ガールズちゃんねる

飲食店の皿下げるの早過ぎる問題

146コメント2024/06/07(金) 23:24

  • 1. 匿名 2024/06/07(金) 11:45:39 

    昨日ランチでハンバーグセットを食べたのですが、最後の一口を口に入れてまだ噛んでいる時に

    「こちらお下げして宜しいでしょうか?」
    と来られて、
    「あっ、はい!(モグモグ)」という感じだったのですが、これはいくらなんでもお皿下げるのが早すぎませんか?

    ちなみに店内は凄く空いてました
    店員さんから見て私は背を向けて座っていたのですが、ずっといつ食べ終えるか見られていた様であまりいい気がしませんでした

    +205

    -32

  • 2. 匿名 2024/06/07(金) 11:46:06 

    「まだです」でいいのでは

    +160

    -12

  • 3. 匿名 2024/06/07(金) 11:46:12 

    早く帰れてって急かされてる感じで気分良くない

    +273

    -9

  • 4. 匿名 2024/06/07(金) 11:46:21 

    嫌がらせかよ

    +35

    -9

  • 5. 匿名 2024/06/07(金) 11:46:47 

    皿に残ったオリーブオイルをぬぐってパン食べたいから下げないでおくれ。

    +102

    -14

  • 6. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:01 

    そんな目に合ったことない
    むしろはよ邪魔たから下げてくれと思うときばかり

    +113

    -12

  • 7. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:05 

    >>1
    早く下げてという客もいるんだよ。
    なんか客って勝手だよね。
    自分の都合しか考えない。

    +31

    -56

  • 8. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:07 

    飲食店の皿下げるの早過ぎる問題

    +108

    -4

  • 9. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:08 

    ランチなら混んでるだようし仕方ないよ〜とコメしようとしたけど、空いてたんだね
    たぶん空いてるから店員さんも暇でお客さんのことめっちゃ見てるんだろうねw

    +168

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:10 

    店員が暇すぎて仕事ないから下げたんだと思う

    客側としては気分良くないけど

    +202

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:18 

    暇だから洗い物したいんだろうね。

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:23 

    >>1
    先輩のウェイターとかが下げろって圧力かけてくるんだよ

    +114

    -2

  • 13. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:23 

    暇すぎてやること欲しかったのか新人さんなのかも
    あんまり早いと居心地悪いよね

    +79

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:29 

    いつ最後の一口食べたかなんてお皿が空いてればわかんないよ。タイミング悪かったね

    +32

    -7

  • 15. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:32 

    飲食店の皿下げるの早過ぎる問題

    +42

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:47 

    帰ってから片づけな

    +3

    -2

  • 17. 匿名 2024/06/07(金) 11:47:48 

    >>1
    お下げしてもよろしいでしょうか?

    よろしくないって言ってやんなさい

    +38

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:00 

    >>1
    まだ食べています
    って言ってるよ
    そのフロアスタッフ何も考えてないよね

    +36

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:21 

    その店員「ボケっと突っ立ってないで動けよ!」とか言われてたのかも

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:32 

    >>8
    これは明らかにまだまだ残っていたからねー

    +42

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:34 

    それはそっと指摘したいね
    一つしかないお皿はあまり下げないようにするんだけどね

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:42 

    >>12
    こういうことがあるから、不満だったらその店員じゃなくて店長に言った方がいい

    +37

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:43 

    自分だったらありがたい
    目の前に食べ終えた皿があるのが嫌だから

    +5

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:51 

    え?って怪訝そうな顔する

    +11

    -2

  • 25. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:52 

    >>1
    食べ切ってたならよくない?
    空の食器いつまでも置いときたいの?

    +10

    -20

  • 26. 匿名 2024/06/07(金) 11:48:52 

    「めっちゃ早いですね~」って言う

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2024/06/07(金) 11:49:00 

    >>2
    最後の一口を食べてるってことは皿の上には何も残ってないから「まだです」も違うから言い方難しい

    +54

    -1

  • 28. 匿名 2024/06/07(金) 11:49:06 

    まだサラダがたっぷりあるのにお下げしますねーでサッと下げられて友達と唖然とした
    閉店間際とかでもなかったのに
    20代前半でスカした店の出来事だからその頃は言えなかったが
    今なら普通にまだ食べてるんですけどってどんな店でも言えるw

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/07(金) 11:49:12 

    >>1
    最後の一口が口の中に残っていようが、皿に何も残ってないならもう用はないので片してくれてサンキュー派
    世の中色んな人が共存してるね

    +12

    -17

  • 30. 匿名 2024/06/07(金) 11:49:23 

    >>1
    ごめん、私バイトの時それで失敗したことある
    途中でフォーク置きながらゆっくり食べる人だと、終わったかな?と遠目で思っちゃうんだよね
    「そんなに早く下げたいんですか?」と一度若い男性にキレられたことがある

    +19

    -9

  • 31. 匿名 2024/06/07(金) 11:49:32 

    まだコーンが残ってるじゃないか

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:00 

    海外も凄く多い
    あからさまにはよ帰れ、だからもっと酷い

    +2

    -2

  • 33. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:04 

    >>27
    でもまだですって客が言ったら下げないとは思うよ
    心の中で舌打ちされてるかもしれないけどw

    +3

    -6

  • 34. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:08 

    >>7
    飲食店勤務ですが
    無茶振りでなければ
    基本的にはお客様の希望に
    可能な限り応えてますよ?
    気持ち良く過ごして頂きたいので

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:08 

    >>7
    そう言うお客様はテーブルの端に置いてくれたりするから
    ゴミやバン屑受けにしてるような食べてるものは下げたらそれこそトラブルわ

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:17 

    あるよね
    店員さんも暇だと他にやることないし早く下げなきゃサボってるって思われるかもって感じで焦っちゃうのかもね
    それにしてももう少し待ってくれよと思う

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/07(金) 11:50:24 

    ホールのバイトで新人の時はタイミングが見極められずそういう失敗してしまったことがある

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:10 

    >>1
    早いのかもしれないけど全部食べ終わってるなら別にいいかなって思う

    +7

    -13

  • 39. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:19 

    早く帰って欲しいんじゃない?
    見張ってて

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:25 

    >>25

    最後のひとくちをもぐもぐしてる
    タイミングだったらしいよ
    それは早いかな

    +38

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:29 

    皿の上に乗ってなくても食べてる途中にやられるのは困るよね。

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:35 

    閉店30分前から店員が入れ替わり立ち代り下げていいですか?のオンパレードの時あるよ。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:46 

    >>25
    余韻てあるじゃん。モグモグして飲み込んでお水一杯飲んで1~2分経ってからとかならわかるけど、最後の一口をまだ食べてるのにササっと来て下げられたらせっかちだなって思う。
    混んでて後詰まってるならわかるけど。

    +46

    -4

  • 44. 匿名 2024/06/07(金) 11:51:48 

    >>1
    多分ずっとあなたを見てたわけじゃないだろうし、仕方ないんじゃない?
    たまたま空いた皿が目に入ったから仕事しただけじゃないかな

    +10

    -10

  • 45. 匿名 2024/06/07(金) 11:52:15 

    >>7
    店員は店員で早く食洗機回したいなとかの理由で早く食器を下げたかったりするのよね。
    逆に食洗機回したばっかりで次に食洗機を回せるのが30分後だからまだ食器を下げたくないとか、店側の都合で早く下げたいかまだ下げたくないかが決まってたりする。

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/06/07(金) 11:52:30 

    >>39
    主がランチタイムぎりぎりに入ってきたならそれも一理あるけど、接客としてはアウトだよね。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/07(金) 11:52:51 

    口に物が入ってるっていうジェスチャーする

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2024/06/07(金) 11:53:02 

    >>26
    「すみません失礼しました」って言ってくれるかもね

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/06/07(金) 11:53:15 

    >>30
    本当こう言われちゃうからお冷の追加とか行きがてら
    お下げしてもーって聞くんだよと(空のお皿だったらね)
    入ってるのに取り上げたら本当に二度と来なくなってしまうわ😅

    +29

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/07(金) 11:53:31 

    まだお酒が残ってるのによく下げられる
    次のドリンクが来たタイミングで飲み干してるわけじゃないのに
    下げても良い食器だけ通路側に置くようにしてる

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/07(金) 11:54:21 

    >>28
    それクレーム入れるべき

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/07(金) 11:54:30 

    >>2
    空の皿に対して?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/07(金) 11:54:48 

    そういうことあるけどきっと新人さんでモグモグしてるところ見て反省はしてくれるのかな?と思ってた
    でもここ読むとそれでいいって思ってる人結構いるんだね…私は嫌です。別に言わないけどあんまり教育が行き届いてないお店だと内心は思う

    +12

    -3

  • 54. 匿名 2024/06/07(金) 11:55:02 

    >>7
    下げて欲しいなら下げて欲しいなりの整え方ってもんがあるよ。
    食べ終わったら端の方に移動させるとかさ。そうすると気づいた人がすぐ持って行ってくれる。
    それもやらずに良きタイミングで下げない店員が気が利かな過ぎるとか、もっとお金出して高い店行けとしか。

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2024/06/07(金) 11:55:04 

    >>34
    さすがに まだモグモグしてるのに…は早すぎ

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/07(金) 11:55:28 

    ファミレスとかで働いてる人に聞きたいんだけど、むかつく強そうな客の相手をして溜まったストレスを弱そうな客で発散させたりとかしないの?
    ぞんざいな態度の従業員が、怖そうな客の前でも同じようにしてるのかなとふと疑問に思ったので

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/07(金) 11:55:40 

    水とかお茶とか見張っててすぐオカワリ入れてくのもウザくない?飲んだらもういらないしずっと見られてるのも気持ち悪いし

    +6

    -7

  • 58. 匿名 2024/06/07(金) 11:55:42 

    >>2
    不当に長時間居座ってるわけでもない客に、食事中にそれを言わせること自体が失礼な飲食店だと思うよ。

    +58

    -2

  • 59. 匿名 2024/06/07(金) 11:56:02 

    よく行くレストランなら、皿が1枚しかない時は下げるタイミングに注意してほしい、って店に要望を出す

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/07(金) 11:56:12 

    >>1
    何か忙しないよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/07(金) 11:56:34 

    >>44
    普通はモグモグしてたらそれに気づいて様子見るけど、脊椎反射みたいに空いた皿が視界に入ったら体動くんだろうね。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/07(金) 11:56:46 

    >>55

    >>7 へのレスでしたごめん



    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/07(金) 11:57:22 

    >>1
    皿と言うかドリンクはある
    友達か頼むついでに新しいドリンク頼んで
    空じゃないのにお下げしますねと
    5分の1位残ってて
    飲もうと思ってるのに下げられて

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/07(金) 11:58:16 

    >>15
    これやってるのに「お下げしてよろしいでしょうか」ってきた人いたよ。
    食べてますっていう合図なのに知らなかったのかもね。

    +25

    -2

  • 65. 匿名 2024/06/07(金) 11:58:41 

    >>57
    水たくさん飲みたいタイプなのでそれはすぐ入れて欲しい…どんどん入れてくれない店は食べるの辛い

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/07(金) 11:59:13 

    >>57
    うざいと思ったらもう利用しない事

    あなたのような人もいれば、グラス空いてるんだからちゃんと見回って注ぎにきてくれというお客さんもいるし、
    ホールで働くバイトさんは大変だ

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2024/06/07(金) 12:00:37 

    >>57
    ちょっとわかる。この前行った古い旅館がそうで落ち着かなかった。
    パートのおばちゃん達なのかな、ヒマなのか壁沿いに立ってる人がいっぱいいてお茶を注ぐタイミングを狙ってる感じだった。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/07(金) 12:01:24 

    >>29
    主を接客したのがあたたタイプだったのかも。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/07(金) 12:01:35 

    >>1
    同じ経験あるよ
    お皿片付けられて目の前に何もないのに口をモグモグさせてるのがなんか恥ずかしかった
    ナイフとフォークをまだ置いてないのに片付けに来るのは早くない?

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/07(金) 12:01:38 

    >>8
    なんで下げられそうになったんだっけ?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/07(金) 12:02:10 

    まだ食材残ってるのに下げようとするのはやめてほしい。
    付け合わせの野菜だけの状態ならまだしも。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/07(金) 12:03:06 

    最低賃金労働者が楽しようとしてるだけだから拒絶でOK

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/07(金) 12:05:17 

    食べ終えて数分くらい経ったお客さんのお皿を下げに行ったら「ちょっと待って」と言われて口の中の噛み切れなかった咀嚼後の物体をプッと皿に吐かれて、はいどうぞ持ってけみたいに手でシッシッてやられたの思い出した
    お昼時にごめんよ

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/07(金) 12:06:32 

    >>1
    もし下げられた空の皿の他にまだ料理があるなら追い出し感は感じないけど、「最後の一口」なら他は無いんだよね?
    食べ終わったら早く出て行ってねと急かされてる感じがするわ
    ダラダラと長居する気は無いけど、まだ口に入ってる最中でしょ

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2024/06/07(金) 12:06:59 

    >>70
    純が五郎さんにある出来事の告白をして泣いてる間に閉店時間になったから

    +19

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/07(金) 12:07:07 

    早く帰りたい(帰らせたい)も
    あるはず。

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/07(金) 12:09:30 

    >>1
    日本人に接客を求めるのは既に無理なんだよね
    モラルもクソも無くなって何か言うとカスハラって自己主張だけは一人前にする
    しかも賃金上げろだからね
    もう食材もワヤクソだしサービスとか求めず自分で作って食べるようにするしかない

    +2

    -8

  • 78. 匿名 2024/06/07(金) 12:09:51 

    >>1
    ホールスタッフしてたことあるけど、
    当然空いたお皿は積極的に回収しにいこうみたいな感じだから歩き回ってお皿空いてたら声掛けちゃうかも。背を向けてたならモグモグしてるのは見えないし尚更。

    声掛けてモグモグしてたら当然「!!失礼致しました」となるのが普通だけどその後は店の質によるね・・・

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/07(金) 12:10:05 

    下げられたくなかったらはいって言わなきゃよかっただけの話に見えるけど、違うの?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2024/06/07(金) 12:10:40 

    最後の一口が残ってるのに下げられたことある。唖然として何も言えなかった。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/07(金) 12:11:55 

    >>8
    わたしアラフォーでたまに、まだ○○の途中でしょうが!!って言葉ネタ?使うけど、今の若い人たちは知らないのかなやっぱり

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/07(金) 12:12:09 

    >>8
    これは店員の肩を持ちたい
    閉店時間になったら帰りたいだろそりゃ

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/07(金) 12:13:09 

    >>7
    そうよね。
    ちょっとこれ下げて!はあるけど
    下げないで、は無いから、前者の意見が強くなるよね

    +0

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/07(金) 12:15:15 

    >>10
    私そこそこ混んでる居酒屋でまだ食べてる途中のお通しの皿下げられたことある笑
    明らかに半分以上残ってたのに…なんだったんだろう?
    お通し料ちゃんと払ってるのに損した気持ちになって気分悪かったなー。

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/06/07(金) 12:17:15 

    >>1
    私も以前ファミレスで主さんと同じようなセットの和コースを注文して食べいたのですが、最後のおかずを口に入れてごはんを持っている時に
    「お下げしていいですか」
    とバイトらしき子がやってきておかずのお皿を下げられ、ごはんだけ持って食べてる状態になったことあります😅

    確かにおかずは口に入れてお皿には何もない状態だけど、テーブルに何もないのにごはんだけ食べてるのがむなしいようなおかしいようなw
    複雑な気分でしたw

    早く片付けたいのはわかりますけどね😅

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/07(金) 12:18:10 

    >>1
    最近…同じ事思ってました。
    勿論、空いたお皿を取りにきてくれるのは良いんですよ。
    料理をロボットに運ばせてるファミレスでの事。
    人間がヒマなんでしょーね…
    ずーっとホール内を歩いてて、少しでもお皿空くと持ってくの。
    うち旦那がムチャクチャ早食いだからさ。
    1つ無くなれば取りに来て…で度々来ては皿を持ってく。
    それに比べて私は全く食べ終わらない。
    てか…数分おきに来られたら話も出来ないくらい…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/07(金) 12:19:08 

    >>63
    ドリンクは店員さんもパッと見分けるの難しそうだから仕方ない部分があるのかなと思う
    飲み終わってるけど氷が溶けて水が溜まってるのとかもあるし

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/07(金) 12:20:07 

    >>1
    昔ホールのバイトしてたけど、私は客の食事が一段落したっぽいのを見計らって下げてた。(暇なレストランだったので、観察する余裕があった)
    同僚はさっさと下げる派だった。
    その違いを店長に指摘され、私は給料アップしてもらえた。

    だけど、お客さんの中には、早く皿を下げて欲しい派もいたんだろうな~と大人になってから思うようになった。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/07(金) 12:20:34 

    >>3
    わかる
    監視されてる気がして落ち着かない

    オープンしたての中華屋さんにランチ行ったら中国人のバイトの子がテーブルの目の前に立ってるだけで落ち着かないのに定食の小皿とか中身がなくなるたびに「コチラオサラ、オサゲシマス」だったから料理を味わえなかった
    あっち行けとも言えないし

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/07(金) 12:21:02 

    >>87
    判別が難しいものなら
    聞くならまだしも尚更一方的に
    下げちゃいかんと思うわ
    クレームくるわよ

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/07(金) 12:21:13 

    お洒落なカフェでランチ食べてたら
    お盆に全部乗ってるタイプのランチだったんだけど
    デザートに手をつけたところで
    お盆持ち上げられて
    まさに「今食べてるんですけど?」って言ったよ
    場所も東北だからガチで頭の中にあの曲流れた(笑)
    まだ食べてます!って言ったら
    店員さんアゴをクイックイッとさせながら
    「じゃそれだけ持ってて」だって

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/07(金) 12:21:25 

    >>81
    分からないと思う。かなり伝わらないモノマネ選手権だと思う。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/07(金) 12:23:03 

    >>15
    店員「空気たべてるのかしら・・・」

    +0

    -4

  • 94. 匿名 2024/06/07(金) 12:24:43 

    >>41
    モグモグしてる時に皿持ってかれたらフォークとかスプーンどこに置けばええん?てなる

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/07(金) 12:24:45 

    >>1
    前泊まったところの夕食、従業員2人がずっと横うろついて進み具合チェック
    すぐ「こちらお下げします」ってほんと頻繁に来るから
    「そうチラチラみながらウロウロされると落ち着いて食事も出来ないから少し離れてて貰えませんか?何かあったら呼ぶんで」って向こう行かせたよ

    +7

    -3

  • 96. 匿名 2024/06/07(金) 12:25:57 

    >>56
    他のお客さんにはしない
    ムカつく客にはテキトーな接客してる

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/06/07(金) 12:28:11 

    >>1
    うちの夫は店員が向こうから歩いてくるのが見えると慌てて口に詰め込んで皿を下げてもらうタイプ
    ばっかじゃないかなと思ってる
    一時期私にもそれを強要してた
    もうシカトしてるが

    +10

    -1

  • 98. 匿名 2024/06/07(金) 12:29:25 

    >>2
    口に入ってモグモグ状態で「まだです」って?
    やだーーー
    モグモグの時に話しかけてくる店員大っ嫌い

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/07(金) 12:35:22 

    それが質の高い仕事だと思ってるフシがある

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/07(金) 12:36:29 

    >>56
    そんな事考えた事すら無かったよ。
    むしろ大人しめなお客様は神に見えるから大事にしたくなる。
    ストレスは退勤後に好きなもの食べて発散してた。

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/07(金) 12:39:09 

    >>1
    空いてるなら適度に放っておいてくれる店が居心地いい...みたいなドラマやってたね

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/07(金) 12:42:04 

    >>64
    私はナイフ側に揃えて置いてあったから下げようと声かけしたら「食事中って合図も知らないの」とマダムに怒られたことある。
    人前で間違いを指摘するのもマナー違反だから引き下がったけど、意外と知らない人いるんだよね。

    +12

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/07(金) 12:47:08 

    >>65
    私も食事中に飲むからすぐ気付いてくれると嬉しい
    あまりに飲み過ぎてピッチャーごと置かれると嬉しいけど少し恥ずかしい

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/07(金) 12:48:40 

    >>50
    飲み放題グラス交換制じゃない場合めっちゃ嫌だよねぇ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/07(金) 12:48:58 

    >>12
    あぁ、後輩の評価が悪くなるように?
    あくどい人間がいるんだね

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2024/06/07(金) 12:49:11 

    >>1
    あるよね、、
    まだサラダちょっと残ってるのに!!とかあるわ笑

    こちらお下げしますね〜って勝手に持っていかれることもある。

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/07(金) 12:49:51 

    >>1
    分かる!
    混んでるなら、さっさと片付けたい気持ちは分かるから気にしない。
    でも空いてるのに!?って思う笑
    いや、お皿は空いてるから片付けてもいいんだけどさ…でも…みたいに思う

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/07(金) 12:49:54 

    >>53
    めっちゃお姫様思考w

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2024/06/07(金) 12:56:49 

    >>7
    分かるわ。そういう人って結構強めに言うから気分悪いよねー

    +4

    -2

  • 110. 匿名 2024/06/07(金) 12:57:33 

    >>30
    食事がまだ残ってるのに声かけてるのならそう思われても仕方ないと思います

    +20

    -2

  • 111. 匿名 2024/06/07(金) 12:58:13 

    高級店以外ではお皿を下げて欲しい時は少しテーブルの端に寄せるから、それより前には来ないで欲しい
    あと友達がまだ食べてるのに自分のお皿下げられると、居残りで給食を食べさせられてる子みたいな感覚になるから、同時に下げて欲しい

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/07(金) 13:00:33 

    暇な店でそんなことやってたら客離れしてますます暇になるのでは?と思ってしまう。
    せっかく来てくれた客に空いててゆっくりできていいなという印象付ければいいのに。

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/07(金) 13:06:28 

    >>45 業務用の食洗機は一回回すの90秒ぐらいですよ。
    デザート追加オーダー狙いかな。お皿がなくなって目の前のスペースがらんとすると追加オーダーしたくなるお客様が多いみたいです。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/07(金) 13:06:51 

    >>1
    これもわかるし
    ちょっと関係ないけど
    提供の時無言でテーブルに置いていく店員いた。
    しかも2.3度、別のお店で。
    多分アジア系外国人ぽかったけど感じわるすぎ。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/07(金) 13:10:07 

    >>1
    凄く空いてたってことは、たぶん暇で暇で仕方なかったんだと思う。
    飲食店のホールって、手が止まってる時間があっちゃいけないって感じのとこ多いから、やることないと、無駄に店内歩いて、仕事を探すんだよね。
    そういう時に、そろそろ下げられそうな皿があると、ずっと遠くから見ちゃってたりするんだよね。
    でも、まだモグモグしてる時にはいかないな、一呼吸置いてからいくわ。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/07(金) 13:10:53 

    >>1
    バイトは早く帰りたい

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/07(金) 13:13:58 

    >>1
    私も全く同じ状況で声かけられたよ。
    最後の一口堪能してる時を台無しにされて
    なんか虚しくなった笑

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/07(金) 13:18:07 

    >>12
    あるある
    タイミーで行ってた時言われた

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/07(金) 13:19:03 

    ホールはいっかい店内周って手ぶらで戻ったら「やるべき事必ずあったはずだよ、絶対何かやって戻って」って上の人に怒られる。そんな店結構多いのよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/07(金) 13:20:07 

    >>1
    暇でやることなかったんじゃない?
    ゆっくりさせてほしいよね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/07(金) 13:20:10 

    >>114
    それもわかるよ
    無言でしかも後ろ向いてドリンク置いていった店員いた
    私の時は日本人女性だったけど
    感じ悪〜と思ったわ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/07(金) 13:35:09 

    ハンバーグとかの鉄板のとき早い気がする
    冷めると洗いにくいのかな?とか思ってた

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/07(金) 13:40:31 

    この前、食べ終わってフォークとナイフをお皿に置いた途端に無言でお皿下げられたからビックリした

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/07(金) 13:42:34 

    前、飲食店で働いてだけど回転をあげる為に取りに行ってました、私は急かしてるようで嫌でやってませんでしたが。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/07(金) 13:53:34 

    >>19
    お冷いかがですか?だろ!とかさ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/07(金) 13:54:01 

    >>25
    せっかく外食してるのに雰囲気ブチ壊しじゃん…閉店時間過ぎてるならまだしも、通常営業でそれならサービス業としていかがかと。この店終わってんなーって思ってしまうよ。

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2024/06/07(金) 13:56:33 

    >>121
    後ろ向きってどういうことw
    なんか本当、信じられない人増えたよね〜。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/07(金) 13:57:57 

    聞こえないふりしてゆっくり噛んで飲み込んでから「声かけるタイミングってありますよねー」って言う。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/07(金) 13:58:38 

    >>1
    突っ立って暇そうな店員はやりがち。なんかかわいそうで同情すらしちゃう笑

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/07(金) 13:59:49 

    パンは残してある状態でメインの皿を下げられかけることはたまにある。「まだ食べます!」て言ってとめる。さて、溶けたバターと肉汁を絡めてパンを…とか思ってるのに。
    プレート上に副菜の野菜ソテーが残ってる状態でも下げようとする奴なんなん?無能スタッフ
    ちなみに私は食べるのが早い方だし、家族連れで行ってようがお構い無しだし、ガラ空き店内だったとかオーダーストップ間際だとか、そういう訳でもない。ただ無能スタッフの目に留まったから思わずの言動というだけだね。

    +4

    -1

  • 131. 匿名 2024/06/07(金) 14:04:44 

    >>1
    食器やグラスを下げ始めながら聞いてくる店員も嫌。もう下げちゃってんじゃん…て諦めの気持ちになる

    +5

    -1

  • 132. 匿名 2024/06/07(金) 14:16:25 

    >>82
    昭和ドラマだろうけど
    やり過ぎだよあの店員おばさん
    客にあんな態度とられたらブチ切れるよ


    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/07(金) 14:17:56 

    お皿下げる側の者です。若いスタッフは特に、業務的に、やらなきゃ!みたいになってしまうんですよね。例えば各一のお皿が空いてもお連れ様が召し上がっていたら、少し待って合わせて下げたりなどの機転。これは本人もサービスをたくさん受けてどうしたら心地よく感じるかを常々考えるのが課題だと思います。

    +4

    -1

  • 134. 匿名 2024/06/07(金) 14:27:16 

    >>2
    >「まだです」でいいのでは



    何この店員。

    「お皿お下げしていいですか」

    は?モグモグ中のお客さんに話しかけるなよ。
    最後の一口楽しんでるのに何なの。

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2024/06/07(金) 14:30:28 

    >>81
    36歳だけどわからなかった
    若いって言ってるわけではないです

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/07(金) 14:32:02 

    >>1
    昔はそういう失礼な態度取られても何も言えなかったけど、年とるにつれて図々しくなってきたのと、相手に敬意を払わない態度が絶対許せなくなってきたから、けっこうやり返しちゃうわ。
    でも、面と向かって文句は言いたくないから、そういう場合はもぐもぐしながら、手で「ちょっと待ってね」ってジェスチャーして失礼な店員をその場に待たせてゆっくり食べてから「はい?何でしょう?」って聞くことにしてる。頭が悪い店員はイライラしながら間抜け面で待ってるけど、たいていの人は「今食べてるから話せない、待って」って制された時点で「失礼しました」ってそのまま戻っていくよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/07(金) 14:38:54 

    みんな普段から飲食店員見下してるくせに求めるサービスは一丁前なんだね。チップ払うわけでもないのにさ。
    お皿なしでもぐもぐしてたら恥ずかしいとか気にしすぎだし空なら下げてもいいじゃん。
    海外のレストランとか普通にバンバン下げられるけど。

    +6

    -5

  • 138. 匿名 2024/06/07(金) 15:31:30 

    >>1
    ワサビがついてきた料理があったとして、他の料理にも使いたいと思ってたのに片付けられると悲しい

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/06/07(金) 16:09:59 

    >>7
    食べてる最中の皿下げはさすがに無礼の部類じゃないですか?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2024/06/07(金) 17:50:54 

    居酒屋とかでたまにあるよねー
    まだ残ってるのにお下げしてよろしいでしょうか?
    聞かれるとなんか まだダメと言えず
    あ、はい。。。ってなる(笑)

    ランチとかでも食べたら直ぐに片付けに来るとこあるねー早く出ろって事かと思う

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2024/06/07(金) 19:18:56 

    >>75
    え?客が悪くない?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/07(金) 19:24:13 

    >>22
    うん。
    私も焼肉屋でバイトしてた時、客が食べ終える前に片付けられる皿(ソース入れる小皿とかね)は全部片付けて。と指導された。
    私は違和感を抱きつつも、お客さんが食べてる途中で空いてる皿を片っ端から片付けてたら、案の定キレられた。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/07(金) 21:00:40 

    >>1
    わたしは食べるのが遅いからかまだお皿に残ってたり手をつけていないのに下げようとされることが多い。

    付け合わせのポテトだったり、サラダだったり、パンだったり、手をつけていないものを残したと思われて下げようとされるんだけど、食べたかったのに反射的にはいって言っちゃって下げられちゃう。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/07(金) 21:09:38 

    >>7
    自分の都合って何?
    こんなので勝手とか言うなら客が自分で下げる所でバイトすれば。
    飲食店でイートインしてるんだから最低限の対応ぐらいしてくれ
    バイトの都合で洗いたいから早く下げたいとか、まだ下げたくないとか、どんな甘やかされ方したらこんなお客様思考の店員になってしまうんだろう

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2024/06/07(金) 22:58:41 

    >>1
    大阪駅前第三ビルのネスパで食事中に皿を下げられた事がある。
    コーヒーのサービスがある事に気づいて「今注げば食べ終わる頃にはいい具合に冷めるな」と思って取りに行っている間に店員が勝手に皿を下げてた。
    こんな店二度と来るか!って感じだったし実際あれ以来行ってない。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/07(金) 23:24:43 

    >>1
    マリオットホテル系のラウンジで最近それ経験した。
    皿が小さいから一つの皿に何個ものらないしから
    皿がすぐ空くんだけど、皿の食べ物が終わる毎に取りにくるから落ち着いて食べれない。自分が昔ホテルで接客してた時は、これって長居する客に対してファミレスが昔追い出すためにやってたことだからホテルマンがそんなことしてはいけないよって先輩から教わったから尚更やめて欲しい。欲張って取ってる訳でも長居してるとかなら気持ちはわかるけど全然そうじゃないから

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード