ガールズちゃんねる

【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

7967コメント2024/06/29(土) 08:11

  • 3001. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:01 

    >>2956
    何年か前にNHKの夜ドラではクソ旦那役やってたよ

    +8

    -0

  • 3002. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:04 

    優未ちゃんは大きくなってるけど、花江ちゃん息子達は変わらない

    +51

    -1

  • 3003. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:05 

    直明が良い子過ぎて😭

    +66

    -0

  • 3004. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:07 

    ゆみちゃんが急にデカくなった!!
    デカくなりすぎじゃない?ww

    +83

    -2

  • 3005. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:07 

    >>2987
    はるさんのお気に召す味にだいぶ慣れてきたのでは

    +23

    -0

  • 3006. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:12 

    >>2922
    知らんけど
    痩せていく夫を見続けるのもしんどすぎる。
    家庭だけの方じゃなくてよかった。

    +60

    -1

  • 3007. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:20 

    ゆみちゃん大きくなってる

    +13

    -1

  • 3008. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:20 

    直明は立派だよ

    +31

    -0

  • 3009. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:20 

    直明…なんて志の高い…!

    +38

    -2

  • 3010. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:22 

    直明偉すぎる

    +47

    -0

  • 3011. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:23 

    ゆみちゃん大きくなってる

    +13

    -1

  • 3012. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:26 

    ゆみちゃん、大きくなっても可愛い!

    +28

    -0

  • 3013. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:34 

    子供達がいい子すぎる。
    長男、虎ちゃんにご苦労さまって。泣ける。

    +58

    -0

  • 3014. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:34 

    直明のボランティア活動は後の仕事に繋がるのかな?

    +43

    -0

  • 3015. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:36 

    甥っ子に背を抜かれる年になったかー

    +14

    -0

  • 3016. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:41 

    頭 頭  な〜んで頭!
    かわいい😂

    +45

    -0

  • 3017. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:47 

    はなえちゃん 料理で「もう、ちょっと」のダメ出しされなくなったんだねw

    +46

    -0

  • 3018. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:48 

    ゆみちゃんが大きくなってブギウギのアイ子かと錯覚
    直治かわいいな

    +36

    -1

  • 3019. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:50 

    >>2982
    ここのトピ民…

    +15

    -5

  • 3020. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:51 

    優未ちゃんだけ大きくなった

    +16

    -1

  • 3021. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:57 

    >>2922
    悲劇の人の妻として関心を集めたのかな

    +30

    -1

  • 3022. 匿名 2024/06/11(火) 08:11:57 

    寅ちゃんご苦労様って自然に言える子供達いいな。結婚したら優しい旦那さんになりそう。

    +47

    -1

  • 3023. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:02 

    花江ちゃんがはるに味つけの確認をお願いして、「うんっ」ってはるがすんなりオッケー出したのがいいね!
    月日が流れて嫁姑の絆が深まってる証拠だーって。

    +74

    -1

  • 3024. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:06 

    >>2963
    ごめんだけど私は同性愛いれるのががだめとか言ってない。
    脚本家のコメント読んで、滝藤さん的な考え方って感じよりも今はみんなわかってないからこれからも描き続けますってスタンスの人だよなって思って書いたんだよ

    +3

    -13

  • 3025. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:08 

    ゆみちゃん急に3年分くらい大きくなったねw

    +19

    -1

  • 3026. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:16 

    優未ちゃんテイストガラッと変わった

    +10

    -1

  • 3027. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:26 

    優未、急成長!

    +12

    -1

  • 3028. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:28 

    屋上に小屋って美味しんぼの山岡さんを思い出すなあ

    +3

    -0

  • 3029. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:33 

    >>3019
    いや、あなたもそうだから

    +8

    -5

  • 3030. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:34 

    洋服の方が寅ちゃんにしたら仕事着なんだろうけど、帰ってちゃんと着物着てるのもなんだか大変に思える。

    +2

    -1

  • 3031. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:36 

    頭じょりじょり撫で回されてて可愛いw
    うゆちゃん期終わりかー寂しいな

    +26

    -0

  • 3032. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:44 

    ゆみちゃん3歳くらい?
    何年生まれだっけ?

    +1

    -0

  • 3033. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:47 

    >>2958
    踊る大捜査線のワンさんを演じてる頃からすでにこんな感じだよ
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +56

    -0

  • 3034. 匿名 2024/06/11(火) 08:12:59 

    着物が部屋着ってくつろげないだろうに昔の人はそれなりにリラックスできてたんだろうなあ
    寅子の色も似合っててかわいい

    +33

    -1

  • 3035. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:08 

    >>3029
    もちろん

    +7

    -0

  • 3036. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:20 

    >>3014
    少年法が云々言ってたから直明が事件に巻き込まれなければいいけど

    +25

    -2

  • 3037. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:27 

    >>2830
    絵本作家の五味太郎さんも似たような活動されてたよね、東大卒だったような
    工場で働く人たちのお子さんたちだったかな?
    続いてる活動なのかなーと思った

    +19

    -1

  • 3038. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:28 

    あ、やっぱり土平ドンペイさんだったんだ。
    ドンペイだけに改名したんだね。

    +12

    -0

  • 3039. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:31 

    >>2999
    稲垣は小橋の更に後ろで女子たちを冷やかしてたよ。試験に一発で受かって実は優秀だったと分かったけど。

    +38

    -0

  • 3040. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:32 

    野添さんちょっと面倒なおじさん役なのね

    +8

    -0

  • 3041. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:35 

    鎌倉殿の頼朝のお付きの人?

    +15

    -0

  • 3042. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:37 

    少年法を悪用したコンクリ犯に関東連合の半グレ達を忘れてはいけないね。

    +9

    -2

  • 3043. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:47 

    ドンペイさんいる!

    +11

    -0

  • 3044. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:53 

    >>3005
    花江の腕も上がったし
    そろそろ主婦の政権交代が近づいてきてるのを感じた

    +41

    -0

  • 3045. 匿名 2024/06/11(火) 08:13:59 

    >>3033
    ずっとこの位置キープしてるんだね

    +22

    -0

  • 3046. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:12 

    発芽玄米はどこかの地方裁判所からの出向じゃなかったっけ?寅子が復帰した時の説明がそうだった気がするんだけど
    こっちに配属されたんかな?

    +9

    -0

  • 3047. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:29 

    >>3005
    花江ちゃんが過去に不満をぶちまけたこともあり、はるさんも歩み寄ってんだと思う


    だから多分、今の猪爪家の味は、はるさんと花江ちゃんの好みの甘さの中間
    なんじゃないかな?

    +38

    -3

  • 3048. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:46 

    汐見さんみたいな中和剤役の人が一番大変だな…

    +35

    -0

  • 3049. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:48 

    ちょっと、ちょび髭寝てるしwww

    +24

    -1

  • 3050. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:51 

    >>3026
    あんなにはっちゃける子じゃなかったような

    +10

    -1

  • 3051. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:55 

    マッチ箱壊しちゃったw

    +25

    -1

  • 3052. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:56 

    家庭裁判所が設立したら梅子さん再登場?
    今日の直明の行動見てると直明も関わってきそうだね

    +46

    -0

  • 3053. 匿名 2024/06/11(火) 08:14:57 

    マッチ箱まだ作ってたんだw

    +13

    -2

  • 3054. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:00 

    >>3039
    坊主だからブサに見えるけど顔の系統は鈴木亮平っぽくない?

    +3

    -10

  • 3055. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:03 

    汐見さんて人が優しい
    辛ぽん思い出す
    て言うかみんな優しい職場で良かったね寅子

    +18

    -1

  • 3056. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:03 

    寝てるww

    +10

    -0

  • 3057. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:04 

    家庭裁判所、作る意味ありますよ!

    +15

    -0

  • 3058. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:09 

    くだらな過ぎてちょび髭が寝たw

    +42

    -0

  • 3059. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:09 

    この野蛮な人、別の朝ドラでチンピラ役だった気がする

    +4

    -0

  • 3060. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:09 

    滝藤さん、言ってる事やってる事はちゃめちゃに見えるけど割と間違ってもいない気がしちゃう 

    どこか憎めないのは役者さんの力量だねぇ

    +85

    -3

  • 3061. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:14 

    >>2922
    おしんのおかよ様みたいに、お嬢様の手習いで絵を習っていた程度じゃないかな。
    花岡の死後、遺族を支援する人達がお膳立てして個展を開いたんだと思う。

    +50

    -0

  • 3062. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:21 

    「サイズの合わないマッチ箱の外枠と内枠」(副音声)

    +39

    -0

  • 3063. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:25 

    >>3027
    成長著しい優未w

    +25

    -1

  • 3064. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:29 

    補佐官だっけ?の人有能そうだねー
    板挟み状態だけど

    +6

    -0

  • 3065. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:33 

    私も、たきとぅから目が離せない

    +22

    -2

  • 3066. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:34 

    多岐川さん、マイペース過ぎるでしょww

    +11

    -1

  • 3067. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:38 

    寝てるね笑笑笑笑笑

    +9

    -1

  • 3068. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:38 

    ワワッって感じの寅子かわいい😂
    沙莉ちゃんにリアクションのお芝居大好き

    +23

    -2

  • 3069. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:38 

    >>2944
    あるある、だいたいの若い子はスンッと逃げちゃうから。
    生意気だけど逃げずに相手してくれるほうに構い続ける。

    +28

    -0

  • 3070. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:42 

    >>3048
    ブギウギのからポンを思い出すw

    +10

    -1

  • 3071. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:43 

    寝てた!笑
    いいな、多岐川さん

    +5

    -1

  • 3072. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:44 

    滝藤がいつかっこよく覚醒するのか

    +18

    -0

  • 3073. 匿名 2024/06/11(火) 08:15:54 

    大吉先生「滝藤さんから目が離せない」
    →視聴者みんなの気持ちを代弁してくれたw

    +43

    -1

  • 3074. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:01 

    >>3053
    子供(直明含め)4人もいるもんね
    お金が要るよね

    +30

    -1

  • 3075. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:02 

    滝藤さん華ありすぎた吸い寄せられるね

    +13

    -1

  • 3076. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:09 

    >>3014
    私はなんか嫌な匂いがしちゃった
    共産系とかに思考が傾かないといいけど

    +4

    -16

  • 3077. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:13 

    「喧嘩ほど時間の無駄はない。分かり合えない事は諦める」
    これは心得ておこう

    +63

    -2

  • 3078. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:24 

    >>2987
    戦争を体験して砂糖多めじゃなくても良くなったのかな?

    +34

    -0

  • 3079. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:25 

    >>3024
    それならあなたの見当違いだね
    もしくは同性愛嫌悪を表立って出来ないから脚本家批判にすり替えようとしてる
    でなければ
    「脚本家だからってこれからもずっと同性愛を描き続けないといけないわけじゃないじゃん、」
    なんて文言は出て来ない
    同性愛設定に囚われ過ぎてる

    まぁそれでもあなたは何かしら弁解してくるんだろうけど私も「分かり合えないことは諦める」て思うようにしますw

    +2

    -17

  • 3080. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:32 

    滝藤さん近所の高校出身
    いつも勝手に親近感

    +13

    -0

  • 3081. 匿名 2024/06/11(火) 08:16:47 

    滝藤多岐川は当たり役かも、しかし填まりすぎで安心して見れる役者だね。

    +9

    -1

  • 3082. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:09 

    みつをも言ってるわ
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +28

    -3

  • 3083. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:25 

    >>3014
    どうなんだろうね、実際の三淵さん、男兄弟何人もいたし、その中からドラマ化に適した感じにアレンジして作り上げるのか?みなさんエリートだった印象
    ボランティアって余裕なければできないことだから、余裕があるってことで

    +8

    -0

  • 3084. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:34 

    >>3048
    カムカムでは斜陽の映画村で働いてたし
    大変な役が似合うね

    +23

    -1

  • 3085. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:35 

    優未、成長したね〜
    稲垣さん、久しぶり〜。
    再登場してくれて嬉しかった!

    +8

    -0

  • 3086. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:37 

    頭カチカチおやじ達との進まない話を思い出してふんぬぬぬ!ってなってる寅子w
    いろんな表情見れて楽しいわ〜

    +5

    -1

  • 3087. 匿名 2024/06/11(火) 08:17:43 

    花岡さんが亡くなって1年!
    よねさん達とはまだ再会してないのかな

    +31

    -1

  • 3088. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:16 

    ちびまる子ちゃんみたいなゆみちゃんも可愛い

    +4

    -1

  • 3089. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:28 

    滝行をする多岐川役の滝藤さん
    (混乱)

    +43

    -0

  • 3090. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:31 

    >>2174
    まだ必然性があるかないかの答えを出すのは早いんじゃない?
    朝ドラはまだ9月まで続くのに。
    伏線があるかもしれないしさ。

    +3

    -3

  • 3091. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:34 

    >>3075
    持って行っちゃいますよね!
    初めて見た時、「何あの人ー!」とクセになりました。

    +4

    -0

  • 3092. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:42 

    >>3014
    本を手離した時最後に残してた一冊の本がそういう本だったよね

    +37

    -0

  • 3093. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:45 

    脈絡のない滝行、屋上でスルメを焼く、昼間に職場で酒を飲む、ミーティング中に堂々と居眠りと癖つよつよおじさん多岐川さんに期待だ(笑)

    +8

    -0

  • 3094. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:46 

    >>3063
    許容範囲だけどねw

    +1

    -0

  • 3095. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:52 

    >>3022
    お兄ちゃんが花江ちゃんを大事にしていたように、子供達もそうなりそうだよね

    +38

    -0

  • 3096. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:53 

    >>3021
    そう言えばモデルの人の家族は後年「自分の正義のために命を落として家族のことは考えてくれなかった、父親を失って母は経済的に苦労した」っていう記事を見た

    +59

    -0

  • 3097. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:55 

    滝藤さんがクセツヨすぎる笑
    本当こんな役やらせたら怖いものなしだな笑

    +12

    -1

  • 3098. 匿名 2024/06/11(火) 08:18:59 

    >>3033
    懐かしい!カタコトがめっちゃ上手かった
    これ見た時中国人俳優の人だと思ってた

    +28

    -0

  • 3099. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:08 

    えっ、花岡未亡人がどうしたって?

    +1

    -0

  • 3100. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:12 

    今更なんだけどナレーションオノマチうまいなあ
    演技は良くてもナレーション俳優下手くそさんは割といるから良い◎

    +59

    -4

  • 3101. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:48 

    >>3079
    私は同性愛嫌悪なんてないしあまりにも決めつけがひどいよ。
    脚本家さんは滝藤さん的な考え方じゃなさそうと書いたらそだけでそこまで言う!?中傷レベルだよ。

    +9

    -11

  • 3102. 匿名 2024/06/11(火) 08:19:50 

    >>3075
    あれだけ発芽玄米に目が行ってたのに、今日は滝藤さんに行っちゃうわ

    +26

    -1

  • 3103. 匿名 2024/06/11(火) 08:20:10 

    >>2890
    「わかりあえないとわかってるなら自分の主張は表明するな」もおかしいでしょ

    +13

    -6

  • 3104. 匿名 2024/06/11(火) 08:20:24 

    >>2904
    元気にというより、子供たちのために必死じゃないかな?彼女もこのドラマの大切な女性の1人ですね。

    +27

    -2

  • 3105. 匿名 2024/06/11(火) 08:20:30 

    >>3058
    喧嘩ほど無駄なことはないって言ってたもんね

    +19

    -0

  • 3106. 匿名 2024/06/11(火) 08:20:41 

    >>3039
    小橋と一緒に梅子さんの息子さんに父親の不倫のことも言ってたよね。
    若気の至りとは言ってもさすがになー
    学園祭ぶち壊したり、ちょっとやることな度を越えすぎてた。

    +46

    -0

  • 3107. 匿名 2024/06/11(火) 08:21:11 

    >>3103
    するなとは書いてない。描き続けたいなら、諦めてはいないんじゃないかって解釈したということ。

    +3

    -5

  • 3108. 匿名 2024/06/11(火) 08:21:21 

    ハーシーはどこに行ってもいるんだ

    +32

    -0

  • 3109. 匿名 2024/06/11(火) 08:21:40 

    >>2999
    トラちゃんたち女子部の皆を馬鹿にしたから轟に殴られたんだよね

    +17

    -3

  • 3110. 匿名 2024/06/11(火) 08:22:10 

    >>2800
    多岐川さんも言ってたじゃない
    あなたも正解、他の人も正解
    価値観が違うだけの事なのに落ち着いてよ

    +27

    -5

  • 3111. 匿名 2024/06/11(火) 08:22:29 

    >>3101
    言い返す言葉失くしたからって被害者ぶるのやめて欲しい
    まぁでもずっとそうやって的外れなこと言い続けていればいいと思うよ
    仕方ないよね

    +4

    -15

  • 3112. 匿名 2024/06/11(火) 08:22:30 

    >>3053
    ってここ、火薬工場の官舎じゃないの?
    少なくともその関連の仕事してないと、住まわせて貰えないかと。

    +2

    -5

  • 3113. 匿名 2024/06/11(火) 08:22:42 

    >>3021
    先週、そういう感じだったとネット記事で見た
    全国からカンパみたいの送られてきたり、お偉いさんが絵を買ってくれたとか

    +24

    -0

  • 3114. 匿名 2024/06/11(火) 08:23:40 

    家庭裁判所の前身って、家庭部門と少年部門に別れていたんだね。初めて知った。

    +26

    -0

  • 3115. 匿名 2024/06/11(火) 08:23:44 

    色んな意見があっていいんだぞー「そういう人もいるのね」でおしまい!

    +19

    -1

  • 3116. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:04 

    私の力が必要だと?
    はて?違うんですか?
    もともとちょっと鬱陶しいキャラだけど職場で上の立場の人にこの絡みは非常識すぎる

    +13

    -8

  • 3117. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:05 

    ゆみちゃんの急成長に驚き!
    あのゆみちゃんが見れないの寂しいな😢
    でもそのうちまた朝ドラで見れるかも?

    +20

    -1

  • 3118. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:06 

    >>2951
    稲垣さんは好感度高い

    +18

    -6

  • 3119. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:18 

    >>3107
    どんな作品でも100%わかりあえるなんて無理
    それを前提に描き続けてるんじゃない?
    相手を説得しようというのは無理でも自分の主張は表現し続けるべきでしょう

    +10

    -4

  • 3120. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:37 

    直明は安保闘争とかで暴れたりするのかな?極左の直明は嫌だな、盾の会なら良いけど。

    +3

    -15

  • 3121. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:55 

    >>2852
    私も重田さんの行方が気になる。

    +35

    -1

  • 3122. 匿名 2024/06/11(火) 08:24:56 

    花岡が亡くなることになったヤミを規制する法律についての話はもう終わり?
    法律はそれ自体守らないといけない泉の水のようなものと言っていた寅子が、こういった法律に対してどう考えるのかもっと触れてほしかった。
    最近はサラリーマン的な仕事しかしてないな。

    +8

    -8

  • 3123. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:08 

    >>3116
    非常識っていうか、ここの職場変人多すぎ

    +4

    -3

  • 3124. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:22 

    >>2974
    そこまで言い切ってないw
    ほぼ男女の仲くらいの言い方だった

    +14

    -1

  • 3125. 匿名 2024/06/11(火) 08:25:45 

    >>2944
    人生経験が足りないから言ってることが未熟なことあるけど偉い自分い若い女性が堂々と意見してくるところもかわいいのよね。
    (ドラマのテーマには添わないけど偉いおじさんこういう年下の女好きで目にかけてる)

    フンガー!てなってる女子を諭したり解決になるヒントを与えたり、自分の知識と懐の広さも顕示出来るからおじさんも幸せ。

    +13

    -6

  • 3126. 匿名 2024/06/11(火) 08:26:29 

    >>3110
    よこ
    それ、トーンポリシングっていうんだよ

    +3

    -9

  • 3127. 匿名 2024/06/11(火) 08:26:30 

    >>3118
    自己レス
    かと思ったら学生時代は小橋と同類だったね

    +21

    -0

  • 3128. 匿名 2024/06/11(火) 08:26:33 

    >>2955
    民法になってますよw

    +6

    -2

  • 3129. 匿名 2024/06/11(火) 08:26:53 

    花江ちゃん、やっと味付け認められたのね

    +9

    -2

  • 3130. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:11 

    >>3122
    予告だと多岐川がその件に触れて寅子達が涙ぐんでたけどね

    +10

    -1

  • 3131. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:11 

    とらちゃんが裁判官になって弁護士になったよねさんと裁判で再会する展開に期待

    +9

    -2

  • 3132. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:30 

    直明いいやつだな😭

    +23

    -1

  • 3133. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:32 

    >>3109
    とらちゃんパパ直言が共亜事件で逮捕されて、あんな恥ずかしい事があったらとらちゃん学校になんか来られないだろうと悪口言って轟に殴られたんじゃなかったっけ?

    +28

    -1

  • 3134. 匿名 2024/06/11(火) 08:27:50 

    >>3025
    1年にしては大きくなりすぎw
    もういっそのことブギの愛子再登場させてくれたら面白かったかも

    +1

    -16

  • 3135. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:12 

    >>3110
    落ち着いて欲しいのは、
    今日轟の件なんて少しも触れられてないのにずっと脚本家批判し続けてる人達だよ、、
    轟の件はもう諦めなよって思う

    +29

    -8

  • 3136. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:17 

    >>3111
    この流れいつまでやってるんだバカタレがぁあああってチョビ髭に言われちゃうぞ

    +17

    -2

  • 3137. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:19 

    >>2907
    その鳴き声はキジバトw

    +6

    -2

  • 3138. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:19 

    あなたの意見は正しい
    俺の意見も正しい

    人間関係はこれでいいんだよね
    互いの意見であって正誤をすり合わせなくても

    +32

    -0

  • 3139. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:27 

    >>3125

    じゃじゃ馬ならし

    って言葉を思い出した

    +2

    -3

  • 3140. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:34 

    >>2982
    本当だよ
    あなたは正しい
    私も正しいでそれでいいじゃん

    +30

    -1

  • 3141. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:49 

    >>3026
    おっとりさんからおてんばに

    +7

    -0

  • 3142. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:51 

    >>3122
    慌てない慌てない

    +14

    -0

  • 3143. 匿名 2024/06/11(火) 08:28:58 

    >>3120
    アイドルグループの人なんですよね?
    楯の会とか、そんなのやらせるわけないじゃん
    それにごめんなさい、脇役でしょ?
    わかんないけどね、昨日のよね&轟には驚かされたし

    +3

    -6

  • 3144. 匿名 2024/06/11(火) 08:29:01 

    >>3112
    あの会社自体どうなったんだろう?
    直言が亡くなる前から存続してた気配なかったよね。
    マッチ作りの仕事は別のところでもらってきたんじゃなかったっけ?

    +20

    -0

  • 3145. 匿名 2024/06/11(火) 08:29:24 

    >>2934
    🐯からの扱いは雑だが制作に溺愛されてる発芽😂

    +7

    -0

  • 3146. 匿名 2024/06/11(火) 08:29:28 

    >>2819
    脚本家に手のひらで踊らされてるなぁ私たちw

    +12

    -10

  • 3147. 匿名 2024/06/11(火) 08:29:34 

    >>3108
    桂場人事部長「発芽玄米のとこに佐田行かせたろw」

    +23

    -0

  • 3148. 匿名 2024/06/11(火) 08:29:35 

    寅子が帰った時、お母さんの「着替えたら手伝ってちょうだい」にモヤッとした。息子達は何も手伝わないで、家庭を支えて仕事をしてる上に家事まで手伝うってそれが女の役割なんだね

    +19

    -24

  • 3149. 匿名 2024/06/11(火) 08:30:01 

    >>3135
    もうあなたしかその話してませんけど

    +2

    -13

  • 3150. 匿名 2024/06/11(火) 08:30:21 

    >>3136
    うん、なので仕方ないと思うようにする
    ごめんねちょび髭、、

    +4

    -2

  • 3151. 匿名 2024/06/11(火) 08:30:26 

    >>3134
    ヤメテクレ
    あの時のトピの空気本当にしんどかった

    +5

    -5

  • 3152. 匿名 2024/06/11(火) 08:30:42 

    >>2969
    ゴシップ垂れ流し野郎🌱

    +8

    -0

  • 3153. 匿名 2024/06/11(火) 08:30:54 

    >>3133
    あれそうだったか!
    記憶違いごめんなさい

    +7

    -0

  • 3154. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:02 

    >>3122
    何でもすぐ解決しないといけないなら1時間番組にすべきだね

    +14

    -0

  • 3155. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:03 

    >>3025
    「成長著しい優未」

    +8

    -0

  • 3156. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:11 

    滝藤さんといえば梅ちゃん先生のジャンピング土下座!!
    朝ドラで認知度上がったイメージ

    +0

    -7

  • 3157. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:14 

    裁判所は学閥とか無いんだ名立大よりも絶対に帝大卒の人の方が多いよね

    +10

    -1

  • 3158. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:18 

    >>3122
    まだ1年しか経ってない
    この後また関連するエピが出て来るかもしれないよ
    花岡夫人の個展記事をあそこでピックアップするくらいだから
    この脚本家さんのことだから奈津子未亡人と再会することもあるかもと思ってる

    +19

    -4

  • 3159. 匿名 2024/06/11(火) 08:31:41 

    寅子はゆみちゃんのお世話あんまりしてないのに、あんなにお母さんっ子なのか

    +16

    -4

  • 3160. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:19 

    >>3143
    そんな令和なのか…
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +2

    -4

  • 3161. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:29 

    >>3001
    岡部さんも出てたやつね

    +3

    -0

  • 3162. 匿名 2024/06/11(火) 08:32:30 

    >>3120
    直明が関わった少年達が何か事件を起こすか巻き込まれるかして、家庭裁判所のお世話になる事態になり姉を頼る……とか想像してみた

    +30

    -0

  • 3163. 匿名 2024/06/11(火) 08:33:16 

    >>3156
    半分、青い。のヒロインの父だったよね

    +3

    -0

  • 3164. 匿名 2024/06/11(火) 08:33:37 

    >>3157
    上位はほぼ東大
    司法修習の成績が悪いと判事にはなれないから

    +9

    -0

  • 3165. 匿名 2024/06/11(火) 08:33:52 

    >>2800
    よこ
    昨日からのコメント見てもらうと分かると思うけど、多様性推しの人達も見当違いな噛みつき方してたりで荒らしてるの。
    落ち着かせようとする人にも噛みついたりね。
    こういうことになるのが目に見えてるから昨日の轟の展開は荒れそうで嫌だなってうがった目で見ちゃった。

    +15

    -9

  • 3166. 匿名 2024/06/11(火) 08:34:07 

    >>3146
    SNSで盛り上がるのを意識してるって製作の人がコメントしてたから狙い通りだね
    このドラマに関わった人達人生変わりそう

    +6

    -13

  • 3167. 匿名 2024/06/11(火) 08:34:22 

    >>3100
    カーネーションで自分で自分のナレーションやってるしね

    +13

    -1

  • 3168. 匿名 2024/06/11(火) 08:34:28 

    >>3037
    五味太郎さん、そんな活動してたんですね!
    親子で五味太郎さんの絵本のファンだけど益々好きになりました
    教えてくれてありがとう!

    +12

    -1

  • 3169. 匿名 2024/06/11(火) 08:34:31 

    >>2949
    私はぽっちゃりしたタカアンドトシだ…と、思ってました。

    +4

    -2

  • 3170. 匿名 2024/06/11(火) 08:35:28 

    >>3005
    はるさんも花江ちゃんの味付けに寄せてるんだと思う。砂糖もまだ手に入にくいし、甘めは難しい。

    +25

    -0

  • 3171. 匿名 2024/06/11(火) 08:35:44 

    >>3156
    半沢直樹のメンタルを病んだ同期役

    +22

    -0

  • 3172. 匿名 2024/06/11(火) 08:36:03 

    >>3148
    ずっと娘の相手してあげてるじゃん

    +50

    -1

  • 3173. 匿名 2024/06/11(火) 08:36:35 

    >>3148
    それならトラちゃんだってゆみちゃん預けて面倒見てもらってるよね
    みんなで一緒に今日あった話しながら家事するの楽しいんじゃない?
    みんなでやった方が早いし

    +52

    -1

  • 3174. 匿名 2024/06/11(火) 08:36:54 

    >>3087
    確かに視聴者は昨日見たけど、とらちゃん的には長年会えてなくて安否も分からないんだよねそういえば。

    +16

    -0

  • 3175. 匿名 2024/06/11(火) 08:37:04 

    >>3126
    よこ
    自分の意見が認められるまで覚えたての用語使って噛みつくのね。
    あなたのような人こそ多様性無視してるわ。

    +5

    -7

  • 3176. 匿名 2024/06/11(火) 08:38:06 

    >>3166
    そうなんだ
    じゃあこのガルの炎上も計算通りかもね

    +12

    -3

  • 3177. 匿名 2024/06/11(火) 08:38:18 

    >>3165
    多様性推し
    って捉え方してる時点でなんか違う気がする
    あと荒れるから出すなっていうのも透明化だと思う
    まぁでも仕方ないけどさ。また荒らしみたいになりそうなので先に謝っておきます
    あなたが違う考え方ならそれはそれで良いと思うよ

    +9

    -8

  • 3178. 匿名 2024/06/11(火) 08:38:22 

    >>3134
    あの子叩かれてむっちゃ可哀想だったのにまだ叩かせたいのか

    +12

    -0

  • 3179. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:25 

    >>3053
    寅子嘱託だから、花江はるの裁縫、マッチ箱製作の内職もなければ暮らしていけないんじゃないの。直明も勤労学生というわけでないようなので。

    +12

    -1

  • 3180. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:25 

    >>3163
    松雪泰子の旦那さんってこと?

    +4

    -0

  • 3181. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:52 

    >>3148
    まださすがにこの時代は家事は女がするものってところに寅子ですら疑問はわいてこないね。
    これはさすがに時代的に仕方ないか。
    あの優三さんですら、とらちゃん!弁当は?と聞いて学校まで届けてもらうのも当たり前のような顔してたし。
    まあ、そのおかげで寅子が法律と出会ったわけだけど。

    +31

    -2

  • 3182. 匿名 2024/06/11(火) 08:39:58 

    >>2854
    あなたの病気に関することは理解できた。しかし病気と性的なことを同じように捉えて理解しろっていうのは何か違うような……🤔

    +11

    -13

  • 3183. 匿名 2024/06/11(火) 08:40:00 

    あー今日も面白かった!寅子の一言多い自信過剰キャラが復活して嬉しいし、喜多川のクセ強めな感じも期待大だし稲垣とパーシーの対応の差も面白かったw

    +8

    -4

  • 3184. 匿名 2024/06/11(火) 08:40:07 

    脚本が相沢友子だったら虎翼どうなってたんだろな。

    +2

    -12

  • 3185. 匿名 2024/06/11(火) 08:40:09 

    >>3175
    覚えたてとは?トーンポリシングは有名ですよ

    +2

    -6

  • 3186. 匿名 2024/06/11(火) 08:42:00 

    屋上の仮説事務所の前で七輪でスルメイカ焼くと匂いが充満しそうだけど
    変わった人に見せて家裁の父と呼ばれる人
    花岡の事を思いっきり批判してたけど彼なりに考える事があるんだろうね

    +20

    -1

  • 3187. 匿名 2024/06/11(火) 08:42:24 

    >>3171
    これ以降に出演作品増えたのは間違いない

    +9

    -0

  • 3188. 匿名 2024/06/11(火) 08:42:30 

    >>3185
    おら、わがんね
    日本語で言ってくれねえか

    +5

    -7

  • 3189. 匿名 2024/06/11(火) 08:43:18 

    >>3046
    民法改正作業が一旦終了したので改正事務局は解散→次は家裁設立。
    とらちゃんは民事系裁判改革の最先端に居て優秀だよ。桂場さんもツンデレながらもとらちゃんの能力を買ってる。

    +9

    -2

  • 3190. 匿名 2024/06/11(火) 08:44:07 

    >>3184
    脚本家を相沢にするようなドラマ班ならキャストはかなり違ってただろうね

    +8

    -0

  • 3191. 匿名 2024/06/11(火) 08:44:12 

    >>3185
    よこ、私はその言葉知らなくて(無教養でごめん)勉強になったと思ったよ
    あなたのコメントのこと、別に自分の意見を認めさせるために噛みついてるとか思わなかった

    +0

    -0

  • 3192. 匿名 2024/06/11(火) 08:45:13 

    >>3188
    トーンポリシングとは、社会的課題について声を上げた相手に対し、主張内容ではなく、相手の話し方、態度、付随する感情を批判することで、論点をずらすこと。話し方のトーン(Tone)を取り締まる(Policing)という意味から、「話し方警察」等とも訳される。

    +10

    -2

  • 3193. 匿名 2024/06/11(火) 08:45:21 

    滝藤さんとか沢村さんとか華のあるおもしろおじさんが続々

    +20

    -1

  • 3194. 匿名 2024/06/11(火) 08:45:47 

    大きくなった優未ちゃん、
    年寄りの私はサザエさんのワカメちゃんだと思ったわw
    そっか、ちびまる子ちゃんよね

    +4

    -0

  • 3195. 匿名 2024/06/11(火) 08:45:48 

    昨日の回なんだったんだ…
    今日が断然面白かった!

    +18

    -7

  • 3196. 匿名 2024/06/11(火) 08:45:52 

    >>3176
    横だけどそうなんだと思う
    一石を投じて、あなたも固定概念に縛られてない?無意識に差別してない?ってみんなに考えて欲しいんだよね

    +8

    -6

  • 3197. 匿名 2024/06/11(火) 08:46:08 

    >>3186
    「こんなことあってはならない」からの怒りだろうね
    寅子とは違う方向から悲しんでる

    +36

    -1

  • 3198. 匿名 2024/06/11(火) 08:46:09 

    >>3177
    あなたではないかもしれないけど、昨日、そんなつもりないコメントでもLGDBへの差別だとかいきなり言われて嫌な思いしたの。
    私は別に彼らに対して何か思ってるわけではなく、あくまで構成や演出があまり良くなかったのでは?と書いたら差別主義者と見当違いなことを言われて、もうそういう話題自体に嫌悪感を抱いちゃった。

    +10

    -6

  • 3199. 匿名 2024/06/11(火) 08:46:57 

    >>3169
    タカアンドトシはコンビ名(2人)なんだけど…?

    +0

    -0

  • 3200. 匿名 2024/06/11(火) 08:47:21 

    >>3189
    民法改正のところももっと深掘りしてほしかったな

    +8

    -0

  • 3201. 匿名 2024/06/11(火) 08:47:46 

    直明って本当にいい子だよね
    「本当に俺の子なのか?」って寅パパが泣いてそう

    +29

    -4

  • 3202. 匿名 2024/06/11(火) 08:48:07 

    >>3192
    勉強になっただ
    ありがとうございます

    +6

    -2

  • 3203. 匿名 2024/06/11(火) 08:48:22 

    >>3148
    今だって子どもは勉強や遊びが仕事だから手伝わせるなって言う人いるじゃない。
    花江のこどもたちが従妹のゆみの世話をしているのだって、今だったら男の子たちが可哀そうとか言われそう。
    家にいる花江も ゆみの世話や内職仕事、洗濯機もないところでの一家7人の洗濯、食事作りなどして大変そうだけどね。

    +23

    -2

  • 3204. 匿名 2024/06/11(火) 08:49:23 

    >>3192
    よこだけど>>3110さんがそれに当て嵌まると思えないんだけど。
    今日は作品でも出てきたようにみんなそれぞれの意見があっていいじゃん、争わないどこうって趣旨かと思うんだけど。

    +10

    -2

  • 3205. 匿名 2024/06/11(火) 08:49:35 

    >>3184
    歴史や憲法の知識が必要だから無理だよ

    +7

    -0

  • 3206. 匿名 2024/06/11(火) 08:49:37 

    >>3186
    あまり美談にしてはいけない事案だとは思う

    +47

    -1

  • 3207. 匿名 2024/06/11(火) 08:50:47 

    >>3167
    あ、そうだったっけありがとう
    懐かしいなあもう一回見たいわ

    +2

    -0

  • 3208. 匿名 2024/06/11(火) 08:51:01 

    >>3203
    てか、前の家はガスコンロだったけど、今の家って多分かまどだよね。めっちゃ大変そう。
    ちなみに自分の親は焚き付けのための枝とか葉っぱは子ども達が拾いに行ってたって。

    +14

    -1

  • 3209. 匿名 2024/06/11(火) 08:51:56 

    >>3195
    今日面白かったね!昨日は個人的にNHKの悪いとこでたわー…と思っちゃった。去年の大河もだけど、この要素入れろって脚本家に指示出してるんかい?ただの穿ち過ぎな意見かもしれないけど…気分悪くした人いたらごめんね

    +16

    -12

  • 3210. 匿名 2024/06/11(火) 08:52:07 

    >>3197
    生きてこそって言ってたね
    遺された妻や子供たちを考えるとね…
    美談にはできないな
    子供が幼いうちにどちらかの親が先立ってしまうのは悲しい事

    +52

    -1

  • 3211. 匿名 2024/06/11(火) 08:52:34 

    寅子が桂場に対していつも強気に出られる理由は何なの?
    寅子から見て桂場の事を「口ではこう言ってるけど本当は…」と思わせるようなエピソードが有ったんだったっけ?

    +8

    -4

  • 3212. 匿名 2024/06/11(火) 08:52:59 

    >>2763
    私は絶賛してないし同性愛がドラマに出てくるのも
    気にならないけど「私の理想を描いた」みたいに
    後出しするシナリオライターはいやだな
    言いたいことはシナリオで書いてよ

    +35

    -3

  • 3213. 匿名 2024/06/11(火) 08:53:09 

    かつらばたんのシッシッの仕草すき
    でもトラちゃんの部署変わったから出番少なくなるのかな?

    +11

    -6

  • 3214. 匿名 2024/06/11(火) 08:53:13 

    >>3174
    ほぼ訣別の別れ方もあって、気にはなっても探し難いんだろうな

    +1

    -0

  • 3215. 匿名 2024/06/11(火) 08:54:01 

    >>3110
    同性愛を差別する多様性も認めろ。
    女性を差別する多様性も認めろ。
    多様性を否定する多様性も認めろ。

    こんなこと屁理屈に貴方も正解なんて言えないよ。
    自分も多様性の一部で多様性に守られてるって自覚ないんだろうな。

    +5

    -3

  • 3216. 匿名 2024/06/11(火) 08:54:05 

    >>3198
    横。
    私も、差別してるって決めつけとか人格否定までされて、多様性って攻撃に使うものじゃないでしょって思ったわ。
    作品での取り入れ方とか扱い方によって、同じ物事を扱っても反応は違ってくるってだけの話なのにね。

    +8

    -6

  • 3217. 匿名 2024/06/11(火) 08:55:52 

    >>3213
    そっか
    ライアンもあまり見れなくなるのかぁ~

    +15

    -0

  • 3218. 匿名 2024/06/11(火) 08:56:01 

    >>3201
    トラちゃんが貸した心理学の本が今後関係してきそうだね

    +8

    -3

  • 3219. 匿名 2024/06/11(火) 08:56:14 

    >>3200
    よこ
    前に「法律というのは、それ自体が守るべききれいな水源」って話したときに「そうすると改正についてどう捉えるか、は今は説明ができないのですが」って言ってたのが関係してくるのかなーって思ってたんだけど
    結局出てこないまま終わった笑

    +5

    -0

  • 3220. 匿名 2024/06/11(火) 08:56:50 

    >>3212
    問題は同性愛ヘイトだから、そうじゃないなら脚本家批判は好きにしたらいい。

    +5

    -2

  • 3221. 匿名 2024/06/11(火) 08:56:59 

    >>3213
    たけもとが復活して寅子に捕まる桂場も復活してほしいわ

    +10

    -1

  • 3222. 匿名 2024/06/11(火) 08:58:04 

    >>3216
    今日は今日でもう落ち着こう、それぞれ違う意見でいいじゃんと言う人にも噛みついててうわあ…って感じ。
    悪いけど、嫌われるのそういうところだよなって思うわ。

    +14

    -2

  • 3223. 匿名 2024/06/11(火) 08:59:36 

    >>3168
    ごめんなさい
    かこたかし
    さんでした
    だるまちゃんシリーズの方です

    +5

    -5

  • 3224. 匿名 2024/06/11(火) 09:00:07 

    >>3211
    なんだろうね、本に隠した芋がチラ見えしたり、お母さんとのこともあってちょっとなめてるとこもあるのかなぁ
    上司のライアンのことも、うさんくさいっていう自分の第一印象だけで尊敬の念をあまり持ってないというか、まあ寅子はこういう性格だよね
    今日も初対面の多岐川に歯向かっていたし

    +13

    -4

  • 3225. 匿名 2024/06/11(火) 09:00:22 

    >>3219
    家庭裁判所でこれからなのかもしれないけど、女性の結婚後の権利や夫婦の財産管理や離婚、親権の問題はこの時の法改正では避けて通れないトピックだと思うから、そこは一つ一つやってほしかったな。

    +3

    -0

  • 3226. 匿名 2024/06/11(火) 09:01:23 

    >>3021
    モデルになった方の場合、個展に出品した20点のうち8点を最高裁判所が買い上げたんだって

    +37

    -0

  • 3227. 匿名 2024/06/11(火) 09:02:10 

    >>3198
    差別してないなら堂々としてればいいだけ。
    話題自体に嫌悪感って意味不明。
    悪いのは差別主義者のレッテル貼ってくる奴であってLGBTではない。

    +7

    -10

  • 3228. 匿名 2024/06/11(火) 09:02:44 

    >>3213
    カツラバタンって何(オウムの一種)かと思った。
    個人命名(をここで使うの)は、程ほどに…

    +10

    -9

  • 3229. 匿名 2024/06/11(火) 09:03:16 

    >>3211
    共亜事件の判決から寅子は桂場に対して信頼感が芽生え始めている気がする。
    甘味処で待ち伏せしてお礼や自分の考えを述べていたし。

    +15

    -1

  • 3230. 匿名 2024/06/11(火) 09:04:00 

    >>3216
    差別してるかどうかは分からないけど、同性愛を当たり前かのように取り入れることの何がダメなんだろうとは思ったよ
    雑に扱ってる(ように見えたのかな?)からダメなの?丁寧に扱ったらそれはそれで割と面倒くさいと思うんだけど、、

    +7

    -8

  • 3231. 匿名 2024/06/11(火) 09:04:27 

    >>414
    私もよねさんにキュンしっぱなしだけどノンケです

    +3

    -3

  • 3232. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:00 

    >>3211
    なんとなく「この人には言っても大丈夫だな」とか、
    「自分を認めて応援してくれてる人だ」って、感覚で解るんじゃない?

    しかし、それ以前にトラちゃんは誰にでもズケズケ言ってしまうのだけどね

    +13

    -1

  • 3233. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:02 

    >>2858
    あなたは発達当事者なのかな?
    動物の世界では異端は排除される。これって本能なんだよ。劣等な遺伝子を残すって種の絶滅を意味するからね。
    いくら差別はいけませんって教育されたところで人間も所詮は動物なんだよ。

    +0

    -5

  • 3234. 匿名 2024/06/11(火) 09:05:34 

    >>3227
    ほらほら、そういう噛みつき方

    +5

    -2

  • 3235. 匿名 2024/06/11(火) 09:06:20 

    >>3228
    なんか分からんけど、不快な思いさせたならすみませんでした

    +3

    -3

  • 3236. 匿名 2024/06/11(火) 09:06:44 

    >>3182
    人に迷惑かけないように努力してるけど
    それでもどうにもならないことってあるんだよ
    好きでそうなった訳じゃない
    今回の朝ドラは長い間みんなが深く考えず
    なんとなく当たり前、こんなものでしょ?という
    問題を取り上げてるのでは?
    テーマはアイデンティティなのかなと思ってる
    夫婦同姓も世界ではごく一部の地域しか採用されてないよ

    +10

    -6

  • 3237. 匿名 2024/06/11(火) 09:07:08 

    >>3173
    でもさ寅が稼いだ金で暮らしてるんだから
    家事ぐらい全部やれよって感じだけど
    誰のおかげで暮らしていけるのか
    誰のおかげで学校いけるのか
    よく考えろよ!って感じ

    +3

    -29

  • 3238. 匿名 2024/06/11(火) 09:08:14 

    法律をテーマにした故なのか解らないが虎翼トピは右から左からと様々な意見が有って面白いな、サロンとは本来この様な物、変な仕切り屋や山下おばさん擬きも居ないし有る意味自由過ぎでも有るけどね😊

    +4

    -0

  • 3239. 匿名 2024/06/11(火) 09:08:45 

    >>3234
    よこ、でも話題自体に嫌悪感っていうの私も謎と思う
    噛みつかれたと思わずに、、
    レッテル貼りする人達に対して怒れば良い話であって話題そのものに罪は無いと思う

    +4

    -4

  • 3240. 匿名 2024/06/11(火) 09:08:48 

    >>3223
    かこさとし先生じゃない?
    たかしじゃないよ

    +12

    -0

  • 3241. 匿名 2024/06/11(火) 09:08:51 

    ドラマもつまんなくなるとトピも来る人減ってつまらなくなるね

    +8

    -8

  • 3242. 匿名 2024/06/11(火) 09:09:24 

    >>3212
    なぜ自分が批判されてるって思い込んで見当違いな反論してんの?脚本家批判にかこつけた同性愛ヘイトがダサいって言われてんじゃん。脚本家批判だけで同性愛ヘイトはしてない貴方のことじゃないでしょうに。

    +1

    -11

  • 3243. 匿名 2024/06/11(火) 09:09:36 

    >>3224
    寅子に限らず意外と若者や下の人たちって上の人のそういう部分も分かってて心の中でクスッとしてたりしない?
    別に馬鹿にしてるとかではなく人間らしいところあるなーみたいに。
    多分、小橋とか他の若手も同じこと思ってそう。あの人周りを冷静に見てそうだし。
    だし、演出的にもいつも甘いもの食べてる桂場やライアンを少しコミカルに描いたりしてるから、そんなもんかと。

    +4

    -2

  • 3244. 匿名 2024/06/11(火) 09:09:42 

    >>3148
    なんとなくだけど お昼のお弁当は外に働きに行く寅子が一番豪華だったのでは?
    あの卵焼き弁当だって少なくても二つは卵を使っているよね。
    花江ちゃんやはるさんは、闇米を食べていたとしてもお昼は高価な卵なんて食べずにお茶漬けとかで済ませたりしていたと思う。

    +29

    -0

  • 3245. 匿名 2024/06/11(火) 09:09:56 

    >>3231
    よねとかさ言葉は悪いけどほぼキチガイじゃん
    何がいいのアレ

    +7

    -12

  • 3246. 匿名 2024/06/11(火) 09:11:03 

    >>1312
    脚本家のポストとかおいといて、実際にマイノリティの方ってそういう感じじゃない?見る人から見れば分かるけど、無意識に男女で印象を決めつけている人には分からないもんじゃん。
    ドラマだから分かりやすく描写してもいいかもだけど、それこそ本題にあんまり関係ないから特に大きく描いてないのかもね 
    脚本家の想いはそれだと思う。大きく取り上げるようなことではない、当たり前にマイノリティと言われる方は普通にいるし、特段描く必要もない。でもやっぱり亡くなった個人に対して吐露する場面は人間のドラマとして必要な場面だし

    +6

    -2

  • 3247. 匿名 2024/06/11(火) 09:11:14 

    >>3239
    知らんがな。
    話題もいつまでもそこにこだわるのが意味不明。
    今日はもうLGBT以外の話題がたくさん出てきたんだし、ここでのコメントももう次進みたいかな。
    この話はこれで終わり。

    +2

    -7

  • 3248. 匿名 2024/06/11(火) 09:12:04 

    >>2864
    絶対出さなければならないみたいなのが変なんだよ。押し付けも度を超えたら反発したくもなるよ。

    +6

    -0

  • 3250. 匿名 2024/06/11(火) 09:13:23 

    >>3127
    やっぱり花岡と一緒に高等試験一発合格が大きかったのかなw

    +20

    -0

  • 3251. 匿名 2024/06/11(火) 09:13:42 

    >>3211
    それも虎子が女だから、あの態度失礼過ぎん?って感じるのかも…もし男だったら生意気な奴で済んだのかなぁ…と思ったり

    そう考えると、固定概念をなくして男だから女だからって意識を完全に取り除くなんて不可能に近いわね
    このドラマを通して、考える事に意味があるんだろうけど

    +21

    -2

  • 3252. 匿名 2024/06/11(火) 09:13:54 

    >>3182
    本人がすぐにどうにか出来ることじゃないよね。
    病気も同性愛も障害も、異性愛もね。
    どうしようもないことで差別しないでほしいだけ。

    +16

    -2

  • 3253. 匿名 2024/06/11(火) 09:14:00 

    >>3245
    男装姿は綺麗だし、逆境に負けずに仕事と勉強頑張ってる姿も好きだったけど、妊娠した寅子に対する発言で引いた。
    ここの人たちが「内心〜って思いで言ったのでは?」って憶測で語ってたけど、普通にあの態度は、ない。
    しかも学生時代ならともかく、あの時もう30歳くらいだよね。

    +14

    -5

  • 3254. 匿名 2024/06/11(火) 09:14:35 

    虎に左翼
    ポリコレに翼
    虎にポリコレ

    どれがいい?

    +1

    -13

  • 3255. 匿名 2024/06/11(火) 09:15:05 

    >>2902
    あの中に何か隠してたのかな、干し芋とか

    +0

    -1

  • 3256. 匿名 2024/06/11(火) 09:15:50 

    >>3222
    昨日の話はそろそろ終わりにしようか?
    切り替え大事

    +11

    -9

  • 3257. 匿名 2024/06/11(火) 09:16:03 

    >>2965
    せっかくあの戦争を生き抜いたのに、て言うのもあるよね

    +40

    -0

  • 3258. 匿名 2024/06/11(火) 09:16:13 

    >>3211
    本音で話した方が打ち解けられる人っている
    寅ちゃんはお見合いの時から本音を語ってるから
    トライアンドエラーの結果なのかな?と
    寅ちゃん自体の本当の姿は変わらない
    桂場は寅ちゃんの本音を語る部分を
    受け入れてくれてるから関係が続いているのでは?

    +16

    -2

  • 3259. 匿名 2024/06/11(火) 09:16:34 

    >>3148
    お風呂もガスではなくマキだろう。
    薪割りは男の仕事になってると思う。

    +12

    -0

  • 3260. 匿名 2024/06/11(火) 09:16:37 

    >>3239
    それこそ人の感じ方は自由なんだから、変な噛みつかれかたしたら嫌悪感抱くの普通でしょ。
    ガルでもよく◯◯のトピは荒れるから立てないでみたいな意見見るし。
    自分が嫌な思いしたシチュエーションを嫌になるって普通のことだよ。

    +4

    -2

  • 3261. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:27 

    よね&轟事務所は稼働してるのかな

    +10

    -0

  • 3262. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:54 

    >>3256
    >>3239

    +0

    -2

  • 3263. 匿名 2024/06/11(火) 09:17:55 

    >>3220
    私は2755書いて「ダサっ」て勝手に同性愛ヘイトだと
    批判されたので

    +4

    -1

  • 3264. 匿名 2024/06/11(火) 09:18:24 

    >>2763
    心当たりがある人たちの図星マイナスが笑える。
    性格悪すぎ。

    +2

    -14

  • 3265. 匿名 2024/06/11(火) 09:18:47 

    >>3230
    私自身は同性愛を当たり前のように入れることがだめって言ってないのでわからん…
    昨日がたまたまLGBTの話題になってただけで、このドラマの法的な部分のセリフとか含めてもともと少し違和感があったから、ドラマや脚本について話してると「同性愛差別」っていわれてびっくりよ。

    +7

    -3

  • 3266. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:03 

    >>3237
    さっきも書いたけど、戦後すぐに卵焼きのお弁当を持たせてもらっているあたり
    寅子は家族から尊重されていると思うな。
    あのご時世 1個手に入れるだけでも大変なのだから。


    +28

    -1

  • 3267. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:09 

    >>3258
    でも寅は本音で何でもぶつかるけど
    相手が本音話したら激怒するんでしょ?

    +8

    -1

  • 3268. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:15 

    >>3256

    >>2763

    +0

    -2

  • 3269. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:23 

    >>2949
    私はアキナの坊主の方に似てるなと

    +4

    -0

  • 3270. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:23 

    >>3218
    トラちゃんが貸したんじゃなくて、直明が唯一引き上げてきた書物じゃなかった?

    +25

    -1

  • 3271. 匿名 2024/06/11(火) 09:19:56 

    >>3241
    同感
    なんかなーつまらない

    +6

    -7

  • 3272. 匿名 2024/06/11(火) 09:20:07 

    >>3256

    >>3230

    +0

    -2

  • 3273. 匿名 2024/06/11(火) 09:20:12 

    少年裁判所と家事裁判所の違いがよくわからなかった…なんであんなに揉めてるのかも…みんな一回で理解できたの?

    +9

    -0

  • 3274. 匿名 2024/06/11(火) 09:20:14 

    >>3148
    あの時代はあんなものだと思うよ。
    大黒柱がお父さんなら新聞読んで夕飯ができるのを待つだけだけど、寅子みたいに女性の場合は着替えたらすぐにエプロン着けて家事をするのはどこの家庭でも同じだったと思う。今の時代とは違う。
    お母さんや花江だって一日中家事や内職に追われていて、戦前みたいにゆっくりお茶を飲む暇はないと思う。

    +18

    -2

  • 3275. 匿名 2024/06/11(火) 09:20:43 

    >>3211
    寅子は割とどの人にも意見いうし強気だとは思う
    昔から知ってる人だし更にそういうとこが出てるのかなって思ってるくらいでそこまで違和感なかった

    +7

    -1

  • 3276. 匿名 2024/06/11(火) 09:21:24 

    >>3267
    そういうのも男性同士なら熱い議論とか言われるのに女性がそうだとヒスとか言われちゃうんだよあ。

    +6

    -2

  • 3277. 匿名 2024/06/11(火) 09:21:45 

    >>3237
    それ、昭和のお父さんの思考だよ。

    +17

    -2

  • 3278. 匿名 2024/06/11(火) 09:22:06 

    >>2686
    全面同意。前半絶賛の流れが、LGBT対象になっただけでなんでこんなにストーリーから排除して他でやれって話になるのかわからない。差別の精神構造が共通なのにそこに気づかず排斥するんじゃ、このドラマにハマって見ていた意味がないよね。LGBTの人の苦しみは丁寧に説明されなくてもある程度想像できるから、そこまで描写がなければ納得できないとも思わなかった。それより、その苦しみが作品世界で他に描いてきた問題と同根であることからどうしても目を背けないで欲しいって気持ちの方が強くてSNSで発信したんだと思う。その手段の是非が別れるのはわかるけど、意図をぼかしたくなかった気持ちもわかる。

    +8

    -10

  • 3279. 匿名 2024/06/11(火) 09:22:59 

    >>3235
    謝る必要ないよ

    +9

    -1

  • 3280. 匿名 2024/06/11(火) 09:23:03 

    なんか同性愛者が暴れてるね

    +6

    -7

  • 3281. 匿名 2024/06/11(火) 09:24:15 

    >>2727
    これがリアルだったらそうなんだ~だけど
    フィクションだからこそ、えぇぇぇ・・・(この設定いる?)だったわ

    +5

    -3

  • 3282. 匿名 2024/06/11(火) 09:24:49 

    >>3182
    どう違うんだろ

    +2

    -1

  • 3283. 匿名 2024/06/11(火) 09:25:28 

    >>3270
    アドラーやね

    +8

    -0

  • 3284. 匿名 2024/06/11(火) 09:26:17 

    >>3254
    😧虎に左翼
    それをかけてるかも
    いま気がついた

    +3

    -10

  • 3285. 匿名 2024/06/11(火) 09:26:27 

    >>3234
    は?差別主義者のレッテル貼られたのには同情するけど、相手ではなくLGBTに嫌悪って貰い事故じゃあるまいしw
    噛みつかれてるって捉え方ヤバイよ。LGBT嫌いなの正当化したいとしか思えなくなる。

    +3

    -9

  • 3286. 匿名 2024/06/11(火) 09:27:36 

    >>3256

    >>3278

    +0

    -2

  • 3287. 匿名 2024/06/11(火) 09:28:25 

    >>3256

    >>3285

    +0

    -2

  • 3288. 匿名 2024/06/11(火) 09:29:06 

    >>3258
    同性愛者の方ですか?

    +0

    -2

  • 3289. 匿名 2024/06/11(火) 09:29:32 

    >>3285
    出てけよ。攻撃的な被害妄想

    +4

    -4

  • 3290. 匿名 2024/06/11(火) 09:29:55 

    >>3109
    あ、そうか。轟が女子部を最初から認めてたのってそういう理由からか。昨日突然だったから驚いたけど伏線はちゃんとあったのね。

    +0

    -4

  • 3291. 匿名 2024/06/11(火) 09:30:00 

    >>3288

    >>3285

    +0

    -0

  • 3292. 匿名 2024/06/11(火) 09:30:40 

    >>3180
    そうだよ
    明るいけどどっか抜けててチャーミングなお父さん

    +0

    -1

  • 3293. 匿名 2024/06/11(火) 09:31:04 

    >>3285
    同じことでは?
    LGBTの話題になるとあなたのように冷静に話せなくなる人が増えるのはなぜでしょうね。

    +6

    -0

  • 3294. 匿名 2024/06/11(火) 09:31:48 

    >>3273
    私もです。
    わからなくて右から左に受け流してる状態


    +4

    -0

  • 3295. 匿名 2024/06/11(火) 09:31:52 

    >>3148
    学校から帰ったあと手伝いしてると思うよ
    やらない子たちだと思う?

    +17

    -0

  • 3296. 匿名 2024/06/11(火) 09:31:52 

    >>3281
    平等をテーマとするドラマで同性愛だけ特別視して避けるのはどうなのか

    +5

    -1

  • 3297. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:06 

    >>3258
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +1

    -7

  • 3298. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:12 

    >>2738
    轟が人気キャラだからここの人達が怒ってるのかなと思った。発芽玄米や稲垣くんだったらここまで騒いでないだろうね。

    自分がこうだと思った理想的なキャラ像からはみ出していくのを許せないみたいな感じ?そこまで高尚なことを考えてないというか。>>2686さんの意見は至極真っ当で耳を塞ぎたい人の方が多いのかも。

    +5

    -8

  • 3299. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:18 

    >>3240
    そうです
    ありがとうございます
    かこさとし|人物|NHKアーカイブス
    かこさとし|人物|NHKアーカイブスwww2.nhk.or.jp

    子供たちからの教えが 私にとって最高の贈り物


    東大セトルメントというところで活動されてたそう
    亡くなられた時の特集番組で知りました

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2024/06/11(火) 09:32:29 

    >>3023
    てか最終確認をまだしないといけないの?
    めんどくせ

    +4

    -3

  • 3301. 匿名 2024/06/11(火) 09:33:01 

    >>3273
    ザックリ言うと、行政と司法は別物なのに一緒くたにすんな!って派閥争い
    視聴者への説明コーナーとして花江ちゃんらとの会話があるけど時間の尺の中では難しいね

    +16

    -0

  • 3302. 匿名 2024/06/11(火) 09:33:08 

    まだなんかざわついててびっくりした
    一日経てばある程度落ち着いたし、受け入れてドラマ楽しんでるけどな
    私はね

    +22

    -4

  • 3303. 匿名 2024/06/11(火) 09:33:25 

    >>3256
    したくない話はスルー
    勝手に仕切らないこと

    +8

    -4

  • 3304. 匿名 2024/06/11(火) 09:34:00 

    >>3280
    残念ながら、今回同性愛が描かれたことでここで色々な意見が出たけど、悪いけど自分の中でそういう人たちに対しての理解が深まることもなかったな。
    それはやっぱり描き方の問題と認めろ!認めろ!と攻撃的でしつこい主張をする人がいるせいだな。
    まあ、人の考え方はそれぞれだけど。

    +24

    -4

  • 3305. 匿名 2024/06/11(火) 09:35:15 

    >>3301
    あの説明台詞だけじゃなあ…
    それこそイラスト付きの図解とかで分かりやすくしてほしかった。

    +4

    -3

  • 3306. 匿名 2024/06/11(火) 09:36:30 

    >>2922
    山田五郎さんのYouTube見てたらその頃美大に行ってる方は大抵裕福だったり理解のある御家族がいたりする
    貧しかったら有名な画家のお家に住み込みで働いたり海外留学に行って過酷な体験されてたりする

    +11

    -0

  • 3307. 匿名 2024/06/11(火) 09:36:54 

    女性差別は許せない!
    でも同性愛者は認めない!

    こんな人多いねここ
    女性差別もLGBT差別も同じなんだよ

    +8

    -9

  • 3308. 匿名 2024/06/11(火) 09:36:59 

    >>2854
    本当にそれ人それぞれに生きて来た道や環境抱えているものがあるのに「普通」とか「世間一般」と言う価値観に硬められて相手の立場やもし自分が~とか考えようともしない
    むしろ「なんで考えないといけないの?」までなコメントみて悲しくなってしまったよ

    +4

    -3

  • 3309. 匿名 2024/06/11(火) 09:37:02 

    >>3267
    よねは上っ面で良いこと言わないタイプだからこそ喧嘩もしたし仲良くもなったんだよね

    +2

    -4

  • 3310. 匿名 2024/06/11(火) 09:37:19 

    >>3082
    オチにワロタwww

    +9

    -1

  • 3311. 匿名 2024/06/11(火) 09:38:11 

    >>3309
    なんでも本音で話した結果
    喧嘩別れしたけどね

    +5

    -0

  • 3312. 匿名 2024/06/11(火) 09:38:24 

    >>2854
    法律の話だから何でも関連づけて順番も関係なく出そう!ってのは脚本として上手くないと思う。

    +4

    -3

  • 3313. 匿名 2024/06/11(火) 09:39:31 

    >>3213
    シッシッてかなり失礼だけどねw
    キャラで許されてるし、寅が負けてないから良いけど、実際上司が部下にやったらパワハラw

    +20

    -0

  • 3314. 匿名 2024/06/11(火) 09:40:01 

    このままの勢いで在日差別は許せない!もやって欲しい
    可哀想な在日の人達を助ける描写も欲しい

    +2

    -19

  • 3315. 匿名 2024/06/11(火) 09:40:36 

    >>3310
    みつを好かん

    +4

    -3

  • 3316. 匿名 2024/06/11(火) 09:41:05 

    >>3307
    でも、ここガルちゃんだから。
    続きはLGBTチャンネルでやってくれ。

    +7

    -3

  • 3317. 匿名 2024/06/11(火) 09:41:45 

    それこそこのドラマが指摘してる昔ながらの価値観から抜け出せてない人が多いねがるちゃんは
    ネトウヨまではいかなくても近い思考の持ち主はけっこういる
    何かあったら考えもせず話題そらしや逃げようとするところも

    +2

    -7

  • 3318. 匿名 2024/06/11(火) 09:41:58 

    >>3311
    このまま喧嘩別れのままとは思えないけど

    +4

    -0

  • 3319. 匿名 2024/06/11(火) 09:42:04 

    >>3308
    はて?
    というセリフがそういう思考を表してるよね
    個人的には好きじゃないけど

    +5

    -1

  • 3320. 匿名 2024/06/11(火) 09:42:08 

    >>3314
    出た

    +4

    -0

  • 3321. 匿名 2024/06/11(火) 09:42:52 

    >>3237
    現代にこういう考えの人がいるとは
    現代なら専業主婦を養ってる夫でもその発言は叩かれるのに
    ましてや戦後、女が家事するのは当たり前な時代だしとらちゃんは仕事してるからって家帰ってふんぞり返って何もしないような性格じゃないでしょ

    +11

    -0

  • 3322. 匿名 2024/06/11(火) 09:43:32 

    >>3120
    その頃には直明はオッサンでは?

    +9

    -0

  • 3323. 匿名 2024/06/11(火) 09:43:55 

    >>3316
    いつまでLGBTの話してるの?って昨日から言ってるけど一向に収まらないから無理よ

    +5

    -0

  • 3324. 匿名 2024/06/11(火) 09:44:32 

    >>3293
    差別扱いされた相手への嫌悪とLGBT全体への嫌悪は同じなのですか?冷静に話しましょう。

    +0

    -4

  • 3325. 匿名 2024/06/11(火) 09:44:37 

    >>3312
    色んな価値観が知られる時代になったからでは?
    轟が思いを伝えた訳でもなく胸に秘めてた
    亡くなって初めて言えた、よねだから言えた
    そんな言葉だったのでは?
    誰にも迷惑かけてないと思うけど

    +3

    -3

  • 3326. 匿名 2024/06/11(火) 09:44:40 

    正直かつらばさんは甘味ちゃんにしか心を開いてないと思うの
    ある意味よね以上に人に心を閉ざしているからあんな偏屈な感じだと思ってる

    +7

    -0

  • 3327. 匿名 2024/06/11(火) 09:44:47 

    >>3290
    いや初登場シーンでは、小橋と一緒にいて男と女は分かりあえない、この社会は男が働いて〜みたいなこと言って花岡に諌められてたよ
    その後山登りの時に花岡が女性に対して調子こいたこと言ったら「撤回しろ」と言ったけど、それも女性のためというより男らしくない!って感じ
    花岡が崖から落ちた後に病院の待合室で梅子さんの話を聞いて心改めた感じだった

    +10

    -0

  • 3328. 匿名 2024/06/11(火) 09:45:09 

    >>3317
    最近は少し薄まったけれどガルって昔から右寄りというかネトウヨというかそういう感じ強かったからね
    虎に翼のリベラル色にはアレルギー反応起こす人も多そう
    Xの#虎に翼のほうがずっと平和だし作品の本質的な話ができるよ

    +7

    -5

  • 3329. 匿名 2024/06/11(火) 09:45:18 

    桂場判事とローソンでハピりたい

    +11

    -2

  • 3330. 匿名 2024/06/11(火) 09:45:27 

    >>3252
    昨日からここ見てるけど、別にそのどうしようもないことに対して差別してるコメントなんて一つも見なかったけどな。
    ただ、ドラマトピだから脚本、構成、演出や作者のSNSについての意見が出てきてるだけ。
    それにすら過敏になりすぎて他人のことを人格否定するようなコメントが出て荒れてる。
    逆に差別を助長したいのかとすら思う。

    +7

    -3

  • 3331. 匿名 2024/06/11(火) 09:46:01 

    >>3324
    同じだよ
    差別に気づけないところが手遅れすぎ

    +1

    -0

  • 3332. 匿名 2024/06/11(火) 09:46:17 

    >>3314
    戦後の在日の恐ろしい悪行をぐぐってほしい

    +13

    -5

  • 3333. 匿名 2024/06/11(火) 09:46:27 

    >>3307
    ここはガルちゃん。
    ダブスタなんて当たり前。
    だからいつまでも男からバカにされる。

    +3

    -1

  • 3334. 匿名 2024/06/11(火) 09:46:39 

    >>3148
    このドラマでお母さんが寅子に「着替えたら手伝ってちょうだい」何度か言うけど
    いままでもやっとしなかったけど今回、もやっとなった
    男は大黒柱だから家のことはしなくていい、女が大黒柱になっても家のことはしろ
    母から娘への洗脳

    +12

    -16

  • 3335. 匿名 2024/06/11(火) 09:47:20 

    >>3307
    私は、このドラマの女だから辛い、みたいな描写も微妙だなと思ったから、女性差別がどうとかlgbtがどうとかいう単純な話じゃないんだと思う。
    演出とかセリフとかいろんなのひっくるめた感想かなと

    +7

    -1

  • 3336. 匿名 2024/06/11(火) 09:47:25 

    >>3159
    「mommy!」

    +2

    -0

  • 3337. 匿名 2024/06/11(火) 09:47:28 

    >>3329
    Uchi Café ね

    +3

    -0

  • 3338. 匿名 2024/06/11(火) 09:47:41 

    >>3326
    「裁判官たる者こうあらねばならない!」が強そうだよね。
    ただ、寅子たち下の人たちにだけでなく、お偉いさんにもあの態度だし、時には自分の出世を捨ててでも正しいと思う判決を出す人だから落ち着いて見てられる。

    +4

    -0

  • 3339. 匿名 2024/06/11(火) 09:49:19 

    >>3331
    一人の相手に差別扱いされただけで
    LGBT全体への差別意識が正当化されると?
    筋通ってますか?

    +1

    -4

  • 3340. 匿名 2024/06/11(火) 09:49:28 

    >>3032
    18年5月に妊娠が分かり、翌年春の建物疎開の時には生まれてた
    18年末か19年早々の生まれ

    +3

    -0

  • 3341. 匿名 2024/06/11(火) 09:49:50 

    >>3330
    見たくないって人もいたから無自覚に差別してる人はいたと思う
    私個人はまあそういう人は見なきゃいいんじゃない?ってスタンスだから責めようとは思わないけど

    +4

    -3

  • 3342. 匿名 2024/06/11(火) 09:50:22 

    >>3334
    まあでもこれが変わるのって本当に令和入ってからだよね。
    他のドラマトピとかでも、平成までは働いてる女性にも料理がどうだとか偉そうに語ってる人が多かった。
    ここ数年で本当に変わったと思う。

    +20

    -1

  • 3343. 匿名 2024/06/11(火) 09:50:33 

    >>3332
    ネットDE真実を鵜呑みにしすぎ

    +3

    -7

  • 3344. 匿名 2024/06/11(火) 09:51:49 

    >>3333
    それは本気で思う

    +1

    -0

  • 3345. 匿名 2024/06/11(火) 09:51:55 

    >>3339
    それは仕方ないよ。

    +2

    -0

  • 3346. 匿名 2024/06/11(火) 09:52:03 

    >>3343
    あなたも同胞から聞く被害妄想を信じ過ぎ

    +5

    -0

  • 3347. 匿名 2024/06/11(火) 09:52:59 

    >>3341
    見たくないっていうのって差別なの? 
    個人の好き嫌いレベルの話では?

    +3

    -5

  • 3348. 匿名 2024/06/11(火) 09:53:13 

    直明もボランティアに夢中にならないで家の手助けしなさいよって思うけど今からの話に繋がっていくんだろうな

    +3

    -5

  • 3349. 匿名 2024/06/11(火) 09:54:27 

    >>3330
    1つもないとか嘘でしょ。
    障害者朝から見たくないとか強烈な差別発言あったじゃん。差別を助長したいとかレッテル貼ってどっちが人格否定なのか。

    +6

    -2

  • 3350. 匿名 2024/06/11(火) 09:54:40 

    >>3324
    嫌悪と差別はまた違うしなあ。
    嫌なこと言ってくる人に出会ってしまった話題は少なからず嫌なものとして記憶されるよ。当たり前のことじゃない?

    +5

    -1

  • 3351. 匿名 2024/06/11(火) 09:55:23 

    >>3348
    ならないと思うよ
    直言の娘だよ?
    父親にしてもらったように弟にすると思う

    +0

    -0

  • 3352. 匿名 2024/06/11(火) 09:55:43 

    ここの人らって現実にゲイとかレズビアンとか同性愛者って存在しないって思ってない?

    +7

    -18

  • 3353. 匿名 2024/06/11(火) 09:55:45 

    >>3348
    このあいだマッチ作りやってなかったっけ?
    授業と授業の合間とかをうまく使ってボランティアしてるのかな。

    +14

    -0

  • 3354. 匿名 2024/06/11(火) 09:56:14 

    >>3265
    ごめんなさい、それは知らなかったよ
    同性愛がどうのこうの言ってる人に対して思ったことを書いたのであなたを攻撃したい訳でないよ

    +0

    -6

  • 3355. 匿名 2024/06/11(火) 09:56:14 

    >>3237
    寅子はそれほど稼いでいない
    花岡の死を伝えるラジオで「裁判官の給与が安くて続々と弁護士に転業する者が出るなか~」と、言ってた
    本雇いではない寅子が裁判官以上の給与もらってないでしょ
    土地売ったかなんかでお金あるんじゃないかな
    寅子の給料だけでやってるなら、直明がボランティアなんてやってる場合じゃないもの

    +17

    -1

  • 3356. 匿名 2024/06/11(火) 09:56:21 

    >>3120
    なんで楯の会ならいいんだよw

    +5

    -0

  • 3357. 匿名 2024/06/11(火) 09:56:29 

    >>3352
    赤の他人の性的嗜好にそこまで興味がない。
    だし、主張されても困る。

    +11

    -5

  • 3358. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:02 

    >>3307
    中途半端にフェミで中途半端にネトウヨ
    それがガルちゃん

    +1

    -2

  • 3359. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:14 

    >>3270
    あれ、そうだっけか。唯一手放せなかったのがアドラーの本で、トラちゃんは法律の本を貸したんだったかな

    +15

    -0

  • 3360. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:17 

    >>3347
    個人の好き嫌いで済ますのは簡単だし卑怯だよ。
    一切の差別をそれで片付けるつもりなの?

    +2

    -6

  • 3361. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:38 

    >>2951
    塩対応されるのに懲りずに無駄に爽やかなスマイルを見せてくれる発芽😊🌱

    +44

    -0

  • 3362. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:49 

    >>3348
    昔の家事はやることありすぎるから直明もやれることはやってると思うよ
    力仕事も多いしね
    働き始めたらきちんと家にお金入れるタイプだろうし

    +7

    -2

  • 3363. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:56 

    >>3355
    土地売ってたなら直明は最初から進学してたんじゃない?
    ハルさん花江ちゃんのお針仕事とマッチ作りもそれなりのお金になってるのかな。

    +15

    -0

  • 3364. 匿名 2024/06/11(火) 09:57:58 

    >>3347
    見たくないって結局は「透明化したい(存在しないものとして扱いたい)」ってことでしょ。無自覚な差別では?
    私はそういう人は別に見なくていい派だけど

    +6

    -3

  • 3365. 匿名 2024/06/11(火) 09:58:28 

    >>3357
    よこ、このドラマに限っては別に主張してるとは思わんかったわ
    当たり前のように取り入れてたってだけのように見えたけど、、なのでその同性愛設定に対して批判してる人についてはアレルギー発症してるなーという感想を持った。あなたのことを言ってる訳では無いので悪しからず

    +8

    -7

  • 3366. 匿名 2024/06/11(火) 09:59:29 

    >>3362
    まだ大学生のアルバイトとか一般的じゃない時代なんだろうな
    直明は責任感が強い(強すぎる)からなんかあったら家のためにやってるとは思う

    +5

    -3

  • 3367. 匿名 2024/06/11(火) 10:00:04 

    >>3253

    単に妊娠に対する発言だけでは無かったよ

    寅子が妊娠したことをよねに話して無かったこと
    妊娠を機に法曹界から足を洗う事を促されてそれに素直に従う(様に見えた)寅子が
    何も言わずに自分の前から去ろうとしている様に見えて
    愛情の裏返しで感情が乗ったセリフだったと思う

    +7

    -6

  • 3368. 匿名 2024/06/11(火) 10:01:03 

    虎に翼は子育てパートは少なめでいいや
    ブギウギのアイコー!マミー!って感じのパートがつまらなかった

    +23

    -4

  • 3369. 匿名 2024/06/11(火) 10:01:07 

    >>3303
    いつまでも荒れる話題を引っ張るなって話だよ
    当日はどうでも翌日には話題を切り替えて欲しいな
    ドラマの感想のトピなのに左右の活動家っぽい人達がきて対立を煽っているのが嫌
    今日の内容についての感想を平和に語りたいだけだよ

    +5

    -9

  • 3370. 匿名 2024/06/11(火) 10:01:15 

    >>3357
    何様なんだろ。
    貴方に主張する意味ないし誰も貴方に主張してないよね。

    +6

    -4

  • 3371. 匿名 2024/06/11(火) 10:01:50 

    >>3360
    好き嫌いっていう思想、信条の自由もあるからね。
    法的にはそこで対立するけど一つ一つの事案ごとに戦っていくしかない。
    全ての人間の好き嫌いや考え方を同じようにすることは不可能。
    黒人差別にアメリカですらパリスヒルトンが「私、黒人男性って苦手で性的にそそられないの」と発言した時、別に叩かれなかったからね。
    これは差別ではなくその人の性的嗜好の話だから、と。

    あなたが本当に差別と戦いたいならこんなところの一意見に噛みついてないで現実的にLGBTの人らが直面してる問題に向き合ってあげなよ。

    +8

    -4

  • 3372. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:06 

    >>3347
    見たくないは別に良いけど、出てくるなはダメだと思う。

    +7

    -1

  • 3373. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:51 

    >>3364
    同意
    見なきゃいいのにね
    てか私としては、このドラマで同性愛出てこないと思ってたんだって感じなんだけど

    +5

    -2

  • 3374. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:52 

    >>3370
    ここでもさんざん噛み付く人たちがいるのにそれは白々しい。

    +1

    -1

  • 3375. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:56 

    >>2788
    「勝手に置くな😑」と1セット
    でも全く聞いてない🐯

    +13

    -0

  • 3376. 匿名 2024/06/11(火) 10:02:58 

    >>2962
    聞いた話だけど、山本リンダが若い頃にずっと年上のおじさま芸能人(超有名人、誰だか思い出せない)に小生意気な感じで接していたらしいけど、妙に可愛がられたらしいわ

    +2

    -3

  • 3377. 匿名 2024/06/11(火) 10:03:12 

    >>3301
    そんなときこそ。また脳内劇場で…

    +10

    -0

  • 3378. 匿名 2024/06/11(火) 10:03:38 

    >>3106
    ガキ大将のジャイアン≒クラスで2番目に優秀だった稲垣とスネ夫ポジの小橋のコンビって感じだった。
    稲垣や小橋は一軍の花岡と寅ちゃんたち魔女5を羨ましく思うけど、プライドもあって素直に仲良くなれない中2病みたいな学生時代だったんだなと。
    法に携わる人だって最初から聖人君子みたいな人は誰もいないし、色々経験してまたかつてのクラスメイトと同じ仕事をするってワクワクする。

    +8

    -0

  • 3379. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:07 

    猪爪家は今どこに住んでるんだっけ?
    最初の素敵なお家→登戸の工場の寮→寅子たちは疎開→登戸→?

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:08 

    何か同じ人が騒いでる?ブロックしたら全部出ないw

    +15

    -0

  • 3381. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:13 

    >>3357
    「主張」ね
    それが嫌ならこのドラマみれないでしょw

    +5

    -7

  • 3382. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:39 

    >>3367
    結婚した時に甘えだとか言ってた人に簡単に妊娠のことアウティングできないよね。
    愛情の裏返しにしても、あの発言はない。

    +14

    -2

  • 3383. 匿名 2024/06/11(火) 10:04:49 

    はるさん、味がわからなくなってきてるのかなって思っちゃった
    心なしか最近元気なさげだし

    +5

    -0

  • 3384. 匿名 2024/06/11(火) 10:05:13 

    >>3352
    ロシアが国際的に孤立してると思ってる人位は
    そう思ってる人いると思う
    同性愛だけではなく色んな人がいる
    人を愛せない人も家族しか大切に思わない人もいる
    家族より他人によく思われたい家族を大切に出来ない人もいる

    +3

    -2

  • 3385. 匿名 2024/06/11(火) 10:05:15 

    >>3369
    自由でしょう
    言われたくないわ

    +6

    -4

  • 3386. 匿名 2024/06/11(火) 10:05:18 

    >>3369
    ネットのルールは、そういう時はスルーじゃないの?自分の意に沿わなくても収まるのを待つしかないですよ。

    +4

    -2

  • 3387. 匿名 2024/06/11(火) 10:06:19 

    >>3369
    昨日忙しかったから
    そもそも昨日のコメントすら見てないのよ

    +4

    -2

  • 3388. 匿名 2024/06/11(火) 10:06:36 

    >>3180
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +3

    -2

  • 3389. 匿名 2024/06/11(火) 10:06:59 

    >>3383
    はるさん歳とった感があるよね
    もう60代くらいかな?今の60代は若いけれどこの時代はもう60代だと老人って感じだからね

    +7

    -0

  • 3390. 匿名 2024/06/11(火) 10:07:45 

    見たくないを差別と言われちゃなー
    そんなこと言ったら最近はTV離れ進んでるけど皆TV関係の仕事の人のことを差別してるんか?
    若者なんて国会中継を見ない人が多いけど、若者は国会議員を差別してるんか?

    +3

    -6

  • 3391. 匿名 2024/06/11(火) 10:08:45 

    >>3387
    そんなのあなたのただの勝手じゃん。
    流れってものがあるんだよ。
    空気読もうよ…

    +0

    -4

  • 3392. 匿名 2024/06/11(火) 10:08:51 

    >>3033
    多岐川のビジュアル公開見てからずっとこれを思い出してた
    なんか似てると思ったらご本人だったww

    +14

    -0

  • 3393. 匿名 2024/06/11(火) 10:09:22 

    >>3270
    そうそう、コレだよね
    【朝ドラ】「虎に翼」第11週「女子と小人は養い難し?」

    +11

    -0

  • 3394. 匿名 2024/06/11(火) 10:10:23 

    >>3350
    嫌な気持ちになるのはわかるけど
    その相手とは無関係なLGBTにも嫌悪が向けられるの?

    +3

    -4

  • 3395. 匿名 2024/06/11(火) 10:10:51 

    >>3378
    花岡さんは出木杉君か

    +6

    -0

  • 3396. 匿名 2024/06/11(火) 10:11:02 

    >>3391
    色んな人がいるんだから
    仕切るのも程々に
    あなたのような暇人ばかりではないってことよ

    +4

    -0

  • 3397. 匿名 2024/06/11(火) 10:12:54 

    >>3305
    えーwそんなのドラマなのにあるある大辞典みたいじゃん
    スマホもあるんだし自分で調べるってことも簡単に出来るのにね
    難しい用語は池上彰が吹き出しで説明するよ、みたいなのは興醒めでしかないんだけどみんな違うのかな?

    +2

    -4

  • 3398. 匿名 2024/06/11(火) 10:13:14 

    >>3390
    つまらないから見ないのと、見てる癖に見たくないのは違うと思うよ

    +1

    -1

  • 3399. 匿名 2024/06/11(火) 10:13:28 

    >>3383
    はるさん年老いてきた感あるよね。味付けに関しては、花江ちゃんが猪爪家の味を出せるようになったといい意味で捉えてた。でも何となく、今まではるさんが精神的支えだったこの家を、これから花江ちゃんが替わりになって支えていくような描写に思えるんだよね。ちょっと深読みしすぎかしら

    +16

    -0

  • 3400. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:10 

    >>3390
    テレビと同レベルに考えられても
    じゃあ韓国人見たくないとかユダヤ人見たくないとか人前で言える?

    +4

    -3

  • 3401. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:11 

    >>3383
    普通にハナエちゃんが猪爪家の味を出せるようになったんだと思ったけど違うの?

    +10

    -0

  • 3402. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:31 

    >>3379
    登戸だと思ってるけど違うのかな??

    +3

    -0

  • 3403. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:33 

    多岐川みたいなさっぱりした考え方好きだわ
    寅子もつっかかりたくなる気持ちはわかるけどね
    分かり合えない人たちがいつまでもぐだぐだ言い合うのって時間の無駄だし
    平行線が交わることはないし、だったらあなたはそう思うで片付けてしまいたい

    +20

    -0

  • 3404. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:34 

    >>3381
    「虎に翼」を観て政治や社会問題と絡めるな!ってのがそもそも無理がある
    エルピスとかの時も「ドラマで政治や社会を語るな!」って感じの人がいたけれど
    もうそういう人はあと4か月待っとけと
    可愛いヒロインが明るく頑張るいつもの朝ドラが始まるよ(それはそれで文句言いそうだけれど)

    +18

    -11

  • 3405. 匿名 2024/06/11(火) 10:14:38 

    >>3158
    今上がってる山口判事の記事の一部↓
    その後も山口判事の死は話題でありつづけ、世間の同情を集め「聖人」としてあがめられるほどになった。遺族に大金の香典が贈られたり、画家であった山口夫人の絵を最高裁判所が買い上げたりといったことが起こる

    とあるから花岡の奥さんは上京して来るのかも

    +8

    -0

  • 3406. 匿名 2024/06/11(火) 10:15:14 

    >>2832
    轟さんは男性陣の中で一番早くに5 witchesに敬意を払ってたもんね

    +11

    -1

  • 3407. 匿名 2024/06/11(火) 10:16:11 

    >>3394
    LGBTの話題が嫌というのとLGBTの人が嫌というのは別の話だよ

    +8

    -3

  • 3408. 匿名 2024/06/11(火) 10:16:30 

    >>3273
    我々は既に1つになったものを普通に受入れているからそれが当たり前になってて、なぜ揉めるのかすらわかんないもんね…

    +6

    -0

  • 3409. 匿名 2024/06/11(火) 10:17:16 

    最終回発情期ってあるじゃん
    最終回でいきなりいろんなキャラ同士がくっついて結婚してるやつ

    脚本が下手だと怒ってる人は、そういう怒りとおなじってこと?

    私は最終回発情期は大嫌いなんだけど、今回のはそこまで気にならなかった
    二人の関係性は多く描いてくれてたと思うからかな
    「あ、好きだったんだ、へー」
    で終わる話だったわ

    +4

    -5

  • 3410. 匿名 2024/06/11(火) 10:17:55 

    >>3368
    虎翼はかなりペースが速いから一つの出来事をあまり長々ひっぱらないとは思うけど、私もそこをちょっと懸念してる。
    今後寅ちゃんが家裁の仕事をするということは、少年少女との関わりは必至だろうし、優未ちゃんに自我が芽生えてきたら「お母さんは仕事ばかりで他所の子には優しくするのに、実の娘の私はほったらかし」みたいになりそうで。

    +9

    -1

  • 3411. 匿名 2024/06/11(火) 10:17:55 

    >>3301
    あぶない刑事の木の実ナナと中条静夫みたいな?

    +4

    -0

  • 3412. 匿名 2024/06/11(火) 10:18:17 

    >>3406
    そこも最初は男と女は違うと言ってたのになぜ考え方が変わったのかもう少し描いてほしかったな。
    例えば授業中、轟が眠そうにしてても5witchesが必死に勉強してる背中が見えるとかほんの1コマでも良かったと思う。

    +2

    -5

  • 3413. 匿名 2024/06/11(火) 10:18:59 

    >>145
    男らしく!が口癖の轟が崖から落ちた花岡をかいがいしく世話してたね

    +5

    -0

  • 3414. 匿名 2024/06/11(火) 10:19:34 

    寅ちゃんって家ではまだ黄色い着物きてるんだね
    あれ着ると途端に若いころの「寅ちゃん」って感じが出て可愛い

    +10

    -2

  • 3415. 匿名 2024/06/11(火) 10:19:46 

    >>3122
    まだ1~2話分しか進んでないからね!今週何かしらあるんじゃない?

    +3

    -1

  • 3416. 匿名 2024/06/11(火) 10:19:52 

    >>183
    よねさん轟が好きだからすぐ気がついたんだろうね

    +2

    -9

  • 3417. 匿名 2024/06/11(火) 10:20:50 

    >>3401
    ハルさん好みの味にするには現実的にこの時代砂糖が足りなそう。
    そういう現実的な問題もあって、でも調理を工夫したりして双方が納得のいく新たな猪爪家の味ができたんじゃないかな?

    +13

    -0

  • 3418. 匿名 2024/06/11(火) 10:20:57 

    >>3409
    ほんともう終わった話なのにね
    いつまでもひっぱりすぎ

    +4

    -4

  • 3419. 匿名 2024/06/11(火) 10:21:08 

    >>3371
    思想信条の自由を差別の正当化に使うなんて呆れた。
    あなたも病人となり障害者になりうるのに。
    周りに見たくないと言われ放置されても差別を感じない自信があるのでしょうか。

    +10

    -4

  • 3420. 匿名 2024/06/11(火) 10:21:27 

    >>3273
    家庭裁判所?昔は家事裁判所て行ったの?

    +0

    -0

  • 3421. 匿名 2024/06/11(火) 10:22:10 

    >>3162
    BBS活動で家裁に協力と予想

    +0

    -3

  • 3422. 匿名 2024/06/11(火) 10:22:15 

    >>3396
    でも荒らすのは良くないよ

    +1

    -1

  • 3423. 匿名 2024/06/11(火) 10:22:27 

    >>3393
    問題児の心理
    直明は子供の心理について元々関心が強かったから、今はああいうボランティア始めたらのかな。
    子供のお世話とかだっけ??

    +9

    -1

  • 3424. 匿名 2024/06/11(火) 10:22:57 

    >>3419
    もうあなたと話し合っても何も分かり合えないわ。
    この話は終わり。
    さよーならまたいつか。

    +3

    -10

  • 3425. 匿名 2024/06/11(火) 10:23:40 

    >>3380
    私もw

    一人の人が多く呟いてるんだね

    +4

    -0

  • 3426. 匿名 2024/06/11(火) 10:24:32 

    >>3417
    どこかで妥協点を見出したんだろうね、味の話だけじゃなく
    ハルさんって意地悪ではないけれど若いころは結構言うべきことはハッキリ言うって人だったし花江ちゃんはその時はまだ若すぎた
    どこかで二人の間のパワーバランスみたいなものが合ってきたんだろう

    +10

    -0

  • 3427. 匿名 2024/06/11(火) 10:24:51 

    >>3419
    >あなたが本当に差別と戦いたいならこんなところの一意見に噛みついてないで現実的にLGBTの人らが直面してる問題に向き合ってあげなよ。

    ここはスルー?呆れるわ

    +6

    -6

  • 3428. 匿名 2024/06/11(火) 10:25:08 

    >>3352
    ていうかフィクションに出てくる同性愛者を受け入れられた程度で現実の同性愛者に理解がある人間ぶってる人もどうかと思うよ
    そこは演じる人間のビジュアルや好感度でどうとでもなっちゃうもん
    BL好きの腐女子が同性愛者に理解がある訳じゃないのと同じ

    +5

    -7

  • 3429. 匿名 2024/06/11(火) 10:25:31 

    >>3407
    完全に切り分けられるとは思えないのだけど

    +1

    -3

  • 3430. 匿名 2024/06/11(火) 10:26:38 

    >>3387
    遡れば分かると思うけど、いろいろな意見が出てきたしもうそれを蒸し返す必要もないと思う。
    LGBT差別のことで語りたいなら別トピ作ってやってくれ、ここはそれだけを語る場所でもないって感じ。

    +4

    -2

  • 3431. 匿名 2024/06/11(火) 10:27:00 

    >>3416
    よねさん花岡が好き説
    よねさん轟が好き説
    これ前からあるけれどどうなんだろう?

    +0

    -4

  • 3432. 匿名 2024/06/11(火) 10:27:00 

    男装女とゲイの弁護士事務所か
    ウヘェ~
    思想マシマシだな

    +1

    -6

  • 3433. 匿名 2024/06/11(火) 10:27:06 

    >>3409
    好きだったという告白は終わった恋にしかしない
    らしいよ

    +1

    -0

  • 3434. 匿名 2024/06/11(火) 10:27:06 

    >>3428
    それあらゆる差別に言えるのでは?

    +1

    -1

  • 3435. 匿名 2024/06/11(火) 10:28:01 

    >>3429
    そこは理解が足りないんじゃない?
    そういう話題は苦手でもLGBTの人でも対個人として接してる人なんていくらでもいるし、逆にそういう話題が大好きでも偏見にまみれてる人もいるし。

    +4

    -2

  • 3436. 匿名 2024/06/11(火) 10:28:09 

    >>3428
    詳しく知らないだけということも
    たくさんあると思うよ

    +1

    -0

  • 3437. 匿名 2024/06/11(火) 10:28:25 

    >>3427
    本筋と関係ないのでスルーしました。

    +2

    -3

  • 3438. 匿名 2024/06/11(火) 10:29:00 

    >>3403
    この作品は主張が激しいようで、実は様々な考え方の人が満遍なく出てきているよね。問題に対するそれぞれの対処法にそれなりの説得力があって、誰かのやり方には共感できそう。もしくは部分的に組み合わせると自分らしい感覚に近づく感じ。どの人もキャラがたっていて、それなりの愛着も感じられるし、面白いなと思う。盛りだくさんだからバランスに賛否はあるだろうけど、「どの人にも一理ある」を表現したいんだろうなとは思える。

    +5

    -5

  • 3439. 匿名 2024/06/11(火) 10:29:14 

    >>3426
    自分がいなくなったあとの生活は花江ちゃんに任せるしかないからね
    台所の主は花江ちゃんに譲る時期が来たんだろうね

    +6

    -0

  • 3440. 匿名 2024/06/11(火) 10:29:15 

    >>3431
    よねさん、花岡はタイプかな?

    +0

    -2

  • 3441. 匿名 2024/06/11(火) 10:30:24 

    >>3437
    いや、どうするのか聞きたいな〜

    +0

    -1

  • 3442. 匿名 2024/06/11(火) 10:31:13 

    >>917
    そうなんだ。
    でも、プロならそれを踏まえたうえで汚しをかけた方がいい気もするね。

    +2

    -0

  • 3443. 匿名 2024/06/11(火) 10:31:25 

    >>3195
    今日は朝ドラの良い所、明るい感じが凄く出ていて楽しい回だったわ!

    +5

    -5

  • 3444. 匿名 2024/06/11(火) 10:31:33 

    >>3214
    戦後に一度、カフェーの前に行ったときに近所の人がカフェーの人は亡くなったって言ったから、寅子はよねは死んだと思ってるんじゃない?

    +16

    -0

  • 3445. 匿名 2024/06/11(火) 10:31:35 

    同性愛とかLGBTの話はもうヨソでやってくれ

    +6

    -2

  • 3446. 匿名 2024/06/11(火) 10:31:50 

    >>3422
    荒らしてる?
    その感覚が理解できない

    +2

    -0

  • 3447. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:04 

    >>3195
    沢村さんに続いて滝藤さんもインパクトありすぎる
    個性的な登場だったよね

    +2

    -0

  • 3448. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:26 

    >>3431
    よねが花岡が好きだとはまったく思わなかったな
    ただ寅が花岡好きなのは気づいていたからあの反応だったと思ってる

    +11

    -0

  • 3449. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:28 

    >>3435
    いくらでもいるのかは疑問ですし、
    いたとして完全に切り分けられることの証左になるかという疑問も。

    +1

    -3

  • 3450. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:36 

    >>3087
    個人的には寅子が裁判官になった後に、弁護士の轟&よねに裁判で出会うのかと思ってる。

    +7

    -0

  • 3451. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:46 

    ヨネ以外の女学生時代の友達とはかれこれ10年近く会ってないのかな。
    戦後しばらく新聞に「探し人」ってコーナーがあったみたいだから、そういうのを使えば見つけ出せるかもね。

    +3

    -6

  • 3452. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:57 

    >>3273
    少年審判所は行政機関、家事審判所は司法機関だから、一緒にすると「司法権の独立が侵害される」ってことで揉めてたね

    でも少年審判所について「検察と同じ行政機関だから〜」って言ってたけど、検察が行政機関になったのは昭和22年(ドラマ内は昭和23年)だから、その理論だと司法権の独立はそれまでも無かったことになる
    裁判所に付属する検事局ってことだったから、ドラマでも興亜事件では検事は判事の横に座ってた

    +7

    -0

  • 3453. 匿名 2024/06/11(火) 10:33:57 

    >>2542
    銀行預金に関しては、インフレで 二束三文 だから気にすること ない

    +3

    -0

  • 3454. 匿名 2024/06/11(火) 10:34:32 

    >>3427
    横だけど
    世の中の差別と戦わない人以外は差別について発言してはいけないっていうのも極端すぎない?
    論点ずらしてない?

    +11

    -2

  • 3455. 匿名 2024/06/11(火) 10:34:54 

    >>3340
    じゃあ今日は昭和23年だから4歳くらいか
    くしゃみのゆみちゃんも幼く見えたけど2歳〜3歳くらいの設定だったのかな

    +8

    -0

  • 3456. 匿名 2024/06/11(火) 10:35:08 

    >>3449
    それはあなたの思い込みで、他者理解に欠けてるよ。
    そろそろこの話題、いいかな?

    +1

    -2

  • 3457. 匿名 2024/06/11(火) 10:35:25 

    >>3448
    よこ
    友達が好きな人って注目しちゃうよね

    +4

    -0

  • 3458. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:11 

    >>3454
    こんなところで他人に噛みついてる人への皮肉でしょ
    昨日から本当にしつこすぎるんだもん。
    LGBTを使って他人を叩きたいだけの人間だよ。

    +7

    -5

  • 3459. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:17 

    >>3453
    そんなの子供服の朝ドラでやってたね

    +1

    -0

  • 3460. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:34 

    >>3270
    そうだよね。
    帝大できっと心理学専攻してるのかな。

    +4

    -1

  • 3461. 匿名 2024/06/11(火) 10:36:36 

    白黒ハッキリしないとダメな人って多いよね〜
    私は女子校の頃、入学して応援団の先輩がそれこそよねさん風で、憧れなのか恋なのかわからない感情が数ヶ月続いたことがある
    初恋も男の子だったし、中学の頃好きだったのも男性、現在は男性と結婚もしてる
    その後、女性に対してあんな感情もつことはないけど、長く生きているといろんな感情が出てくることもある
    よねさんと轟は確かに突然のセリフだったけど、轟の気持ちも全然アリだし、世の中バイもたくさんいるんだから、戦前戦後だって公にしないだけでたくさん轟みたいな身内だけで分かり合う人もいたんじゃないかなあと推測した

    +29

    -7

  • 3462. 匿名 2024/06/11(火) 10:37:24 

    >>3451
    毎日暮らすのに必死なんじゃない?
    帰宅したら家族と家事と内職を一緒にやってたよね

    +9

    -1

  • 3463. 匿名 2024/06/11(火) 10:38:55 

    >>3458
    世の中の差別と戦えっていうのもわざわざ蒸し返してたからそっちの方がしつこいと思ったわ

    +2

    -2

  • 3464. 匿名 2024/06/11(火) 10:39:22 

    >>3410
    ゆみが非行少女になったら嫌だけどアルアルだよね💦

    +4

    -2

  • 3465. 匿名 2024/06/11(火) 10:39:47 

    >>3462
    毎日新聞は読んでるみたいだから不可能ではないと思う。
    ただ、それによって戦死してるとか知りたくないことを知ってしまう可能性はあるから、パンドラの箱だよね…

    +1

    -1

  • 3466. 匿名 2024/06/11(火) 10:39:52 

    >>3416
    好きだからというより似た者同士だから気づいたんじゃない?
    不器用な所とか似てるじゃん

    +1

    -1

  • 3467. 匿名 2024/06/11(火) 10:40:35 

    >>3463
    やっぱり読解できてないね。
    こんなところで噛み付いてるなら現実社会の差別と戦えってことだよ。

    +2

    -4

  • 3468. 匿名 2024/06/11(火) 10:40:53 

    >>3430
    当事者でもないし気づかなかった位だけど
    いつドラマを見ようとコメントしようと
    どんな話題についてコメントしようと
    自由だと思うけどな
    どんどん物語は動いてるからその話題を
    自らコメントしてみては?

    +4

    -1

  • 3469. 匿名 2024/06/11(火) 10:41:31 

    >>3461
    ほんとそれで終わる話なのにね

    +12

    -1

  • 3470. 匿名 2024/06/11(火) 10:41:49 

    >>3465
    友達と会うよりまず娘さんとの時間作りたいのでは?

    +2

    -0

  • 3471. 匿名 2024/06/11(火) 10:41:59 

    >>2982
    白黒はっきりつけないといけない裁判所と違って、有罪無罪で判断するのではなく双方にとってよりよい解決策を模索する家庭裁判所の父になる人なんだなぁとこの一言で感じたわ。

    +12

    -3

  • 3472. 匿名 2024/06/11(火) 10:42:09 

    >>3357
    男から女性差別に興味なし。
    主張してくんな。
    みたいに言われてる気分。

    +3

    -1

  • 3473. 匿名 2024/06/11(火) 10:42:43 

    >>3464
    直人や直治にチヤホヤされて育ってるから、ワガママお嬢さんになる可能性はあるよね

    +11

    -1

  • 3474. 匿名 2024/06/11(火) 10:42:56 

    >>3281
    脚本家の方はXで「同性愛は設定でもなんでもないです」って言ってたから余計に意味分からなかった笑

    その前に自分で「人物設定を考える時から彼のセクシャリティは〜」って言ってるし
    後付けじゃないって意味で「設定でもなんでもない」って言ったのかな

    +3

    -1

  • 3475. 匿名 2024/06/11(火) 10:44:10 

    >>3467
    私は横だって言って入ってきてるし、別に噛みついてないけど
    私のどのコメントが噛みついてたのかな?

    +0

    -0

  • 3476. 匿名 2024/06/11(火) 10:44:19 

    >>2806
    ホーナーさんは実際にモデルありなんだよね。
    虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って | Meiji NOW
    虎に翼 第10週「女の知恵は鼻の先?」を振り返って | Meiji NOWmeijinow.jp

    明治大学が運営する情報サイト「Meiji NOW」。幅広く活動する明大生の「今」や、大学ニュース、卒業生の活躍などをお伝えします。

    +10

    -0

  • 3477. 匿名 2024/06/11(火) 10:44:32 

    >>3461
    白黒はっきりとか現実にいるかいないかとかではなく、昨日のストーリーの中で出し方がちょっと…って意見はまた別だと思う。
    制作側の至らなさとそれを作者がSNSで補うことについての意見を差別主義だのなんだのと言うのは論点ずらしかと。

    +17

    -8

  • 3478. 匿名 2024/06/11(火) 10:45:22 

    >>3474
    私は「ごく当たり前にある存在」っていう意味だと理解したけど

    +10

    -2

  • 3479. 匿名 2024/06/11(火) 10:45:46 

    >>3475
    そういうところ

    +0

    -2

  • 3480. 匿名 2024/06/11(火) 10:46:32 

    >>3479
    それならあなたも他人に噛みついてることを自覚した方が良いよ

    +0

    -0

  • 3481. 匿名 2024/06/11(火) 10:46:33 

    >>3474
    なんかブレてるなあ〜
    作品外で余計なことしなくていいのに

    +3

    -2

  • 3482. 匿名 2024/06/11(火) 10:47:02 

    >>3480
    お互い様だね。それぞれ正しい。終了!

    +1

    -1

  • 3483. 匿名 2024/06/11(火) 10:48:05 

    >>3290
    轟は最初は「笑止!!男と女が分かり合えるわけがない!」って言って、花岡に「口を慎みたまえ」って注意されてたよ

    それでも轟は「男は男らしく!女は女らしく!」って言って、隣にいた小橋にも「お前も何か言え!!」って促してた

    +11

    -0

  • 3484. 匿名 2024/06/11(火) 10:48:26 

    >>3456
    理解が欠けてるとかディスりたいだけみたいで残念

    +1

    -1

  • 3485. 匿名 2024/06/11(火) 10:50:41 

    >>3472
    性的嗜好と差別の話をごっちゃにしちゃダメでしょ。
    「背の高い人が好き」みたいなことを言う人が低身長の人を差別してるのかと言われたらそれもまた違う。「背の高い人以外は人として終わってる」とか言ってたら差別だと思うけどね。
    あと、他人からしたら赤の他人の背が高い人が好きなんていう性的嗜好は興味ないでしょ?
    それを興味持たないことは差別だとか理解が足りてないとか言われると困惑するのと同じ。

    +8

    -1

  • 3486. 匿名 2024/06/11(火) 10:50:58 

    >>3480
    横の人ともレスバしてるし変な人。
    そんなに暇なら人助けでもしろよ。

    +0

    -2

  • 3487. 匿名 2024/06/11(火) 10:51:08 

    寅子の兄が戦士した話のときからつらすぎてネタバレを先に読んで覚悟して観るようになった。

    +0

    -0

  • 3488. 匿名 2024/06/11(火) 10:51:11 

    >>3477
    よこ
    仰々しくなく、サラッと扱ってたと思うけどなぁ…1話丸々「佐賀にいた頃、花岡とああしてこうして…あの時の◯◯はこうで…」みたいな轟の語りで埋め尽くされたら流石に辟易すんのも分かるけどw
    白黒つけない、よく分からないって本人達も言ってたし、視聴者に想像の余地残すのもアリだなと思ったよ。

    +13

    -5

  • 3489. 匿名 2024/06/11(火) 10:51:58 

    >>3483
    やっぱりその考えが変わるきっかけの1シーンは欲しかったよなあ。
    回想シーンを一つ省けば作れたと思う。

    +6

    -1

  • 3490. 匿名 2024/06/11(火) 10:52:13 

    >>3133
    関係ないけど
    滝藤さんの役の共亜事件についての見解を知りたいな

    +8

    -0

  • 3491. 匿名 2024/06/11(火) 10:52:28 

    >>3448
    花岡→寅好き
    寅→花岡の好き好き攻撃に満更でもなくなり、その気になる

    これだと思ってた
    寅って、花岡と結婚したかったわけ?そもそも結婚しないと弁護士の仕事ができないから利害の為に結婚しようとしただけで、その前は結婚願望なかったはずだよね?
    花岡に追っかけ回されてた時に、花岡とのウエディングベル夢見出してたってこと??
    女性は優しくされたら好きになるし、そんなもんか

    +7

    -0

  • 3492. 匿名 2024/06/11(火) 10:53:02 

    >>3488
    >視聴者に想像の余地残すのもアリだなと思ったよ。

    それで良かったところに作者がSNSで白黒つけてしまったから色々言われてる。

    +22

    -2

  • 3493. 匿名 2024/06/11(火) 10:53:09 

    >>3483
    わかりあえるわけがない
    それは全ての人間に言えることだけどね

    +0

    -1

  • 3494. 匿名 2024/06/11(火) 10:53:16 

    >>3485
    ヨコだけど
    興味なしはOK
    主張してくんなはNGってことでよくない?

    +8

    -2

  • 3495. 匿名 2024/06/11(火) 10:53:43 

    多岐川は花岡自身をバカにしたんじゃなくて、闇の物を食べなきゃ生きていけないのに、それを売り買いしてる一部の人を捕まえて裁判で有罪にしてる司法の矛盾を批判してるように見えた。そんな下らない裁判で命を落としてしまった判事が出た事が悔しい、バカ判事だと。
    史実だと山口判事は配給だけでは生きていけない事を身を持って知っていたから、被告人にも同情的で判決も緩かったらしい。Xで配属ガチャだと言ってた人いたけど、ほんとそうだよね。小橋達と同じ部署に配属されてたら死ななかった。

    +20

    -2

  • 3496. 匿名 2024/06/11(火) 10:54:49 

    >>3491
    あくまでも寅ちゃんは花岡さんとなら結婚したいな
    くらいは思ってたけど佐賀に赴任するから
    結婚は無理ってなったのかもよ
    相手があることだから

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2024/06/11(火) 10:55:23 

    >>3492
    そうかぁ…時代柄SNSであれこれ気軽な感想も目にしてしまうから、作り手側も補足として言いたくなってしまうのかもしれないね。

    +6

    -2

  • 3498. 匿名 2024/06/11(火) 10:55:44 

    >>3485
    じゃあ同性愛差別なら主張していいんだよね。
    女性差別と同じ差別なんだから。

    +3

    -3

  • 3499. 匿名 2024/06/11(火) 10:55:55 

    >>3484
    トーンポリシングだ!

    +1

    -2

  • 3500. 匿名 2024/06/11(火) 10:57:32 

    >>3314
    ヒャンちゃん関連で今後出てくるかもしれないよ

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード