ガールズちゃんねる

高知県民かもん!

212コメント2024/06/06(木) 06:05

  • 1. 匿名 2024/06/01(土) 17:45:27 

    高知市に住んでます!

    高知県民の皆さん!
    語りましょう!

    +39

    -3

  • 2. 匿名 2024/06/01(土) 17:46:29 

    高知県民かもん!

    +22

    -4

  • 3. 匿名 2024/06/01(土) 17:46:29 

    朝方の地震びっくりしたね

    +26

    -5

  • 4. 匿名 2024/06/01(土) 17:46:34 

    土佐弁?好きだなぁ

    +20

    -7

  • 5. 匿名 2024/06/01(土) 17:46:44 

    四国のメイン県だよね

    +13

    -21

  • 6. 匿名 2024/06/01(土) 17:46:44 

    高知県民かもん!

    +9

    -7

  • 7. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:21 

    >>1
    元市民です。
    子どもの節句にはフラフかきてリビングの壁一面に飾りました
    高知県民かもん!

    +12

    -3

  • 8. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:25 

    正直、広島岡山は見下してる

    +2

    -26

  • 9. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:30 

    >>6
    めっちゃ笑っとるやないかい

    +2

    -3

  • 10. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:43 

    南国市出身です

    +21

    -2

  • 11. 匿名 2024/06/01(土) 17:47:48 

    みかん県、うどん県

    後、何県だっけ?

    +0

    -4

  • 12. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:06 

    高知発祥みたいだけど、ちょんまげっていうらーめんやさん美味しいって聞いた!
    めちゃくちゃ行きたい!

    +8

    -3

  • 13. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:19 

    南国土佐

    +11

    -2

  • 14. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:45 

    >>11
    かつお県

    +19

    -3

  • 15. 匿名 2024/06/01(土) 17:48:52 

    >>1
    高知東部出身です。長太郎貝大好き。場所わかるかな

    +22

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:28 

    カツオの上手さ異常

    +40

    -4

  • 17. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:31 

    両親が高知出身だよ!
    文旦大好き

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:37 

    鉄仮面に顔を奪われ十と七つ
    生まれの証さえたたん、このあていがなんの因果かマッポの手先
    けんどなあ、こんなあていでも愛することの尊さは忘れちょらんき

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/01(土) 17:49:54 

    かつおlove

    +9

    -3

  • 20. 匿名 2024/06/01(土) 17:50:06 

    あしずりって今人口どれくらい居るのかな??

    +0

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/01(土) 17:50:16 

    よっちょれよ ぽぽっにゃ(。• o • 。)♡ぽ

    +1

    -2

  • 22. 匿名 2024/06/01(土) 17:50:26 

    下敷きをすけした
    のーがわるい
    まけまけいっぱい

    +11

    -5

  • 23. 匿名 2024/06/01(土) 17:51:05 

    土佐犬ブリーダーは金持ちってホント?

    +1

    -5

  • 24. 匿名 2024/06/01(土) 17:51:11 

    朝ドラ『らんまん』舞台だったね
    高知県民かもん!

    +38

    -3

  • 25. 匿名 2024/06/01(土) 17:51:40 

    カツオ食べに行きたいです!

    +25

    -3

  • 26. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:03 

    高知県民かもん!

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:08 

    やきー

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:11 

    鍋焼きラーメン
    うつぼのたたき
    皿鉢料理

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:16 

    愛媛だよー
    高知と愛媛って地図で見たらお隣だけど、ぜんぜんそんな感じしないよねー

    +11

    -3

  • 30. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:21 

    >>24
    次はあんぱん

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:32 

    高知好きの愛知民はダメだろうか
    失礼します!

    +28

    -2

  • 32. 匿名 2024/06/01(土) 17:52:58 

    >>8
    広島は広島以外の全ての県(特に岡山以西)を見下してるよ。特に九州と山陰のことはめちゃくちゃバカにして嫌ってて、いじめてるのを何度も見たわ。

    +1

    -13

  • 33. 匿名 2024/06/01(土) 17:53:08 

    高知県民じゃないけど…

    ヴィラサントリーニに憧れてます。いつか行きたい。
    高知県民かもん!

    +33

    -4

  • 34. 匿名 2024/06/01(土) 17:53:34 

    >>12

    たまご焼きめしが美味しかった!!

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2024/06/01(土) 17:53:39 

    >>31
    Welcome

    +17

    -1

  • 36. 匿名 2024/06/01(土) 17:54:03 

    デカレンジャー来ててうらやましい

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/06/01(土) 17:54:18 

    高知県民かもん!

    +7

    -21

  • 38. 匿名 2024/06/01(土) 17:54:36 

    高知の海岸沿いで車で行けて1日のんびりできる公園みたいなとこある?
    トイレとかあれば最高!

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2024/06/01(土) 17:55:12 

    南海トラフと犠牲になる ところ?

    +4

    -11

  • 40. 匿名 2024/06/01(土) 17:55:16 

    >>26
    高知(ドバイ)

    +6

    -4

  • 41. 匿名 2024/06/01(土) 17:56:07 

    >>35
    ありがとう!!
    一人旅で何度も行ったよ

    ほにやよさこいのYouTubeも見てる!
    誰か踊ったことある??
    いつか見に行きたいです

    +14

    -3

  • 42. 匿名 2024/06/01(土) 17:56:38 

    >>6
    こいつだけは好かんばい

    +6

    -10

  • 43. 匿名 2024/06/01(土) 17:56:55 

    吉田類の酒場放浪記は皆さん見てますか?

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2024/06/01(土) 17:57:08 

    高知の皿料理って結構頻繁に食べるんですか?

    +2

    -5

  • 45. 匿名 2024/06/01(土) 17:57:38 

    >>44
    お正月くらいです
    あと土佐のおきゃくの時とか?

    +11

    -1

  • 46. 匿名 2024/06/01(土) 17:59:32 

    >>14
    カツオ県は千葉じゃないの?

    +0

    -12

  • 47. 匿名 2024/06/01(土) 18:00:15 

    阿波おどり

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2024/06/01(土) 18:01:23 

    >>44
    うちはおきゃくか法事の時ぐらいよ

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/01(土) 18:02:02 

    >>3
    南海トラフどう見る?

    +1

    -2

  • 50. 匿名 2024/06/01(土) 18:02:25 

    >>43
    大好きだ

    +5

    -2

  • 51. 匿名 2024/06/01(土) 18:02:49 

    >>42
    分かる気がする。

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2024/06/01(土) 18:03:04 

    「いじめる側は悪いけど、やり返すのはもっと悪い」
    妻を殴った高校教諭や10代の少女とみだらな行為をした高校教師に言われたくない
    「学校の先生と若い女性が付き合っている」との情報から捜査。高校教師(54)を逮捕【高知】
    「学校の先生と若い女性が付き合っている」との情報から捜査。高校教師(54)を逮捕【高知】girlschannel.net

    「学校の先生と若い女性が付き合っている」との情報から捜査。高校教師(54)を逮捕【高知】「学校の先生と若い女性が付き合っている」との情報から捜査。高校教師(54)を逮捕【高知】|FNNプライムオンライン県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕されたのは安芸市に住...


    酔った高校教諭が妻と口論、こめかみ付近を拳で殴る「けがさせるつもりなかった」 : 読売新聞
    酔った高校教諭が妻と口論、こめかみ付近を拳で殴る「けがさせるつもりなかった」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 25日午後11時55分頃、高知市の50歳代女性が「自宅で夫に殴られた」と高知県警高知署に通報。駆けつけた同署員が女性の夫で県立高校教諭の男(56)を傷害容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、男は同11時40分頃、酒に酔

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2024/06/01(土) 18:04:39 

    ぜよって言うの?

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/06/01(土) 18:04:50 

    >>25
    裕福で食道楽な複数の人たちが、「人生で一番美味しかったのは高知のカツオ」と答えていた

    +23

    -5

  • 55. 匿名 2024/06/01(土) 18:04:51 

    明徳義塾

    +9

    -2

  • 56. 匿名 2024/06/01(土) 18:05:18 

    35年前に『中華ないぱねま』やってた
    島崎和歌子です、高知県南国市生まれ
    高知県民かもん!

    +15

    -1

  • 57. 匿名 2024/06/01(土) 18:05:55 

    上田
    ↑ウエダ、ウエタ、どっちで読みますか?
    ルーツが高知で上田(ウエタ)なんですけど、関東では読んで貰えた試しがなくて💦

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2024/06/01(土) 18:06:16 

    有吉がインスタに上げた肉の形が高知に似てるから近々デカい地震が高知で起きるんじゃないかって陰謀論界隈が騒いでたけど

    +0

    -8

  • 59. 匿名 2024/06/01(土) 18:06:19 

    休日行く所がない(´・ω・`)
    イオンは飽きた(´・ω・`)

    +13

    -1

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 18:07:37 

    >>57
    アゲタさんという方がいた

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 18:07:43 

    >>47
    それ徳島!

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 18:09:57 

    ジブリ作品「海がきこえる」の舞台🤯

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 18:10:03 

    >>45
    高知の知人を訪ねるといつも出してくれるので、やっぱりご馳走なんですね

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 18:10:18 

    >>15
    やすとか、ていとかですか?

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 18:10:27 

    最近パンにどハマりした🥐
    美味しいパン屋さん教えて〜

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 18:11:33 

    >>53
    言わんぞね

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 18:11:51 

    >>54
    うまいぞ

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 18:12:00 

    >>10
    島崎和歌子、三山ひろしと同郷やね

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 18:13:26 

    >>12
    ちょんまげはラーメンよりたまご焼き飯が有名です!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 18:13:34 

    >>24
    本物の博士より素敵にしてくれててよかった

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 18:14:27 

    >>8
    岡山だけど、近所の人が高知出身
    キツくて見栄っ張りで苦手

    +7

    -14

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 18:14:50 

    >>10
    近いわよ。

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 18:15:48 

    >>26
    ほんま、高知の人って聞いてビックリしたわ。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 18:15:57 

    >>44
    冠婚葬祭だね。
    何度、城西館や三翠園のの披露宴で食べたか
    言うほど、美味しくないよ

    +1

    -6

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 18:16:28 

    よさこい見に帰りたいよぉ。
    よさこいだけは、時期が近づくと見に帰りたくてソワソワする。

    +5

    -2

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 18:17:14 

    >>8
    な、なぜ?

    他の四国をどう見ているとかならまだしも、唐突な山陽にびっくり
    香川と岡山なら関係性があるだろうけど

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 18:19:29 

    >>17
    関東住み高知出身やけど、文旦と小夏は実家から送ってもらいゆう。
    関東のスーパーでは売ってないがよ。

    +25

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/01(土) 18:20:02 

    >>1
    人がどんどん出ていく過疎県
    いい加減四国は一つの県に統合しろよ

    +0

    -8

  • 79. 匿名 2024/06/01(土) 18:20:19 

    足摺岬やで

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/01(土) 18:20:48 

    >>26
    アレン様やんかぁ~!
    今年の元旦にイオンモール高知ですれ違ったけんど、ざまに良い香りやった。
    ちなみに私は、四万十市生まれの高知市民です✨

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/01(土) 18:21:02 

    >>62
    そのモデル校は進学実績が壊滅的だな
    高知の高校はどこもダメだけど

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/06/01(土) 18:21:13 

    これ、四国4県の関係性がすごく良く分かる。
    昔は山越えるより海渡った方が楽だったんだろうね。
    高知はこの環境から坂本龍馬みたいなしっかりした人が多いイメージ。
    瀬戸内海側はどちらかと言うとのんびりした人が多い。
    高知県民かもん!

    +19

    -5

  • 83. 匿名 2024/06/01(土) 18:21:43 

    >>76>>8
    いや四国で一番は高知なんだから他県は出る幕無いでしょ…
    中四国地方は大体一くくりよ

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/06/01(土) 18:22:55 

    >>1
    人気ベスト4
    高知県民かもん!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/01(土) 18:23:55 

    高知の女性ははちきんやと思う?
    私の知り合いは、みんな気が強くてチャキチャキしたはちきん。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/01(土) 18:23:56 

    >>84
    高知に右下みたいな
    かわいい子いたっけ?

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/01(土) 18:25:27 

    え、なんでこんなにマイナスばっかりなが?

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/01(土) 18:27:07 

    >>44
    お正月に食べるかな。
    鮎の甘露煮とか流れ子(小さなアワビ)にテナガエビの揚げ物とか食べてました。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/01(土) 18:27:40 

    >>83
    あなた、広島か岡山の民?
    四国民は本州言うても中国地方の事とか興味ないで

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/01(土) 18:29:09 

    カツオが食べたくて、来週行く予定なんだけどお勧めの観光場所とかありませんか?
    兵庫から車で行く予定です。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/01(土) 18:30:54 

    >>49
    なんだかんだまだ10年は大丈夫だと思うな。
    だってまだ前回の南海地震から80年も経ってないんだよね?

    150〜200年開いたことあるらしいしね。まあ備えてはいるよもちろん

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/06/01(土) 18:32:26 

    高知はほんとにご飯が美味しいね

    +19

    -1

  • 93. 匿名 2024/06/01(土) 18:34:34 

    >>38
    土佐市の新居緑地公園はいかが?
    目の前太平洋だし、トイレも新しめだし、
    目の前に道の駅やレストランもあるよ
    高知県民かもん!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/01(土) 18:35:00 

    >>41
    高知県民なら3人に1人は踊ったことあると思う

    +8

    -1

  • 95. 匿名 2024/06/01(土) 18:35:24 

    >>12
    高知のラーメンと言えばトン太郎なんだけど、何の特徴もないごくごくごく普通の普通過ぎる、何ならちょっとマズイよりのラーメン。
    でも鍋やきラーメンは好き

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2024/06/01(土) 18:37:18 

    >>85
    本当に揃いも揃ってみんな気が強いと思う。
    おっとりした奥さんに見えても気質はチャキチャキってことが多い。
    ドラマやテレビで見るようなおっとり上品奥さんがたまにいるかと思えば県外人だったりするもん

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/01(土) 18:38:06 

    >>90
    桂浜綺麗になってるよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/01(土) 18:38:23 

    >>90
    久礼の大正市場かな。
    もう十年帰ってないから今どんな感じか分からないけど、夏だし高知のところてんも食べてみて欲しい。
    鰹出汁のところてん美味しいよ!

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/01(土) 18:39:22 

    >>11
    カツオ県と阿波踊り県

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/01(土) 18:40:16 

    >>71
    岡山県民のふりしないで
    悪口書くときわざわざ県名書かないでしょ!

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/06/01(土) 18:41:00 

    クボタのアイスキャンディ黒糖が食べたい

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/06/01(土) 18:41:08 

    >>64
    当たり。そうです。なかなか最近は手に入らないです。昔は近所の方から頂いたりしたんですけど。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/01(土) 18:43:46 

    >>59
    桂浜水族館行ったらどうぞね?
    綺麗な海見もってアイスクリン食べるのはどうやろう?

    +12

    -1

  • 104. 匿名 2024/06/01(土) 18:44:42 

    >>15
    ホタテより美味しいですよね!
    ゆずぽんで食べるの最高。

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/06/01(土) 18:46:41 

    >>23
    ブリーダーが金持ちと言うより金持ちじゃないと土佐犬飼うの無理ながじゃない?
    今土佐犬って居る?

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/01(土) 18:47:36 

    >>11
    すだち県は徳島?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/01(土) 18:54:16 

    >>15
    色鮮やかな貝ですよね。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/01(土) 18:58:12 

    >>82
    徳島大阪の仲良しはなんか違うw

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/01(土) 19:08:01 

    >>105
    土佐犬飼いよったけんど、飼いゆう家はろくな家やないで。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/01(土) 19:08:53 

    >>102
    南予とかではヒオウギガイって言うみたいですね。長太郎の方が絶対美味しそう。あんまり穫れなくなったんですかね?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/01(土) 19:10:31 

    道民だけど酔鯨の特別純米が安くて美味しい

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/01(土) 19:12:39 

    >>80
    えいー!えい匂いながや!何使いゆうがやろう。
    怖いもん見たさみたいな感じで見てみたいちや。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/01(土) 19:14:43 

    >>60
    アゲタさんもおるけど、ウエタが多いと思います。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/01(土) 19:19:35 

    >>82
    橋が繋がってるだけでは?徳島は淡路島だけど。
    高知はハワイと繋がるとか言うくだらん冗談を昔は良く聞いたな。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/01(土) 19:25:35 

    >>95
    高知を離れてもう30年以上経ちますが、たまにものすごーく豚太郎の塩バターコーンラーメン食べたくなりますよ。
    昔、米太郎(よねたろう)っていうおにぎりやさんがあって それもたまに懐かしく思い出しますが もうお店ないのかな?

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2024/06/01(土) 19:28:44 

    やっとドンキができる

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/01(土) 19:30:01 

    >>1
    18まで高知市民
    GWに帰省したら、近所のスーパーが小夏だらけ
    めっちゃ興奮したよ

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/01(土) 19:31:16 

    >>111
    それ私の上司も大好きだと言ってた
    蔵元が実家からわりと近いわ

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/01(土) 19:33:01 

    ガソリンが高すぎる
    車社会なのに

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/01(土) 19:33:31 

    口屋内が地元
    なんもなかったのに
    今は帰りたくて仕方ない

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/01(土) 19:37:02 

    >>116
    ドンキやスリコに群がるの恥ずかしい、、、県外で行ったことないんだねみんな

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/06/01(土) 19:37:28 

    >>5
    わざとだよね?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/01(土) 19:38:30 

    女性はわからないけど、高知の男ってクズばっかり。

    +15

    -2

  • 124. 匿名 2024/06/01(土) 19:39:21 

    >>116
    ドンキ高知だけなかったもんね

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/06/01(土) 19:45:16 

    >>60
    アゲタさん高校の同級生にいた
    最初の授業で絶対「うえださん」って言われてた

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/01(土) 19:59:13 

    >>117
    私桜井町
    私もこの前帰った時小夏買ったよ
    リュウキュウも買った!

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/01(土) 20:02:19 

    >>103
    桂浜水族館!おとどちゃん可愛いね♡
    数年前に行ったら、展示しちゅう魚の美味しい食べ方の説明書きがあって笑ったちや〜
    無性にアイスクリンが食べたくなった🍨

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/01(土) 20:05:39 

    高知の友達とか家族とLINEする時って土佐弁使う?
    私はLINEでも土佐弁丸出し、話し言葉と全く同じですw

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2024/06/01(土) 20:08:21 

    高知は女性陣の気が強すぎる

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/01(土) 20:09:16 

    きさらぎの南蛮スペシャルが美味すぎる

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/01(土) 20:25:18 

    >>34
    風珍みたいな感じ?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/01(土) 20:34:14 

    >>85
    転勤族で東北から高知に来ました
    高知の女性はみんな明るくて気さくで裏表ない人ばかりな印象です
    これをはちきんというのかな?
    東北人とは気質が全然違うなぁと思いました
    県民性って面白い

    +13

    -3

  • 133. 匿名 2024/06/01(土) 20:36:56 

    >>123
    地元の方が女性は働き者、男は働かないって言ってたからそうなのかもしれない

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/01(土) 20:42:23 

    >>12

    まんしゅうも美味しいよ。
    大阪に出来たから、行きたいと思いつつ行けてない。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/01(土) 20:44:41 

    >>108

    仲良しではなく、大阪に依存だと思います。
    じゃなきゃ、あんなに寂れない。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/01(土) 20:48:10 

    >>90

    県外から来たならどこで食べても美味しいですよ。
    不味い店を探すのが難しい

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/01(土) 20:51:42 

    離れて分かったが、高知は酒、魚、果物、肉全てが美味しい。日曜市はオススメ。
    帰省すると、食べまくってる

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/01(土) 20:52:02 

    >>110
    そうかもしれないですね。前はスーパーなんかでもみたんですけど、たまに並ぶと値段の高さにびっくりです。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/01(土) 20:52:34 

    >>16
    ひろめ市場の明神水産の塩たたき食べてみてください!
    倒れそうなほど美味しい❤️

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/06/01(土) 20:54:25 

    >>116
    工事で私のボロアパートが揺れて困る

    地震かと焦ったら工事の振動やった

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/01(土) 20:55:46 

    >>119
    高知はめっちゃ高いね

    愛媛のほうが安い

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/06/01(土) 21:06:39 

    皆何処の芋けんぴが好き?
    私は横山と芋屋金次郎( ง ˙o˙ )ว

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/06/01(土) 21:07:44 

    >>119
    まあ山越えてガソリンを運んでこなきゃいけないからね

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/01(土) 21:08:46 

    >>123
    言いたいことはわかる。
    都会へ行くと、賢そうな話し方の男性いるけど、
    県内で見る男性って本当に品がないというかバカっぽい

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/01(土) 21:19:24 

    おじゃまします、他県の者です
    くろしおくんのファンなんだけどそちらではやっぱり有名な人気者なんですか?

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/01(土) 21:32:49 

    >>85
    西原理恵子さんとか。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/01(土) 21:42:44 

    >>82
    未だに朝日系列のテレビ局ないから
    色々な番組が遅れて放送されている。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:45 

    >>128
    使うで(笑)。
    でも土佐弁、変に変換されたりするき、打ちづらいね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/01(土) 21:52:48 

    >>93
    ありがとうございます!
    自然も海も見えて最高ですね!
    遊具もあるんですね子供たち楽しく遊べそう

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/01(土) 21:55:30 

    >>137
    ほんまにそう思う。
    野菜の味が濃い!
    関東で高知産のピーマンとかなす🍆見ると、他県産より高知産を買うで!
    離れてても高知を応援しゆうき!

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/01(土) 21:56:17 

    >>42
    なんかあった?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:15 

    昔、ルイ・ヴィトンの店ができて、当時猫も杓子も財布も
    財布持ってた。高知には似つかわしくないと思ってたら案の定、撤退してた。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:39 

    東北民ですが昔よさこいをやってて、高知にも何度か踊りに行きました。
    その後一人旅でも行ってます。
    またいつか行けたらいいなぁ。
    今もたまに地元で高知のものを見ると買っちゃう。
    小夏ジュースと酔鯨の酒粕クッキー缶。
    ごっくん馬路村はこちらでも結構売ってる場所がありますが、小夏ジュースは初めてみた!
    酔鯨のクッキーも美味しかったです!
    高知県民かもん!

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2024/06/01(土) 21:59:23 

    >>142
    同じく横山が好きだよ!
    ガリガリついてる砂糖がまことにうんまいちや

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/06/01(土) 22:02:43 

    >>105
    犬だけど、かわいい系じゃなくて、ピットブルみたいに危険で管理か難しいから、ペットショップでは見ないし、一般家庭が飼ってるなんてほぼない。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/06/01(土) 22:04:30 

    沢田マンション

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/06/01(土) 22:12:44 

    >>22
    私は<すけじた>やったわ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/06/01(土) 22:24:55 

    >>73
    ええ!高知出身なが?知らんかった!だからYouTubeで高知にきちょったがやね。

    そんな私は最近『やまった』が土佐弁と知ってビックリした

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2024/06/01(土) 22:25:25 

    >>148
    コメントありがとう
    土佐弁の変換難しいでねw
    土佐弁を入力しよっても、変換の予測候補に正のマーク入りで標準語の違う言葉が出てくる!
    入力間違ったと思われちゅうw

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/06/01(土) 22:28:13 

    >>152
    セブンになったねぇ
    VUITTONの店舗の名残りで、やたらと奥行きがあるセブン😂

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2024/06/01(土) 22:38:45 

    >>91
    本当は来ない方が良いに決まっているけど、10年後に来るより、体力もある10年以内が良いと思う自分が居ます。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/06/01(土) 22:51:38 

    >>85
    西原理恵子、広末涼子、島崎和歌子
    ツワモノ揃い

    +5

    -1

  • 163. 匿名 2024/06/01(土) 22:57:30 

    >>15
    私も!
    室戸出身

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/06/01(土) 22:58:13 

    >>65
    チタパン?美味しかった^ ^

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/06/01(土) 22:59:35 

    高知旅行に行った時、カツオのタタキが絶品だった…!今まだ食べてたカツオはなんだったんだレベル。また行きたい!!!!

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/06/01(土) 23:04:00 

    >>161
    体力ある若い今を全力で楽しんでおいて、充分楽しんだあとに来て欲しいよ。
    大地震来たら、その後10年は何もできないと思うよ。。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/06/02(日) 01:21:43 

    >>152
    あれはね、当時のルイ・ヴィトン・ジャポンの社長が
    高知出身の秦さんっていう人やったが。
    その人の親戚が持っちゅう土地に、ヴィトンを建てたというワケ。
    当然、地代とかは相場よりも高く設定されちょったろうね。
    で、秦さんが辞めたらさっさと撤収。
    秦さんは、日本でのヴィトンの売り上げを世界一に導いた人やけ、
    フランス本社も言うことを聞いたっちゅうわけよ。

    +8

    -1

  • 168. 匿名 2024/06/02(日) 01:28:14 

    >>137
    マジでそれ。
    日本酒、魚(特にシラス、お刺身)、果物(文旦はレベチ)、野菜(トマト)は
    東京のモノはたっすい。
    トマトなんて食べられたもんじゃない。
    ふるさと納税でシラスを取り寄せ、
    トマトと文旦は親に送ってもらってる。

    久保田食品のアイスキャンデーも取り寄せてるし、
    東銀座のアンテナショップでも買ってる。
    ミレーが全国区になったのが嬉しいやら寂しいやら・・・

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2024/06/02(日) 01:37:21 

    >>1
    県民ではないが、年間かなりの日数高知在住です。
    ワンパーク高知最高!!
    安芸市最高!!南国市最高!!
    土佐久礼、日高市大好き。
    仁淀も美しい。
    日本酒も、カツオも、トマトも、柑橘も、鮎も美味しすぎて。

    高知の方々も好きです。
    今年も数回伺いましたが、また夏によろしくお願い申し上げます。

    +17

    -2

  • 170. 匿名 2024/06/02(日) 02:07:56 

    >>123
    まともな男性や将来性のありそうな男性は進学や就職で県外に出ちゃうね。そしてほとんど戻って来ない。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2024/06/02(日) 02:55:46 

    高知県民に美肌の人が多いのは気のせい?
    高知旦那の旦那含めて肌が綺麗な人多いなと感じる✨
    あと食べ物が本当においしい(^^)

    +3

    -2

  • 172. 匿名 2024/06/02(日) 04:22:48 

    >>171
    高知出身の私の知り合いも色白で桃みたいな質感の肌の子いたよー。水がいいのかしら

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2024/06/02(日) 04:47:57 

    >>123
    高知 東生…

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/06/02(日) 06:10:51 

    >>10
    同じく〜🙋‍♀️
    なんだか嬉しいわ

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/06/02(日) 06:12:49 

    >>12
    正直ラーメンはそれほど…
    焼き飯頼んだ方がいいよ

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/06/02(日) 06:15:38 

    >>65
    香美市のさくらベーカリーオススメです🍞

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2024/06/02(日) 06:16:51 

    >>90
    ひろめ市場のやいろ亭美味しいよ

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/06/02(日) 07:33:54 

    >>38
    新居緑地公園とは方角は全然違いますが
    ヤシィパークもあります!そっちはもっとリゾート感あって楽しい&癒されます。
    道の駅と、レストラン併設されてるし、遊具もある

    夏は海水浴場ですが、人もそんなにいないのでおすすめ
    高知県民かもん!

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2024/06/02(日) 07:35:36 

    >>164
    チタパン調べてみた、大津にあるんやね〜
    ありがとう、行ってみるね!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/06/02(日) 07:40:48 

    >>176
    さくらベーカリーを調べたら、国産小麦と天然酵母のパンらしいね!
    行ってみるね、ありがとう〜

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/06/02(日) 11:42:20 

    >>179
    駐車場狭いき気をつけてね〜
    あと早めの時間が品数充実しちょっておすすめ^ ^

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/06/02(日) 12:14:36 

    >>181
    ご丁寧にありがとう〜(*^^*)

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/06/02(日) 12:37:37 

    >>163
    室戸市懐かしい
    前住んでた

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/06/02(日) 12:44:52 

    >>130
    なんばんも美味しいけど卵焼きが美味しい!
    付け合わせも酢の物やったりしてサッパリ食べれる。
    他の弁当チェーンより¥100くらい高いけど揚げ物率低くて飽きない。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/06/02(日) 12:49:15 

    かんざしって言うお菓子に付いてくるかんざし飴(別売りもアリ

    あれ当時「ヤマモモ味」やった気がするけどネット通販ではスモモ味になっちゅう。
    ヤマモモって高知以外であんまりみんきスモモって事になっちゅうがやろうか?
    誰か覚えちゅう人おらん?

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/06/02(日) 13:07:16 

    坂本龍馬で持ってる県だよね

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2024/06/02(日) 13:08:56 

    >>183
    なんちゃあないけど、いいところ!

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/06/02(日) 13:10:58 

    この広告好きだけど
    たっすいって県外の人に説明するのって難しくない?
    こう、、何というか、、たすいのは取り敢えずいかん!
    高知県民かもん!

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2024/06/02(日) 13:49:53 

    愛媛県民だけどいま猛烈に高知行きたいんだよね。
    高知駅から桂浜までどれくらいだろとか昨日調べてた。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/06/02(日) 14:20:09 

    >>189
    お待ちしてまーす

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/06/02(日) 14:24:52 

    >>188
    たっすいは弱々しいって感じでまだ説明しやすい

    一番説明難しいのは“のうがわるい”

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2024/06/02(日) 14:57:57 

    >>186

    高知は観光資源多いので、坂本龍馬だけじゃないですよ。仁淀ブルーとかつお目当ての人が多いと思います。

    +2

    -2

  • 193. 匿名 2024/06/02(日) 15:51:09 

    >>6
    知れば知るほど嫌いになるわこいつ
    大義名分並べながら結局自分の利益の為に日本を海外に売り飛ばした様にしか見えない
    今で言うところの竹中平蔵

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/06/02(日) 16:01:23 

    >>71
    まぁ分かる
    高知の人って地域性とか県民性の話題が大好きで〇〇県民はケチとか性格悪いとか散々出身地を理由に他人を貶して相対的に高知県を上げようとするけど
    普通に高知の人間の方が性格悪くてケチ臭いよね
    高知の対外的なイメージが誇りなんだろうけど県民性信仰とかキモすぎる

    +1

    -6

  • 195. 匿名 2024/06/02(日) 16:35:00 

    >>193
    日本人の好きな偉人トップらしいです…
    100年後には竹中平蔵が偉人扱いされてそうだよねこの国…100年後日本があるか分かんないけど日本を解体して移民に解放した英雄とか言われてそう
    坂本龍馬と似たパターン

    +2

    -1

  • 196. 匿名 2024/06/02(日) 17:37:50 

    この3月まで高知に住んでて、政令指定都市へ転勤に。
    望みに望んだ都会への引っ越しだったはずが、高知市の住み心地の良さに慣れてしまってあえて超都市部から離れたとこに家借りたよ🤣
    お年寄りが多いからかバス路面電車の運転手さんも器が広くて余裕あるかんじだしゆったりしてて良かった。自分は都会の方が向いてるとばかり思ってたけどそうじゃないことに気付かせてもらいました

    私が住んでた数年間で蔦屋書店ができたり外資デパコスを売るお店ができたり(もう潰れたかな?)、イオンも大きくなって東急ハンズもでき。市役所も新しくなった。若者はそりゃ少ないけど、街を盛り上げようという気概が感じられて活気があるよね。
    オステリアビベールでランチするのがお気に入りだったな。

    義実家が土佐市だから年1回は帰る予定。本当に気に入りすぎて行く場所じゃなくて帰る場所になった。引っ越しで高知ロスになったようで長文自分語りごめんw

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2024/06/02(日) 19:46:30 

    >>178
    ありがとうございます!
    ロケーション最高ですね!
    たくさんのんびりできそう

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/06/02(日) 19:58:09 

    愛知県民ですが、美味しい鰹が食べたくて今月旅行に行く予定です。
    いま色々と調べてますが楽しみです(^^)
    地元の方のお薦め(鰹以外にも、なんでも)あれば知りたいです!

    +5

    -0

  • 199. 匿名 2024/06/02(日) 20:15:48 

    アザラシ?
    高知県民かもん!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2024/06/02(日) 22:52:55 

    >>6
    高知の偉人は全体的にフィクション成分が多い
    僻地すぎて高知を知る人が極端に少ないから話を盛りまくっても気づかれにくいんだろうな
    龍馬はいろは丸事件でとんでもねー詐欺師なのがバレた

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/06/02(日) 23:43:36 

    >>123
    クズと言うか発達障害っぽいのが多い
    言って良い事と悪い事の区別がついてない感じ
    あと本当にイケメンが居ない

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2024/06/02(日) 23:52:26 

    西敷地の再開発は何度白紙になるんでしょう

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/06/03(月) 01:33:43 

    四国の地図だけ見たら高知は四国のボス感あるよね。

    +0

    -1

  • 204. 匿名 2024/06/03(月) 07:48:47 

    >>203
    実際は一番の雑魚だけどね

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/06/03(月) 09:02:29 

    >>201
    一人くらいいるだろ、と思って有名人検索したら間寛平も高知なんだね。
    典型的関西人顔のイメージだったけど高知なんだカンペーちゃん

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/06/03(月) 17:32:26 

    >>42
    武田鉄矢に叱られちょけ。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/06/03(月) 17:39:26 

    幡多の人おらん?

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/06/03(月) 17:56:33 

    ひろめ市場?

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/06/03(月) 21:35:50 

    >>6
    龍馬のイメージが何年悪くなって来て
    必死に龍馬の代わりを探してる感じだよね

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/06/04(火) 19:42:10 

    行きたいところ

    桂浜
    高知城
    高知競輪場

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/06/05(水) 21:13:45 

    >>201

    >発達障害っぽいのが多い

    これは思った

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2024/06/06(木) 06:05:29 

    >>201
    高知に引っ越してきて3年、そう言われればイケメン1人も見てない
    マスクイケメンすらいない
    背も小さめの人ばかりだ

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード