06/10(月) 19:25:24 

    >>191
    横だけど一連のレス面白かった、ありがとう

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2024/06/10(月) 19:37:31 

    >>1
    AIでもっと美人で可愛いキャラクター見たよ

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2024/06/10(月) 20:17:55 

    >>16
    それがしまむらイズム

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2024/06/10(月) 20:22:50 

    >>1
    1枚目の写真、右腕はお腹から肘が生えてるように見えるし、左腕は肩の厚みないし、腕自体も細すぎるよね。ちょっと怖いわ。

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/10(月) 20:39:18 

    >>9
    なんなら、153くらいの低身長モデルも欲しい!!

    だってユニクロなども絶対モデルさんのような着こなし方できないから。低身長の方がモデルだとイメージ湧きやすい。

    +21

    -3

  • 263. 匿名 2024/06/10(月) 20:47:59 

    データとして何を使ったかちゃんと出さないと肖像権侵害だと思う。
    他のと合わせて元が何か分かんなかったらいいでしょって許したらいけない。
    AIのイラストもそう。

    +4

    -1

  • 264. 匿名 2024/06/10(月) 21:23:13 

    今日しまむらで子供の服買った

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/06/10(月) 21:24:18 

    >>62
    世にも奇妙な物語でありそう

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2024/06/10(月) 21:31:41 

    >>5
    確かに
    1.2枚目ぐにゃってなってるし肘からが短い気がする

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/06/10(月) 21:33:49 

    >>7
    えー、むしろモデル必要じゃんって思った。

    ホラーゲームのパッケージみたいで、
    同じ服を着たいと思えない。生気吸われそう。

    +10

    -4

  • 268. 匿名 2024/06/10(月) 21:58:00 

    AIモデルみると吉住渉のエンジェルって漫画思い出すわ。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2024/06/10(月) 22:10:54 

    美術ができる人間からすると、バランス感覚で絵とか画像をみるからAIってどうしても何かが気持ち悪い

    +4

    -2

  • 270. 匿名 2024/06/10(月) 22:12:28 

    >>13
    三枚目いきなり美女過ぎて、しまむらじゃない
    ウォニョン入ってる

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2024/06/10(月) 22:19:08 

    >>87
    AIがどうこうよりファッションの需要が減ってるからモデルの仕事が減ってるだけ

    +9

    -1

  • 272. 匿名 2024/06/10(月) 22:20:42 

    >>125
    あやさんは個人的に方向転換したからだと思う
    プチプラよりハイブランドに目覚めたからなんたらって言ってた

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/06/10(月) 22:22:25 

    >>28
    しまむらの社員がぱぱっと使ったとでも思ってるの?
    外部委託かAI作れる人雇ったかだよ

    +2

    -1

  • 274. 匿名 2024/06/10(月) 22:33:15 

    >>47
    書きに来たw

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/06/10(月) 22:36:37 

    >>8
    年の差恋愛(2024年制作×2045年制作)とかあるのかな

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2024/06/10(月) 22:37:23 

    >>1
    やっぱり人間が良いよ
    なんか嫌

    +4

    -1

  • 277. 匿名 2024/06/10(月) 22:47:54 

    >>1
    あえての左右非対称がリアル感上げてる

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:02 

    モデル業って必要なくなったね

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2024/06/10(月) 22:49:47 

    政治家もAIになったらもっとマシな国になるかな!

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2024/06/10(月) 22:52:13 

    >>249
    ちょっとロマンチック

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/06/10(月) 23:13:25 

    あんなに長い間不気味の谷で
    停滞してたのが不思議なくらい
    目覚ましい進歩だよなあ…

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/06/10(月) 23:17:32 

    >>1
    ものすごく加工生成AIっぽい顔だけど見分けつかん人いるんだ?自撮り加工アプリのエフェクトにも似てるから判るよね
    あとAIものは目に生気がなく微笑しかない表情を大きく崩せないから

    +1

    -1

  • 283. 匿名 2024/06/10(月) 23:24:22 

    ずっと見てるとゾワゾワしてくる。涙袋がなんかヘンだし

    +2

    -1

  • 284. 匿名 2024/06/10(月) 23:35:39 

    >>2
    石原さとみは入ってない?

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/06/10(月) 23:59:47 

    デコ広くない?

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2024/06/11(火) 00:02:08 

    >>169
    でもこんなスタイル平均的か?w

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/06/11(火) 00:03:17 

    >>21
    無理矢理の工簿用語自慢www

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/06/11(火) 00:09:45 

    いいと思う賛成👍
    モデルって過食嘔吐で食材無駄にしてる人沢山いそうだしaiだったらそういう問題ないし

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2024/06/11(火) 00:21:06 

    AI好きにしたらいいんだけどちゃんとデータ元に許可取ってるのかお金払ってるのかだけ気になる

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2024/06/11(火) 00:49:54 

    >>8
    星新一の小説にありそう

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/06/11(火) 01:40:41  ID:4r3jaejiMS 

    >>1
    芸能界の方たちは戦々恐々だべね。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2024/06/11(火) 04:00:55 

    AIに着せた服って、本当にその着こなしになる?服もCGだろうし。
    よくあるのが腰を絞ってない寸胴ワンピースなのに、見本画像のときだけ後ろでクリップで止めて撮影して腰をしぼり、スタイルよく見えるワンピースみたいに錯覚させるとか詐欺みたいな画像あるけど、そういうのも全部CGなら超簡単にできちゃうだろうな。服なんて生身の人が着てないと意味ないと思う。

    +5

    -1

  • 293. 匿名 2024/06/11(火) 04:03:58 

    >>1
    見た目に違和感感じるの私だけ?実在の生感がないというか…

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/06/11(火) 04:07:16 

    >>38
    でもさ、せめて生身の人に憧れたい。
    あの人みたいになりたいって、コンピューターに憧れは持てないわ。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2024/06/11(火) 05:01:51 

    >>272
    もう買えるもんね

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/06/11(火) 05:03:49 

    >>269
    AIこそデータだからちゃんと出来そうなのに、解消出来ないの不思議だよね
    とはいえ時間の問題かも

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2024/06/11(火) 05:26:07 

    >>1
    今人気のkpopアイドルの子も素材にされてそう
    面影が見える

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/06/11(火) 05:28:18 

    >>1
    裏トークが拡散されてフリーになった芦◯愛◯ちゃんに似てるって言われてるアナウンサーにもにてる

    +0

    -0

  • 299. 名無しの権兵衛 2024/06/11(火) 05:50:57 

    >>1 インスタグラムの写真はわりと自然なのですが、肝心の商品着用写真がまだちょっとぎこちないのと、インスタグラムと顔が違うのが気になるので、今後の進歩に期待しています。

    +4

    -2

  • 300. 匿名 2024/06/11(火) 05:55:18 

    >>151
    え、それはない
    私はむしろ親しみ覚える
    女優やタレントの元のイメージに引きずられない分、いいなと思う

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/06/11(火) 05:57:13 

    >>1
    2枚目首と二の腕がおばさんの合成したのかってくらい不自然だよね
    これは20代の首と二の腕じゃないよ

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2024/06/11(火) 05:58:39 

    台湾人っぽい

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/06/11(火) 06:17:52 

    >>8
    AIモデル・瑠菜&颯太 ♡通いAI♡

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/06/11(火) 06:44:16 

    >>49
    瑠菜アルヨ!
    「これAIなの?」「かわいい」しまむら、生成AIモデル・瑠菜に反響 スキャンダルがないメリットも?

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2024/06/11(火) 07:45:09 

    >>2
    閉店ガラガラの娘じゃない?

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/06/11(火) 08:23:03 

    >>9
     
    しまむらだからね。
    Мサイズ、9号なら身丈は158で作ってるはず。
    日本女性の平均身長だよ。

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:00 

    >>68
    この服しまむらで売ってるの?

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:26 

    >>25
    低身長、手足短めもお願いします
    アパレルの低身長スタッフさんのインスタもフォローしてるんだけど軒並み小顔手足長くて参考にならない

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/06/11(火) 09:16:34 

    >>7
    不祥事とかもないしね
    可愛い声つけてあげたら人気出るんじゃね

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2024/06/11(火) 09:24:43 

    >>73
    私ファッションモデル目指してないけど、この人より顔小さいよ。
    この人を顔小さいと思う人は普通より顔デカめなんじゃない?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:07 

    >>240
    俳優、モデル、写真、映像、絵画イラスト、声優
    人間がやりたくて競争してるようなジャンルにばかり参入してくる

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/06/11(火) 11:28:41 

    >>8
    草草
    強烈なデジタルタトゥーになるだろうねw

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/06/11(火) 11:30:04 

    >>83
    思ったw
    逆にリアルだよね

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2024/06/11(火) 11:47:59 

    >>153
    ガワがもう少し自然な動作が可能になればドラマも恋愛リアリティ番組も、Vチューバーみたいに中の人が声だけ当てて成立しそう。ニュースとかを淡々と読む声はもう出来るみたいだけど、魅力的な話し方はまだ無理っぽいから声の生成はまだハードル高いと思うんだよね。

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/06/11(火) 12:47:19 

    これさ
    実在の人物を一切参考にしてないことをどうやったら証明できるの?
    元になった顔がもしあるならその人に権利発生しない?

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/06/12(水) 19:32:02 

    >>1
    AI生成モデルじゃなくて声優でもっとかわいい人いるのに
    美波わかなさんってゆう枕声優たちに仕事取られてるかわいそうな人をモデルにしようして枕ブス声優達を見返したい
    しまむらは事務所に依頼して

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。