ガールズちゃんねる

首こりの人ー!

62コメント2015/10/23(金) 21:28

  • 1. 匿名 2015/10/22(木) 22:20:38 

    ついに首こりがひどくなり、首が回らなくなりました。左右、上を向くのが無理です。整体、鍼灸院、接骨院、どこが一番早く治りますか?

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2015/10/22(木) 22:21:24 

    首も肩も背中も腰もこってます!!!!!!

    +142

    -1

  • 3. 匿名 2015/10/22(木) 22:21:50 

    >>1

    整形外科です
    うちの旦那はそれで今ではすっかり良くなりました

    +30

    -11

  • 4. 匿名 2015/10/22(木) 22:22:10 

    やっぱり接骨院じゃない?

    +9

    -10

  • 5. 匿名 2015/10/22(木) 22:23:06 

    正しいのは整形外科

    +76

    -3

  • 6. 匿名 2015/10/22(木) 22:23:18 

    今日美容院で固い!!ってビックされた(^_^;)

    +27

    -6

  • 7. 匿名 2015/10/22(木) 22:24:39 

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2015/10/22(木) 22:24:46 

    胸大きいからほんと大変です・・・

    +37

    -17

  • 9. 匿名 2015/10/22(木) 22:24:57 

    +10

    -1

  • 10. 匿名 2015/10/22(木) 22:25:00 

    私は子供のころから重症の首こりですが、母に訴えても病院に連れて行ってもらえることはなく…あの時手を打っていたら今はかなり違うのかも。
    整形外科に一年近く通いましたが、とくに治らず…現在は鍼治療3年続けています。その時はとても軽くなるのですが、一週間くらいたつと痛み出す感じです。

    +68

    -1

  • 11. 匿名 2015/10/22(木) 22:25:15 

    私も首こりがひどくて見てもらったらストレートネック?になりかけと言われた…
    なにそれこわい。と思うけど、どうしても猫背で首が前に出てしまう。
    姿勢矯正ベルトとか考えてるけど治るのかなぁ。

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2015/10/22(木) 22:26:21 

    間違ってもボキボキするなよ

    +39

    -4

  • 13. 匿名 2015/10/22(木) 22:27:56 

    私も肩こり過ぎて片頭痛が起こります。

    +131

    -1

  • 14. 匿名 2015/10/22(木) 22:28:37 

    整形外科です。
    治療と湿布と飲み薬でなんとかよくなる。

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2015/10/22(木) 22:28:57 

    夕方くらいからジンジンくる

    +12

    -1

  • 16. 匿名 2015/10/22(木) 22:30:43 

    手放せません
    わかる人にはわかるアイテム
    首こりの人ー!

    +153

    -2

  • 17. 匿名 2015/10/22(木) 22:32:20 

    整形外科
    湿布、塗り薬、飲み薬、ひどい時は注射
    うちが通ってる整形外科はストレッチもしてくれる

    +28

    -5

  • 18. 匿名 2015/10/22(木) 22:36:13 

    タイムリーなトピ。
    運動して腰の痛みや怠さはだいぶ軽減されたのですが、首こりだけがしぶといです…。
    医療機関に行くほどではないのですが行った方が楽になれるのかなぁ…
    マッサージや整体は、根本的な部分から治さないと気休めにしかならない気がして。

    +19

    -2

  • 19. 匿名 2015/10/22(木) 22:38:25 

    私は整体です。

    医療機関で薬を出されるより、整体で体の歪みと筋肉のコリをほぐしてもらった方が楽になります‼︎

    肩と首の凝りで頭痛が酷かったのですが、整体に通ううちに頭痛なくなりました。

    +14

    -9

  • 20. 匿名 2015/10/22(木) 22:38:37 

    マッサージチェア欲しい
    湿布が背中と肩と貼るから大変
    私は慣れてるけど剥がしても臭いとか言われる時がある

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2015/10/22(木) 22:42:35 

    姿勢が悪いんですよね。でも姿勢(骨)は何をしても絶対に動かないので、猫背などが治ることはないです。
    湿布は一時的にはスーッとしますが、成分的には筋肉を収縮させてしまい、結果悪化します。慢性の凝りには効きません。
    これから寒くなると余計に姿勢が悪くなっていくので、特に背中は冷やさないように。こまめにストレッチをして、なるべく凝らないように気をつけてください。

    +20

    -5

  • 22. 匿名 2015/10/22(木) 22:48:20 

    中山式快癒器買おうかどうか悩む

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2015/10/22(木) 22:48:41 

    肩甲骨を動かしましょう

    +78

    -0

  • 24. 匿名 2015/10/22(木) 22:53:15 

    今日はマッサージに行ってきました!
    首がビール瓶みたいと言われました…
    体調も悪くなります…

    +28

    -2

  • 25. 匿名 2015/10/22(木) 23:03:15 

    もとから猫背で子育てで余計猫背になり肩凝りはずっとお友だち状態。
    酷い時は頭痛プラス吐き気。
    接骨院にたまーに行ったら軽くなるんやけどすぐ元通り(@@;)
    週一でおいで〜って言ってくれるけど、そんな時間もないよ(T_T)

    +30

    -2

  • 26. 匿名 2015/10/22(木) 23:03:35 

    首コリ酷くて頭痛や目眩もします。
    首コリが原因でパニックにもなりました。

    +78

    -1

  • 27. 匿名 2015/10/22(木) 23:05:51 

    私は先天的な持病として肩こり首こり持ってて、手術してマシになった。マシになった程度だけど。でも、手術前の状態はここの誰よりもこってた自信があるよ。

    でも、最近はまたすぐこってくるようになったので、手術直後ベストな状態をキープするために接骨院、整骨院、整形外科、マッサージ、鍼、お灸、チベット体操、気功、あれこれやってきた。

    そんな中で効果があったのは、やっぱりジム。特に水泳。
    お金かけてあれこれするより、地道に運動するのが一番なんだと思ったよ。
    なので皆さん、水泳してください!!
    泳げない人はマシンやスタジオなどでもいいので、ジムにいってけろ。

    +57

    -2

  • 28. 匿名 2015/10/22(木) 23:06:00 

    私は人の肩や背中を揉んであげるのは嫌いではないのですが、他人のツボが全然分からず、そこじゃない、全然気持ちよくないよ~と言われてしまいます(T-T)
    確かに自分のツボも良く分からずセルフで揉んでみても全く気持ち良くないです
    他の人にやってもらうと、あぁ~、そこそこ!と天国のように気持ち良いのに、全く同じ箇所を自分で揉んでも微妙にズレてしまっているのか何も感じない…
    ここに筋肉固くなってるところあるでしょ?とか言われても、指先の感覚が鈍いのか他の場所との違いが全く分からない
    こういうセンスが壊滅的に無い人もいるんだろうと悲しくなります
    マッサージ上手くなりたいです

    +3

    -9

  • 29. 匿名 2015/10/22(木) 23:06:47 

    今日、テレビであってました
    福岡に首こり専門の病院があると

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2015/10/22(木) 23:07:54 

    交通事故で軽いむち打ちになってからかなと思っている

    +7

    -2

  • 31. 匿名 2015/10/22(木) 23:14:30 

    首痛ひどくて
    めまいに頭痛に大変!
    仕事にならないし、家事もやっとで
    寝てても治らない>_<

    +34

    -1

  • 32. 匿名 2015/10/22(木) 23:21:22 

    今タイムリーで肩凝りが悪化中です。

    腕まで痛いです。

    湿布アレルギーで何も出来ず…

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2015/10/22(木) 23:24:11 

    枕を見直してだいぶ改善しました。

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/22(木) 23:24:58 

    枕の影響、かなりありますよ〜〜!
    合う枕に出会えた途端に、首こりや寝違えが無くなりました。

    +21

    -0

  • 35. 匿名 2015/10/22(木) 23:27:40 

    首と後頭部が痛くて私にはこれ効いた
    首こりの人ー!

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2015/10/22(木) 23:32:19 

    首こり、辛いですよねーーー
    やっぱり運動がいいと思います!
    ジムに行きだしてかなり良いです。
    もうね、マッサージ、湿布、塗り薬、飲み薬 効かない!

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2015/10/22(木) 23:34:20 

    痛みの程度にもよりますが、整形外科に行ってレントゲンとってもらってから、正しい治療しないと、整体などで症状が悪化することもあります。
    私はマッサージ、整体で改善せず、整形外科に行ってリハビリしてます。

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2015/10/22(木) 23:42:39 


    私も小学校高学年から肩凝りが始まり 半ば諦めていました。

    整形外科、整骨院、リンパマッサージ… その時だけは楽になりますが完全には治らず

    一番効いたのはストレッチポールです

    TV見ながらポールの上でコロコロ揺ら揺らしていたら姿勢も良くなり肩凝りも解消しましたよ。

    私的にオススメです\(^o^)/

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2015/10/22(木) 23:48:44 


    私も辛くてどうしようもなく、色々ネットを検索して見当たったのですが、
    ヒーリングバックペインについて書かれた本を読みました。
    個人的かもしれませんが、
    痛みが消えてきました!

    +0

    -5

  • 40. 匿名 2015/10/22(木) 23:52:43 

    >>22さん
    中山式快癒器買って持ってます。高さが調節できるので効き目ありますよ。
    但し、他の方みたいな、整体、鍼灸院、接骨院、整形外科、手術等をするほど酷い肩凝りなら正直分かりません。
    私は頭が軽く痛くなる程度なので、オムロンの低周波マッサージ器や中山式快癒器に家庭用のマッサージ器、後はテレビで観たり聞きかじったストレッチ運動等で充分治る程度なので・・・・・

    トピ主みたいに重症のムチ打ちじゃないかと思えてしまう程、酷いのも初めて知った位なので。

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2015/10/23(金) 00:03:50 

    私も首こりが酷いです。
    18歳ぐらいからなって24歳の今でも全く良くなりません。
    首こりのせいで自律神経失調症にもなりました。整形外科に行ったらストレートネックと言われました。毎日肩凝りに悩まされて大変です。
    自分はもう一生健康状態にはなれないんじゃないかと思ってます。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2015/10/23(金) 00:05:48 

    首こりは目の疲れが原因かもよ?
    頭皮もカチカチのことも多いから頭皮マッサージ
    とかヘッドスパがオススメ~

    猫背にはストレッチポール!

    +11

    -2

  • 43. 匿名 2015/10/23(金) 00:11:38 

    私も首、肩こりです。根源はおそらく首って言われました。

    一番改善されたのは「しんそう療法」という治療法です。何だか怪しい商法みたいですが、体の歪みをなおすもので、こんな事で何がなおるんだろう…というくらいしか施術しないのに、通っていた時は本当に楽でした。遠くて通うのをやめてしまいましたが、近くにあれば行きたいです。体の歪みをとると色んな不調が治るそうです。

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2015/10/23(金) 00:15:22 

    私は整形外科で原因を知り、カイロプラクティックに通い歪みを治し良くなりました。

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2015/10/23(金) 00:19:53 

    ストレートネックで首こり持ちです。肩や背中に筋肉をつけるように筋トレすると改善しますよ。首を支える部分を鍛える感じです。私も最初は痛みを取ることばかりしていましたが筋肉をつけるようにカイロプラクティックで言われて筋トレをしていくうちに首こり、肩こりがなくなりました。

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2015/10/23(金) 00:26:00 

    正直病院行ったり鍼灸するよりウォーキングが一番だって
    お金はかからないけど、時間がかかる
    毎日最低1時間半、30分を3セット
    姿勢を意識すれば1ヶ月で解消されるって
    整形外科の先生に言われたから間違いないと思う

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2015/10/23(金) 01:04:31 

    >>1
    同じ状態になりました。
    日頃の歪みが「歪みきった」のかもしれません。
    私はカイロプラクティックへ行って歪みを治し、首の骨と骨の間も広げてもらいました。1回で改善されましたがまたすぐ歪むので3回位行くと良くなりました。私の場合はです。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2015/10/23(金) 01:07:06 

    整形が一番
    整体、マッサージ、針灸にしろドクターの診断がだいじ
    整体なんて国家資格でもないし医師免許があるドクターに

    +4

    -5

  • 49. 匿名 2015/10/23(金) 01:07:32 

    私はひどくなるとベンザブロックを飲みます。鎮痛剤が入っているおかげか、少しましになります。
    首こりの人ー!

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2015/10/23(金) 01:55:17 

    ケータイいじる時間を短くして、ストレッチしたら治ったよ

    ケータイ見てる時や、ちょっとした空き時間にアゴが前に出ないように指で押さえる習慣をつけるといいです

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2015/10/23(金) 02:48:41 

    マッサージクッションおすすめ。
    寝起きのコリがやばいときは特によくやってる。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/23(金) 03:09:00 

    首コリ肩コリ酷くて整体に行ってもすぐ戻っちゃう
    鍼はもっと効くけど全身がダルくなる
    最近は昔伊東家の食卓で観た『白鳥の湖体操』をした後にエアロバイクのハンドルにバスタオルを結びつけて頭をつっています
    これでだいぶしのげるようになった……けどはたから見たら怖いだろうな

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2015/10/23(金) 07:09:54 

    ひどい時は本当に辛くて、
    仕事中何回もボキボキしちゃってます…
    もんでももんでも固い。
    今日マッサージ行ってきます

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/23(金) 07:33:08 

    私は首の骨がズレるんです。
    首の後ろの一番出てる骨が触ると明らかに痛いんです。
    すごく腕のいい整骨院見つけたら、
    最初にズレるのはそこじゃなくてもっと下の方だったようでそこから治してもらったら大分よくなりました。

    それとジムにも通ってるんですけど、いいですよ〜
    私が通ってるジムはボディメトリクスと言うマシンを導入してるのだけど、
    このマシンが本当に効くんです。
    もしお近くにあれば本当にオススメしたいです。腰痛にもいいですよ。
    別料金を設けている場合も多いけど、
    どこのマッサージ受けるより効きました。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/23(金) 07:41:41 

    首こり、肩凝り酷くて整形外科に行ったらOPLLっていう難病でした。皆さん整体やマッサージ、運動も大事ですが1度整形外科でレントゲンを撮る事をお勧めします。

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/23(金) 08:33:39 

    >>22
    おすすめです。昔から家にあります。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/23(金) 12:19:13 

    整形外科って肩こりだけですか?
    全身凝ってて辛いんですけど・・・。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2015/10/23(金) 12:20:10 

    わたしの場合
    かっさで随分マシになりました

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2015/10/23(金) 12:26:56 

    一番効くのは、整形外科に行くこと。

    ボルタレン湿布と葛根湯で治りました。
    首こりの人ー!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/23(金) 12:31:59 

    ルルド、すごく気持ちいいですよ。
    枕代わりに使ってます。
    モミ玉にこるツボが当たるように、
    仰向けやうつ伏せで首をひねって姿勢を変えながら、マッサージしてます。

    お風呂入って葛根湯飲んで、このモミ玉でマッサージすると大抵治ります。
    首こりの人ー!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2015/10/23(金) 20:55:40 

    えごま油を飲んだら楽になります。血行が良くなるからかな。

    それと肩甲骨はがし体操。マエケン体操も気持ちいいです。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/23(金) 21:28:26 

    頭痛はするし、ひどいときは手指がしびれて物が持てなくなった。
    でもジョギング始めたら嘘のように軽くなりました。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード