ガールズちゃんねる

日焼け止めを塗ると肌が荒れる人

112コメント2024/06/11(火) 08:00

  • 1. 匿名 2024/06/04(火) 09:31:56 

    日焼け止めを塗ると肌荒れしている気がします。
    やはり日焼け止めは肌に負担なのでしょうか?

    +78

    -0

  • 2. 匿名 2024/06/04(火) 09:33:27 

    皮膚科で貰えば?

    +4

    -17

  • 3. 匿名 2024/06/04(火) 09:33:42 

    日焼け止めを塗ると肌が荒れる人

    +18

    -2

  • 4. 匿名 2024/06/04(火) 09:34:23 

    私も荒れやすいけどクレドの日焼け止めは塗ると逆に調子良くなる

    +11

    -11

  • 5. 匿名 2024/06/04(火) 09:34:47 

    私も日焼け止めや化粧をすると荒れると思う。
    外に出ない日は両方しない。

    +84

    -0

  • 6. 匿名 2024/06/04(火) 09:34:52 

    肌負担すごいと思う

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2024/06/04(火) 09:35:02 

    赤ちゃん用の使ってるよ
    こまめに塗り直さないといけないけど刺激は少ないと思う
    せっけんで落とせるからラクよ

    +65

    -4

  • 8. 匿名 2024/06/04(火) 09:35:27 

    紫外線吸収剤で荒れる人もいれば、撹乱剤で乾燥したり毛穴が詰まってトラブルになる人もいる

    +86

    -0

  • 9. 匿名 2024/06/04(火) 09:35:53 

    >>1
    サングラス、帽子、フェイスカバー、UVパーカー着てる

    +22

    -1

  • 10. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:21 

    UVのシャツとかパーカー着てる

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:29 

    保湿が入っている日焼け止めはどうですか?
    敏感肌用とうたっている商品ありますが肌荒れしました。。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:48 

    毛穴が目立つようになった。クレンジングしても毛穴に入り込んでる気がする

    +34

    -0

  • 13. 匿名 2024/06/04(火) 09:36:56 

    私も合わない日焼け止めある…合わない化粧品があるから日焼け止めも慎重に選ばないとダメだね
    ドラストのプチプラはダメだった

    +30

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:00 

    ジェルタイプが、焼けにくさは心許ないけど肌調子はいいから好き
    基本的に直射日光当たらないようにしてるからジェルでいいかなと

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2024/06/04(火) 09:37:08 

    >>1
    日焼け止めの成分で
    珊瑚が死ぬくらいだから
    人にも影響あると思ってる

    +66

    -1

  • 16. 匿名 2024/06/04(火) 09:39:11 

    石鹸で落ちるやつでも中々落ちない感じがする

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:11 

    紫外線アレルギーじゃないなら塗らない方がいいかも。
    どうしても日焼け止め使いたいなら合う合わないは値段によらないから、いろいろ試してみるしかない。

    +8

    -6

  • 18. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:45 

    >>11
    一本一万超える高級品なら違いがあると思う
    私はデパコスとかの高いほうがなんか荒れた
    効果が高い分、皮膚の上での化学反応が強かったのかも

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2024/06/04(火) 09:40:49 

    顔は顔用じゃないと荒れるからファンデと一緒になってるやつ使ってる

    +3

    -2

  • 20. 匿名 2024/06/04(火) 09:42:31 

    >>8
    言いたいことは伝わってるけど撹乱は紫外線が混乱するから散乱させてあげましょ

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:21 

    私も子供も使えるやつ使ってる。紫外線吸収剤不使用って書いてるけど、入ってるのとの違いがよく分かってない

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:23 

    >>18
    そもそもデパコスの日焼け止め買ったことないんですよね。。
    ずっとドラストで買ってたので次からデパコス試してみようと思います。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/06/04(火) 09:43:31 

    皮膚が薄いので乾燥して荒れる
    日焼けしたくないけど皮剥けの方が深刻だから日傘や長袖を使うしかない

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2024/06/04(火) 09:44:57 

    赤ちゃん用の日焼け止めでもかぶれた
    いつも使ってる化粧下地だとなぜか大丈夫だからそれで代用
    最悪、家の中では乳液の上にベビーパウダーはたいてる
    少しはマシかな

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:03 

    ずっと焼けにくさ落ちにくさ重視でシャカシャカ乳液タイプ使ってたけど、今年はベルディオの緑ジェルをメインにしてみるつもり
    焼けたりシミも増えてないけど、毎年9月の肌がボロボロなんだわ

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:19 

    グリセリンがダメみたいで優しいやつもダメ。
    グリセリンフリーの下地塗ってUVパウダーにしてる。

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:20 

    他にも書いてる人いたけど私もいつも赤ちゃん用使ってる。たまにサンプルでしっかりした大人用のをもらうと落ちにくくてびっくりする。あれは肌負担大きいわ。
    日焼け止めだけで防ごうとしないで帽子日傘サングラスを上手く使っていくのが良さそう。

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:34 

    飲む日焼け止めにしたいんだけど
    高いんだよね・・

    +0

    -6

  • 29. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:35 

    >>1
    アトピーでかなり肌弱いんだけど、今季は肌弱い友達に勧められてアリー使ってた
    日焼け止めで荒れはしなかったんだけど、肌がギスギスしてビックリした
    足は皮膚強めなのでビオレとか一般的なの使ってもギスギスした事は無いから、今ビオレの赤いやつのスプレータイプを顔首とかに使ってるよー

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/06/04(火) 09:45:43 

    酸化亜鉛がよくないのでは?と思ってフリーのもの使ってる

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/04(火) 09:46:34 

    ドラッグストアで買った50の使ったら蕁麻疹みたいにプツプツできて周りに心配されました。違うスプレータイプのは何ともなかったです!

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/04(火) 09:47:18 

    >>22
    敏感肌さんならデパコスは強すぎるかもだけども、試してみる価値はあるのでサンプルもらえると良いですね!数値が低めで保湿重視のがいいよね

    +11

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/04(火) 09:47:34 

    日焼け止め塗った日は必ず顎に吹き出物ができる

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/04(火) 09:48:56 

    顔がパリパリになって不快でしょうがない
    保湿して塗ったらヌルヌルするし
    散乱剤とかいうのが乾燥させてると思う
    調べる気力もなくて困ってる

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/04(火) 09:49:50 

    >>20
    わ〜
    ありがとう💦

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/04(火) 09:50:42 

    カネボウのヴェイルオブデイがどの雑誌でも人気だから去年使ったけど、肌がまじでボロボロになった。

    それからはミノンの化粧下地。SPF47の+++で優秀。かずのすけさんの動画で知って毎日愛用してて荒れない。無香料だしコスパ良い

    +16

    -3

  • 37. 匿名 2024/06/04(火) 09:51:26 

    >>32
    たしかにサンプルは貰いたいですね!買ったのに肌荒れしたら最悪です。。
    そのような日焼け止めあったらぜひともって感じです。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:00 

    赤ちゃん用や敏感肌用ほど散乱剤使われてるけど、クレンジングで毛穴までごっそり洗わないと落ちなくてコメドやニキビになるし、粉体メインだから乾燥してピリピリするし、毎日クレンジングしたら荒れるし、どのみちトラブルのもとだよね

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/06/04(火) 09:53:39 

    アトピーです
    私もスプレーの使ってる
    良い時代になったわ

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/06/04(火) 09:54:37 

    >>36
    デパコスは流石にテクスチャーの研究は素晴らしいから使い心地がとてもいいけど、肌への密着力や効果が高い分、敏感肌にはきついんだよね

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/06/04(火) 09:55:15 

    ボディクリームもニュートロジーナ以外荒れるタイプだから日焼け止めもいいのがなくて大体荒れるから塗ってない

    でもさすがに真夏くらいは塗りたくて探してるけど、同じ人でこれオススメってのないですか・・・?

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/06/04(火) 09:57:14 

    目から上は塗らない。流れて目に沁みるから。皮膚科で勧められたのはNOVです

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/06/04(火) 09:58:25 

    私は日焼け止めはもちろん化粧品ですら肌荒れして汚くなるから暑くても長袖、日傘を常備して出来るだけ買い物は朝か夕方以降にしている
    幸い24時間営業しているスーパーが近くにあるのが救い

    +19

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/04(火) 10:00:52 

    >>33
    紫外線散乱剤が毛穴に詰まる
    乾燥対策に配合されてる油脂が酸化して詰まった毛穴の餌になる

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:19 

    私なんもしない方が綺麗と気づいてから日焼け止めなんか一切してない40代だけどシミ一つないよ
    これからツケが来るとしてももう今後って婆だしどうでもいいや

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2024/06/04(火) 10:01:25 

    >>28
    あれは効いてるのか効いてないのかわからないよ、笑。
    紫外線対策が面倒なスボラさんが「せめて飲んでおこう」って飲んでるか(私)完璧に頑張ってる人がさらにお守り的に飲んでるか、炎天下に行くからとか、そんな人が多いから効果が検証しにくい。
    美容皮膚科ですらオススメ〜♡みたいな扱いだしね。

    +16

    -0

  • 47. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:12 

    >>1
    合わない成分があるんだろうね。金属アレルギーだと酸化亜鉛がためとか。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:54 

    >>40
    うん。美容液みたいで伸びもよくて最初は感動したんだけど、敏感肌にはきつかった。デパコスは肌が強い人向けだなーって勉強になった

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/04(火) 10:05:58 

    なんか首の皮膚が弱いらしく首の後ろに塗ると荒れる
    最初はメイク落とし忘れてたからかなと思ったけどメイク落とししても毎年荒れる
    もう塗らない
    首だけ焼けてるけど指摘しないで欲しい

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/04(火) 10:06:28 

    >>28
    厚生省が意味ないって言ってたよね

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/04(火) 10:07:03 

    >>1
    私も荒れるから、基本的には日傘。成分の問題もあると思うけど、単に肌に何か塗るってのが気持ち悪いし、それだけで毛穴が反応したりしちゃう。

    割と良かったのは、ハワイとかで使用する海の生き物にも優しいリーフセーフの日焼け止め。でもレジャーの時だけ。

    「お肌のために日焼け止めだけは絶対塗って!」って常識は無視だよ。だって実際合わないんだもん。

    +26

    -4

  • 52. 匿名 2024/06/04(火) 10:10:00 

    >>15
    魚とか亀とかも影響受けるんだよね!でも最近は日本でも少しずつ環境に優しいタイプのものが売られるようになってきたね。すごい肌馴染み悪いけど笑、肌には優しい。

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/06/04(火) 10:13:07 

    カラーコントロールとか光拡散系の日焼け止めは目に染みて無理。
    ジェルタイプは上に粉をするとポロポロになるか嫌い。

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/06/04(火) 10:14:10 

    日焼け止めもだけどサンアフターケアの商品も選ぶ。
    余計にヒリヒリするの多い。

    アルコールが入っているのは除外。
    学生の頃流行ったシーブリーズは論外。

    アロエが桃の葉のシンプルなものが良い。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/04(火) 10:15:22 

    赤ちゃん用のでも荒れる
    だから顔は日焼け止め効果ある下地ぬってる
    それも物によって荒れるけどエトヴォスのやつなら平気

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/04(火) 10:19:24 

    日焼け止め塗らずにこれ被って出かけたい。
    日焼け止めを塗ると肌が荒れる人

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/04(火) 10:25:26 

    オルビスの新作の高いやつ、つけても肌がゴワゴワしないから良かった
    日焼け止めって塗った後のかんかくが嫌いなのよね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/04(火) 10:26:17 

    >>1
    私も日焼け止めは肌荒れするので、よっぽどの時以外は使わない。日常生活では日傘を使ってファンデをしっかり塗ってマメに化粧直しをするだけ。
    キャンプやプールなどアウトドアで遊ぶ日とかだけ仕方なく使う。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/06/04(火) 10:27:48 

    石鹸で落とせる日焼け止めを腕に塗ってたけど、落ちきれてなくて肌荒れした
    マイルドボディソープは洗浄力が弱いからかもしれない
    腕も拭き取りクレンジングで日焼け止め落としてる

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 10:28:18 

    私も、どの日焼け止めを使っても肌荒れしてたんですが、
    RMKのUVフェイスプロテクター アドバンスドだけは荒れないので使ってます。
    お高いですが使いやすいですよ(*´ω`*)
    日焼け止めを塗ると肌が荒れる人

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/04(火) 10:29:41 

    kiss me Mommy!を愛用してる
    石鹸で落ちるし私は肌荒れもないです

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/04(火) 10:38:54 

    赤ちゃん用のを使っても肌荒れするからクリーム塗ってから日焼け止め塗ってる

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/04(火) 10:40:56 

    イスラム教徒?の被ってるの真似したいくらい。しないけど。あと中国人のおばちゃんが海水浴て使ってるレスラーマスクみたいなのも。しないけど。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/06/04(火) 10:43:39 

    ひたすら肌荒れしない日焼け止めを探したよ
    製造中止にならないように大量に買ってる

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/04(火) 10:53:05 

    >>1
    せめてどこでいくらくらいで買ってるものを使ってるか書いて欲しいな。
    デパコスはだめ?昨年から出てるカバーマークの日焼け止めなんて本当におすすめなんだけど。しっとりして美容クリームみたいよ。

    +4

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/04(火) 10:58:38 

    >>46
    よこ
    日焼け止めの代わりに美白化粧品塗るのと変わらないと思う
    防御力はもちろんゼロだし、シミをできにくくする効果も眉唾だよね

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/04(火) 11:03:45 

    >>46

    飲む日焼け止めコーナーの棚の下に安売りされてた
    ヘリオuvミルクってのが
    ビーチフレンドリー処方だか肌に優しいって書いてあったから買ってみたけど、なかなか良い
    ややオイリーだけど顔なら許容範囲
    目に染みなかった。売れてないのかな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/04(火) 11:03:52 

    >>59
    石鹸使わなかったの?

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/04(火) 11:06:20 

    >>59
    石鹸落ちって洗浄力強い純石鹸って意味らしい
    日焼け止めって油分めっちゃ使ってるもんね
    マイルドなリキッドソープだと落ちないかも

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/04(火) 11:10:30 

    日焼け止め→ファンデを塗ると毛穴が逆に目立つ、塗った手も詰まる感じがして合わない。SPF入りのクリームファンデは大丈夫。日焼け止めの何かの成分と相性悪い。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/04(火) 11:15:29 

    ドクターが開発した
    JOYCELEEのUVカットミルク
    SPF35,PA+++
    白くならず使いやすかったです



    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/04(火) 11:17:01 

    私も荒れて… 色々肌が弱い人用のものや子ども用のものも使ったのですが、、本格的に夏が来る前に合うものに出会いたいです。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/04(火) 11:22:09 

    >>1

    私も同じです。
    なので ノンケミカルの日焼け止め、紫外線対策選んでます。
    赤ちゃんが使えるのがおすすめです。

    1日中外にいなければいけないときは 防止 日傘 パーカーに 飲む日焼け止めを飲んでます。

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/04(火) 11:23:56 

    >>15

    日本は取り組みが遅いよね。ほかの国はとっくに日焼け止めの成分に規制かけてるのに。

    +7

    -9

  • 75. 匿名 2024/06/04(火) 11:24:37 

    >>64

    賞味期限大丈夫?

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/04(火) 11:28:29 

    >>61
    それ肌に優しそうなので気になってます
    日焼け止め効果ありますか?

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/04(火) 11:38:32 

    >>1
    SPFの数値が高いとか?
    50とかは肌に負担っていうけど

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 11:45:02 

    >>76
    私の使用感ですがあると思います
    出張で長距離を運転することがあるのですが、耳などの露出してる部分が塗ってるときと塗ってないときでは顕著です。塗ってないと痒くなったり赤くなったりするのですが塗ってると大丈夫です(手は運転中は手袋を着けることが多いのでいまいちわかりません)
    顔も大体日焼け止めの上からファンデーションをつけているのであまり効果がわかりません

    ちなみに、「SPF50+、PA++++」です

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/04(火) 11:51:14 

    >>70
    酸化亜鉛じゃない?

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/04(火) 11:57:41 

    上にも書いてる人いるけどミノンの下地は荒れなくて良い
    でも白くなるからその上にファンデかパウダーは必須

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/04(火) 12:05:40 

    >>1
    他の人も言ってるように日焼け止めにはほとんど酸化亜鉛が入ってるから
    金属アレルギーの人や日焼け止めで痒くなったりする人は酸化亜鉛アレルギーを疑った方が良い

    結構色んなものに入ってるから気をつけて
    皮膚科の薬にも入っててとんでもないことになったことある
    成分は必ずチェックしてる

    +19

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/04(火) 12:15:44 

    >>28
    SPF2 くらいじゃなった?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/04(火) 12:15:53 

    単体で塗ると顔が荒れるから、下地も粉もファンデもUVのやつ入ってるの使ってる!
    あと仕上げはミストタイプ!

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/04(火) 12:24:32 

    唯一使えてた日焼け止めがかぶれるようになってから使ってない
    ある程度日焼けはするけどそこは割り切ってる

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/04(火) 12:33:15 

    >>78
    詳しい説明ありがとうございます
    試してみたいと思います

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/06/04(火) 12:36:24 

    酒さの敏感肌で処方薬4種類使ってるけどドクタージーの緑は使えてるよ〜
    デパコスから赤ちゃん用までいろいろ試したけどどれも痛くなって困ってた

    ドクタージーの前はフーミー愛用していて、
    酒さの悪化でズキズキするようになっちゃったけどそうなるまでは唯一使えるものだったから本当はけっこう低刺激のものだと思う

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/04(火) 12:48:59 

    色々ジプシーして、アトピタとユースキンシソラは大丈夫。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/04(火) 13:32:01 

    何年か前にスキンアクアのトーンアップの奴使ったら顔面がめちゃくちゃ痒くなったんだけど、これも合わなくて痒くなったんかな?

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/04(火) 14:08:06 

    ペンキみたいだったテクスチャが今や
    スキンケア乳液みたいに進化はしたけど、
    使い勝手悪い=効果が高い の法則はまだまだある。

    肌に優しい日焼け止めは、言い方悪いけど効果二の次に
    購入者が消去法的に買いたくなるように
    作られてるフシもある。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/04(火) 14:36:33 

    >>1
    去年腕に塗ったら2週間くらいずっーーーと痒くて死ぬかと思った 

    塗った腕だけ、ずっーと痒くて夜も寝てると痒くて目が覚めるし最悪だった

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/04(火) 15:14:17 

    >>16
    石鹸で落ちますと謳われている物の9割は落ちないもしくは石鹸でめっちゃゴシゴシしないと落ちないです
    肌の為にと思って使ったのに落とすのにめちゃ擦らなきゃ取れないなんてもっと肌に良くないよね
    だからクレンジングで素早く落とした方が結果的にはお肌の為に良いと思う

    +20

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/04(火) 15:50:39 

    >>41
    ノブは?試供品あると良いけど…皮膚科ならもらえるかなー
    早く合うのが見つかるといいね!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/04(火) 15:52:54 

    >>49
    ネックレスしてる?もしかしてだけど。金属と汗と日光と日焼け止めで荒れたりするよ!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/04(火) 16:18:54 

    >>61
    ちなみに使ってる石鹸は何ですか?

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/04(火) 16:35:18 

    >>93
    >>49です。
    ネックレスしてません、
    ただ眼鏡をしてるから素材が関係あるかもしれない
    情報ありがとうございます

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/04(火) 16:36:34 

    >>1
    医者曰く日焼け止めは自然に放流すると環境破壊になるらしいよ。
    要するに生物にとって有害な物が含まれている。

    ギラギラした真夏は日焼け止め塗っているけれど、快晴〜やや曇り程度なら塗らない。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/04(火) 18:59:06 

    >>58
    ファンデ何使ってますか?ファンデのSPF効果だけで乗り切る感じ?

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/04(火) 21:42:32 

    >>94
    牛乳石鹸の赤箱です

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/04(火) 22:05:27 

    夏の化粧品はきついと親が言っていた。
    自分は塗るものはだいたいアウト。
    カサカサ&腫れる。

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/06/04(火) 23:05:26 

    私もアトピーもちなので強い日焼け止めは使えないです。荒れてる時は肌がボロボロ、とても痒く、赤く腫れてひどい見た目でした。今は下地ミノンの使ってて、体はベルディオ使ってます。どちらも紫外線吸収剤、アルコール無しだったと思います。アトピーの薬と併用してますが、荒れにくくなりました。spf低いので日傘でなんとか対応してます。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/04(火) 23:07:06 

    >>88
    私もめちゃくちゃ荒れました!

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/05(水) 00:44:09 

    >>97
    クッションファンデ(ローラメルシェのルミエールラディアンス)にルースパウダー(ローラメルシェ)です。
    ファンデがSPF50、UVA/UVB PA++++の表記なのでファンデ自体が日焼け止め効果ありますが、今のところ1年間使用で肌荒れはしてません。

    出先での化粧直しは、ドラッグストアで購入できるタイムシークレットのミネラルプレストパウダー。こちらもSPF50+、PA++++。これは2年間使用してますが今のところ肌トラブルは無いです。

    あと、私は朝ファンデをする際に、基礎化粧品の最後に極少量(米粒2個程度)の白色ワセリンを手のひらで薄くのばしてポンポンと乗せます。ファンデによる肌荒れからも保護してくれます。使う量が多いとギドギドになってファンデが乗らなくなるので気を付けてください。
    ワセリンは大洋製薬のワセリンHG、チューブです。不純物が除去された化粧用です。1本60gで500円位。1回に米粒程度の微量しか使わないので、1本で半年以上使えます。

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/06/05(水) 02:19:35 

    紫外線吸収剤が合わないから入ってるのは避けてるよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/05(水) 09:34:31 

    プチプラ30pfで使えてる日焼け止め教えて欲しいです。
    ベルディオは痒み出て使えず、アネッサマイルドジェルリニューアル前は使えますが、ニキビみたいな毛穴詰まりになりやすいです。リニューアル後はグリセリンフリーになってるみたいなので、もしかしたら。。。気になっているのは、オルビス安いやつ、キュレル、ミノン、ビオレのマツキヨ、ココカラでしか売ってない酸化亜鉛フリーのものです。宜しくお願いします。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/05(水) 09:42:41 

    >>81
    横からですが
    ありがとうございます。
    勉強になります。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/05(水) 10:02:09 

    日焼け止めの中でもSPFが50とかだと強すぎるみたいで、30ぐらいのにしてる。でも最近ほとんど50ばっかりになってきたね。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/05(水) 10:25:29 

    塗った指先がガッサガサになる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/05(水) 15:52:01 

    アトピーで日焼け止めを痒がると、テニスなどの屋外の部活は避けた方がいいですか?
    来年中学のうちの子、部活はテニスがいいって言ってるけど、日焼けしたらブツブツできる。かと言って、日焼け止め塗っても痒がるから、日焼け止め探しが難航中。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/05(水) 20:59:50 

    >>36
    私はかずのすけの動画見てミノン使って荒れちゃったよ
    紹介されてる商品ことごとく買っては合わなくて肌質は千差万別と悟ったわ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/05(水) 21:55:48 

    >>1
    毎年夏になると首周りが痒くて(表面ではなく中の方)赤くなってたんですが、友達にメイク落としオイルで首も落としてみたらと言われてやったら今年全然痒くないです。
    顔はファンケル、首やデコルテはもったいないから安いやつです。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/06(木) 00:46:59 

    >>108
    アトピーなら屋外競技の部活はやめた方がいいと思うよ
    日焼け止め塗るのも負担だけど、落とすのも肌に負担かかるから
    体育館でやる競技が良いと思う

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/11(火) 08:00:19 

    ドラッグストアで買える石鹸で落ちる日焼け止めないかな?
    敏感肌用ミノンUVマイルドミルク良いんだけど、クレンジングじゃなきゃ落ちないし子ども使うから落とすの大変で困ってます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード