ガールズちゃんねる

ドリンクバーのグラス交換について

117コメント2024/06/07(金) 03:18

  • 1. 匿名 2024/06/04(火) 14:27:49 

    よく行くカフェがあって、ドリンクバーが付いています
    個人的には、洗い物を増やすことが申し訳ないという気持ちで同じものを使うべきかな?と思いつつ、
    今の時代コロナもあったし常識的には毎回違うグラスを使う方が正解なのかな?とも思ってきました
    お店の人に聞くのが確実なのでしょうが、、そのお店は明確な方針は決まってなさそうで、問い合わせるのもスタッフを困らせてしまいそうです
    皆さんはどうしてますか?

    +23

    -31

  • 2. 匿名 2024/06/04(火) 14:28:36 

    新しいの使ってる。
    気持ち悪くない?
    何回も同じの使うの

    +73

    -71

  • 3. 匿名 2024/06/04(火) 14:28:53 

    同じ種類のドリンクならグラス変えずに使う
    別のドリンク飲む時はグラス変える

    +271

    -19

  • 4. 匿名 2024/06/04(火) 14:29:00 

    ジュース飲んだ後にお茶は変えるけど
    ジュース→ジュース お茶→お茶は変えない

    +149

    -2

  • 5. 匿名 2024/06/04(火) 14:29:26 

    ドリンクバーって同じ飲み物を選んでもグラス変えるものじゃないの?だってコップの縁が汚れてるじゃん。

    +61

    -43

  • 6. 匿名 2024/06/04(火) 14:29:28 

    同じ種類なら同じの
    違う種類飲むならグラス変えてる

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 14:30:08 

    毎回かえます!
    跳ねたら前に口つけた液体が跳ぶってことでしょ
    他の人もそうしてほしい

    +134

    -31

  • 8. 匿名 2024/06/04(火) 14:30:12 

    毎回1時間で
    30、40杯くらい飲むからあんまりグラス変えないようにしてる

    +5

    -22

  • 9. 匿名 2024/06/04(火) 14:30:45 

    >>1
    うちの職場では新しいの使うのをコロナ前から推奨。
    同じの使う人がいたら新しいのをお使いくださいと言ってる。

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/04(火) 14:30:48 

    お店には申し訳ない気もするが、その都度新しいカップ(グラス)使ってるよ。感染症などもあるし他の人が気になるかと思って。

    +76

    -6

  • 11. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:09 

    >>8
    2分に一回飲んでるやん
    すご

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:14 

    コロナ禍以降は毎回変えてる
    以前は同じような飲み物ならそのまま使ってたけど

    一度口をつけたグラスをまた下に置いて注ぐのが少し気になるようになった
    別に他の人がやってるのをどうこうとは思わないけど

    +28

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:15 

    お水があるドリンクバーだったらグラスをさっとゆすいで次のドリンクを注ぐ 
    無いところは新しいグラス使っちゃうな

    +23

    -21

  • 14. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:24 

    >>8
    水分摂りすぎ死ぬで

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:24 

    問い合わせを迷うほど悩んでるとは!

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:29 

    新しいの使ってる
    お店の人も下げに来てくれるし
    衛生的でいいんじゃない?

    +25

    -4

  • 17. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:44 

    同じものでもグラス毎回変えてる
    ホットでも周りに飛び散るしアイスだと口つけた所をレバーに付けてるかもしれないから

    +28

    -2

  • 18. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:53 

    >>1
    お店のルールに従うが正解だと思う。
    1さんも言ってるようにコロナ禍で、毎回交換制の所もあるし、私もそっちがいいと思うから、自由なら毎回交換でも大丈夫だよ。
    しかも、グラス系は洗うのが楽だから洗い物の負担はそんなに考えなくていいと思う

    +21

    -1

  • 19. 匿名 2024/06/04(火) 14:31:54 

    >>5
    ストロー使うから縁は汚れないので変えない

    +22

    -8

  • 20. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:00 

    飲み物をおかわりするときは新しいグラスを使ってほしい
    機械の注ぎ口に触れたら不衛生

    +37

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:08 

    自分が使ったグラスを変えることは何のコロナ対策になるのなのか分からないけど、コロナ関係なく単純に味が混ざるのが嫌な飲み物をおかわりする時はグラスを変えます。

    ウーロン茶飲んでアイスティー入れるくらいなら個人的に混ざっても気にならないのでそのまま使うこともあります。

    +8

    -5

  • 22. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:12 

    ドリンクバー飲んだあとのグラス置くところはないよね。
    わざわざ回収してくださいとテーブルに呼んでいいのか、そのままテーブルに置いてていいのか(見た目にも邪魔、数人いたらテーブルいっぱいになる)
    わからんので私は冷たいドリンク用のグラスとホット用のカップ変えるくらいです。コーヒー→ココアくらいならそのまま使う。

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:21 

    ドリンクバー行ってもだいたい同じお茶しか飲まないからグラス変えない
    あと不特定多数の人が使ってると思うとなるべく変えたくないっていう気持ちがある

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2024/06/04(火) 14:32:33 

    >>8
    サラッと頭おかしいこと言っててワロタ

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2024/06/04(火) 14:33:00 

    >>8
    ショット(30ml)みたいな量で想像した

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/04(火) 14:33:26 

    気にしてる人は水もグラス変えるのかしら
    毎回グラス変えてる人あまり見たことない

    +8

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/04(火) 14:33:33 

    >>8
    致死量

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/04(火) 14:33:36 

    ドリンクバーのグラス交換について

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2024/06/04(火) 14:34:00 

    お店の人はどう思ってるか分からないけど客としては新しいコップに変えてほしい

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2024/06/04(火) 14:34:01 

    違う飲み物にするならグラス変えるかな
    ウーロン茶飲んだグラスにアイスコーヒーは注ぎたくない

    +2

    -3

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 14:34:49 

    置くだけのタイプならまだわかるけど、
    押すタイプあるじゃん、ガストにあるタイプの
    マジで新しいのに変えてほしい

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/04(火) 14:34:59 

    私がよく行くお店は、毎回グラスを変えてくださいってテーブルのところに書いてあるよ。

    +15

    -1

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 14:35:02 

    >>19
    いまストロー置いてあるドリンクバーってある?

    +15

    -5

  • 34. 匿名 2024/06/04(火) 14:35:49 

    ファミレスバイト経験者教えて

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/04(火) 14:35:56 

    >>1
    店側からすれば「好きにしてください」ってかんじです。

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2024/06/04(火) 14:36:01 

    いや変えてほしいわ。
    飲んだやつをまた設置されたら気持ちわるいし、不衛生

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/04(火) 14:36:50 

    >>34
    うち張り紙してるよ、新しいコップを使うように

    +11

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/04(火) 14:36:57 

    >>1
    ジュース類を飲むときは一杯毎に替えてる

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2024/06/04(火) 14:37:07 

    変える人ってテーブルがグラスだらけになるって事?
    そういう場を見た事ないかも
    下げてるところも見た事ないかも

    みんな同じグラスをゆすいで使うとばかり
    連れがドリンクバーオーダーしてなかったら疑われそうで

    +5

    -8

  • 40. 匿名 2024/06/04(火) 14:37:34 

    >>16
    ファミレスとか最近店員不足で下げてくれないからテーブルいっぱいになっちゃうよ
    食器下げに適度にネコちゃん徘徊してほしい

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/04(火) 14:37:39 

    >>3
    それが基本だと思ってたけど違うのかな?

    +7

    -7

  • 42. 匿名 2024/06/04(火) 14:37:44 

    >>39
    ゆすぐ場所ある?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2024/06/04(火) 14:38:54 

    >>10
    感染症気になるなら最初から使えないのでは?

    +5

    -8

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 14:39:14 

    >>40
    今から行ってくるニャ〜ン😸

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/04(火) 14:39:26 

    自分のためってより、周りのために新しいのに変えてるよ。
    飲んだ飲み口が当たる場合もあるし汚いと思う

    +9

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/04(火) 14:40:05 

    >>39
    グラスだらけ程までは、私は飲んでないけど、人数分以上ある。

    回し飲み疑われるの困るから、ドリンクバー頼まない人とは行かない。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/04(火) 14:40:35 

    常に新しいグラスを使うようにしてるよ
    使用済のグラスを飲料の注ぎ口とかに持っていくことを避けるために

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/04(火) 14:40:37 

    >>33
    横だけど、
    マイストロー持っていって、友達全員に配ってるわw
    アイスコーヒーにミルク入れると、ストローないとかき混ぜられないし
    氷に乗ったミルクをそのまま飲む事になっちゃうよね…

    当初は置かれてたマドラーさえ、最近は撤去されてるし。

    ファミレスでストロー廃止してからグラスの縁に口紅が付着するようになって、食洗機の前に手で下洗いする必要が出て来たそう。
    ストロー廃止はほんと愚策だわ~

    +13

    -7

  • 49. 匿名 2024/06/04(火) 14:42:15 

    自分が無症状で何かしらの風邪とかもってる場合もあるから、毎回変えてます

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/04(火) 14:42:28 

    >>1
    色んな人と回し飲みしてるならコロナ気になるけど、自分1人しか口つけないならコロナ関係なくない?

    +5

    -4

  • 51. 匿名 2024/06/04(火) 14:43:35 

    >>50
    飲み口があたるバージョンのカップで押して出すバージョンない?

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/06/04(火) 14:44:28 

    >>8
    お腹、たっぷんたっぷんにならない?

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/04(火) 14:44:38 

    >>8
    めっちゃ元取れててスゴw

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/04(火) 14:45:03 

    >>19
    内側からの跳ね返りもあると思う。水分の運動は思ってるより激しいから。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/04(火) 14:46:01 

    ロイホは衛生上毎回変えてと表示してあるんだけど
    表示に気付かず同じグラス使おうとすると店員さんが新しいものをお使いください。と言って即使用済みを下げてくれる店と、
    店員は見ても知らん顔だから同じグラスを使い回す客と、下げてくれる筈なのにと思うのかドリンクバーのテーブルに使用済みグラスを置いて溜まっていく(下げる場所じゃないし汚くて嫌)店とはっきり分かれてるんだよね

    店側にしてみたら同じグラス使って貰った方がラクだし費用かからないからだろうけど。




    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/04(火) 14:46:50 

    >>3
    私も基本的にそうしてるんだけど、例えばコップに氷入れる時にもしトングがコップに触れたりこどもとかだと注ぎ口にコップの縁がついたりしたらやっぱり気持ちよくないから本当は新しいの使った方がいいのかもですよね…

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/04(火) 14:46:51 

    >>1
    いつも思うけど入れる時にまわりにめっちゃ飛ばない?
    飲んだコップにされるとその人が飲んだコップに飲み物が当たっていろんなとこに飛び散るよね。
    むり!

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/04(火) 14:47:57 

    >>43
    一度口をつけた食器だよ?例えば歯周病菌や、エッチした直後の口の菌なんか跳ね散らかしてあるかと思えばゾッとする

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2024/06/04(火) 14:50:27 

    その辺は自由にしていいからグラスもフリーで置いてあるんじゃない?
    変えてもいいし、自分が嫌じゃなければ変えなくてもいいんだよ

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 14:51:43 

    >>42
    お水汲むところだと思うけどあそこは流しじゃないのに

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/04(火) 14:52:19 

    毎回変えるよ
    同じのとか、ドリンクバー使うの自分だけならいいけど、他の人も使うんだから変えないと汚くない?
    他の人もちゃんと変えてほしい

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/04(火) 14:53:11 

    店員さんが手洗いで洗うなら多少気を使うけど食洗機じゃん。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/04(火) 14:53:38 

    >>1
    ファミレスに「感染症対策の為にドリンクバー利用時は1杯毎にグラスを交換して下さい」って貼り紙があるんだけど、一回使ったグラスを置く場所もないし、テーブルに置いておいても全然店員が回収していかないし、テーブルに使用済みグラスが貯まる一方で…
    使用済みのグラスをテーブルに何個も置いておくのも不衛生なんだけど、何の為の貼り紙なんだろ?って思ってる。

    +4

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/04(火) 14:54:16 

    >>48
    ストローなくなったのは痛いよね
    あるのとないのとでは大違い

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/04(火) 14:55:04 

    >>1
    私は店からの指示が無いなら毎回交換するタイプです、せいぜい2杯だけど味が混ざるの嫌なので。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/04(火) 14:56:37 

    >>5
    自分の汚れやで。
    おかわりの時注ぎ口に触れないようにすれば問題ないよな。

    +6

    -9

  • 67. 匿名 2024/06/04(火) 14:56:53 

    >>64
    ほんとだよね
    やっぱりストローあるとめちゃくちゃ飲みやすいわ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/04(火) 14:57:11 

    >>7
    ホテルだと毎回変えるのが当たり前だからファミレスもそうなのかと思ってたら使い続けてる人が大多数で驚いた。。
    口つけた部分が押すところに当たるよね‥

    +15

    -13

  • 69. 匿名 2024/06/04(火) 14:58:03 

    >>13
    >お水があるドリンクバーだったらグラスをさっとゆすいで次のドリンクを注ぐ

    自分が飲んだグラスをこういう↓給水口で濯ぐってこと?
    それは万が一にも感染を拡げちゃうからやめたほうがいいよ

    ドリンクバーのグラス交換について

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/04(火) 14:59:46 

    >>68
    押す意味がわからん…
    すかいらーく系は、ボタンひとつで上から注ぎ入れるタイプだよ

    +14

    -2

  • 71. 匿名 2024/06/04(火) 15:00:39 

    >>20
    そうだよね
    その理由で私は躊躇なく毎回グラスを変えるよ

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/04(火) 15:01:00 

    コロナ流行を経て清潔 不潔の概念が強くなったけど、一昔前まで深く考えなかったわ
    そこで風邪もらったりもしてないし別にいいんじゃないのかなぁと思いつつグラス替えてます

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 15:03:27 

    いつも親切心のつもりで皿もグラスもなるべく変えてなかった
    ビュッフェ形式のレストランで皿洗いバイトしたとてもとても大変だったので…今は食洗機かも
    衛生面考えるとグラスは変えたほうがいいかもね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/04(火) 15:07:28 

    >>1
    えっ毎回変える人オ゛ォ゛イ゛そうなんだ...
    1人の場合はコップどんどん溜まるけど店員気付いたら持っていってくれるのかなぁ?

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/04(火) 15:07:28 

    >>37
    その時、古いコップはどうしたらいいの?
    テーブルに置いておいたら回収していく?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/04(火) 15:08:06 

    ファミレスで働いてるけど毎回交換してほしいから、どんどんグラス下げて回ってるよ!
    洗わせてください!!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/04(火) 15:10:41 

    >>63
    店はドリンクバー周辺の衛生面を気にしてるだけでしょ
    それにしても自分が飲み終わったカップがいくつか並んでるだけで不衛生って何時間居座ってるの?
    それとも自分が不潔ってこと?

    +4

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 15:11:05 

    >>1
    洗い物を増やすと言っても食洗機に入れて洗うだけだろうし、違う種類のドリンクを飲むときは替えてます。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/04(火) 15:14:54 

    グラス変えない人が多くてびっくりするんだけど。交換するのがマナーじゃないの?

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/04(火) 15:16:25 

    >>58
    エッチした後は歯磨くと思う

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/04(火) 15:17:25 

    >>51

    私も同じこと思って「??」だったんだけど、そうか押すタイプか!
    うちの周りボタン式しかないから不思議だったけど、押すタイプは確かに飲み口当たるね。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/04(火) 15:19:41 

    >>8
    一口ずつ注いで行き来してそう

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/04(火) 15:20:00 

    ファミレスでバイトしてたけどみんな変えてたよ
    ドリンクバー、口があたるところ押し当てたりするから不衛生だよね

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 15:20:18 

    >>69
    横ですが、
    そんな事してる人見た事ないしありえないですよね。驚きました。

    +10

    -4

  • 85. 匿名 2024/06/04(火) 15:21:00 

    目の前で子供が同じグラスで入れてて、機械の注ぎ口上部にグラスの淵を当てて入れてたから、店側が新しいコップ使わせるように徹底した方がいいよね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/04(火) 15:29:26 

    >>39
    ゆすがないで!

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/04(火) 15:30:44 

    うわっ、飲食店のコップ清潔だと思ってるの!?
    一々変えたら、使ったコップの個数分汚れを飲み干すようで無理!!

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/04(火) 15:33:36 

    >>80
    立ちんぼ利用したり色んな人がいるから何とも

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/04(火) 15:33:51 

    私が行くところは毎回替えてと書いてあるからそうしてる
    それでも替えない人いるけど

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/04(火) 15:35:42 

    >>7
    だよね!
    レバー押し当てて出すタイプだと口つけたところついてる可能性大アリだからね!
    みんな毎回新しいグラスにしたら無問題

    +24

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/04(火) 15:35:49 

    交換するときとしないときがあるかな?
    飲んですぐにまた飲み物を取りに行くときにそのままグラスを持って行くことがある

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/04(火) 15:37:58 

    行く店に「新しいカップを使ってください」と書いてあるので毎回変えてるよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/04(火) 15:39:08 

    ファミレスで働いてます
    正直こちらとしては下げるグラスが少ない方が楽だけどね
    うちはルール無くてお客様の自由だからテーブルがグラスだらけになる人もいるよ

    微妙に残っててまだ飲むのか分からなかったり話が盛り上がってると途中で下げに行くの躊躇しちゃうから、私は片付けて〜って呼んでくれた方が助かる
    それかお皿を下げに行った時にこれも持っていってって言ってくれたら嬉しい

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/04(火) 15:54:38 

    一回ごとにグラス交換すべき。口を付けた所が機械に当たるかも知れないじゃん。ルールとして徹底してほしい。

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/04(火) 15:59:00 

    >>58
    そこまで想像して気になる人は近くのテーブルで喋ってる人の吐いた息を吸っちゃう可能性は大丈夫なの?
    えっちした後かもしれないのに

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/04(火) 16:04:28 

    >>51

    私も皆のコメント読んで、飲み口が当たるってどういう事かわからなかったけど、こういうタイプのドリンクバーを言ってたんだね
    グラスを下に置いて飲み物のボタンを押すタイプを想像してたわ
    ドリンクバーのグラス交換について

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/04(火) 16:08:45 

    >>1
    その場でごくごく飲んで、また追加してるおっさんいた
    夫も、洗い物増やしたくないのか空になったら継ぎ足してる
    たまにジュースとかお茶なのに水しか出てこないときは捨てて入れ直すけど、そっちの方が抵抗ある

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 16:11:38 

    >>1
    ドリンクの機械ならまだいいけど、スープお代わり自由のお代わりするとき、他の人の飲み口がお玉?についてそうって思う

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/04(火) 16:12:41 

    これほんと悩む
    ココスのスープバーも大好きで何回も飲むから毎回カップ変えるべきか悩む
    洗い物増やすの申し訳ないのもそうだけど、下げてくれないのでテーブルにグラス溜まっていくし、全員がドリンクバーやスープバー付けてない時はグラスやカップが沢山あったら疑われそうで嫌だ
    ドリンクバーのところにグラス返却口からとかあったら良いのにな
    わざわざ下げにきて貰うのも申し訳ないから

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 16:13:36 

    >>11
    そうなると常に下からも出続けるだろうから、席じゃなくてトイレで座って飲まないと…🚽

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/04(火) 16:14:07 

    私ずっとグラスはお代わりするたびに変えてた
    それがルールだと思ってたから
    かえない人もいるのね

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/04(火) 16:25:55 

    最近は新しいグラスをお使い下さいって書いてあるお店が多いと思う
    遠慮なく替えるけど、中々下げてくれないとグラスだらけになる事もあるw
    そう言う時は店員さんに言って下げてもらってる
    洗うのなんてどうせ自動だし気にしてない

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/04(火) 16:28:22 

    >>69
    こう言う所に捨てられた水って、どこかに流れる訳じゃなくて店員さんが処理するんじゃないの?
    物凄い迷惑だと思う
    新しいグラス使うべきだよね

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2024/06/04(火) 16:30:19 

    >>1
    知らんおっちゃんがストローも使わずグラス再利用してていやだった。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/04(火) 17:03:13 

    >>1
    関係ないけど、ホテルとかのブッフェ以外でドリンクバーがあるところって、なんであんなにグラスが不衛生なんだろう。濡れてて乾いてなかったり、ベタっとした洗い残しがあったり。食洗機とは思うけどチェックしないのか。
    私がバイトしてたところは食洗機で洗った後、水滴残ってたら拭いてたけどな。

    +0

    -2

  • 106. 匿名 2024/06/04(火) 17:03:38 

    >>13
    ありえない。気持ち悪い

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2024/06/04(火) 17:09:06 

    >>96
    私こういうタイプはグラスで押すんじゃなくてグラス持ってる手で押す
    グラスの上の方持っといて

    +0

    -2

  • 108. 匿名 2024/06/04(火) 17:10:54 

    >>103
    働いてたけど流れていくよ
    店員が捨てたりはしない
    ジョイフルだと飲み水用と別に洗う用の蛇口がある

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/04(火) 17:23:00 

    >>13
    いや自分でゆすぐのはなしやわ

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2024/06/04(火) 17:24:33 

    新しいコップをお使いくださいと
    かいてあるよ
    スカイラーク系列は
    やっぱ衛生的にお店側はその都度とりかえてj欲しいと思う
    トラブルが怖いからね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/04(火) 17:27:46 

    >>63
    でもこれ思う!食器は下げるのに
    グラスは下げてくれないからたまる一方
    どうしてだろう
    そういうマニュアルでもあるのかと思うくらい
    どの店も下げてくれない
    何故なのだろう

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/04(火) 17:44:09 

    >>1
    ドリンクバー自体がなんか不潔な気がして頼まない

    +0

    -2

  • 113. 匿名 2024/06/04(火) 17:49:00 

    >>42
    うちの最寄りは、無料水を飲む人達のとは別である。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/04(火) 18:57:28 

    コロナ以降毎回新しいの使ってる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/04(火) 19:02:40 

    >>58
    え?人と回しのみしてるの?
    それとも全て使い捨てにしてるの?(笑)

    +0

    -2

  • 116. 匿名 2024/06/04(火) 21:05:28 

    >>115
    意味わかんね

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/06/07(金) 03:18:04 

    >>1
    口つけたグラスに公共の場所で注ぐと口つけたの飛び散るよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。