ガールズちゃんねる

コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

184コメント2024/06/07(金) 10:22

  • 1. 匿名 2024/06/04(火) 09:35:55 

    私はコーヒーを飲むとき、牛乳を入れないと美味しく飲めません。
    ブラックで飲めるようになりたいです。いい方法があれば教えてください。

    +50

    -13

  • 2. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:19 

    アメリカンにする

    +93

    -2

  • 3. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:29 

    >>1
    薄めから慣れていく

    +112

    -1

  • 4. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:50 

    >>1
    甘いドーナツをお供に。

    +137

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:59 

    別に牛乳入れればいいじゃん
    意味わからんブラックに憧れる厨二か

    +137

    -22

  • 6. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:01 

    いろいろ飲んで自分に合う物を探す

    +9

    -0

  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:01 

    タリーズの水だしアイスコーヒーが飲みやすいよ

    +28

    -0

  • 8. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:10 

    おいしさを求めないで普通に不味いものとして飲む
    だんだん慣れてくるよ

    +71

    -2

  • 9. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:11 

    ブラックコーヒー飲んだあと直ぐに牛乳飲めば解決!

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:12 

    酸味の少ない豆を選ぶ

    +87

    -0

  • 11. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:15 

    ブラックで飲まないといけない理由があるの?
    ミルク代?

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:19 

    薄ーくして飲んでみる。
    私は40歳から飲めるようになりました。
    今ではブラックの方が好き。ただし薄めで。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:32 

    苦いもんだと思って飲む

    +11

    -0

  • 14. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:40 

    コーヒーを薬や眠気覚ましの道具だと思って飲む
    私はそれで飲めるようになった

    +9

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:58 

    >>5
    わたしも牛乳入れてるなー
    コーヒー淹れる時の香りは好きなんだが
    熱いの好きじゃなくて

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:02 

    >>1
    麦茶で練習する

    +7

    -3

  • 17. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:09 

    飲めるようになるもなにも 飲めばいいだけ

    +6

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:10 

    飲めなかったけどいつの間にか飲めるようになった
    好きなコーヒー見つけて少しづつならしていく感じかな

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:10 

    >>1
    喉乾いたときにアイスコーヒーのブラックからどうだろうか

    +30

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:12 

    飲んでる人みんな我慢してるんだよ?

    +1

    -25

  • 21. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:16 

    苦味が苦手なのか酸味が苦手なのか。苦手なタイプと逆の豆選ぶ。

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:22 

    はじめのうちはコーヒーを1口飲んだ後お水を飲んでいましたがそのうちお水がなくてもいけるようになりました

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:23 

    >>1
    無理せんでええんやで?
    チョコ口に入れてからブラックのホット口に入れるとか?
    だんだん慣らす感じで

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:27 

    飲まなきゃダメなの?無理しないでいいじゃん
    私はコーヒー全く飲まない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:35 

    >>11
    ダイエット

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:41 

    クラフトボスブラック辺りから始めてみて
    薄めだから麦茶感覚でゴクゴク飲めるよ

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:45 

    >>1
    少量からブラックで飲む☕️

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:48 

    >>1
    アイスのネスカフェエクセラの無糖は苦くない。

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:53 

    コーヒー飲むと吐き気と貧血みたいにクラクラしちゃうんだけど私だけ?!

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/04(火) 09:38:57 

    酸味と苦手どちらが苦手か理解して
    その苦手な方の特徴が薄い豆や炒り方を選ぶ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 09:39:13 

    牛乳の量を少しずつ少なくしていく
    毎日10ml減らしていけば10日で100ml減らせる
    気付いたらブラックに

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/06/04(火) 09:39:24 

    >>20
    我慢してねーよ

    +29

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 09:39:33 

    >>5
    お口臭くなるからじゃない?そんなトピあったよね?最近。

    +8

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/04(火) 09:39:39 

    去年の夏、36歳で突然飲めるようになった
    セブンイレブンのコーヒー、薄目で抽出できるから試してみてもいいかも!
    甘党だったのにいまはブラックしか飲まないくらいブラック派になったから人生ってわからん。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:04 

    チョコとか甘いお菓子と一緒に飲む
    あとコーヒーはアメリカンなら癖がないから飲みやすいと思う

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:16 

    >>1
    ホットになるけどモカを薄めで飲んでみては
    モカは甘い香りがするので飲みやすいよ

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:22 

    >>1
    コーヒーとかバナナとかシュウ酸が多い食品は結石になりやすいから、カルシウムが多い牛乳と合わせるのは良いことだよ

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:37 

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:39 

    貧乏になると何でも飲めるよ

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:56 

    お店でブラックで飲むより、まずは家でネスカフェエクセラとかで粉の量を少なめからスタートしたら?
    お店のって意外と濃いからいきなりは飲みにくいかも。
    あと、甘いスイーツを一緒に。
    甘いスイーツとブラックコーヒーって合うのよ。

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:15 

    コーヒーの美味しいカフェで曳きたて入れたてのを飲む
    味が全然違うから

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:27 

    ブラックを美味しいと思わないなら飲む必要ない

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:27 

    本格派の喫茶店に行く
    きちんと淹れられたコーヒーは雑味がなくて飲みやすい
    甘いスイーツと一緒に飲むといいかも

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:30 

    私はホットコーヒーはブラックが好きだけどアイスコーヒーはミルクも砂糖も入れたい
    ホットの方がブラックで飲みやすい気がする

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:37 

    >>1
    ブラック飲めなかったけど、コーヒー屋さんでバイトしてて好みの豆でコーヒー入れて貰ったらブラックが美味しいって思える様になったよ
    不味いブラックは今も飲めないけど
    ちなみにモカマタリが好きです

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2024/06/04(火) 09:41:54 

    私も最初飲めなかったけどディーラーで働き始めたら飲めるようになった

    一杯一杯豆からひいてたんだけど、みんな美味しそうに飲むし、それ見てたら飲めるようになった

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/04(火) 09:42:12 

    コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/04(火) 09:42:46 

    >>32
    うるせーよブ

    +0

    -9

  • 49. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:20 

    >>1
    私もブラックコーヒー飲めなかったけど、すっごく暑くて喉がからからに乾いた時にマックのアイスコーヒー飲んだらとても美味しく感じた。

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:20 

    バイト先で休憩中ブラックコーヒーを毎回出してくれて、最初は苦い~!って思ってたけど毎日飲んでたら慣れた。
    今はブラックしか飲まないし大好き。慣れですよ

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:26 

    昔知人に教えてもらったのは、お茶だと思って飲んでると飲めるようになったと言われて実践してみたらだんだん飲めるようになった
    もう今じゃ微糖でも甘って思うようになって余裕で普通に飲んでるよ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:36 

    コーヒー自体飲めない💦

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/04(火) 09:44:32 

    最初はコーヒー+少しの砂糖とかブラックコーヒー+チョコかクッキーを1枚一緒にとか…?

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/04(火) 09:44:50 

    >>33
    ブラックでも口くさくなるよ?

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:13 

    スペシャルティコーヒーを推してるカフェおすすめ
    好みを抽象的に伝えるだけで、スタッフさんがいっぱい蘊蓄を教えてくれるし
    試飲もさせてくれる

    コーヒーの味は苦手ではないのに、酸味が苦手なのか、苦味が苦手なのか、両方なのか、
    実際大多数の人がふわっとしてると思うんだよね

    好みに合うものが見つかるといいね

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:21 

    >>1
    牛乳入れると尿路結石の予防になるらしいしそのままでいいのでは?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:31 

    >>1
    むしろ牛乳を入れた方がいいですよ
    ブラックばかりだと尿路結石へ一直線です

    尿路結石の痛みは出産の数倍、下手したら女性でも耐えられない痛みがある日突然やって来ます
    経験者全員が語っていますが痛すぎてのたうち回るので一人では救急車も呼べないほどだそうです

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/04(火) 09:46:10 

    ブラック苦手な人でも飲めるコーヒーが知りたい

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/04(火) 09:46:41 

    >>29
    わたしは1日3杯以上飲むと吐き気がするので
    多くて2杯
    好きなんだけどねー

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 09:47:43 

    >>1
    色んな種類のブラックコーヒー、コクが違ったり、旨味が違ったりしておもしろい。
    色々試してみると良いのかも。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/04(火) 09:47:51 

    >>58
    たんぽぽコーヒー

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/04(火) 09:47:58 

    別に好きなように飲めばいいと思うけど、ブラックだとお店でミルクやお砂糖を入れる作業が無くすぐ飲めるからラクではある
    私は逆にブラックしか飲まないけど、緑茶や麦茶を飲んで嫌いじゃないなら苦味がダメというわけではないだろうし、酸味の少ないタイプなら後は慣れじゃないかな

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/04(火) 09:48:32 

    >>24
    私もー
    たまに、え⁈コーヒー飲まないの⁈って驚かれることあるんだけど謎

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/04(火) 09:48:40 

    薄めにして甘いものをお供にすると飲みやすいよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/04(火) 09:48:48 

    牛乳を入れる必要が無いほど美味しいと思えるコーヒー豆に出会えば解決する

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/06/04(火) 09:49:11 

    めっちゃ甘いケーキと一緒に
    ハーブスとかいいかも

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/04(火) 09:50:01 

    >>1
    あっまーい食べ物と一緒にたべる。

    チョコがかかったチョコベースのドーナツとか。

    そもそも、なぜに、ブラックがよいの?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/04(火) 09:50:23 

    ブラックコーヒーや紅茶が好きな人は尿路結石には本当に気をつけてね
    出産と尿路結石が重なった女性のブログを読んだことあるけど地獄だよ

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/04(火) 09:50:49 

    甘いチョコやチョコ系のものを一緒に食べると飲める。私はアイスはブラックだけどホットはミルク少し入れるなぁ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/04(火) 09:51:12 

    胃を荒らすこともあるから、無理しないでいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/04(火) 09:51:21 

    一度、自家焙煎しているコーヒー屋さんへ行ってみるのも良いと思います
    先日のアド街の清澄白河特集にも登場したアライズコーヒーロースターズに行ったことがありますが、豆の特徴が細かく書いてあり分かりやすかった
    カルディのような混雑している店だと厳しいと思うけど、好みの味を伝えたら選んでくれると思う
    コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/04(火) 09:52:57 

    自分好みの味のコーヒーに出会えたら無理しなくてもブラックで飲めるよ
    昔はコーヒー自体そんな好きじゃなかったのに、たまたま飲んだあるお店のオリジナルブレンドが美味しくてブラックコーヒー飲めるようになった

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:25 

    >>5
    胃が弱いからミルク入れるわ

    +14

    -2

  • 74. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:50 

    >>1
    最初は甘いものと一緒にアメリカン(薄め)から飲むといいかも。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:44 

    >>51
    私もその方法で飲めるようになった
    アイスコーヒーを麦茶感覚で飲むようになって、今はお茶の感覚でホットのブラックコーヒー飲むよ

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:25 

    >>1
    カフェラテが好きならそのままでいいんじゃない??強いて言うならコーヒーと牛乳を交互に飲む 

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/04(火) 09:56:14 

    >>1
    年齢もあるんじゃない?私は35歳過ぎてから飲めるようになって40歳の今はブラック珈琲の味の違いが分かるようになった。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:09 

    >>2
    これ笑
    書こうとしたら1番目にあって笑った

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:59 

    >>5
    横。客先で出された時に困るのよ〜。プライベートならまだいいけど、仕事先で出されて一口も飲まないとか流石にできない

    +35

    -3

  • 80. 匿名 2024/06/04(火) 09:59:48 

    >>1
    私は毎朝MCTオイルをティースプーンに1杯混ぜて混んでます
    オイルを入れるとまろやかでコクが出るのでミルク入りに近い感じになります
    アマニ油やエゴマ油も試したけどMCTが1番クセが無くて美味しい
    ココナッツオイルも風味が嫌いじゃなかったらお勧め

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:11 

    >>1
    牛乳入りでいいじゃん
    なんでブラックで飲みたいの?
    ガムシロップ入れてないみたいだし、少量の牛乳くらい良くない?

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:46 

    >>1
    ブラックは健康に良くないよ
    私は腎臓に石持ちだからブラックで飲めないよ
    ミルクを入れる事は理にかなってるよ

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:57 

    >>1
    水で薄める、胃がおかしくなるし利尿作用で苦しくなるから今の状態で良いのでは

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 10:02:43 

    >>5
    お付き合いで飲まないといけない時があるから困るのは事実だよ
    今の職場はカフェオレを選べるからありがたい
    ブラックで飲んだら胃が完全にやられてしまったしカフェイン取ると寝られなくなるんだよね

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2024/06/04(火) 10:03:45 

    >>2
    私はカップの半分以上がお湯なんだけど、みんなどれくらい入れてる?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/04(火) 10:04:24 

    >>1
    できるだけ熱々をすするのがいいと思う
    ちょっとでも冷めたら美味しくないし飲みにくくなる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:22 

    >>63
    私は大好きだけど飲まない人に特に何も思わないからそう言う人の話聞くと逆に驚く。
    好みなんだからその人の自由じゃんね?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:26 

    >>44
    私逆だー
    ホットコーヒーは砂糖やミルク入れてもあまり好きじゃない
    アイスコーヒーはブラックで飲むのが好き
    家で水出ししてるけど美味しい

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:16 

    >>57
    よこ
    知らなかった。夫が尿路結石になった時、死にそうに動けず苦しんでパニックになった。夫がブラックしか飲まないので教えておこう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:26 

    豆乳いれるようにしたら?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/04(火) 10:08:53 

    >>5
    太るの気にしてとか

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/04(火) 10:09:32 

    >>58
    ブラックの何が苦手ですか?
    酸味?苦味?
    それによって好みの豆も変わるし、焙煎の度合いで苦味やコクも変わってくるよ
    私は酸味が苦手でコクが強い豆が好きだからマンデリンが好き

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:52 

    >>1
    コーヒー好きの姉曰く
    「1日何回もコーヒー楽しみたければ、薄いコーヒーが良い」
    と言ってた

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/04(火) 10:12:17 

    コーヒーのお供に牛乳感たっぷりのものを用意する。生クリームのケーキ、ソフトクリーム、ミルクチョコレートなど。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/04(火) 10:16:00 

    ドリップコーヒーか引いた豆をサイフォンで出来立てだとブラック美味しく飲めます

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/04(火) 10:17:30 

    インスタントコーヒー(レギュラーソリュブルコーヒーでも可)を最初は薄めて飲んで、だんだん濃くしてみたらどうかな?

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/04(火) 10:20:47 

    喉で楽しむ、香りをかいだあとは口全体で味わうのでなく、喉でスッキリさを感じる

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 10:21:02 

    >>1
    めっちゃ美味いコーヒーに出会う
    出会うと麻薬のように求め始める…
    道のりは長いけどね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/04(火) 10:24:39 

    >>29
    今はコーヒー好きだけど、昔は苦手でそうなってたよ
    結構いるんじゃないかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:21 

    >>1
    意味わかんない
    コーヒー半分牛乳半分氷砂糖小2個が
    自己ベスト

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:38 

    >>1
    コーヒーは漢方薬だと思う
    苦い程よく効く漢方薬

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:47 

    >>1
    好きな豆をまずはアメリカンで試してみて!
    自分にあった豆ならブラックがとても美味しく感じるよ。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:09 

    >>1
    熱湯で抽出するとキツくなる

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/04(火) 10:32:58 

    >>89
    尿路結石経験者で再発防止できた方が共通しておっしゃってるのは一日に水を2Lくらいしっかりと飲むことだそうです
    どんな健康法にも共通ですが人間はしっかりと水を飲まないといけないのかもしれませんね

    ブラックだとシュウ酸のまま体に入れることになるのでたぶん尿路結石は再発します
    牛乳を混ぜて事前にシュウ酸カルシウムにしておいて体内に吸収されにくくすることが大事です

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/04(火) 10:33:43 

    >>1
    昔、喫茶店のマスターが言ってたな
    「其々の楽しみ方で味わうのが珈琲なんですよ」
    って

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:03 

    >>25
    牛乳豆乳はカロリーあるけど殆どは脂肪になりにくいタンパク質脂質によるものだよ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/04(火) 10:34:48 

    >>101
    漢方は胃腸風邪もパニックも治るけどコーヒーでは治らない

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/04(火) 10:36:03 

    >>38
    この画像を持ってくるあなたが好き

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/04(火) 10:37:09 

    ブラックコーヒー飲めるけど気分によってはミルクも砂糖も入れるし、豆とか店によってはこのブラック微妙だなーっていう時もあるし、ブラック飲めたからとかいってどうもないよ??

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/04(火) 10:38:01 

    >>1
    あまぁ~いものと一緒に飲むといいかも…
    私はそれでいつの間にか飲めてた
    渋い抹茶も和菓子と一緒だといける

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:09 

    >>20

    私はブラックが
    最初から美味しいと思ったよ〜\( ˆoˆ )/

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:22 

    >>1
    飲めなかったけどダイエットで甘い飲み物やめて、でもコーヒーっぽい物が飲みたくなったからブラック無理矢理飲み続けたら今度はブラックしか飲めなくなった。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/04(火) 10:42:31 

    >>1
    これは完全に喫茶店のマスターの腕
    豆の選び方
    焙煎の深さ
    抽出方法とかで
    全然変わってくる

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:28 

    薄くしたら麦茶と同じ味する

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/04(火) 10:45:44 

    コーヒーのブラックは水感覚で飲むからそこまで味求めてないな
    逆にミルク入れると口の中が気持ち悪くてすぐ歯磨きしないとダメになる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/04(火) 10:50:20 

    アイスコーヒーのほうが飲みやすいよ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/04(火) 10:52:13 

    苦み酸味少なめの豆だと飲みやすいよね
    フルーティなやつとか

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/04(火) 10:52:34 

    私はアメリカンだけど、ブラックコーヒーに慣れると砂糖入ったコーヒーに戻れない

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/04(火) 10:54:11 

    違いがわかるネスカフェゴールドブレンドをティースプーン一杯から試してみたら?
    インスタントから専門喫茶店まで色々飲むとわかるけど、これはかなり飲みやすい
    スーっと飲めるし後味がしつこくないから総合的評価でオススメ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/04(火) 11:15:32 

    >>1
    本格的なお店に勘違いでてきとーに入ってしまった時に、「1杯千円ちょっとかぁ、味あわないとな」とやってみました。芳醇な香りって感じで美味しかったよ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/04(火) 11:18:25 

    >>1
    ブラックだけで飲むと石が出来る、牛乳とブラックコーヒーだったら大丈夫

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/04(火) 11:19:15 

    >>20
    間違って微糖を買っちゃった時が無理して飲んどるわい

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/04(火) 11:21:51 

    >>54
    ストレートよりミルクティーの方が臭くなるし、コーヒーもミルク入ってる方がより臭くなる

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:59 

    私ホットならブラックで飲めるけど、アイスは牛乳入れないと無理。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/04(火) 11:27:19 

    >>77
    横からですが、本当にそうですよね。私も40代でブラックコーヒーの美味しさが分かりました
    歳を重ねると新しい自分に出会えることがありますね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/04(火) 11:49:45 

    >>1
    ブラックでないといけないの?

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/04(火) 12:06:22 

    >>1
    元々飲めなかったけど午後の仕事眠くなるから飲むようになった

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/04(火) 12:13:30 

    >>7
    めちゃくちゃ暑い日にこれ飲んでみるところから始めたらいいと思う

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/04(火) 12:13:42 

    >>1
    慣れだね。
    前は飲めなかったけど、コンビニコーヒーとかブラックの方が安いし飲んでたら今はブラック派になった。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/04(火) 12:13:54 

    これから慣れてみ?
    これキンキンに冷やしたら多分絶対に飲めるよ
    焼き芋みたいな風味やねん
    その辺のならセブンコーヒーのブラックのが確実に美味しいけど
    コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/04(火) 12:21:56 

    この時期ならコールドブリューから試したら?まろやかで普通のブラックより飲みやすいよ。最初はミルクブリューでも良いと思うけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/04(火) 12:22:53 

    >>1
    美味しいチョコレート

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/04(火) 12:38:08 

    コーヒー飲んでから運動すると脂肪燃焼率上がるらしいよ。痩せやすくしてくれる。どう?頑張って飲める気になったかな?

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/04(火) 12:44:48 

    コーヒーって色んな味があるから。自分好みの飲みやすいコーヒーにまだ出会ってないんだと思う。色んなコーヒーを飲んで探すしかない。あと水が良いとコーヒーは美味しくなるよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/04(火) 13:12:01 

    >>79
    客先なら砂糖とミルク付けてくれない?
    全員がブラックとは限らないから私の会社はそうしてるけど…

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/04(火) 13:17:02 

    >>1
    タバコを嗜む🚬

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/04(火) 13:36:05 

    >>90
    無調製豆乳入れてシナモンをひと振りして飲んでる
    サイコーに美味しい

    ブラックも苦いのを我慢して毎日飲んでいたら
    ある日とつぜん
    あれ?美味しいぞ?と味覚が変化しておいしく感じるようになるから不思議だよね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:28 

    >>1
    めっちゃ甘いもの食べるとか

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/04(火) 13:41:49 

    酸味や苦味が勝つ珈琲より、濃いけどまろやかな珈琲に出会うため、色々飲んでみる。珈琲は美味しいと逆に砂糖ミルクはいらなくなるかも。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/04(火) 13:45:34 

    >>1

    コーヒーは嗜好品ですので、無理にブラックで飲む必要はないと思いますが…
    お店で、主さんの好みに合うコーヒーを選んでもらうのが良いと思います。
    甘さや苦さ、酸味、濃さ等で味が変わりますので、お好きな味ならブラックでいけるようになるかもしれません。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/04(火) 13:47:52 

    口の中の細胞は14日でごっそり新しく入れ替わる
    14日飲み続ければ味覚は変えられる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/04(火) 13:50:52 

    >>5
    ブラックで飲める人かっこいいなーと思うのよ

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/04(火) 13:54:31 

    >>138
    ダイエット目的でないなら
    ロータスクッキーとブラックコーヒーは至福の組み合わせ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/04(火) 14:28:09 

    セブンのコーヒーは酸味無くて好きだなぁ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/04(火) 14:45:02 

    >>1
    エスプレッソにする
    イタリア人だと思い込む

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/04(火) 14:49:52 

    ダイエットで空腹に耐えてた時に
    コーヒーの香りがすごく美味しいそうで
    飲んだら、うまー!でそれから飲みだした。
    コーヒー類牛乳入でも苦手だったけど
    今ではブラック毎日のんでます。
    まぁ加齢で味覚が鈍くなったのかもだけど。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/04(火) 14:59:27 

    名水珈琲(天然水で入れたアイスコーヒー)ってボトルで売ってますが、ブラックでもゴクゴク飲める気がします(^o^)

    あと自分だけかな?アイスコーヒーってブラックでもストローで飲むと飲みやすい気がします(^.^)気のせい…?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/04(火) 15:05:47 

    >>1
    フランス領のニューカレドニアに旅行に行った時、貧乏旅行だったから、朝は朝市で野菜買って、パン買って、部屋でサラダにして食べた。安かったからコーヒー飲んだら美味しくて、ブラックで飲めるようになった
    紅茶党だったんだけど、コーヒーに目覚めて、帰ってコーヒー専門店の喫茶店巡りした
    フランスパンもよろず屋みたいなスーパーで傘立てみたいなのに売ってたのでも、すごく美味しくて、ハード系パンも好きになった
    ちなみにその時ワインにも目覚めてしまった

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/04(火) 15:23:07 

    >>1
    コーヒー飲むときはいつでもミルク入れちゃって
    カフェオレにするのがいいんだぜぇ!マイルドだろぉ?

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/04(火) 15:37:27 

    コーヒーはブラックで飲んでるけど、どうやって飲めるようになったかと言うと覚えてない

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/04(火) 16:12:55 

    >>28
    うすい

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/04(火) 16:15:14 

    >>67
    大人っぽいからじゃない?
    私は最初は我慢して飲んでたら好きになったよ
    逆に甘い飲み物苦手

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/04(火) 16:16:32 

    好きなチョコ食べながら

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/06/04(火) 16:37:30 

    職人の珈琲のボトルコーヒー飲みやすいよ

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/04(火) 17:05:24 

    無理にとらない方がいいのでは。
    何か体質的に合わないから体が摂らせないのでは。
    猫舌は胃が弱い人だったりするし。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/04(火) 17:08:06 

    >>10
    苦味が苦手な人には効果ないね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/04(火) 17:40:13 

    色素沈着しないからそれもいいじゃん。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/04(火) 18:34:51 

    >>19
    サウナあがりのビールと同じ戦法ですな

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/06/04(火) 18:39:45 

    ブラックに挑戦したけど、何度飲んでも美味しいとは思わなかったかも。
    やはりミルク入れたり少し砂糖入れる方が好きなのは好き。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/06/04(火) 18:40:57 

    >>1
    これ飲んでみて美味しいよ
    コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/04(火) 19:08:38 

    本当に美味しいコーヒーを出すお店に行く
    コーヒー豆が売ってて
    マシンじゃなくてハンドドリップが上手なところ

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/04(火) 19:14:38 

    私は逆で、ブラックしか飲めない。
    特に市販の缶コーヒー類を飲むとお腹を壊す。
    砂糖類を入れると私にとっては非常に不味い。
    例えて表現すると、日本茶に砂糖類を入れて飲むような感じかな。
    少数派でしょうけど、少しはいるでしょう同じ感覚の人が。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/06/04(火) 19:26:41 

    >>1
    結石はもう上で出てるけど、胃が荒れるからなんでも良いので絶対油分入れた方がいいよ
    牛乳ダメなら豆乳でもコーヒーフレッシュでも生クリームでもなんでも◯
    沢山ごはん食べた後少し飲むだけならいいけど
    胃が荒れるよ🥺

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/04(火) 21:10:45 

    >>1
    色んな種類飲んでみては?
    好きな豆が見つかるかもしれないし。
    私も苦手だったけど、グァテマラは美味しく飲めるし。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/04(火) 21:15:44 

    >>1
    私もカフェオレしか飲めなくて太ってきたので、微糖に変更して最初はイヤイヤ飲んでたけど、1週間ぐらいで慣れた。1ヶ月後の今ではカフェオレが甘すぎて飲めない。このままブラックにいけたらいいなー

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/04(火) 21:34:56 

    ブラックはあかん。特に夏場のアイスコーヒーは危険や。
    結石の原因は、女性の場合ブラックコーヒーか生のほうれん草や
    どうしてもブラックで飲みたい場合は便秘薬の酸化マグネシウムも飲むんや

    ちなみにワイは股関節のレントゲン取った時に医者から「股関節より膀胱の結石の方がヤバい、
    今すぐ水2リットル飲め」って言われた元ブラック派や

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/04(火) 21:42:13 

    >>166
    へえ最近便秘対策で毎朝
    アイスコーヒー飲んでいるから
    参考になる

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/06/04(火) 22:12:44 

    >>1
    酸味のあるコーヒーはブラックで飲むのつらいけど、エスプレッソのブラックは美味しい

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/06/04(火) 22:21:23 

    >>10

    定番ですがコロンビアは酸味少ないと思います。
    エチオピアは酸っぱいのかな。
    既出ですが甘いもののお供に飲むと慣れてきます。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/06/04(火) 22:31:07 

    >>135
    横だけど
    フレッシュ一個じゃ足りない…
    牛乳はコーヒーと同量くらいほしい

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/04(火) 23:03:42 

    >>1
    若い頃、会社の先輩に苦いお茶だと思って飲むといいよって教えて貰って我慢して飲んでたら普通に飲めるようになったw

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2024/06/05(水) 00:41:19 

    コーヒーじたい飲めない。気持ち悪くなる。
    でも世間はコーヒー飲めて当たり前な風潮ある

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/06/05(水) 01:13:49 

    ロザッティのコーヒーシュガーを入れると美味しくなるらしい。
    コーヒーをブラックで飲めるようになる方法

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/05(水) 01:17:25 

    >>170
    それはもはやラテ?

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/05(水) 01:59:52 

    慣れだと思う

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/05(水) 02:37:48 

    一杯用ドリップコーヒーを
    沸騰した熱々のお湯をそのまま注がないで 水を足して温度を下げて(90℃くらい)ドリップする
    こうして薄いコーヒーをたくさんつくると冷めても美味しいブラックコーヒーができるよ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/05(水) 02:54:44 

    >>5
    だよね
    私はいちいち牛乳を取りに冷蔵庫に行くのが面倒だからブラックコーヒー派になっただけで、普通に牛乳入れたほうが美味しいとは思うよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/05(水) 04:34:57 

    >>20
    苦いのが好きな私は幼児の頃からブラック美味しいと思ってて、ブラックでしか飲まなくて、それもダークローストでエスプレッソブレンドで濃いめに限る、とか思ってて、ゴーヤもワタ付きで食べてて、あとセンブリ茶とかも好きで、最近は1歳の息子がすごい美味しそうに苦いものガツガツいってるからパクチーと同じで苦味を好むとかは遺伝なんじゃないかなと
    故に美味しく感じない人は真似しない方が良いかと思う

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/05(水) 05:14:24 

    >>1
    私は高校生の時のマックのアイスコーヒーが始まりだったわw
    ブラックに慣れたいなら真夏がいいよ!
    めっちゃ暑いと砂糖とかミルクとか入れる気にならなくなると思う
    暑くて喉乾いた時に冷えたアイスコーヒーを飲んでみたら美味しく感じると思う!

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/05(水) 08:33:40 

    >>112
    実際これ。不味かろうが飲み続けてたら慣れる。

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/05(水) 09:35:57 

    >>112
    私も
    最初はコーヒー牛乳飲んだ方が早いレベルで砂糖ミルク入れてたけど、ダイエットの一環でコーヒーもブラックにしてたらいつの間にかコーヒー牛乳も苦手になってた

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/05(水) 10:03:09 

    >>174
    言われてみればそうよねw
    ラテレベルでもお通じに効いちゃうからブラック飲めるようになりたいけど無理かな…

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/06(木) 05:43:12 

    >>1
    自分で豆挽いて、水出しコーヒー作って飲んでみ
    砂糖なんていらないくらい美味いよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/07(金) 10:22:05 

    >>38
    あなたは銀のスプーンで
    私の心をくるくるまわす〜

    超高速過ぎ〜!
    どんだけ〜〜〜☝️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード