-
1. 匿名 2024/06/09(日) 11:53:16
タイトル通り
隣接する家から煙草の臭い匂いが風に乗って流れてきます
今の時期は窓を開けていることが多いのでダイレクトに匂いが入ってきて臭くて仕方ありません!
庭に出て吸ってる様子はないので換気扇から流れてくるのか?よくわからないらないのですが、その家の方々はベビースモーカーなのか?
70代半ば?のおばさん、そのおばさんの40代半ばぐらいの娘夫婦、その夫婦の娘(まだ高校生じゃ?) が常に誰かが吸ってる感じ…
春から夏にかけては仲間集めて庭でBBQして夜までゲラゲラ大騒ぎするしホントに迷惑極まりないです
自分たちはそんな迷惑三昧なのに近所の人達にあれこれと因縁つけて嫌がらせしてくる人達なので、何されるか怖くて面と向かって注意もできません
こういうのってどうしたらいいと思いますか?
同じ経験してるガル民の方いたら解決法を考えましょう+49
-80
-
2. 匿名 2024/06/09(日) 11:53:37
警察+12
-34
-
3. 匿名 2024/06/09(日) 11:53:45
喫煙所は迷惑に気付きにくい+105
-7
-
4. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:08
引っ越そ+47
-9
-
5. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:26
できるなら引越しする+110
-4
-
6. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:28
嫌ですね…お疲れさまです。
主さんもお隣の喫煙家族も戸建て住宅なのですか?+77
-3
-
7. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:29
とりあえず監視カメラつけといて何かあったら警察に相談。引っ越せたら一番だけど持ち家だとそうはいかないよね+20
-19
-
8. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:29
近所ガチャもあるよね〜
+148
-1
-
9. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:35
自分たちより長く住んでる左のおばちゃんがタバコ吸ってる
普通に言えない+138
-2
-
10. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:43
道路族の家の旦那がいつもドアの前でタバコ吸ってて臭いがくる
嫁に外で吸うように言われてるんだろうけど、ほんと流石道路族って感じ
周りの迷惑一切考えてない+181
-11
-
11. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:52
>>1
吸っているところはみたことないの?+3
-0
-
12. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:56
私も。ベランダで煙草吸ってる隣の人。
洗濯物に匂いがつきそうで本当に嫌。+168
-10
-
13. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:59
警察に言っても民事不介入とか言われちゃうしな+29
-0
-
14. 匿名 2024/06/09(日) 11:54:59
こういうの聞くと賃貸の方が楽だなって思っちゃう+79
-6
-
15. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:06
タバコを吸う岸惠子さん+10
-18
-
16. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:09
BBQは注意できるけど、タバコは家で吸ってるなら注意しにくいね。外で吸ってるとかならやめてくださいって言えそうだけど+58
-8
-
17. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:17
とりあえず窓を閉める+73
-1
-
18. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:24
>>1
そりゃあどうしようもないよ。
自分が窓閉めるしかない。
自分だって魚焼いたりするやろう?
なんか最近の日本人って我慢できない人が多すぎる。+245
-79
-
19. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:30
+4
-9
-
20. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:41
戦う気が無いなら泣き寝入りしかないね。+11
-1
-
21. 匿名 2024/06/09(日) 11:55:47
その家族の中で誰が吸っているのか突き止める+2
-12
-
22. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:03
えらい煙たいどすな〜と聞こえるように言う+16
-6
-
23. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:08
>>1
うちも!
夫婦そろって車のマフラーの音うるさい‼️
その家は縦列の駐車場だから、朝6:50になると奥さんの車をどかせて、旦那が出勤していくから、2台揃ってマジでうるさい💢
狭い庭でBBQしてて、うちの中まですごい臭ってくることもあるし……
◯ねって感じだよね。。+42
-27
-
24. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:09
タバコ吸わないでください!とは言いにくいかも
風の向きまで配慮して喫煙はしないと思う
BBQも常識の範囲8時から20時までなら迷惑とも言いにくい
+56
-5
-
25. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:17
家の門扉にみんなに見えるように手紙貼り付ける。
近隣の迷惑行為してる人やられてたよ。
いい恥晒しだよね+4
-17
-
26. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:22
「くっさ!」「洗濯物が臭くなるから取り込むの手伝って〜」「煙くっさ!」「くっさ!なにこれ?なんの匂い?窓閉めて〜」って大きな声で言う
子供が保健習ってきて
「副流煙だ!!」って言った時は
ヨシ!もっと大きな声でもいいのにと思った+19
-49
-
27. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:34
急いで窓を閉めるよ!+25
-0
-
28. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:35
煙草の場合は、法律違反とかではないから、残念だけど窓閉めるしか対策できないって思う+82
-1
-
29. 匿名 2024/06/09(日) 11:56:51
マンションだけど、アタックの洗濯洗剤の匂いが意外と強くて流れてきてるよ〜
奥さ〜ん!アタック、結構香り強いから無香のやつに変えて〜!+16
-23
-
30. 匿名 2024/06/09(日) 11:57:00
町工場近くだと常におっさんが吸っている
でもその町工場に勤めている別のおっちゃんはコーヒーいつも飲んでる
タバコ吸うんじゃなくてそのおっちゃをみたいにコーヒーでも飲んでいてほしい
大きめの工場、企業だとお客様の声で投書すればおとなしくなる+9
-6
-
31. 匿名 2024/06/09(日) 11:57:45
家の中でタバコ吸ってて換気扇から臭ってくるのはどうしようもないかと。
+75
-2
-
32. 匿名 2024/06/09(日) 11:58:03
外でタバコ吸ったら違反、罰則有りの条例作って欲しい+18
-19
-
33. 匿名 2024/06/09(日) 11:58:36
>>7
部屋で吸ってるのが換気扇から流れてくるなら監視カメラには映らなくない?+36
-1
-
34. 匿名 2024/06/09(日) 11:58:57
>>8
あるよね…
極狭な分譲された建売を買ったら隣がずっとピアノを弾いていてさ…ずっと耐えてお子さんが大きくなって静かになって幸せだったのにある日から孫が弾くようになった…
成長はやいなーと思ったよ…+50
-1
-
35. 匿名 2024/06/09(日) 11:59:21
気持ちのいい時期に匂い発生させずに窓を開けてるこちらが我慢しなきゃいけないの意味わからんよね。
みんなの最大の共有の財産である自然の風や空気を自分だけタバコ吸いながらとか自分勝手なことしながら満喫できれば良い、ってすごく周りが見えてない人だよね。
窓を開けての匂いもそうだし騒音もそう。
窓を開けるなら周りに迷惑にならない活動に慎むの大事。+20
-24
-
36. 匿名 2024/06/09(日) 11:59:37
>>31
バーベキューは迷惑なのわかるけど、自分が窓開けておいてそこ怒るのは流石にね。
大体住宅密集地だと、近隣の人が外で何かし始めたり夕食どきとかにおいが出やすい時は窓しめるよ。+44
-1
-
37. 匿名 2024/06/09(日) 11:59:43
>>29
アタックAmazonだと安いから買っていたよ
変えるねありがとう!+11
-0
-
38. 匿名 2024/06/09(日) 12:00:22
>>35
自分の家の中は臭くしたくない根性も嫌だ+38
-3
-
39. 匿名 2024/06/09(日) 12:00:34
斜め向かいに大東建託のアパートがあってベランダで吸うアフォがいるから業務用扇風機を外に向けてます
裏がなんかの工場でカーンカーンって音が日々してるから扇風機の音でクレーム来たことはない+7
-3
-
40. 匿名 2024/06/09(日) 12:00:34
>>2
自分の敷地内で吸ってるのに警察呼んできても何もできん+43
-0
-
41. 匿名 2024/06/09(日) 12:00:48
>>37
横
元コメさんが過敏症とか何か疾患持ちじゃない限り、単純に量だと思う。
適量でアタック自体がそんなに臭いってことないよ。+26
-0
-
42. 1万5千歳,何がめでたい💢 2024/06/09(日) 12:01:04
>>15
色っぽいですね+2
-2
-
43. 匿名 2024/06/09(日) 12:01:36
家の中でタバコ吸ってる分にはどうしようもないよね。窓閉めるしかない。
バーベキューに関しては煙が迷惑に感じるけど、アタオカなら怖いしな。私なら引っ越せるなら引っ越す。+9
-2
-
44. 匿名 2024/06/09(日) 12:01:42
>>26
騒音おばさんじゃん
騒音は相手の家だけじゃなく周りの家も迷惑するからやめてください
+34
-4
-
45. 匿名 2024/06/09(日) 12:02:12
うちは隣りの家のニンニク臭がすごくて嫌になる
何食べてるんだろ?って感じだけど諦めて窓閉めるようにしてる+16
-2
-
46. 匿名 2024/06/09(日) 12:02:40
柔軟剤とか、タバコとか、犬猫とか、
家の匂いって自分じゃわからないもんなんだよね。
でも主の悩みはそこじゃないよね?+6
-0
-
47. 匿名 2024/06/09(日) 12:02:52
>>7
戸建てだったら相手の敷地内で喫煙されてるのを警察が対処ってできるのかな?+24
-2
-
48. 匿名 2024/06/09(日) 12:03:06
>>18
確かに。自分が換気扇回しながら魚焼いたりニンニク使って料理するのはいいんだもんね。
煮物だって長時間に煮込むとにおいしばらく漂ってる。
自分がやるのに人は嫌ってご都合主義だわ。+124
-23
-
49. 匿名 2024/06/09(日) 12:03:10
BBQは短時間で常識的な時間帯で終わるのであれば別にいいけど、うちの子どもが肉の匂いを嗅いで「美味しそうな匂いがするー!」と騒ぐのが恥ずかしい+4
-0
-
50. 匿名 2024/06/09(日) 12:03:15
>>37
優しくて心のある人!
あなたの人生に最高の幸せが舞い降り続けます様に!+12
-5
-
51. 匿名 2024/06/09(日) 12:03:41
>>49
かわいいじゃん笑
ほほえましい+8
-2
-
52. 匿名 2024/06/09(日) 12:03:45
け…煙草?+0
-0
-
53. 匿名 2024/06/09(日) 12:04:04
>>29
柔軟剤もすごくない?
住宅街だと乾いてる頃でも柔軟剤の匂いすごい+25
-1
-
54. 匿名 2024/06/09(日) 12:04:32
>>1
BBQのくだりとかあたかも隣人が変な人のイメージをつけてる感じがいやらしい+25
-4
-
55. 匿名 2024/06/09(日) 12:04:32
>>1
ベビーはまずいなベビーは+7
-0
-
56. 匿名 2024/06/09(日) 12:05:02
>>39
うちの向かいのアパートに住んでいるおじいちゃんわざわざわが家の前の道路で毎日タバコを吸うんだけど自室で吸って欲しい
トラブル怖いから何も言えない+7
-0
-
57. 匿名 2024/06/09(日) 12:05:20
>>41
失礼だけど、自分で使ってるから意固地になってない?+0
-10
-
58. 匿名 2024/06/09(日) 12:05:43
隣人問題は泣き寝入り意外対策ないよね+5
-0
-
59. 匿名 2024/06/09(日) 12:05:45
BBQは迷惑なの分かるけどタバコの煙はどうにもならんくない?
自分の家の中や敷地内の事まで隣人に彼是言われたくないし隣人が言う権利ないし臭って来たら自分が窓閉めるしかない。+25
-5
-
60. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:02
>>18
カレーの匂いとか魚の匂いとか結構してくるよね。+86
-1
-
61. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:30
>>54
よその家族構成列挙して、〜なのか?なのか?って文面を見て、あぁ主さんもそれなりに異常なタイプねって思った。+16
-0
-
62. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:33
>>18
そうじゃないんだよ。
程度や場合を考えられない話のわからない、道理がわからないあなたの様な日本人が増えたよね。+13
-55
-
63. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:42
>>1
70代半ば?のおばさん
いやいや、婆さんです
お間違えないように+2
-1
-
64. 匿名 2024/06/09(日) 12:06:51
>>18
魚嫌いな人からしたら臭くて堪らんだろうしねぇ
肉焼く匂いも同じく
タバコとBBQを出せば皆同調して叩いてくれると思ったんかな?+96
-15
-
65. 匿名 2024/06/09(日) 12:07:14
マンションで下に引越ししてきた家族がベランダでペットにフンさせてた。
流石に臭いし、ベランダ出てくるのを見計らって
なんか臭くなーい?今までこんな匂いしなかったのに何かなーって家族と会話する風に大きめの声で話した
その後すぐ撤去した+8
-2
-
66. 匿名 2024/06/09(日) 12:07:46
>>47
できないね
+19
-1
-
67. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:00
>>18
色んな人と共存するんだから全てが自分の思い通りにはならない。自分が嫌なことは自分で防御するしかない。+87
-7
-
68. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:11
>>41
>>50
量なんだ?教えてくれてありがとう。洗剤は自動投入だから量とか気にしたこと無かったけど洗剤自体に全くこだわりがないから臭いって人いるなら変えてみるよ
柔軟剤は元々使っていない+8
-0
-
69. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:35
>>1
タバコのニオイっていい匂いじゃないですか?全然気にならんわ。+5
-17
-
70. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:42
喫煙不可の物件あったらいいのになぁ
ペット不可あるならタバコもあればいいのに
+17
-0
-
71. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:43
近所付き合いをしなくなったからね
お互い何をしても干渉し合わなくなった
その分楽だけどこう言うことも我慢しなきゃいけなくなってきたよね
どっちにもメリットとデメリットがある+2
-0
-
72. 匿名 2024/06/09(日) 12:08:47
>>18
魚を焼く、日本式の飯を炊く行為と、健康被害が確認されてる副流煙を出す嗜好品タバコを吸うことを同じ土俵に上げて人を黙らせて、気分いいかい?
あなた、何もわかってなさすぎだわ。
頭悪い。+36
-51
-
73. 匿名 2024/06/09(日) 12:09:03
>>57
うちはガル民がもっときらいなアリエール派です笑
アロマジュエルとかダウニー使ってるレベルなら困るのわかるけど。
失礼ついでにこちらも言うと、普通の大手の洗剤すら許せず無香に変えてってぶっちゃけあなたがメンタル病んでるだけだと思う。+10
-2
-
74. 匿名 2024/06/09(日) 12:09:48
>>70
実際ありそうだけどね
壁紙もヤニやばいし貸す方もタバコ吸わない人が入った方が絶対いいと思う+7
-0
-
75. 匿名 2024/06/09(日) 12:09:57
>>18
マンション住みで夕飯時に仕事から帰宅するから色んな匂いがする。
すっごいニンニクの匂い漂ってくる時は本格中華料理か?にんにくマシマシ料理かな?ってお腹空く。
焼肉、カレーとかはすぐ分かる。+43
-0
-
76. 匿名 2024/06/09(日) 12:10:04
対処療法だけど自分がよく居る部屋に空気清浄機を設置する
自分はダイキンの部屋に対して大き目のを使ってますが効果覿面です
全く臭いません
それと騒音に対しては部屋の窓にYKKの内窓を付けました
和室の障子ある窓以外なら設置出来るはずです
かなり外からの音は軽減出来ますし今からだとエアコンの効きもよくなります。
結露もし難くなり自分は良い事しかなかったです
人の声は案外大きく気になりますが、自分も少し音を出したら相殺されます。
ラジオやテレビを流し放しとか、食洗機、洗濯機、自動掃除機など何か家電を動かしてるとか。
割り切って散歩や買い物、図書館に行くとか自分が家を出る事も1つの方法です。+6
-0
-
77. 匿名 2024/06/09(日) 12:10:15
>>7
警察がかわいそう
犯罪ではないのだから+17
-1
-
78. 匿名 2024/06/09(日) 12:11:22
文句あるならポツンと一軒家に住みなよ+9
-4
-
79. 匿名 2024/06/09(日) 12:11:27
>>72
よこ
でもどっちも法律上は規制されてるわけじゃないからどうしようもない事に変わりなく無い?+37
-2
-
80. 匿名 2024/06/09(日) 12:11:49
>>1
くさやをベランダで焼いて、団扇で煙を隣人宅へ扇ぐ+3
-1
-
81. 匿名 2024/06/09(日) 12:11:50
>>67
社会に生きてるんだから、権利についてはしっかり勉強して主張する、同じ悩みを抱えてる人と連帯するのは社会人として当たり前。
あなたの考え方は諦めが根底にあるムラ社会で自分さえ黙っていればいいという世界の話だね。+0
-20
-
82. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:06
隣の家の匂いとかしょうがないじゃん
お互い様だよ
自分の家で魚焼いたり、焼肉やればやってない隣の人からすれば
臭うし。
納豆を食べるときだって食べてない人からすれば臭う。
+14
-7
-
83. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:14
>>73
逆にガル民おすすめな洗剤ってなんなの?液体だと助かる+5
-0
-
84. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:28
>>68
私は安くて気に入ってる洗剤があるけど香りが控えめ過ぎるからお年頃の娘の為に香りのいい洗剤を少し混ぜてブレンドしてる!私自身は喘息があって強い香りが苦手だからあくまでも控えめだけど。+6
-0
-
85. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:40
>>74
タバコ原因のトラブルが起きないってことになるよね。いい呼び込み材料になりそう
気管支弱いからタバコの煙は嫌なんだ+9
-0
-
86. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:49
>>73
すごくガル民って感じ+2
-0
-
87. 匿名 2024/06/09(日) 12:12:49
>>1
すごく大変な思いされてるのはわかるけど、こればっかりは我慢or引っ越すの2択なのかも。
そんなにわかりやすい地雷家なら土地選びは慎重にしか言えん+9
-1
-
88. 匿名 2024/06/09(日) 12:13:09
我慢するか引っ越すかしかないよね
タバコが禁止されてない限りは何も出来ない+3
-1
-
89. 匿名 2024/06/09(日) 12:13:15
>>52
煙草の読み方知らないの?+0
-0
-
90. 匿名 2024/06/09(日) 12:14:17
>>1
匂いがしてきたら
でかい声で咳払いする+3
-3
-
91. 匿名 2024/06/09(日) 12:14:22
>>29
私は匂いに過敏過ぎるくらいだけどアタックは控え目だと感じるけどな+6
-0
-
92. 匿名 2024/06/09(日) 12:14:29
>>62
うるさいBBQは程度を超えてるとしても、タバコは違うと思う。
自宅で吸うタバコの臭いに文句は流石におかしい。
私は非喫煙者だしタバコの臭いは不快だけど、流石にそこに文句を言おうとは思わない。そんなことまで否定することを肯定したら、それこそ家で魚なんて焼けない社会になると思うよ?+49
-8
-
93. 匿名 2024/06/09(日) 12:15:43
困ってるところに「引っ越すしかないのでは?」っていってしまう、それしか無い人ってコミュ力無いんだろうなって思う。+1
-4
-
94. 匿名 2024/06/09(日) 12:16:48
>>10
せめて家のなかで吸ってほしいね!+27
-1
-
95. 匿名 2024/06/09(日) 12:17:30
>>89
けむりを出すような草があるのかな?+0
-0
-
96. 匿名 2024/06/09(日) 12:20:21
>>81
そうやって連帯して近所付き合いとかするのが面倒って言う人が増えて来たんじゃないの?
+5
-0
-
97. 匿名 2024/06/09(日) 12:21:34
+5
-0
-
98. 匿名 2024/06/09(日) 12:22:03
なぜ隣の家との距離が近いところにわざわざ暮らすんだろう。どんな隣人でもストレスだろうに+5
-2
-
99. 匿名 2024/06/09(日) 12:22:49
>>81
横 権利というなら義務も果たさないといけない。
あなたは自分の家庭から一才の不快な臭いを出さないってできるの?+13
-0
-
100. 匿名 2024/06/09(日) 12:24:01
>>92
横だけどそれに激怒してる人って、やっぱり煙草の煙は有害だけど魚の匂いは有害じゃない!ってことで怒ってるのかな?+3
-4
-
101. 匿名 2024/06/09(日) 12:24:34
そういえば海外移住した日本人で海外のアパートで味噌汁と焼き魚作ったら隣人から臭いって苦情きたって人いたなw
嗅ぎ慣れない匂いだとちょっとでもすごく異臭に感じるよね煙草も喫煙者が減って来たから臭いを嗅ぐ機会少なくなって来てやっぱりたまに嗅ぐとすごく不快に感じるのはわかるけどね
どうしても嫌なら直接本人に交渉するか自分で空気清浄機とか買って対策するか引っ越すかくらいしか無いんじゃ無い?
+7
-0
-
102. 匿名 2024/06/09(日) 12:24:35
>>1
窓際にサーキュレーターを外向きにして置いとく+10
-0
-
103. 匿名 2024/06/09(日) 12:24:44
>>81
隣の人のタバコ吸う権利は無視かい。建物で禁止されてないのであれば相手の権利も認めるべきだし、嫌ならそういうルールのあるマンションに引っ越したらいいと思うよ。+19
-8
-
104. 匿名 2024/06/09(日) 12:24:49
生き辛い世の中になって行くね?
家の前でBBQ、ベランダで煙草は迷惑行為だけど洗濯物の臭いとか部屋の中での煙草の臭いとか…
+8
-5
-
105. 匿名 2024/06/09(日) 12:25:38
自分が過敏の部類なのは分かっているけど、その人の身体にも少なからず悪いものであるのは確かだから、止めた方がいいよと思わずにはいられない。+3
-0
-
106. 匿名 2024/06/09(日) 12:26:20
>>18
魚とかご飯作りで出る匂いって朝昼晩か1日で2、3回ぐらいなのに対して、
ベビースモーカーだと朝起きた時間から夜寝るまで下手したら1時間おきに吸われるから匂いが無くなる時間帯がなく、
常にくさいって事もあるからなぁ。+39
-20
-
107. 匿名 2024/06/09(日) 12:26:31
>>18
職場でご近所の夕飯のにおいがめっちゃ入ってくるw
人によってはくさいと感じるだろうし、いいにおいと感じる人もいる。
ある程度は窓の明け締めでコントロールするしかない。+31
-0
-
108. 匿名 2024/06/09(日) 12:26:46
>>14
引越しって意味では賃貸だろうと、費用と労力使うの損だけど、マンションとかなら大家さんや管理人に伝えてもらうって段階は踏めるよね+8
-0
-
109. 匿名 2024/06/09(日) 12:27:40
>>1
解決なんて出来る訳ない!何処に行っても迷惑?常識はずれ?な人がいるからね+2
-1
-
110. 匿名 2024/06/09(日) 12:27:47
>>98
都会はしゃーない
建売住宅とかめっちゃ建ってるけど隣とほぼゼロ距離だよ+9
-0
-
111. 匿名 2024/06/09(日) 12:27:56
家の中でやってることなのに文句言われなきゃいけないのか。
タバコ吸ってる人も可哀想だね(タバコは嫌いです)+21
-3
-
112. 匿名 2024/06/09(日) 12:28:41
>>10
ほんと、自分さえよければいいんかい!て思う。
外で吸ったら自分の家は良くても周りは迷惑したるのにね。+38
-0
-
113. 匿名 2024/06/09(日) 12:29:46
>>98
都心で隣との距離空けて家建てられるのは富豪か地主だけ+4
-0
-
114. 匿名 2024/06/09(日) 12:31:29
アパートの住人で在宅中はずっと換気扇回してて煙草もそこから臭ってくる。外廊下に面してるから全部浴びる事になるので迷惑+6
-2
-
115. 匿名 2024/06/09(日) 12:32:59
>>113
都内なら高機密高断熱にして防犯の為にも窓はあけない!+0
-0
-
116. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:32
>>18
食事時の臭いって、せいぜい日に3回。
しかも毎回臭うわけでもない。
煙草はしょっちゅうだし、何より悪臭の上に健康被害がある。
魚を焼く臭いとは同列に語れないよ。+71
-27
-
117. 匿名 2024/06/09(日) 12:34:50
>>1
本当に困りますよね。近所にも前を通ると煙草の耐え難い臭いがする家があります。通りすぎるだけでも不快なのに近隣の家の方が気の毒です。食べ物のにおいと同列に語っている方は健康にも害があることを忘れていますよね。隣人も今度引っ越すので次が喫煙者が来ないよう祈るばかりです。持ち家だと引っ越すのは難しいので解決法があれば良いのですが。+6
-10
-
118. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:02
柔軟剤の香りが好きな人も結構いるのに臭い臭いって何故回りに合わせたがってるの?
自分の家での煙草までも止めろと?一体何様?
税金云々多く払ってるの?+3
-6
-
119. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:36
タバコやBBQはもう仕方ない
窓を閉めるしかない
法律違反している訳では無いから
別に隣家の味方はしていない
うちは仕方ないから、窓を閉めてます+11
-1
-
120. 匿名 2024/06/09(日) 12:35:52
>>1
うちの隣人も夫婦揃って、咳しながら
吸ってる。外出たらニオイ漂ってくるから最悪。+10
-0
-
121. 匿名 2024/06/09(日) 12:36:15
>>62
横。
喫煙者の自己正当化って凄まじいよね。
「飲酒のほうが迷惑!」とか、話をすり替えようとする。+11
-10
-
122. 匿名 2024/06/09(日) 12:36:15
近所の郵便局もヘビースモーカーがたくさんいてタバコくさい。しかも郵便物や荷物もタバコくさい時が多いよ。+5
-1
-
123. 匿名 2024/06/09(日) 12:37:52
ニンニク料理を良く作るのにそんな迷惑がってる人がいるの知らなかったゴメンね…でも家族も私もニンニクを求めてるから許してね+5
-2
-
124. 匿名 2024/06/09(日) 12:38:44
>>116
健康被害があるなら窓閉めよう+7
-12
-
125. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:23
主もBBQを盛大に開催
煙草の煙をガンガン出す
サーキュレーターど隣に攻撃してみる
お隣が何もしていない時に
くらいしか対策は無さそう+0
-0
-
126. 匿名 2024/06/09(日) 12:39:33
家の中で吸ってるのを文句言うのは非常識すぎるわ。自分が周りに誰もいないところに行ったら?+8
-4
-
127. 匿名 2024/06/09(日) 12:40:42
集合住宅は、ペット可・不可みたいに文字通りの住み分けして欲しい。
ペット同様、不可物件がデフォで喫煙可物件が割高オプションで。
税金払ってる〜って偉そうに言ってるんだし、高い家賃も払えばいい。
+4
-2
-
128. 匿名 2024/06/09(日) 12:44:32
>>18
調理中の匂いと煙草の匂いを一緒にするのはどうかと思ってしまう…+41
-27
-
129. 匿名 2024/06/09(日) 12:47:12
>>18
その理論だと、喫煙者の家は魚やニンニクの臭いは出さない前提でないとおかしいよ。
調理の臭いと煙草の煙は別物だし、仮に同一視出来たとしても、喫煙者の家はタバコの分だけ他のお宅の何倍も臭いを撒き散らす迷惑をかけてる。
全くもってお互い様ではないわ。+34
-16
-
130. 匿名 2024/06/09(日) 12:50:23
もういっそタバコ村でも作ってそこで吸ってほしい
ドーム状に蓋をして白く霞んだ中で大好きなタバコと共に
生活してほしいよ+5
-2
-
131. 匿名 2024/06/09(日) 12:50:45
>>108
賃貸も分譲もマンションは規約があるのがいい
常識を明文化したものだから常識がある人なら窮屈でもなんでもないし+2
-1
-
132. 匿名 2024/06/09(日) 12:52:49
>>110
横だけど、それが嫌なら都会に住むなよって話でしょ
みんな何かしら我慢して暮らしてるよ+3
-0
-
133. 匿名 2024/06/09(日) 13:04:01
>>45
マイナス覚悟だけど、、
うちのマンションの隣、韓国人が住んでてすんごいニンニクとか唐辛子とかの刺激臭すごいの
しかもベランダタバコ民だし。
天気の良い時はやっぱり窓開けたいのでせめてもの抵抗で外向きに扇風機付けてます。
自分の家も臭いするからお互い様って考えも分かるんだけど、さすがに自分ちとは違いすぎ+8
-0
-
134. 匿名 2024/06/09(日) 13:16:21
てか、タバコもニンニクも魚も揚げ物油臭もよく分からん煮付けも部屋に居て匂ってきたら普通に嫌だよ。でも何か言おうとか思わないし我慢するしかない+2
-0
-
135. 匿名 2024/06/09(日) 13:17:53
隣人がベランダでタバコ吸うから洗濯物に臭いつくし
室内にまで臭いが入ってきて不快なんてものじゃなかった。
不動産屋に電話したら、ベランダは共有スペースだからと禁止だと注意してくれて
その後タバコ被害が収まって本当に助かった。+5
-0
-
136. 匿名 2024/06/09(日) 13:21:38
臭い臭いと不平を言う前に進んで天国に逝きましょうwww+0
-2
-
137. 匿名 2024/06/09(日) 13:23:17
>>67
本当にそう思う+7
-0
-
138. 匿名 2024/06/09(日) 13:24:42
>>18
最近日本人が云々の書き込み増えたね+4
-0
-
139. 匿名 2024/06/09(日) 13:27:40
煙草
柔軟剤
焼き肉
排気ガス+1
-0
-
140. 匿名 2024/06/09(日) 13:29:42
>>129
>調理の臭いと煙草の煙は別物
確かに匂いの種類は別物でも不快に感じる度合いは同じ
私は肉が焼ける匂いで吐き気がするし、柔軟剤の匂いはタバコと同じで大変不快です+9
-5
-
141. 匿名 2024/06/09(日) 13:29:44
>>35
料理だったりいろんな匂いがするけど嫌な時は窓を閉めるよ
自分だって調理したりするし他人に迷惑かけてる事もあると思うから自己防衛できるところはして、あまり他人に目くじら立てたくない+3
-1
-
142. 匿名 2024/06/09(日) 13:32:02
>>18
私は隣家から魚の匂いやパンの焼ける匂いがすると「いいなぁ〜うちも魚にしようかな」って幸せな気持ちになるよ。最近は匂いがすると「ヤバイ!夕飯作らなきゃ」って、休みの日にぐ〜たらしている自分が起きる時間になってる(笑)
+9
-0
-
143. 匿名 2024/06/09(日) 13:36:40
>>23
出入りが異常でさ、1日に15回から20回位出入りしてて、人ンちの窓を旋回、洗面所かトイレにいてブオッて鳴らない時の方が少ない。殆ど出るか入るかをやっている。
窓の隅に黒いカス溜まってるし、最近、家族アレルギー酷いみたいだから後ろの窓閉めさせた。
そしたら空気が全然違うから、あまりの異常な回数のせいで葉っぱや壁に廃棄ガスが着いてるんじゃないか?
と思ってきた。
逆旋回するとか車を敷地内のいつもいらない車を停めてる所とかに停めるとかして欲しい。
何年も何年もだから、途中でそういう事気付いたりしないのかなぁ?
+0
-4
-
144. 匿名 2024/06/09(日) 13:38:11
食べ物は百歩譲るとして、
煙草、柔軟剤、排気ガスの化学物質。気を付ければ済む範囲の事は気を付けて欲しい。+2
-5
-
145. 匿名 2024/06/09(日) 13:44:19
タバコだけは大っぴらに批判していいって風潮あるね
部屋の中で喫煙している人にまで批判し、止めさせようとするなんてファシズム
むしろそんな隣人がいたら窮屈で引っ越しを考えるわ+8
-4
-
146. 匿名 2024/06/09(日) 13:44:28
こっちは煙草でも料理でも気を使いながら日々生きてるんだよ!嫌なら引っ越しするお金頂戴!+0
-0
-
147. 匿名 2024/06/09(日) 13:46:42
>>18
えっ、食べ物って「良い匂い」やん。
タバコって「カス人間の吐いた毒物」やん。
比較にならん…+47
-26
-
148. 匿名 2024/06/09(日) 13:52:49
>>1
タバコは家の中で吸ってるならそこまで何か言うのはちょっと違う気がする
BBQは23時とか過ぎてもうるさいのなら警察に通報とかかな+17
-0
-
149. 匿名 2024/06/09(日) 13:54:33
>>10
これ。自分の家の中がタバコくさくなるのが嫌だからって、関係ない隣の家にタバコのニオイがいくって考えられないかなあ?
うちもされて隣の家に苦情を言いに行ったよ。そしたら奥さんに「本人に言っておきます」って言われ、すいませんの一言もなかったよ。自分の家族の事なんだから普通すいませんくらい言うよね!+14
-7
-
150. 匿名 2024/06/09(日) 14:06:35
>>47
できないし、苦情言うのもおかしい雰囲気だよ
自分の窓閉めて解決するしかない
不愉快だけどね
戸建て買ったらそういうものだよ+14
-0
-
151. 匿名 2024/06/09(日) 14:12:50
>>23
気持ちはわかるけど、狭い場所でバーベキューについては、密集地に家を買った時にコメ主が想定回避できたことだから、お互い様なんだよなぁ。+2
-2
-
152. 匿名 2024/06/09(日) 14:16:36
>>44
え?臭いとかつぶやくのも騒音なの?クレーマーもほどがあるね+2
-6
-
153. 匿名 2024/06/09(日) 14:17:56
>>79
馬鹿は相手しないで!感染るよ!+1
-9
-
154. 匿名 2024/06/09(日) 14:19:14
>>22
>>44の人に騒音おばちゃんと言われちゃうよ+0
-1
-
155. 匿名 2024/06/09(日) 14:32:25
>>1
ごめんね我慢して+2
-1
-
156. 匿名 2024/06/09(日) 14:32:55
本当にいい奴は、黙って人の事言わないし
黙って他人に良くする。
優しいアピは自己愛性精神病。+0
-1
-
157. 匿名 2024/06/09(日) 14:45:14
>>1
風下に住んでるのが悪い+1
-1
-
158. 匿名 2024/06/09(日) 14:53:19
>>18
毎日午後になると醤油せんべいみたいな匂いがしてきてすごく気になってる。マンションで手焼きせんべい焼いてるのかな。+6
-0
-
159. 匿名 2024/06/09(日) 14:54:23
>>1
気持ちは分かるけど、あなたの家は全くニオイを出してないの?
外歩いてるとどこの家も色々なニオイを出してるなぁと感じるよ+5
-4
-
160. 匿名 2024/06/09(日) 15:04:37
>>26と>>152、>>154同一人物じゃん
恥ずかしいなw+2
-0
-
161. 匿名 2024/06/09(日) 15:10:47
臭い臭いってペラペラの家で暮らしてるから仕方ないのでは貧乏さん+0
-1
-
162. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:36
>>10
わかる。道路族一家てほんと自分さえ良ければ何だよなー
車路駐して駐車場でBBQ、プール、球技とか。こっちも家から出にくくなるしマジでお前だけの道路なのかよって言いたくなる。本当馬鹿が近所に一人でもいると滅入る。+20
-0
-
163. 匿名 2024/06/09(日) 15:22:56
主フルボッコだね
ガルちゃんらしいな
ヤニカスの臭いオバハンだらけなのかなこのトピは
臭いの普通に嫌だと思うけど+10
-3
-
164. 匿名 2024/06/09(日) 15:25:17
>>1
家の中で吸ってるなら文句は言えないし私なら言わない。外で吸ってるなら言えるけどね。タバコ吸わないけど家の中ならしょうがないって思うよ。誰にも迷惑かけないで生きられるわけじゃないからね。自分も何かしてるかもしれないし💦+7
-0
-
165. 匿名 2024/06/09(日) 15:26:36
>>163
私はタバコ吸わないけど主さんはちょっと過敏かなって思ったよ。家の中で吸うのはよくない事ではないし。+7
-2
-
166. 匿名 2024/06/09(日) 15:46:16
>>45
前に住んでたアパートだけど、しょっちゅうごま油の匂いがしてたことがあったのを思い出しました。
+1
-0
-
167. 匿名 2024/06/09(日) 15:52:50
>>163
窓閉めれば自衛できるでしょって言ってるんでしょ。「煙を好きになれ」とも「嫌じゃないだろ」とも「我慢しろ」とも誰も言ってないでしょ。他責思考極端すぎて引くわ。+3
-2
-
168. 匿名 2024/06/09(日) 15:55:22
>>92
君はいいこと言うね。匂いの好みなんて人それぞれです。だからそれを言い出したら君のベランダに干してる洗濯物の香りもキツいですって言われて終わり。くさい臭いの基準なんて人それぞれなんだから+9
-1
-
169. 匿名 2024/06/09(日) 15:56:04
>>1
窓を閉めて好きな香りのアロマ焚けば?
我慢はよくない+0
-0
-
170. 匿名 2024/06/09(日) 16:04:28
>>99
よこ。匂いは仕方ないけど副流煙は本当に健康に悪いんだよ。+2
-1
-
171. 匿名 2024/06/09(日) 16:12:21
豪邸でも建てれば?全部屋を空気清浄機もお薦め✴️
+3
-0
-
172. 匿名 2024/06/09(日) 16:12:25
>>167
よこです
窓閉めててもタバコ臭いんだよね・・吸わない人は臭いに敏感
ウチは下の階と隣の住人が吸うから引っ越し考えてる+8
-0
-
173. 匿名 2024/06/09(日) 16:24:51
やめてほしいことのNo.1
ほんと迷惑
+6
-1
-
174. 匿名 2024/06/09(日) 16:30:20
>>1
扇風機で送り返してる+3
-0
-
175. 匿名 2024/06/09(日) 16:33:26
>>1
何もしないのが普通だと思う。我が家の近所のおじさんは自分の庭でしょっちゅう吸ってるけど干渉できないよ。自分の家だしタバコは違法ではないから仕方がないからね。
何年か前に苦情言った人がいたらしくて、クレーム言うほうが非常識だって噂になってたよ。+9
-0
-
176. 匿名 2024/06/09(日) 16:35:44
>>116
>>128
こういうのマイナスしてる人って喫煙者の人なのかな?+16
-8
-
177. 匿名 2024/06/09(日) 16:51:44
>>16
敷地内なら文句は言えないけど+10
-1
-
178. 匿名 2024/06/09(日) 17:44:40
>>147
そうとは限らないよ。食べ物でも嫌いな匂いは吐きそうになるし、悪阻の時なんかはつらい。+4
-0
-
179. 匿名 2024/06/09(日) 17:45:56
これ嘘だね
こんな話聞いたこともないし
タバコの煙に隣の家まで行くほどのパワーはない+0
-8
-
180. 匿名 2024/06/09(日) 18:00:23
>>14
うん。近所の犬が夜遅くに吠えるとか毛が飛んでくるとかあるから狭かったけど賃貸の方が快適な所もあるなと思うよ。+2
-0
-
181. 匿名 2024/06/09(日) 19:14:46
>>159 料理などの匂いとタバコの匂いは違うと思うよ
+6
-1
-
182. 匿名 2024/06/09(日) 19:19:31
そんなに美味しいなら、締め切って煙を独り占めに
すればいいのに。
柔軟剤もそんなにいいにおいなら、部屋干ししてにおいを堪能してください。+6
-1
-
183. 匿名 2024/06/09(日) 19:26:59
>>178
食べ物と自己中嗜好品を一緒にするって大丈夫ですか?+9
-6
-
184. 匿名 2024/06/09(日) 19:30:54
主です
申請したから時間が経っていたのでトピ立ってたの気づきませんでした
皆さんのご意見見ました ありがとうございます
そのお宅の方はちょっと良くない方々だと私は思っています。過去に色々とされてきたし常識ないので私は好きではないです
でも確かに煙草は違法ではないので文句は言えないですね 越してきてから現在まで何度か外で吸ってる姿は目撃していますが毎回必ず外ってわけでもなさそうですが
とにかく突然煙草臭がバーっと流れ込んでくるので
(フレッシュな煙の匂いじゃなくて?なんかすごい変な匂い) 毎回オェだとなってしまいますが・・
持ち家なので引っ越すわけにも行かないので窓締めで対策するしかなさそうですね+5
-1
-
185. 匿名 2024/06/09(日) 19:59:59
>>33
隣家が自分の家でタバコ吸ってるのをカメラつけて監視するとかあたおかで異常すぎる
近所から電波系と思われんでw+5
-3
-
186. 匿名 2024/06/09(日) 20:03:07
>>14
賃貸だって引っ越しばかり
してられないよ
お金かかるし自分もち+8
-0
-
187. 匿名 2024/06/09(日) 20:05:31
お互い様ではあると思うけど、受動喫煙に関しては健康被害もあることなので今後厳しくなっていくのかなと感じてる
実際、「近隣住民に配慮しない喫煙の仕方は違法」と判決が出たこともあるから配慮しながら嗜むことが大切
マナーや思いやりのない一部の喫煙者が喫煙者全体の肩身を狭くしてしまってる+5
-0
-
188. 匿名 2024/06/09(日) 20:05:53
>>179
2軒先のダンナが玄関先で
吸ってるタバコ臭めっちゃ来るよ
そこそこ広めの住宅地だが+4
-0
-
189. 匿名 2024/06/09(日) 20:13:12
>>118
換気扇の下で吸ってる親戚の
ハゲが居るが隣の家にもろ入ってくる
柔軟剤の匂いも化学物質過敏症の人や
猫犬、人の肝臓にも蓄積して良くない
ウチも使ってたけど辞めたよ
動物居なくてもずっと使って部屋に
充満させてると
あなたも過敏症や肝臓悪くするかもよ+0
-2
-
190. 匿名 2024/06/09(日) 20:15:07
>>187
ヘビースモーカーの夫と
狭い部屋でいつも過ごしてた
オバサンが肺がんで亡くなったよ
自分は吸わないのに+2
-0
-
191. 匿名 2024/06/09(日) 20:21:07
受動喫煙防止法で住宅であっても、望まぬ受動喫煙を周囲にさせないよう配慮義務が生じます。
配慮義務違反となりますので、ポストにチラシを入れる等するとよいかも+3
-2
-
192. 匿名 2024/06/09(日) 20:25:16
>>27
わざと聞こえるように
バシッと閉めたら良い
柄の悪い奴でも数回やれば
気が付くだろう+4
-3
-
193. 匿名 2024/06/09(日) 20:54:38
>>183
だからその食べ物だって人によっては『気持ち悪くなって吐く』場合もあるだろ+4
-1
-
194. 匿名 2024/06/09(日) 20:55:40
>>153
は?
大丈夫かこいつ
しかも日本式って何よ
+0
-0
-
195. 匿名 2024/06/09(日) 20:56:16
うちの奥の家のご主人もめちゃくちゃチェーンスモーカーで、1日中外でタバコを吸い続けてる。
お庭に面した小さいテラスに、旦那さん用の灰皿と缶コーヒーが常備してあって、旦那さんがそこでスマホをしながらずーっと1日中タバコを吸ってるの。
家の中に部屋がないのかもしれないけど、とにかく家の中で吸うなって言われてるのか、家に居場所がないのか、ご主人はずっと朝から晩までテラスに座って、とにかくスマホとタバコ。
夏でも冬でも、朝でも夜でも。
その煙が家にめちゃくちゃうちに流れ込んできて、本当にどうしていいのか。
特に、土日はめっちゃイライラしてる。
でも、裏側の家で玄関もお互い面してないから、家は接しているけど交流は一切ないので、伝える機会もない。
その家の小学生のお子さんは、めちゃめちゃピアノの練習熱心で、それは偉いなとは思うんだけど…、本当に朝から晩まで、窓全開で、ずーっとピアノの練習してる。
タバコとピアノ、本当にもう勘弁してください…って感じ。
(今練習中なのは、ブルグミュラーのアラベスク。毎日聞いてるよ!)
+3
-1
-
196. 匿名 2024/06/09(日) 21:25:29
>>183
自己中嗜好品…。すごい思考だね。ほかにどんなものあるの?+4
-3
-
197. 匿名 2024/06/09(日) 21:33:57
アパート暮らしだけど、同じフロアーの自分とこ以外の3部屋が喫煙者。
臭くて窓が開けられないし、自分の部屋へ入るまでが激臭で困る。+0
-0
-
198. 匿名 2024/06/09(日) 21:37:10
>>18
匂いだもんね。
世の中いろんな匂いだらけなのに。+1
-1
-
199. 匿名 2024/06/09(日) 21:37:12
>>53
よこ
柔軟剤臭もきつい家が多かったけど、最近控えめになったきぎする。
ある程度、香害として認知されたのかな。+3
-0
-
200. 匿名 2024/06/09(日) 21:44:47
>>193
ニコチンの成分が有毒ガスであることは周知の事実です
食べ物で有毒ガスが発生しますか?+7
-3
-
201. 匿名 2024/06/09(日) 21:45:57
>>140
私も、よその家からの肉や魚焼く匂いの排気やきついニンニク臭は、おなかすいてないときとかほんとに気持ち悪くなってたばこの方がましと思うときさえあるし、柔軟剤と料理のにおいが混じるときとかも耐えられないほど不快な時ある。
って感じで、不快度数は人それぞれと折り合いつけなきゃ生きてられないw
+3
-4
-
202. 匿名 2024/06/09(日) 22:14:04
>>1
もうさ、何も考えず窓閉めようよ!
私はそうする
何も考えず、臭いなと思ったら静かに窓を閉める
それが一番自分のために平和だよ
+5
-5
-
203. 匿名 2024/06/09(日) 22:16:17
まあここのコメント見ても、喫煙者の身勝手ぶりがよくわかる。+11
-2
-
204. 匿名 2024/06/09(日) 22:24:55
>>201
不快かどうかは関係なく、受動喫煙における肺がん発症率が喫煙者より高い割合で発症していることが問題なんだけど
喘息の人にとっては致命的
他人の生命を奪う権利は誰にもないですよ+8
-1
-
205. 匿名 2024/06/09(日) 22:28:17
>>202
窓を閉めたぐらいでは24時間換気が主流の現在、給気口から流入する有害物質は防げません
有害物質を発生させる側が自分のところで締め切って空気清浄機を使えばいいだけの話
自己責任とは?なぜそこまでして自分の吐いた息を赤の他人に吸わせたがる?
本当は怖い「新型タバコ」 電子タバコと加熱式タバコの影響とは? | 済生会www.saiseikai.or.jp新型タバコは、健康被害が少ないと思われがちです。しかし、新型タバコから発生する蒸気には、有害な物質が多く含まれており、健康被害を引き起こすといわれています。新型タバコが及ぼす身体への影響などについて、泉尾病院副院長の江口典孝先生に教えてもらいました。
+5
-2
-
206. 匿名 2024/06/09(日) 22:33:28
>>178
食べ物にこれだけの健康被害を発生させるものがある、と?
受動喫煙 – 他人の喫煙の影響
喫煙者が吸っている煙だけではなくタバコから立ち昇る煙や喫煙者が吐き出す煙にも、ニコチンやタールはもちろん多くの有害物質が含まれています。本人は喫煙しなくても身の回りのたばこの煙を吸わされてしまうことを受動喫煙と言います。
受動喫煙との関連が「確実」と判定された肺がん、虚血性心疾患、脳卒中、乳幼児突然死症候群(SIDS)の4疾患について、超過死亡数を推定した結果[1]によると、わが国では年間約1万5千人が受動喫煙で死亡しており健康影響は深刻です。
受動喫煙の科学的な研究は、日本の平山雄博士による報告が世界的に知られています。1981年英国医学雑誌に掲載された、重度喫煙者の妻(非喫煙者)の肺がん死亡リスクについての論文では、本人が吸わなくてもヘビースモーカーの夫をもった女性では、肺がん死亡のリスクが約2倍になると報告されています。
以後多くの研究がなされ、さらに複数の研究結果をまとめて推計するメタアナリシス(メタ分析)も行われています。その結果、現在では受動喫煙による肺がんのリスクは1.28倍(28%の上昇)、虚血性心疾患のリスクは1.3倍(30%の上昇)、脳卒中のリスクは1.24倍(24%の上昇)とされています。さらに受動喫煙は子供の呼吸器疾患や中耳炎、乳幼児突然死症候群を引き起こすことが指摘されています。
また、妊婦やその周囲の人の喫煙によって低体重児や早産のリスクが上昇します。
受動喫煙 – 他人の喫煙の影響 | e-ヘルスネット(厚生労働省)www.e-healthnet.mhlw.go.jp受動喫煙 – 他人の喫煙の影響 » 喫煙者が吸っている煙だけではなくタバコから立ち昇る煙や喫煙者が吐き出す煙にも、ニコチンやタールはもちろん多くの有害物質が含まれています。本人は喫煙しなくても身の回りのたばこの煙を吸わされてしまうことを受動...
+9
-1
-
207. 匿名 2024/06/09(日) 22:36:55
>>200
こんなところで吠えてないでクレーム付ければ?+2
-6
-
208. 匿名 2024/06/09(日) 22:40:17
>>207
吠えてるのではなく、あなたの認識が間違っているので正しい情報を記載しているだけです
+4
-1
-
209. 匿名 2024/06/09(日) 23:01:43
>>208
いや、なら排気ガスの方がどうかと思うが?
それに関しては物言わぬはおかしいんじゃないの?+3
-2
-
210. 匿名 2024/06/09(日) 23:02:48
>>200
本人にとっては有毒になるんじゃないの?
香が害もあるしな
精神的にやられるのも健康被害と同じだろ+0
-2
-
211. 匿名 2024/06/09(日) 23:21:26
>>208
あなたの認識が正しいか正しくないかと、他人の生活に干渉しても良いかどうかは別の問題ですよね
引越しなされば?+1
-4
-
212. 匿名 2024/06/09(日) 23:23:02
>>209
排気ガスよりも身近でかつ直撃を受けて実際の健康被害が甚大だから言われてるのがわからないのか?
排気ガスを目の前で年がら年中就寝中も含めて呼吸し続けることはないんだけど?
でも換気扇の下で吸われて排気されたら家の窓や給気口直撃する人にとっては、365日ずっとその人の排気したニコチンとタールを吸わされ続けなくてはならない
喘息や呼吸器疾患のある人にとっては生命の危機
排気ガスの方がとか問題すり替えて、バカなの?+6
-2
-
213. 匿名 2024/06/09(日) 23:24:51
>>211
いいえ
厚生労働省などの政府機関や都道府県などの各種自治体が喫煙者に対して配慮義務を課しているので、他人の生活に干渉しても良いかどうかといえば、喫煙者が自主的に勝手に一方的に他人の生活どころか命を脅かしているだけなのですが・・・
喫煙するなら配慮義務を
配慮出来ないなら自分の家の中で窓を閉め切り空気清浄機を購入して、自分だけ病気になってください+2
-3
-
214. 匿名 2024/06/09(日) 23:27:26
>>210
本人よりも受動喫煙の危険にさらされている方が数十倍の健康被害リスクがあるということが書かれているのですが、読んでもいないのに何をいっているんですかwww
香が害・・・香りには万人に危険な有毒物質は含まれていません
精神的にやられるのは健康被害ではありません
ニコチン、タール等含まれる喫煙が他人の健康を脅かしているからこそ、世界各国で喫煙による健康被害を規制する法案が出来ているわけなのですが+3
-0
-
215. 匿名 2024/06/09(日) 23:39:37
>>212
バカなのはお前だろ
明らかにタバコよりも排気ガスの方が吸ってんだろ
生まれた時からだぞ
+3
-2
-
216. 匿名 2024/06/10(月) 00:00:20
>>213
同一室内のことではないの?隣家のような場合でもそうですか?訴えてみたら?+1
-0
-
217. 匿名 2024/06/10(月) 00:25:48
うちは、隣の人がベランダ排水溝入居から全く掃除してなくてヘドロ溜まって(我が家には排水溝はないタイプ)この前の雨で我が家のベランダに水が溢れてたからついに管理会社に言ったよ。それからなんか避けられてる。
ついでに、小型犬飼ってて、その毛が飛んできて網戸とかについてるんだよね。子供が犬アレルギーだから年中窓開けっぱなしにするのやめてほしいけど、さすがにそこまでは言えないよね…
こちらが諦めて掃除まめにするしかないよね。
タバコじゃなくても色々あるよね+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/10(月) 01:57:16
うきわ、ってドラマあったね
結構好きだった
直太朗と麦ちゃんの+0
-0
-
219. 匿名 2024/06/10(月) 02:06:24
>>62
ガチャ失敗しちゃったね
お隣さんが可哀想😖+1
-0
-
220. 匿名 2024/06/10(月) 02:24:59
これは吸う人が気をつけなくてはいけない。
タバコは嗜好品だし、受動喫煙による健康被害は世界的に言われていて、
副流煙は一番有害物質が最も多く含まれていると分かっています。
昔とは違って、公共の場でも禁煙や分煙の義務付けは進んでいますから。
+3
-1
-
221. 匿名 2024/06/10(月) 02:46:48
>>1
喫煙者ガル男だけど、タバコごと愛せよ‼️
日本人はタバコと向き合わないと‼️
パチ、タバコ、女、喧嘩、単車。
日本男児のあるまじき姿+0
-1
-
222. 匿名 2024/06/10(月) 03:28:30
うちの団地の隣韓国人隣越してきて、ベランダでBBQやるわ、タバコ吸うわで臭いしうるさいし、大変だけど。
まだ夜中やらないから、キレてない。我慢できる。
+1
-0
-
223. 匿名 2024/06/10(月) 04:04:17
>>16
自分の敷地でBBQやってる人に、どうやって注意するんだろう。+3
-3
-
224. 匿名 2024/06/10(月) 05:18:11
>>190
本当のところ喫煙は何一ついいことはないよね
DNAを損傷し、その影響は孫に現れてくると聞いた
嗜好品という位置づけにしては失うものが多過ぎる
家族の被害は避けられない+3
-0
-
225. 匿名 2024/06/10(月) 09:23:51
>>215
家の中に排気ガスが充満するような家なの?
それはお引越しされないと住めないわね
あーもしかして路上生活者?+3
-0
-
226. 匿名 2024/06/10(月) 09:25:34
>>217
うちは階下の家にベランダ掃除するなって言われてから一切してない
管理会社を通じて言われたので
管理会社も頭おかしいんだけど、階下もマンションで自分のところに上から排水されるからってそれそういう構造なんだから仕方ないのに+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/10(月) 09:50:49
うちの隣のじいさん(60代後半くらい)も朝からタバコを庭で吸ってるので、うちに流れてきて大迷惑
換気扇まわしてるとヤニがくっついて黒々してるのもうんざりする
庭で吸い始めたら「バシッ」と音立てて窓をしめてるよ
向こう隣の奥さん(60代前半)が「庭でたばこ吸わないでくれ」って言ったみたい
でもおっさんは毎日吸ってる
もう10年ずっとだよ+1
-0
-
228. 匿名 2024/06/10(月) 10:06:36
>>1
わたしは直接言いに行ったけど主のとこの隣人はヤバそうだね…
我慢か引っ越ししかなさそう+0
-1
-
229. 匿名 2024/06/10(月) 10:42:11
>>226
えー?階下の家に排水されるのですか?
それはマンションの構造的にちょっと…ですね。
お互い辛いですね+0
-0
-
230. 匿名 2024/06/10(月) 11:39:45
>>41
アタックは臭い
自動投入の柔軟剤の香り消して主張してくるぐらい臭い
特に最近の+0
-0
-
231. 匿名 2024/06/10(月) 12:08:56
>>225
お前んちは家の中に隣のタバコの煙が充満してんのか?
よほど隙間風ひどい家なんだね
それじゃあ引っ越しもできないレベルの生活でしょ?残念だねぇ+1
-1
-
232. 匿名 2024/06/10(月) 14:40:36
>>29
無香のに変えては言えないかなwアタック使ってるけどダウニーみたいな強い香りじゃないから平気だけどなー💦+0
-0
-
233. 匿名 2024/06/10(月) 14:42:55
>>29
アタックのにおいで言われるならウチはレノアハピネス好きで使ってるからもっと言われそう💦適量で使ってるからやめないけどね。+0
-1
-
234. 匿名 2024/06/10(月) 18:51:28
>>231
まあ路上生活者よりはマシでしょう+0
-1
-
235. 匿名 2024/06/10(月) 18:53:10
喫煙者って本当に周りの迷惑考えずに吸いたい場所で好き勝手に吸いだすから嫌い
当然そんな奴らは携帯灰皿なんて持ってないから吸い殻も灰もその辺にポイして放置だし
喫煙者のいない地域に住みたいわ+4
-0
-
236. 匿名 2024/06/10(月) 22:16:31
>>234
まあ妄想してるお前よりはマシだわ〜+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/14(金) 19:39:01
>>176
喫煙者、タバコ会社関係者+0
-0
-
238. 匿名 2024/06/14(金) 19:41:09
>>41
ごめんだけど臭いよ+0
-0
-
239. 匿名 2024/06/15(土) 21:18:36
隣の家や近所も玄関ポーチで吸ってる。
道路から丸見えで恥ずかしくないのか?
あと隣が我が家窓の真ん前にキッチン換気扇を付けて建てたから
さっきも肉を焼く臭いが室内に入ってきた。
犬もよく吠えるしフローリングの上で子供も犬も暴れてドタバタうるさいのに窓を開けっ放しで凄い迷惑!+2
-0
-
240. 匿名 2024/06/15(土) 21:38:13
>>39
私は普通の扇風機を回してる。
本当、迷惑!+1
-0
-
241. 匿名 2024/06/16(日) 07:23:10
>>201
焼き魚や焼き肉、或いはカレーの匂いや柔軟剤や線香の匂いも確かに臭く感じることもあるし気持ち悪くなる場合もあるけど、
それは台所や物干しがある以上当たり前というか、お互い様の部分なんだよね。
その臭い自体で不快になることはあっても癌になることはないわけだし。
ただタバコは臭いもそれらとは比較できないほど根強く残るしなにより発がん性物質が多すぎる。
喘息にも悪いし善玉コレステロールすら受動喫煙で減ってしまう。
比較対象じゃないんだよね。
+0
-0
-
242. 匿名 2024/07/04(木) 00:30:19
タバコはもちろん、焼肉、バーベキュー当たり前、夏は毎日の様に夜中じゅう騒ぐいで周りに迷惑かけてもお構いなし。
近隣住民は言わないけど凄く迷惑してる
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する