ガールズちゃんねる

40代で薄毛の回復無理ですか?

152コメント2024/06/15(土) 21:02

  • 1. 匿名 2024/05/31(金) 23:58:26 

    前髪が薄くて悩んでいます。ウィッグや治療はお金がなくてできません…
    40代で難しいとは分かってますが、この年代から回復した方いらっしゃいますか?

    +71

    -5

  • 2. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:17 

    頭皮マッサージ
    40年前から言われてる

    +51

    -9

  • 3. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:18 

    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +42

    -6

  • 4. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:36 

    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +3

    -21

  • 5. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:37 

    回復に向けて食べもの、サプリ、育毛剤に投資開始しました😭

    +43

    -4

  • 6. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:45 

    健康であればそれでよし。
    髪は後からついてくる

    +2

    -19

  • 7. 匿名 2024/06/01(土) 00:00:00 


    トリガラ系女子
    年齢にビックリ!Miekoが「若々しくて素敵」6年前に再婚した年下イケメン夫との2ショットも話題(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    年齢にビックリ!Miekoが「若々しくて素敵」6年前に再婚した年下イケメン夫との2ショットも話題(スポーツ報知) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     タレントのMieko(55)が31日に自身のインスタグラムを更新し、ヘアカットしたことを報告した。  「5年ぶり短いスタイルを楽しんでます♪」と、レイヤーがたっぷり入ったウルフヘアを披露。「キャ


    これを若く見えるってなかなか厳しいと思うんだけど…
    笑顔の素敵な方だけどさ。なんか忖度記事だよな

    +28

    -19

  • 8. 匿名 2024/06/01(土) 00:00:05 

    >>1
    薄毛になったら回復はしないと美容師に言われたよ
    現状維持しかないって

    +19

    -30

  • 9. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:17 

    シャンプーはハゲる

    +8

    -18

  • 10. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:21 

    亜鉛のサプリを飲んだら少しだけコシがでました

    +56

    -5

  • 11. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:40 

    ミノキシジルを個人輸入して飲む

    +12

    -13

  • 12. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:00 

    >>1
    ガチで湘南効く
    ただ毛という毛が生えて濃くなる
    まつげもバサバサ

    +0

    -18

  • 13. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:11 

    >>1
    紫外線対策大事

    +40

    -1

  • 14. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:31 

    もともと髪がめっちゃ多いけど抜毛症になっちゃってちょっと不安になっていろいろ調べてた30代の者ですが
    「増毛エクステ」とかあるよ
    あとは〇〇美容外科的なところの薄毛治療(FAGAだっけな?)も一応チェックしてる

    +20

    -6

  • 15. 匿名 2024/06/01(土) 00:03:12 

    オオサカ堂でミノタブ

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/06/01(土) 00:05:11 

    ミノキシジル
    発毛はするよ、産毛みたいなの
    だからフワッとはなる
    だけど若い時みたいなコシのあるロングにはならない

    効果が立証されてるのはこれだけだから
    育毛ローションやマッサージは効果ない

    +64

    -8

  • 17. 匿名 2024/06/01(土) 00:05:19 

    私、20代から薄い。
    頭頂部の地肌スケスケでずっと変わらない…。
    遺伝だと諦めてます。

    +81

    -0

  • 18. 匿名 2024/06/01(土) 00:05:38 

    ミノキシジル

    +7

    -3

  • 19. 匿名 2024/06/01(土) 00:05:55 

    >>1
    白髪染めしてますか?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2024/06/01(土) 00:06:04 

    メリット使ってた時はめっちゃ抜けた
    シャンプー変えたらマシになったよ

    +11

    -3

  • 21. 匿名 2024/06/01(土) 00:06:17 

    ターバンみたいな幅広いカチューシャとかヘアバンドで誤魔化してる

    +9

    -10

  • 22. 匿名 2024/06/01(土) 00:07:26 

    女性ホルモンを増やすというより、減らさない努力をする。
    ・睡眠不足やストレス、過度なダイエットなど生活習慣を見直す
    ・大豆イソフラボンなどのサプリメントでホルモンバランスを整える

    +58

    -2

  • 23. 匿名 2024/06/01(土) 00:08:34 

    髪に効く食べ物《チロシン》
    ・たけのこ
    ・かつお(鰹節もOK)
    ・まぐろ
    ・じゃこ
    ・ごま
    ・大豆
    ・厚揚げ
    ・チーズ
    ・すじこ
    など

    +62

    -2

  • 24. 匿名 2024/06/01(土) 00:10:24 

    >>1
    お金をかければやれることはあるんだけど…

    +11

    -0

  • 25. 匿名 2024/06/01(土) 00:10:49 

    >>1
    薬ならジェネリックで年間で5万くらいのあるよ
    そっちの方が安かったりしないかな

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2024/06/01(土) 00:10:50 

    女性の薄毛は加齢によるエストロゲン減少がほとんどだから、治療以外で改善することってほぼないんだよね。

    主さんは40代とのことなので、益々ホルモン値が低下していくので避けることができません。

    血流を良くするか、タンパク質をバランス良く多めに取るくらいかな。

    なるべく指の腹で頭全体を揉み込むように毎日マッサージしてみて下さい。

    +51

    -2

  • 27. 匿名 2024/06/01(土) 00:11:36 

    >>1
    まじめにプロテイン飲んでたら髪の薄毛気にならなくなってきた。あと鉄分のサブリものんでる。45歳です。

    +71

    -4

  • 28. 匿名 2024/06/01(土) 00:11:41 

    >>8
    鉄欠乏貧血で薄毛になったけど筋腫手術して貧血治ったら髪の毛の量は復活したよ
    白髪は減らないけど

    +30

    -3

  • 29. 匿名 2024/06/01(土) 00:11:54 

    睡眠、マッサージ、綺麗な水で洗髪、日に当たりすぎない
    タンパク質とる

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:22 

    パントガールが気になる

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:25 

    ウィッグ
    前髪用千円くらいでもあるよ

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:51 

    >>21
    これから暑くなるけどしんどくない?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/06/01(土) 00:13:13 

    ビオチン飲もうかなぁ

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2024/06/01(土) 00:18:14 

    プロテインでタンパク質とって、睡眠をしっかり
    ホルモンの影響が大きいから婦人科で薬もらった
    貧血気味だったのも影響してたから鉄分もとるようにしたよ
    一時期よりは毛量倍くらい増えた

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/06/01(土) 00:19:48 

    鯖とかイワシが良いと聞いて最近食べてます

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/06/01(土) 00:21:49 

    >>1
    やっぱウィッグがいいんじゃない?
    何十万もするやつじゃなくて、
    前にガルちゃんで
    一万円くらいの愛用してるって人がいて
    その人の紹介してたサイト見たら
    確かに安くて口コミも良くてびっくりした。
    今はウィッグは安かろう悪かろうの時代じゃないのね~と思ったわ。
    肝心のサイト名忘れて本当にすまないと思っている。

    +60

    -0

  • 37. 匿名 2024/06/01(土) 00:25:06 

    >>28
    それは病気由来の薄毛だからじゃない?
    加齢による薄毛は復活難しいんじゃないかな

    +37

    -1

  • 38. 匿名 2024/06/01(土) 00:25:10 

    >>1
    アラフィフのうちの夫(額後退型薄毛)なんだけど。
    薄毛とは関係なく皮膚科に行った時、洗髪を2日〜3日に一度にするか、毎日湯シャンにしてシャンプーは週に1〜2度くらいにしてみてと言われて実践。
    半年続けた頃、ふと気づくと額のツルツルだった部分に長い産毛がたくさん生えてきてた。
    思わぬ副産物に喜んで続けて三年。今では2センチくらい前進したよ。

    薄毛の原因は、体質や色々な理由など人それぞれ違うだろうから参考にならないかもしれないけど。

    +52

    -5

  • 39. 匿名 2024/06/01(土) 00:25:21 

    >>7
    年齢の割には若く見えるし綺麗
    50くらいにみえる

    +2

    -12

  • 40. 匿名 2024/06/01(土) 00:25:38 

    >>11
    女子は禁忌だよね?

    +4

    -3

  • 41. 匿名 2024/06/01(土) 00:26:23 

    ビオチンサプリ自分は効かなかった。
    爪は頑丈になったけど😭

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2024/06/01(土) 00:27:34 

    >>1
    40代から髪の毛細く薄くなり地肌見えるようになってしまった現在50代後半です。
    わたしの場合、同じ頃筋トレ始めたんだけど、トレーナーに筋肉に良いとアドバイスもらった栄養素が全てが髪の毛にも良かったので、結果的に自然に抜け毛減り、新しい髪の毛がポワポワ生えてきて、現在は10年前の自分よりボリュームがでました。
    あと水もたくさん飲んでるから、栄養素が髪の毛一本一本に浸透してると思う。

    +17

    -2

  • 43. 匿名 2024/06/01(土) 00:29:47 

    >>40
    禁忌なのはフィナステリドです!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/06/01(土) 00:30:11 

    >>36
    最後ジャックバウアー出てきたw

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2024/06/01(土) 00:30:46 

    >>1
    ヘアカラーとパーマをしていたらやめた方がいいです。
    あとは頭皮マッサージをする。
    ウィッグは被ると蒸れたりなどで頭皮に負担になるらしく程度はわからないけど、薄毛が加速する要因になるって。

    +6

    -2

  • 46. 匿名 2024/06/01(土) 00:31:24 

    50代ですが前髪がびっくりするほど薄くなってハゲてしまい本当に洒落にならない
    おしゃれが唯一の趣味だったのに髪の毛がこんなだと台無し

    解決出来ない悩みがあり不眠気味だしストレスを減らすのは無理なのでもう絶望してます

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2024/06/01(土) 00:32:13 

    ハゲだから何度も言うけど女性の薄毛は治療法ないよ
    AGA治療はお金の無駄だし副作用で体おかしくなるよ

    地毛にこだわるのやめて自然な安いウィッグかぶりな
    部分ウィッグも今は安価だよ

    あらゆる予防対策治療を長年試した結果で言ってます

    +30

    -3

  • 48. 匿名 2024/06/01(土) 00:32:46 

    >>42
    良かったらその栄養素を教えて頂けませんか?

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/01(土) 00:37:29 

    紫外線当てないように日傘や帽子活用
    髪あまり結ばない
    リンパマッサージをする

    これで抜け毛止まりました

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2024/06/01(土) 00:37:42 

    いろいろやったけどもう疲れたから部分ウィッグつけたら楽になった。薄毛は復活してもまたなるよ。ずっと繰り返す。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2024/06/01(土) 00:42:50 

    知り合いがアラフィフのときにカツラが必要なくらい薄くなったけど、皮膚科に行ったら治ってた。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/01(土) 00:47:15 

    >>11
    内服より先に外用だとおもう
    毛根が死んだらもう生えてこないから早めに外用使った方がいい
    皮膚科学会ではミノキシジル内服は勧められていない

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/01(土) 00:52:53 

    45歳、前髪や頭頂部の薄毛が気になって育毛剤使ってました。
    分け目は薄くなってるところに引っ張られてうまく分けられない感じだし、前髪はおりてこないしでどうしたものかと思ってた。
    耳鼻科の治療の一環で砂糖の摂取を減らす生活をしていたら、薄毛がだんだん気にならなくなりました!
    まさか髪の毛にこんな影響が出るとは知らずびっくりしています。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/01(土) 00:55:26 

    効果有るのはプロペシア
    厚生労働省からAGA治療薬として正式な認可が下りた薬だけど当然副作用もあるけら専門家に相談しないとだめだけどね

    結局ちゃんと洗って毛穴をつまらせない&足りない物を外から足すしかない
    そしてあくまでも「遅らせる」であって改善する薬はないよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/01(土) 00:56:28 

    35歳だけど、シャンプーの仕方(すすぎしっかり等)と
    頭皮マッサージを続けてたら
    少しずつ気にならなくなってきました!

    マッサージ機も買ったけど、個人的には手でやるのが1番良かったので
    結局マッサージ機は使ってません!

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2024/06/01(土) 00:57:01 

    頭のリンパマッサージとかどうでしょう
    老廃物も流れて髪に栄養行きやすくなるらしい

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/01(土) 00:57:39 

    食べ物、サプリ、なんか塗る薬、シャンプー、マッサージ
    20代から何しても変わらなかったわ

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/01(土) 01:17:03 

    >>1
    牛乳焼酎牧場の夢、髪で検索。白髪が黒髪になった人や発毛した人の体験談出てくる。公式のでも載ってたと思う。ちなみに私はやってたけど近所で買えなくなってやめてしまって今はヘナやってる。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/01(土) 01:18:00 

    >>1
    マジで回復させたかったらこれ↓

    ・水とカリ石鹸素材しか入っていないシャンプーに切り替える事
    (あるいは湯シャンをマスターする)
    ・ヘアカラーの代わりにオレンジヘナにすること
    (地肌に擦り込むようにすると薄毛が次第に回復する)
    (お金ないなら自分で染める)

    理由は色々調べりゃわかる
    ごちゃごちゃ言って反発してる奴から薄毛になる

    双子の叔母は65だけど長年これしててフッサフサだし顔もきゅっとしてる
    もう一方の叔母はヘアカラー、市販のおしゃれなシャンプー使いまくってハゲ散らかりだしてるし顔はブルドッグ
    頭皮って顔のたるみにも影響出るからね
    (オレンジヘナは頭皮の毛穴をきゅっと引き締めてくれる)

    興味ある人は自分で色々調べてみな
    みんなCMとかに騙され過ぎなんだよ

    +15

    -24

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 01:20:50 

    >>27
    うちの母(65)もカーブスでプロテインしつこく勧められるままに飲んでたら、髪と爪が綺麗になってた
    髪は分け目が薄くなってたからほんとに効果あるんだね

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 01:23:25 

    >>1
    別の疾患でホルモン治療をしてるうちに気がついたら治ってた

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 01:33:49 

    >>9
    でも綺麗に洗って毛穴に汚れや脂詰まらせていると毛根死んで毛が減るよ 優しくちゃんとシャンプーすれば良いんだと思うよ
    ヘアカラーとかブリーチは悪そうだけどね

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 01:40:08 

    これ近所のおばちゃん達の中で流行ったらしくて半年後前髪とか生え際が生えてきた人何人かいたよ!うちの母親も使ったけど以前は生え際の前髪が生えてきても一定の長さで抜けちゃってたのがこれ使ってから伸びるようになったって喜んでたよ。
    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +20

    -1

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 01:41:44 

    無理ではない
    甲状腺機能と貧血は必ず調べてね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 01:52:13 

    旦那は全然薄くないって言ってくれるけど、びらん性脱毛症のハゲ方にそっくり…
    とりあえず美容院のヘアカラーは止めて白髪染めトリートメントに変えてみよう

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 01:58:31 

    >>48
    筋トレ民おなじみのプロテイン、マルチビタミン&ミネラルは原則で、余裕あるなら、あとEAAやグルタミン、クレアチン、ビオチンあたり。

    +20

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 02:04:12 

    私も前髪付近が薄くなってきて、3か月くらい前から毎晩このDHCのを使って、頭皮マッサージ(適当)をするようにしたら確実に気になっていた部分の髪の毛が増えた。
    ちなみにアラフィフです。
    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 02:06:40 

    >>67
    追記、多分頭皮マッサージのおかげだと思うけど白髪もものすごく減った。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 02:08:38 

    >>53
    甘いもの大好きなので刺さった
    ところで甘いもの制限するとよい耳鼻科の疾患とは?
    花粉症?副鼻腔炎?

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 02:11:17 

    >>60
    カーブスで勧められたプロテインって市販の物ですか?

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 02:30:46 

    >>10
    同じく
    後頭部やばかったのがマシになった
    亜鉛と一緒に銅もとるといいって美容師さんに言われて両方入ってるやつ飲んでる

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 02:34:21 

    >>10
    ビタミンDとビオチンも飲もう
    ビタミンDは日傘だの日焼け止めなどの紫外線予防のせいで足りない人も多いと言うよ
    足りないと薄毛の原因にもなるんやて

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 02:57:39 

    >>4
    そういえば、この商品のCM見なくなった
    今はニューモだね

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 03:25:35 

    >>11
    ミノキシジル0.2が女性用として売ってるよね
    リアップジェンヌより二分の一で買えるから有難い

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 03:28:00 

    >>33
    ビオチン飲むとお腹ゴロゴロガスがすごかった

    ビオチン飲むなら整腸剤はマストかも
    ビオチン療法というくらいで、やはり2つ飲まないと厳しい

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 03:30:37 

    回復まではないけどわりとずーっと現状維持してる

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 03:35:59 

    髪の毛ひとつに束ねるのをやめて
    短くしたら,マシになったよ
    パート先の防犯カメラに映る自分の
    頭頂部の分け目がピッカンって光ってて
    びっくりしたんだよ
    毎日,同じところ引っ張ってるから
    ダメだったみたい。

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/01(土) 04:10:01 

    もともと多毛なら増えるはず
    とりあえずトリートメント、リンスをやめてみては?
    薄毛の人は一刻も早くトリートメントとかコーティング剤はやめたほうが良さそう

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/01(土) 04:18:24 

    >>46
    亜鉛のグミ食べるといいよ
    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/06/01(土) 05:40:49 

    >>1
    頭皮マッサージしてる?あとはカラーとかまさか自分でやってないよね?

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2024/06/01(土) 05:42:17 

    >>78
    よこ
    普通に売ってる市販のシャンプーリンス、良くないんだよね。週に数回湯シャンに変えるだけでも良いと思う

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/01(土) 05:43:10 

    >>43
    ありがとう!旦那が飲んだり塗ったりしてたので勘違いしてました。錠剤に触るなって言われていたんですが、そっちなんですね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/01(土) 05:58:34 

    >>27
    どんなプロテイン飲んでますか?
    ヘンププロテインは良いと聞いたことがあるけど。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/01(土) 07:01:33 

    >>2
    40年前から言われてるのに薄毛で悩む人減ってなくない?限界があるんだと思う。

    +26

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/01(土) 07:04:42 

    >>7
    綺麗なんだけど、写真なのかなんかバランス悪いね?
    前に見た時は痩せ過ぎてたな

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/01(土) 07:06:55 

    アラフォーです。
    髪を結ぶとハゲてます。どうやって髪を移動させてもスケスケ。すごく恥ずかしいので最近は帽子かぶっていますが、こんなのが20代から続いています。

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2024/06/01(土) 07:06:59 

    治療は出来ないって事だけど、私は悩むから美容整形の薄毛の注射を考えてるよ。効果あれば良いが…
    今はパウダーふったりしてる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/06/01(土) 07:09:36 

    皮膚科で定期受診してて相談したら、フロジンとビタミンBを処方されたよ。
    フロジン塗布すると嗅いだことあるおじさんの臭いした…この薬の臭いだったのね。
    半年くらいは塗布してたけど、薄毛進行はストップしたと思う

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/01(土) 07:14:29 

    幹細胞の液体気になってるけど、270000円は高い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/01(土) 07:19:37 

    >>2
    額の髪の生え際あたりにニキビができて、気になってしょっちゅう触ってたの、かさぶた剥がしたして
    そしたらそこから毛が生えてきて、何年も前だけどまだ生えてる
    怪我したところに毛が生えるってほんとだなぁって

    マッサージも効果はないこともないけど、かなりやらないと、毛も自分の必要性を感じて生えようと思わないかもよ

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2024/06/01(土) 07:22:20 

    >>1
    イーロンマスクって昔禿げてたんだよね
    何したんだろう
    お金は全てを解決する

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/01(土) 07:35:59 

    >>91
    ソフトバンクのソンさんはハゲたままよね。受け入れて気にならなくなったのかな。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/01(土) 07:43:44 

    >>37
    育毛剤女性用効く人には効く
    体質はあるだろうけど、加齢でも栄養気を付けて育毛剤やってみる価値はあるよ

    +8

    -2

  • 94. 匿名 2024/06/01(土) 08:07:32 

    >>23
    全部好きだし何かしら毎日食べてるのに薄毛な私って…

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/01(土) 08:17:18 

    >>36
    力になろうと言う一生懸命さが伝わってきてとてもよかったです。最後にずっこけさせるところもなかなかのテクニックでした。

    +39

    -1

  • 96. 匿名 2024/06/01(土) 08:24:06 

    >>10
    亜鉛かー!
    アラフォーで髪がパサついて痛みまくりで切れたり抜けたりがひどくなってきて、髪といえばと思ってビオチン飲んでたけどきかなかった。
    亜鉛飲んでみる!

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/01(土) 08:29:23 

    >>69
    副鼻腔炎も花粉症もあるんですが便通も悪く、砂糖が体を冷やして胃腸の働きを悪くしているから糖分を減らしてくださいとのことでした。
    完全にチョコレート中毒だし甘いカフェオレが大好きなので減らすのは辛かったです(u_u)

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/01(土) 08:32:42 

    >>1
    30代から湘南美容外科で薄毛治療してるけど厳しいよ
    ミノタブの飲み薬だけだと、現状維持らしく、頭皮に注射してるけど死ぬほど痛い
    しかもたいした変化ないし、高いわ
    ミノタブも頭以外が毛生えまくる

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/06/01(土) 08:42:40 

    >>10
    なんかもうサプリ全般怖くなってきた。

    +21

    -0

  • 100. 匿名 2024/06/01(土) 08:48:31 

    >>91
    男はAGA治療で驚くほどはえるよ
    MBさん上が治療中で下が今
    たくさん生えて若返ってる

    ただし病院で治療すると高いし永遠だから、みな個人輸入で買う人が多いよね
    40代で薄毛の回復無理ですか?

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/01(土) 09:00:40 

    >>1 
    プロテインや亜鉛私はダメ組だった。
    前髪だけの部分ウィッグなら安いと思うよ。私は薄毛+髪質の悪さがあるからフル。八万円したけど誤魔化すのにボリュームアップシャンプーリンスやヘアケア用品、ドライヤー、凄腕テクニック(?)美容師に指名料にこまめに美容院の出費+朝のブローとかのストレスその他がなくなったよ。
    出かける時にセットしたらおしまい。あと若返るよ。
    よく「ウィッグはわかる」って言うけど実家に帰って黙っていたらずっと気づかずネタバラシしたら「美容院変えたのかなって思った」って言われたよ。

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/01(土) 09:25:18 

    >>58
    飲みやすい焼酎ですよね〜!
    ちなみにこの焼酎私には美肌効果ありました。
    肌にも良く髪にも良いのか、納得。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/01(土) 09:28:57 

    家の鏡だとましだけど、出先のトイレとかで鏡見ると、分け目の薄さにびっくりして買い物どころじゃなくなる。子供の頃から地肌が見えるタイプでハゲとか言われてた。毛が細いんだと思う。頭に振りかける粉買ったけど、わりと自然にカバーしてくれた。

    +34

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/01(土) 09:35:09 

    >>30
    パントガールは髪にコシやボリュームを出すサプリなので、薄毛そのものにはやはりミノキシジルや抜け毛防止のスピルノラクトンと併用するのがベストかと。

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/01(土) 09:39:57 

    >>23

    チロシンはメラニンを合成するから白髪にも効く

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/01(土) 09:42:10 

    >>1
    今は安くてバレにくいウィッグがあるので試してみては?
    他のトピにも書いたことあるけど、楽天のリンロンフワミーで2万円台のウィッグ使ってます
    軽いのでつけているのを忘れるくらい
    旅行の時とか、つけたまま寝ても大丈夫
    ウィッグとミノキシジルの育毛剤(リジェンヌ)を併用しています

    +7

    -1

  • 107. 匿名 2024/06/01(土) 09:50:02 

    >>1
    薄毛は早いうちの対処が大事と美容師さんに言われました。
    頭皮の血行を良くして汚れを溜めない、それだけでも歳をとった時に違いが出ると。
    美容師さんのエビデンスは遺伝の薄毛が気になる(20代男子に)とにかく上記の事を続けてた!とアドバイスしたら50代になってもフサフサだそうです。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/01(土) 09:52:22 

    >>7
    わざと叩かせるように書いたとしか思えない悪質な記事

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/01(土) 09:56:04 

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/01(土) 10:01:39 

    >>46
    そういう人こそウィッグがいいと思う
    自力で生やすにも忍耐と我慢と継続で大変だから手っ取り早く改善するならオシャレなウィッグを被るのがおすすめ

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/01(土) 10:05:46 

    私本当ガルチャンに感謝してる
    ここでミノキシジルのことを知ってから外用を使うようになったらまだらに全体が薄かった髪の毛が生えてきて今使いはじめて8ヶ月経つけどビックリするほど生えてきて帽子無しでも外歩けるようになったから
    ありがとう!!!

    +17

    -1

  • 112. 匿名 2024/06/01(土) 10:13:20 

    >>44
    やめてw

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/06/01(土) 10:18:07 

    私も40代で生え際が少し薄いから、リアップリジェンヌを塗ってる。髪の毛が少し増えてきた気がするよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/01(土) 10:29:30 

    >>100
    男性だけ?女性は?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/01(土) 10:35:24 

    >>7
    インスタ見たら皺を気にせず思いっきり笑っててなんか清々しい

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/01(土) 10:35:54 

    >>114
    YouTubeで研究した結果

    男性→
    フィナステリド飲む(男性ホルモンをおさえ抜け毛を止める)
    ミノキシジルを塗る(毛が生える唯一の薬)

    女性→
    ミノキシジルを塗る(上記と同じ、但し0.1-0.2の濃度が弱いもの)

    て感じだよ。ミノキシジルの口コミはすごい数あって、加齢で抜けた人も塗り続ければ増えたってコメントが多数ある

    +7

    -2

  • 117. 匿名 2024/06/01(土) 10:46:13 

    美容室で頭皮が固いと言われた。柔らかい方が良いのは何となくわかるけど、顔だとハリが必要で、たるむと良くない、この違いがよくわからない。
    今のところ多毛でETVOSブラシ使ってる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/01(土) 10:50:36 

    >>16
    塗るのやめるとまた抜ける😭

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/01(土) 10:57:59 

    >>17
    若い女の薄毛多くない?乃木坂とか広末とかハロプロとかも薄毛で秋元真夏ちゃんも頭頂部薄くて地肌見えてたよ。だから別に変じゃないと思うけど

    +8

    -3

  • 120. 匿名 2024/06/01(土) 11:12:02 

    >>23
    ごま油でもいいの?

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/01(土) 11:21:33 

    >>7
    ヨガを究めた人って痩せるよね
    鶴太郎とか

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/01(土) 11:24:36 

    >>1
    美容師してるけど
    そもそも使ってるシャンプー変えたら
    マシになったお客さんは何人かいる
    (すぐにぼーぼーは無理だけど)

    もしドラッグストアの安いシャンプー使ってるとかなら変えてみるのも一つの手かなと

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/01(土) 11:28:30 

    >>105
    シミにもなるってBAさんに聞いた
    ピーナッツもチロシン多いとか

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/01(土) 11:53:03 

    >>93
    ほとんど意味ないし下手したら頭皮が荒れて抜け毛が酷くなって余計に薄毛になるよ
    髪を増やしたいならクリニックで課金するしかない

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/01(土) 12:55:10 

    >>121
    それと共通して水分抜けたみたいな感じになる

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/01(土) 13:45:30 

    ネットで資生堂のヘア用品を10年以上毎日使ってる人が白髪も何も悩みないみたいなやつみたよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/01(土) 13:51:12 

    >>67
    私もこれ使ってる!最近切らしてたら抜け毛がすごく増えたからすぐ注文した

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2024/06/01(土) 14:44:03 

    >>113
    効果が出るのは朝晩毎日塗って6ヶ月だからね
    でも4ヶ月くらいからアホ毛が出てきて効果実感するよ

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/01(土) 14:59:57 

    >>27
    アラフィフ
    自分もプロテイン飲んでる。
    ジムに行っててそこで売っている物だけどプロテインはタンパク質が多く含まれてて育毛を促す効果があると。
    市販のはまずいやつもあると聞くけど飲んでるやつはカフェラテ味で牛乳で割って飲むから飲みやすい。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/01(土) 15:07:56 

    >>122
    おすすめシャンプーは?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/01(土) 18:12:10 

    >>17
    私もだよー。なんなら10代から言われてた笑
    ある美容師さんが結構後ろから持って来てくれて隠す感じにしてくれてずっとそうやってる!
    それで育毛剤と乾かし方で髪をフワッと立たせると身内にも昔はちょっと危なかったよねって言われるくらいに誤魔化せてる!変わってないんだけどね笑

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/01(土) 18:19:30 

    ビオチンききますよ。アメリカのサプリのせいもあると思いますが、目にみえて髪のボリュームが変わりました。円安で、価格あがってますが…。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/01(土) 18:31:29 

    >>122
    オージュアの緑スカルプを1年ちょい使ったけど効果わからなかった

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/01(土) 21:01:19 

    >>34
    もしよかったら教えていただきたいのですが、婦人科で何のお薬を処方されたのですか?また、診察時はどんな症状があると相談されたのですか?

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/01(土) 21:12:07 

    >>111
    どの商品ですか?

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/01(土) 21:57:04 

    >>1
    マイトリックスのEMSマッサージのやついいよ
    血行も良くなるし たるみ毛穴にもききそう。だから細くなるんだよね
    ストレス対策やタンパク質とることも大事

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/06/01(土) 22:39:29 

    >>23
    普段全く食生活に取り入れて無いものばかりだわ
    食べてみる、ありがとう!!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/01(土) 23:44:28 

    >>59
    マイナス多いけど私もそう思います。
    薄毛回復させたいけどおしゃれなヘアカラーしてシャンプー使ってって無理だな、と。
    おしゃれが大好きで、髪色何にするか毎回楽しんでたけど、薄毛を改善するほうが大事だと思ってヘアカラー辞めて、頑張って地毛に戻してヘナをするようになったら髪が生き返ったよ。(発毛というより、ヘアカラーなどのダメージがなくなってコシと艶が出た感じだけど)
    ガルちゃんだと叩かれるけど、ヘアカラーとかかなり頭皮に悪いですよ。カラー材、シリコンたっぷりのシャンプー、顔に塗れますか?頭皮と顔は一枚の皮で繋がってますよ。頭皮と顔違うじゃん!と思うかもしれないけど密接な関係ありますし、そこに目を背けるようなら本当に薄毛を改善する気ないんだなと思います

    +7

    -3

  • 139. 匿名 2024/06/01(土) 23:47:36 

    パントガール飲んでるけど以前より髪がしっかりしてきて、薄毛感が減った気がする

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/06/02(日) 00:37:04 

    >>2
    やり方間違えると却ってハゲが進行すると思う。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/02(日) 00:38:53 

    >>27
    プロテインかはわからないけれど、血液検査して不足している栄養をサプリで補うのは効果絶大だね。

    私はハゲじゃなく皮膚病がサプリで治りつつある。

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2024/06/02(日) 00:45:39 

    >>1
    ベタだけど海藻類や黒ごまなど髪に良い食べ物を沢山食べるように心がけてみたら?

    若い頃暴飲暴食していた祖父は20代で禿げたけれど、海藻類沢山食べてる私の兄はアラフォーになってもまだ髪が黒くてフサフサしている。

    黒ごまをほぼ毎日食べてる知人は皆髪フサフサで白髪少ない。
    私も黒ごま食べ始めてから白髪減った。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/06/02(日) 00:49:30 

    >>9
    洗い過ぎは良くないけれど、脂っぽいと毛穴詰まってハゲると思う。

    私は髪や頭皮を触って乾燥具合を見てゴシゴシ洗うレベルを調節したり湯シャンの日を作ったりしている。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/06/02(日) 00:55:42 

    >>99
    サプリメントを闇雲に摂って過剰摂取になるのは健康に有害だけれど、特定の不足した栄養を補うにはすごく良いと思う。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2024/06/02(日) 00:58:24 

    >>13
    紫外線対策って髪に効果あるの?

    ハゲている人が直接頭皮に紫外線を浴びるのは火傷と同然で良くないと思うけれど、髪がある男女が髪に紫外線を浴びるデメリットは何かあるの?

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/06/02(日) 02:45:46 

    品川の注射気になってます
    カウンセリング行ってこようかな

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/06/02(日) 12:28:19 

    私30歳過ぎた頃から突然薄毛になった。周りの家族や友達からも「どうしたの?大丈夫?」って何人かの人から心配された。
    そこからまず毛染めをやめて、毎日豆乳と、鉄分と亜鉛のサプリを飲むようになった。そして毎日頭皮マッサージ。シャンプーも洗浄力が強過ぎるものはやめた。それから10年経ったけど、かなり髪の毛回復したよ!一度コロナにかかってまた大量に髪の毛抜け落ちて心配してたけど、普通に生えてきてくれた。前は分け目がスカスカで恥ずかしかったけど、今はそんなに気にならないレベルです。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/06/03(月) 01:55:16 

    >>146
    高いよね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/06/03(月) 01:56:08 

    >>147
    あれは生えるが髪チリチリになったわ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/06/05(水) 00:44:45 

    >>135
    リアップの女性版ですピンクのパッケージ

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/06/07(金) 08:37:31 

    >>66
    プロテインはホエイですか?
    大豆?
    最近ヘンププロテインで生えたという人がいて気になってます

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/06/15(土) 21:02:39 

    私もアラフォーで薄毛
    橋本病もあるけどそっちは落ち着いているので原因は別かもしれない
    とりあえずリジェンヌやってみようかなとは思ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード