-
1. 匿名 2024/06/06(木) 20:40:08
鞭打ちについての根拠も聖書に求められている。旧約聖書の「格言の書(箴言)」13章24節には、「むちを控える人は子供を憎んでいる。子供を愛する人は懲らしめを怠らない」と述べられている。
元信者の証言にもあったように、エホバの証人の鞭打ちは相当に激しいもので、しかも、親たちは、子どもたちにより大きなダメージを与えるための工夫さえ施している。
エホバの証人の親たちも、最初は鞭打ちをためらうであろう。ためらいがあっても、子どもに鞭を当てることで、一つの困難な課題を克服したという達成感を得ることができる。
人間は達成感を求める動物でもあるが、一度それを得ると、さらに大きな達成感を得ようとして、より過激な方向に進んでいくことがある。博打にのめり込んでいくのも、そうした心理のなせるわざである。+6
-74
-
2. 匿名 2024/06/06(木) 20:41:08
なんでこんなのめり込めるのか分からない+355
-4
-
3. 匿名 2024/06/06(木) 20:41:23
殴る人って、殴られる覚悟はあるのかね?
+274
-3
-
4. 匿名 2024/06/06(木) 20:41:29
この世の終わりの日が来るから
子どもを作らない、って決まり?あるみたいだよ。
そういう人何人か見たよ+45
-5
-
5. 匿名 2024/06/06(木) 20:41:50
またPRESIDENTonlineか+9
-1
-
6. 匿名 2024/06/06(木) 20:42:03
キモ
自分に鞭打っとけ+146
-3
-
7. 匿名 2024/06/06(木) 20:42:05
ラーメン食べたい+7
-6
-
8. 匿名 2024/06/06(木) 20:42:05
>>2
宗教だからだよ
藁にもすがるおもいなんだろうね+13
-12
-
9. 匿名 2024/06/06(木) 20:42:47
>>1![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+7
-9
-
10. 匿名 2024/06/06(木) 20:43:09
エホバってどこで生まれたんだろ。キリストみたいに何か象徴的なものを崇めてるの?
輸血拒否とか我が子の命をも顧みず信仰するってこわすぎる+135
-0
-
11. 匿名 2024/06/06(木) 20:43:27
親戚にやってる人いるけど優しい感じの人でその子もおだやかだけどな+6
-11
-
12. 匿名 2024/06/06(木) 20:43:28
>>8
思考停止のバカばっか+50
-1
-
13. 匿名 2024/06/06(木) 20:43:44
酷い![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+62
-0
-
14. 匿名 2024/06/06(木) 20:44:31
>>9
それも確かにムチウチやけどよ+39
-0
-
15. 匿名 2024/06/06(木) 20:44:42
うちのインターホン鳴らさないでほしい。
+89
-1
-
16. 匿名 2024/06/06(木) 20:44:47
暴力反対!
かといって我が子をお友達感覚で甘いのは如何だろうと思う+5
-2
-
17. 匿名 2024/06/06(木) 20:45:05
>>7
レンジでチンするご飯と明太+1
-1
-
18. 匿名 2024/06/06(木) 20:45:42
>>2
親が信仰しているから、っていうのもあるよね。本当に可哀想。+57
-1
-
19. 匿名 2024/06/06(木) 20:45:43
玄関に立ってる時はあんなに優しそうなのに+61
-1
-
20. 匿名 2024/06/06(木) 20:45:45
自分が天国に行きたいから子供に鞭売ってるんでしょ?
最低な人間なのによく自分が天国に行けると思うよね
地獄に落ちろ+130
-1
-
21. 匿名 2024/06/06(木) 20:45:45
目覚めなさい
私は間違っていたと
心を悔い改めなさい
+29
-1
-
22. 匿名 2024/06/06(木) 20:47:08
最近はしてないと聞いたけど、まだ行われているの?+7
-0
-
23. 匿名 2024/06/06(木) 20:47:11
>>21
女王の教室かな?+4
-0
-
24. 匿名 2024/06/06(木) 20:47:14
>>1
虐待を正当化してて気持ち悪い+72
-1
-
25. 匿名 2024/06/06(木) 20:48:05
>>15
一度相手にする(話を聞く)とまた来るよ。ネットワークで繋がってるから入れ替わり立ち替わりで訪問される。
キレたら来なくなるよ。知人は「今度うちに来たら警察に通報します」と言ったら来なくなったって。+58
-0
-
26. 匿名 2024/06/06(木) 20:48:35
>>2
旧約聖書の内容を勉強するんだよね
それっぽい名言もあるから
悩んでる人にはいいのかも?+2
-7
-
27. 匿名 2024/06/06(木) 20:48:38
>>2
自己紹介で「ゴキブリのように嫌われているエホバの証人の信者です」って言われたことあるわ
嫌われてる自覚はあるのよね
その方は、どん底の時に聖書を勉強して救われたらしいけど
日本語で学ぶのよね
原文も読めば良いのに+59
-1
-
28. 匿名 2024/06/06(木) 20:49:10
鞭打ちって言葉通りの鞭打ちなんだ…+15
-0
-
29. 匿名 2024/06/06(木) 20:49:20
>>7
私も激辛ラーメン食べたい+9
-0
-
30. 匿名 2024/06/06(木) 20:49:30
キリスト系ぅて結構こういうニュース聞くね
アメリカでもキャンディスコンティー事件あったし+3
-0
-
31. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:07
中学の時近所に住んでたエホバ狂いのおばさんが急に近寄ってきて、「オ◯ニーがいかに罪であるか、祈りを捧げれば欲望は去る」的な内容の冊子を押し付けて去って行った。
すごいキモかったんだが、今ならあれ未成年への性的嫌がらせで犯罪スレスレだよなぁ。+59
-0
-
32. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:24
>>26
新約聖書じゃないの?
キリスト系だから両方とも研究するのかな?
イスラム教のは読んでなかった
同じ神さまなのにねぇ+1
-3
-
33. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:27
>>1
誰よりも愛してるから教祖様をタコ殴りにします♡
皆さんも一緒にいかが?私が独り占めしてもいいのかしら♡+20
-0
-
34. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:30
私も宗教作って教祖になりたい+7
-1
-
35. 匿名 2024/06/06(木) 20:50:43
>>2
洗脳だからね。
悪を善と信じさせる。宗教は怖い。
+14
-0
-
36. 匿名 2024/06/06(木) 20:51:26
>>10
エホバは聖書を改ざんしているし、キリストではなくてエホバ神を信じてる。
それなのにキリスト教徒のようにふるまっているから、キリスト教的には目の上のたんこぶ以上にうざったい存在。+84
-2
-
37. 匿名 2024/06/06(木) 20:52:01
>>7
アーメン+3
-0
-
38. 匿名 2024/06/06(木) 20:52:39
>>8
藁にもすがる思いなんだろうけど本当の自分の問題からは目を背けているよね‥知り合いの宗教にのめり込んでる人を見てそう思った。+19
-0
-
39. 匿名 2024/06/06(木) 20:52:51
>>19
家の前で必死に雪かきしてる時にここぞとばかりに横でずっと語られて殺意が湧いたわ。+39
-0
-
40. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:09
体育の授業の剣道実技は宗教的にできないと言いながら、我が子に鞭打ちはOKという宗教って一体どういう事だってばよ+72
-0
-
41. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:23
>>18
親や祖母に「入信してたら大人になったら素晴らしい人になるから」なんて言い聞かされて、他の見方を知る機会もなく「信じさせられる」んだね。
私の子どものころってそんな感じだったわ+22
-0
-
42. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:24
>>34
完全教祖マニュアルっていう本あるからオススメ
ギャグに見せかけて世界の宗教のさわりを解説しててわかりやすいよ+5
-1
-
43. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:37
>>32
旧約聖書って予言者みたいな感じなんだよね
エホバは全てを知っていて最後の日のことまで書いてあるんだって
新約聖書はキリスト教でしょ?+2
-0
-
44. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:51
この団体にただえさえ拒絶反応あるのに
絶景にそこだけ駐車場?企業にしては???
なんの集まりかとおもいきや
絶景も奪われたような残念感
集うなら外もみようよ+0
-0
-
45. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:54
>>1
瑠奈ってエホバだったん?+3
-2
-
46. 匿名 2024/06/06(木) 20:53:55
よく駅前とか人通りの多いところで本持って笑顔で突っ立ってるジジババってエホバ?
あんな穏やかそうな雰囲気で家では鞭打ちしてるのか+33
-0
-
47. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:04
キリストに詳しくないけど聖書が言いたいのは「可愛い子には旅をさせよ」みたいな事じゃないの?+3
-2
-
48. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:23
>>31
快楽のおまけがあるから人類は今存在するってのに、何アホな事言ってんだろ+20
-0
-
49. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:27
>>2
エホバは信心したらハルマゲドン?か何かで世界中の人が死に絶えた後にエホバ信者だけ生き返って楽園で暮らせる、みたいなクルクルパーな教義だからなあ
よほど今の人生がしんどくて辛くて現実逃避したい人か、何の取り柄もなくて知能も低くてこんな狂った選民意識でしか自己を保てないヤベー人しか信仰してなさそうだなと思う+68
-1
-
50. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:41
>>3
子を鞭打つなら、その倍自分も鞭打つべきだよね+86
-0
-
51. 匿名 2024/06/06(木) 20:54:47
>>15
うちなんか手紙入れられたよ+4
-0
-
52. 匿名 2024/06/06(木) 20:55:03
うちの近所にも施設があるわ。何年も人の出入り気配はないけど施設だけが不気味にたたずんでる+4
-0
-
53. 匿名 2024/06/06(木) 20:55:19
>>34
おお我が尊師!
私を弟子にしてちょーだい+0
-0
-
54. 匿名 2024/06/06(木) 20:55:31
>>1
虐待の宗教作ったらその人罰する法律とか作るべき。子供が巻き込まれていいわけない。+9
-1
-
55. 匿名 2024/06/06(木) 20:55:41
バカじゃないの?
だから宗教って嫌い。
「思い込み」という病気だよ。
そんな集まりより病院に行け。+18
-2
-
56. 匿名 2024/06/06(木) 20:57:34
知り合いはエホバの人は挨拶もするし掃除増したりいい人が多いと言ってたけど、ヤバいじゃん+6
-0
-
57. 匿名 2024/06/06(木) 20:57:48
でも神社仏閣には寄るし、仏像壊されたら罰当たりって考えもある。
日本人に宗教観がないわけではないのよね。国外から見たら立派な信仰だし宗教なんだけども。
+5
-0
-
58. 匿名 2024/06/06(木) 20:58:33
甘やかして何でも言う事を聞くだけの親は駄目で叱る時は叱らなきゃ(愛の鞭)みたいな事じゃなくて物理的な鞭??+4
-1
-
59. 匿名 2024/06/06(木) 20:58:56
>>47
マジレスすると、悪いことをした時に叱らないのは親ではない、懲らしめ(叱ること)を与えないのは教育ではないってことです。解釈的には。+5
-1
-
60. 匿名 2024/06/06(木) 21:00:17
>>7
矢野顕子な+5
-0
-
61. 匿名 2024/06/06(木) 21:00:41
>>3
自分が殴られて育った人は殴るよね
殴られる覚悟あっても殴っちゃダメよ+13
-5
-
62. 匿名 2024/06/06(木) 21:01:09
>>15
日曜に来たよ。「興味ないんでぇ!」ってブチ切りしたけど、あの人ら…二人一組で来るんだよなぁ…暇すぎるでしょ。+27
-0
-
63. 匿名 2024/06/06(木) 21:01:44
>>36
よこ
印刷業みたいなの営んでるんだよね
せっせと冊子配ってるイメージ+12
-0
-
64. 匿名 2024/06/06(木) 21:02:31
>>61
鞭されて育ったけど、他人を殴ったことなんて一度もないよ+14
-0
-
65. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:23
>>59
知恵の実食べちゃいかんのに善悪の判断する教育はいいってなんか変な感じ…+3
-0
-
66. 匿名 2024/06/06(木) 21:03:51
30年くらい前、うちの叔母(エホバ信者)が真夏に亡くなり、遺体が腐らないようにと看護師がドライアイスで冷やしていたら「余計な事をするな!信者の体は腐らない❗」って凄い剣幕で怒っていたエホバ信者のオバサン(幹部?)を思い出した。
まだ中学生だったけど、病院から帰る道中に母が「やはり変な宗教に関わったらいけないね」と言っていた(母も24年前には他界していますが。)
なので、エホバと聞くと今でも不気味さを感じますね。
因みにエホバ擁護ではない事を大前提で書きますが、虐待や親の気分次第みたいな暴力ではなく、親から子への愛の鞭、教師から教え子えの愛の鞭というのは本当に存在しますから、そこは体罰と一括りに否定はしませんね。
あくまでも、そういう良い経験を経ての個人的な感想ですが。+6
-11
-
67. 匿名 2024/06/06(木) 21:05:19
>>13
鞭打ちってなにか課題を与える、とかそういう意味で使ってるのかと思ったら、本当の鞭打ちかよ…+11
-0
-
68. 匿名 2024/06/06(木) 21:05:25
>>64
幼い頃の友達同士のケンカって大体齧ったり殴ったりしてない?忘れてるだけじゃない?+4
-7
-
69. 匿名 2024/06/06(木) 21:06:54
>>1
鞭って例えとかじゃなくて本物の鞭?+2
-1
-
70. 匿名 2024/06/06(木) 21:07:02
東海オンエアの虫眼鏡さんはエホバ母に
布団叩きの持つところの方で叩かれたと言ってた。
可哀想すぎる。+16
-0
-
71. 匿名 2024/06/06(木) 21:07:57
山上は放置されてたって言うけど
ここの宗教の子の方が酷いと小さい頃から思ってました
殴られて病院にかかれない事以上に辛い事ないと心底思うわ+13
-0
-
72. 匿名 2024/06/06(木) 21:08:04
>>66
「余計な事をするな!信者の体は腐らない❗」って凄い剣幕で怒っていたエホバ信者のオバサン(幹部?)を思い出した
↑元二世だけど、こういうのはエホバの証人ではない
奇跡で腐らないとか、奇跡で病気が治るとかそういう教義はなかった
ただそれらも全て「楽園が来たら永遠の命を得られて病気も死もなくなる」ってのがエホバの教えだよ
まあそんなもんあるわけないけどねw+23
-0
-
73. 匿名 2024/06/06(木) 21:09:53
>>1
気持ち悪い
生前叔母が、宗教は絶対入るな!あんなもの!ってしつこく言ってた
おかげで、親戚一同宗教嫌いよ
叔母さんありがとうー+14
-1
-
74. 匿名 2024/06/06(木) 21:11:42
>>69
横だけどあらゆる道具を鞭代わりにします
しかも信者の親同士で「どの道具がいちばん痛くて、いかにダメージを与えられるか」って会議してたのを幼少期に震えながら聞いてました
ちなみにいちばん痛かったのは、ガス栓用に使う細くて強いゴムホースだって結果でした…+23
-0
-
75. 匿名 2024/06/06(木) 21:11:54
>>2
私、母親がエホバ→カトリックに改宗してどっちにも嫌な思いした身だけどエホバ時代だった2〜4歳の頃は母からよく革のベルトでお尻叩かれてたなぁ。みみず腫れになるし息止まるぐらい痛いの。
痛くて泣いてるのに、うるさい!ってまた叩かれたし。
勉強とかなんとか言って聖書の書取りさせられた事もあったなぁ。
私の中で、聖書系はアレルギーだから見たくもない。
神社やお寺が好きだけど、無宗教でいるつもり。
+38
-0
-
76. 匿名 2024/06/06(木) 21:13:00
>>4
決まりというか、エホバの人たちは自ら経済的に貧しい暮らしを送っている人がいる。自分達の生活を豊かにするために働くより、宗教活動に時間を割くのが美徳なんだよね。
その状態では子供を持てないから、「子供を持つのは楽園に行ってからにしよう」みたいな夫婦もいる。+33
-0
-
77. 匿名 2024/06/06(木) 21:13:19
>>2
一番信者が増えてた時期は
子育て中の孤独な専業主婦が狙われてた。
その頃はネットがなかったから、寂しい人は勧誘されて集会に行けば歓迎されて、それだけが大人と話す機会になっていた。
週3回2時間ずつの集会があって毎日宗教漬けにされてた。
そこで毎回、わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りないと教わって、皆が集まりの場所にも小さい子供を連れてきてたので、むち打ち部屋があって、いつも子供の泣き叫ぶ声が日常的に聞こえてたよ。
皆が子供をムチ打つので、そうすることが正しいことだという価値観の中にいると正しいと思ってしまう。
鞭打たれた子供は、仕方なく親の言うことを聞くようになるし、集会中はおとなしくしている。
すると、ムチは効果あるわね、エホバは素晴らしい教えねと言われる。
その頃ムチ打たれていた子供が大きくなって、やっと公に自分がされたことを言えるようになったんだよ。
+48
-0
-
78. 匿名 2024/06/06(木) 21:13:30
>>1
母がハマってたんだけど、なぜか長女の私だけ叩かれていたし、誰が何をやっても私だけが悪い事になってたから、愛とか関係なかったよ。(下に弟2人)
最初は宗教の教えだったのかもしれないけど、途中からはストレス解消と洗脳だったと思う。
死んだら流石に葬式に行った方がいいのか?と思うけど、生きてるうちに会う気は全くない。+17
-0
-
79. 匿名 2024/06/06(木) 21:13:59
いつも駅前に冊子持って笑顔でずっと立ってるけど、あれって布教活動?あれ見て「興味あるな入りたいな」てなる人いるの?+4
-0
-
80. 匿名 2024/06/06(木) 21:14:21
>>10
発祥はアメリカだよ+19
-0
-
81. 匿名 2024/06/06(木) 21:14:52
子供が大人になれば、子供から鞭うたれるようになるんじゃないかな。+2
-0
-
82. 匿名 2024/06/06(木) 21:16:47
>>36
キリストの父がエホバ
人間たちのために息子のイエスキリストを地上に送ったって設定だよ+24
-0
-
83. 匿名 2024/06/06(木) 21:16:57
>>2
前の職場にいた女がこれだった
協調性まったくなくてびっくりするくらい自分流で現場を引っ掻き回すような女だった
そいつが来てその職場が潰れた
数年後、ネットでたまたま見かけたらそいつがまた別の職場の顔としてHPに載っていたがそれもしばらくしたら潰れていた
疫病神以外の何者でもない+7
-0
-
84. 匿名 2024/06/06(木) 21:17:50
エホバに限らず新興宗教の恐ろしい所は、世間一般での犯罪行為(監禁・ストーカー・虐待等)が「これは教育だ。迷える者を救う行為だ。この者に憑いている悪霊を祓う行為だ。」等と言って正当化されることである。新興宗教信者へ。あなた達は宗教の熱病にかかっているだけだ。今に宗教の馬鹿らしさが解る。落ち着いて正しい自分の目で物事を見ることを覚えるがいい。(マイナスを押すのは新興宗教信者とみなす。)+6
-0
-
85. 匿名 2024/06/06(木) 21:18:35
>>67
しかも鞭打たれるほど悪いことしてた子なんて99%いなかったと思うよ
私の場合は集会中にちょっと居眠り(平日の夜21時過ぎまで集会があった)とか、今日は集会行きたくない、伝道活動は友達に見られたら恥ずかしい等をほんの少し言ってみただけとかでした
「何が恥ずかしいの!エホバに謝りなさい!!そんな子の方がよっぽど恥ずかしい!!」と問答無用で鞭です
平日なんて学校で疲れてるのに家に帰ったら集会の予習させられて、昼寝もしてなかったらそりゃ眠くなるのなんて仕方ないのに、第二会場という小さな個室に連れて行かれてムチされた子は私以外にもけっこういたはずです+31
-0
-
86. 匿名 2024/06/06(木) 21:18:37
>>3
痛みを知らないからできるのか
自分も耐えてきたから子供も耐えるべきだと思うのか
どちらにしろ鞭打ちなんて経験する必要がない行為であることは間違いないよね
ただの暴行だわ+50
-0
-
87. 匿名 2024/06/06(木) 21:19:42
>>82
設定w+43
-1
-
88. 匿名 2024/06/06(木) 21:20:28
>>59
その悪いことってのが、宗教をやらなかったり、集会中に小さな子でもじっとしていなかったり、集会に行くのを嫌がったり、聖書の勉強が毎日あるんだけどやらなかったり、食事前にお祈りしなかったり、学校で校歌を歌ったり、誕生日のお祝いしたり、七夕したり、クリスマスやったり、選挙に行ったり、そういうエホバが禁止してることをするとムチ打つのよ。
悪いことの価値観がエホバの証人の価値観だから。
エホバの証人の宗教活動を熱心にしてないことは鞭打ちされるのよ。
+14
-0
-
89. 匿名 2024/06/06(木) 21:20:32
>>58
本当に鞭らしいよ+8
-0
-
90. 匿名 2024/06/06(木) 21:21:03
>>76
駅前でずっと笑顔で立ってる人とかいきなり訪問してくる人とかはどんな仕事してるんだろう?+8
-0
-
91. 匿名 2024/06/06(木) 21:21:33
エホバキモすぎ+4
-0
-
92. 匿名 2024/06/06(木) 21:21:49
>>88
選挙も行けないの!?
人としての尊厳がないね+9
-0
-
93. 匿名 2024/06/06(木) 21:21:54
>>1
次々出てくるね なんで今まで報道されてなかったんだろ
前は無害な宗教だと勘違いしてた+9
-0
-
94. 匿名 2024/06/06(木) 21:22:15
虐待マウントとかイカれてる+5
-0
-
95. 匿名 2024/06/06(木) 21:23:07
>>77
この間うちの親から久しぶりに連絡が来たんだけど「最近やってる鞭のニュースとか見てる…?」みたいな伺い電話がきた
そんなもん見てねーわって嫌味で言ったら「よかった!あんなの嘘ばかりだから、見て騙されないでね!」って言われたので「よくそんなこと連絡してきたね、やっぱり頭おかしいよあんたたち」って言って電話切った…
GW初日の出来事で、連休中ずっと気分が落ち込んで全く楽しく過ごせなかったわ…+41
-0
-
96. 匿名 2024/06/06(木) 21:23:43
>>31
エホババア露出狂の被害に会えばいいのにw
泡吹いて倒れそう+5
-0
-
97. 匿名 2024/06/06(木) 21:23:44
エホバの証人の価値観では、輸血したらいけないことになってるから、もし子供が病院で輸血しますと言ったりしたら、後で親から酷いむち打ちされるのよ。
だっていつも親の言うとおりにしないとムチ打たれてたから。
泣き叫んでも鞭打つのをやめなかったから。
ムチ打ちすぎてしんじゃった事件もあったんだよ。
エホバの証人の教えでは、ムチ打って子供が死んじゃってもエホバが生き返らせてくれるので、死ぬほどムチ打っても問題ないことになっている。
+12
-0
-
98. 匿名 2024/06/06(木) 21:24:19
>>26
だめだよ。
聖書の勉強にもなるからと
気安く訪問をうけいれると、
こちらはそのつもりはないのに
いつのまにか、研究生として扱われ、
兄弟姉妹と呼ばれる。
ある日、抵抗なければお祈りしましょう。
と、手を組むポーズをとらされる。
聖句を聞かされるけど、
やはり、血は汚いとかいつか
凶暴な動物と暮らせる世界にる、
アルマゲドンがどうのこうのなど
の独特な教えを交えてる。
低姿勢なので、悩みなんか抱えてたら
気付かないうちにペースに巻き込まれ
洗脳されるよ。
私はカルトの正体という本で
エホバにはまって家庭崩壊した例を
読み、恐怖に震え本を落とした。
幸い、引っ越したので縁が切れた。
+12
-0
-
99. 匿名 2024/06/06(木) 21:24:23
>>68
なんなのこの人…+9
-0
-
100. 匿名 2024/06/06(木) 21:25:12
>>26
あんなの聖書の教えとは全く違うから、勉強にもならないよ
絶対踏み込んではいけない+12
-0
-
101. 匿名 2024/06/06(木) 21:25:13
>>15
最近は「神がー」じゃなく「子育ての悩みとかないですか?」って来るね+26
-0
-
102. 匿名 2024/06/06(木) 21:27:20
あんな真面目そうな顔と格好して
ムチなんて持ってて、人に向かって実際ムチを打つの?
ムチなんて普通の家庭にはないでしょ。
もの凄い下品。+9
-0
-
103. 匿名 2024/06/06(木) 21:27:36
>>1 >>2 >>3
ガルちゃんで絶賛してる世界名作劇場シリーズはどの親もどの先生も鞭で何度も叩いてる![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+1
-3
-
104. 匿名 2024/06/06(木) 21:27:57
>>31
それを日曜日の朝の集会で演壇から話すんだよw
しかもオナニーなんて可愛い言い方じゃなくて「マスターベーション、ペッティング、オーラルセックス」とかオッサンが話すんだよ
気持ち悪すぎた
マジでイカれてる(元二世です)+40
-0
-
105. 匿名 2024/06/06(木) 21:28:41
親が宗教信者なせいで苦しんだ手記を出してる人、
この宗教の二世多いよね
親から逃げられないまま亡くなった人も多そう+15
-0
-
106. 匿名 2024/06/06(木) 21:29:53
父が亡くなり、これから葬祭場に行こうとしている時に勝手に玄関に入って来た。家族全員喪服姿だし、玄関先にも忌中の札とか出ていたのに、ニコニコ笑いながら冊子を渡そうとして来て唖然とした。「わかりませんか?」と追い返したけど、本当に嫌な気持ちになった。後々聞いたところによると、他人のお葬式などは布教には関係ないから気にしないんだって。+15
-1
-
107. 匿名 2024/06/06(木) 21:30:03
虐待された子供は脳が萎縮して考える力のない大人に育つ
思考停止したまま成人して親の言いなりにエホバに入信し
汗水流して働いた給料をお布施につぎ込むATMと化す
当然同年代の異性には相手にされず恋愛も結婚もエホバ2世同士+9
-1
-
108. 匿名 2024/06/06(木) 21:30:34
>>78
私も長女で私だけが鞭うたれてた。
下の子は長女が鞭うたれてるのを見て学ぶんだよね。
うちの親もストレス解消のために気に入らないことがあると暴力を振るってたよ。
だってエホバがムチ打ちを許してるんだもの。
私は親が死んだけど葬式にも出なかったよ。
家から出て結婚したことも知らせてない。
顔も見たくないし思い出したくない。
それに、親自身が葬式とかお墓参りとか行事は一切やらなかったしね。
先祖を大切にすることは異教の教えだって言って宗教的なものは無視してたんだから、自分が死んでも何もしてもらわなくていいんでしょ。
+24
-0
-
109. 匿名 2024/06/06(木) 21:30:44
どんな宗教にのめり込もうと、勝手にすればと思うけど、子どもに害なす宗教はほんと許せない
勝手に大人の信者同士で鞭打ってろ+15
-0
-
110. 匿名 2024/06/06(木) 21:31:20
>>2
不幸だから+1
-0
-
111. 匿名 2024/06/06(木) 21:31:38
>>103
これは先生に鞭で打たれてるシーンだったから家でのこっちにしとこ![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+0
-3
-
112. 匿名 2024/06/06(木) 21:31:48
>>39
それはかいた雪ぶちまけてやりたいね+13
-0
-
113. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:10
>>71
ほっとかれてもどうにでもなるけど
過干渉で炎天下台風だろうが町内引き摺り回され晒し者
あらゆる行事は拒否体育も拒否学内選挙も拒否
で気に入らなきゃぶん殴り放題で万が一になっでもほっといてくださいって
どんな邪教だよと反吐が出るよね+13
-0
-
114. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:21
うちの近所の病院に、エホバの証人の方へって貼り紙貼ってる。当院では適切な治療ができない可能性が高いため、継続的な治療のため受診をお断りする場合がございますと。それでいいと思う反面、救われるはずなのに救われないお子さんもいるのかなと思うと宗教というよりエホバにのめりこんでる親を怖く思っちゃう+13
-0
-
115. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:24
>>82
へーって読んでたら設定落ちだったww+35
-0
-
116. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:26
>>103
こういうイタズラして怒られるのとエホバ親の鞭はぜんぜん違うんだよ
コラ!ってビシって叩いて終わりじゃない
本来鞭打たれるほど悪い事してないのに(親が子に、ちょっとでもエホバの証人としてふさわしくないことをした!という独自の判断を下した時に決行される)腫れ上がって翌日座れないくらい生尻を無言で叩き続けられる
そして最後に「エホバごめなさい」って言わされた+21
-0
-
117. 匿名 2024/06/06(木) 21:32:34
>>102
ホース、定規、ベルト、棒、なんでも打てればいいのよ。+9
-0
-
118. 匿名 2024/06/06(木) 21:33:21
>>20
死んで天国行くために子供にこの世で地獄を味合わすのか。恐ろしい教えだな。
+31
-0
-
119. 匿名 2024/06/06(木) 21:34:16
>>3
まずは教祖が信者から殴られたらいいのに+36
-0
-
120. 匿名 2024/06/06(木) 21:35:59
>>90
フリーターという言葉が生まれる前からそういう働き方をしている人達ばかりだと思う。短時間で短期間のバイトを転々としているか、自営業とか。
フルタイムや社員で働いてしまうと宗教活動に時間をとれないもんね+18
-0
-
121. 匿名 2024/06/06(木) 21:36:38
>>9
こんなのでフフッ(◜ᴗ◝ )ってなった私は疲れてんのかな…+8
-1
-
122. 匿名 2024/06/06(木) 21:37:21
>>75
あなたを尊敬する。
ひどい環境なのによくそんなまともな倫理観を掴み取ったね。おそらくあなた本人の努力と身につけた教養の賜物だと思う。+15
-1
-
123. 匿名 2024/06/06(木) 21:38:07
>>120
更に家族全員仕事がバイトで市営住宅に入ってる人とかもいる
働けないのではなく「働かない」だけなのに+14
-0
-
124. 匿名 2024/06/06(木) 21:38:21
>>65
知恵の実は神より上になろうとすることだから、知恵そのものではないらしい+0
-0
-
125. 匿名 2024/06/06(木) 21:40:41
>>49
一神教は大体それだよね。
カトリック、プロテスタント、ユダヤ教やイスラム教、選民思想のかたまり。+9
-0
-
126. 匿名 2024/06/06(木) 21:40:46
>>120
横 そんな感じする
お金が少ないからますます宗教に依存するしか無くなる
+9
-0
-
127. 匿名 2024/06/06(木) 21:43:13
>>116
横だけどトムは知らんがカトリは父親のクソみたいな誤解のせいで鞭打ちされてるんで可哀想なのは同じだよ。
そもそも子供に仕事押し付けてるし、独自の判断という点では同じ事。まあまあ毒親よ。+0
-2
-
128. 匿名 2024/06/06(木) 21:44:48
>>15
鳴らされてもモニターでチェックして二人組なら
居留守一択。+7
-0
-
129. 匿名 2024/06/06(木) 21:45:41
>>123
そういう人、いたよ。宗教を続けるなら出て行けと未信者の親に実家を追い出されて、市営に応募したら当たってラッキーみたいに言ってた。
健康で働けるのに働かない。+9
-0
-
130. 匿名 2024/06/06(木) 21:45:45
>>82
偶像信仰みたいなのがないよね
エホバ印みたいなのなくない?+1
-1
-
131. 匿名 2024/06/06(木) 21:45:56
>>22
過去にされてきた子たち(今のアラフィフ〜アラフォーくらいがいちばん多い気がする)が、今やっと声を上げることができてるんだよ+16
-0
-
132. 匿名 2024/06/06(木) 21:47:06
>>130
物を崇めたりするのは偶像にあたるんだって
だから十字架なんかもNG
天のエホバにのみ信仰心を持つ
ってのがエホバ+11
-0
-
133. 匿名 2024/06/06(木) 21:51:18
>>77
そんな感じだったんだね…もう30年位前だけど転勤先で親切にしてくれたご近所の奥さんがエホバ信者になり、明るくて素直で可愛らしかった息子さん2人(小学校低学年と幼稚園生)がどんどん暗くなり、挨拶しても目を合わせてくれなくなって不思議に思っていた。違うご近所さんが「子育てで悩んでたみたいよ。凄く良い子達なのにね。うちの子、お兄ちゃんと同じクラスなんだけどエホバは戒律が厳しいからね、やっちゃいけない事が沢山あるみたいで学校でもどうしてもちょっと浮いてしまってるらしくて可哀想」って話してくれたのを今でも覚えてる。穏やかで優しくて素敵なお母さんと可愛らしい子供達って印象だったのに、入信してからはいつも忙しそうでご近所付き合いも無くなった。転勤族が集まる官舎だったから皆さん各々転勤されてバラバラだけど、あの御家族、今どうされて居るのだろう…+26
-0
-
134. 匿名 2024/06/06(木) 21:51:32
>>88
私は人間には戻りたくないのでエホバではないけど永遠と宗教を続けます。欲望で生きた人間にはなりたくない+0
-4
-
135. 匿名 2024/06/06(木) 21:54:35
>>119
ほんとにそれwww+10
-0
-
136. 匿名 2024/06/06(木) 21:54:53
>>49
アメリカ系キリスト教は極端なの多くない?
原理主義者で頭でっかちで
キリスト教の学校で歴史はアダムとイブから始まるとか
博物館もアダムとイブから展示してるとか
アメリカヤバい+6
-1
-
137. 匿名 2024/06/06(木) 21:59:01
>>132
どんな姿してるんだろうね+5
-0
-
138. 匿名 2024/06/06(木) 22:00:15
>>101
最近来たエホバは「感謝の日」がどうのこうの言ってご両親に感謝を伝えるだの何だの言われたから「両親共に既に他界してます。あと趣味が献血で月イチの献血は欠かせないんで結構です(全て事実)」って追い返した+14
-0
-
139. 匿名 2024/06/06(木) 22:01:01
>>26
Wikipediaによると、旧約でもなく、新約でもなく
新世界訳聖書、とかいう独自のだった
+7
-1
-
140. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:13
>>135
ちなみに幹部クラスの人たちは高級腕時計つけて配信されてる動画に出てるよw
(元二世界隈のXとかで晒されてる)
信者は気づいてるのか気づかないフリしてるのかw+14
-0
-
141. 匿名 2024/06/06(木) 22:04:52
>>1
むち打ちって比喩じゃなくて本当に物理的に鞭をうってるの?
跡が残ったら学校とかで通報されると思うけどな。+0
-1
-
142. 匿名 2024/06/06(木) 22:07:01
この教義考えた人、毒親育ち(アダルトチルドレン)なんだろうね。+3
-0
-
143. 匿名 2024/06/06(木) 22:08:24
>>141
だから見えない部分(主に尻)を打つんだよ
しかもパンツ下ろして生尻を30cm定規、ゴムホース、布団叩きなどを使って全力で何十回も叩く+13
-1
-
144. 匿名 2024/06/06(木) 22:09:30
>>141
お尻とか見えない所を打つんだよ+7
-0
-
145. 匿名 2024/06/06(木) 22:12:41
進学にも熱心ではないしフリーターも多いんでしょ
貧しいからお布施しづらいよね
信者をもっと働かせてお布施強要した方が潤うのにね、上層部アホなのか
+4
-1
-
146. 匿名 2024/06/06(木) 22:16:16
エホバの人から見たら大岡裁きは逆ってこと?+0
-0
-
147. 匿名 2024/06/06(木) 22:17:23
>>103
明治維新から西洋の教育論が入ってきて、鞭で叩く折檻が取り入れられ大正時代までは普通の感覚だったけど、おかしくね?っていう向きになり昭和初期にはいつの間にか鞭はなくなったけど、太平洋戦争の影響でなんやかんやあって今でも体罰教師とそうでない教師が混在している。
というのを、すずめの学校とメダカの学校になぞらえて説明しているのを何かで見た。+2
-0
-
148. 匿名 2024/06/06(木) 22:18:29
漫画あったよね、二世の人が描いたエホバ信者の話。
かわいい洋服すらダメで地味な暮らしをさせらて、信者同士の子供たちとしか遊べなくて…みたいな。+6
-0
-
149. 匿名 2024/06/06(木) 22:19:06
>>27
開き直ってくると無敵感が増して更に恐怖w+25
-0
-
150. 匿名 2024/06/06(木) 22:21:15
>>3
無いよ。
今になり母を問い詰めたら逃げた。絶縁。
本当卑怯な女。+10
-0
-
151. 匿名 2024/06/06(木) 22:21:20
わたしはこの宗教の2世で今アラフォーです
生まれた時から、自力で脱退する10代後半までここの教えのもと育ちました。
もちろん「懲らしめ」と言うなのムチは数えキレないほど受けました。少し前にこのような体罰はもうやらなくなったという記事を見たような気がしたけど気のせい?
母親は今も熱心な信者です。めでたいです。
いつだったか、私が大人になってから「お母さんも(ムチをするのは)辛かったんだよ」と懺悔?され、
幼少期に自分の母親に革のベルトや棒、家にあるあらゆる道具でお尻むき出しにされ押さえつけられてお尻のほっぺが真っ赤になるまで繰り返し叩かれながら泣き叫ぶ気持ち、お前に分かるかよ。と腹が立つし小さい頃の私に土下座してほしい。ただの虐待だよ。
うちでは懲らしめのムチ打ちのことは、「お尻ぺんぺん」と呼んでいました。
+23
-0
-
152. 匿名 2024/06/06(木) 22:22:17
>>116
世界名作劇場の画像はいたずらも悪いこともしてない
真面目に児童労働させられていたのに大人の勘違いからの決めつけで理不尽に鞭打ちされてるシーン+2
-1
-
153. 匿名 2024/06/06(木) 22:23:52
>>133
たぶん家庭崩壊してると思う。
子供はいつまでも親の言うこと聞いてないしね。
エホバの証人は進学も禁止されてたから、高卒でアルバイトしながら宗教活動するように育てられる。
世の勉強よりも聖書の勉強をしないといけなかったから、子供は社会性が育たない。
もし子供でもバプテスマを受けてエホバに一生使えますと誓ってしまうと、その後エホバの証人を辞めると親子でも口をきけなくなる。ほとんどね。
子供であっても無視するんだよ。
排斥と言ってね、重大な罪を犯したことになるので、悔い改めない悪行者を排斥するの。
同居する排斥された子供に対して親が取るべき態度は
親には子育ての義務があるので排斥された子供に衣食住は与える。
親には子育ての義務と同じように子供に信仰を強制する義務があるから、排斥された子供を矯正するために、強制的な宗教教育と懲らしめのムチをする。
家族間の重要な連絡以外の付き合いは一切禁止。話しかけてもいけない。
排斥者がJW組織に戻らない限り、親子は絶縁しなくてはならない。
だからエホバの証人は、だいたい親子は絶縁してる。
子供がエホバの証人をやめなかったとしても、高卒でアルバイト程度で宗教活動ばかりしてるはめになるので、貧乏生活をしているだろうし、体を壊したら終わりよ。
エホバの証人はエホバが死んでも生き返らせてくれるので、それを待っているだけだから、貧しい人を助けたりしない。
皆が貧しいからでもあるけど。
+26
-0
-
154. 匿名 2024/06/06(木) 22:24:51
>>152
レス先の画像はトムソーヤですが+1
-0
-
155. 匿名 2024/06/06(木) 22:26:28
>>107
高校時代の友達がすごく美人で優しくてモテまくってたけどこの宗教の2世だった。
でも学校でも友達同士でも一切勧誘とかしてこなかった。私がよく宗教の事わかってなくて男友達をその子に紹介して何度かデートしてたんだけど母にうっかり話しちゃったらそんな残酷な事よくできたねとか言われて宗教の事詳しく教えられた。
その後その子は当然その男とは付き合わず、別の宗教2世と卒業後すぐ結婚してた。今どうしてるかな。+0
-0
-
156. 匿名 2024/06/06(木) 22:29:24
>>143
私も昔、親にやられたな。
未だに未熟で幼稚な親だから疎遠になったけど。+3
-0
-
157. 匿名 2024/06/06(木) 22:30:15
>>72
わいも元2世だからわかった、「信者は腐らない」とかの教えはないのでこれは違うと思った+10
-0
-
158. 匿名 2024/06/06(木) 22:32:29
>>14
そういうことかw
変な儀式かと思ったw+9
-0
-
159. 匿名 2024/06/06(木) 22:34:26
>>157
間違った情報とかすぐわかるんよねw+7
-0
-
160. 匿名 2024/06/06(木) 22:35:59
>>158
やっと謎が解けたw+7
-0
-
161. 匿名 2024/06/06(木) 22:38:00
>>138
献血w
輸血禁止のエホバには鬼門なワードねw+7
-0
-
162. 匿名 2024/06/06(木) 22:38:15
>>4 がる民かよ+1
-0
-
163. 匿名 2024/06/06(木) 22:40:32
>>153
もう地獄だね…聞けば聞くほど深い闇。
引っ越しのご挨拶に伺った時、元気に「こんにちは!」って言ってくれたお兄ちゃんとお母さんの後ろから顔を出し、恥ずかしそうに笑ってた弟くんの姿を思い出して涙が出てくる。誰も幸せにならない宗教って一体何なんだろうね?+16
-0
-
164. 匿名 2024/06/06(木) 22:43:02
>>31
その割にはエホバのこどもって従ってなくて早熟な子しか見たことないわ、時代のせいだったのかもしれないけど+0
-0
-
165. 匿名 2024/06/06(木) 22:47:41
>>164
横だけど、そういうことがエホバの証人には悪行とされてたので、わざと男女交際して親に反抗したり、排斥狙ってた人もいたと思う+10
-0
-
166. 匿名 2024/06/06(木) 22:48:53
>>1
エホバの証人の「宗教虐待」実態を調査 2世信者らの9割以上が「親から受けた」と明かしたことは:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp宗教団体「エホバの証人」の2世信者らを支援する弁護団は20日、信仰や教義を背景とした親による虐待の実態調査の結果を公表した。18歳未満...
+5
-0
-
167. 匿名 2024/06/06(木) 22:50:02
>>1![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+4
-0
-
168. 匿名 2024/06/06(木) 22:50:50
>>163
本当に地獄でしょ。
誰も幸せにならない宗教なんだよね。
入信した母親でさえ子供に嫌われ、避けられ、来ないハルマゲドン(エホバがエホバの証人以外を滅ぼしてエホバの教えに従ったものだけを残し、死んでしまったエホバの証人を復活させ、その後はエホバの証人に永遠の命を与え、病気も飢えもない、若返った完全な体を与える)というのをずーーーっと待っているだけなんだよ。
あまりにも待ちすぎて、待っても待ってもハルマゲドンが来ないので、精神障害の鬱病になる信者が続出しているよ。
教えではハルマゲドンはすく来ると言われてたからね。
だから子供には普通の勉強させなかったし、大学に行っている暇などないと言われていたの。
子供が大人になる前にハルマゲドンは来ると教わっていたので。
+15
-0
-
169. 匿名 2024/06/06(木) 22:51:46
>>99
最低だよね
偏見の塊で心底嫌いなタイプだわ
私も虐待されて育ったけど、自分の子ども達叩いた事一度もないわ
叩かれて育った事もないくせに、人の痛みもわかりもしないくせに「叩いて育てられた子は人を叩く」とか「虐待は連鎖する」とか、心無い言葉で攻撃してくるんだよ、立派な侮辱だよ
こんな事書いたらまた「統計で出てます」とか言ってくるんだろな
私から言わせれば殴られる子どもの辛さ、しかも大切にされたい家族や親にそんな扱いされる苦しみを知ってる、だからそこ他の人へ配慮が出来る人になりたいわ
言葉で人を傷つけている自覚ないのか本当酷いコメントだと思う+13
-1
-
170. 匿名 2024/06/06(木) 22:52:48
日本には約21万4000人、世界中には約870万人のエホバの証人がいます。2023/11/20![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+3
-0
-
171. 匿名 2024/06/06(木) 22:56:12
>>1
院卒で就けた仕事は清掃…「宗教2世男性」の苦悩 布教を優先すべきという「エホバの証人」の呪縛 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net国立大学の大学院では、寝る間を惜しんで研究に精を出した。しかし、卒業後の就職活動では50社近い会社から門前払いをくらう。ようやく清掃会社に採用されたものの、派遣された先は母校の研究室が入る建物だった。…
+2
-0
-
172. 匿名 2024/06/06(木) 23:16:52
自転車で回ってる外国人の団体はなんだっけ。
ど田舎のわが地元にもいて、スポーツバイクにヘルメットで目立ってたね。+0
-0
-
173. 匿名 2024/06/06(木) 23:33:24
X見て初めて知ったけど今日は川崎事件の被害者、大ちゃんの命日だったんだ。
今から39年前の1985年6月6日、大ちゃんはまだ10歳で生きていたら49歳か…
旧約聖書のいわゆるモーゼ五書で確かに血を避けよと書いてるけどイエスキリストの新しい律法でそれは無効になったはずなのに…
輸血した人間を受け入れない神って何なの?未来あった大ちゃんが無駄死になった様で可哀想。+7
-0
-
174. 匿名 2024/06/06(木) 23:37:25
>>171
読んできた。
だいたいの2世はこうなるけど、この人はまだ大学に行けただけマシな方よ。
うちの親は私が大学に行きたいと言うと、狂ったようにムチ打って大学進学を反対されて、泣く泣く高卒で働いたから。
やはり底辺の就職先しか入れなくて、転職を繰り返してしまった。
ブラック企業に一度入ると、すぐ辞めることになるし、次はまともな所は雇ってくれない。
私は親と縁を切ってるけど、仲の良い親子を見る機会があると、羨ましく思う。
家庭崩壊と人生崩壊させたエホバが憎い。+13
-1
-
175. 匿名 2024/06/06(木) 23:39:58
>>148
『カルト宗教信じてました。』
『カルト宗教やめました。』のことだよね
どっちもいまアマゾンのアンリミテッドでタダで読めるよ
読みやすくてわかりやすくて、心打たれる素晴らしい作品だから
なるべくたくさんの人にぜひ読んでほしい+5
-1
-
176. 匿名 2024/06/06(木) 23:41:41
>>172
それはモルモン教だね+2
-0
-
177. 匿名 2024/06/07(金) 00:11:15
>>3
中学受験界隈を見てみな?体罰もあるし精神的に追い詰めるとかザラにあるから+0
-3
-
178. 匿名 2024/06/07(金) 00:22:07
>>145
だって良い学校を出て良い会社に入社したら
洗脳がとけちゃうじゃん
低学歴低収入でも確実にお布施してくれる馬鹿に育てた方が都合がよい
少ししか献金できない貧乏人でも頭数が揃えば
幹部の贅沢三昧の資金には足りる+9
-1
-
179. 匿名 2024/06/07(金) 00:26:33
>>27
ゴキブリのようにって言い方
何も悪いことしてないのに理由なく嫌われてるって思ってそう。+14
-0
-
180. 匿名 2024/06/07(金) 00:29:26
>>127
よこ
そもそもこのトピでなんでアニメの話してんの?って話じゃない?側から見ててなんの話してんの?って思うよ+1
-1
-
181. 匿名 2024/06/07(金) 00:44:20
>>27
論文と同じで原文で読まないと意味ないよね
誰かが適当に訳したもん読んだって
その辺が頭悪い人しか集まらない要因だろうな+6
-0
-
182. 匿名 2024/06/07(金) 01:27:09
>>27
不屈の精神で信仰してます!!って感じで狂気+2
-0
-
183. 匿名 2024/06/07(金) 01:49:05
輸血しないで下さいのマークつけてる人見るとエホバなんだって思ってしまう。
自分、仕事中にも勧誘されたし、旅行先でも声かけられて道聞かれるかなって思ったらエホバだった!
+2
-0
-
184. 匿名 2024/06/07(金) 02:03:16
私自身が元二世。去年脱会した。
小学生の頃は鞭は母から当然受けた。机に手を置いてパンツの上から。
当時はそれが当たり前だった。
大人になり、ニュースになりだしてから鞭打ち行為に疑問感があり、ある日王国会館で大人になった私の導き手の姉妹に聞いてみた。
「聖書には暴力はしてはならないとある。鞭打ちはこの暴力に値しないのか?私の聖書物語の絵に悪行としてある奴隷のようじゃないか」ってね。
そもそも急に鞭がエホバの証人の間で流行りだしたんだ。
そうしたら、その王国会館の集会である日一人の姉妹が「鞭打ち」を広めたのがわかった。
そして運悪くその姉妹が導き手の家庭ではもれなく皆子供が鞭打ちされていた。
うちもその姉妹が母の導き手だった。
他の導き手をもつ家庭では鞭打ちなんてなかったこともわかった。
ではなぜその姉妹は鞭打ちを良しとしたのか尋ねたら、最初は自分の子供が言うことを聞かない事に対して、その姉妹にとっての導き手に相談をしたら「鞭を打ちつけなさい。聖書には鞭を打つ場面がかかれている」と言われたそうだ。
そしてなぜ急に鞭打ちがなくなったのかと思ったら、本部があるアメリカで「児童虐待」の法律が厳しくなり禁止令が出たからだ。
そもそも本部は鞭打ちを良しとしていない、子供には口頭で忍耐強く教えなさい。叱るのではなく賢く教えなさい……と指導しており(実際に当時のものみの塔を見せて説明された)、鞭打ちは日本にしかないとわかった。
また輸血に関しても
他国では命を大切にすると言う教えに反するとして、自己輸血や自己判断に任せるとされていた。
つまり日本だけ過剰に聖書を歪曲し、輸血禁止、鞭打ちがあったらしい。
アホらしくなり、バプテスマを受ける前に脱会を決めて、きちんと向き合って説明してくれた姉妹に「エホバに感謝はしているけどエホバの証人に対しての信頼はもうできない」と伝えたところ、「ならば顔色を変えずにこっそりと王国会館を去りなさい。悟られてはだめよ」と言われて、その日以降王国会館には行ってない。+7
-1
-
185. 匿名 2024/06/07(金) 02:20:23
>>104
エホバの友達がいたんだけど、「外国の感覚がウケるから読んでみて」って青少年向けの本見せてもらったら「ネッキングは良くないこと、純血を守りましょう」みたいな事が書いてあって、首に手を回してのキスにそんな名前があったことに驚き。+5
-0
-
186. 匿名 2024/06/07(金) 02:36:25
日曜日に勧誘しにくるけど付き合わされてる子供が可哀想で仕方ない+3
-1
-
187. 匿名 2024/06/07(金) 02:41:30
>>85
その第二会場の異様な光景がいまだにトラウマ
鞭打たれて小さい子が泣き叫ぶ声が響き渡ってね
平日の学校の後や日曜日に集会に連れて行かれて疲れて眠くなるの当たり前だよ
子どもに鞭振るった毒親信者みんな苦しんで○ねばいいのに
+18
-0
-
188. 匿名 2024/06/07(金) 03:00:25
>>1
私の母親は私が小学生の時に信者になった
30年ちょっと前
鞭打ちとかそういう事はなかったけど偶像崇拝はダメとかそういう教えを強要してきて好きな歌手とかの話をしてると明らかに嫌そうな顔してきたり、一緒に集会や勉強会に連れて行かれる事がすごく嫌だった
母親のこと好きだったのに信者になってから疎ましくなるようになって嫌いになってしまった
関係が悪くなって関係修復しないまま母が亡くなってしまった
勧誘されなければ母は入信することなく仲良く過ごせて人生変わってたのかなって思う+5
-0
-
189. 匿名 2024/06/07(金) 05:14:17
>>75
仏教系の信者元三世と結婚したけど、やっぱり幼少期とか思春期とかまともな愛情をもらえる家庭じゃないから歪んでるところあるよ。自分の感情のままによりも「人はどう行動するのが素晴らしいか」みたいな人間としての美学みたいなものに囚われてる。ちなみに草加ではない。+2
-0
-
190. 匿名 2024/06/07(金) 06:04:53
兄弟夫婦の身内がこの宗教に熱心な人がいるみたい
家の壁に教えを貼ったりしてるとか
あの子もムチで叩かれたのか?+1
-0
-
191. 匿名 2024/06/07(金) 06:35:44
家に勧誘に来る人は小学生の子どもと一緒に来る。
雨降りの日に居留守でインターホンで見ていたら、男の子がすっと傘を開いてお母さんにまず渡してあげていたのが見えた。優しいお兄ちゃんなんだな、と印象に残っていたけど、あの子も痛めつけられていることがあるのかと思うと、心が重くなる。+5
-0
-
192. 匿名 2024/06/07(金) 07:06:00
>>169
私の元カレは母親に虐待されてたけど、DV激しかったよ。苦しみ分かるはずなのにやる人はやる。自分がされて嫌だったことをしない人もいれば、する人もいる。イジメられっ子が逆転してイジメっ子になるみたいに
しない人のほうが大半だけど、ニュースになるのはする側しかならないから、多く感じる人もいるだろうね+6
-0
-
193. 匿名 2024/06/07(金) 07:10:19
>>4
エホバの証人はそもそも結婚することすら、さほど歓迎されていない。結婚生活に時間を割くより折伏大行進に出た方がいいとか。だから「私は結婚しなくてよかった」なんて言う人もいる。
海老名市のベテルの印刷所でも子供を持たないようにという指導がなされる。+6
-1
-
194. 匿名 2024/06/07(金) 07:15:23
>>10
末日聖徒イエス・キリスト教会と同じで、アメリカ生まれのキリスト教。母体はセブンスデーアドヴェンティスト。+2
-0
-
195. 匿名 2024/06/07(金) 07:23:51
>>92
選挙に行かないくせに福祉だけは受給する+4
-0
-
196. 匿名 2024/06/07(金) 07:54:53
>>120
ダスキンは午前中だけじゃ働けばいいとかで、ダスキンの仕事している人が多いって話。+6
-0
-
197. 匿名 2024/06/07(金) 07:59:04
>>133
× エホバ信者になり
〇 エホバの証人になり もしくは ものみの塔聖書冊子協会の信者になり+0
-0
-
198. 匿名 2024/06/07(金) 08:00:56
>>153
貧しい人を助けないのは、餓えは聖書の教えにそう書いてあるからで、飢えている人を助けるのは神の予言を妨害する行為と考えているから。+0
-0
-
199. 匿名 2024/06/07(金) 08:04:35
>>136
ヨーロッパではバチカンというたががあるので、宗教改革をやったとしても、やはりあまりにも大きな逸脱はできない。
アメリカは新天地で地理的にヨーロッパから離れているので、オーストラリアの生物のように、メインの大陸とは違った進化をしてしまった。+0
-0
-
200. 匿名 2024/06/07(金) 08:06:31
>>145
信者は低所得でお布施をたくさんとれないから、最近は資産家狙いだって噂。+6
-1
-
201. 匿名 2024/06/07(金) 08:15:05
>>172
末日聖徒イエス・キリスト教会。白人二人組。アジア系や黒人は見たことない。+2
-1
-
202. 匿名 2024/06/07(金) 08:29:06
>>168は、
私が書いた文なんだけだ、文字が入れ替わっています。お金を支払ったと出てたら、私は入力してないです。
もし返せばという文字も変わっています。
なんでかな?
怖いです。
どう変わってたか写真を貼るね。+0
-0
-
203. 匿名 2024/06/07(金) 08:33:45
>>202
私がパソコンで書いた時の文章![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+0
-0
-
204. 匿名 2024/06/07(金) 08:35:44
>>202
iPadで見た時の文章![わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え]()
+1
-0
-
205. 匿名 2024/06/07(金) 08:41:58
>>202
ごめん、なんか怖いからガルから消えます。
見るものによって文字が変わって見えるなら、おかしな人にみえるね。。。+0
-0
-
206. 匿名 2024/06/07(金) 11:10:00
>>4
2世だけど、そういう決まりはない
既婚の信者はみんなお子さんいた
避妊しない主義なのか信者を増やすためなのか知らない
+7
-1
-
207. 匿名 2024/06/07(金) 12:08:49
エホバの証人はうつ病からの自殺者が多い
同じ会衆内に何人も自ら命を絶った人がいたわ
+7
-0
-
208. 匿名 2024/06/07(金) 13:05:10
>>3
鞭打たれる前に『あなたがこういう間違ったことをしたから鞭を打ちます。お尻出しなさい』って言われ『お願いします』鞭打たれ『ありがとうございました』って泣きながら言ってたよ。+4
-0
-
209. 匿名 2024/06/07(金) 13:11:58
>>202
自己レスですが、iPadのGoogle翻訳アプリのせいで、英語を日本語に翻訳するはずが、なぜか日本語を日本語に翻訳されてたのが、変に干渉したみたいです。
+2
-0
-
210. 匿名 2024/06/07(金) 13:34:48
最初に入信したきっかけはなんなんだろう。普通に生きてたら関わろうとも思わないんだけど+3
-1
-
211. 匿名 2024/06/07(金) 14:21:35
>>1
この手の宗教が、
幼い子どもをターゲットにするのって、
老人が子どもに戻ることは、絶対にないからだよね。
自分たちは、ターゲットから外れてのうのうとしてる。
殴り合う覚悟すらない、最悪最低の弱虫だよ。+4
-0
-
212. 匿名 2024/06/07(金) 14:27:07
信者の母親に鞭打ちされてた元二世だよ。
革のベルト、竹の物差し、洗濯たたき、色々なもので叩かれた。下着も脱がないといけないから子供ながらに屈辱なんだよね。
「愛のしつけだ」とか言ってたけど、ストレス解消として楽しんでるなって分かってたよ。
子供を虐待するのって快楽物質出るんだって。宗教にハマるような大人なんて世間に馴染めないストレス抱えた人間だから、虐待の免罪符もらったら喜んでやるよね。
学校終わった後の集会(正座必須)で疲れてウトウトしてたら太ももの皮が破けて血が出るほど抓られた。帰りの車では車酔いの中、「なんで手を挙げないんだ小遣い減らすぞ」って怒られてたよ。
でも外面は良いから地元の親戚知り合いには「もっと連絡してあげて」ってたしなめられる。
その人達も母親の事「あの人はエホバだけど良い人」とか言ってるんだろうな。+9
-1
-
213. 匿名 2024/06/07(金) 14:45:53
>>212
虐待がなかった世界線でも宗教にはまりこんでる親と連絡しようとは思わないかもな+6
-0
-
214. 匿名 2024/06/07(金) 15:56:12
>>210
ほとんどのきっかけは>>77のように始まる。
エホバの証人は布教活動に力を入れているから、家にいる専業主婦はだいたい会ったことがあると思う。
あとは、この本のサンプルを読むとこの漫画の親がはまったきっかけが描かれているよ。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%88%E5%AE%97%E6%95%99%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82-%E3%80%8C%E3%82%A8%E3%83%9B%E3%83%90%E3%81%AE%E8%A8%BC%E4%BA%BA2%E4%B8%96%E3%80%8D%E3%81%AE%E7%A7%81%E3%81%8C25%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%81%AE%E4%BF%A1%E4%BB%B0%E3%82%92%E6%8D%A8%E3%81%A6%E3%81%9F%E7%90%86%E7%94%B1-%E3%81%9F%E3%82%82%E3%81%95%E3%82%93/dp/4801303005?asin=4801303005&revisionId=&format=4&depth=1
+0
-0
-
215. 匿名 2024/06/07(金) 16:36:25
>>4
それエホバじゃなくない?+1
-1
-
216. 匿名 2024/06/07(金) 17:14:38
>>117
宗教の皮かぶったスパンキング同好会じゃん、
気色悪いから迷惑防止条例で取り締まってほしい+0
-0
-
217. 匿名 2024/06/07(金) 17:27:06
レジバイトのギャル系の先輩が「うちエホバで親が厳しいんだよね...」って言ってて、その時に何も知らなかった私は「へー、そうなんだ」って普通に答えたけど。
そんなレベルの厳しさだったの?!
その子は虐待レベルじゃなかったのかもしれないけど。SOSを受け取れれば良かったな...。+2
-0
-
218. 匿名 2024/06/07(金) 17:50:50
>>215
結婚とか子供を作ることとかはあまり望ましくない的な話がされていたことはあったよ。
禁止はされてなかったけどね。
それよりも宗教活動を熱心にした方が偉いという感じだったよ。
+2
-0
-
219. 匿名 2024/06/07(金) 18:05:55
>>206
結婚や子作りの事に口を出し始めるのは、宗教が悪い方向に行ってるサインのような気がする。
ある宗派(あえて伏せるけど)ではコンドームの使用を含めた避妊を禁じているという、恐ろしいことを言ってた。中絶どころか精子と卵子の出会いを妨げる避妊までがダメなので、子沢山だとか、嘘みたいなことを言ってました。
どこのAV設定だよ!!って言いたい。
結婚妊娠出産という、女性の身体と権利に関わることをコントロールし始めるのは、男性の欲を宗教の名で正当化してるだけでは、と思う。+4
-1
-
220. 匿名 2024/06/07(金) 18:11:39
>>19
「今、幸せですか?」by阿佐ヶ谷姉妹を思い出した+0
-0
-
221. 匿名 2024/06/07(金) 18:13:00
>>1
わたしが幼稚園くらいのとき母がハマってた
父親とはそれが原因でしょっちゅうケンカしてた
鞭は電線のはみでたコード(15cmくらいかな)、みみず腫れになるし本当に痛かった
信者のおばさんが週一でやってきて行って
勉強会と言う名の聖書朗読会
そのときにわたしがなんか変なこと言ったら、その信者が母に指示して鞭打ちされてた
バレンタイン、セーラームーン、なんかあらゆること禁止されたなあ
その後、親は離婚して父と暮らしたけど
母を憎む気は起きなくて、この宗教を心底嫌いになった+4
-1
-
222. 匿名 2024/06/07(金) 18:17:02
私は元2世で、武道や騎馬戦などは参加させて貰えなかった。柔らかい皮のムチみたいなのはあったけど、私も弟も大人しいし、あんまり怒らない母だったので、叩かれた事はあまりない。父は入信して無かったけど厳しく殴られた事もあるから、しつけで鞭使うは親の性格やその子供にもよるとは思う。+2
-1
-
223. 匿名 2024/06/07(金) 19:34:07
>>128
私も一度も出たことない。後でポスト見に行くと気持ち悪い冊子やビラが入ってることがある。読まずに古紙行きだけどね。+2
-1
-
224. 匿名 2024/06/07(金) 19:40:57
>>2
私えげつないレベルで精神病んでた時は本気でカルトにのめり込んでたよ
普段からオウムとか幸福の科学とか馬鹿にしてたけど、人間本当の本当にヤバい時はハマるんだって今になって思う+2
-0
-
225. 匿名 2024/06/07(金) 19:41:09
>>52
うちの方の施設は日曜日は人がいっぱいだよ。集会終わりに通りかかったら結構若い人もいた。これだけニュースとかで問題になっているのにまだまだ信者はいるんだね。+3
-0
-
226. 匿名 2024/06/07(金) 19:42:51
>>224
今はその反動もあって自然科学を勉強してる
数学とか物理とか大嫌いだったけど、その面白さに引き込まれてる
カルトはもう本当にこりごり+1
-0
-
227. 匿名 2024/06/07(金) 19:56:39
>>10
輸血拒否…大人が自己責任でするならまだしも子供にさせるのは酷いよね
聖書の「血を避けよ」は元々は「生の血を食したら病気になるからやめておけ」という感じの生活の知恵としての意味合いが強かったと聞いたことがある+6
-0
-
228. 匿名 2024/06/07(金) 19:58:59
>>140
結局宗教ってだいたい上層部だけがおいしい思いしているよね。下々のお布施で贅沢している話聞くよ。+6
-0
-
229. 匿名 2024/06/07(金) 19:59:04
>>224
無事に抜けれて良かったです...+3
-0
-
230. 匿名 2024/06/07(金) 20:18:34
暴対法みたいに
宗教団体にも
強制力のある法律を
適用するべし!+4
-0
-
231. 匿名 2024/06/07(金) 20:29:58
幸せになりたいけど、どう生きたらいいか分からない。正しい道が知りたい、という真面目な人。
それと、生き方やら正しい道を、分かりやすく指図してコントロールしてくるカルトと、需要が合致してしまうんだと思う。
しかも、こちらが求めてなくても、ゴリ押ししてくるからね。真面目な人ほどハマる罠なんだと思う。
だから、個人の意思や意志を無視する、自分の頭で考えて決断することを妨げる、教祖、牧師、神父、神主、僧侶?なんか知らないけど、誰かのいうことが絶対だとかその通りにしろだとか、言ってたらアウト。
はじめは清らかな信仰を教えてたのかもしれないけど、デンジャーゾーンに入ってるから、警戒すべし。
自分の道、自分の決断は自分でしないとダメ。自分が正しいと思うことも、他人の判断に任せちゃダメ。これに尽きる。+1
-0
-
232. 匿名 2024/06/07(金) 20:33:07
>>13
鞭打ちって普通の事だと思って育った40歳。
テレビでエホバの証人の鞭打ちや輸血拒否を知った。
あぁ 家が異常だったんだって。
+5
-0
-
233. 匿名 2024/06/07(金) 20:33:09
先日会館の前を通った時、若い夫婦がお宮参りの時みたいなドレスを赤ちゃんに着せてて、幹部みたいなおじさん2人が入口で出迎えてたのを見た。なんか儀式があったのか?あの赤ちゃんもこれから鞭打ちされちゃうのかな?まさに親ガチャだよ 可哀想😢+3
-0
-
234. 匿名 2024/06/07(金) 20:48:57
>>36
うちはクリスチャンホームなんだけど、以前父親とエホバが玄関でバトっててうざかったw
+1
-0
-
235. 匿名 2024/06/07(金) 20:51:49
>>1
騎馬戦とか戦いを連想するもの駄目じゃなかった?すげえダブスタ+1
-0
-
236. 匿名 2024/06/07(金) 20:58:08
>>234
強いですねw でもあまり刺激したら危なくないかな?
宗教の勧誘はインターフォンで、「クリスチャンです!神様信じてます!では、失礼します!」ってノンブレスで言って切ります。再チャレンジはしてこないです。+0
-0
-
237. 匿名 2024/06/08(土) 05:21:09
>>233
春だったら死の記念式じゃないかな。西方教会が復活祭をやるのと似たような時期に、ものみの塔聖書冊子協会はイエスの死をおぼえる行事をやる。
普段は質素なみなりのエホバの証人も、この日ばかりはめかしこんで、未婚女性は振袖姿だったりする。+1
-0
-
238. 匿名 2024/06/08(土) 05:23:31
>>234
私の父親は仏教を勉強しているので、顕正会が来た時に「日蓮の正しい教えはそのようなものではありません」と教えてやったといっていた。エホバにしろ顕正にしろ、あいつらに正しい教えを教えてやったって馬の耳に念仏なのにね。+0
-0
-
239. 匿名 2024/06/08(土) 14:10:33
>>225
悪いニュースはすべてサタンの仕業と捉えて結束力を固めてると思う
やつらは都合が悪くなれば「サタンの影響」「人間は不完全だから」と言って聞く耳持たないからね
+2
-0
-
240. 匿名 2024/06/08(土) 15:00:40
>>97
エホバ神の残した聖書の解釈が世論によってコロコロ変わる証人なんで、世論で問題になれば「その親が学び間違えてやりすぎただけ」ということになって、集会では「エホバの証人はそのようなことはしませんでした」と愛をとく。
それでいつの間にか、ムチうちは愛と教えた記録は「そのムチ打った人の行き過ぎた解釈」となり、昔から愛をとていているということに信者の中ではすり替わってる。
つまり世論によって、今は「ムチうちは問題」扱いになっている。
ただし絶対に「ムチ打ちを教えた」ことは認めないうえに、行き過ぎた信者のせいにして最低だよ。+4
-0
-
241. 匿名 2024/06/08(土) 17:16:23
>>240
これだよね!
凄い改ざんしていく宗教。
愛あるエホバと信じ込んでいるけど
冷静に考えて支離滅裂な教え+3
-0
-
242. 匿名 2024/06/08(土) 17:53:34
忌避も愛のムチの一種で、神に立ち返ることを祈りながらも神の家族を守るために
神の言葉に従って愛を持って心を鬼にして行うのだというテイで
行われていたのに、神の言葉より世間体だし人の言葉よね
外国でも人権侵害で問題になっているから緩和されたけど
まじめな信者はせいぜい表面的な挨拶するくらいですぐに切り替えられないんで
統治体が動画でて仲良くしろって指示してて笑った+1
-0
-
243. 匿名 2024/06/08(土) 20:09:28
>>1
色々な悩みを持つ方がいるかも。 相談先一覧のページです
女性に対する暴力の根絶 | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jp女性に対する暴力の根絶 | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム >...
主に女性相談一覧
ご相談はこちら | 内閣府男女共同参画局www.gender.go.jpご相談はこちら | 内閣府男女共同参画局このページの本文へ移動御意見・御感想関連サイトEnglishメニュー男女共同参画とは主な政策推進本部・会議等国際的協調広報・報道基本データ検索の使い方内閣府ホーム > 内閣府男女共同参画局ホーム > 主な政...
男性相談一覧
男の生きづらさに応える男性相談窓口一覧wrcj.jp特に男性は悩みを人に伝えられず、苦しみをひとりで抱えている場合が少なくありません。そんな男性に向けた相談窓口が設けられています。「しんどい」「つらい」と感じたら、窓口に相談してみてはいかがでしょうか。
+1
-0
-
244. 匿名 2024/06/18(火) 19:51:09
エホバじゃ無くても叩く親は居る。その親も80になって身体が言う事効かなくなって、色々考えるんじゃ無いかな。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する








わが子に「むち打ち」をためらう人は愛が足りない…信者を虐待に駆り立てる「エホバの証人」のおそろしい教え 「困難なことをやり遂げた」という達成感が得られる | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)