ガールズちゃんねる

秀逸だと思った映画のチラシ

156コメント2024/06/09(日) 17:10

  • 1. 匿名 2024/06/07(金) 23:57:10 

    映画好きの皆さん、映画本編はもちろんのこと、チラシを見るのもわくわくしませんか?
    デザイン、色使い、キャッチコピーや宣伝文句など、映画を観たくなるアイディアが1枚の紙にたくさんつまっていて、私はチラシを手にするだけで楽しいです。
    皆さんが心惹かれた映画のチラシを教えてほしいです。

    私が好きなチラシはアメリカのホラー/ミステリー映画、『イット・フォローズ』のものです。
    「得体の知れない何か」の視点からとらえたような構図が面白くて、一体どんな映画なんだ、何が出てくるんだと不気味ながらもとても興味を引かれました。
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +107

    -1

  • 2. 匿名 2024/06/07(金) 23:57:47 

    ブロッコリーではないよね

    +34

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/07(金) 23:58:40 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +121

    -12

  • 4. 匿名 2024/06/07(金) 23:59:26 

    探せなかったけど、
    海外の「ギャー、いってー!」って書かれたサメに襲われてるやつ。雑すぎんだろwってやつ

    +64

    -1

  • 5. 匿名 2024/06/07(金) 23:59:45 

    怖すぎる
    みたすぎる

    1985年のゴールデンウィークに
    たくさんのそれも
    女性の行列ができたそうです
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +23

    -16

  • 6. 匿名 2024/06/07(金) 23:59:46 

    >>1
    ごめんポスター観ても映画観たいと1mmも思わなかった

    +6

    -42

  • 7. 匿名 2024/06/08(土) 00:00:10 

    >>3
    子どもの七五三に写真館で撮った写真の構図が、まんまパラサイトで、家に飾ってあるんだけどパラサイトって呼んでる(笑)

    +118

    -5

  • 8. 匿名 2024/06/08(土) 00:01:16 

    >>2
    諦めるな🥦

    +8

    -1

  • 9. 匿名 2024/06/08(土) 00:01:42 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +245

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/08(土) 00:02:06 

    >>1
    キングボンビーみたいなやつだ。
    キングボンビーを剥がすやり方をググったのだが、上を目指すことらしい。ゴールに遠い奴が憑かれるんだって。
    他にも二、三方法はあるが興味のある方はぜひググってください。

    +4

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/08(土) 00:03:52 

    透明人間
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +44

    -2

  • 12. 匿名 2024/06/08(土) 00:06:29 

    >>5
    それを見た女たち全員ガルおば民になってると思う

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/08(土) 00:07:12 

    切ない映画だから、観た後だとなおグッとくる
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +32

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/08(土) 00:07:42 

    ハンニバル

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/08(土) 00:07:46 

    チラシもいいけど出来のいいパンフの話も聞きたい
    でも有料でそこそこ高いから無理か…

    +4

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/08(土) 00:08:06 

    ガルちゃんって何で著作権侵害に甘いの?

    +2

    -8

  • 17. 匿名 2024/06/08(土) 00:09:26 

    ホラー好きなので、このチラシ欲しかったな。
    なおこの絵のようなシーンは出てこない。
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +36

    -4

  • 18. 匿名 2024/06/08(土) 00:09:49 

    チラシとかキャッチコピーとかって
    インパクト強いから
    昔のなら尚更だし
    その当時のチラシそのまま使ったデザインのジャケットでブルーレイとか発売されてるよね
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +27

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/08(土) 00:10:27 

    日本版のポスターって批判されがちだけど、
    本国よりもずっと洗練されてるのもたくさんあるのよぅ
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +98

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/08(土) 00:12:12 

    >>1
    これ、得体の知れない何かが『うつされたままだと必ず死ぬ』『セックスする事で人にうつすことができる』『ゆっくりじわじわと侵食してくる』って設定で、ただのホラーかと思いきやエイズの比喩で若者への危険性を表してるって知っておおっとなったわ。

    +70

    -1

  • 21. 匿名 2024/06/08(土) 00:12:44 

    >>3
    海外版も好き
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +74

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/08(土) 00:13:15 

    やたら日本ダサいwってバカにされるけど単館系はカッコいいチラシ普通にある
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +54

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/08(土) 00:13:36 

    遊星よりの物体X
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/08(土) 00:13:57 

    >>19
    このポスターを制作されたデザイナーさん曰くこれがきっかけで仕事の依頼増えたらしい

    +61

    -0

  • 26. 匿名 2024/06/08(土) 00:15:38 

    >>3
    横たわってる脚が怖い

    +69

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/08(土) 00:18:27 

    >>25
    隙あらば小巻

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/08(土) 00:19:29 

    >>19
    いいね👍
    構図も色もかっこいい

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/08(土) 00:19:33 

    >>5
    わわわ
    無理だーこんなの見たら当分忘れられなくなりそう

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/08(土) 00:20:14 

    >>9
    これスケキヨスケキヨ言われるけど、実際違うよね

    +29

    -1

  • 31. 匿名 2024/06/08(土) 00:20:59 

    スター・ウォーズ エピソード1の、少年アナキンの影がダース・ベイダーになってるやつはチラシじゃなくてポスターだったかな

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/08(土) 00:22:49 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +33

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/08(土) 00:23:00 

    >>19
    デザイン的で洗練されてたオリジナル版より
    名場面のキャプチャ写真を使って分かりやすくした日本版の方がいい場合もある
    ショーガール(1995)とか
    まあ、俗っぽくはなるけどね
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2024/06/08(土) 00:24:13 

    カッコいい

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/08(土) 00:25:34 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +11

    -2

  • 36. 匿名 2024/06/08(土) 00:26:14 

    >>33
    大きい箱おさえた映画は少しでも集客増やそうと大衆にわかりやすいデザインになるのは当たり前なんよね

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/08(土) 00:26:41 

    >>32
    ドラマティックでかっこいい!

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/08(土) 00:27:04 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +14

    -13

  • 39. 匿名 2024/06/08(土) 00:27:45 

    >>31
    エピソード1の、チラシではなくて劇場用予告ポスターと劇場用予告バナーで使われたみたいだね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/08(土) 00:27:57 

    日本版じゃないけどTARのシンプルなのに迫力があって好き。
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/08(土) 00:30:12 

    >>30
    八つ墓村って言う人いるからね

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/08(土) 00:30:57 

    >>29
    昔はこの映画がふっつーに
    金ローとかで放送されお茶の間に垂れ流されてたんだよね
    アンパンマンやらアラレちゃんの人が
    西太后役でさ…
    その枠今はジブリをやってるから隔世の感
    私も(なにこれキョンシー?)とかおもって
    小学生なのに見ちゃってどハマりして
    リアタイできない親が録画してたもんだから
    それを暇さえあれば繰り返し繰り返し見るようになって清朝ヲタになった 笑


    ちな裏面
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +11

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/08(土) 00:31:44 

    >>30
    原作読んだor映画観た人しかわからないけど、みんなスケキヨスケキヨ言うよね

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/08(土) 00:33:13 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/08(土) 00:35:00 

    >>7
    あなたは本当の奥さん?

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/08(土) 00:35:36 

    >>5
    子供の頃、新家にやってるのをうっかり見ていまだトラウマだよ

    特に壺に入れられて歌ってる女の人、、、

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/08(土) 00:36:12 

    >>3
    誰かが本当に殺されちゃったんでしょう?

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2024/06/08(土) 00:36:28 

    定番どころで、プラダを着た悪魔
    チラシは人が写ってるバージョンだったかもしれないけど、これが好き
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +106

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/08(土) 00:37:00 

    >>23
    1982年版より前があったんだね

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/08(土) 00:37:11 

    >>42
    ひぃ!恐いことばっかし書いてある!

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/08(土) 00:37:24 

    ちょっと違うけど、予告映像で満足しちゃうw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/08(土) 00:37:44 

    これ
    もうポスターだけで泣ける
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +75

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/08(土) 00:38:00 

    >>17
    え?ポスター詐欺やん𐤔𐤔面白そう

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/08(土) 00:38:42 

    >>1
    このトピ画につられてのぞいちゃった。
    序盤の足がぐしゃってなって亡くなってる女の人の描写が衝撃的だった。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/08(土) 00:39:13 

    >>42
    そう、普通にテレビでやってたの見たわ
    いまだに脳裏に焼き付いてる
    トラウマ

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/08(土) 00:40:31 

    スイミング・プール
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/08(土) 00:41:02 

    >>42
    めっちゃポスターでネタバレしてない?笑笑

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/08(土) 00:42:31 

    ちょっと見たい

    +44

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/08(土) 00:42:41 

    >>52
    わたしもこれが思い浮かんだ!
    最近、ユニクロからTシャツも出てたよ

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/08(土) 00:45:37 

    内容的な秀逸さじゃないんだけど、これ好きw
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +40

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/08(土) 00:45:53 

    可愛くてお洒落で壁に飾りたくなるけど、別に話は面白くなかった記憶
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +37

    -3

  • 62. 匿名 2024/06/08(土) 00:46:07 

    >>59
    買ったー、買いました
    今だと炎上すると思うんだけど、スター・ウォーズって初日上映はオープニングとエンディングで拍手したりコスプレいたりで楽しかったなー
    という思い出も蘇って泣けてきた

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/08(土) 00:47:11 

    >>62
    episode3の時はスタンディングオベーション起きてた!

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/08(土) 00:47:31 

    >>33
    この映画良かった!ノエミがトップになるまでがドロドロな男女関係や悲しい別れや裏切りばかりのシーンが多いけれど映画クライマックスのシーン(大切な友人に酷い事をした相手に仕返し)がスカッとするしノエミのショーダンスが格好良くて且つ綺麗だった。また観たくなってきたな。ノエミがとにかくカッコイイ!

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/08(土) 00:50:34 

    日本の映画のポスターって文字が多いんでしょ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/08(土) 00:59:14 

    >>62
    前はどんな映画館でも拍手起きてたよね
    新エヴァの時とかすごかったもの
    あれ好きだったのに今はホントそういうの見なくなった

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/08(土) 00:59:35 

    ヒグチユウコさんがホラー映画のイラスト描いてるの好き!
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +22

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/08(土) 01:03:20 

    >>18
    ジョイ・ウォン凄い好き

    顔がまず凄い好き
    そして美しい脚も好き

    この映画何10回と見てるけど
    飽きない
    彼女がとにかく美しい

    トピズレごめん

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/08(土) 01:05:59 

    >>53
    意外とポスター詐欺は多いのよ。
    この映画もポスターがお洒落で恐いだけだった。
    最近ワックワクで見たオクス駅お化けもポスターと予告が一番の見所だった。
    おらのワクワクけぇせ!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/08(土) 01:08:29 

    >>52
    狩野英孝ちゃんが
    スターウォーズ見たことなくて、
    番組企画にて時系列で見させられ
    この事実を知った時は本当にいい顔してた

    そうなんよ、
    そらそう(そんな顔に)なるよね

    と思った

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/08(土) 01:10:50 

    あえてこの場面っていうのが秀逸
    監督が一番こだわった構図だと言ってた
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +53

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/08(土) 01:11:08 

    >>38
    ジョーブラックはそのDVDパッケージより
    元々のが良くなかった?
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/08(土) 01:16:11 

    >>42
    トピ本筋からはずれるけど、西太后が悪ければ悪いほど当時の侵略者(西洋列強)には都合がよいから、誇張してイエロータブロイドみたいに書かれたヨーロッパ人のルポが、現代の西太后の悪評の下敷きだとか、どうとか…

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/08(土) 01:19:14 

    >>39
    チラシじゃなかったか…私あれ好きなんですよね~
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/08(土) 01:20:20 


    >>5
    そんな怖い怖い西太后だけど
    もちろんフィクションだから
    オフショでは役者仲間同士として和やかに談笑
    (映画内では権力闘争・処刑)
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/08(土) 01:21:47 

    羊たちの沈黙
    本当に名ポスターだと思う
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +109

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/08(土) 01:28:51 

    >>71
    私もこれ好き!
    映画を観るとなんでこの構図をクローズアップしたのかよくわかった
    去年GUからこのシーンがプリントされたTシャツが出てたから、買っちゃった

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/08(土) 01:31:34 

    哭声
    見る人をだいぶ限定させるような内容だけど、細かく紐を解くと浮き彫りになる要点とポスターがリンクしてて面白い
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +8

    -2

  • 79. 匿名 2024/06/08(土) 01:33:13 

    数学できんが、なんで悪いとや!


    +11

    -3

  • 80. 匿名 2024/06/08(土) 01:34:14 

    127時間
    やっぱり右上&中央下のギリギリ落ちてないやつが印象的
    見上げてるやつは記憶に残ってない
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/08(土) 01:38:58 

    一度見たら忘れられない
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +47

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/08(土) 01:40:14 

    このコピーが忘れられない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/08(土) 01:46:05 

    愛しのローズマリー
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +32

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/08(土) 01:50:52 

    さっきから
    有名どころ以外のすんごい古いやつ出してくる人なんなんだw
    いや古いのいい映画多いけどさ。

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/08(土) 01:53:47 

    >>1
    私もこのチラシ好き

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/08(土) 01:56:29 

    シェイプ・オブ・ウォーター
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +24

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/08(土) 02:00:13 

    >>15
    単館系はパンフも変形サイズでデザイン凝ってて面白いよね。脚本まるごと載ってたり
    未来都市ブラジルは金色とダークな色の2色刷りで開くと大きなポスターになるかなりカッコいいデザインだった記憶。単館系じゃないけどマトリックス3作目はデザイン凝りすぎて読み辛かった
    本棚探れば色々あるはずだけどめんどいわ
    ごめん

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/08(土) 02:08:05 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/08(土) 02:09:31 

    タイトル凄い
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2024/06/08(土) 02:24:37 

    >>1
    でもこういうところにこってる映画クソつまんないよ。

    +3

    -5

  • 91. 匿名 2024/06/08(土) 03:23:16 

    >>25
    鼻の穴にしか目が行かないwww

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/08(土) 03:55:24 

    >>9
    飽きた

    +1

    -9

  • 93. 匿名 2024/06/08(土) 03:56:01 

    >>30
    あと、元の小説とも違うし

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/06/08(土) 05:07:33 

    >>60
    これ観たわ
    長いけどなかなか面白かったよ

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/08(土) 05:10:22 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/08(土) 05:10:48 

    >>9
    子供の頃、プールで真似してた

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/08(土) 05:45:19 

    >>9
    見たくなるかどうかはわからんけど、否が応でも記憶には残ってしまうポスター。

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/08(土) 05:50:26 

    >>33
    出た「全米」

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/08(土) 05:51:22 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/08(土) 05:57:30 

    「IT」のポスター印象的

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/08(土) 06:01:00 

    「主要登場人物載せました!」ってポスターはとてもダサくてつまらない。

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/08(土) 06:05:48 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +48

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/08(土) 06:10:37 

    >>13
    20年前の〜 が、なろうのやたら長いタイトルみたい

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/08(土) 06:25:15 

    ポスター詐欺、時々あるね
    ポスターが秀逸過ぎて、本編を超えてるの。
    わくわく期待して見ると映画がクソつまらなくて、とても残念な気持ちで終わる。

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/08(土) 06:30:36 

    鮫肌男と桃尻女

    当時付き合ってた彼氏がこういうの好きでよく付き合わされたけど、全くわからなかった…
    でもこのポスターはかっこいいと思ったよ
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2024/06/08(土) 06:38:36 

    大好き
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +38

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/08(土) 06:55:29 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +3

    -5

  • 108. 匿名 2024/06/08(土) 06:58:26 

    >>71
    確かに!
    エクソシストと言えばこのポスターだけど、何でこの構図なんだろう?って考えた事なかったけど言われたら不思議だ。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/08(土) 07:31:45 

    >>19
    これ、素敵だよねぇ

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/08(土) 07:31:53 

    >>13
    すごく気になった!
    見てみます、ありがとう。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/08(土) 07:38:03 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +34

    -2

  • 112. 匿名 2024/06/08(土) 07:40:00 

    >>58
    山田孝之何歳なのwwwww

    +24

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/08(土) 07:43:27 

    シンプルでインパクトあって可愛い
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/08(土) 07:43:35 

    >>105
    見事なブロッコリー

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/08(土) 07:50:23 

    映画館でチラシぜんぜん見ないけど、あの洋画のチラシが話題になったのだけは何故か覚えてるから、やっぱり「物に名前を与える」ってすごい力を持つんだなって思う

    映画『メッセージ』のハッピーターン

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/08(土) 08:05:24 

    >>98
    いや、この"全米"は本当だよ
    1995年のアメリカでの映画界最大の話題だったと思う
    かなり物議をかもしたんだよ
    マイナー作とかインディペンデント系ではなく
    MGMというメジャーな会社の大作映画で
    初の成人指定になったとかなんとか
    日本では15歳から見られたけど
    本国では18禁だった
    性描写と暴力描写がすごいから
    ちなみに暴力描写の方でひっかかって
    成人指定になったそう
    それでもメジャー作品だから成人指定の映画なのに異例の規模で一般作品と同じように全米公開されたし
    そしてもちろん世界中でさ
    日本でも
    007ゴールデンアイとこのショーガールが
    この年の2大お正月映画だったよ

    歌手のP!nkも当時未成年だったけど
    どうしてもショーガール観たくて
    レンタルビデオ店でビデオソフトを万引きした過去があると告白してるし
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/08(土) 08:10:43 

    >>42
    今では東京ドーム何個分とか表現されるところが後楽園球場になってるの隔世の感があるな。
    後楽園球場って当時そんなに広かった?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/08(土) 08:13:40 

    >>6
    観たけどつまんなかったよ。

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/06/08(土) 08:15:29 

    +9

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/08(土) 08:35:47 

    >>30
    「青沼静馬だよ」

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/08(土) 08:50:26 

    >>71
    エクソシスト(悪魔祓いの祈祷師)のメリン神父がまさにこれから悪魔と対峙する
    家の前で悪魔がいる部屋の灯りを見あげて…

    これから起こるであろう激闘の不安や恐怖、覚悟などメリン神父の心が映し出されているようなポスターですね

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/08(土) 08:57:41 

    北野武「首」
    下の文章がなくてもこのシーンだけで日本人なら「本能寺の変」だって分かる
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +15

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/08(土) 08:58:30 

    >>52
    これは海外のポスターかな?

    海外ではエピソード1の時点でアナキンが闇に堕ちるのが示されてたんだ・・・。

    個人的にはネタバレ感ない日本のポスターでよかったww

    でもこのポスターデザインすごく綺麗!

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2024/06/08(土) 09:04:35 

    アイデンティティー
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/08(土) 09:24:53 

    >>25
    ちゃんとトピにあった画像選んでくるから偉いわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/08(土) 09:25:57 

    >>40
    これ面白かった?30分くらいで脱落してしまった。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/08(土) 10:04:56 

    >>17
    イメージなんだね
    いいぞいいぞ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/08(土) 10:17:54 

    >>19
    たくさんはないと思う
    いいポスターっていうといつもこれ見る気がするし
    他に無いのかと

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/08(土) 10:31:52 

    >>61
    一回観ただけじゃなかなか理解できないと思う。
    今じゃ私的に上位にはいる映画だけど、3回くらい観てやっとおもしろいと思えるようになった。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/08(土) 10:42:40 

    >>116
    好きな映画だったー
    当時高校生でダンサー目指してたから
    振り付け覚えたりした記憶

    細かな解説ありがとうっ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/08(土) 11:06:41 

    >>75
    この女優さん上手くてさ、芙蓉鎮っていう映画が素晴らしかった
    泣きながら見た思い出
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/08(土) 11:10:46 

    >>5
    これ懐かしい、職場の同僚が映画好きでたまに見に行った映画の話してくれて西太后やシザーハンズの話してくれたわ。たしかテレビで濡れ紙を顔に乗せて行く処刑とか宣伝で流してたよ、まああれは昔の時代劇の牢内でもやってたけど、壷漬けはさすがに震えるよね。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/08(土) 11:10:50 

    >>32
    キャッチコピー、なんか違う
    自分を信じろ?
    うーん

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/08(土) 11:11:49 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +13

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/08(土) 11:30:05 

    >>71
    このジャケットのサントラ盤かったよ。
    テーマ曲もいいし、飾ってもいいのよ。

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/08(土) 11:31:22 

    これ、文字のデザインが好き
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +10

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/08(土) 11:32:16 

     
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/08(土) 11:34:37 

    この映画の「豚になっても生きろ」の台詞に何度も救われた

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/08(土) 11:36:51 

    バットマン THE DARK KNIGHT
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +11

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/08(土) 11:43:13 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/08(土) 11:50:16 

    フリー・ガイ
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/08(土) 12:33:57 

    >>120
    よく考えたら(よく考えなくても)静馬って可哀想よね。松竹梅子姉妹に母を虐待され自分は松子に殺されて。佐兵衛翁って「サンカ(山などで定住せず戸籍もなく狩猟生活する流浪民)」だったって話もあるよね、あまり流れ着く前の話は出てこないけど

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/08(土) 13:18:09 

    >>32
    列車の上歩くシーンかっこよかった。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/08(土) 13:21:44 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +16

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/08(土) 15:14:20 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/08(土) 15:16:26 

    秀逸だと思った映画のチラシ

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/08(土) 16:02:42 

    ポスターじゃなくてチラシかーと思ったけど、ポスターでもプラスがいっぱいついてるからポスターでも良いんだね。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/08(土) 16:18:15 

    >>133
    分かる。
    『アラビアのロレンス』で「自分を信じろ」って、は?だわ。

    拳銃よりシャムシールを掲げた方が好き。
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/08(土) 16:21:59 

    花の詩女 ゴティックメード
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/08(土) 16:26:05 

    さよならジュピター
    秀逸だと思った映画のチラシ

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/06/08(土) 20:00:29 

    >>32
    現在の紛争の原因は、このクソ イギリス人によって始まった。
    今後もずっと続く悲劇の始まり。

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2024/06/08(土) 21:28:29 

    >>144
    これは本国のチラシですか?
    あの全員が横にずらっと並んでる逮捕写真みたいなやつしか知らなかった!
    これはいいね!

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/08(土) 21:57:50 

    >>123
    公開は4からだから最初から観てたファンはダース・ベイダー=アナキンって、わかっていたよ。
    ただ、どうして、何があってダース・ベイダーになってしまったのかを知るための1〜3だった。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/09(日) 09:48:01 

    >>153
    あ!そっかそうじゃん!忘れてた。

    途中のが面白いから途中から製作されたのか!
    なるほど!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/09(日) 13:20:48 

    >>71
    このコメントと、リプを読んでどんな映画か想像力を掻き立てられて(恥ずかしながら初見で内容も良く知らなかった)昨日観ました。観て良かった。人が本当に怖れていることって、こういう事だよな…と思いました。このポスターもすごいね。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/09(日) 17:10:53 

    >>151
    そうそうイギリスの二枚舌外交。この映画でよくわかったわ。それわかってから見ると自信満々だったロレンスが病んでいくのがわかったわ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード