-
1. 匿名 2024/06/03(月) 00:06:01
主は昭和の人間なので最近の曲が短すぎて物足りないと感じます。その曲の世界観にもっと浸りたいのに、盛り上がって来た所で終了してしまって終わりかいっ‼︎ってなります。
また流行り廃りも秒速で、アーティスト達や制作に関わった人達が報われないのではとも思います。
きっと楽曲制作や振り付けなんかは昔よりずっと高度になっているにもかかわらず TikTokや YouTubeなどで流行ってはすぐに旬が終わってしまうイメージです。
良い楽曲もたくさんあるのになんだか勿体ない。
10年後20年後も皆が口づさんだり、誰もが知っていて印象に残る曲って少ない気がします。
まぁこのサイクルを操っているのも音楽業界なんでしょうけど、、、+138
-15
-
2. 匿名 2024/06/03(月) 00:06:18
+41
-29
-
3. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:12
>>2
ありがとう
おやすみなさい😴+20
-9
-
4. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:30
逆に昔の曲ってイントロ長い+169
-14
-
5. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:43
>このサイクルを操っているのも音楽業界
もはや社会影響力なんて皆無で
単なる趣味の一ジャンル+10
-5
-
6. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:53
曲に限らず本とか作品も色々流行り廃りが激しいよね
数十年後どころか数年後も人々の心に残ってるかも怪しいくらい+93
-3
-
7. 匿名 2024/06/03(月) 00:07:53
4分台すら珍しい
ほぼ3分台
そして前奏が無い
昔は一曲5分ぐらいだったよね+188
-6
-
8. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:01
アラフォーだけど前奏が長い歌は待てなくなっちゃったよ+71
-21
-
9. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:02
>>1
昭和とは時代が違うから余計なお世話だよ
老害+6
-32
-
10. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:05
旬は短いから、売れる時に売っとかなきゃって感じなんだろうね+22
-2
-
11. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:05
>>1
そんなの曲によると思う。
最近だって良い曲たくさんあるよ。
またガルちゃんで「昭和の古い人間」って一括りにされちゃうから悪口やめて。+35
-26
-
12. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:17
+5
-32
-
13. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:18
浩志くんが可愛いってだけで今日も生きていけるよ+8
-39
-
14. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:35
娯楽に溢れてタイパなんて言葉も出てドラマや映画は倍速で見るかネタバレのまとめ動画なんかを見る時代だそうだからね、流行り廃りが早いのは仕方ないのかもしれんけど、何ともつまらん人間が増えたなとは思うよ+119
-9
-
15. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:42
老若男女誰でも知ってる流行歌があったのは昭和の時代までかもね+17
-6
-
16. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:48
ブリンバンバンボンはもうオワコンなの?+33
-9
-
17. 匿名 2024/06/03(月) 00:08:59
>>8
カラオケで待てないとかならともかく、普段聴く曲なら前奏も含めて曲じゃないのかい+58
-2
-
18. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:19
しょうがないよ。時代は常に変化してるからさ。+8
-1
-
19. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:28
昭和はサブスクとかも普及してなかったから、
メディアが推したい曲だけが選ばれてた。
それを長い間続く流行だと思ってただけ。+38
-7
-
20. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:30
今はショート!の時代だねー+3
-2
-
21. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:39
小室とかラブファントムみたいなのをまた聴きたいの?+7
-13
-
22. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:42
曲だけでなくなんでもサイクルが早いなーって感じるよ
ドラマや映画、アニメ、ゲーム、なんでも…
すごく感動して次を待つってことが、よっぽどはまってない限りはないので。
良い曲だと思っても歌ってるアーティストも曲名も知らないって感じ…
わざわざ追いかけて、他の曲まで探すのはまれだと思う+34
-3
-
23. 匿名 2024/06/03(月) 00:09:55
>>2
夜中に拡声器使うのはやめなさい+25
-2
-
24. 匿名 2024/06/03(月) 00:10:14
>>16
もうすでに古いなと思っちゃう。
+19
-24
-
25. 匿名 2024/06/03(月) 00:10:33
>>7
前奏間奏後奏なくすと3分台になるんだろうな+9
-1
-
26. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:04
アラサーだけど、10年前くらいから既にそうじゃない?私が中高生の頃に流行った曲で誰もが知ってる曲もそのまた昔に比べたら圧倒的に少ないと思う。あの頃ヒットしたアイドルの曲とか青春ソングってこの歳になると恥ずかしくて歌えない。+7
-12
-
27. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:21
>>1
主の好きな曲ももっと上の世代からしたらガチャガチャしてんなぁと思われてたんじゃないかな+13
-7
-
28. 匿名 2024/06/03(月) 00:11:34
めちゃ分かる
イントロ含めて曲だと思うから
今の曲はニコニコ動画で流行ってた曲調ばかりで時代も変わったなぁって思う
どの時代もいい曲を作る宇多田ヒカルはやっぱ神+9
-9
-
29. 匿名 2024/06/03(月) 00:12:21
昭和みたいに音楽業界から「今流行ってる音楽はコレです!」と一方的に与えられた曲を「みんなが口ずさむ名曲」だと思い込んでるんじゃないかな?
サブスクが普及して自分で色んな国の好きな音楽に触れるようになった今は、どれだけ業界が特定のアーティストをゴリ押ししようとも昔みたいにはヒットしないよ。
昔みたいに音楽番組もテレビ局自体も力無いからね。+32
-17
-
30. 匿名 2024/06/03(月) 00:12:53
>>7
今は短いのがトレンドだからね。
3分前後でアルバム通してサクッと聴ける方が売れるのよー。+5
-8
-
31. 匿名 2024/06/03(月) 00:14:01
>>29
仕掛けてる人はどの時代もいるよ
YOASOBIって電通案件でプロジェクトだからね
+44
-9
-
32. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:27
テレビ局のオッサンが音楽事務所と癒着して、このアーティストを流行らせようぜと企てて、作為的にブームを起こさせた曲ばかりが流行ってた昭和を美化するのはちょっとね…
良い曲はあっただろうけど埋もれてたor潰されてだと思う
今は一般人でもサブスクに曲をアップロードして世界中の人に聴いてもらえる時代だから、幅はすごく広くなったよ+22
-10
-
33. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:50
24歳のババアだけど00年代の曲のほうが好き
未だに羞恥心やSuperfly聴いてるもん+5
-24
-
34. 匿名 2024/06/03(月) 00:16:55
サビしか聞かない+2
-5
-
35. 匿名 2024/06/03(月) 00:17:49
今も色んな曲が出てるけどメディアが使いやすい曲を推してるだけ+3
-3
-
36. 匿名 2024/06/03(月) 00:19:38
昔の流行はテレビやラジオや雑誌からだったからね
+6
-1
-
37. 匿名 2024/06/03(月) 00:19:47
チーム友達っていう令和の念仏みたいな曲、流行ってるの?+3
-4
-
38. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:14
>>4
あたまの悪い人には長く感じるのさ。難しい本を読むと眠くなるように。+9
-25
-
39. 匿名 2024/06/03(月) 00:20:40
>>33
その年でババアを自称するならせめて80年代を聴いてくれ+32
-1
-
40. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:31
>>33
その歳でババアならここの奴らはどうなる、ほとんどゾンビやんけ+13
-1
-
41. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:45
>>22
ゲーマーだけど配信で瞬間風速でバズるようなライト向け(スイカゲームや8版出口)みたいなの以外は息が長いの多いよ
10年以上前のマイクラがまだまだ現役だし+7
-0
-
42. 匿名 2024/06/03(月) 00:22:46
>>9
馬鹿は単純なものしか理解出来ないんだよ。可哀想😝+5
-5
-
43. 匿名 2024/06/03(月) 00:23:20
>>16
テレビでやたら流れ出すと古いよね+42
-3
-
44. 匿名 2024/06/03(月) 00:24:08
>>37
もう終わったよ+1
-1
-
45. 匿名 2024/06/03(月) 00:24:46
>>1
>まぁこのサイクルを操っているのも音楽業界なんでしょうけど、、、
違うと思う。業界はずっと不況で出来れば1発当ててドカンと稼ぎたいところ稼げないから次から次に薄利多売になってるだけだと思う。
CDを買わなくなったから楽曲の価値が下がったこと、ラジオリスナーが減ったこと、TikTok等のショート動画に慣れてYouTubeもどんどん尺が短くなってる風潮…などが理由だと思う+30
-1
-
46. 匿名 2024/06/03(月) 00:24:51
>>1
最近の曲ってサビから始まるって何かで知った。+19
-1
-
47. 匿名 2024/06/03(月) 00:24:52
前奏で曲の世界観に浸りたいタイプだからか最近ハマる曲がなかなかない
音楽までタイパなのかねぇ+3
-1
-
48. 匿名 2024/06/03(月) 00:25:52
作り手のレベルが低いからしょうがない。こればっかりは天才が出てくるのを待つしかないよ。+5
-19
-
49. 匿名 2024/06/03(月) 00:26:54
>>14
ドラマや映画なんて台詞読みやその間を楽しむもんじゃないのかなー
倍速ならあらすじまとめ動画とかブログでいいやんって思うんだけどそれを言うと暇な人はいいだろうけど忙しい人には無理って謎のマウントとられる+24
-1
-
50. 匿名 2024/06/03(月) 00:27:13
>>48
もう出尽くしたんじゃないかな+2
-4
-
51. 匿名 2024/06/03(月) 00:28:59
>>14
若い子はドラマもさほど興味ないし
推しが出ててもストーリーは倍速、推しが出てるのとか、ストーリーを大まかに把握できたらいいとかだし、
俳優女優の演技力なんて全然見てない。
今は俳優女優も演技力より
どれだけ人柄がいいか、バラエティの話し方に不快感がないか、イラッとしないか謙虚かで決まるから
確かにつまんないと思うよ。+47
-2
-
52. 匿名 2024/06/03(月) 00:29:31
Tiktokで使ってもらうためにそこのサイズに合わせた曲を作るのも一つの要素になっちゃってるもんね
バズるためには大事だけどなんかなあって思うよ+10
-2
-
53. 匿名 2024/06/03(月) 00:31:40
むしろ今って3年くらい前の曲がいきなりバズったりもするし面白いなーと思うけどなぁ
サブスクのトップリストも2年以上前の曲がずっとランクインしてるよ+31
-3
-
54. 匿名 2024/06/03(月) 00:32:43
>>48
むしろ最近の方が米津玄師とかKing Gnuとか優秀なの揃ってない?+25
-14
-
55. 匿名 2024/06/03(月) 00:32:45
うん…流行りの歌も聴くけど、結局20年前くらいの曲をリピートして聴く+9
-1
-
56. 匿名 2024/06/03(月) 00:34:44
>>7
2分50秒台の曲が多い気がする+21
-0
-
57. 匿名 2024/06/03(月) 00:36:33
>>14
タイパタイパってお前らそんなに忙しいのかよ?て感じ
クソ生意気な若者だらけでうんざりよ+55
-13
-
58. 匿名 2024/06/03(月) 00:37:54
40代だけど最近の曲に馴れちゃって昔の長い曲のほうが苦手になった
+5
-1
-
59. 匿名 2024/06/03(月) 00:37:56
>>7
ラスサビ前のCメロが好きなのに入れる隙がないw+13
-0
-
60. 匿名 2024/06/03(月) 00:39:07
>>33
確かにババアだね+6
-2
-
61. 匿名 2024/06/03(月) 00:42:01
そうかな?
小室ファミリー全盛期の方がコロコロ出てた気がするけどな?+4
-1
-
62. 匿名 2024/06/03(月) 00:42:32
音楽なんてもともとゴミなんだからどうでもいいじゃないか
昔は良かったみたいな年寄りの妄想は迷惑
+1
-7
-
63. 匿名 2024/06/03(月) 00:42:37
今はサブスクで聴き放題だから、まずは聴いてもらう為に最初にインパクトばぁぁんって出していくのが流行りなんだよね。
YOASOBIのアイドルとか+14
-0
-
64. 匿名 2024/06/03(月) 00:43:35
昭和とかクソみたいな時代に戻りたいと思うのはセクシスト老害じじいだけだよ+0
-5
-
65. 匿名 2024/06/03(月) 00:43:38
>>61
小室さんの曲はイントロ長すぎで、CD早送りしてたわ+6
-0
-
66. 匿名 2024/06/03(月) 00:46:11
>>65
わかりにくかったごめん😧
曲の出るタイミングがポンポン出て早かったってことです。+1
-0
-
67. 匿名 2024/06/03(月) 00:46:59
一曲短いなっておもった。
長きゃいいわけではないけどさ。+3
-0
-
68. 匿名 2024/06/03(月) 00:47:10
最近の曲聞いてない
結局自分の青春時代の曲ばかり聞いてしまうわ+7
-0
-
69. 匿名 2024/06/03(月) 00:49:36
>>38
時代によって文化が違うからね。
短いので慣れた最近の子からしたら長いものは長いよ。
昭和はテレビの歌番組でも紹介の口上があったから、それなりにイントロが長くても問題なかった。
平成でカラオケが流行り出して、あまりイントロや間奏が長すぎると敬遠されるようになった。
令和になってTikTok等ショート動画や切り抜き動画でバズるようになってからは、ある程度の尺を聴いたら同じ曲と認識できるような曲が流行り始めた。+9
-3
-
70. 匿名 2024/06/03(月) 00:52:35
ブリンバンバンって曲もっと聴きたいなぁって思うのに
最後フッて終わるの寂しくなるからリピートしてまう+3
-5
-
71. 匿名 2024/06/03(月) 00:58:12
ぜんぜん流行ってないんじゃないかな。お金を使って話題には出来るけど。KISSのジーン・シモンズの娘さんとかSpotifyで1000万回再生されても2万円にしかならないって言ってたし。+8
-0
-
72. 匿名 2024/06/03(月) 01:00:22
>>12
6曲で12分しかないの?!1曲2分?!すごいな、そういう感じなの知らなかった+42
-0
-
73. 匿名 2024/06/03(月) 01:01:16
物珍しさで話題になって数年で消えていく繰り返しだよね。
オリジナリティの土台がないから継続しない。+1
-2
-
74. 匿名 2024/06/03(月) 01:02:29
昔の曲も最近の曲も好き
XGなんかの良さはよく分からなかったけど
慣れれば分かるのかも+4
-1
-
75. 匿名 2024/06/03(月) 01:03:01
>>33
なんで羞恥心!ww 当時ですら聴く人限られたのに
変わったセンスね~+13
-0
-
76. 匿名 2024/06/03(月) 01:03:43
>>1
最近の曲って
YouTubeで公開してるから
ほぼタダで聴き放題なの
恐ろしいよね+26
-1
-
77. 匿名 2024/06/03(月) 01:04:12
>>57
口が悪い残念な大人だね+9
-11
-
78. 匿名 2024/06/03(月) 01:04:58
アニメタイアップ曲がよく流行るけど、そのCD買ったり音楽配信買ったりすることもなく、
youtubeで聞くだけなんだよね。今の中学生たち。
しかも、歌手が歌ってるMVじゃなくアニメのオープニングエンディングバージョンを再生。
そのアニメが終わったら、次の流行りアニメに大移動。+20
-0
-
79. 匿名 2024/06/03(月) 01:06:58
>>1
昔の曲も同じ
ポップスなんてそんなもん+3
-3
-
80. 匿名 2024/06/03(月) 01:10:50
テレビが取り上げたらその曲はオワコンになった合図だと思ってる+8
-1
-
81. 匿名 2024/06/03(月) 01:15:20
>>1
昔の方が人気のサイクル早くなかった?
一部の超大物を除いたら人気だった期間なんてほんの1年や2年
+3
-7
-
82. 匿名 2024/06/03(月) 01:21:38
>>1
良い曲は何十年たってもいい曲だなーって
最近の曲は一か月も持たないでしょ+5
-4
-
83. 匿名 2024/06/03(月) 01:26:34
>>4
LOVE PHANTOMとか?+34
-1
-
84. 匿名 2024/06/03(月) 01:28:21
>>7
前奏ないのってサブスクで飛ばされないようにするためとか何とかって聞いたことある+28
-1
-
85. 匿名 2024/06/03(月) 01:47:13
>>40
横
そうツッコんでほしいんでしょうよ+3
-2
-
86. 匿名 2024/06/03(月) 01:52:37
>>57
タイパ気のする人ほど本人はスローテンポ
自分はのんびりしてて周りを急かす
まず自分がテキパキしたら時間できるのに+10
-2
-
87. 匿名 2024/06/03(月) 02:02:44
言うほど流行り廃りが激しいかな
カラオケランキングとかだと未だにドライフラワーとかマリーゴールドとか入ってるし、Spotifyのランキングに入ってるアーティストもミセスとかヒゲダンとかあいみょんとかは数年間ずっと入ってるし、長く聞かれてる曲多いと思うよ+6
-3
-
88. 匿名 2024/06/03(月) 02:04:38
>>51
演技力って日本の俳優演技下手な人ばっかやん
倍速で見ると演技力気にならんから内容に集中できる+4
-4
-
89. 匿名 2024/06/03(月) 02:14:52
>>4
間奏も長い+25
-0
-
90. 匿名 2024/06/03(月) 02:20:07
>>9
老害は平成
令和になってんのにまだ平成は最先端と勘違い+6
-3
-
91. 匿名 2024/06/03(月) 02:24:11
>>1
TikTokとかYouTube shortとか、数秒単位で面白い動画や映像が永遠に見れる現代だよ。スマホから発せられる刺激に慣れすぎてるんだよ。+4
-0
-
92. 匿名 2024/06/03(月) 02:40:24
>>4
中島みゆきはイントロ長い+0
-0
-
93. 匿名 2024/06/03(月) 03:12:00
>>4
YouTubeできくと、最初CM入るから余計に長く感じるからイライラするのかも+6
-1
-
94. 匿名 2024/06/03(月) 03:12:47
>>4
ビートルズとかイントロ無くない?さらに出サビ多いし。昔からイントロ短い曲あったよ。
ヒャダインが番組でマツケンサンバを紹介したときにこのイントロか長いのがまた良いですよね、ってふと、言った事が一般人からしたらイントロが長いのがレベル高いと勘違いしてとらえる人が出てきた。+9
-1
-
95. 匿名 2024/06/03(月) 03:22:17
>>4
わかる
前奏間奏後奏長いって感じ
KPOPや洋楽だと3分切るからそれに慣れと4分でも長く感じる
XJAPANとか後期のglobeとか6分あるって今考えると信じられないw+0
-3
-
96. 匿名 2024/06/03(月) 03:26:51
>>46
Da-iCEのI WONEDERはサビから始まらないけどイントロが短く、歌い出し一発が印象に残るようになってる
振り付けも真似しやすいようにしてショート動画に収まりやすい構成にしてて流行るようにめちゃくちゃ計算してるのよ
+2
-5
-
97. 匿名 2024/06/03(月) 03:29:01
>>69
ワンピースのウィーアー!とか最初の語りのためにイントロめちゃくちゃ長いよね笑+5
-0
-
98. 匿名 2024/06/03(月) 03:32:05
>>89
ギターとかの腕前を魅せる目的で長い
ジャズでもソロがあるし
Deep Purple聴くとめちゃくちゃ間奏長い+3
-0
-
99. 匿名 2024/06/03(月) 03:34:15
>>94
そうなんだ
優劣で捉えて勘違いするのも考えもんだね
その時代の聴き手のニーズや流行りで曲の構成が変わってるだけなのに+2
-0
-
100. 匿名 2024/06/03(月) 03:38:22
>>57
サブスクになったからじゃない?
一枚のDVDに一本の映画や数話のドラマをレコーダーに入れてみる時代じゃなくなったから
環境的には嵩張るパッケージが無くなってモノとして残したい人がコレクションすれば良くなったから一概にどっちが良いとかは言えないなあ+3
-1
-
101. 匿名 2024/06/03(月) 04:21:09
>>54
最近の音楽もめちゃくちゃ良い
penthouseとか難しすぎて一般人はカラオケで歌えないレベだけど聞き心地が良すぎる+4
-6
-
102. 匿名 2024/06/03(月) 04:37:50
>>11
よく読んで。>>1は良い楽曲がたくさんあるって書いてある。+13
-1
-
103. 匿名 2024/06/03(月) 04:46:16
昭和のほうが流行りの期間が短かった。
2ヶ月もすると古い曲扱い。
人気歌手は、3ヶ月ごとに新曲を出してた。(そうすると、春夏秋冬と季節ごとに新作を出せる。松田聖子とか、その典型)+9
-1
-
104. 匿名 2024/06/03(月) 04:51:25
>>1
多様化が進んでみんなが共有する価値観が薄れて詩的なものから音のリズムを楽しむポップなものへと需要が変化してると思う
ドーパミンを刺激する音楽は胸焼けするみたいに長らく聞かれるものではないと感じる+3
-2
-
105. 匿名 2024/06/03(月) 04:57:14
>>4
今ならイントロドン!て出来ないね+7
-1
-
106. 匿名 2024/06/03(月) 04:58:44
みんなで口ずさむようなのは出ないでしょ。
そもそも同じTVをみんなで見るような時代じゃないし。+5
-0
-
107. 匿名 2024/06/03(月) 05:19:30
>>9
>>90
若害がわいてるじゃん
全てにおいてセンスないんだから与えられた物だけ消費してろ奴隷世代+4
-4
-
108. 匿名 2024/06/03(月) 05:21:08
>>54
米津もヌーもかなり昔のミュージシャンの影響受けてるし、ヌーは結構パクリも目立つから今の方が優秀は無理がある+10
-13
-
109. 匿名 2024/06/03(月) 05:27:58
>>30
>>84
もう完全に消費されるだけの物に成り下がったなぁと感じるわ
バズる為の玩具扱いされる曲が多くて伴奏や歌唱を含めた曲そのもののクオリティが優れた物が評価されることが減った+29
-1
-
110. 匿名 2024/06/03(月) 05:31:57
>>104
その結果がブリンバンみたいなつまらん曲の台頭なら音楽界の未来は暗いな+3
-6
-
111. 匿名 2024/06/03(月) 05:49:59
>>78
そんな流行りにすぐ流されるなんて昔っからじゃん
CDかって買うよりレンタル多かったし
自分が年取っただけ+2
-7
-
112. 匿名 2024/06/03(月) 05:51:44
過去を賞賛し今を否定するようになったら
自分が過去の人間になっている証+7
-7
-
113. 匿名 2024/06/03(月) 06:04:56
日本のランキングは他国と比べて異質で、ランキングの変動がほぼ無い
10年前の曲も入ってる事もある+6
-0
-
114. 匿名 2024/06/03(月) 06:22:22
>>1
職場で昔の曲の有線聞かされてるけどイントロも長いし、間奏みたいな微妙なギターソロとか、サビも何回繰り返すんだよしつこいよってイライラする。なかなか終わらないし最後はフェードアウトが多い。体感5分以上ある。+4
-8
-
115. 匿名 2024/06/03(月) 06:23:58
短いけど転調多いしメロディもAメロBメロとか単調じゃないからカラオケで歌うには音痴はもうお手上げ+3
-0
-
116. 匿名 2024/06/03(月) 06:33:57
>>41
スマブラも長いよね+1
-0
-
117. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:21
別にいいじゃん
自分が好きなの聴いてりゃ+6
-1
-
118. 匿名 2024/06/03(月) 06:56:57
前奏が短い、もしくは無いってのは別にいいけど
キーが高いのが多い気がする
高い高い!気軽に口ずさめない!+6
-0
-
119. 匿名 2024/06/03(月) 07:11:56
>>57
無駄な事沢山してるくせにね+7
-1
-
120. 匿名 2024/06/03(月) 07:12:06
>>1
昔の曲の方が短いと思ってた+1
-0
-
121. 匿名 2024/06/03(月) 07:17:53
>>118
本当すごい高音で歌ってるよね
カラオケどころか口ずさむことさえ許されないなんて+2
-1
-
122. 匿名 2024/06/03(月) 07:24:43
>>1
アニメや映画も流行り廃りが早いのよね+5
-0
-
123. 匿名 2024/06/03(月) 07:31:43
初恋キラーって曲、5月の後半にYouTubeで初めて聴いて良いなと思ったんだけど
3月の後半にTikTokで流行ってたのね…
TikTok観ないアラフォーだから知らなかった…+4
-0
-
124. 匿名 2024/06/03(月) 07:35:51
>>7
昔から3分台だったよ
二番も歌ったりするから長かったと感じるけど
いずれにしても、トピ主が言うように、より刹那的になり
単なる消耗品のようになっているのは事実
+6
-0
-
125. 匿名 2024/06/03(月) 07:38:12
>>1
無名アーティストが一夜のバズりで超有名になるのは昭和には無かったから、色んな人にチャンスが生まれる点は良いと思う。+6
-3
-
126. 匿名 2024/06/03(月) 07:46:33
>>16
いまは韓国の女のこ達の音楽ばかり流れてくる。
makeなんとか+7
-1
-
127. 匿名 2024/06/03(月) 07:50:02
私逆の事思ってた
今の曲ってストリーミングとかのランキング見てると半年以上同じのばかりだったりする
上位100曲の中なんて5、6年前の曲もある
昔って3ヶ月おきにシングル、半年でアルバムみたいな感覚だったから今って一度流行るとしばらくそればかり、アルバムは何年経ったら出るん?って感じに思う+3
-0
-
128. 匿名 2024/06/03(月) 07:58:40
アラフォーだけどせっかちだから最近の曲がいい+1
-0
-
129. 匿名 2024/06/03(月) 08:03:29
>>7
3分前後にすると、音楽番組でフル(またはほぼフル)で歌えるのも理由らしいよ
+6
-0
-
130. 匿名 2024/06/03(月) 08:04:20
昔、椎名林檎が今の歌はコンビニ、的な事言ってて納得した+4
-0
-
131. 匿名 2024/06/03(月) 08:12:05
ボカロの曲は大昔のものでもまだヒットしてたりするよ
子供がボカロ曲必死に探して聴いてる+1
-0
-
132. 匿名 2024/06/03(月) 08:15:07
>>31
それでCoachellaが叶ったのならプロジェクト大成功だね+1
-4
-
133. 匿名 2024/06/03(月) 08:16:59
ギターソロ好きだから、今はそんな曲なくて悲しい。+1
-0
-
134. 匿名 2024/06/03(月) 08:19:18
>>89
カラオケでよく早送りしてたわ+2
-0
-
135. 匿名 2024/06/03(月) 08:28:32
>>111
貸し借りもよくしてたよね+3
-0
-
136. 匿名 2024/06/03(月) 08:28:35
>>16
近所の小学校の運動会で使われてて練習で何回も流れるし下校中の小学生が毎日大声で(なぜか発音めっちゃいい)歌ってるしもう嫌…+8
-0
-
137. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:18
>>103
平成で加速しすぎたオリコンランキング至上主義も私は嫌いだったな
ランキング10位以外はダサい曲とか流行ってないアーティスト扱いする人もいたし
それを逆手にとってAKBが調子に乗りすぎたのとiPodとか出てきて崩壊したよね
令和は各々が懐メロ含め好きなアーティストを聴いてるから居心地が良い+2
-2
-
138. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:25
>>46
サビから始まる方が編集が楽でSNSで使ってもらいやすいからだとか+2
-0
-
139. 匿名 2024/06/03(月) 08:36:42
香水あたりから、男性ソロアーティストが出てきては消え出てきては消え・・って感じがする
+2
-1
-
140. 匿名 2024/06/03(月) 08:40:59
>>112
だよね
昔も今も探せば自分の好みの曲やアーティストがいるってだけ
流行りは変わるから嘆いてもしょうがない+2
-1
-
141. 匿名 2024/06/03(月) 08:41:03
>>4
今の若い子って、音楽最後まで聞かないとか、カラオケでもサビしか歌わないとか増えてるらしいね
その対策として曲が短くなったり、サビから突然始まる曲が増えてるのかも+5
-3
-
142. 匿名 2024/06/03(月) 08:41:34
>>139
前から一発屋で大量に現れては消えてたよ+1
-0
-
143. 匿名 2024/06/03(月) 08:44:38
>>141
平成もカラオケに関しては長いイントロ、間奏は早送りされてたと思うから今の若い子の括りで合ってるのかどうか+1
-3
-
144. 匿名 2024/06/03(月) 08:47:20
>>31
だから私はYOASOBI嫌い
今の若い子達の曲何がいいか分からないけどYOASOBIは聴いてる、みたいな書き込みゾワっとする+14
-4
-
145. 匿名 2024/06/03(月) 08:48:02
>>31
YOASOBIにハマれない、なんで流行るのか疑問だった私の感覚の勝ち!+13
-7
-
146. 匿名 2024/06/03(月) 08:48:37
藤井風とか息の長いアーティストになりそうだけどね+4
-5
-
147. 匿名 2024/06/03(月) 09:08:56
>>1
平成の一時期のようにほぼファンのみがCD買って消費した曲が年間ヒット曲となってた時代よりは今の方がいいと思う+2
-5
-
148. 匿名 2024/06/03(月) 09:26:37
>>127
音楽業界はサイクルが早くてあっという間に消費されてしまうから数年に一度しかアルバムは出さないって言ってるアーティスト見た+3
-0
-
149. 匿名 2024/06/03(月) 09:29:30
>>132
Coachellaもプロジェクトの一部だよ+4
-0
-
150. 匿名 2024/06/03(月) 09:30:27
>>6
漫画も使い捨て感が強いよね
アマチュアにちょっと毛が生えた程度の人に声掛けて描かせて当たれば儲けもの
今の編集は漫画家を育てる力がないと言われてるよ+9
-0
-
151. 匿名 2024/06/03(月) 09:40:31
むしろ昔の方が才能ある人が埋もれてたと思う。
今はパソコンあれば作曲も歌い手もできるし、供給が増えてるから、人気が分散するのは仕方ない。
SNSでバズった系の曲が目に入りやすいだけで、今の方がいろんな音楽があるしファンも棲み分けされてるだけで、マイナーな人にもファンついてる。+5
-1
-
152. 匿名 2024/06/03(月) 09:44:44
>>4
それがいいんですよね。+3
-1
-
153. 匿名 2024/06/03(月) 09:48:32
>>141
イントロとかサビまで(Aメロ?)が重要な曲も多いよね。
この間奏いいよねーみたいに盛り上がるとかはないのかな?+2
-0
-
154. 匿名 2024/06/03(月) 09:49:39
>>149
むしろ令和の時代にもJPOPの格の付け方がアメリカで認められる事なんだなって思ったよ+5
-1
-
155. 匿名 2024/06/03(月) 09:52:39
>>153
今、AJICOの「ラブの原型」がお気に入り。
ギターがとても良い。+2
-0
-
156. 匿名 2024/06/03(月) 09:58:15
>>65
Ringのデビュー曲Processのコメ欄で、出だしから小室サウンド全開で良いみたいのがあった。
イントロが長々しいと感じる曲がほとんどだけど、イントロだけでワクワクする曲も多かった。
+0
-0
-
157. 匿名 2024/06/03(月) 10:08:42
>>1
昨日聴いたももクロのラジオ(黄色ソングランキング)で、期待どおり、1位にYELLOW YELLOW HAPPYが流れた。
どの箇所を切り取っても、早送りなんてできない歌詞とメロディー、最初から最後まで世界観に浸れる名曲とはああいう曲だと思った。
あれだけの曲がミリオンヒットとはいえ、初登場3位というのは、名曲の宝庫だったんだよね。+2
-1
-
158. 匿名 2024/06/03(月) 10:10:05
>>1
作り手側も聞き手側に合わせてバズらせようとした結果短くなったのです。
ショート動画等が流行ってるので若い人達は長くその世界観に浸れる人が少ないので飽きて飛ばしてしまいます。再生回数という数字で出てしまう以上今の聞き手を無視して商業的に成功するのは難しい。
私は寧ろこういった手法に飽きてまたビジネスですか...と思うようになって昔の曲ばかり聴き漁っていますが、この短い楽器転調しまくりブームも歴史の一つとして楽しみ長く飽きのこない楽曲も楽しんでいきましょう。長い曲が終わるも終わらないも我々リスナーの耳にかかってる。+4
-0
-
159. 匿名 2024/06/03(月) 10:40:09
>>153
間奏が、凄いテクニックの楽器の音で構成されてると聞き入っちゃう+2
-0
-
160. 匿名 2024/06/03(月) 10:41:30
>>141
カラオケは長いイントロや間奏があると、その場の間が持ち難いんだよね+3
-0
-
161. 匿名 2024/06/03(月) 10:45:54
>>151
そう思う。
海外のTikTokの音源でバズったアーティスト、昔から好きでチャンネル登録してるんだけど、その人は音楽が本業ではない。+1
-1
-
162. 匿名 2024/06/03(月) 10:51:01
>>13
今もう60近いんだっけ。いつの写真か知らんけど最近ミュージシャンの訃報が相次いでいるので、健康に気をつけて長生きしてほしい+0
-0
-
163. 匿名 2024/06/03(月) 10:56:43
機材も発達して、歌えない難しい歌が増えたんじゃない?YOASOBIとか流行っても歌えないじゃん難しすぎて
昔の曲は簡単だった+0
-0
-
164. 匿名 2024/06/03(月) 10:59:48
>>33
自分のことババアと言うのはやめてほしいが、スーパーフライとか00年代の良さを分かってくれるのは嬉しい。
今の女性歌手であそこまでパワフルな声出せる歌手いないよね。
Adoが結構声量あって歌唱力もありそうだけど、「うっせぇわ」とか荒い言葉遣いの歌詞が不快で聞く気にならない。
ただ、羞恥心はバラエティーの企画モノだから、当時もその番組見てる人しか聞いてなかったよ。+1
-0
-
165. 匿名 2024/06/03(月) 11:11:00
>>54
あいみょんは才能あると思うよ。
厨二病みたいな痛い歌詞もあるけども、可愛い子ぶらず背伸びせず包み隠さず、ありのままのラブソングなんでしょ。
今時の若い女の子の恋心ってこんな気持ちなんだ!って衝撃うけた。
女性のシンガーソングライターは今までaiko、矢井田瞳、一青窈、YUI、加藤ミリヤとか色々聞いてきたけど、全然違う。
時代で変わるなぁと。
あいみょんは誰かのパクりもマネもないよね。
+2
-11
-
166. 匿名 2024/06/03(月) 11:25:16
>>154
音楽業界の御偉方がアメリカコンプレックスがある世代だし+2
-0
-
167. 匿名 2024/06/03(月) 11:30:36
>>112
そう決めつける奴が一番過去の人間だよ
新しいもの=優れたものでは決してないんだから+7
-2
-
168. 匿名 2024/06/03(月) 11:35:18
>>16
そもそもこの曲良いか?
声もトラックもチープすぎてこんなのを良いものと言ってる奴等が「今の音楽はレベルが高い」とかぬかしてもマジで説得力がないしセンスもない+7
-11
-
169. 匿名 2024/06/03(月) 12:00:53
>>168
その考え方が狭い
昔から流行ってる曲でチープなのたくさんあったよー
今レベルが高いのはpenthouseとかkroiとかだよ+9
-4
-
170. 匿名 2024/06/03(月) 12:03:06
だんご3兄弟とかおさかな天国とか千の風になってとか昔から大衆向けのバズりあったじゃん+0
-0
-
171. 匿名 2024/06/03(月) 12:13:28
料理も時短とか爆速とかのレシピ本流行ってるけどトピ主はそういうのも嘆くタイプ?+1
-0
-
172. 匿名 2024/06/03(月) 12:17:14
>>14
隙間時間で娯楽を楽しみ、人生のメイン時間を仕事や勉強、スポーツ、家事子育てに使う
私は賢いと思うけどね
昭和後半と平成の人間、時間の使い方下手すぎ+2
-0
-
173. 匿名 2024/06/03(月) 12:26:16
思い返したらいま人気のYOASOBIってイントロない曲多いような気がする。イントロある曲もあるっちゃあるけど、世間的に知られてる曲はイントロがなくていきなりikuraちゃんの歌い出しから始まってるイメージ。+0
-0
-
174. 匿名 2024/06/03(月) 13:17:57
YOASOBIのアイドルが今の曲の典型だよね
歌から始まり間奏なし ひたすら息つく間もなく曲がハイテンポで展開 メロディは四七抜き音階 コードはjust the two of us進行も使用 最後もサッと終わる+3
-0
-
175. 匿名 2024/06/03(月) 15:11:38
ミセス好きなんだけど、新曲出てくるスピード早すぎて一曲一曲を反芻する余裕がない
新曲嬉しいどころかまたかと思ってしまい最近冷めつつある+3
-0
-
176. 匿名 2024/06/03(月) 15:15:17
>>163
っていうけどボカロとか流行ったのもう10年以上前よね?人間には歌えない曲とか言って友達がカラオケで挑戦してたわ+1
-1
-
177. 匿名 2024/06/03(月) 15:25:46
>>とりあえずコーヒーと食堂出しとけばいい感があるよね
音楽については私もそう思う
6分くらいの壮大な曲とかほんとにないよね
イントロが長いと飛ばされてしまうから難しいのかなぁ
+2
-0
-
178. 匿名 2024/06/03(月) 15:47:31
>>177
CDやカセット入れてじっくり聞かなくなったからね+1
-0
-
179. 匿名 2024/06/03(月) 18:05:43
>>169
何でクリーピーの音楽の質が悪いって話してるのに違うミュージシャンの名前出してんの?馬鹿すぎんか?+4
-1
-
180. 匿名 2024/06/03(月) 18:12:26
>>179
今の音楽はレベルが高いって言ってる人はクリーピーを根拠に言ってるの?
私は違うからそう説明しただけだよ+0
-2
-
181. 匿名 2024/06/03(月) 18:51:29
>>16
この曲耳障りだからさっさと終わってほしい
ブリブリブリブリ気持ち悪い+3
-0
-
182. 匿名 2024/06/03(月) 19:51:17
>>8
曲で「待つ」っていう感覚が分からないんだけどw+3
-0
-
183. 匿名 2024/06/03(月) 19:56:03
>>31
もう歌詞が日本語の意味を成してないんだよ…
抜けてるとこさえ彼女のエリア
ってどういう意味よ⁈+4
-1
-
184. 匿名 2024/06/03(月) 21:06:50
>>6
SNSでバズって出てくる歌手の人、後が続かないよね。一発屋が大量発生。+3
-0
-
185. 匿名 2024/06/03(月) 21:14:40
リズムに乗るような曲が多いせいか
歌詞が非常にチープ
時々マツキヨなんかで
何じゃこの日記みたいな歌詞は…みたいな曲が流れてる+2
-0
-
186. 匿名 2024/06/03(月) 21:25:35
盛り上がる多幸感溢れる曲、おすすめない?
エモエモのお洒落でどこがサビかわからない曲じゃなくて、昔のモー娘。やジャニーズみたいイェーイ!って言いたくなる元気になる曲聴きたいな〜
最近だとミセスのケセラセラとかダンスホールみたいな感じ。+0
-0
-
187. 匿名 2024/06/03(月) 21:31:49
昔でも6分とか7分は長いなと感じていたけど4〜5分は欲しいと思う
世界観に入りたい曲は間奏が長くても1曲7分でも聞ける聴ける+1
-0
-
188. 匿名 2024/06/03(月) 22:22:34
>>169
penthouse・・・だれ?
Kroi・・・www
あれがレベル高いんだーw+0
-0
-
189. 匿名 2024/06/03(月) 23:37:26
>>144
めちゃくちゃ分かる…!
結局は仕組まれてるっていうのが透けて見えるから、ごめんなさいだけど真面目に聴く気にもなれないし、そういうコメントも余計に胡散臭く感じてしまうんだよね。+3
-1
-
190. 匿名 2024/06/04(火) 21:05:02
>>4
イントロ長いとアニメのOPとか作るの大変そう
現在放送中の鬼滅の刃のOPで、しばらく主人公の長男が数秒間 静止画で映ったあとにタイトル画面になるんだけど、海外の人があの間は何だ?ってなったみたい
+0
-0
-
191. 匿名 2024/06/05(水) 14:07:50
今でもさかいゆうさんとか今の流行りと関係なく良い曲出してる人はいるけど、今の音楽は〜って嘆く人には知られてないのよね+0
-0
-
192. 匿名 2024/06/06(木) 11:04:55
>>1
私も昭和世代なのに感じ方違うもんだね
今の曲の方が長く感じる
昔の歌謡曲とか短かったような気がする
木綿のハンカチーフ出す時は長すぎるから短くしろってレコード会社と曲作った人とで揉めたって聞いたことあるよ+0
-0
-
193. 匿名 2024/06/06(木) 11:22:43
>>186
イェーイ!とはならないかもだけど関ジャムで知った「週末はソウルバンド」って曲は最近のお気に入り+0
-0
-
194. 匿名 2024/06/06(木) 11:31:14
>>4
イントロが好きな曲いっぱいあるけど
・勝手にしやがれ
・ギャランドゥ
・あずさ2号
・ガッチャマンの誰だ!誰だ!誰だ〜の歌
などなど
今の音楽の聴き方って歌詞と向き合いすぎなような
昔は歌の文句じゃないけれどっていう言い回しがあったくらい歌詞は絵空事として聴くものだったと思うけど+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TBS系 火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?~』主題歌「I wonder」 https://Da-iCE.lnk.to/IwonderDa-iCE /「I wonder」Performance VideoChoreographer:SOTA Hanamura(Da-iCE)×Shungo(avex ROYAL...">