-
4501. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:29
>>4496
労働運動
戦争になる前から国内で分断があったのかもしれんな
ヒャンは何かに巻き込まれた?+6
-0
-
4502. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:44
>>4480
反応するよ
冬ソナでハマりハングル覚えて、その後の政治関係、反日活動知れば用日が得意
日本での韓国TV所在地がNHKと同じなんでしょ
ほんと昨今のゴリ押しがスゴい
+14
-25
-
4503. 匿名 2024/06/12(水) 09:23:53
>>4483
前に何かのあらすじ記事で読んだけど、最初は新憲法を見て男女平等になったのなら自分も公職の裁判官になれるはずだと直談判しに行ったらしい。弁護士だとなかなか雇ってもらえないから。その後花岡の死によって、彼の意志を継いで花岡が守りたかった正しい法を自分が守っていくと誓ったんだとか。そのセリフが作中であるように書いてあったけど、カットされたのか、これから出て来るのかは分からない+8
-1
-
4504. 匿名 2024/06/12(水) 09:24:09
なんか家事と少年審判所の展開もっと深掘りして欲しいのに展開が稚拙
学生時代の友人達の展開は二次創作臭がするし+17
-8
-
4505. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:07
>>4315
確かに都合良すぎるよね?笑
はたして帰国してたのかな?
帰国したフリして日本にずっといたのかもしれないね。多岐川さんと汐見さんは事情を知ってて一緒に住んでるのか?騙されてるのか?
明日の放送が楽しみ+23
-4
-
4506. 匿名 2024/06/12(水) 09:25:15
>>4499
女子部4人の回想だよ?何回も+8
-2
-
4507. 匿名 2024/06/12(水) 09:26:50
今日のはるさん、加齢と疲れは自然の流れにしても、そこにかなり不機嫌が加わってなかった?
「いちいち声が大きい」の感じとか。
娘のお風呂は花江ちゃん、食事も遅くてなかなか片付かない、みたいな寅子を支える日常にストレスと疑問を感じ始めているよね。寅子は寅子で職を失わないように必死なんだけど、仕事に夢中でそれしか見えない人を家で支える家族の気持ちアルアルだよね。何よりいつまでもこれじゃ優未がかわいそうだと。
もうすぐ、はるさん花江ちゃん連合に、ガツンとやられるんじゃないかなあ?寅子の中で、家庭裁判所のプロジェクトと自分自身の母娘関係が同時にクローズアップされそう。+18
-47
-
4508. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:18
>>4497
回想はいいんだけど、沢山入った分だけなんだったの?あの寅ちゃんのみんなの分もと思い続け奮闘していたのは?って。独り善がりだったってことなのか。
旦那さんから寅ちゃんの話は聞かなかったのか、女性初の弁護士が今度一緒に働く事になったって。それでも寅ちゃんに連絡したくなかった理由はなんなんだろうね。+25
-2
-
4509. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:39
>>4506
志を同じくするこれぞ同志って感じなのでは?
青春だったんだろうなーと思うけど
ぬか漬けがナレーションしたり
ずっと出てた朝ドラもあるしそんなものかも+4
-1
-
4510. 匿名 2024/06/12(水) 09:27:45
>>4468
宇田川さんとヒャンちゃんはどこで知り合ったんだろう?
戦時中ならお兄さんは思想犯だから、深いお付き合いになるのは無理があるような+7
-2
-
4511. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:55
>>4507
ずっとユミが反抗してグレるの期待とか
花江が文句言えばいいのにとか、そういう展開ばかり期待してる、って書いてる人いるけど何なの+64
-8
-
4512. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:58
発芽玄米の生い立ちが気になってきたw+9
-4
-
4513. 匿名 2024/06/12(水) 09:28:59
>>4507
そんな気力あるかな?+5
-0
-
4514. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:10
>>4504
少年法に「家庭裁判所」って出てくるから家庭裁判所作ろうってことなのに、「家事少年審判所」か「少年家事審判所」かって名称で争ってるのはさすがに無能な感じがした笑+19
-0
-
4515. 匿名 2024/06/12(水) 09:29:54
>>4510
よこ
思想犯だと疑われただけでは?
左っぽいものは全て疑って廃止させてた時代では?+10
-1
-
4516. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:27
>>4514
そういう無駄な争い、あるあるだよ…
市町村合併の時の名称もそうだし+22
-2
-
4517. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:49
>>4514
権威主義だろうから自分のメンツが大切だもん+2
-2
-
4518. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:50
>>4494
日本人と結婚して、何らかの理由で通名を名乗らなければならない状況で、かつて「ヒャンちゃん」って祖国の言葉で呼んでくれた友達に再会するのが気まずいの、理解できるけどなあ。+46
-2
-
4519. 匿名 2024/06/12(水) 09:30:51
>>4507
いやいや、一家を支えてるの寅子だよ
誰のおかげで飯食えてるのかって話
+47
-7
-
4520. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:47
>>4483
既に女性裁判官は誕生してるのではないの?+2
-8
-
4521. 匿名 2024/06/12(水) 09:31:56
轟さん、よねさん、ヒャンさんが無事生きていて良かったけど、その辺りはもう時間をかけてスポットライトを当てなくても良いんではないかとも思う。
肝心の寅子のストーリーから少し脱線している印象。+21
-19
-
4522. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:06
>>4511
優未の反抗期待とか花江が文句いえばいい
とは全然ニュアンスが違うんだけどなあ、、わからないんじゃ仕方ないね。多岐川先生みたいに諦めるよ。+3
-17
-
4523. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:31
>>4444
流石に背乗りとかなりすましではないと思う
通名ってやつじゃない?+39
-2
-
4524. 匿名 2024/06/12(水) 09:32:45
>>4493
どういう話になるのかは未知だし、見ていて「ん?」ってなったら正直テンションは下がると思うけれど、これまでも長々一つのエピソードはやってないし、そのあたりだけ静観してると思う。+7
-0
-
4525. 匿名 2024/06/12(水) 09:33:44
>>4515
お兄さん、韓国に先に帰った後で労働関係の集会に出席したってことで、特高が竹もとに来てたよー
ヒャンちゃんのところにお兄さんからの手紙来てたら、そこにお兄さんの居場所書いてるかもしれないから+4
-0
-
4526. 匿名 2024/06/12(水) 09:34:59
>>4523
女子部編の時の彼女のキャラは、帰国したと見せかけて日本潜伏とか背乗りとか騙して結婚とか
そういうキャラクターではないのに
なんで朝鮮人だから!ってだけで悪し様なのかビックリする+42
-15
-
4527. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:16
>>4516
>>4517
でももう少年法の条文できちゃってて、施行の日も決まってるのに
あのおじさん達は国会議員じゃないから改正できないし+5
-2
-
4528. 匿名 2024/06/12(水) 09:35:48
>>4523
通名は廃止するべき!
通名反対!+37
-7
-
4529. 匿名 2024/06/12(水) 09:37:39
>>4444
背乗りや成りすましも美談にせずにきちんと忠実に描いたら、ちょっとNHK見直すかも。かなり攻めた内容になりそうだけど。+22
-7
-
4530. 匿名 2024/06/12(水) 09:38:09
>>4527
だから多岐川もヤレヤレって感じを隠さないのでは?
本当に目指すところはもっと高いから+7
-0
-
4531. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:29
>>4504
脚本家のXで脇キャラに萌えてるのが丸見えになっちゃたしね。
ヒロインは寅子なんだがな。+12
-12
-
4532. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:47
>>4516
銀行も揉めたってね
どっちが上の証左だからって
+4
-2
-
4533. 匿名 2024/06/12(水) 09:40:47
>>4521
でも、そこはある程度ちゃんと拾わないと、また、前半あんなに大切だったキャラ達は結局使い捨てか、冷たすぎるって、大騒ぎになりそう。+34
-4
-
4534. 匿名 2024/06/12(水) 09:41:54
>>4528
まぁそうだけど
創氏改名を行ってたから手を入れにくかったのかもね+7
-1
-
4535. 匿名 2024/06/12(水) 09:43:33
>>4327
乗っ取られてるよね+18
-5
-
4536. 匿名 2024/06/12(水) 09:43:45
>>4521
寅ちゃんにはもう困難は待ち構えてないんだよね
ブギウギだと売れた後みたいな感じ?
物語作りにくいんだと思うよ+6
-12
-
4537. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:04
>>4531
萌えてるってなにが?+8
-2
-
4538. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:31
小橋、ウインクめちゃ上手!!
↓汐見役、平埜さんのXより+32
-1
-
4539. 匿名 2024/06/12(水) 09:44:36
普通に考えて、日本潜伏してたはないと思う
特高に睨まれてて、就職だって厳しいだろうに日本に居続ける意味がない気が
香淑さん優秀だったし、朝鮮なら仕事沢山ありそうだし、何より故郷には大切な家族がいるし
残る理由が全くない+22
-0
-
4540. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:11
>>4532
銀行は民間企業だけどね+4
-0
-
4541. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:40
>>4519
うわ、ドラマの最初の時代まで戻ったようなセリフだね。+15
-11
-
4542. 匿名 2024/06/12(水) 09:46:51
>>4512
玄米を 1晩から2晩程度、20℃から30℃の水に浸し、0.5mmほどの芽🌱が出た状態にしたら発芽玄米になるよ
これ以上芽が伸びると味が落ちるらしいw+19
-1
-
4543. 匿名 2024/06/12(水) 09:47:17
>>4518
日本人と結婚したのも、学生時代の寅子たちとの交流が良い思い出として残っているから日本人に対するイメージがそこまで悪くならなかったからじゃないかな+9
-2
-
4544. 匿名 2024/06/12(水) 09:47:44
男女平等調査 日本は146か国中118位 政治経済で女性の進出遅れgirlschannel.net男女平等調査 日本は146か国中118位 政治経済で女性の進出遅れことしの調査結果が12日に発表され、調査対象の146か国のうち、男女間の平等が最も進んでいるのは15年連続でアイスランドとなり、続いて2位がフィンランド、3位がノルウェーと北欧の国々が上位を占め、4...
2024年現在⤴︎+2
-2
-
4545. 匿名 2024/06/12(水) 09:49:06
>>4444
朝鮮に帰り損ねて孤児?状態になって多岐川さんの世話になってたとかかな
朝鮮人と言えないままここまで来てしまったとか+4
-11
-
4546. 匿名 2024/06/12(水) 09:49:22
>>4540
稚拙にも思える「譲れないこだわりどころ」って意味ではないかな。+6
-3
-
4547. 匿名 2024/06/12(水) 09:51:27
>>4545
なんでそこまで下げてんの
今までの回を見てない?
高等試験受験目指してたような女性だよ+21
-5
-
4548. 匿名 2024/06/12(水) 09:51:36
>>4507
直明の食事を自分で運んでとか言わないのが昔のお母さんって感じだね+11
-3
-
4549. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:11
>>4504
ほんとにね。
金曜日までは観るけど来週観るかは怪しい。
朝からドラマでモヤモヤしなくていい。余計に一日疲れるし。最初はほんと面白かったんだけどなー。
今は話よりも米津玄師の主題歌が良いて感じになってるよ。私の中では。あーあー+12
-22
-
4550. 匿名 2024/06/12(水) 09:53:56
>>4548
昔だけでなくいまだにいるみたいだよ
他トピの話題みると+5
-2
-
4551. 匿名 2024/06/12(水) 09:54:52
>>4507
本当はハルさんの年齢だと家事も全て子ども世代にお任せして
のんびりしたいだろうね+31
-2
-
4552. 匿名 2024/06/12(水) 09:58:12
>>4533
あー。確かに。どっちにしても騒ぎそうだね。
どちらかというと、涼子様や梅子さんの行く末のほうが気になるからそっちのほうが観たかったかも。これから登場するかな。+9
-7
-
4553. 匿名 2024/06/12(水) 10:00:05
ヒャンちゃん会いたかったけど、ここで登場するとは思ってなかったから意外+34
-1
-
4554. 匿名 2024/06/12(水) 10:00:53
>>4546
文意も読めずに絡む人が常駐してるよね
ワザと見当ハズレな返信して返信クレクレなのかな
+4
-6
-
4555. 匿名 2024/06/12(水) 10:02:43
>>4526
日本人として本能的に危機感覚える話題だから
仕方ない気もする。ノホホンと見てられないというか、疲れる。+21
-9
-
4556. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:31
>>4548
直明は、お母さんが食事を並べてくれるのをまるで小学生のような嬉しそうな顔をしてたよ。ニコニコしながらお母さんを見てた。
寅子は「早く食べちゃって!」とお母さんから促されで、当たり前のような顔で食べ始めた。
仕事の話より黙ってさっさと食べてくれなきゃ片付かないというイライラだろうね。
寅子の稼ぎには感謝してても、自分達だって内職してるし、家事も子育ても当たり前に思っている娘にはイライラしてそう。+10
-13
-
4557. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:38
>>4488
>>4490
現実では安定した収入が欲しくてっていうのはごもっともなんだけどドラマだから上に「裁判官になりたいんです!」って熱量込めて言うなら
視聴者から見て「そうだよね、それで裁判官になりたいんだよね」って応援出来る理由がもう少しあってもいいと思うんだよね
モデルの三淵さんはすごい人だしちょっと勿体無い気がする+11
-7
-
4558. 匿名 2024/06/12(水) 10:06:44
汐見さんとタッキーは親戚かなんか?+0
-0
-
4559. 匿名 2024/06/12(水) 10:08:38
>>4529
美談にするのが見えてる
NHK在日贔屓し過ぎだもの+20
-20
-
4560. 匿名 2024/06/12(水) 10:10:13
>>4521
ドラマだよ、そこスルーの方が気持ち悪いでしょ+19
-5
-
4561. 匿名 2024/06/12(水) 10:12:06
>>4556
最初から、はるさんのキャラ設定が
「末っ子の直明に甘い」なんだよ
+42
-2
-
4562. 匿名 2024/06/12(水) 10:12:31
>>4557
そしたら今度は暑苦しいヒロイン図々しいってまた叩きそう+12
-3
-
4563. 匿名 2024/06/12(水) 10:12:45
>>4463
大庭梅子さんも元気でいて、みんなと再会して欲しいね。
+35
-1
-
4564. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:07
朝から東京ブギウギの鼻歌でテンション上がったー!
スズ子おおおお!!!会いたいよーーー!+10
-13
-
4565. 匿名 2024/06/12(水) 10:13:28
>>4556
寅子は家族のために一生懸命仕事しているとみんながわかっている。でも、こういう描写が出始めたってことは、どこか、ねぎらいの言葉とか、昼間の娘の様子をたずねる気持ちとか、家事が早く終わるための協力とか、ちょっとした気遣いが寅子側にも足りなくなっているんだよね、きっと。+21
-3
-
4566. 匿名 2024/06/12(水) 10:14:59
>>4557
三淵さんも似たような理由かと思ったが
長子で下に弟がいたから
復帰する理由なんて経済的な理由でもなんでもいいよ
仕事がしっかりやれたらそれでいいよ+18
-4
-
4567. 匿名 2024/06/12(水) 10:15:40
>>4557
昔、桂場と甘味処で話した時に
「君の考え方は非常に裁判官に向いている」
「あ、ご婦人は裁判官にはなれないんだったね」
と言われたから、裁判官になりたいのはわかるよ
スピーチで同じ試験に合格してるのに、女性だけ弁護士のみで男性は裁判官にも検事にもなれるのは不公平だとも言ってたし+24
-3
-
4568. 匿名 2024/06/12(水) 10:16:23
>>4391
>>4458
ごめん、ごめん。
お父さんが多岐川さんで息子さん汐見さんだと思ってたけど名字が違うよね。
なんかしらの繋がりがあるから同居しているんだろうけど。+4
-0
-
4569. 匿名 2024/06/12(水) 10:16:33
>>4561
そんな感じだったね、お客さんみたいだった
直明は家事はやらないんだろうね
力仕事とか他に色々役割があるんだろうけどね+23
-0
-
4570. 匿名 2024/06/12(水) 10:17:58
キョウコちゃん、猫か犬だと思ってたのにまさか部下の嫁とは!と思った矢先にまさかのヒャンちゃん。
うーん、ヒャンちゃんも明律大は卒業してるし、この当時の女性の卒業生って少ないから寅子が入庁したときに汐見さんやタッキーは寅子が「キョウコちゃん」の同期だって知ってるはずだよね。ヒャンちゃんの表情からは気まずさしか見えなかったから何か事情がある?気になるね。+25
-4
-
4571. 匿名 2024/06/12(水) 10:20:05
>>4569
置いとくね+26
-0
-
4572. 匿名 2024/06/12(水) 10:20:42
>>4566
経済的な理由って重要じゃない?
実際そういうひとが一番信用できると思うけど
娘さん時代はお金は二の次だった訳だし
子供たちを取り巻く環境を改善するのは大人の仕事なんだと思う
問題になってる子供たちが戦時中勉強できてたと思う?
大人が始めた戦争で子供たちが辛い思いをしている時代だったんだから意味のある仕事だと感じたのでは?+2
-4
-
4573. 匿名 2024/06/12(水) 10:21:51
>>4477
なるほど…
色々あって今は独身ってことなのかもね。+3
-0
-
4574. 匿名 2024/06/12(水) 10:22:01
>>4529
背乗りや成りすましって戸籍を乗っ取りして他人に成りすますことだよね?美談にしようがなくない?
朝鮮のスパイや工作員とかそういう話だよね???+27
-1
-
4575. 匿名 2024/06/12(水) 10:23:05
私も、キョウコちゃんはワンちゃんかネコチャン?かと想像してたわ。
+10
-3
-
4576. 匿名 2024/06/12(水) 10:23:51
>>4557
でもさ、ある意味安定収入が欲しいから裁判官になりたい、て現代にも通じる切実な理由だよね。
夢や理想を持って弁護士やってたころに比べて(辛かったら辞めてもいいよ)私が働かないと家族の食い扶持が、てところが。
今の女性の社会進出も自己実現の為てより働かなければ生活出来ないから、てのも大きい&国が税金を取りたいからて感じだし。+18
-1
-
4577. 匿名 2024/06/12(水) 10:27:39
>>4575
きょうこちゃんが作るツマミが美味くてさぁ
とか言ってたから犬猫じゃないでしょw+26
-1
-
4578. 匿名 2024/06/12(水) 10:28:02
>>4576よこ
家事にかける時間が家電が進化して必要なくなったのもあるだろうけどね
でも育児、子育てはやっぱり人が必要
そこが働く、働きつづけることのネックになってるよね
+4
-0
-
4579. 匿名 2024/06/12(水) 10:30:08
>>4568
汐見さんと香淑が結婚するのに国籍の関係で多岐川さんが養子縁組になったと思う。
併合してた朝鮮が無くなったからいきなり無国籍とか外国人扱いになったんじゃなかったかな+4
-7
-
4580. 匿名 2024/06/12(水) 10:31:57
>>4455
平埜生成さん、関西の人なのに汐見さん役で盛岡訛りのセリフを頑張って話してるな〜って思ってwikipedia見たら、ご本人は東京出身だったことに驚いた!
「カムカム」や「あなブツ」ではネイティブな感じで関西弁を喋ってたから、てっきり関西出身だと思ってたよ。+7
-1
-
4581. 匿名 2024/06/12(水) 10:32:07
>>4519
そりゃまあそうっちゃそうなんだけど、稼ぎに出る人が落ち着いて働きに出られるようバックアップ体制構築してくれてるの。家庭に残るはるさんはじめとしたファミリー全員のおかげよ?どちらの両輪も、ちゃんとまわしてこそよ。+19
-3
-
4582. 匿名 2024/06/12(水) 10:32:11
>>4554
官公庁の話と民間の話はまた違うからでしょ
わかってないのはあなただよ+3
-12
-
4583. 匿名 2024/06/12(水) 10:34:08
>>4564
スズ子に会いたいって言うか、ブギウギのエンタメ感が懐かしくなって暇な時に録画を見返してます
こう言う華やかで分かりやすいのが私には合ってるかなーと思ってしまった+10
-4
-
4584. 匿名 2024/06/12(水) 10:34:39
>>4580
アミューズよりもアルファエージェンシーに移籍してからのほうが
役者としては活躍してる気がする+2
-1
-
4585. 匿名 2024/06/12(水) 10:36:46
>>4579
外国人登録令 - Wikipediaja.m.wikipedia.org外国人登録令 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索外国人登録令日本の勅令言語ウォッチリストに追加編集外国人登録令(がいこくじんとうろくれい、昭和22年5月2日勅令第207号)は、外国人登録制度に関する法令で、...
ポツダム緊急勅令のこれかな?+1
-1
-
4586. 匿名 2024/06/12(水) 10:38:07
>>4584
伊藤沙莉、滝藤さんとも同じ事務所なんだね+7
-0
-
4587. 匿名 2024/06/12(水) 10:38:16
>>4577
オツマミが、っていう台詞ありましたね
それきいて、人なのかーと思ったり、明かしちゃならない事情があって咄嗟に話つなげる用にいったことかと思ったり+1
-0
-
4588. 匿名 2024/06/12(水) 10:39:06
>>4582
よこ
そこまで細部までこだわらなくてよくない?
ピリピリしなくてもいいよ+4
-1
-
4589. 匿名 2024/06/12(水) 10:39:11
>>4520
初の女性裁判官、石渡満子さんのことを言ってるなら、まだです
石渡さんは24年4月に裁判官として採用されました
あと3~4か月です+4
-0
-
4590. 匿名 2024/06/12(水) 10:39:52
>>4519
はて、ドラマ序盤に戻ってしまった感じ?
というか、やっぱり「誰の稼ぎで」って言われたら、稼いで無い人は何もいえなくなるね(トラコはそんな事、多分言わないと思うけど)
+9
-2
-
4591. 匿名 2024/06/12(水) 10:41:25
>>4588
>>4554が余計なこと書くからだよ+0
-2
-
4592. 匿名 2024/06/12(水) 10:42:24
>>4305
娘の名前が「香子」(読み方は違う)。
平成生まれでシワシワネームって言われることもあるけど、今日の放送見て全く気にならなくなったわ!(笑)+2
-9
-
4593. 匿名 2024/06/12(水) 10:42:31
>>4549
ふふ、私もちょっと疲れてきたよ笑
+12
-1
-
4594. 匿名 2024/06/12(水) 10:42:36
>>4571
はるさんにとって末っ子の直明ちゃんは、大きくなってもずっとこの頃の可愛いイメージのままなんだろうなぁ…って思ってる。+49
-0
-
4595. 匿名 2024/06/12(水) 10:43:28
>>4592
かこちゃん?+0
-0
-
4596. 匿名 2024/06/12(水) 10:43:34
>>4591
スルーできないの?
細かい間違え?の指摘が続くと幼稚な感じがして
見ててうんざりしてくるんだけど
ふんわりしたコメントでもよくない?+8
-2
-
4597. 匿名 2024/06/12(水) 10:45:20
>>4510
宇田川さんてモデルの人だよね
多岐川さんのこと?+5
-0
-
4598. 匿名 2024/06/12(水) 10:46:49
>>4596
たしかにイラッとするのを我慢するわ+1
-1
-
4599. 匿名 2024/06/12(水) 10:47:29
>>4592
「かのこ」です+3
-6
-
4600. 匿名 2024/06/12(水) 10:47:54
>>4511
ヒャンちゃんだって今日出てきたばかりでどんな展開になるかまだ何もわからないのに
先走って勝手に予測して文句言って噛みついてる人が多いよね+40
-6
-
4601. 匿名 2024/06/12(水) 10:47:54
>>4598
頼むよ
小学校の帰りの回でしょうもないことで
吊し上げしてるみたいな雰囲気になってるわよ+10
-2
-
4602. 匿名 2024/06/12(水) 10:48:42
>>4542
本物の発芽玄米の生い立ちw🌱🌾+36
-3
-
4603. 匿名 2024/06/12(水) 10:49:23
>>4459
香子は通名じゃないかな?
通名が良いか悪いか別にして、在日韓国人の人って学校とかでは通名使う人多いよね
私も同級生に何人かいたけどみんな日本名だった
この時代はどうだったのか分からないけどね+12
-5
-
4604. 匿名 2024/06/12(水) 10:50:19
>>4538
ウィンク小橋かわいいな😉
ちゃんと発芽もしてる+17
-0
-
4605. 匿名 2024/06/12(水) 10:51:07
>>4603
よこ
NHKのサラメシで、企業の取材で中国人や韓国人の名前のまま出てる若い人が結構いたよ
+5
-4
-
4606. 匿名 2024/06/12(水) 10:54:11
>>4511
だって、公式で優未はそういう設定だよ+20
-4
-
4607. 匿名 2024/06/12(水) 10:55:22
>>4606
これを嬉々として貼り付けてた人、前トピからいて
性格悪いなあと思ってたw+1
-18
-
4608. 匿名 2024/06/12(水) 10:56:48
>>4519
結局誰が家で1番稼いでるか=大黒柱=男は偉い
ってなっちゃうんだ+10
-3
-
4609. 匿名 2024/06/12(水) 10:57:32
>>4606
口直しに、うゆちゃんの可愛い写真貼るね+51
-5
-
4610. 匿名 2024/06/12(水) 10:57:40
>>4607
私は初めてです。
なんで性格悪いの?
これから優未の気持ちを汲み取る日もくるでしょう。
子どもだからって無視されて良いもんじゃない。
+10
-8
-
4611. 匿名 2024/06/12(水) 10:58:04
>>4594
あれ、この子今夜ドラで末っ子やってる子だね!
気づかなかった+13
-0
-
4612. 匿名 2024/06/12(水) 10:58:31
>>4610
無視されてるってどこが?+4
-3
-
4613. 匿名 2024/06/12(水) 11:02:12
>>4609
ほんとに可愛い子だね〜
なんか成長してる?w+23
-1
-
4614. 匿名 2024/06/12(水) 11:04:01
>>4612
まだ寅子が良い子を演じている娘の気持ちに気づいていない設定なんだから、その内脚本家はそれを無視してはいけない問題として、寅子が気づく過程を描くでしょうってこと。+7
-7
-
4615. 匿名 2024/06/12(水) 11:05:49
ライアンが紅茶を淹れてる時にテーブルに置いてたクッキー缶が、最初の頃に嫁入り前の花江ちゃんが稲さんと猪爪家へのお土産に持って来たものと同じだった。こういうのも昔みたいに普通に買えるようになったんだね。
そろそろ竹もとも団子やお汁粉、あんみつとかを提供出来るようになってきてたりするのかな?+50
-1
-
4616. 匿名 2024/06/12(水) 11:09:41
>>4582
名称を巡る争いは権力争いが隠れていて、それは官民問わず何処にでもある
という共通点が汲めないのはあなたでしょう
完全なイコールしか認めない
ざっくり同じって括りに違う!と言う
同じ指摘を繰り返してるからまた書いてるよと分かる
+1
-3
-
4617. 匿名 2024/06/12(水) 11:12:07
>>4616よこ
今でも大きな企業の合併でも上の人たちは順番揉めてそうだなーとか素人でも想像できるよね
反してニューネームを命名して今までと関係ない
名前にしちゃいそうなのがライアンや多岐川だね+5
-1
-
4618. 匿名 2024/06/12(水) 11:13:07
>>4601
毎回しょうもないことを言い出す子にクラス全員うんざりするのあるある
先生も内心ウンザリしながら聞いてあげてるとか+1
-5
-
4619. 匿名 2024/06/12(水) 11:14:48
>>4605
高校までは通名で、というのは多いようです。+8
-0
-
4620. 匿名 2024/06/12(水) 11:15:25
>>4615
このクッキー見て気がついたんだけど、泉屋さんのに似てる。子どもの頃いただくことがあったなあ+39
-2
-
4621. 匿名 2024/06/12(水) 11:15:30
>>4611
そうですよー♪
柚木さんちの四兄弟でも末っ子役です。
ほのぼの系ドラマでこちらもみんな可愛くて面白いですよね。+12
-4
-
4622. 匿名 2024/06/12(水) 11:16:09
>>4614
もう少し今のドラマ楽しめませんか?
+10
-8
-
4623. 匿名 2024/06/12(水) 11:18:17
>>4594
お兄ちゃんが恋しいよ😭+37
-2
-
4624. 匿名 2024/06/12(水) 11:18:39
>>4622
楽しみ方も発言も自由だよ。
気に入らなければスルーしてよ。+9
-9
-
4625. 匿名 2024/06/12(水) 11:18:49
>>4521
最初から群像劇らしく描いてきてるのにそんな感想出るんだね、なんかびっくり
全体の流れ見てたら分かりそうなのに+19
-8
-
4626. 匿名 2024/06/12(水) 11:19:17
>>4610
誰も娘を無視してるなんて言ってないよ
いつかトラコと娘のことも描かれるだろうから楽しみにしてましょ、でいいんじゃないの?+9
-3
-
4627. 匿名 2024/06/12(水) 11:21:41
>>4623
俺にはわかる!+23
-2
-
4628. 匿名 2024/06/12(水) 11:21:44
>>4626
ここでそんなこといってる人いないよ。よく読んで。
わからなければスルーして。+3
-3
-
4629. 匿名 2024/06/12(水) 11:22:20
>>4618
終わってる話をいつまでも蒸し返してるね+3
-2
-
4630. 匿名 2024/06/12(水) 11:22:37
>>4623
よこ
同じこと思った!+13
-0
-
4631. 匿名 2024/06/12(水) 11:26:03
>>4623
お兄ちゃん…会いたいねぇー
+13
-1
-
4632. 匿名 2024/06/12(水) 11:27:15
>>4628
あなたは王様か何かですか?笑+1
-7
-
4633. 匿名 2024/06/12(水) 11:27:44
設定警察、解釈警察多すぎ
+24
-7
-
4634. 匿名 2024/06/12(水) 11:28:50
香子というと、オードリー絡みもあってふたりっ子香子を思い出す
香車のお香
前に進むのみ+7
-4
-
4635. 匿名 2024/06/12(水) 11:30:49
寅子が「桂場さんと約束したんです!裁判官にしてもらうって」みたいな発言したけど桂場さんは「善処する」としか言ってない気がしたんだけど寅子の中では約束したことになってるのかな?+14
-0
-
4636. 匿名 2024/06/12(水) 11:30:57
>>4633
考察隊っていつもこんな感じなのですか?+1
-3
-
4637. 匿名 2024/06/12(水) 11:32:00
>>4632
王様とかではなくて、私の文章を曲解している部分に関してはいい切って良いはずですよね?発言している本人なんだから。わかりやすく書き直したつもりだけど、それでも伝わらないようなので今後はスルーをお願いしています。これで最後にしますね。+6
-3
-
4638. 匿名 2024/06/12(水) 11:32:15
>>4526
寅子に会って気まずい顔したから後ろめたいことあるのかなって思うよね。+24
-2
-
4639. 匿名 2024/06/12(水) 11:32:53
>>4634
本名が香淑だから
香子か淑子だったんだろうね
淑子(よしこ)のがありがちだけど避けたのかな+7
-0
-
4640. 匿名 2024/06/12(水) 11:33:34
>>4550
はい、旦那の実家は全て上げ膳据え膳
男は何もしません
田舎です+4
-1
-
4641. 匿名 2024/06/12(水) 11:34:17
>>4638
心の準備出来ないまま会ったからじゃない?
来ると思ってなかったよね+5
-11
-
4642. 匿名 2024/06/12(水) 11:34:20
>>4603
通名が次々と変えられる
私の知ってる中国人に久しぶりにあったら
名前が変わってたから驚いた
日本に来たかったからお見合いで結婚したけど
年齢を誤魔化し子どもがいた
離婚して中国の子どもを呼び寄せて
口上手な人
日本人ってお花畑と言われるのわかる
自虐史観、平和ボケお人好し
+26
-6
-
4643. 匿名 2024/06/12(水) 11:35:58
>>4606
イイコを演じている=グレる、とは限らない+21
-4
-
4644. 匿名 2024/06/12(水) 11:36:15
>>4507
かといって、寅子の仕事をセーブしたら一家の生活ままならなくなるのはわかってるだろうし、稼ぎ手は1人だけど家事は花江とはるさんの2人いるし、子供たちも手伝える年齢だからこれは総出で寅子を支えるべきだよね+8
-3
-
4645. 匿名 2024/06/12(水) 11:36:46
>>4642
なんでそんな人間と知り合いなのか逆に気になる
+17
-1
-
4646. 匿名 2024/06/12(水) 11:37:42
>>4641
普通思わぬところで突然旧友に出会ったら、びっくりした顔してそのあとは喜ぶよね。
明日の放送では喜ぶのかな。
名前も変えてるところが気になるよね+22
-1
-
4647. 匿名 2024/06/12(水) 11:37:53
>>4636
ここまでギスギスしてないと思う
このドラマは普段朝ドラ見てない層が多く感じる
まあお互いに一歩も譲らずに平行線を一生続けて論点見失うのは最近のあるあるだと思う+15
-2
-
4648. 匿名 2024/06/12(水) 11:38:22
>>4623
直道ロス…分かります。
公式が以前まとめていた懐かしの「俺には分かる」動画を置いておきますね。+26
-1
-
4649. 匿名 2024/06/12(水) 11:39:40
>>4643
よこだけど
三淵さんのお子さん(芳武さん)は父親に似て優しい性格で、グレたとかないみたいよ
嘉子さんは苛烈な性格だったらしい+9
-1
-
4650. 匿名 2024/06/12(水) 11:40:31
>>4641
え、韓国に戻ってなかったの?って驚きの方が大きいけど多分今言うべきじゃないって思ったのかな
ドラマ序盤はいらないこと言ってはるさんに叱られてたから寅子は凄く大人になった+8
-4
-
4651. 匿名 2024/06/12(水) 11:42:37
>>4494
いつか知られることはわかってただろうけど、戦時中で連絡取るどころじゃないだろうし深い事情があったんじゃないかな
私もヒャンちゃんほどじゃないにしろ友人に言えること言えないことはあるよ
それより夫がヒャンちゃんが女子部にいたことを知らなかったのかなと思う
そしたら女性初弁護士が異動してきた時点で妻の同窓だって気づくよね
寅子よりも自分の夫に隠してるほうが、ん??と思ってしまうよ
+43
-2
-
4652. 匿名 2024/06/12(水) 11:45:31
たまにブギウギ出してくる人いてなんなんと思っていたけど女の仕事ドラマがみたいんだよなー
スズ子みたいにダラダラとどうでもいい家庭の話メインになっていったらもう見ないな
朝ドラってやっぱり家庭のドラマにしないと評判悪いんかな+20
-14
-
4653. 匿名 2024/06/12(水) 11:46:28
>>4507
自分はうんと忙しいから人の忙しさは気にしてられないじゃなくて、支え合っているんだから、意識してお互い感謝や思いやりをもとうよってことだよね。+5
-0
-
4654. 匿名 2024/06/12(水) 11:50:24
>>4652
朝ドラはある程度のホームドラマ要素がなければいけないみたいな縛りがあるのかなって思うほど、途中から家族愛というか家庭メインの話になること多いよね。+17
-2
-
4655. 匿名 2024/06/12(水) 11:50:39
>>4536
まだ前半も終わってないのに物語が作りにくいはさすがに無茶苦茶すぎない?
序盤あれだけポンポン話を進ませてたんだから、それなら配分ミスってことになってしまう+17
-2
-
4656. 匿名 2024/06/12(水) 11:56:47
>>4419
元々好きな俳優さんだったけど、ライアンでガラッと雰囲気変えてすごかった!
こんなカッコ良い56さい、なかなか
いないよね、ますます好きに❤️+25
-3
-
4657. 匿名 2024/06/12(水) 12:05:04
>>4507
レンチンない時代だから、いつもみたいに着替え先ではなく一緒に食べちゃってでは?
ボランティアで遅くなってる直明にはなんもいわないの?+20
-0
-
4658. 匿名 2024/06/12(水) 12:09:27
>>4364
ブギウギみたいに脚本家2人体制じゃないんだよね?最初の2か月のレベルがめちゃくちゃ高かったから維持するだけでも大変だよね、ちょっと中弛み期かな?+8
-8
-
4659. 匿名 2024/06/12(水) 12:12:42
またモデルありの朝ドラなんだね
小泉八雲の妻だって+14
-1
-
4660. 匿名 2024/06/12(水) 12:13:59
>>4658
お父さんが亡くなった回から脚本家が変わったのかと思ったよ。
2人体制じゃないんだよね。+7
-5
-
4661. 匿名 2024/06/12(水) 12:13:59
>>4643
グレるって誰がいったの?
変なのー+2
-7
-
4662. 匿名 2024/06/12(水) 12:16:26
>>4643
まぁね、朝ドラではお馴染みかもしれないけどw
年寄りっ子は三文安って言葉もあるし
そんな家庭も見たことあるけどさ
正直その展開飽きたわ+4
-0
-
4663. 匿名 2024/06/12(水) 12:20:49
25年秋の朝ドラ発表されたんだね。+5
-0
-
4664. 匿名 2024/06/12(水) 12:24:57
>>4647
なるほど
平穏な気持ちでドラマを観るには、実況に来ない方がよいのかも、と思い始めている笑+17
-0
-
4665. 匿名 2024/06/12(水) 12:26:42
+7
-2
-
4666. 匿名 2024/06/12(水) 12:30:31
>>4661
良い子を演じている、というゆみちゃんの紹介文から
「そのうちグレるんじゃ?」というコメントが以前あったんですよ
+10
-2
-
4667. 匿名 2024/06/12(水) 12:31:45
>>4615
最近は会社とか個包装だからこんな詰合せ久しぶりに見るけど懐かしいな
家で頂き物をパカッとフタ開けた時の多幸感…家族で取り合いしたわ(笑)
+17
-1
-
4668. 匿名 2024/06/12(水) 12:33:54
>>4659
懐かしい、このご夫婦は昔NHKでドラマ化されてたな。奥さん役は檀ふみで旦那さんがなんとジョージ・チャキリスという大物だった。
八雲さんはイギリス人だから誰かオーディションするのかな?+11
-2
-
4669. 匿名 2024/06/12(水) 12:34:06
>>4658
寅子が裁判官になるまでは、戦後の法改正とか家庭裁判所設立などバタバタした時期だからそこを丁寧に描ききれないのかなと
とりあえず必要な人物や出来事をざーっとやってる時期なのかと思ってる
裁判官になってからはまた丁寧な脚本になると勝手に期待してるけど、そうなるかなぁ+7
-3
-
4670. 匿名 2024/06/12(水) 12:36:39
全然矛盾なくドラマ楽しめてるよ!!
+10
-9
-
4671. 匿名 2024/06/12(水) 12:38:16
>>4668
山田太一脚本
ハーンの役はウェストサイド物語に出てた方なんだね
壇ふみがやった役なら黒木華にお願いしたいところかも+6
-6
-
4672. 匿名 2024/06/12(水) 12:38:31
>>4567
非常に向いている、とは言ってなかった。
寅子の発言をじっと聞いたあとで、君は裁判官になりたいのか?と言ってた。+3
-1
-
4673. 匿名 2024/06/12(水) 12:39:42
>>4623
お父さんは恋しくないのか〜?w+12
-0
-
4674. 匿名 2024/06/12(水) 12:41:24
>>4635
実績出して強引に売り込むつもりじゃない?+0
-0
-
4675. 匿名 2024/06/12(水) 12:44:49
ドラマって都合よい演出があるのが当然だと思ってるから、ヒャンちゃんに轟にヨネさんも出てきて単純に嬉しかった
現実と同じようにドラマ作ったら、さっぱりおもしろくないし、傷つけたり気分悪くなるようなつくりじゃなきゃ、楽しく見られてる+38
-7
-
4676. 匿名 2024/06/12(水) 12:46:06
ヒャンちゃんのこととかまだ今後どうなるのかわからないのに
勝手に決めつけて批判してる人は落ち着けと言いたい+36
-5
-
4677. 匿名 2024/06/12(水) 12:47:04
ブギウギ歌っとるやん
前の朝ドラ思い出した+8
-0
-
4678. 匿名 2024/06/12(水) 12:48:22
>>4599
何がダメでマイナスつけてるんだろ。
可愛い名前だと思いますよ。+10
-2
-
4679. 匿名 2024/06/12(水) 12:49:24
滝藤賢一いい味出してるなぁ+18
-0
-
4680. 匿名 2024/06/12(水) 12:49:25
この滝藤さん見たら「踊る大捜査線」で初めて見た王さん思い出した。+5
-0
-
4681. 匿名 2024/06/12(水) 12:49:33
ほんまバカタレ〜!だよな+5
-0
-
4682. 匿名 2024/06/12(水) 12:49:51
>>4635
疑問だったんだけど、裁判官になるにはその前に判事補として働かないといけないよね
寅子が言ってるのは裁判官になりたいから判事補として任命してくれって意味なのか?
+4
-2
-
4683. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:05
言い訳もお言葉もいらないw+9
-1
-
4684. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:15
>>4507
寅子は仕事から帰ってきたら家事の手伝い、夕食後はマッチの内職
なんだかんだで休むヒマもない生活だよ
せめて家事の手伝いは免除して空いた時間を優未とのふれあいタイムにしてあげたらいいのにと私は思う+16
-1
-
4685. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:17
タッキークッキーいらん+3
-0
-
4686. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:32
曲者だらけじゃんw+3
-0
-
4687. 匿名 2024/06/12(水) 12:51:54
これからは尊敬と親愛をこめて、先生と呼ぼう!
多岐川先生、変わり者だけど、慈愛にみちた方だったとは
+5
-2
-
4688. 匿名 2024/06/12(水) 12:52:14
あぁあ、突然の訪問にもかかわらず仕事を中断してお茶して話を聞いてくれるライアンさまステキ+40
-1
-
4689. 匿名 2024/06/12(水) 12:52:56
桂場くん 甘党
タッキー 辛党+6
-0
-
4690. 匿名 2024/06/12(水) 12:54:32
素晴らしいよ、ライアン!! タッキーも!!
+3
-1
-
4691. 匿名 2024/06/12(水) 12:54:38
>>4668
帰化した村雨さんがやりそう+17
-3
-
4692. 匿名 2024/06/12(水) 12:54:54
>>4668
村雨さんとか?+7
-3
-
4693. 匿名 2024/06/12(水) 12:55:21
ライアンの長台詞、聞きやすいし分かりやすくて凄いなw
あれ噛んじゃったら一から取り直し大変だろうなーって思いながら観てたw+7
-0
-
4694. 匿名 2024/06/12(水) 12:55:23
今週ちょっと荒れててここ読むのしんどいな
みんなの感想読むのは大好きだけど+17
-5
-
4695. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:01
寅ちゃんのお母さん、はるさんのモデルの人
ルビーの指輪やパルムの寺尾聰のおばさんなんだね+2
-1
-
4696. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:21
お嬢様のトラちゃんでもロシアンティーは初めてやったんかな?
紅茶の中のジャムの扱いに困惑するよねw+16
-0
-
4697. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:29
ゆりこの淡々としたお母さん好き+6
-0
-
4698. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:49
>>4688
私もお茶したい+9
-0
-
4699. 匿名 2024/06/12(水) 12:56:50
多岐川先生、BBS運動発案者
+3
-0
-
4700. 匿名 2024/06/12(水) 12:57:05
ただの飲み会で草+8
-0
-
4701. 匿名 2024/06/12(水) 12:57:06
多岐川さん、正月にはストーブで餅焼いたりするのかなぁ
熱燗かなー🍶+7
-3
-
4702. 匿名 2024/06/12(水) 12:57:34
>>4687
愛の宇治学園
だもの+10
-0
-
4703. 匿名 2024/06/12(水) 12:57:59
>>4688
色気って余裕と優しさだよね+17
-2
-
4704. 匿名 2024/06/12(水) 12:58:07
愛の・・・
つける必要が??+5
-1
-
4705. 匿名 2024/06/12(水) 12:58:24
汐見さんお酒飲んじゃった!!+5
-0
-
4706. 匿名 2024/06/12(水) 12:58:48
>>4668
2人ともオーディションだって+10
-1
-
4707. 匿名 2024/06/12(水) 12:59:09
>>4704
反対されちゃうよね
昔の人って硬派だっただろうし+2
-2
-
4708. 匿名 2024/06/12(水) 12:59:20
くだらないように見えるただの飲み会でも実は顔を繋いだり腹を探りあったりしていたりもするからね。+16
-1
-
4709. 匿名 2024/06/12(水) 12:59:26
お酒を間違って飲む事ってあるの?+6
-0
-
4710. 匿名 2024/06/12(水) 12:59:44
おじさんズはお店の雰囲気関係なく派手に酔っ払ってるな笑+16
-0
-
4711. 匿名 2024/06/12(水) 13:00:46
>>4709
グラスが一緒で白ワインだったから間違えたのかな?+11
-0
-
4712. 匿名 2024/06/12(水) 13:01:17
>>4708
どんな人なのかが知るためじゃない?
自己紹介の言葉のまま
それぞれの立場でそれぞれの主張をするけれど
人格の否定はしない
酔っ払ってるけど大人の集まりだと感じた+8
-4
-
4713. 匿名 2024/06/12(水) 13:01:37
>>4659
もう来年後期まで決まってるのかー
てか次がおむすび、来年前期があんぱんって食べ物の名前が続くねw
+15
-1
-
4714. 匿名 2024/06/12(水) 13:03:00
>>4691
やだー
下手くそなんだもん+17
-1
-
4715. 匿名 2024/06/12(水) 13:03:23
>>4680
あの時は、本物の中国人だと思った。+10
-0
-
4716. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:02
>>4676
予想で盛り上がるのは楽しいけど、あくまでも「こうなのかな~」「こうかもねー」って感じで和やかにやりたいw+26
-3
-
4717. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:04
>>4714
よこ
めぼしい俳優さんいるかもしれないし
マッサンの女優さんも朝ドラ出るまで知らなかったよ+6
-0
-
4718. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:40
>>4709
水だ、と思い込んでいたら、ぐいっと飲んでしまうことはあるだろうねぇ。
マラソン大会かなにかで、水の代わりに誤ってアルコール消毒液が紙コップに注がれ、給水所で飲んだ人たちが被害に合う過失があったよ。+11
-1
-
4719. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:43
>>4696
涼子様だったら優雅にお飲みになりそうね+8
-0
-
4720. 匿名 2024/06/12(水) 13:04:55
>>4695
え?宇野重吉の兄弟姉妹ってこと?+5
-1
-
4721. 匿名 2024/06/12(水) 13:05:27
小柄な寅子が酔っ払った大の男二人を支えて家までおくって行く、は無理があるよね…+13
-6
-
4722. 匿名 2024/06/12(水) 13:06:22
>>4711
隣の人が間違えて置いたんじゃなかった?+6
-0
-
4723. 匿名 2024/06/12(水) 13:06:36
面白かったけど
ヒャンちゃんって、寅より何歳も年下なのか?
末っ子ならわかるけど、あの時代に30半ばで初産少ないと思って。さらに外国の方だし。どういう出会い方?
というか、日本の明立大学女子部に通ってたと旦那に言わないわけ?稲垣、発芽、寅が明立大なの知ってるのに
普通旦那とトークしないか?
謎+8
-3
-
4724. 匿名 2024/06/12(水) 13:07:22
>>4666
グレて家庭裁判所のお世話になっちゃう展開?+0
-2
-
4725. 匿名 2024/06/12(水) 13:07:51
>>4659
これですね
朝ドラ 2025年秋から放送は「ばけばけ」小泉八雲の妻 小泉セツがモデル NHKの連続テレビ小説 | NHK | エンタメwww3.nhk.or.jp【NHK】来年、2025年の秋から放送されるNHKの連続テレビ小説は、明治時代の作家、小泉八雲の妻、小泉セツをモデルにした、「ばけ…
+10
-2
-
4726. 匿名 2024/06/12(水) 13:09:18
ガハガハ笑ったり酔いつぶれても、頭の良さや品の良さ、生粋のエリート集団なんだろうなってのは、隠しきれないものがあるわね、おじさんたち。+7
-3
-
4727. 匿名 2024/06/12(水) 13:09:32
>>4720
そうみたい、早くにお父様が亡くなって親戚の元で育ったと書いてあった
寅ちゃんのモデルの人と寺尾聰はいとこだね
寺尾聰の最初の奥様台湾の方だし
わりとそういう夫婦いたのかもね+4
-1
-
4728. 匿名 2024/06/12(水) 13:09:46
せっかちな人が多いねー
明日になればヒャンちゃんの事情は説明されるだろうに+31
-3
-
4729. 匿名 2024/06/12(水) 13:11:33
>>4672
「やっぱりすごいな猪爪は。桂場さんは猪爪のことを裁判官に向いてると思ってるんだね。」
みたいな感想を寅子にいっていたのは、花岡じゃなかったっけ?+5
-0
-
4730. 匿名 2024/06/12(水) 13:11:54
>>4065
えっ、梅子の姑って出て来た事があったんだっけ?+1
-5
-
4731. 匿名 2024/06/12(水) 13:12:06
>>4667
→→→矢印のついた透明のテープを剥がす時の胸の高鳴りを覚えてるよ+14
-0
-
4732. 匿名 2024/06/12(水) 13:13:02
>>4707
愛のスコールとかもいまだに小っ恥ずかしいw+5
-0
-
4733. 匿名 2024/06/12(水) 13:14:28
>>4066
嘉子って誰でしたっけ…+0
-2
-
4734. 匿名 2024/06/12(水) 13:14:34
あの泉屋と思しきクッキー缶
桂場さんにはもう持っていったのかな🍪+4
-0
-
4735. 匿名 2024/06/12(水) 13:14:39
ヒャンちゃん出てきて単純に嬉しかったなあ
この感じで梅子さんや涼子様の今後も描いてくれると信じてる
寅ちゃんと再会しても嬉しくなさそうな表情の理由が気になるね
明日が待ち遠しい!+10
-5
-
4736. 匿名 2024/06/12(水) 13:15:02
>>4730
梅子さんの話の中で出てきた姑が実際に登場するのはこれから
鷲尾真知子さんがキャスティングされてる+6
-0
-
4737. 匿名 2024/06/12(水) 13:15:32
>>4720
違う人!+1
-0
-
4738. 匿名 2024/06/12(水) 13:16:26
>>4733
寅子のモデル+4
-0
-
4739. 匿名 2024/06/12(水) 13:16:47
>>4724
前に書き込んだ人がいただけじゃそうならないと思うw+4
-0
-
4740. 匿名 2024/06/12(水) 13:17:03
ライアン
おそらくは連日残業、過密スケジュール。
個室でのデクスワークなのに、カラーピンすら取らず、ネクタイも緩めず、カフスボタンも外さず、頭も掻きむしらず、ピシッとお仕事されていましたねぇ…さすが殿。+15
-0
-
4741. 匿名 2024/06/12(水) 13:17:49
>>4410
オレには分かる、なるよw+8
-1
-
4742. 匿名 2024/06/12(水) 13:17:57
>>4709
私なら鼻がいいので匂いでわかるけど
鼻炎や喫煙者だとわからないのかな+4
-0
-
4743. 匿名 2024/06/12(水) 13:21:31
>>4723
え?何、スパイとか?+2
-4
-
4744. 匿名 2024/06/12(水) 13:23:15
>>4114
出征前、轟は何の仕事してましたっけ?
法律関係だったのほ間違いないと思うけど、弁護士じゃなかったっけ?
よねと違い、試験には受かってたよね?+5
-0
-
4745. 匿名 2024/06/12(水) 13:26:01
>>4131
あ、「京子ちゃん」じゃなかったんだね…+1
-0
-
4746. 匿名 2024/06/12(水) 13:27:10
>>4670
ほんとかよw+5
-1
-
4747. 匿名 2024/06/12(水) 13:27:21
>>4136
はぁ…?
岩崎ひろみさん、いくつだと思ってます?+1
-1
-
4748. 匿名 2024/06/12(水) 13:32:24
>>4727
寺尾聰と三淵さんがいとこ?
寺尾聰って何歳?寺尾って団塊の世代くらいじゃないの?
宇野重吉と三淵さんがイトコはわかるけど
へー
そんなことあるなら、寺尾聰出りゃいいと思ったけど、年齢的にないか
小林薫や平田満より年上っぽいもんね
+2
-1
-
4749. 匿名 2024/06/12(水) 13:32:44
>>4201
八つ当たりしてるようなシーン、あったっけ?+4
-0
-
4750. 匿名 2024/06/12(水) 13:35:04
なんか、全然別のドラマになって来たような…+12
-4
-
4751. 匿名 2024/06/12(水) 13:36:12
>>4728
昨日もそうだけどどうしてもその日に語りたい人がいるね
ちょっと待てば放送されるのに+11
-8
-
4752. 匿名 2024/06/12(水) 13:39:36
>>4307
どういう理由かわからないけど、国ではなんて呼ぶの?ヒャンスク、じゃあヒャンちゃんて呼んでいい?ってやり取りがあった時の嬉しそうな顔を思い出すと、今はその名前て呼ばれると困る、って顔に見えたなぁ+35
-0
-
4753. 匿名 2024/06/12(水) 13:42:46
これは内容によっては明日は荒れるぞ〜+22
-2
-
4754. 匿名 2024/06/12(水) 13:44:31
>>4723
大学の時はトラと同い年か1個下くらいかと思ってた
たしかに今ならまだしも当時にしては遅いね
もっと年下だったのかな+5
-1
-
4755. 匿名 2024/06/12(水) 13:44:40
アメリカ人は紅茶にいちごジャム入れるの?
まあ美味しいか不味いかというと美味しそうではあるが+1
-2
-
4756. 匿名 2024/06/12(水) 13:47:22
>>4743
滝藤さんが、面倒見良さそうだから、汐見夫婦に何かしらの支援してる可能性
滝藤さん&汐見は、準備室メンバーに意図的にヒョンちゃんのこと隠してたのか?わかっててごまかしてたのか?滝藤さんは何もかも知ってて、わざと寅子をあの家に一緒に連れて行き、寅とヒョンちゃんを引き合わせたのか?
そのへんが気になる+21
-3
-
4757. 匿名 2024/06/12(水) 13:47:51
紅茶の文化ってイギリスかと思った+7
-1
-
4758. 匿名 2024/06/12(水) 13:49:27
>>4671
山田太一脚本なんだ
それ見たかったな
+3
-0
-
4759. 匿名 2024/06/12(水) 13:49:36
>>4721
一応,多岐川さんは「飲んでる通常モード」だろうから、ヘロヘロの彼を概ね支えて帰ってきたんだろうと思うw
多岐川幸四郎を見くびってはいけないのよw+16
-1
-
4760. 匿名 2024/06/12(水) 13:49:54
>>4319
はぁ?
寅子が一度、職を求めて(雇って欲しいと言い出せなかったけど)雲野法律事務所に行ってるけど?+4
-6
-
4761. 匿名 2024/06/12(水) 13:50:02
ロシアンティー☕🍓
昔、寒さが厳しいロシアでは
砂糖がまだ大変貴重で手に入りにくかった時代がありました。
その頃、保存食として果実のジャムを常備している家庭が多く砂糖の代わりにジャムを舐めながら濃いめの紅茶を飲んだのがロシアンティーの始まりだと言われています。
…まだ砂糖もたくさん手に入れにくい中で、ライアンさんはジャムを色んな方法で楽しんでるね+23
-0
-
4762. 匿名 2024/06/12(水) 13:51:44
>>4741
外れてほしいー!
もし失速したとしてもせめてスカーレットからんまんくらいにとどめてほしいー+1
-5
-
4763. 匿名 2024/06/12(水) 13:54:38
>>4351
今朝の「塚地発言」が無ければ、その事の解説は無いとでと思ってたの?+1
-14
-
4764. 匿名 2024/06/12(水) 13:57:15
>>4694
あんまり変なからみ方しているのは、自分と関係なくてもブロックしてみた。かなり読みやすくなったよ。自作自演ぽいのもいっぺんに消えてびっくり。ブロックおすすめ〜。+12
-6
-
4765. 匿名 2024/06/12(水) 13:57:15
ヒャンちゃんの顔が曇ってるのが怖い。+2
-0
-
4766. 匿名 2024/06/12(水) 13:57:49
>>1162
これだけSNSで長文書かないと分かってもらえないのだとしたら、脚本成功してないよね。
作品の中でそれを表現していったほうがいい。+20
-7
-
4767. 匿名 2024/06/12(水) 13:58:09
>>4355
涼子って行方不明って事になってるの?
言わば有名人だし、消息は早くに広まってて、今は住んでる世界が違う=特に接点も無いだけだと思うんだけど。+4
-8
-
4768. 匿名 2024/06/12(水) 13:59:09
大バカモンか〜!と怒鳴られてビクッとウルッとした目でも気丈なトラちゃん。
演技上手いなぁ〜お父さんにも怒鳴られたことないしびびるよね。+7
-3
-
4769. 匿名 2024/06/12(水) 13:59:18
多岐川さんや汐見さんが、ヒャンちゃんが朝鮮人であることを知っているのかどうかは分からないけど、少なくともヒャンちゃんは寅子と同窓だったことは言ってなさそうだよね
その名前で呼ばれて気まずそうだった
どこまで隠してるのか、なぜそうしたのか明日分かるみたいだけど気になるー+17
-1
-
4770. 匿名 2024/06/12(水) 13:59:24
>>4763
横だけど
毎週トピできるんだし、水曜日の段階で思ったこと投稿したっていいと思いました
+16
-0
-
4771. 匿名 2024/06/12(水) 13:59:26
>>4688
私クッキー食べたい🍪+7
-0
-
4772. 匿名 2024/06/12(水) 14:01:06
学生時代には特に志もなくパッとしなかった発芽玄米や稲垣が、普通に裁判官の肩書を持っているんだねえ。+10
-0
-
4773. 匿名 2024/06/12(水) 14:01:14
>>4764
あなたのブロックしてみるw+5
-9
-
4774. 匿名 2024/06/12(水) 14:01:23
>>4755
ロシアンティーかな?
紅茶にジャム入れる。
砂糖とは違う甘味、美味しそうだね。+17
-0
-
4775. 匿名 2024/06/12(水) 14:03:38
>>4357
既出だけど、そんな事以前に会話すれば即解るやん。
4人組+玉ちゃんが"解散"した時点であれだったんだから、その後急激に日本語が上手くなった…は子供向けファンタジーじゃないと有り得ない。+2
-1
-
4776. 匿名 2024/06/12(水) 14:04:43
>>4676
今のドラマを楽しみましょう、って言うても
「気になるならスルーして」って一刀両断されますよ笑+5
-1
-
4777. 匿名 2024/06/12(水) 14:05:14
>>4773
わざわざ言う性格の悪さ+9
-4
-
4778. 匿名 2024/06/12(水) 14:07:06
沙莉さん今日も演技うまかった+7
-2
-
4779. 匿名 2024/06/12(水) 14:07:06
>>4364
珍しい?
信者みたいになってて気付かない(気付きたくない)だけなんだろうけど、強引な所は初期からあるよ。+7
-8
-
4780. 匿名 2024/06/12(水) 14:07:49
>>4386
小橋裁判官だったか!忘れてたw
寅ちゃん(の考え方)が裁判官向きというのもまだピンとこないんだけど、小橋は勝手に(こいつ、オレと同類)みたいにシンパシー感じてそう
ふだんはしょーもない奴でいることで理性的な判断を下すのとバランスを取ってたりして…って買いかぶりすぎかw+0
-0
-
4781. 匿名 2024/06/12(水) 14:08:02
>>4773
あら私も1人ブロック増えたわ+4
-3
-
4782. 匿名 2024/06/12(水) 14:09:51
>>4755
バラのジャム入れてもローズティーになって美味しいよ+7
-0
-
4783. 匿名 2024/06/12(水) 14:17:26
>>4744
轟は久保田先輩と同じとこの、興亜事件の弁護団の1人として関わった錦田弁護士のとこの事務所で働いてたはず。+11
-0
-
4784. 匿名 2024/06/12(水) 14:17:39
>>4403
散々既出だけど
先に自国語を覚えた後で身に付けた日本語なので(どんなにか頭脳明晰な人物であっても)独特のクセは一生抜けない。
まわりの人達は法令関係者。
従って日本人になりすまして生きて来た、は有り得ない。+25
-0
-
4785. 匿名 2024/06/12(水) 14:18:43
家裁設立準備室で復活した小橋稲垣コンビといえば、大学時代の合同ピクニックで梅子さんの三男君に父親の妾の存在を吹き込み、それが引き金になりピクニックを滅茶苦茶にした事件。
大庭母(鷲尾さん)登場が予告されてるので、家裁の小橋稲垣と梅子&大庭家の波乱エピソードがこれから出てくるのかも。
戦後の職場での再会の衝撃+部署異動もいっしょ
嫌味と思われる言葉が結果的に行き詰まった寅ちゃんにハッパをかけ前進させる
花岡の死去を寅ちゃんに伝える、などなど
小橋、結構キーマンな役割担っているなあ。
おかしな髪型とヒールキャラなのにベビーフェイスのあのキャラデザインは伊達じゃなかった。+9
-1
-
4786. 匿名 2024/06/12(水) 14:20:36
>>4410
この時期、それを認めたくなくて、そう言うコメントに牙を向いて来る人達が現れるよね…+9
-3
-
4787. 匿名 2024/06/12(水) 14:21:37
>>4594
この時代の写真館で撮った風な写真うちにもあったよ。
椅子がこんな感じで、笑顔ではなかった。
モノクロばかりだけど。+3
-0
-
4788. 匿名 2024/06/12(水) 14:22:31
>>4744
人気はあるけど描写がほとんど無かったよね+7
-0
-
4789. 匿名 2024/06/12(水) 14:23:05
>>4417
見る、見ないは視聴者側の自由意思。
それを「後ろに回せ」は我儘って言うもの。+6
-0
-
4790. 匿名 2024/06/12(水) 14:25:02
>>4422
ああ言う施設に弁護士が在籍してるの?+0
-0
-
4791. 匿名 2024/06/12(水) 14:26:02
>>4742
私喫煙者ですけど、そのくらい鼻がききますよ。+6
-2
-
4792. 匿名 2024/06/12(水) 14:28:58
>>4443
仕方ない事なのかも知れないけど、「今の感覚」でしか観られない人がかなり居るよね。+12
-3
-
4793. 匿名 2024/06/12(水) 14:32:12
昭和23年、若い順
「純ちゃんの応援歌」
純子19歳
疎開先の和歌山で父の四十九日を済ませ大阪へ帰る
妹が宝塚音楽学校合格
「カムカム」
安子23歳
額に傷を負ったるいを連れ岡山の雉真家に戻り商店街でおはぎを売る
年末算太が復員
「べっぴんさん」
すみれ23歳
11月、キアリス大急店オープン
「とと姉ちゃん」
常子28歳
雑誌『あなたの暮し』ホットケーキづくりが好評で経営安定
「純情きらり」
桜子28歳
3月長男出産するが結核のため我が子を抱けないまま死亡
「まんぷく」
福子28歳
ダネイホンで東京進出するが、萬平が脱税で有罪
罰金支払うためダネイホンの権利を売る、会社解散
+8
-2
-
4794. 匿名 2024/06/12(水) 14:35:10
>>4452
やっぱり今の感覚でしか見られないんだな…
昔は内風呂のある家が少ないから、そこそこの過疎地でも銭湯は有った。
それと猪爪家の住居は本来官舎?社宅?だから、共同浴場がある可能性も高い。+12
-3
-
4795. 匿名 2024/06/12(水) 14:35:25
>>4648
横だけどありがとう!+4
-0
-
4796. 匿名 2024/06/12(水) 14:37:03
>>4772
困っている人を助けたいっていう気持ちが一番にあるわけではないから逆に向いているのかもよ+4
-2
-
4797. 匿名 2024/06/12(水) 14:38:05
「ブギウギ」
スズ子34歳
東京ブギウギがヒット
「カーネーション」
糸子35歳
4月周防と相思相愛確認、6月周防を雇う、12月周防と別れる
8月奈津が結婚して安岡美容室を去る
「エール」
裕一39歳
栄冠は君に輝く 甲子園マウンドで久志が歌う
「あぐり」
あぐり41歳
美容院再開(実話は27年)、翌24年再婚
「おちょやん」
ちよ42歳
鶴亀新喜劇発足、翌年夫の愛人が妊娠して離婚
「おしん」
おしん47歳
ヒサの家で息子たちと魚の行商、初子パンパンになりおしんに送金中
みね子2歳、喜美子11歳、なつ11歳、布美枝16歳、はな55歳 てん55歳+8
-2
-
4798. 匿名 2024/06/12(水) 14:40:26
>>4486
非現実的になって来た…だと思うけど?+5
-0
-
4799. 匿名 2024/06/12(水) 14:42:22
>>4791
同じくだけど、普通にわかるよね。
私は下戸なので特に。
というか嫌いというか苦手な人の方が、お酒の匂いには敏感だと思うので、ワインなのになぜ気づかない?って思ったけど、水だと思い込んで飲んじゃったら気づいたときには遅かったって感じなのかな。+9
-0
-
4800. 匿名 2024/06/12(水) 14:44:43
>>4510
時々名前の出て来る宇田川さんて誰なの?+1
-3
-
4801. 匿名 2024/06/12(水) 14:46:05
>>4787
昔の写真て今よりずっと特別だから、真剣な顔で写ってるの多いよね 普段にこやかな人でも写真は真顔
結婚記念の写真の優三さんとかね+17
-0
-
4802. 匿名 2024/06/12(水) 14:51:00
>>4753
明日『も』だよねw
ヒャンちゃんが後ろめたい顔してたってことは日本人だと偽ってるからなんだろうし
旦那も騙してるならまだしも(もちろん良くないけど)旦那さんも知ってて匿ってるとかだったらちょっとね…
多岐川も一緒に住んでるってとこが一悶着ありそうな設定だし+12
-10
-
4803. 匿名 2024/06/12(水) 14:52:05
>>4800
横だけど
多岐川さんのモデル
(宇田川潤四郎)+12
-1
-
4804. 匿名 2024/06/12(水) 14:53:52
>>4752
敗戦で、裕福だった猪爪家も生活苦だし
状況が変わりすぎたからね
ヒャンさんもそうだと思う+14
-0
-
4805. 匿名 2024/06/12(水) 14:55:09
>>4652
朝ドラ製作者の対談で、家族、ルーツ(故郷)は絶対はずせないというのを読んだ。
ヒロインに配偶者や子供がいなければ、兄弟姉妹の家族が代わりを果たし(マー姉ちゃん、とと姉ちゃん)、東京や大阪で仕事や自己実現をして成功しても、故郷と切れてしまっては朝ドラのヒロインたりえない…のだそう。
たとえばカーネーションの糸子は岸和田から離れないから朝ドラのヒロイン候補になったって。
ということは糸子の娘たちでは、どんなに成功してても朝ドラにはならないってことね。+11
-1
-
4806. 匿名 2024/06/12(水) 14:56:06
>>4772
稲垣は、花岡と一緒に一回で高等試験合格だよ+23
-2
-
4807. 匿名 2024/06/12(水) 14:59:52
>>4804
保護者がいない当時の人間が日本ではどういう立ち位置で生きるかはこのドラマで散々既出だから嫌な予感がする
そうでなくてもヒャンちゃんは女性だし外国人だし+14
-0
-
4808. 匿名 2024/06/12(水) 14:59:58
>>4570
犬や猫がツマミは作らないと思うが?+9
-0
-
4809. 匿名 2024/06/12(水) 15:02:01
>>2
横
兵隊さんの戦死、半分が餓死と最近聞き愕然としました+19
-0
-
4810. 匿名 2024/06/12(水) 15:02:27
>>4802
多岐川は騙せなそうな気がするし、多岐川が身分詐称に加担するとも思えないな
満州経由で朝鮮に帰るはずが何かトラブルがあって帰れなくなってそこを多岐川が助けたとかであって欲しい
明日になればわかるんだけど…楽しみだけどドキドキする+19
-3
-
4811. 匿名 2024/06/12(水) 15:07:39
>>4805
ある程度、その人の故郷の町おこしにもなるもんね。
朝ドラとか大河って、昔からそんな面があるような。+20
-0
-
4812. 匿名 2024/06/12(水) 15:16:33
>>4804
生活苦なの?
弁当ゆたかだし、ボランティア活動してるし、
金持ちにみえる+7
-10
-
4813. 匿名 2024/06/12(水) 15:21:09
>>4801
イマジナリー優三さん出てきてねー+2
-0
-
4814. 匿名 2024/06/12(水) 15:22:20
>>4772
稲垣さん顔が学生時代よりシュッと賢そうな感じになってて驚いた。+13
-0
-
4815. 匿名 2024/06/12(水) 15:22:56
>>4570
犬や猫がツマミは作らないと思うが?+2
-2
-
4816. 匿名 2024/06/12(水) 15:23:58
>>4407
ヒャンちゃん=香子とオープニングで見てから最後の登場まで、いつ出てくるの!?と思ってあまり内容が入ってこなかった+3
-2
-
4817. 匿名 2024/06/12(水) 15:25:37
>>4809
祖父も言ってました。
そこら辺の食えそうなものを口に入れて当たって死にかけたそうです。若かったのと、正露丸を常備していたので九死に一生だったとか。+18
-0
-
4818. 匿名 2024/06/12(水) 15:26:27
>>4805
天涯孤独のヒロイン見てみたい+3
-5
-
4819. 匿名 2024/06/12(水) 15:28:15
>>4754
ヒャンちゃんは、他の人はさん付けで寅子だけはトラちゃん呼びなので寅子よりは年上か同じ年と思ってた。+3
-0
-
4820. 匿名 2024/06/12(水) 15:28:30
>>4772
やっぱり女性は乗り越えるものが大きいんだね。+8
-4
-
4821. 匿名 2024/06/12(水) 15:31:25
>>4810
戦災孤児を助けるボランティア活動を先導した人だって直明が興奮しながら言ってたからそれ関係ありそう
全て受け入れてそうな気もする+21
-0
-
4822. 匿名 2024/06/12(水) 15:36:42
>>4510
多岐川さんや汐見さんは日本統治時代の朝鮮に派遣されていたって設定で、日本語が堪能で法律を学んでいたヒャンちゃんが一緒に働いていたとか?
それか色々あって朝鮮に帰れなくなったところ多岐川さんか汐見さんに助けられたとか?
明日明らかになると思うけど気になる!+17
-0
-
4823. 匿名 2024/06/12(水) 15:37:26
>>4806
学業が優れていても、子供に父親の妾の存在を教えたりして、判断力は軽薄で、尻馬に乗って騒ぐタイプだったが。
轟の頭突きで目覚めた?+5
-2
-
4824. 匿名 2024/06/12(水) 15:37:36
>>4767
横だけど、番組的に、視聴者にってことかな?って思った+11
-0
-
4825. 匿名 2024/06/12(水) 15:40:47
>>4668
「日本のおもかげ」でしたっけ? みてました。壇ふみの迫真の怪談に怯えるチャキリスさんの表情とか覚えてる。朝ドラ化楽しみだな+8
-0
-
4826. 匿名 2024/06/12(水) 15:42:51
>>4374
ああ、そういえば寅子が最初に設立室?に来たときにもタッキーが一升瓶とスルメを持っって、人となりをわかり合うにはこれでしょ!!みたいな事、ニコニコしながら言ってたっけ。今思い出した🍶🦑+6
-0
-
4827. 匿名 2024/06/12(水) 15:48:36
なんの知識もないからすごくボンヤリ推測だけど、何か困っていたヒャンちゃんをタッキーが親身になって世話をしてあげるうちに汐見とも打ち解け…みたいな。
タッキーの専門?の、家庭の問題か…?でもヒャンちゃんの気まずい顔の理由がハテナだな。うん、わからない😂+4
-0
-
4828. 匿名 2024/06/12(水) 15:50:50
うーん、最初の頃は面白かったしこのまま面白さ持続して欲しかったけど緩やかに下降してるね
朝ドラあるあるだけどさ
でも日曜劇場みたいな濃密さがあったからそのままどんどん目が離せなくなるような朝ドラを期待しちゃった
これから巻き返しなるかな+20
-10
-
4829. 匿名 2024/06/12(水) 15:51:14
はるさんは今も日記をつけているのね+18
-0
-
4830. 匿名 2024/06/12(水) 15:56:10
>>4605
何を仰ってるのか…
ここ何十年かの話やん。
今と当時を一緒にしちゃだめだよ。+8
-1
-
4831. 匿名 2024/06/12(水) 15:57:27
>>4364
寅子の再出発!で、クセ強な人達が出てくるのもあり第二章をすごく楽しみにしてたんだけど、なんだか主人公の話の筋とは別のところの強引さが目立つようになってきてちょっと困惑気味
お父さんの懺悔や寅子の穂高先生へのブチ切れシーン等、ざわざわさせたシーンも比較的好意的に見てた方なんだけどね
寅子や寅子に関わる人達のその後は気になるから見続けるつもりではいるんだけど、次が楽しみ!というワクワクがなくなってしまったというか…
また次を楽しみに待つような話を見たいな+21
-4
-
4832. 匿名 2024/06/12(水) 16:03:04
>>4812
戦前の猪爪家の暮らしぶり(洋菓子を作ったり、映画に行ったりなど)と比べると明らかに生活水準はダウンしていると思うけど。+21
-1
-
4833. 匿名 2024/06/12(水) 16:04:12
>>4629
いじめっ子問題、苛められてた方は一生引き摺るけど、苛めてた方はすっかり忘れてしまう…って事が解らない人なんだね。
だから「古い事を根に持って」みたいな感覚になるんだよ。+4
-3
-
4834. 匿名 2024/06/12(水) 16:05:08
>>4829
あのはるさんを見るたびに私も…と思うが寝る前には忘れるw+13
-0
-
4835. 匿名 2024/06/12(水) 16:05:33
>>4821
>>全て受け入れてそう
私もそう思う
花岡が死んだことについても生きてこそだと言っていたし、ヤミ米食べなかった奴がいるか?と言っていたから、法を守ることと生きるために法を破ることを天秤にかけたら破る人なのかなと
ヒャンちゃんの何かしらの事情はわかっていそうだな
でも汐見さんが、ヒャンちゃんが女子部にいたことを知らなかったとしたら何故?と思う+17
-1
-
4836. 匿名 2024/06/12(水) 16:07:36
>>4641
申し訳ないが、あれは明らかに「まずい」の素振り。+9
-0
-
4837. 匿名 2024/06/12(水) 16:10:59
>>4649
ここで言う「グレる」は、不良になるとか言う事ではなく、母親(寅子)に反発するようになる、と言う事だと思いますが。+11
-3
-
4838. 匿名 2024/06/12(水) 16:12:10
>>4772
全ての人にあてはまるわけではないけど、一般的には男性の方が女性よりも2,3歳平均年齢が低いと言われている。
小橋にしても当初は短所が目立っていたけど、徐々に長所が凌駕してきたという典型例かも。+8
-0
-
4839. 匿名 2024/06/12(水) 16:13:48
>>4650
それが桂場なんかにすれば面白くなくなった(寅子らしくなくなった)って事だったんだと思うが。+3
-4
-
4840. 匿名 2024/06/12(水) 16:14:44
汐見さんとタッキーはヒャンちゃんと寅子との過去は知っていたけど、ヒャンちゃんから言わないでほしいと口止めされていたのかな。+5
-1
-
4841. 匿名 2024/06/12(水) 16:16:32
>>4652
「どうでもいい話」かどうかは、視聴者ひとりひとりが異なる事。余計なお世話だよ。+7
-5
-
4842. 匿名 2024/06/12(水) 16:19:11
今日の多岐川と汐見の家って、昔の猪爪家に似ていた。セットの使い回しかな?+8
-0
-
4843. 匿名 2024/06/12(水) 16:19:15
>>4656
ガラっと雰囲気を変えて?
良い意味で「沢村一樹だなぁ」と思うけど。+16
-1
-
4844. 匿名 2024/06/12(水) 16:20:38
>>4839
横、うん、時と場合によって、かもね
この場合は当てはまらないかも〜
法律の事等なら言葉を飲み込んだ寅をみたら苦い顔してたね+2
-0
-
4845. 匿名 2024/06/12(水) 16:23:24
>>4842
私も一瞬、虎ちゃんちに連れてきた?って思った。当時の家はだいたい似たような造りだったのかな。多少置物でも変えて使い回したか?(笑)+9
-1
-
4846. 匿名 2024/06/12(水) 16:23:30
>>4697
淡々とはしてないと思う…+1
-0
-
4847. 匿名 2024/06/12(水) 16:26:46
>>4841
ブギの女王の話なのに後半ダラダラ子供の事ばっかり続けてたからそういう感想を持ったし
それこそ個人で感想が異なるなら言ったって自由です。
何言ってんの?
+10
-2
-
4848. 匿名 2024/06/12(水) 16:29:52
>>1758
寅子の周りの男性、次々に亡くなっていってて辛い
お父さんお兄さん、夫に昔の恋人…
戦争中はこんな境遇の女性がたくさんいたんだろうな
+11
-0
-
4849. 匿名 2024/06/12(水) 16:36:49
なんか今週から急にファンタジー要素入ってきたような
轟さんがゲイだったり、ヒョンちゃんが同僚の妻だったり+7
-11
-
4850. 匿名 2024/06/12(水) 16:37:34
>>4755
あのシーン、「蜂蜜にしては色が濃いな」と思いながら観てました…+1
-0
-
4851. 匿名 2024/06/12(水) 16:40:08
多岐川さんは独身で汐見さんは既婚なんだね
稲垣さんと発芽玄米は結婚してるのかな+22
-0
-
4852. 匿名 2024/06/12(水) 16:41:20
>>4764
ブロック自慢はいただけないね。
要は「臭いものには蓋」だからね。
どうせこれで、自分も蓋されるんだろうけど。+6
-24
-
4853. 匿名 2024/06/12(水) 16:45:37
>>4777
わざわざ言う性格の悪さ too.+4
-9
-
4854. 匿名 2024/06/12(水) 17:11:38
>>4849
イマジナリー優三さんがいたじゃないか+2
-2
-
4855. 匿名 2024/06/12(水) 17:22:50
>>4807
私も嫌な想像した
想像とは違う展開を願ってる+5
-2
-
4856. 匿名 2024/06/12(水) 17:33:23
>>4652
え、女が仕事をしていく話にしかみえない私にはw+28
-3
-
4857. 匿名 2024/06/12(水) 17:51:42
>>4845
登戸の家は元独身寮なのに会社が解散したから部屋だけはありそう、
焼け出されたわけではないから戦前からの家具もあって裕福さの名残がある。
+4
-1
-
4858. 匿名 2024/06/12(水) 17:58:12
>>4805
よこ
もしかしてオードリーは熊本の君ちゃんがそれを担ったということ?+0
-2
-
4859. 匿名 2024/06/12(水) 18:06:25
>>4691
村雨さん、先月撮影の合間に小泉八雲記念館を訪ねていた模様。これって偶然にしてはちょっと…
+17
-5
-
4860. 匿名 2024/06/12(水) 18:12:46
>>4859
YouTubeみてるけど色んな所に出かけたり
やってみたりされてるけど今回は気合い感じるね
カムカムで朝ドラの雰囲気もわかってて
起用しやすいのかな?+5
-5
-
4861. 匿名 2024/06/12(水) 18:51:45
>>4701
確かにあの豪快さ、ストーブで熱燗か、しるこ爆弾仕掛けそうな雰囲気あるわ笑+17
-1
-
4862. 匿名 2024/06/12(水) 18:52:33
>>4861
よこ
桂場さん寄ってきそう+13
-2
-
4863. 匿名 2024/06/12(水) 18:57:29
>>2944
そのくせ他の人がフランクにしてると怒るという
「ワタシダケトクベツ」感ありあり+6
-8
-
4864. 匿名 2024/06/12(水) 19:06:45
>>4594
柚木さんちの子だね!
はるさんの着物の裾や羽織の袖や見頃の裾らへんをもう少し綺麗に整えて写真撮って欲しいな
くちゃくちゃじゃん!!いいとこの奥様なのに…
+3
-4
-
4865. 匿名 2024/06/12(水) 19:08:53
>>4862
おわんとお箸持参で+12
-0
-
4866. 匿名 2024/06/12(水) 19:08:55
>>4609
この昭和の昔のエプロン?みたいの
かわいいよね+19
-0
-
4867. 匿名 2024/06/12(水) 19:15:06
>>2910
それは寅ちゃんだから🐯+10
-3
-
4868. 匿名 2024/06/12(水) 19:16:25
>>4862
桂場ホイホイw+16
-0
-
4869. 匿名 2024/06/12(水) 19:19:19
>>4659
これも楽しみ!!!
+7
-1
-
4870. 匿名 2024/06/12(水) 19:21:22
>>4832
戦後だからじゃない?+3
-4
-
4871. 匿名 2024/06/12(水) 19:22:50
>>4868
ライアンがやきもち焼きちゃうかも!+5
-1
-
4872. 匿名 2024/06/12(水) 19:23:43
>>4870
4804さんは戦後だから、って書いてるよ…
+7
-0
-
4873. 匿名 2024/06/12(水) 19:24:21
>>4871
おしるこなだけに+10
-0
-
4874. 匿名 2024/06/12(水) 19:27:21
>>4731
そうそう!!
+2
-0
-
4875. 匿名 2024/06/12(水) 19:28:33
タッキーの
「カーッ」からの「えらいぞ佐田くん」までの
変わり身のはやさが笑えるw+26
-1
-
4876. 匿名 2024/06/12(水) 19:28:56
>>4609
綺麗な二重だな~+9
-1
-
4877. 匿名 2024/06/12(水) 19:29:25
>>4861
しるこ爆弾爆発したら全員で泣きながら夜中まで掃除笑
「缶が膨らんで見えたんだ」+12
-3
-
4878. 匿名 2024/06/12(水) 19:30:41
>>4861
ストーブかぁ~
缶入り練乳を湯煎で煮詰めると生キャラメル♪クラッカーに塗ったら幸せの味+6
-2
-
4879. 匿名 2024/06/12(水) 19:35:22
>>4609
何か成長を見守る親戚のオバチャンの気持ち…おっきくなった🥲
+8
-2
-
4880. 匿名 2024/06/12(水) 19:45:35
>>4682
判事補も裁判官です。
戦後は司法修習を終えて判事補に採用される。
判事補として裁判官の経験を10年積んだら判事に任命される。
の流れが一般的です。
戦前は判事補という役職?はなく裁判官=判事だったようです。+7
-3
-
4881. 匿名 2024/06/12(水) 20:14:13
>>4859
きっとオーディション受けるんだね!
+9
-0
-
4882. 匿名 2024/06/12(水) 20:18:48
>>4714
なんかあの人のNHK御用達感はもういい
+6
-2
-
4883. 匿名 2024/06/12(水) 20:18:49
>>4810
正規ルート?で再来日なら寅子と再会にあんな顔をするだろうか?+9
-0
-
4884. 匿名 2024/06/12(水) 20:21:16
>>4877
コンタミw+4
-2
-
4885. 匿名 2024/06/12(水) 20:30:26
>>2944
小生意気だけだったら大嫌いなんだよ
男の人に女のかわいさを売りたいタイプの小生意気が大好物なの
チーママタイプ+2
-4
-
4886. 匿名 2024/06/12(水) 20:35:14
そう言えば謎のティーティー体操まだ出てないね
あれは何なんだろう+7
-0
-
4887. 匿名 2024/06/12(水) 20:40:12
なにげに花江ちゃんの味付けがピシャっと決まって世代交代の匂い+13
-0
-
4888. 匿名 2024/06/12(水) 20:51:08
>>4887
何年も生活して歩み寄ったってところだろうね+8
-0
-
4889. 匿名 2024/06/12(水) 20:51:28
>>4507
たしかに「いちいち声が大きい」は気になった
今までお行儀のことで叱られたことなかったと思うから
むしろ上流家庭としては緩い雰囲気だったのに
寅子にイラついてるとまでは思わなかったけど、どうしたんだろう?何かの伏線かな?+7
-5
-
4890. 匿名 2024/06/12(水) 20:55:49
>>4877
しるこって爆発するの?💣💥+5
-3
-
4891. 匿名 2024/06/12(水) 20:56:30
タッキー本当に二日酔いの顔なの凄いね…半沢で追い詰められた時の目が充血しててビックリしたの思い出した+7
-0
-
4892. 匿名 2024/06/12(水) 20:57:35
>>4891
他のおじさん達も酔っ払いリアルじゃなかった?w+13
-0
-
4893. 匿名 2024/06/12(水) 20:57:40
「お言葉ですが」って
「お言葉を返すようですが」
の誤用だと思い込んでいたのだが
どうやらそうではないらしい
目から鱗でした
+2
-0
-
4894. 匿名 2024/06/12(水) 20:59:50
私も花咲舞が頭に浮かんでたよ+4
-3
-
4895. 匿名 2024/06/12(水) 21:02:05
>>4851
発芽玄米は恐妻家だったりしてw+8
-2
-
4896. 匿名 2024/06/12(水) 21:10:23
>>4877
北海道H大w+10
-1
-
4897. 匿名 2024/06/12(水) 21:14:02
>>4374
飲み会で仲良くやってんのに、何で昼間はいがみ合ってんの…?+4
-4
-
4898. 匿名 2024/06/12(水) 21:18:10
>>4652
大河ドラマに恋愛パートは不要!みたいな感じね。+2
-2
-
4899. 匿名 2024/06/12(水) 21:20:34
>>4851
あの時代であの年齢なら結婚してて普通だろうけど
ましてやエリートだし
クビになるとしたら嘱託職員じゃないかチラッ
みたいなことしてる、しょーもないやつだが
それでも結婚してるのかもね
+9
-1
-
4900. 匿名 2024/06/12(水) 21:26:21
>>4899
小橋や石橋は法曹界のエリートだから、あの時代は所帯を持たないといけない、ってことで周りから縁談の話がたくさんありそう。+11
-0
-
4901. 匿名 2024/06/12(水) 21:30:23
>>4875
新喜劇か!感あるね+9
-0
-
4902. 匿名 2024/06/12(水) 21:30:53
>>4815
ネッコ「つまみは人間に作らせるものだ!」
イッヌ「せやな」+5
-8
-
4903. 匿名 2024/06/12(水) 21:34:14
>>4902
🐕「ツマミってなあに?ねえねえツマミって何?カリカリと違うの!?ねえ違うの!?」パタパタパタパタ
+4
-8
-
4904. 匿名 2024/06/12(水) 21:43:52
>>4895
何となくだけど、発芽玄米はヒャンちゃんか玉ちゃんに片思いしてて
明日、ヒャンちゃんが同僚の奥さんになってると知ってショック受ける絵面がほんのり浮かんだw+1
-14
-
4905. 匿名 2024/06/12(水) 21:45:31
>>4903
(岸田)「仕方ない、君達の為にちゅーるより美味なツマミを作ってあげるから待ってなさい」+2
-8
-
4906. 匿名 2024/06/12(水) 21:45:46
>>4443
息子たちが妹みたいに面倒みてるし
兄妹みたいに思ってたら、ちゃんづけとかしないと思う+11
-1
-
4907. 匿名 2024/06/12(水) 21:45:52
>>4904
かつてヒャンちゃんのご飯食べたがっていたしね。
タッキーはヒャンちゃんのおつまみで晩酌楽しんでるみたいだから泣き崩れたりしてw+5
-7
-
4908. 匿名 2024/06/12(水) 21:46:12
>>4897
それぞれの組織を背負っているから+6
-1
-
4909. 匿名 2024/06/12(水) 21:50:34
>>4897
それはそれ
これはこれだよ+7
-2
-
4910. 匿名 2024/06/12(水) 21:50:48
>>4812
同意
何かものすごい資産があったと脳内変換してる
戦争孤児を支援するということは、支援する立場ということだもんね、寅ちゃんの弟も
そもそも昭和22年だかに、優秀で五体満足の男を大学に通わせる財力がある
もし、なければ、どんなに賢かろうが夢があろうが、働いてもらう一択
令和なら毒親だけど、戦後まもないんだから
直言も謝ってたじゃん
ドラマだから綺麗事にしてる
大金持ちでしょ?
たけしや武田鉄矢も母親が苦労して働いて、期待に応える形で大学行ったんだろうけど、あの人たちって戦後生まれの団塊だし、直明が大学行くのとはあまりにも話が違う
とんでもない金持ちじゃん
それに気づかないという段階で若い人なんだろうけどさ
海老名香葉子(戦争孤児だった)に感想聞いて欲しいわ+7
-22
-
4911. 匿名 2024/06/12(水) 21:52:56
>>4910
学生達のボランティアって支援とかそういう事ではないんじゃないかな+8
-5
-
4912. 匿名 2024/06/12(水) 21:53:18
>>4883
やむを得ない事情で法曹の世界からかけ離れた状況にいる自分に落ち込んでて、そんな状態で学友に出会っちゃったからだと自分は思いました
弁護士を辞めた直後の寅ちゃんも、颯爽とスーツ姿を着こなした女子部の誰かと思いがけず再会したらヒャンちゃんみたいな表情になっちゃった気がします+11
-11
-
4913. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:26
>>4883
再来日かどうかもわからないし明日まで待てば?+10
-2
-
4914. 匿名 2024/06/12(水) 21:55:50
>>4896
イニシャルの意味ww+4
-2
-
4915. 匿名 2024/06/12(水) 21:56:25
>>4907
慰めるかどうか迷って顔を見合わせてる虎ちゃんと稲垣が脳裏にw+3
-6
-
4916. 匿名 2024/06/12(水) 21:59:23
>>4889
もしかしたらどこか具合悪いのかな。
直言さんは早死にだとは思うけれど、よく考えたら、体にガタき始めてもおかしくないよね。特に戦中戦後のストレスもあっただろうし。+13
-5
-
4917. 匿名 2024/06/12(水) 22:00:00
>>4882
カムカムの時の実況のブーイング凄くて「まだ虹郎君の方がマシだわ!」って意見も飛び交ってたなあ
逆転大奥の役は良かったから巻き返せてたけど+4
-4
-
4918. 匿名 2024/06/12(水) 22:04:46
主人公の名前もまともに変換できない人ずっといるね+9
-1
-
4919. 匿名 2024/06/12(水) 22:09:27
>>4042
当時はスイーツ好き男=異端者だったんだろうね。公平な裁判官でも偏見に立ち向かうよりコソコソ食べちゃう。
完全無欠な人が出てこないのもドラマの魅力だね。+7
-5
-
4920. 匿名 2024/06/12(水) 22:15:04
>>4911
じゃあ どういう意味なの?
+4
-4
-
4921. 匿名 2024/06/12(水) 22:15:34
>>4918
ごめん、時々送信してから「やっちゃった」ってなってますw+4
-1
-
4922. 匿名 2024/06/12(水) 22:17:03
>>4900
石橋?+1
-1
-
4923. 匿名 2024/06/12(水) 22:19:06
>>4907
発芽玄米と稲垣さんも上司宅に行ったら、ヒャンちゃんも
「稲垣さん!(満面の笑顔)→(発芽へ)・・・ああどうも」な態度だったら発芽玄米が不憫すぎるw+5
-5
-
4924. 匿名 2024/06/12(水) 22:21:42
>>4914
原作漫画の舞台がH大獣医学部だから。
このカシオミニを賭けてもいい。+8
-6
-
4925. 匿名 2024/06/12(水) 22:24:14
>>4910
個人的には海老名香葉子さんの感想はいらないです。+20
-2
-
4926. 匿名 2024/06/12(水) 22:25:20
>>4922
あ、ごめん稲垣だった+5
-1
-
4927. 匿名 2024/06/12(水) 22:30:01
発芽玄米はなんやかんやプライド高そうだから、いいとこのお嬢さんと結婚してそう
稲垣さんの方が誠実そうだから、故郷の幼なじみとかと結婚してそう
完全に妄想です、ごめんなさい+11
-3
-
4928. 匿名 2024/06/12(水) 22:33:38
>>4924
関係ないのに引っ張り過ぎ+13
-2
-
4929. 匿名 2024/06/12(水) 22:36:05
壊れたラジカセみたいな人がいるね+9
-5
-
4930. 匿名 2024/06/12(水) 22:39:27
>>4897
いろいろあんのよー
組織のしがらみとかね+3
-3
-
4931. 匿名 2024/06/12(水) 22:40:50
難癖マニアも今日もおでましです+5
-6
-
4932. 匿名 2024/06/12(水) 22:47:07
>>4883
アンミカルートなら面白い+1
-6
-
4933. 匿名 2024/06/12(水) 22:49:53
>>2809
あなたのブツがここにっていう夜ドラでクズ夫だった人だ
あの役の時は本当に胸クソ男で出てくると腹が立って仕方なかった!
今回こんな優しい人でビックリ
演技上手い!+6
-3
-
4934. 匿名 2024/06/12(水) 22:56:07
>>3039
小橋も稲垣も好きになれない
+5
-0
-
4935. 匿名 2024/06/12(水) 22:58:13
直明って何学部なんだろ
東大なんだよね?
ボランティアメンバーに女子が2~3人いたけど彼女らも東大なのかな
女子が入学できるようになって3年目
女子学生数は圧倒的に少ないのに、女子メンバー率が高い+19
-2
-
4936. 匿名 2024/06/12(水) 23:00:27
>>4916
あー、そうかもしれない。不機嫌というより不調で少し神経過敏になっているのかも。
とにかく、今までのはるさんと違ったよね、、心配。+9
-0
-
4937. 匿名 2024/06/12(水) 23:11:47
>>4919
夏目漱石とか芥川龍之介とか、甘党で有名だから「異端」ってわけではないんじゃない?
桂場さんもコソコソはしてないし+7
-0
-
4938. 匿名 2024/06/12(水) 23:16:05
崔ちゃんの気持ちも解るわ
街でいきなり高校くらいの友達と出くわすと「あー見つかりたくなかった」って気持ちになるよ
私地元が嫌いで東京の大学に出て行ったけれど訳あって今地元に戻ってるから
そんな意地悪なことは言われないけれど、内心では「あの子東京の大学行ったよな…なんで戻ってきたんだろ」って思われてるかなーとか思っちゃう(向こうはそんなこと覚えてないかもだけれど)
+6
-8
-
4939. 匿名 2024/06/12(水) 23:17:07
>>4935
直明は絶対文系だよね
+11
-0
-
4940. 匿名 2024/06/12(水) 23:17:31
>>4911
自分に資産がなくても、資産があるところに支援してもらえるように交渉してたんじゃないかな。
帝大だったらOBにたくさん大物がいるだろうから、寄付のお願いに回ったり、学んだ英語を使って交渉して、GHQから物資を超格安で払い下げてもらうとか。
学校に行けない浮浪児たちに勉強教えてたら、それは立派な支援だし。+8
-2
-
4941. 匿名 2024/06/12(水) 23:31:18
>>4910
とらこが働かないと直明を大学に行かせられないくらいだから資産はないと思う
はるさん花江さんも内職してるっぽいし
今日の直明の夕ご飯、質素じゃなかった?
対して飲み会ではおっさんたちが良いものを飲み食いしてて、あのレベルのものが供給されるようになったけど猪爪家にはまだまだ手が届かないんだなと思ったよ+24
-2
-
4942. 匿名 2024/06/12(水) 23:39:55
>>4939
嘉子さんの長弟(戦死)以外の残った3人の弟の中で
直明は年齢的には末弟だけど、関わり的にはお金を稼ぐのがヘタだったという次弟さんモデルかなと思う
その人なら東大文学部だ+5
-4
-
4943. 匿名 2024/06/12(水) 23:42:34
たぶんはるさんは寅子が一家の大黒柱として働いていても家事育児はさせる方針だよね
まだ日記を付けているみたいだけど、今日の欄には優未のお風呂は花江ちゃんが代わってくれたことも書かれていそう
その日記が共亜事件に続いて後々の動かぬ証拠になったりしてね、現代の共働き家庭における家事育児に参加しているつもりの夫=寅子というか
だけどはるさんは、直明が大きな声出しても叱らないのに、寅子が大きな声出すと「いちいち声が大きい」と叱るんだよね
直言さんも優三さんも亡くなって、もう寅子を盲目的に庇ってくれる人はいなそうだけど、どうなるか+5
-11
-
4944. 匿名 2024/06/12(水) 23:44:04
今日は桂場さんが出なかった気が
寅子が願書出した日からずっと出続けていたのに
またレアキャラに戻ってしまうのかな+0
-5
-
4945. 匿名 2024/06/12(水) 23:50:37
今7週を見返したけど、花岡って結局何を思ってるか分かりづらい人だったな…+10
-3
-
4946. 匿名 2024/06/12(水) 23:54:07
>>4851
時代が時代だから、多岐川さんは奥様とは死別の可能性もあるよね。
空襲の犠牲になったとか、出産時に母子ともにだめだったとか。+9
-2
-
4947. 匿名 2024/06/12(水) 23:58:01
アメリカの回し者みたいなライアンがロシアンティー
満州や北方領土からの引き上げでソ連兵に地獄をみせられた人が沢山いたんだよね
本場のロシアンティーはジャムを紅茶に入れず、紅茶の横に添えたジャムをスプーンで口に含みつつ紅茶をいただくらしい
アメリカにもロシアンティーがあるけどジャムは入れないらしい
日本で紅茶に直接ジャムを入れるスタイルを流行らせたのは誰なんだろう+11
-0
-
4948. 匿名 2024/06/13(木) 00:07:46
>>4570
ヒャンちゃん韓国帰ったんじゃないの?
帰らず日本で戦争に紛れて日本人のふりして結婚した?+6
-6
-
4949. 匿名 2024/06/13(木) 00:20:00
はるさんに夕飯を並べてもらってる時の直明嬉しそうで可愛かったなぁ
中高で離れてた間はお母さんのご飯食べられなかったもんね+10
-3
-
4950. 匿名 2024/06/13(木) 00:24:43
>>4948
誰も答えられないから明日まで待とうよ+12
-1
-
4951. 匿名 2024/06/13(木) 00:27:32
>>4941
直明の年間授業料は、22年600円、23年1800円、24年3600円
22年に亡くなった花岡の月給が三千円で、それが薄給という感覚だったのだから
それほど裕福でなくても出せる金額なのではないか
昭和21年に学費出せないからと諦めて1年棒に振ったこととの整合性はとれないけど+6
-3
-
4952. 匿名 2024/06/13(木) 00:45:44
寅子は歌が好き設定があったから戦後東京ブギウギとか歌いそうだなーと思ってたら、歌ったのはまさかのチョビ髭
+30
-0
-
4953. 匿名 2024/06/13(木) 01:07:36
>>4951
お父さん、お兄ちゃん、優三さんの1人でも生きて仕事してたら余裕だったかも+9
-1
-
4954. 匿名 2024/06/13(木) 01:56:59
>>4933
横
え、あの夫役?全く気付かなかった!あの人も最後ちょっと良心が描かれてたけど、本当に正反対だね
そしてあなブツと言えば、個人的に岡部たかしさんはあのドラマで好きになった+5
-1
-
4955. 匿名 2024/06/13(木) 02:12:55
>>4927
稲垣って誠実かなあ?
小橋より要領良いだけでそこまで良い人エピソードもなかったような…
普通に上司に勧められた人と早めに結婚してそう。+26
-0
-
4956. 匿名 2024/06/13(木) 03:54:02
>>4444
NHKのやりそうなのはヒョンちゃんのお兄さんが日本のせいで可哀想な亡くなり方をして、それでヒョンちゃんは‥みたいな感じかな+8
-8
-
4957. 匿名 2024/06/13(木) 03:56:49
>>4953
直明が女や年寄りと一緒にマッチ箱の内職しているのには驚いた
力仕事なりで外に働きに行かないのかと+8
-2
-
4958. 匿名 2024/06/13(木) 04:21:00
>>4957
戦後間もなかったし、今ほど簡単に仕事見つからなかったのかな?給料出す側も食うに困る状況だろうし、とは思うけど+14
-3
-
4959. 匿名 2024/06/13(木) 04:36:22
>>4838
自己レス
すみません書き間違えました。
✕平均年齢
〇精神年齢+1
-1
-
4960. 匿名 2024/06/13(木) 05:35:32
>>3522
なんやかんやで安達祐実と一緒になった人だっけ?+5
-3
-
4961. 匿名 2024/06/13(木) 06:00:47
>>4709
水だと思ってるから鼻の近くまで持っていっても「あれ、これ水じゃないや」って思わないんだろうね
麦茶だと思って飲んだら麺つゆだった経験をしたことがあるからなんとなくわかる+15
-0
-
4962. 匿名 2024/06/13(木) 06:02:46
>>4943
家事といっても家にいる時間を考えると花江とはるの補助的作業くらいでは?
昼間するようなことで当時は重労働であった洗濯等や窯の火起こし、市場への買い出し等は花江やはるがやっていたと思うよ。それに加え内職をしたり幼い子の面倒も見ていたわけだから 一家7人が生きていく上で寅子だけに多大な負担があったとも思えない。
+6
-1
-
4963. 匿名 2024/06/13(木) 06:29:39
>>4579
それはありそうだね。
ヒャンちゃんが祖国への愛が…とか言ってもタッキー「そんなこと言っても死んでしまったら意味ないだろう?」と現実的な提案をしそう。
花岡さんの件の発言を見ると。+4
-0
-
4964. 匿名 2024/06/13(木) 06:30:14
>>4444
普通に帰化じゃね?+3
-1
-
4965. 匿名 2024/06/13(木) 06:47:16
>>4910
麻布のお家を失っちゃってるし(今の感覚だと代替えの土地化お金も出ないなんて理不尽すぎる話だけど)、それでもその頃はお父さんの会社の土地や社宅があったから住まいは確保できて、軍需産業の会社社長だし、戦争終わるまでは富裕層じゃなくなっても貧乏ではなかったんだろうとは思う。
でも戦争も終わり火薬の需要はなくなり会社もなくなりお父さんも他界してしまって、長男も戦死で猪爪家の収入は一切なくなった。この時点からじり貧だったと思うよ。
確かに元々の資産があったので「極貧」にまではならなかったけど、生活はキツかったと思う。+12
-0
-
4966. 匿名 2024/06/13(木) 06:50:29
>>4935
1冊だけ手元に残した児童心理の本読んでた気がするから心理学に興味あるのかも?+6
-0
-
4967. 匿名 2024/06/13(木) 06:54:09
涼子様の没落みたくないわ+23
-0
-
4968. 匿名 2024/06/13(木) 06:56:08
ヒャンとよねは再登場
紙と華族は再登場あるかしら?
あるとしたら紙の三男の親権問題か?+6
-2
-
4969. 匿名 2024/06/13(木) 07:12:34
>>4967
心の強い涼子様だから、何とかがんばってくれてると信じてる。+17
-0
-
4970. 匿名 2024/06/13(木) 07:30:11
ヒャンちゃんと再会とは!早く轟&よねさんとも再会しないかなー残るは涼子さま&玉と梅さん…+5
-0
-
4971. 匿名 2024/06/13(木) 07:32:08
その名前で呼ばないで!言い方あるやろ+24
-6
-
4972. 匿名 2024/06/13(木) 07:32:23
ヒャンちゃんに何があったの…+6
-0
-
4973. 匿名 2024/06/13(木) 07:32:46
多岐川さんもヒャンちゃんが韓国人って分かった上で同居してんのね+10
-0
-
4974. 匿名 2024/06/13(木) 07:32:57
また森三中大島みたいな女が出てきやがった
美人じゃなくても女優出来るんだね+1
-17
-
4975. 匿名 2024/06/13(木) 07:33:13
多岐川さん、崔香淑だって知ってたじゃないか。
+17
-0
-
4976. 匿名 2024/06/13(木) 07:33:34
よねさん、涼子さん、梅さん、たまちゃんは、いつになったら【回想】じゃなくなるのかなぁ。+8
-0
-
4977. 匿名 2024/06/13(木) 07:33:53
タッキーはヒャンちゃんの事情を知ってて同居してるんやね+23
-0
-
4978. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:27
多岐川さんの笑顔、かわいいね+18
-0
-
4979. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:34
タッキー、酔いが醒めるの早っ!+9
-0
-
4980. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:39
ヒャンちゃん久しぶりに見たけどやっぱ可愛いな+21
-5
-
4981. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:42
汐見さん二日酔い大丈夫なん?+14
-0
-
4982. 匿名 2024/06/13(木) 07:34:59
「生きていれば色々ある」
はるさん深い+38
-0
-
4983. 匿名 2024/06/13(木) 07:35:04
鼻の穴気になるわ+4
-2
-
4984. 匿名 2024/06/13(木) 07:35:43
視聴者もヒャンちゃんの事早く知りたいぞw+7
-2
-
4985. 匿名 2024/06/13(木) 07:36:28
そりゃそうだ+2
-0
-
4986. 匿名 2024/06/13(木) 07:36:40
ヒャンちゃん、汐見さんと恋愛結婚だったのね+17
-0
-
4987. 匿名 2024/06/13(木) 07:37:06
>>4971
そだね。
ハルさんも言ってたけど「そうしないといけない事情があったのよ」+26
-1
-
4988. 匿名 2024/06/13(木) 07:37:27
また荒れそうな事言っちゃったなぁ+8
-2
-
4989. 匿名 2024/06/13(木) 07:37:37
国を越えた愛か…ロマンチックだわ+3
-11
-
4990. 匿名 2024/06/13(木) 07:38:10
多岐川さんちに居候してるカタチなんだね+13
-0
-
4991. 匿名 2024/06/13(木) 07:38:25
タッキーの家で居候させてもらってるのか
タッキー凄い人やん+24
-2
-
4992. 匿名 2024/06/13(木) 07:38:32
>>4981
下戸の私からの視点のマジレスだと、翌日は夕飯くらいまで頭が痛いはずw
あれはまー一口だったから、寝てトイレ行けばそこまでにはならないのかな。
完全なアレルギーとかの下戸だったら、あの場で病院送りの状態になってるだろうし。+9
-0
-
4993. 匿名 2024/06/13(木) 07:39:31
ヒャンちゃんは二度と寅ちゃんに会う気はないんだね+29
-1
-
4994. 匿名 2024/06/13(木) 07:39:32
寅ちゃんってその人が喋りたくないことは基本その人から言われなければ他の人からは聞かないってスタンスだよね。なかなかできないことだと思う。+52
-3
-
4995. 匿名 2024/06/13(木) 07:40:11
多岐川さん、最初の登場からのギャップがヤバい+13
-1
-
4996. 匿名 2024/06/13(木) 07:40:15
小橋はコント要員かw+17
-0
-
4997. 匿名 2024/06/13(木) 07:40:49
確かに力がないのなら下手に動かない方がいい事だってあるしね+18
-0
-
4998. 匿名 2024/06/13(木) 07:40:59
多岐川さんと汐見さん上司と部下にしてはやけに仲が良いなぁーって思ってたけど汐見さん夫婦が居候させてもらってたのね+24
-0
-
4999. 匿名 2024/06/13(木) 07:41:17
予告のあのポーズは眠気覚ましだったのか!w+17
-1
-
5000. 匿名 2024/06/13(木) 07:41:34
寒いからあの手首ブラブラ運動してたんかw
ぴんぴんぴんぴんぴんぴん…www+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する