-
1. 匿名 2015/10/22(木) 20:20:14
嫌いな人にはキツく当たってくるけど、他の人にはニコニコ笑顔で温厚そうな振る舞いをするから評価高いみたいな人に嫌われたらどう対処しますか?
そういう人に限って、嫌う理由が些細なきっかけだったり、初対面時からで理由は不明というケースが多いような気がします。更にこちらから関わらないようにしても向こうから嫌味言って来たりとなぜか近づいてくるタイプが多いので面倒くさいですよね
周りが善人のように評価するから相談しにくいし反撃の仕方によってはこちらが悪人になりかねないんですよね…
皆さんはどうしてますか+518
-4
-
2. 匿名 2015/10/22(木) 20:20:57
鼻で笑う(笑)+215
-11
-
3. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:15
華麗にスルーする+420
-7
-
4. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:20
ギャフンと言わせてやれ!!+101
-62
-
5. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:22
相手しない。+428
-6
-
6. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:22
放っておく‼︎+296
-10
-
7. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:41
まさにそれ、私が悩んでいることです…
前まで普通に接してくれていたのに突然です…
+487
-6
-
8. 匿名 2015/10/22(木) 20:21:41
「なんで敵意むき出しなんですか?」
と、あえて聞いてみる。+401
-24
-
9. 匿名 2015/10/22(木) 20:22:16
普通に対応して、いつかシッポをつかむ+232
-6
-
10. 匿名 2015/10/22(木) 20:22:23
逆に煽る。
負ける気がしない。+279
-12
-
11. 匿名 2015/10/22(木) 20:22:57
必要以上に絡まない。+315
-4
-
12. 匿名 2015/10/22(木) 20:23:00
はい!
職場の同じチームの先輩がまさにそれです!
自分が何かしたんだろうなあと思いますが、
仕事に支障のないように私は淡々とこなすまでです。
わかる人にはわかってるから、同じ土俵には上がらない。+450
-7
-
13. 匿名 2015/10/22(木) 20:23:59
そいつより高い人気を獲得する。で、そいつが話しかけてきたとき逆にやさしーく接してあげる。完全勝利(^^)v+251
-21
-
14. 匿名 2015/10/22(木) 20:23:59
無視。
その程度の人間なんだと思えばいい。
+351
-4
-
15. 匿名 2015/10/22(木) 20:24:01
目を合わさず仕事の事以外喋らない。+264
-2
-
16. 匿名 2015/10/22(木) 20:24:13
第三者って、意外に見てるものよ〜
気づいていても、面倒くさいから見ないふりしてるだけ。
あなたは普通にやるべきことを誠実にやっていればよろし。+478
-4
-
17. 匿名 2015/10/22(木) 20:24:14
職場のおばさんが私にだけキツく言う。
その人と夜勤が一緒だったら本当にキツイ。
嫌な思いする度に辞めたいと思うけど、辞めたらその人の思惑通りになると思うと悔しいから意地でも辞めない。+339
-2
-
18. 匿名 2015/10/22(木) 20:24:38
巻かれろ+63
-64
-
19. 匿名 2015/10/22(木) 20:24:49
こういう悩み相談て トピ主に問題もあるケースもあるから
なんともいえない。
トピ主にとって都合よく書いてる場合もあるし
+58
-131
-
20. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:09
キャットファイト+8
-20
-
21. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:10
うちの職場にいる気の強い気分屋がまさにこれ。
自分忙しいからって残業できない契約社員の私をひがむなよ。
お前のが給料高いだろうがよ。+289
-6
-
22. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:34
>>19ですが
>>1がそうとは限らないけど+59
-8
-
23. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:38
さすがに上司に嫌われると、評価下がって他の人にも嫌われて居づらくなって居場所ないよ+116
-3
-
24. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:41
ウチのお局がそう!
そいつが失敗したら鼻で笑ってやってる!
そしてみんな励ますけど絶対励ましてあげたりしないんだから!+110
-3
-
25. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:48
避ける。+73
-1
-
26. 匿名 2015/10/22(木) 20:25:49
敵意を倍にして返す。
そしたらビビって敵意むき出しにしてこなくなる。+107
-5
-
27. 匿名 2015/10/22(木) 20:26:08
相手のコンプレックスかプライドを刺激しているんでしょうね。
私は相手にしないようにしてます。
でも、主さんの言う通り勝手に絡んできて面倒臭い。消えてくれないかな。+308
-1
-
28. 匿名 2015/10/22(木) 20:26:25
呪いにかける+64
-5
-
29. 匿名 2015/10/22(木) 20:26:49
わかる気がする。
そいつが居ない時に、
結構友達とそいつの悪口言い合うけど、
そいつがいると、
友達はそいつに合わせちゃう。+74
-12
-
30. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:03
いたいた!
こどもが幼稚園通っていた時に、年下のお母さんで、入園1週間しないで敵意むき出しされて、最低限の挨拶だけして距離置いてるのに自ら近寄ってきて嫌味言ってきたり、イライラしてたり。
そういう人には、顔色変えずニコニコしたまま「そうですか」しか返さない。
向こうがイライラして、もういい!となったら笑顔で「さようなら」
ニコニコしたままってのも、ある意味無表情だと思ってる。
+232
-7
-
31. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:05
どこか羨ましい所があるんだよ。だから堂々としていれば良い。
相手と同じ土俵に立ってはダメ+288
-4
-
32. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:08
そうそう!
そういう人って、こちらが相手にしなくても絡んできますよね。
多分、こちらが相手にしない態度も気に入らないし、何をしても言っても腹が立つんだと思います。+249
-5
-
33. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:11
>>17
強いねー。私はさすがに毎日陰口言われるとストレスでじんましん出て辞めたよ+113
-3
-
34. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:13
敵意むき出しの人が1人います。
その人の悪口は絶対言いません。
良い所を褒めます、周りの人に。
同じ土俵にはのりません。
つまり、相手にしてません。+223
-4
-
35. 匿名 2015/10/22(木) 20:27:48
そういうやつはありもしない悪い噂を流して周りを固めてくるから
そうなる前に今されていることとかを周りに話して先に周りを固める+97
-8
-
36. 匿名 2015/10/22(木) 20:28:27
>>29ダメな例のママ友だ+22
-2
-
37. 匿名 2015/10/22(木) 20:28:39
一方的に嫌ってるくせに無視すると嫌みとか嫌がらせしてきて絡んでくるよね めちゃウザい!
それでもひたすら無視して黙々と仕事をこなすのが勝ちだと思う!+156
-2
-
38. 匿名 2015/10/22(木) 20:30:14
こういう人居ると空気悪くて吐き気しない?+177
-4
-
39. 匿名 2015/10/22(木) 20:30:46
高校中退の友人がそう。
不倫して離婚。子なし。再婚。
『ねえー!大学卒業したら就職どこにするの?』
私『不況でなかなか、、』
『そうなんだ(笑)○○ちゃんなら大丈夫だよー』
私『とりあえずバイトしながら探そうかなあ』
『どこにバイト行くの?』
バイト先をネットや職安で探して履歴書出してた!
私は書類選考突破して面接
『うち書類選考落ちた。でも旦那の義父が独立するから会社支えないといけないからバイト断るつもりだったし(笑)』
義父が独立するって話しは三年前から言ってる。
私がやっと正社員で仕事が決まり報告したら
『どこの大学の教員に決まったの?明日お茶できる?ぅちは義父が独立したときのために待機してるよ(笑)』
の繰り返し+14
-40
-
40. 匿名 2015/10/22(木) 20:31:14
23の言うとおり
まさにそれで昨日仕事辞めちゃった
+60
-3
-
41. 匿名 2015/10/22(木) 20:32:27
同じ職場だから無視したくても無視できない。
本当は同じ空間にもいたくない。+141
-1
-
43. 匿名 2015/10/22(木) 20:36:37
います、そんな人。
気分で話しかけてきたり、急にプイッとシカトしたり…
他の友達といたら、その時は話しかけて来るけど、裏で文句言ってたり。
だけど周りからは頼れるしっかり者のママで通っていました。
それでも私は普通に接していたら、後から周りの友達もあの人チョット…?
って気付き始めて結局はその人が孤立していました。
後から自己愛性障害なんじゃないかな?と思いました。自分が一番、私は一般人とは違う、私は凄い、私に逆らう奴はみんな下等だって態度でした。
今は距離が出来て平和です。
+151
-1
-
44. 匿名 2015/10/22(木) 20:36:58
人は鏡ですから
敵意むき出しにされたら
敵意むき出しにされる理由が
なにかあるのかも
しれません
+28
-70
-
45. 匿名 2015/10/22(木) 20:37:23
いるいる‼
時間をかけて仲良くなるまでもっていくのが楽しいよ。
実際経験あり。+14
-23
-
46. 匿名 2015/10/22(木) 20:37:32
私もです。
もう五年以上になります。
原因わかったところで戻らないと思うので諦めて生活のために働いています。
見てる人は見てくれていますが、自分以外の人が和気あいあいと仲良くしていると、やっぱり一人は辛いです。
自尊心はなくなったし、存在価値がないような気持ちの毎日です。+166
-2
-
47. 匿名 2015/10/22(木) 20:38:23
無視する+43
-0
-
48. 匿名 2015/10/22(木) 20:39:31
大人げないのは分かっているけど、こっちもお前が嫌いじゃオーラをびんびんに出してやります+135
-3
-
49. 匿名 2015/10/22(木) 20:40:17
私むりー。馬鹿だから悪い評価だと余計わざと悪く見せてしまう。ガキ臭いですね(笑)+23
-5
-
50. 匿名 2015/10/22(木) 20:41:47
周りの人に毒吐いてすっきりするのはだめなんでしょうか??
前職で同じような経験があって、愚痴いうのはよくないと思って我慢して黙ってたけど、結局周りの人が先に言い出してくれて、こちらも吐き出せてスッキリしたことがあります。
悪口言っても始まらないからねーというのは所詮きれい事だと思う。女の人ってしゃべってつるんで発散するもんじゃない?+73
-6
-
51. 匿名 2015/10/22(木) 20:42:04
そうゆうことしかできない
性格の悪くて醜い人間だと思って
徹底的に心の中で見下す。
+90
-1
-
52. 匿名 2015/10/22(木) 20:42:08
19
最初から敵意むき出しにしてきた人は、一緒に仕事するうちに数日後にはお気に入りになったんですよね^_^;
心当たりありませんでしたが悪印象を与えていたかもしれないという点では私に問題あったとは思いますが…
些細なことは、確実なソースから原因を知った親友も「そんなことで…」と呆れるものでした+21
-3
-
53. 匿名 2015/10/22(木) 20:43:24
>>46
そんな中に五年も居れない。凄いですね。私なら病む。+62
-0
-
54. 匿名 2015/10/22(木) 20:44:00
彼氏の行きつけの居酒屋の店員がそう。
ママは優しいから行くけど、40代くらいの店員が何故か私にだけツンケンする。
途中からじゃなく最初に行った日から
私にだけおしぼり渡すとき無表情の無言。
一緒に行く彼氏に驚かれるくらい。
彼氏のことが好きなんじゃない!?って言われたけど、そうなのかな…。
気にしないで行くけど!笑+62
-4
-
55. 匿名 2015/10/22(木) 20:44:25
自分も敵意むき出しにしたら負けです。
嫌なことされても笑顔で(^_^)!!
社会人として恥ずかしいのは向こうですよ。+93
-6
-
56. 匿名 2015/10/22(木) 20:46:05
>>19
もし主に欠点があったとしても(ごめん)そういう相手って、欠点をわかりあうほども接していないのになんか攻撃してたりするよ。
わけわからんからトピたてたんでないかな。
見てるだけでもなんとなく嫌いでそれが理由とかなら論外だと思う。+51
-1
-
57. 匿名 2015/10/22(木) 20:46:33
私の場合
・幸せそうな素振りを見せない
・あきらめた振りして水面下で足掻く
・アドバイスを聞いた振りしてアドバイス通りにしない
・その人の前では他人の悪口を言わない、振られても同意しない
・その人の悪巧みに乗らない
ようにしてる
幸せそうに見られたら余計に刺激してマウンティングしてくるから良いことがあっても言わない
最もらしいアドバイスに見せかけて必ず足を引っ張ろうと企んでるので、あきらめた振りして安心させとく
この手の女の悪い話に乗ると、必ず自分はヤバくなるとトカゲみたいに尻尾切って逃げる特徴がある
ヤバくなったら全てを他人に責任転嫁してくることを知ってるので、自分を守ります
+76
-5
-
58. 匿名 2015/10/22(木) 20:46:48
そいつが頭の上がらない存在を味方につける方法はかなり有効だと思います
例えば先輩なら先輩がおそれるお局とか、集団の中の中心人物
こういうタイプの人間はバックがある人にはヘコヘコして、無い人間にのみ攻撃しますから
これが無効なら、そいつはある意味筋が通ってる笑+91
-1
-
59. 匿名 2015/10/22(木) 20:47:32
距離を置き、縁を切る方向に持っていく。
その人は、主と同レベルだと思い、主を意識しているから、敵意むき出しなんだと思います。+39
-1
-
60. 匿名 2015/10/22(木) 20:49:14
初対面なのにそういう人いますよね。
近寄らない、話し掛けないとか。もうとにかく関わらないようにしますね。+66
-1
-
61. 匿名 2015/10/22(木) 20:51:02
上品に、優雅にかわしましょう。がんばって。。+41
-3
-
62. 匿名 2015/10/22(木) 20:51:33
私もされたことあるけど、私に羨ましい要素あるって言うのは無さそうだったな^_^;
嫌いな相手をスルー出来ないってところは、意外に自分に自信ないのかなとも思ったけど
+43
-1
-
63. 匿名 2015/10/22(木) 20:51:58
トピ画にこにーじゃん!!
ここにまさかにこにーファンがいるとは
にっこにっこにーヽ(゚∀゚)ノ+7
-9
-
64. 匿名 2015/10/22(木) 20:52:48
タイムリーにいます。
職場のパートさんで一言目から上から目線攻撃的態度・発言
取り巻き引き連れて私に聞こえるように文句言ってます。
人間関係が酷い職場みたいで少し後悔ですが、無視と我慢の日々です。
+72
-1
-
65. 匿名 2015/10/22(木) 20:53:40
スルースキル!
身につけてます。+16
-1
-
66. 匿名 2015/10/22(木) 20:59:45
しばらくおとなしくしておいて向こうが安心してますます図に乗って来た頃に、わざとキレるかキツいひとことをお見舞いする。
びっくりしておとなしくなると思う。
その後はニコニコ親切に振る舞えば手なずけることができる(かも)。+17
-2
-
67. 匿名 2015/10/22(木) 21:06:57
自分にだけってさ、マウンティングしてるつもしだろうけど、私にコンプレックス感じてるからする行為だよね。
余裕見せつけてあげましょう。
あんたが何しようと私は私。
あんたが私にマウンティングしてる間に私はもっと努力してさらに高みを目指すよって。
相手にしないのが一番。+73
-2
-
68. 匿名 2015/10/22(木) 21:08:19
不妊の元友人にいました。
お互いの彼氏も同じバイトだったのでよく4人で遊んでました。それからみんな就職して、元友人カップルが先に結婚して遠方に引っ越していきました。
その後私達も結婚して、先に妊娠・出産しました。一応報告もしました。
それ以降連絡をほとんどしなくなっていたのにLINEやSNSを一方的にブロックされ、共通の知人にも私の悪口を言い広め、一部の子以外疎遠になりました。
周りも出産ラッシュなのに、ほとんど連絡を取ってない私だけ攻撃されたのか…本当腹ただしいです。+11
-3
-
69. 匿名 2015/10/22(木) 21:08:41
まさに私の姉です
今 距離を置いてます
私も言いたい事はありますが 子供じゃないので
姉を立てていくしかない
でも 気持ちの中はまっ黒です いま私 般若顔です
+21
-2
-
70. 匿名 2015/10/22(木) 21:10:48
だいたいが男関係で発症
一方的なライバル視だね
これ、やっとの思いで離婚して、やっとの思いで再就職した先の総務にやられたわ
他人には気付かれないように嫌がらせ、マウスくれなかったり目の前の通るドアわざと閉められたり、ただ敵意はバッチバチ出しててずっとその気に当てられてた
離婚でヘトヘトに弱ってて、やっと解放されたのにまた男問題かよって、悔しいわ情けないわで昼休み外で男泣きみたく泣いてしまった
その時、実はずっと心配してたんだ、スルーしてるっぽかったから触らなかったけどって声かけてくれた人達がいて救われた
敵意の念波(笑)に驚いてたらしい、あんなの初めて見たって
見てる人は見てるから、堂々と胸を張ってるといいよ+60
-2
-
71. 匿名 2015/10/22(木) 21:14:53
うちの職場にもいます。
私にだけ怒鳴ったり。
この前怒鳴ってきた時は、なんで~~~なんだぁ!???とかの質問系もすべてだんまりで通した。普段から聞こえるように悪口言われるからボイレコで撮ってるんだけど、六分間ずっと同じようなことを怒鳴っていたんだけど、最後の方は疲れてきたのか大人しくなってた。
ひとりでしゃべらせてバカみたいにさせとくのが
いいよ。+59
-1
-
72. 匿名 2015/10/22(木) 21:19:49
嫌いなら完全無視してくれれば良いのに相手にしてほしそうな態度とるのは何故?かまってちゃんか…面倒くせ。+56
-1
-
73. 匿名 2015/10/22(木) 21:22:57
いたな、会うたびにチクリチクリ言ってくる人
でも嫌味言われても「ほぇ〜?」って気づかないフリしてたら相手がどんどんイライラしててワロタ
向こうが勝手に自爆して疎遠になったよ
スルーしたりてきとーに相手するのが一番
+65
-1
-
74. 匿名 2015/10/22(木) 21:29:43
公園で初対面の2人組に話かけたら嫌な感じだった‼︎そこから私の子供が行っても避けて違う所に行くし話かけなければよかった!よく会うしどうしたらいいですか(-_-)+16
-1
-
75. 匿名 2015/10/22(木) 21:33:04
今まさにお局vs私がそれです。
なんでそんな態度とるのか、意味が分かりません。
昼休みとか、一緒に居たくないから最近はご飯食べたら退室するけど、多分私が居なくなってから陰口言われてると思う。
出社・帰社時の挨拶無視されようが私は挨拶します。私も相手を無視する様になったら負けだなと思ってます。給料も安く、来年には仕事辞めるつもりだったから今はただ淡々と我慢…。
たまにトイレでこっそり泣いてる‼︎(T ^ T)+102
-1
-
76. 匿名 2015/10/22(木) 21:36:46
普段は笑顔でスルーしつつ、その人のいつか出てくるであろうボロをひたすら待ちつつ、ことば巧みに周りの人の中にその人のアンチがいないかひっそりと探る
チャンスは必ずやってくるはず。笑+33
-1
-
77. 匿名 2015/10/22(木) 21:41:52
いますよ。
あいつです、あいつ。
何でそんなに負けず嫌いなのかわからん!
近づかない様にしてますし、スルーしているのに、向こうからやってきます。
仕方がないので、いつも褒めてあげます。
「さすがだね。やっぱり凄いね。私には出来ない事だな。」
疲れるから来ないでお願い!
+64
-0
-
78. 匿名 2015/10/22(木) 21:44:45
無視&若さを妬んでるだけだから、わざと女子力ある行動をしてこっちの揚げ足をとらせないようにする。+18
-2
-
79. 匿名 2015/10/22(木) 21:45:26
私も職場の先輩に冷たく当たられていますが、あえて他の人以上にそのひとには丁寧に笑顔で接してます。
やたら難癖つけられても笑顔で「教えてもらって助かりました。有り難うございます♡」「いつもフォローして頂いてすみません」とか…
小林麻耶アナウンサーになりきって呆れられるくらい前向きなフリで反撃です(苦笑+57
-1
-
80. 匿名 2015/10/22(木) 21:45:59
そういうバカ、いるよね。リーダー気取り。
「この野郎、死ぬより酷い目に遭え」 と毎日願っている。+72
-1
-
81. 匿名 2015/10/22(木) 21:48:08
こういう人って無視したり関わらないようにしてると、
「あれ?もしかしてムカついてる?笑」
とかって絡んでくるから本当に厄介。+49
-1
-
82. 匿名 2015/10/22(木) 21:53:57
私は結構な頻度で敵意を剥き出しにされるよ…。
でも自分にも原因はあるんだと思ってる。
2年位前に痩せたんだけど痩せた途端、明らかに敵意を持たれちゃうんだよね。
多分痩せて顔つきがキツく見られちゃってるのかも。元々顔つきはきつかったんだけど、太ってたときはそれが上手く中和されてたのかも。
あと性格も割とおっさんみたいなので1人でも気にせずどこへでも行くし、その場で話す人がいなくても別にいいんだけど、それがまた態度がでかくみえるらしい。
その態度のデカさと顔つきのキツさの相乗効果で余計反感を買う感じらしいです。
でも別に人と話す事は大好きだし、むしろ話しかけてもらえれば嬉しい。
自分の第一印象の悪さはやっぱり自分のせいだと思う。
相手だって人間だからそりゃ感じの悪い人(私)は嫌なの当然だと思う。
でも気をつけてもなかなか相手に与える印象は変わらないらしく相変わらず反感は買ったり敵意を持たれてしまうのだけど、
しばらくすると誤解は解けたりするので、まぁいいかな…と思っています+14
-6
-
83. 匿名 2015/10/22(木) 21:59:54
周りには愛想良いタイプなら、かえってその人と話す時は第三者を巻き込むといいと思う
周りの目が気になるタイプなら態度改めるし、いつも通りなら第三者にその性格悪そうな面を目撃してもらえる
第三者の前で、「◯◯さんってどうして私にだけそういうこと言うの?」「きゃー怖ーい!怒らないでー!」「○○さん、いじわるばっかりしないでよー」みたいなリアクションすると楽しいよ
相手を加害者に位置付ける発言を、無邪気で鈍感で悪意のない子っぽく、明るく自然に言うのがポイントです(笑)+20
-4
-
84. 匿名 2015/10/22(木) 21:59:59
ストレートに「○○さん、私のこと嫌いですか?」と聞くのはどうだろう
勇気いるかもだけど
どんな返事にせよ、今以上に絡んでくることはなさそう
だって、しんどいでしょ? そんなうざい奴にニコニコとか・・・
どの道陰口は言われるだろうし、絡みを減らすしかないかな・・
+23
-2
-
85. 匿名 2015/10/22(木) 22:02:18
>>27
・相手より若い、美人、スタイルが良い、
華やかな職種、学歴が高い、上司ウケが良い、細い、背が高い
・夫婦仲が良い、家族仲が良い
・いつも楽しそう、悩みがなさそう
・男性社員と楽しそうに話していた
・実家が裕福、都会出身、持ち家
・日用品や持ち物が相手より高級
・誰かが相手ではなく自分に話しかけた
こんなくだらない理由でも嫌う人はいます。
嫉妬ではなく、自分の劣等感を刺激する
人を無条件に嫌うんですよね。+97
-0
-
86. 匿名 2015/10/22(木) 22:04:27
>>84
認めないよー。
でも、「私、〜さんに嫌われたかも」って
共通の知り合いに相談するのは有効な
場合もある。
そういう人は、相手が自分のご機嫌を
気にしてくれるのが嬉しくて仕方ないから。+5
-1
-
87. 匿名 2015/10/22(木) 22:11:44
39
他のトピでも高校中退した友達のことを投稿してませんか?
めんどくさい友達ですねw+6
-1
-
88. 匿名 2015/10/22(木) 22:13:49
同じ土俵に上がらないのが一番なのはわかってる。
でも回避できない環境下でずっとサンドバックにされてこっちがおかしくなりそう!
仕事中なのにPCの電源切るキチお局の件はさすがに周囲に伝えた。+51
-1
-
89. 匿名 2015/10/22(木) 22:14:09
適度な距離を保つ。業務連絡するときだけ話せばOK牧場。+9
-1
-
90. 匿名 2015/10/22(木) 22:20:37
理不尽なクソばばあ腹立つ。前バイトしたとき二十四時間イライラしてるようなクソババアがいて、マジ●ね(自主規制)ってかんじだった。暴言吐かれたし、その二十四時間イライラ般若クソババアがうざすぎたから、バイト即辞めたったww+6
-4
-
91. 匿名 2015/10/22(木) 22:25:56
同じような態度をとる
+5
-2
-
92. 匿名 2015/10/22(木) 22:38:55
細くて背が高いのですが(顔はブス)、決まってぽっちゃりには牙を向けられる。
話したことない人にも。
+32
-0
-
93. 匿名 2015/10/22(木) 22:45:29
そう、話すって大事ですね。
以前、職場の同僚にされて本当に病みかけて、辞めたかったけど踏み止まった。
2年近くは避け方も褒めて上げてほっとくやり方も少し心得たおかげで平和だったのに、何故か今月入ってからやたら当たりがキツイ。
しかも私にしか分からないようにする。ある意味イジメの天才だと思う。
こういう奴がしてる事は、案外周りも避けてるからなのか、ハタから見てるだけでは分からないみたい。
なので、愚痴言ってゴメンと言いつつ聞いてもらうようにしてる。
それでも辛いけど。
今度こそ辞めどきかなぁ。
長文すみません、こんなに仲間いたーと思ったら話したくなってしまいました。+51
-1
-
94. 匿名 2015/10/22(木) 22:53:29
ここ見てると
何かすごい人が沢山…。
嫌われてて納得な人がいっぱいいる。
だからと言ってあからさまに相手がわかるように敵意を剥き出しにしちゃう人も大人としてどうなのって話だけど。
どっちもどっちじゃないの?
自分に嫌われる理由があるとか絶対考えないある意味前向きな鈍感さがちょっと羨ましいかも。
ま、そんな人間にはなりたくないけど。+10
-36
-
95. 匿名 2015/10/22(木) 22:55:08
>>77
褒めるとますます調子に乗りませんか??
+12
-2
-
96. 匿名 2015/10/22(木) 22:58:19
>>92
まったく同じ。
何故あんなに目の敵にするのかわからない。
周囲には法螺貝のような大声で自分が被害者ズラするんだよ。
しかも1~2人じゃないから申し訳ないけど容姿で避けるようにしている。+31
-2
-
97. 匿名 2015/10/22(木) 23:04:18
してた側です。
訳もなくそういうことをしたりはしません
ただ、相手が自分の周りの人に対して
ひどいことをしており、この人につけこまれたらめんどくさいだろーなって判断した人には明らかに嫌いオーラ出してました。
自分を傷つける人を本能的に察知して
そういう態度を取るのかもしれませんね
お互いなるべく関わらないのが1番の得策でしょう。+6
-37
-
98. 匿名 2015/10/22(木) 23:07:47
>>89
業務連絡しても基本無視だし喧嘩腰だしヒス起こす。
本当にヤバい奴はまともな会話すら出来ない。
50代独身お局の実話です。+38
-2
-
99. 匿名 2015/10/22(木) 23:08:40
入籍すると決まってから嫌味と軽い暴言を言うようになった友人がいます。一緒に居てもゲームばっかりだし彼氏と長電話されるし距離おきました。+9
-2
-
100. 匿名 2015/10/22(木) 23:15:57
同僚のあからさまな無視があって、
意地悪されたら天然のふりして言い返す。
接しないといけない時は逆にすごく優しくする。
なるべく関わらないように、自然に離れて仕事する。
これをやってみたけど、無理だった。
私は仕事辞めました。
人間関係むつかしい。+27
-2
-
101. 匿名 2015/10/22(木) 23:22:34
無視しながらも 大人の対応しつつ、心の中では
「なめんなよ~ ゴラ~!」
と 思って過ごす。+10
-1
-
102. 匿名 2015/10/22(木) 23:23:19
ほんとどの時代でもどこのコミュニティでも敵意むき出し女に遭遇する。自分がターゲットの時は気にしないようにするけど本当に傷付いてる+57
-2
-
103. 匿名 2015/10/23(金) 00:25:47
前の職場にいた~…。
私にだけ敵意というか八つ当たりしてくる気分屋女。
同い年の後輩で、ペア組んで指導してたんだけど褒めて伸ばそうとしたら勘違いして調子に乗ってしまった(笑)。
私にだけタメ口、朝の挨拶が無愛想で機嫌悪い、自分の要領に合わせろと言ってくる、雑用の押し付け、ミスを指摘したら鼻で笑う…等など。
自分の責任でもあるしひたすら我慢してたけど、ハゲができるくらいキツかった。
変わったのはその子の致命的なミスを私がフォローしたとき。
仕事関係は仕事で見返すしかないかもね。
それ以降は甘えて来るようになったよ。全っ然嬉しくなかったけど。
お互い転職してるけど、今でも大っ嫌い。
でもあの子、私に嫌われてるのに気付いてないと思う。
定期的に連絡来るからきちんと親しげに心にもない返信してるし。
でも内心、将来もっとどうしようもない段階で痛い目に合えと思ってる。
因果応報というか、性格のトラブルは指摘されないとそのまま引きずるからね。
私が指摘して疲れる義理ないわ。+22
-4
-
104. 匿名 2015/10/23(金) 00:25:59
私の場合嫉妬とかじゃなく、ブスで何にも取り柄がないので
常に「コイツには勝ってる」って見下し要員にされる
だから常に低位置にいてほしくて、何かと足を引っ張られます
努力してたり風向きが良くなると決まって面白くなさそうな顔される
その女より容姿や仕事で勝ってる女には絶対敵意向けない
確実に勝てる試合しかしないプライドの高い女大嫌い
昔はこんなののアドバイス通りにしてバカを見たけど、もうしないわ
こっちも賢くなったんでね+47
-2
-
105. 匿名 2015/10/23(金) 00:33:37
相手しない。
そうしたら無視されたみたいに怒ってる。知らねえよ。
+24
-1
-
106. 匿名 2015/10/23(金) 00:45:25
勝負なんてしません。
何もしない。したら。大変ですから。
お好きに、お先にどうぞ!です
+15
-0
-
107. 匿名 2015/10/23(金) 00:49:14
私も>>104さんの相手みたいなやつに嫌がらせされた
いわゆる女キョロ充ってやつ
上の方で、ちらほらと嫌われ者からの攻撃云々書いてる人いるけど、それだったら、別に気にしない
問題は、表向きは人気者だからで
私を嫌ってる奴が休みの日はいつも、みんなの態度が全く違うというか、職場の雰囲気が180°違うから、みんなやっぱり気づいてるというか、見てる人は見てるなぁと思った
+19
-1
-
108. 匿名 2015/10/23(金) 00:56:08
いる!
上司だと本気で病みます。
パニック障害出て会社辞めるしか無かった。
立場が変わらないなら完全無視か戦うか出来る。しかし、みなさんもおっしゃる通り、コンプレックスかプライドを刺激してるのですよ、その時点で勝ちです。
淡々と、粛々と。見てる人は見てます。+32
-0
-
109. 匿名 2015/10/23(金) 01:22:53
お酒が弱くて飲めない体質の子は、先輩からいじめにあいました
楽しくお酒が飲めない人は大嫌いみたい
お茶を頼むとシラケた顔されてました+10
-1
-
110. 匿名 2015/10/23(金) 01:27:05
パッと見で嫌われることが多い。外見がそこそこ良いみたいで。
だから挨拶だけでも、相手がものすごい、こっちを嫌ってたり苦手意識持ってるのを感じる。
そういう他人の感情って、こっちが操作できないから、
摩擦ないように挨拶だけにしておいてる。
機会があれば、普通に何気なく話題振るけど、その機会もわざわざ作らない。
たまたま、適当な話題があったりしたら、~ですねみたいに穏やかに話しかける。
それだけで、相手が意外性を感じてるのが、ありあり伝わるのね。
要は、こちらを嫌いなんだけど、存在を認められる(話しかけられる)のは嫌じゃないという
すっげえ自分勝手な心理が相手にはあるんだよね。
じわじわ、そんな感じで敵も味方にできるような、とか思いつつ、
やっぱり自分もこの人とは合わないわーって避けちゃうときもある。
全ての人とは仲良くなれんです。。
私がそうやって動くのは、その相手が、こちらに何もしていなくて、ただ接触がないために
関係に緊張を伴う人だけで、
明らかなマウンティング等をしてきた人は、永久に放置です。
弱い犬ほどよく吠えるとかね、思って。性格悪いです、ごめんなさい。
+26
-7
-
111. 匿名 2015/10/23(金) 01:35:00
前の職場の先輩がまさにそんな感じだった
いつも化けの皮剥がれてしまえって思ってたけど、結局こっちが孤立して精神病んで辞めたよ
けど辞めて関わらなくなっただけでもだいぶ違った!
+46
-0
-
112. 匿名 2015/10/23(金) 01:38:36
10歳以上歳上の独身の友人が、私が結婚して夫の希望で専業主婦になったことが腹が立つのか。会うたびに、専業主婦なんて楽しいの?私なら暇で死ぬわ!働かなかったら、ご飯とか美味しく感じれないわ!と言ってきて胃が痛いです。私はもう会いたくないから避けるのに、向こうから寄ってきて嫌味を言われます。。。しんどい+23
-3
-
113. 匿名 2015/10/23(金) 01:44:13
何かいけない理由があるなら本人に言えば済む話なのにね
職場ならなおさら
仕事しにきてんだろって思うわ+14
-1
-
114. 匿名 2015/10/23(金) 01:58:14
職場の場合は、そんなに攻撃するくらいムカつくなら、自分が辞めたらいいのにね
理不尽にもほどがある
+27
-1
-
115. 匿名 2015/10/23(金) 03:29:27
逆に明るく絡む。
嫌味なくらい他の子と変わらない感じで接して、向こうは露骨に愛想悪いけど普通におはよーとかw
嫌な奴に話しかけられてるから逆に嫌がらせ気分で心で してやったりー的な
こっちが合わせるのもわからないし惨めな思いいやな気持ちしてるのはあなただけだから
もっと嫌な気持ちさせてやるw
するとたまに普通に会話に入ってきたりするから都合のいい奴だなと結局見下してるから結果オーライ+17
-1
-
116. 匿名 2015/10/23(金) 06:15:07 ID:4W7VEiWmwh
無視するって意見あるけど、トピにあるような人は逃がしてくれないよ。すごい執着心で、とにかく絡む。ずっと見てる。
二年ちょっと毎日やられてるよ、私も。狂いそうだし、体調崩しっぱなし。
そして、そういう人ってタフで尋常じゃないメンタルと健康な体を持ってる+27
-3
-
117. 匿名 2015/10/23(金) 06:37:09
職場で何人かいたけど、最終的に相手が孤立して辞めていったわ。
その人の周りと仲良くなって、その人の知らないことを(言い忘れたふりして)共有したり。
今も一人いるけど、私たちは楽しそうにしてる中一人でムスッとしている状態でかなり滑稽です。
+8
-7
-
118. 匿名 2015/10/23(金) 06:48:33
背が高いので小柄な人が初対面から敵意むき出しな人が多いです。
省庁でバイトしてたことがあるので、その役所に関する嫌味とか不満言われたり、コネで入ったとか言いがかり的なことも受身が取れなくて困る。
あと勝手に育ちのよい奥様に見られるのが多くて本当は近所の人に「児相に通報しなくて申し訳なかった。」と真剣に謝られるほど劣悪な境遇だったのでその辺でケンカ腰に来られると冷静でいられない。
結局そういうおかしな人に煩わされるのが酷く無駄なのでガリ勉する事にしている。お陰で見た目が若く見られるようになってしまって、更に受難w。でももうどうでもいい。+11
-5
-
119. 匿名 2015/10/23(金) 07:43:23
>>45
の考えが異質で・・こわい。+3
-2
-
120. 匿名 2015/10/23(金) 07:45:42
何人か書いている通り、
「自分にだけ」
ということは、その本人に問題がある事もある。
明らかに相手側に非がある情報がないとなんとも。+4
-20
-
121. 匿名 2015/10/23(金) 08:36:50
関わらなくても支障のない程度の関係なら気にしませんが、お仕事など付き合いを避けられない場合はまず自分から相手を尊敬したり好きになることを目標にしてます。
私を嫌う方は悩みを打ち明けて素直に頼ると可愛がってくれるケースが多かったので、こちらから心を開いて近づきます。
こちらからも対抗して敵視して戦い続ける労力も精神力もないので…敵は味方に変えるのが一番自分には合っていると思います。
+3
-5
-
122. 匿名 2015/10/23(金) 08:37:26
非があったとしてもあからさまに態度に出すとか仲間はずれにするって子供過ぎるでしょ
上司や先輩ならこういう所が気になるんだけどって言えばいいじゃない
正当な理由ならパワハラじゃないんだから
+26
-2
-
123. 匿名 2015/10/23(金) 08:46:16
昔仲良く無いのに、突然電話して来て会いたいと言うのでわざわざ遠方まで出かけたら
宗教の勧誘だったことがあった。
その後、その子の上役?が家電にテープいっぱいになるまで留守録、家にまでおしかけ
オートロックで良かったけど、本気で恐い思いをした。
近所でたまたま会った時にあいさつされたけど、ガン無視。
あれから謝罪も無いのに、よくまぁ人の前にのこのこ現れて何も無かったかの様にすごせるわ。
あからさまに無視を決め込まないといけない人もいますからね。
稀ですけど。+9
-0
-
124. 匿名 2015/10/23(金) 08:54:31
>>119
異質かもしれませんが自分も気持ち解ります。
自分の事を嫌ってる人を攻略するのがミッションみたいな感じでちょっと楽しかったりします。
実際、初めは最悪だけど時間をかけて打ち解けていくうちに根強い味方になったり…どうやればこの人と上手くやれるか試行錯誤して良い関係になれて初めて私の勝ちって心の中で思ったりしてます(^_^)+4
-5
-
125. 匿名 2015/10/23(金) 09:05:28
以前の上司がそれだった。残業も付けてもらえず参ったが、とにかく仕事だけ真面目にしておとなしくしていた。ストレスでアトピーを発症、今も苦しんでる。+5
-1
-
126. 匿名 2015/10/23(金) 09:06:15
124さん
勝ちっていう発想を普通の人は持たないのです。
そう考える時点で良い関係とは程遠いものに思えてしまいます。+7
-2
-
127. 匿名 2015/10/23(金) 09:14:56
いる。かなり上で調子こいたおばさん。
見下し、あんた嫌われてる攻撃ばっかしてくるのに、真似ばっかしてくる。
イミフだし、うざすぎ!
バカなふりしてかわしてたけど、内心呪ってるよ~!典型的なイジメ好きなおばさん。キモイんだけど!
+15
-0
-
128. 匿名 2015/10/23(金) 09:23:38
うーん、会社の後輩で、業務中なのにエグザイル流す、エグザイルがテレビに出てきたら「きゃーーーーー」と絶叫する、相手問わず機嫌が悪いとFAX置くとき無言で「バン!!」ってする、社内でネットワークビジネスの話を大声でする、親世代の定年間近の上司にそういうことで叱られたら頬を膨らませて無言っていうすごい子がいたから適度に距離置いてたんだけど、ある日「エグザイル流していいですかーー??」というので「ダメです」と言ったら、その日から思い切り冷たくされたよ。
+7
-1
-
129. 匿名 2015/10/23(金) 09:47:44
小学生の頃から
何かと少し突っかかってくる友達。
でも周りは気づいてないから厄介。
この間また服装ダメ出しされたから
「え〜◯◯ってブランドなんだよ〜
分かってないな〜!」と言った。
でも周りからしたら私がイヤミっぽい感じに捉えられたかも…。+8
-2
-
130. 匿名 2015/10/23(金) 09:53:54
私は20代子ありパート、相手は30代独身正社員。
突然のあからさまな無視や喧嘩腰でもう心が疲れて限界近いです。
可愛くて、いい人だなぁと思っていたのに、悲しいです。
無視されても笑顔で挨拶してます。
ここ読んで、同じ土俵に立っちゃダメという言葉に納得しました。
その人の悪口は言わないぞ!
笑顔で挨拶し続けるぞ!
私も人間だから、すんごいむかつきますけど、ガマン。
私のこと嫌いなのはしょうがないけど、仕事は仕事としてやってくれないかなぁ。
+15
-2
-
131. 匿名 2015/10/23(金) 10:28:59
林真須美似の貧困ババアにされたわ
気持ち悪い!+5
-0
-
132. 匿名 2015/10/23(金) 10:47:08
そいつ以上に、敵意むき出しにしてやる+6
-1
-
133. 匿名 2015/10/23(金) 10:51:42
19さんに同意
人間どっちもどっちよ+0
-2
-
134. 匿名 2015/10/23(金) 11:14:21
いるいる。それこそ田舎のヤンキーでブスなのになぜかプライドが高くて、新入社員の私に初日から敵意むき出しだった。とりあえずキモイしバカバカしいから放置してる。可愛くてみんなに好かれてチヤホヤされてた私へのひがみって一目瞭然だから。+9
-3
-
135. 匿名 2015/10/23(金) 11:16:33
すり寄ってくるのに、イヤミ、嫉妬、陰口、見下し、スピーカー、攻撃してくる人は友達ならもう排除してる。
ストレスだもん。
本当の友達は嫌な思いしない!説教されても自分が悪い事は謝れるし居心地いい。
職場で一人だけに集中攻撃とかなら気にしないのが一番かな。性悪なんだから自分がその上の仏の心で接する。そういう人は反発すると退職に追い込まれるよ!汚ない手も平気で使うからね!
けど集団でされたら辞めるかな。
自分が使えないんだって流石に悟りますね。実際されたけど、ミス多かったし合わない仕事だった。仕事でやり返す事出来ないから。
そこで学びに変えて新たな職場で頑張りますよ。
+6
-0
-
136. 匿名 2015/10/23(金) 11:35:54
>>110みたいな、外見そこそこ良いからぱっと見で嫌われるってのは勘違いな気が…。
外見がいいと逆に好かれるよ。そういう上から目線な雰囲気が、相手をイラつかせるのでは?
自覚あるみたいだけど、反省しないところがとっても劣悪な性格だと思います。
もっと視野広げて柔らかくなった方がうまくいくと思うよ。
+7
-7
-
137. 匿名 2015/10/23(金) 11:40:59
主さんみたいな対応をされるのは本人にも原因があるって言うけどさ。
初対面からいきなりそんななのに、原因も何も無いでしょ。
私も同じ目に遭ったことあるけど、相手は私の何が気に入らないか全然言ってこないくせに、嫌味言ったり妨害したりで絡んでくる。
「原因あるなら言えよ」って思うわ。
生理的に無理とか年齢、容姿、学歴とかどうしようもないことが原因なら打つ手がないけど…。+19
-0
-
138. 匿名 2015/10/23(金) 11:50:27
まさに、義母がそうです!
支配欲が強くて、エネルギッシュな団塊の世代です。なにかと、上から目線で自分が一番じゃないと、気がすまない…。プライドが高く、年齢とともに、我がままに拍車がかかっています。
本当に、めんどくさい。+9
-0
-
139. 匿名 2015/10/23(金) 12:26:35
前に所属していたママ友グループにいた!
私は、敢えてみんながいる場所でその人に普通に話かけ、その人は、想像通り、敵意剥き出しの反応。私は、普通に返すを繰り返していました。
結果、わかる人には分かった。
それでいい。+13
-0
-
140. 匿名 2015/10/23(金) 13:28:28
周りにはわからないように、私にだけわかるように、剥き出しの人がいた
ねずみ男の女版みたいな人。
争う気もないし、面倒くさいから、「私、ひとりっ子だからか競争心全くないんだよー」と言うと、
「末っ子だけど私も全然ない」と言ってきた。そこがもう既に負けず嫌いだよ
うちの旦那や子供の外見の悪口言ってきたり いったいなんなんだ
+8
-0
-
141. 匿名 2015/10/23(金) 13:47:32
会社に犬猿の仲の人います。
私20代、相手50代で相手のお気に入りの人と付き合い始めてから敵意むき出しにw
相手はすごい探ってくるけどひたすら無視!
悪口もすごいらしいし言ってるの聞いたこともありますが気にしたら負けな気がします。+6
-0
-
142. 匿名 2015/10/23(金) 13:48:17
あーいるね。
でもしばらくすると、相手からすり寄ってくるよ。+2
-0
-
143. 匿名 2015/10/23(金) 14:38:04
>>112
それは疲れますね・・・
正直に、あなたと付き合うのしんどいよ、ごめん距離置くね
と言ってみてはいかかでしょうか 私ならそう言います
こちらが距離あけようとしても、知ってか知らずか追ってくる人は疲れる・・・+3
-0
-
144. 匿名 2015/10/23(金) 14:42:13
>>126さん
124です。確かに勝ちって思う時点で清らかな良い関係とは程遠いですよね!(笑)
敵だった人が味方になり私にとって「都合の良い関係」になったという方が正確ですね。
勝ちというのは相手を負かす意味でなく、最悪だった所からどうにかこの人と穏和に付き合えるまでに持ち込んで逆境に打ち勝ったという感覚だったのですが、おっしゃる通り普通ではないのかもしれません(>_<)
表現も下手で解りにくくすみませんでした!
+4
-0
-
145. 匿名 2015/10/23(金) 15:00:51
結婚前に勤めていた職場でやられました。
当時、相手45歳独身、 私24歳独身。立場はお互い契約社員。
女性の少ない職場だったので自分が一番じゃないと気がすまないようで。他の人には穏やかにして、私には嫌味、明らかなライバル視。
ライバル以前に私からしたら、年が離れすぎていて同じ土俵ではなかったんだけど…
ああいう人は変わらないだろうな。+10
-0
-
146. 匿名 2015/10/23(金) 15:24:33
支配欲とか強いんだろうね。取り巻きいっぱい抱えたお局様に睨まれたら大変。
平気で、陥れられるから気をつけなきゃだめだめ。
友達が、18で入ったバイト先で、タバコ吸ってたとか、トイレに吸殻があったのはあの子とか言われて
いびられて辞めたよ。未成年だからさ。未成年の子でさえ嫉妬の対象。+6
-0
-
147. 匿名 2015/10/23(金) 16:01:47
習いごとの仲間にいる!みんなの前ではいい子なのに、わたしには会った時からなぜか敵意むき出し。
こっちは年上だし、張り合ってもしょうがないから調子に乗るだけ乗せておこう!と思い約2年。
だんだん本性がバレ始めて、最近周りから反感を買うように。
周りは見ていないようでちゃんと見ています。
スルースキルを身につけるのも大人には必要なんだな〜と実感する日々。+5
-0
-
148. 匿名 2015/10/23(金) 16:02:19
敵意むき出しの人
必要以上にだったら やはり脳に問題があるとしか思えない。
未成年者にも容赦しないなんて馬鹿丸出し。
そんなおバカさんを相手にしても 理解力が無いので
まともな話は出来ないのでは?
仕事を辞めるなり 配属先を変えてもらうなりなにか自分を守る手立てを考えた方が
賢いと思うよ。
+5
-0
-
149. 匿名 2015/10/23(金) 16:41:43
普通に優しく接する。
人に寄って態度を変えていくのは自分の本意じゃないから、
自分も変えない。
冷たくされてもそれでOK。
自分が冷たくしなかったらそれでいいと思う。+3
-0
-
150. 匿名 2015/10/23(金) 16:49:05
職場によりそう、会話上手な支配する人もいるね
支配する人と同じ意識の人が多く集まってると常識から外れている事でもそこでは常識になっている場合もある
支配する人と一緒にいると悪知恵までもそっくりな態度に染まっていく後輩達もいたり
それに気づいて動ける人ははやめに行動してた
他の店舗の人から指摘されてやっと少し改善されたり
1人を悪く言う人が多いからその人が悪い人とも言えない事もあった+2
-0
-
151. 匿名 2015/10/23(金) 17:07:26
しつけの悪いバカ犬と思えば気にならない。
相手にしない。
+8
-0
-
152. 匿名 2015/10/23(金) 17:08:06
私もう会社入って初日で分かる。
こいつにやられるなって。
もう私をみる目が完全敵意むき出しだもん。
そんな人にすり寄っても絶対無理なんだよね。
自分から話かけて会話してもトゲトゲだし変な探りいれられて、荒さがしが始まる。
取り巻き巻き込んで新人いじめされて精神的に病む。そして退職。
少人数の会社なら居場所完全なくされる。
本当にお局様に嫌われたら最後。+9
-1
-
153. 匿名 2015/10/23(金) 17:21:34
リアルではあんまないけど、ネットで口の聞き方の知らない小娘になんか悪口かかれてた。
いまどきNANAの漫画みたいなカッコしてて痛々しい田舎娘。
やっぱ変わった服装の人は何かコンプレックスありそうで警戒してしまう。
まあ私の方が顔可愛くて胸大きいからね。
+8
-3
-
154. 匿名 2015/10/23(金) 17:33:49
保育士時代やられました。仕事が出来なかった自分が悪いのですが、子供の前で怒鳴るように怒られたり陰口言われたり…。他の後輩が同じ事をしても笑ってフォロー。お弁当時間は他の保育士の前でずっと説教。飲み会も自分だけハブラれ精神的にキツくて辞めてしまいました。
対処法も考えましたが、その先生には誰も逆らえない状態だったので何も出来ず…。理不尽な事も多く、怒りも収まらなかったので、退職の日、その先生の前で他の先生と笑顔で会話、丁寧に挨拶。例の先生の前を目も合わせずスルーして逃げるように帰りました(笑)怖かったけど最後の抵抗でした。+15
-1
-
155. 匿名 2015/10/23(金) 17:46:49
気にしないように心がける
なかなか難しいんですけどね( ; ; )
そして相手に何か不幸があったら心の中でガッツポーズざまああああwww+8
-1
-
156. 匿名 2015/10/23(金) 17:54:50 ID:YxoKCjC6ks
知らず知らずのうちに、相手のテリトリーを犯してはいませんか?
仕事のスタンドプレー、相手が仕事の上で習慣にしていることを勝手に変えたり、相手のごく親しい相手に馴れ馴れしくしたり、相手の客へ、勝手に提案したり、じぶんはよかれとおもっていても、相手にしてみればあなたは自分の立場を脅かす存在、つまり敵になってしまう。
心当たりありませんか?+4
-12
-
157. 匿名 2015/10/23(金) 18:03:22
学生の時そういう女がいて悩まされたなー(#゚Д゚)+6
-0
-
158. 匿名 2015/10/23(金) 18:10:09
そういう奴は所詮その程度の人間ってこと。やることが幼稚で、自分を客観視できていない証拠。痛いだけなのにね。気づいてないんだよね(笑)+10
-0
-
159. 匿名 2015/10/23(金) 18:12:33
ていうか、そういう人に騙されてる周りの人もアホだよね 目が節穴+14
-0
-
160. 匿名 2015/10/23(金) 18:16:33
私の働いてる職場の同じパートの人がそうでした。何もした覚えがないので「○○さんって、すごく優しいですよね!本当に性格も良いし!」と嘘だけど褒めたら、真に受けていきなり優しくなった。そして休憩中に「実はあんたの事嫌いだったのよー。あんた若いのに子供いるし、家庭が上手くいってそうだったから。私は最近離婚したからさ。もうこれでバツ3だよー笑」と言われた。何もしてないのに敵意むき出しの人は僻みがほとんどだと思う。+24
-2
-
161. 匿名 2015/10/23(金) 18:24:28
いましたね~。以前のパート先でそんな人。
私の事が気に入らないならほっておいてくれたらいいのに、執拗に絡んでくる。
きつい仕事や雑用は私にやらせたくて指示してくる。
同じパートなのに。
二人きりを避けても私を見つけ出しては嫌がらせをしなければ気が済まない。
その執着心が解せなくて気持ち悪かった。
社員含め周りもみて見ぬ振り、あまりにも調子に乗りすぎて自滅していきましたが。
皆様華麗に大人な対応されてますね。
私は彼女に一瞬関わると一日疲れるという状態だったので、後半は無視してました。+13
-0
-
162. 匿名 2015/10/23(金) 18:28:36
一度飲みに誘って2人で腹を割って話す。どういう所に不満があるのか、一切反論せず最後まで聞いてみる。+3
-3
-
163. 匿名 2015/10/23(金) 18:31:16
おとなしく見えるからいつも舐められるというか図々しくされることが多い
あと受付とかでも偉そうにされたり
初対面でそういうことをされなくなる良い解決策ないかな+18
-2
-
164. 匿名 2015/10/23(金) 18:32:14
>>162
そうすると黙りこむタイプもいますよ。その代わり次の日からもっと酷くなるか、よそよそしくなる。+2
-2
-
165. 匿名 2015/10/23(金) 18:34:52
放置。
負けるが勝ち!
はだかの王様で可哀想な人と憐れむだけ。
+7
-1
-
166. 匿名 2015/10/23(金) 18:35:39
マイナス覚悟で。
そういう人物には、優しさで返す!
そうすると、相手の私への当たりがキツイことが周りに分かってくるから、相手を悪に仕立て上げる。
私はそうやって自分の立場を守ったことがあります。
どんなことされても、笑顔で返す!
その人にはおはようから、おつかれさままで、気持ち悪いほどに笑顔で接していました^_^
私は根性あるほうなので、堪忍袋の尾が切れたら、徹底的にやります。+9
-0
-
167. 匿名 2015/10/23(金) 18:36:12
必死ですね〜w
と言ってみる。+7
-0
-
168. 匿名 2015/10/23(金) 18:45:55
敵意むき出しで文句言われたから正論並べて言い返してやったら何も言えなくなって黙り込んでた
人に物言う時はもう少し頭使え!と言ってやった
そしたらおとなしくなった 笑+3
-2
-
169. 匿名 2015/10/23(金) 18:46:42
>>159
やり方が汚ないから周りには上手に降り舞うだよね。敵意ある人にはとことんいくんだよ!そういう人ほど。
そこで反撃しても周り固められて悪者にされるだけだから。
スルーかなるべく関わらないのが一番だね。
+6
-0
-
170. 匿名 2015/10/23(金) 18:56:58
>>169
ほんとそう!根性が腐ってる。
+2
-0
-
171. 匿名 2015/10/23(金) 18:57:46
基本スルー
私を睨んで来てるのが分かってもスルー
精神安定剤飲みまくって起伏が激しく被害妄想が酷いから相手にしない
むしろ哀れな目で見てやってる+2
-0
-
172. 匿名 2015/10/23(金) 19:07:12
同じ人いっぱいいて、凄い嬉しい。
それだけで報われた気分になる(*^^*)
私は地元の友人がまさにそれ。
皆んなの前では猫被って大人しくしてる癖に、内心はかなり腹黒い。
何か言おうものなら否定するし、謎の上から目線で、
本当に会話するのが苦痛。避けてるのにあっちからしつこく会う約束してきて困る。。
地元だから冠婚葬祭で顔合わせたりするし…友達とかの関係上、結婚式も呼ばなきゃって感じで辛いT_T
まあ、予定ないけどwww
完全上部だけ、何言われても何されても笑顔(^_^)
だからこそ、余計に強く当たって来るんだろうね。
クソガキだぜ。
愚痴れてスッキリ\(^o^)/+9
-0
-
173. 匿名 2015/10/23(金) 19:08:52
>>30
最強の対応ですね
どうしても笑顔が引きつって(#^ω^)こうなってしまうけど私もこうしたい+2
-0
-
174. 匿名 2015/10/23(金) 19:09:15
弱いと思って攻撃してくる相手は一度本気で反撃すると怯んで態度変わるときがある。誰でもとは限らないけど。+5
-0
-
175. 匿名 2015/10/23(金) 19:27:25
みんな嫌な目にあってるんですね
負けないで下さい+6
-0
-
176. 匿名 2015/10/23(金) 19:27:56
近所のママ友がそう。
子供が同性で同い年。トイレトレあたりから敵意むき出しされてる。
正直、うちに勝てる要素ひとつもないから無駄なのに。+6
-2
-
177. 匿名 2015/10/23(金) 20:20:14
私もそうでした。
でも、そのうちターゲットが移りました。
+2
-1
-
178. 匿名 2015/10/23(金) 20:56:00
正に、私の事!!職場で女性にされてますよ〜嫌がらせを受けて1年経ちました。
今では頻繁に涙は出ないですが見事に体調不良です。1年耐えたし、受け流す術を覚えつつあるので辞めるつもりはないです。
本音は辛くて逃げ出したいよ。気にしてないフリして無理に明るくしてたら、めまい頭痛が酷いし微熱が多い。ここ最近は、無理に明るくするの辞めつつあるなぁ。疲れてきた。残業時間もうるさいし淡々と仕事をこなしてます。
上手くいく途中だと自分を励ます!
負けるが勝ち!
後、負の感情は日記に殴り書き!
このトピ見て私だけじゃないんだって心強くなったよ!ありがとう!
+8
-0
-
179. 匿名 2015/10/23(金) 21:48:11
隙あらば、文句を言ってやるって感じに敵意剥き出しなもので、大した仕事ではないのに手を抜けないなぁ。文句言われるのが嫌なのでキチンとやりますが。本当にいつも気持ちが張り詰めて、疲れる〜休みなのに毎回出勤してくるしさぁ、参っちゃうよね。異動して欲しいけど、もらってくれる店舗ないから諦める他ないか、、、
+1
-0
-
180. 匿名 2015/10/23(金) 22:24:03
>>35
それすると、相手からしたらあなたが陰口言ってる悪者だよ。120%恨まれてるね。
みんながみんな、ありもしない悪い噂を流すわけじゃないだろうに、初めから決めつけてるし。+1
-1
-
181. 匿名 2015/10/24(土) 02:54:10
その人、
みんなに好かれてると思いきや、実は嫌われてる人かもしれませんよ。仲間見つかるといいですね。
+1
-0
-
182. 匿名 2015/10/24(土) 14:17:52
嫌がらせで、ついに元気が底をついてしまった。
今はこれでよしとするしかない。
+3
-0
-
183. 匿名 2015/10/25(日) 01:15:06
会話している振りして流しまくって愛想笑いしたり。とにかくそういう性格な人は、相手にしていたらストレス溜まったり落ち込んだり時には(毎日)苛々するから、横にきた言葉を横に流す!あ~そうなんだ~!分かったよ~。って感じ。毎日同じような言葉で毎日同じ顔されたら、横に流すのが早くなる。あとは、いかに冷静を保ちそしてニコニコ対応すると、その人の性格が見えてきて、より横に流す動作と言語が早くなります。気にならなくなる。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する