ガールズちゃんねる

アルコール依存症について話しませんか?

552コメント2024/06/26(水) 15:43

  • 501. 匿名 2024/06/08(土) 21:49:36 

    病院行くだけまだ良いよ。ただアルコールや鬱が悪化して入院となる場合は家族しか手続きできない。本人の意思を変える事は難しいし。心配なのはわかるけど一緒にいるあなたが壊れてしまわぬように気をつけてね。

    +4

    -0

  • 502. 匿名 2024/06/08(土) 21:50:34 

    >>12
    IHに変えるのはどうして?アルコールで引火するか、火の消し忘れ?

    +1

    -0

  • 503. 匿名 2024/06/08(土) 21:52:00 

    >>9
    私は父親にタバコ我慢させて後悔してる
    ガンで転移して入院してたから泣いて頼まれた
    その場しのぎで退院したらねなんて言わず吸わせてあげればよかった

    +17

    -0

  • 504. 匿名 2024/06/08(土) 21:57:33 

    兄弟がアルコール依存で最近他界した。
    肝臓やられて、治療拒んでる(断酒言い渡されるのが嫌で)間に肝硬変。
    それでもやめられないから余命宣告、からの2年で…
    って流れかな。
    腹水溜まってからは5年ほどだったかなぁ。

    アルコール依存性となると、病気なんだから本人の意思ではやめられないよ。
    寝てはだめです、と言われても寝ちゃうっしょってのと同等。
    生かすためにずっと見張り続けて、本人の心無視で断酒し続けるか
    死に向かうの見えながら本人に任せるかのどちらか。
    お酒やめての一言はとてつもないストレス与えて、耳塞いで酒に逃げ込むよう背中押してるのと一緒。
    本人に任せるなら酒の話はできないの。

    うちは肝硬変の入院で強制断酒はしたけど、まぁ退院したら元通りだよね。
    内科医は体の面での指導しかしないから、心的には追い込むよね。
    本人は寿命よりもストレスなく生きたいんだよ。
    受け入れてあげなって親を説得して、酒辞めさせようと躍起になるのを諦めさせた。
    余命宣告出てたからだけどね。

    病的までいくと、良かれと思う言葉が悪化させる場合があるよ。
    どん底まで落ちて、底打ちから這い上がるか、死に向かい酒に逃げ続けるしかない病気。
    カレカノの関係なら、見切った方がいいと思う…

    +9

    -0

  • 505. 匿名 2024/06/08(土) 21:58:03 

    >>15
    私の元彼氏、達也でアル中でした。
    結婚の話でてたけど、別れて大正解!
    ちなみに今43かな。

    +2

    -1

  • 506. 匿名 2024/06/08(土) 22:04:01 

    >>436
    3日肝臓休ませる
    これができない時点で酒量に関わらず依存の入り口にはいるらしい。

    旦那が酒抜くのは二日酔いの時だけ
    たまには休肝日って言うとキレだす。
    普段は穏やかな旦那なのに酒に口出されると怒りだす。

    今ランニングとか始めて、酒の量も日数もコントロールしだしたけど
    あの頃は軽いアルコール依存だったと思うって認めてる。
    酒を今日は休もうってのに対してイライラするなら、酒の量関係なく依存性だと思うよ

    +5

    -0

  • 507. 匿名 2024/06/08(土) 22:09:04 

    >>407

    毎日少量しか飲めないアル中で、病気になっちゃったりとかもあるのかな?

    +0

    -0

  • 508. 匿名 2024/06/08(土) 22:12:54 

    若くて亡くなる有名人調べてみるとだいたいアルコール絡み

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2024/06/08(土) 22:13:56 

    >>24
    薬物中毒がいたら他の家族は不幸になる

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2024/06/08(土) 22:14:21 

    >>494
    措置入院

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2024/06/08(土) 22:15:04 

    最近だと金バエという配信者の腹水が衝撃だった

    +2

    -0

  • 512. 匿名 2024/06/08(土) 22:16:24 

    >>412
    覚醒剤中毒が一生治らないことと一緒だよね

    +7

    -0

  • 513. 匿名 2024/06/08(土) 22:17:11 

    >>505
    見捨てるなよ

    +2

    -4

  • 514. 匿名 2024/06/08(土) 22:17:18 

    >>13
    ダメな男が好きなタイプ?

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2024/06/08(土) 22:18:06 

    >>238
    かなりやられちゃってる感じだね
    ちなみにどれくらいの量飲んでた?

    +1

    -0

  • 516. 匿名 2024/06/08(土) 22:18:13 

    前の旦那がアルコール依存です。
    毎日凄い量を飲んで暴れて殴られ自殺未遂
    しまいには飲酒して事故
    限界が来たので離婚して逃げましたー
    入院しても一時的で結局治らないし
    離れた方がいいですよ!本当に!
    私が治してあげようとか、支えてあげないと
    何て思わない方が良い
    治らないから

    +21

    -0

  • 517. 匿名 2024/06/08(土) 22:18:46 

    >>14
    日本の男はどうでもいいけど老猫が肝臓悪いのは悲しい

    +2

    -2

  • 518. 匿名 2024/06/08(土) 22:19:42 

    >>512
    ある意味薬物よりタチ悪いよ
    合法だからいくらでも節酒できるんだもん

    +8

    -0

  • 519. 匿名 2024/06/08(土) 22:20:00 

    >>22
    重症化した糖尿病+喫煙者も同じようなもの

    +3

    -0

  • 520. 匿名 2024/06/08(土) 22:21:30 

    彼氏なら絶対に別れた方がいい。うちは父親がアルコール依存症だったけど本当に悲惨だった。基本寝てるけど、起きたらお酒飲みまくって吐くの繰り返し。突然大量に吐血して倒れた事もあった。毎日フラフラしてるから転んで骨折するし、酷い時は吐瀉物と汚物垂れ流しで廊下で倒れてたよ。

    一緒に協力していくから頑張ろう!って何度も話し合ったのに。お父さんも「分かった」って言ってくれたのに。結局隠れて飲んでて何度も裏切られて精神的に本当に辛かったよ。依存症は本当に怖いよ。どんどん酷くなって本人も全くコントロール出来なくなるから。彼氏なら本当に別れた方がいい。

    +19

    -0

  • 521. 匿名 2024/06/08(土) 22:24:08 

    >>495
    呼んではいけなかったんですね。すみませんでした。495さんの言う通り見殺しにすれば良かったですね。

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2024/06/08(土) 22:32:24 

    >>1
    治そうと努力しているならまだしも治らないよこの人不幸になるのが見える。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2024/06/08(土) 22:49:06 

    >>99
    金だよ、金。精神病は生活保護があるから構うな!

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2024/06/08(土) 23:06:02 

    >>470
    飲酒のし過ぎで肝臓やられると目玉まで浮腫むんだよね

    +0

    -0

  • 525. 匿名 2024/06/08(土) 23:08:09 

    >>3

    こんなに可愛かったのになぁ・・・
    アルコール依存症について話しませんか?

    +14

    -0

  • 526. 匿名 2024/06/08(土) 23:08:57 

    旦那が毎晩500缶の発泡酒2本飲んで、その後、冷や日本酒とかワインをグラス1杯くらい飲みます。ドラマで見るように変に酔ったりしないしお酒で困ったこともまったくありませんが、休肝日を作ろうと言うと怒って作りません。これって、立派な依存症なのでしょうか?

    50歳で飲酒歴30年。健康診断の血液検査は平常です。でも毎日飲むのは依存症みたいで心配です。精神科受信を勧めた方がいいでしょうか?自分はまったく飲めない人間だからわからなくて。

    +0

    -1

  • 527. 匿名 2024/06/08(土) 23:15:52 

    >>524
    目の黄疸ってこうなるの?怖い。

    +3

    -0

  • 528. 匿名 2024/06/08(土) 23:45:34 

    >>387
    ある中は遺伝性あるから、あなたもアルコール好きの遺伝子は受け継いでるよ

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/06/08(土) 23:57:37 

    >>526
    強い人ならそのままでもいいんじゃないかな
    おじいちゃんが95まで毎日飲んでたけどアル中って感じではなかったな
    最後までわりと頭もしっかりしてたし

    +3

    -0

  • 530. 匿名 2024/06/09(日) 00:14:09 

    >>470
    ツインズってことは双子なの?
    もう一人も同じ状況なのかな?

    +1

    -0

  • 531. 匿名 2024/06/09(日) 00:38:52 

    >>528
    ご心配ありがとう!
    だけど、私養命酒で顔真っ赤になるぐらいお酒に弱いから、料理酒以外のお酒とはほぼ無縁なんだ笑笑
    飲み会行っても1人だけ烏龍茶なのは少し悲しいけどお酒に弱い体質で良かったよ。

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2024/06/09(日) 01:24:05 

    >>10
    職場に薬療法してる人いるわ。

    +0

    -0

  • 533. 匿名 2024/06/09(日) 03:36:56 

    >>486
    これ本当におかしいよね

    アル中の人って実害の無い人にとっては楽しくて面白い人に映る事も多いんだろうね

    私が被害に遭った人もこんな感じ

    楽しくて機転が効いて時に嘘も多用して回りを丸め込むのが上手い

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2024/06/09(日) 04:52:11 

    >>1
    もっと悪くなったら気付くよ
    先取りして環境を準備して待ちましょう

    +0

    -0

  • 535. 匿名 2024/06/09(日) 07:35:04 

    >>530
    弟さんはこの人より普通だった。動画に出てくる一緒に住んでいるお母さんもまともな見た目だったよ。

    +1

    -0

  • 536. 匿名 2024/06/09(日) 07:42:27 

    >>381
    成人する前におかしいって気がつくでしょ
    自分は高学年になる前にはアルコール怖さ感じてた

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/06/09(日) 08:59:24 

    >>317
    笑う 普通は、優しくいるのは周りの人達が好きだから自然となるんだよ
    自分が好かれたくて 捨てられたくなくてしてる優しさほどきもいものはない。羽振りが以上に良いやつとさもこれだよね

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2024/06/09(日) 09:44:13 

    >>1
    私の周りの依存症

    母親 音楽教師
    処方薬依存症 アルコール依存症
    依存症専門病院に何度も入院 自殺未遂繰り返す
    鬱病と肺がん併発
    現在 生活保護で老人ホーム入居中

    父親 無職
    覚醒剤依存症 ギャンブル依存症
    自殺未遂繰り返し45歳でアルコール飲み自殺

    友人父 公務員
    アルコール依存症から脳が萎縮
    50歳で老衰で死去

    母のアルコール依存症で知り合った仲間は皆さんお亡くなりになってます
    ほぼ皆さん鬱になったり、癌になったり、酔っ払ったまま周りに迷惑かけていなくなっていきます

    本人も辛いけど、周りはいろいろな感情があって共依存してしまい、彼らを捨てることができなくなります

    まずは自分自身がちゃんとしていないと、誰も救えないので、まずは逃げてください!

    +6

    -0

  • 539. 匿名 2024/06/09(日) 12:47:40 

    身内に鬱アル中いるけどマジで関わらない方がいいよ。
    毎回酔うと馬鹿みたいな量飲んでクソみたいな言動行動につきあわされるだけでしょ?疲弊しかしなくない?

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/06/09(日) 15:30:25 

    アルコール依存症の心理が知りたい

    その場しのぎの嘘繰り返して回りに迷惑掛けても悪い事をしたとか罪悪感を感じる事はあるのかな

    +0

    -0

  • 541. 匿名 2024/06/09(日) 15:47:46 

    >>456
    飲酒運転とかやばすぎ
    他人巻き込むじゃん
    なんとかしてくれ

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/06/09(日) 16:11:04 

    >>521
    ヨコだけど495さん見殺しにしろとは言ってないよ。
    自車、タクシーなど方法はある。
    酩酊で意識混濁だったのかな?救急車呼んでも、アルコール入ってると受け入れてくれる病院一気に減って何時間も病院決まらない、かなり遠い病院になる事ある(帰る時はもちろん自力で帰らないといけない)から、自分で救外行く方が早い事あるよ。
    吐血、痙攣などは呼んだ方がいいと思う。

    +1

    -0

  • 543. 匿名 2024/06/09(日) 19:46:59 

    >>507
    あるのよ。
    アルコールに弱い人は少量でアル中になっちゃうのよ。

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/06/09(日) 23:00:49 

    >>543
    そうなんだね!
    私依存症みたいな感じで15年ほど毎日お酒飲んでて、でもビール缶350を2本で気持ち悪くなっちゃう感じなんだけど、これもアウトなんだよね…

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/06/09(日) 23:07:56 

    >>456
    警察に相談したら?

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/06/11(火) 00:56:07 

    >>257
    意味わからん

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2024/06/13(木) 13:25:10 

    >>387
    そのレベルは手の施しようがないやつですね

    うちの親と一緒だ

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/06/13(木) 21:02:40 

    >>4
    父親がそれだったが家の中から地ベタに叩きつけられた

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2024/06/13(木) 21:04:02 

    >>87
    素敵だったよね🥲

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2024/06/14(金) 00:51:45 

    >>229
    以前依存症気味だった者です。
    ごはんで満たされるなら、飲み会とか以外はやめてみるのも良いかもですね。たくさん飲むと、知らず知らずのうちに身体は疲れていくので、ストレスを感じやすくなると思います。でもお酒を飲むと元気になる気がする。ここが怖いところです。
    お酒のリラックス効果を何かに代替する、例えばお風呂に浸かってリラックスするのもおすすめです。

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2024/06/21(金) 06:15:17 

    夫が重度のアルコール依存性です。
    最低のクズで、私と子供の人生を無茶苦茶にして、自分は逃げ回っています。
    正気ではないので、離婚の話し合いもできません。
    入院するか、離婚するか、話し合おうと言っていたのに、お金を盗んで消えました。
    私は、人に言えない大きなストレスを抱えているため、少しでも嫌なことがあると、閉塞感で苦しくなります。
    まともな父親だったら、どんなにましな人生だっただろうと思うとつらいです。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/06/26(水) 15:43:49 

    当事者です。断酒会に参加してます。ご近所にAAの集まりはありませんか?zoom開催も多いし、気軽におしゃべりに行くつもりで参加してみて下さい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード