-
1. 匿名 2024/06/09(日) 16:33:24
トピタイ通りです。
年末に義実家に帰りましたが
義姉夫婦、甥と姪(中学生)が来ておらず夫が義母にお年玉を預けて帰りました。
そして、つい先日義実家に行くと向こうも主の子達(2人)にお年玉を義母に預けていたらしくて頂いて中身を見たら2千円ずつでした。
こっちは2人に5千円ずつ渡したので
向こうも5千円ずつ渡してくるだろうなぁと思っていたので正直驚きました。
姪、甥には来年からも5千円ずつ渡そうと思ってますが
正直、お年玉自体を止めたいなぁと思いました。
皆さんならどうしますか?+12
-62
-
2. 匿名 2024/06/09(日) 16:33:57
>>1
お年玉いらねぇ+17
-1
-
3. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:03
それぞれの年齢は?+146
-0
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:11
2000円ってキリ悪いな+13
-21
-
5. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:11
まーた「どうしますか系」で〆るヤラセトピ+50
-1
-
6. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:15
>>1
何でこんな時期にお年玉の話題?+136
-3
-
7. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:23
主のお子さんはおいくつなの?+24
-0
-
8. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:30
主の子の年齢は?+26
-1
-
9. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:37
+16
-2
-
10. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:40
主の子どもは何歳なの?
年齢に合わせたのでは?+72
-0
-
11. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:55
>>1
主の子供の年齢による
中学生になったら5000円渡すつもりなのでは?+86
-0
-
12. 匿名 2024/06/09(日) 16:34:59
いくらもらったか忘れたんじゃない?
お金に無頓着でズボラな人って、そういうことやらかすんだよね…+4
-1
-
13. 匿名 2024/06/09(日) 16:35:09
>>1
主の子は何歳なの?
今までもずっと5千円だったの?
+41
-0
-
14. 匿名 2024/06/09(日) 16:35:18
来年は3000円+0
-1
-
15. 匿名 2024/06/09(日) 16:35:29
>>1
もやもやするなら渡さないか二千円ずつにすればいいだけでは…。
ここで聞くほどのことなのか分からないわ。+37
-1
-
16. 匿名 2024/06/09(日) 16:36:05
>>6
返ってきたのがつい先日だからだと思う。+10
-1
-
17. 匿名 2024/06/09(日) 16:36:18
>>1
でた
皆さんならどうしますか?トピ
今度はお年玉バトルさせるのかい+12
-0
-
18. 匿名 2024/06/09(日) 16:36:32
・彼氏・旦那系のさっさと切りなよ系
・ママ友系のさっさと切りなよ系
・義実家系のさっさと切りなよ系
この辺の大体同じような文面のトピ立ちすぎじゃない?
大体同じようなコメでまあまあ伸びるからってガル運営テキトー過ぎ。+18
-1
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 16:36:48
小学生なのかな?二千円はさすがに安いね
主さんのお子さん可哀想+0
-10
-
20. 匿名 2024/06/09(日) 16:37:31
中学生5000円
小学生3000円
園児 2000円
+25
-1
-
21. 匿名 2024/06/09(日) 16:37:31
渡したって自己満の世界だから気にしない様にする+3
-0
-
22. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:04
自分の子の年齢書かないのがモヤモヤする+31
-0
-
23. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:08
>>6
主一家が正月に義実家へいく→義姉一家はきておらず主旦那がお年玉を義実家に預ける→何月かはわからないが義姉が義実家へいく→預かったお年玉をもらい主の子へ渡しといてとお年玉をを預ける→先日主が義実家へいきその義姉からのお年玉を受け取る+1
-1
-
24. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:17
うちは学年で決めていてお互いに協定を組んでいます
専門学校や大学生は20歳まで10000円、中高生は5000円、高学年3000円、低学年2000円です
成長したら皆同じように貰えて20歳を過ぎたら無しです+11
-0
-
25. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:26
私、子供いないけど親戚の子5人に五千円ずつ渡してるよ
+4
-0
-
26. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:30
実家10000円
義実家2000円だけど見下してる+1
-3
-
27. 匿名 2024/06/09(日) 16:38:35
>>1
そんなの子どもの人数違ったら
いない人はどうすんのさ
お互いにやめたらいいよ+10
-1
-
28. 匿名 2024/06/09(日) 16:39:18
>>1
今まではどうだったの?+6
-0
-
29. 匿名 2024/06/09(日) 16:39:31
各々の経済状況があるんでない?
主の子たちが何歳なのか知らんけど、今から五千円も渡してりゃ、育つにつれ金額上げなきゃとなったら辛いよ。
+5
-0
-
30. 匿名 2024/06/09(日) 16:39:36
向こうが中学生でこっちが乳幼児だとするならそんなもんじゃないの+15
-0
-
31. 匿名 2024/06/09(日) 16:39:36
>>24
そこまでするなら、お互い渡さない協定のが良さそうではある。+2
-4
-
32. 匿名 2024/06/09(日) 16:39:44
そりゃ姑が抜いたに決まってんじゃん
姑があちらにも抜いて渡してるかも
抜いてないかも知れんけど
だから人に預けちゃいかんよ+3
-6
-
33. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:15
五千円貰っているのに、二千円は有り得ないかもね
高い方に合わせて返すしかないのにね+2
-5
-
34. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:17
>>4
2人で5000円以内にしたいけど500円玉入れるのも変だし2000円でいいかーって流れかな…+3
-0
-
35. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:38
お年玉もそこの家の経済状況にもよるから
必ずしも貰った金額と同じにするって事前に
親同士で話し合いでもしてなきゃムリだよ
自分が渡した金額より少なくて嫌な気分になるのなら今度から
自分の子供が貰った金額確かめてから渡すとか
するしかないね
+6
-0
-
36. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:44
さすがに釣りだよね?
主が幼稚すぎん?+8
-1
-
37. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:50
+5
-0
-
38. 匿名 2024/06/09(日) 16:40:59
>>31
子供はおじさんおばさんから貰えるのが嬉しい+7
-0
-
39. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:00
>>1
夫と義姉で話し合ってないの?
中学生から5000円と思ったとか?
うちはうちの子のほうが年上でその額に合わせることになって相手は小学生だけど5千円渡してる
うちの子が小学生の間はもらったことないけど気にしても仕方ないし、あっちはたくさんもらってって疎まれるよりこっちが多く出しておいた方が面倒がないのでいいや
と思っている+3
-1
-
40. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:06
>>31
横。子どもとしてはお年玉をもらうというのは嬉しいことだからね。親同士がお互い決めて子供にはお年玉というものを楽しませるのはいいんじゃない?+8
-0
-
41. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:22
平等にしてくれないとおかしいよね。
こういうケチな小姑って、同じ年齢になっても同じだけくれないよ。+1
-2
-
42. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:40
>>24
うちもそんな感じ
決めておいた方が良いよね+4
-0
-
43. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:56
何でこっちが5000円ずつ渡したから向こうも5000円だろうと思ったのかい?+9
-1
-
44. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:58
>>31
子供は貰いたいし、年に一度の楽しみだから、無くす方向は考えてないですよ+6
-0
-
45. 匿名 2024/06/09(日) 16:41:58
年齢に合わせたのかと思った+8
-0
-
46. 匿名 2024/06/09(日) 16:42:31
>>1
どうもしない
子供達お年玉貰えて良かったね!でおしまい
子供が不平不満を訴えてるわけでもないのにいちいちモヤモヤしないよ+7
-0
-
47. 匿名 2024/06/09(日) 16:43:18
うちほ子供2人、義姉は3人で義妹は4人。
義妹からお年玉は平等にしたいから年齢で金額を決めよう!と言われたけど人数の差で何がどうなっても平等にはならないよなぁと思った2023年暮。+8
-0
-
48. 匿名 2024/06/09(日) 16:43:23
>>1
旦那さんが兄弟で話し合って、お年玉の金額を決めてもらうほうがいいかも
向こうは向こうで、額を見て「あっ、どうしよう」と思ったと思う+5
-0
-
49. 匿名 2024/06/09(日) 16:44:29
>>4小学生までしかいないけど、
赤ちゃんは無し
幼稚園児は2,000円
小学生は3,000円
中学生から5,000円
って兄弟間で話し合って決めた
主の子も中学生なら文句言うのもわかるけど、年齢が低いなら普通って思う+8
-0
-
50. 匿名 2024/06/09(日) 16:44:54
>>1
意見欲しいなら、自分の子供の年齢くらいは 書こうよ+15
-0
-
51. 匿名 2024/06/09(日) 16:45:53
0歳児の時点からお年玉として毎年一万円を渡されることが多いんだけど、お子さんいない人たちからで何をどう返せばいいのかいつも分からなくなる。
みんなどうしてるんだろう。+2
-3
-
52. 匿名 2024/06/09(日) 16:45:57
後からもやっとするくらいなら
直接会ってもないのに渡さなくていいのでは
単純に相手はお金に余裕がないんだろうね+4
-1
-
53. 匿名 2024/06/09(日) 16:45:59
お年玉やめようって相談したら?お互いにとっていいと思う+4
-2
-
54. 匿名 2024/06/09(日) 16:46:28
大事な情報が書いてないからなんとも
主の子ども2人はいくつなんや?
もし小学校低学年くらいまでだとしたら妥当な金額やど+13
-0
-
55. 匿名 2024/06/09(日) 16:46:31
2人しか渡す人いないなら、まぁ仕方ないと割り切るかなー
これが、大人数だと納得いかないけど+5
-0
-
56. 匿名 2024/06/09(日) 16:47:33
>>1
そういうのって親同士が事前に話し合って渡す額を決めるものだと思ってた
うちの親や叔母さん達がそうしてたから
低学年は1000円、高学年で2000円、中学生で3000円、高校生で5000円、みたいな+11
-0
-
57. 匿名 2024/06/09(日) 16:47:46
6000円でお年玉やめたいって言ってるの?
さすがに大げさじゃない?+0
-0
-
58. 匿名 2024/06/09(日) 16:48:10
>>22あと甥姪が中学生ってことは今までもお年玉渡す機会なんていくらでもあったはずなのに、なぜ今更金額差での文句雅出てきたのかもわからない
今まであげてなかったけど自分たちの子が幼児になってお年玉の存在を思い出して急にあげた。とかだったら逆にドン引きされてそう+6
-0
-
59. 匿名 2024/06/09(日) 16:48:15
>>24
うちも同じような感じで話し合って決めたはずなのに、義兄夫婦が「え?そんなん決めたっけ?」って忘れて金額引き上げようとしやがった…。
LINEにも文章残ってたから見せたんだけど「えー全然覚えてないわぁwでも少なくない?うちらは子どもの頃もっと貰ってたし!」とか言ってさ。+5
-0
-
60. 匿名 2024/06/09(日) 16:51:13
親世代は子供の人数多くて大変だったよね
今は少人数だし、親戚少なくて貰える額が少ないから、少し多めに渡しても良いのにね+2
-0
-
61. 匿名 2024/06/09(日) 16:51:30
>>1
差額でモヤモヤして不快ならお年玉自体やめたらいいんじゃない?
それか同額の2千円に切り替えるか
どうするもこうするも自分ならそんなの気にも留めないわ
義姉夫婦の方が経済的に余裕ないのかな?と思う程度のこと
あと預けてまで甥や姪にお年玉渡さなきゃ!という使命感も無いなぁ
会えた時に去年あげてないし今年は少し多めにあげとくかーぐらいは思うかも+8
-0
-
62. 匿名 2024/06/09(日) 16:54:27
>>36
自分の金からあげたみたいな言い方するけど、夫の稼ぎからだろうしね
専業主婦なんて、夫の稼ぎから自分ところの甥姪にあげてる人だって居るのに、なんで夫側の甥姪にだけ厳しい冷たい見方するかなって思いながら、いつもこの手のトピ読んでるわ+1
-2
-
63. 匿名 2024/06/09(日) 16:58:17
>>31
それはそれで子供がかわいそう。+0
-0
-
64. 匿名 2024/06/09(日) 16:59:09
兄弟で話し合って年齢で金額決めてるよ
主の家庭は根回し悪くない+0
-0
-
65. 匿名 2024/06/09(日) 16:59:28
>>1
トピ投稿までに時差あるね。
結構葛藤してそう。+0
-0
-
66. 匿名 2024/06/09(日) 17:00:44
>>1
中学生なら5000円じゃないの?
主さんの子供さんは何歳?
うちは子供1人。
あちらは3人。
お年玉だけじゃなくて出産祝いも入学祝いも3倍だけどあちらがその事を気にした事ないよ
そもそもこれから甥姪達の結婚祝いは随分高額だろうし
その後も色々な場面で必要になってくる
ここまで近い関係でこの程度で言ってたら関係性が続かない気がする
うちは地方の跡取りでも有るので今後百万単位で諸々(墓守りや葬祭費用)出費の差も有ると思う
結婚するって少々の不公平や理不尽さを感じつつも姻族として何十年も付き合うって事だとも思うけどね
+2
-0
-
67. 匿名 2024/06/09(日) 17:01:20
>>1
私、義姉の子供2人、赤ちゃんからだいがくせまでずっとお年玉あけたのに、うちの子には小学3年生からお年玉もらえなくなって、今中3。
全くあげないのは向こうの子供が可哀想だから1000円か2000円渡したら?+0
-0
-
68. 匿名 2024/06/09(日) 17:02:15
>>33
主の子供が小学生なのかも+3
-0
-
69. 匿名 2024/06/09(日) 17:03:53
>>47
算数できない義妹なのかもね+0
-0
-
70. 匿名 2024/06/09(日) 17:05:10
>>51
うちの父は子供いない叔父にお正月は箱ビール毎年渡してたよ。なんであのおじさんだけ?って思ったけど、大人になって意味がわかった。+3
-0
-
71. 匿名 2024/06/09(日) 17:06:11
>>1
そんなに会わない間柄ならお年玉やめちゃえば?
+1
-0
-
72. 匿名 2024/06/09(日) 17:08:14
>>70
ありがとうございます。
お酒も食べ物も興味ないらしくて、何か欲しいものありますかってやんわり聞いたりしてるのですが、答えてくれずが続いていて困ってます。
お米は田舎で作ってるからそれも困ってないと。
もう少し聞き込んでみます。+0
-0
-
73. 匿名 2024/06/09(日) 17:17:49
>>5
義妹に保育園の送迎頼まれたトピと全く同じフォーマットで草
こっちは義姉ですか、そうですかw+5
-1
-
74. 匿名 2024/06/09(日) 17:19:03
>>51
何も聞かずに、お菓子でも渡したらどう?私も渡すだけで返ってこないけど、菓子折り一つでもあればモヤモヤしなくなるのにと思う。気持ちの問題だからね。+6
-0
-
75. 匿名 2024/06/09(日) 17:19:14
止めたいなら止めれば良いじゃないか
どっちも同じ金額、人数ならやってもやらんでも変わらんでしょ+0
-0
-
76. 匿名 2024/06/09(日) 17:20:13
>>1
半年も根に持つって凄いパワーだね。もうお互いモヤモヤイライラしなくて済むようにお年玉廃止したら?+3
-0
-
77. 匿名 2024/06/09(日) 17:22:17
実家の方は年齢で金額変えてるけど、旦那のところは一律。
義姉は子ども1人だけどうちは3人。義姉は3万出てくけどうちは1万ってことがなんか悪い気して、実姉(同じく一人っ子)に「なんか申し訳ない気する」って言った時があるんだけど、次の時から金額変えてきてたな。1.5.5から 5.3.2に。
甥っ子が成人してお年玉渡さなくていいってなったらうちにもお年玉無くなった。こんなやつだったんだって嫌いになった。+2
-4
-
78. 匿名 2024/06/09(日) 17:24:15
義妹の子供が成人2人(大学生)でそれまで少額ながらも幼稚園から毎年渡してきました。うちが最近子供産まれて義妹からお年玉もらったんですが、姪っ子達は成人したから用意してなかったんですよ、そしたら義母が小声で返しときーと言ってきた。はい!?なぜ!?となったからもうお年玉のやりとりはやめると言いました。+2
-0
-
79. 匿名 2024/06/09(日) 17:24:32
>>1
そもそも本人いないのにわざわざ預けてまでしてお年玉渡さなくていいと思う。親戚に会って新年の挨拶して初めて貰えるものだと思う。+6
-0
-
80. 匿名 2024/06/09(日) 17:28:51
>>1
すごい半年前の話!!!根に持つやん!!+0
-0
-
81. 匿名 2024/06/09(日) 17:29:18
兄がいてお年玉は兄の半分だったのでいつもモヤモヤしてた。
お互い結婚して
子供は同学年で兄は双子
うちは一人っ子で必然的に兄の子達には2倍のお年玉をあげてるので今も2倍損してる気持ちでいる笑
+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/09(日) 17:31:25
私は姪っ子に我が子がイジワルされたり、言う事を聞くように脅されてるところを何回も見かけたから、1000円だけせめてもの付き合いであげることにしてる。+0
-0
-
83. 匿名 2024/06/09(日) 17:40:44
>>1
こなしの自分は、主は少しでも返ってくるならいいじゃんと思った。+1
-0
-
84. 匿名 2024/06/09(日) 17:40:57
基礎体温測るように設定してるんだけど「これ意味あるんかなぁ」と思ってたある日、
生理遅れて婦人科行く前にメモしようとiPhone開いたら「PDFに書き出す」ってボタンあって押したら全てまとめられたPDFが出てきた。それもって婦人科行ったら診察がサクサクだった。
先生が「今はこう言うのがあるんだね。いい時代だ…」って言ってた。+0
-0
-
85. 匿名 2024/06/09(日) 17:43:51
>>1
気持ちなんだし…子どもに対してなんだから。
そういう事言うのもおかしい。
不満なくせに無理して来年も五千円渡すとか意味わからん。
お互い止めましょうといえばいいし。
もしくは2千円でいいでしょ…
いくらであれ文句言うもんじゃない。
法律でお年玉は必ず渡しましょうとかあるわけでなし。+0
-0
-
86. 匿名 2024/06/09(日) 17:46:19
お年玉なんて無駄なだけ。
止めたらいいのよ。
+3
-0
-
87. 匿名 2024/06/09(日) 17:50:19
>>1
まともな親なら
自分の子供のお年玉五千円で、自分達は2000円渡してたらかなり焦る。誕生日とかクリスマスに差額のプレゼントあげる+1
-1
-
88. 匿名 2024/06/09(日) 17:52:18
>>1
こっちは何歳なの?
てかお互い負担になるし5000円もあげなくていいと思う+3
-0
-
89. 匿名 2024/06/09(日) 17:57:16
>>78
成人ルールはあなたの中でのルールで、向こうは何も聞かされてないし年齢関係なく貰ったら返すと思ってたんでは?
+0
-0
-
90. 匿名 2024/06/09(日) 18:04:28
義姉は今年小1の子にお年玉くれたことない。それどころかたまに会って子が寄っていっても「絡んでくるなよ」と言うほど。
できれば会いたくない。
そして初孫なのに幼稚園入園時にお祝いくれないどころかなぜか新車をローンで購入してる義両親。小学校入学はお祝いくれるかなと思ってたけどなにもなし。
1万でもいいのよ…
初孫なのにそういうのしない家系なのかしら…+1
-2
-
91. 匿名 2024/06/09(日) 18:05:57
お年玉とかやめろや。文句言うなら。いじましい。+1
-0
-
92. 匿名 2024/06/09(日) 18:10:07
>>51家は子がいない兄弟やおじおばにはお年賀として何かしら渡すようにしてる
毎年考えるのが大変ならこれって決めた物を渡し続けるのも有りだと思う
海苔、缶詰…デパ地下行けば何でもあるよ+2
-0
-
93. 匿名 2024/06/09(日) 18:14:44
甥、姪は中学生と書いてあるけど、主の子は何歳なんですか?乳幼児じゃないよね?乳幼児ならうちはお年玉は1000円だったわ。小学生3000円、中学生5000円。って取り決めをしている。私の姉と妹と。+5
-0
-
94. 匿名 2024/06/09(日) 18:24:54
>>90
初孫なら義姉には子供いないんだし仕方なくない?
言葉は乱暴だけども子供苦手なんだろうし、いつもそうなら親のあなたが制止した方がいいと思う
初孫初孫言うけど向こうからしたら嫁の子供だからね
実家の親御さんにお願いしては?+5
-0
-
95. 匿名 2024/06/09(日) 18:27:49
子供さんまだ幼稚園とかで小さいんじゃない?
ある程度大きかったら何度もやり取りしてただろうから今さら驚かないだろうし、今年初めてお年玉もらえる年齢なんじゃないかなって思った
だったら妥当だと思う+3
-0
-
96. 匿名 2024/06/09(日) 19:18:01
>>1
わかる
私の父も小学生の甥っ子には五千円渡してたのに私には一円もくれないもの+0
-0
-
97. 匿名 2024/06/09(日) 19:22:42
>>74
旅行であちこち行くのでお菓子は返してます。
でもそんなに好きじゃないと聞いて。
難しいですね。+0
-0
-
98. 匿名 2024/06/09(日) 19:37:25
>>87
でも主の夫が今までいくらあげてきたかわからないよ
その子らが小さい頃は夫も2000円ずつだったのかも知れないし、もしくはあげてない可能性もあるよ+0
-2
-
99. 匿名 2024/06/09(日) 19:44:16
気持ちわかる。主の子が中学生になったら5000円もらえるよって言う人いるけど、自分の子供が貰い終えたらシラーっと渡すのやめる人も多いからね。+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/09(日) 19:46:08
お年玉なんてやめていい。
うちは親族結構集まるのだけど…旦那の兄弟の子どもとかまではまだ、わかる!!
旦那の従弟、二従姉妹とかの子どもにまで渡す意味がわからん!!
しかも…旦那が…従兄弟の中で最年長だからみんなにあげてねと義母!!
ますます意味がわからん!!
うちのコは一人で…従兄弟とかからは現金でもなく…靴下とか図書カード……
こちらも同じ物を返せば悪く言う…!!
来んなやもう!!!!+0
-0
-
101. 匿名 2024/06/09(日) 19:55:49
そーゆーのが嫌になって
お年玉廃止宣言した。
最後の年は奮発したよ!
お互い入学祝いもなしにして私は楽になった。+1
-1
-
102. 匿名 2024/06/10(月) 00:04:17
>>5
トピタイ通りです。で始まるのは釣りではないかといつも思う。+0
-0
-
103. 匿名 2024/06/10(月) 03:27:14
お年玉あげたのに、こっちのは忘れられたことあるよ。。+1
-0
-
104. 匿名 2024/06/10(月) 07:57:24
うちなんか子無しだからあげるばかりで減るだけだよ。+0
-0
-
105. 匿名 2024/06/10(月) 09:59:48
>>94
実の親からは増築してもらうなどのお祝いをしてもらってます…
子ども置いていけと冗談ながら言うほど可愛がってるんですがやはり嫁の子だからそこまでなんですかね。
「制服いくらだったんだ?」と幼稚園の時はしつこく聞いてきたのでお祝いくれるのかなと夫も期待してたぽいんですが新車買ってるしよくわからないんです。お金がほしい訳ではなくて…うまく言えずすみません。
色々な常識とか考えがあるのできっとそういうことをしない家庭なのかなとは思ってます。
ちなみに孫はうちの子だけになりそうな感じです。(年齢的にも)+1
-0
-
106. 匿名 2024/06/10(月) 15:25:30
>>62
小姑みたい笑
夫の稼ぎというより世帯収入ですよ。口出し無用。+0
-0
-
107. 匿名 2024/06/10(月) 15:30:31
>>99
わかる。
その頃のお正月に会えてるかもわからないし、
今のうちに同程度渡しておけば良いのに。
普通の親なら、貰いっぱなしは絶対気になるけど、ケチなら渡さないよねー。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する