ガールズちゃんねる

「レインボーの髪の毛が保てるか不安」志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安

139コメント2024/06/04(火) 18:24

  • 1. 匿名 2024/05/31(金) 23:43:37 

    「レインボーの髪の毛が保てるか不安」 志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安(全文) | デイリー新潮
    「レインボーの髪の毛が保てるか不安」 志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安(全文) | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    虹色の髪の毛と奇抜な衣装でお茶の間でも人気者だった直木賞作家の志茂田景樹氏(84)は、5年前から車椅子生活を余儀なくされている。先日、「要介護レベル5」に認定されたことをSNSで公表。介護施設への入居を考えているという。「2017年に関節リウマチを発症しました。19年には転倒して腰を圧迫骨折したことで、関節リウマチが悪化。そこから車椅子での生活が始まりました」 「最初に受けた要介護認定はレベル3だったのですが、その後、 定期的に実施される認定調査の結果 、22年に要介護レベルは4に上がりました。そしてこのあいだ、レベル5に認定されるに至ったわけです」


    「要介護レベル5と聞くと、常に寝たきりの状態を思い浮かべるかもしれませんね。私の場合は完全に寝たきりではないものの、ほぼそれに近い状態。車椅子の乗り降りも一人ではできませんし、歯ブラシを握るのもやっとという感じです」

    ■「有料施設に体験入居」

    「実はこれから1週間、有料施設に体験入居をしまして、自分に合うようなら、6月から入居の予定です。(略)

    「今日まで生きてこられたのは、本当に妻の支えが大きかったのだと実感しています。妻と別居するのは、直木賞の受賞後、私が別の女性の存在のために一時期、家を出て行った時以来ですね。あの時も今も、妻とは同じ地球上にいるという意識が常にありますし、今後は時々、息子二人を含めて家族も施設に遊びに来てくれるみたいなので、そこまで寂しさみたいなものは感じていません」

     むしろ、これから始まる施設での暮らしに前向きな姿勢のようで、

    「施設の入居に際して、憂うような気持ちはありません。別荘暮らしが始まるのだと思って、楽しみにしています。 特に楽しみなのは依頼原稿の執筆かな」

    ■「レインボーの髪の毛が保てるか不安」

     唯一の不安はヘアスタイルのことだと言う。

    「レインボーの髪の毛が保てるか、少し不安です。介護専用タクシーで美容室に行っても、シャンプー台に上げてくれる人がいなければなりませんので。友人や施設の人にお手伝いしてもらえるのかどうか次第ですが、場合によってはこの髪色とはお別れになるかも」

    +161

    -4

  • 2. 匿名 2024/05/31(金) 23:44:05 

    矜持に惚れます

    +33

    -13

  • 3. 匿名 2024/05/31(金) 23:44:50 

    小森のおばちゃまみたいになってるやん

    +48

    -15

  • 4. 匿名 2024/05/31(金) 23:45:05 

    どんな味がするんだろう

    +2

    -18

  • 5. 匿名 2024/05/31(金) 23:45:23 

    歳とるって
    切ないねぇ…

    +215

    -7

  • 6. 匿名 2024/05/31(金) 23:45:47 

    彼にとっては深刻なんだろう

    +89

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/31(金) 23:45:47 

    黒髪になったら誰かわからない自信ある

    +109

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/31(金) 23:45:51 

    10年前くらいに上野公園でやってた児童書フェス的なもので偶然居合わせたことあるけど、細身で朗らかでテレビのままの雰囲気だったな

    +140

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:04 

    いっそカツラにすればヘアスタイルの自由度も上がるぞ

    +142

    -6

  • 10. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:07 

    >>3
    まさに書こうと思ったところw

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:11 

    カラフルな色合いが、似合う。

    +98

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:20 

    美容師さんの負担が大きくなるから諦めた方がいいかも
    流石に命に関わるレベルになったら任せちゃダメだと思う

    +10

    -23

  • 13. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:20 

    それでも自分を貫いてるのすごいな

    +144

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:34 

    施設に美容師呼んでって出来ないんかね?
    ウィッグ作ってそれを被ればいつでもレインボーで楽しめるよ

    +123

    -3

  • 15. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:38 

    レインボーのウィッグにすればいいよ

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:44 

    余計な人の手を借りたくないなら自分でセット出来るヅラデビューするべきだし、
    借りるならその人達を雇うべき。
    墓に持っていけんのだから、お金で解決しよう。

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/31(金) 23:46:50 

    >>5
    元気な頃を知ってるだけに切ないわ…

    +110

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/31(金) 23:47:07 

    志茂田景樹さん相変わらず派手で安心した

    +114

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/31(金) 23:47:21 

    施設に前向きな気持ちで入所出来るなんてすごい

    +119

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/31(金) 23:47:45 

    アラサーだから昔のテレビで少し見たかな?くらいの記憶しかないんだけど、友達がこの人のツイッターフォローしててたまにリツイートで流れてくる
    最初なんで?って思ってたんだけど、この人良いこと言ってて心動かされる事多いんだよね

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/31(金) 23:47:58 

    >>7
    今だって髪色服装でこういうトピだから分かるけど、どれが志茂田景樹でしょうか?って似たような髪色と服装のおじいさん画像沢山有ったら分かる自信がない

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/31(金) 23:48:01 

    長年染めてるイメージだけど禿げてないのすごい

    +94

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/31(金) 23:48:18 

    アイドルに嵌まってたけど最近はどうなんだろう
    トラジャは先生が元気なうちに会いに行ってほしい

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/31(金) 23:48:35 

    奥さんいるんだね。勝手にゲイかと思ってた。

    +35

    -6

  • 25. 匿名 2024/05/31(金) 23:48:37 

    >>1
    レインボーのかつらや帽子はどうでしょう?

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:29 

    最近になって芸能人だけでなく身近な人もやたら老け込んでしまった人が多いように思う

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:30 

    体は衰えたけど頭はしっかりしているね

    +79

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:55 

    この年齢だと飢えてるんだろ

    +1

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/31(金) 23:49:57 

    この年齢でも髪色気にしてオシャレさん

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/31(金) 23:50:38 

    >>5
    年齢より若く見えるよね
    みんな年齢には勝てないんだよ

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/31(金) 23:51:52 

    まだ在命だったんだ
    だいぶ前に亡くなってると勘違いしてた

    +9

    -11

  • 32. 匿名 2024/05/31(金) 23:52:01 

    知ってる人が老いるのは寂しいな、でもお元気そうでうれしいよ 昭和って意外とトンでる人多いよね、多様性とか叫んでる今よりも

    +57

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/31(金) 23:52:41 

    介護タクシーだの要介護5だの、半年前に亡くなった父親を思い出すわあ。父は穏やかな人だったから認知症少し入ってても最後まで穏やかだったけど、今ですら短気で直ぐに声荒げる夫の介護なんて認知症入ったら絶対無理

    +62

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/31(金) 23:52:51 

    >>24
    妻と別居するのは、直木賞の受賞後、私が別の女性の存在のために一時期、家を出て行った時以来ですね。

    しかも浮気相手までいたってこと?

    +82

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/31(金) 23:53:23 

    りゅうちぇるが憧れてた方だよね。ファッションセンスも似てたし、派手派手でイケイケな色合いがとても似合う元気なおじいちゃんのイメージしか無かったな。どれだけピンピンな人でも老いには勝てないってのは切ないな…。

    +27

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/31(金) 23:53:58 

    >>17
    その頃から結構ヨボッてなかった?
    ずーっとお爺ちゃんのイメージ

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/31(金) 23:54:28 

    昔、吉祥寺あたりでよくお見かけしてて電車の
    吊り革で懸垂していました。割と鍛えてたようで
    元気なイメージでしたが、歳をとるのは少し寂しいですね。

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/31(金) 23:54:55 

    過去、不倫してたんだ。知らなかったよ。

    +26

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/31(金) 23:55:09 

    >>5
    先日のフジコヘミングのドキュメンタリーで大怪我して入院した後リハビリでピアノ弾きたいか聞かれて弾きたくないって言ってたのがすごく印象に残ってる
    あれだけピアノに一生捧げてきたのにって思って切なくなったよ

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/31(金) 23:56:08 

    >>1
    足すごい浮腫んでない?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/31(金) 23:57:03 

    心配するとこ髪の毛のレインボー保つことかよ?って思うけどこの方らしいね

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/31(金) 23:57:23 

    なんかイメージと違って喋ってることがとてもまともでしっかりしてるね

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/31(金) 23:58:04 

    不自由ながらも前向きな感じだし、カラフルな服が素敵ね。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/31(金) 23:58:06 

    あさ、よく南北線で見かけました。
    カゲキにあった日はラッキーデーと勝手に決めてた。
    すごく足が細くて派手なレギンス?スパッツ?みたいのが似合うおじさん。今の写真、ちょっと脚が浮腫んでるみたい。心配。
    月一くらいなら、ワイが美容院送り迎えしてあげるよ?

    +71

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:36 

    >>14
    高齢者施設で働いてるけど、トラック内を美容室に改装してる移動美容室の美容師さん達が3ヶ月に一回来てくれてる
    トラック内まで行けない入居者はその方の居室に美容師さんが来てやってくれてる

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:53 

    この前母親がショートステイを初めて利用したけど3泊して帰ったら一言
     もう行きたくない 相性もあるし難しいと思う
    完全に要介護だったり認知症なら施設は入るべきと思うけど、まだ自由時間欲しい方はデイサービスに通うくらいが良い

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/31(金) 23:59:57 

    >>40

    >>33です。高齢で心臓弱ってくると、まさに足がこんな感じに凄く浮腫む

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:06 

    20年前、赤坂のスポーツクラブのエアロビクラスで一緒だったよ
    見た目はド派手だけど、謙虚でとても優しくて皆んなから好かれてました

    +53

    -1

  • 49. 匿名 2024/06/01(土) 00:01:35 

    そっちの不安なんや

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:19 

    >>34
    私もそこ初耳だったからびっくりした

    +45

    -1

  • 51. 匿名 2024/06/01(土) 00:03:32 

    >>4
    どういうこと?

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2024/06/01(土) 00:04:55 

    施設の入所も楽しみにしてて、心配事は髪の毛の色、それも無理なようなら諦める気持ちもある
    穏やかな人なんだね
    浮気はしてたみたいだけどw
    自分の生きたいように生き抜くのって難しいね

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2024/06/01(土) 00:06:44 

    >>1
    きっとこの先生は覚えてないかもしれないけれど
    私すごいお世話になった。Twitter上で、すっごい昔に。
    婚約した人が死んじゃって、縋る思いで志茂田先生にツイートしたら
    リプくれたんだよ。その言葉はとっても力があって重みがあって
    でも苦しい言葉じゃなかった。
    今思うと、同じ様な経験が無い人に何でツイートしたんだろうと
    思う日があるけれど、ツイートして良かった
    先生、ありがとうございました
    元気で居てくれたら嬉しいです

    +78

    -1

  • 54. 匿名 2024/06/01(土) 00:06:51 

    この方のX読んでます
    とても励まされる!😌

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/06/01(土) 00:07:35 

    >>12
    諦めるかどうかは、美容師さんやサポートする周りの人、本人が決めていくことだと思う
    トピ読んで諦めることも視野に入れた願いに思えたから、無関係な私は長く希望の髪色でいられるといいねと思った

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/06/01(土) 00:11:22 

    別の女性の存在の為に一時期家を出たとは?

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:04 

    私ALFEEのファンなんだけどいつかこんなふうに切なく思う日が来るのかなと考えてる。高見沢さんがシェケナイみたいなトキみたいな見た目になる日が来るのかなと覚悟してる。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:52 

    >>53
    良かったね。
    でもなぜ数ある有名人の中で志茂田景樹に??ファンだったとかではないんだよね。

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/06/01(土) 00:12:57 

    >>4>>51
    飴か何かと思ってるのかな😅

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 00:19:05 

    >>57美輪明宏さんは髪色維持しててスゴい!

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 00:22:00 

    >>57
    6年前のステージ良い席で見た時はほんとカッコ良かったけど、一昨年のTVでカフェでのロケ見た時は老いを感じた
    いつかはヤバくなるよね

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 00:23:43 

    >>57
    >>61
    皆老いるんだよ
    貴方たちもね

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 00:24:14 

    >>59
    人間の体に対して普通は「どんな味がするのか」なんてカニバリズム的な発想はできないものにんだけどね

    そのうち猟奇事件起こしそうで不気味だわ

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 00:25:47 

    >>62
    わかってるよ、カッコいい人も年には勝てないのは

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 00:26:02 

    >>57
    有名人の老いをみっともないとか蔑んでるけどあんただって気がついたらヨボヨボシワシワになってるんだよ!

    +3

    -4

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 00:26:48 

    >>4
    何?
    志茂田さんを食べてみたい願望でもあるの貴方?

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 00:27:03 

    >>61
    高見沢さんジャケ写とかパンフとか加工が強めだからライブ前の方で見ると!?ってなるんだよな。いやかっこいいはかっこいいけどね。あんなかっこいい爺さんいないよ。
    ただ桜井さん坂崎さんの方がギャップない。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 00:28:09 

    >>64
    カッコいい人だって年には勝てないんだから私たちみたいな凡人なら尚更だよ

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 00:28:46 

    >>65
    みっともないとかは思わんよ。ただインスタとか見てるとファンのイメージに縛られて自然に歳を取れず大変そうだなとは思う。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 00:30:54 

    >>39
    みた
    そこ凄く切なかったね
    最後自分から鍵盤の蓋さげてたのも…すごく苦労されてたことを知った

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 00:31:52 

    >>8
    私は20年前ぐらいに上野公園で見かけました。桜の季節にお花見しててカラオケでお久しぶりね歌ってました

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 00:32:21 

    >>17
    昔からおじいさんみたいな風貌だった記憶しかない

    +14

    -1

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 00:35:06 

    >>67
    言おうとしてることスゴク分かるよ。高見沢さん鼻筋通ってるし、横顔なんて最高だよ!王子様キャラが大変ってだけ

    志茂田景樹さん相変わらず穏やかそうで、さすがです

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 00:36:34 

    >>17
    昔からおばあちゃんだった気がする

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 00:42:15 

    >>1
    なんかカワイイ。うちの姑にそっくりなんだけど。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 00:42:28 

    施設に入ったなら派手な髪色は諦めろって意見ももちろんあると思うけど、レインボーのヘアカラーが彼のアイデンティティというか、それを保つ事によって前向きに施設での生活を送れるなら叶えてあげられたらいいと思う。
    それによってかかる料金はもちろん自己負担の上でだけど。
    レインボーカラーできなくなってガックリ来ちゃって気力なくしてしまったら気の毒だわ

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 00:48:02 

    >>58
    小説家の先生だったから。
    何でも答えられると勘違いしてたんだよね

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/01(土) 00:51:20 

    >>45そういうとこだとレインボーカラーとか特殊なのもやってもらえるのかな

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/06/01(土) 00:52:05 

    >>51
    多分こういうことかな?
    「レインボーの髪の毛が保てるか不安」志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/06/01(土) 00:54:27 

    >>53
    それ、そのまま手紙に書いて施設に送ったら志茂田さん喜ばれるんじゃない?結構覚えてるものかもしれないしね

    +37

    -0

  • 81. 匿名 2024/06/01(土) 01:00:05 

    >>4
    変態ですか?

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2024/06/01(土) 01:12:20 

    原宿系老人って斬新だな

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/06/01(土) 01:16:44 

    >>7
    >>21
    ところが黒でも志茂田さんは志茂田さんなんだよ 意外と髪より顔に特徴があるよ
    「レインボーの髪の毛が保てるか不安」志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2024/06/01(土) 01:21:27 

    >>4
    おやめなさいな///

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/06/01(土) 01:22:53 

    >>83
    洋風なお顔立ちだね
    昔のケント・ギルバートさんにちょっと似てる

    +23

    -0

  • 86. 匿名 2024/06/01(土) 01:38:26 

    ホームだろうと…お金があれば何でも出来るよ。問題は染める髪が維持できるか?だよ。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/06/01(土) 01:39:23 

    >>80
    実は一度手紙書いてるんだ。リプもらって1年してから。だから遠くから先生応援しようと思ってるよ。

    +34

    -1

  • 88. 匿名 2024/06/01(土) 01:39:58 

    ウィッグで長髪とかカールヘアとかどうかな?
    幅がさらに広がる
    レディ・ガガのライオンヘアみたいなの似合いそうだな

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/06/01(土) 01:41:06 

    >>1
    長身だよね。
    昔から脚線美なイメージ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/06/01(土) 01:41:21 

    >>4
    あんた破壊力あるな?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/06/01(土) 01:44:12 

    志茂田景樹氏も楳図かずお氏も死ぬまで貫いてほしいなぁー
    自分の生き方貫く為に稼いだ金使わなくていつ使うのよ。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2024/06/01(土) 01:47:08 

    >>1
    私が勤務したのは、地方の介護施設ばかりだけど、毎月に1度、美容室の設備を備えたバスが施設の駐車場まで来てくれるよ。シャンプー台にも車椅子ごとリフトで上がれるようになっている。
    バスには専属の美容師が2~3人いるよ。
    どこの介護施設にもあるサービスだと思うけどねえ。
    体験入居する施設の複数の関係者と、ご家族と、ケアマネが話し合う担当者会議という場があるから、そこでヘアスタイルの要望を出せばいい。ご本人が担会に出て、意見を直接言うのもアリ。
    外出届を出して美容室に行くのも、もちろん可能。行くのであれば、介護タクシーの乗務員と、家族や友人などの同伴者が協力してシャンプー台に上げてくれると思うね。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/06/01(土) 01:48:31 

    >>83
    この方はいつも足が綺麗で少々の嫉妬すら覚えるわ。
    どの画像も綺麗なの

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/06/01(土) 01:52:07 

    >>14
    高級施設は知らないけどうちの親の入ってる一般的な施設がサービスで提供しているのは出張カットのみ
    それ以上のオーダーだと身内が連れ出してって感じ
    おそらく施設的にはパーマやカラーは薬剤を使うので何するかわからない老人相手に何か事故があったら困るんじゃないかしら

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/06/01(土) 02:04:00 

    パーマやカラーはやってくれるけど志茂田さんのはブリーチ必要かもしれないから、介護美容室とかでは対応できないかもね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/06/01(土) 02:17:55 

    >>34
    奥さんは志茂田さんの浮気にずっと
    悩まされ、悔しさのあまりいつも噛んでた下のくちびるが切れてしまったそうです。


    +39

    -0

  • 97. 匿名 2024/06/01(土) 02:25:03 

    >>48そんな人でも不倫はするんだね‥

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/06/01(土) 02:32:20 

    >>4
    オレンジ色はマンゴービンクはパッションフルーツだよ多分
    「レインボーの髪の毛が保てるか不安」志茂田景樹氏が語った施設暮らしへの期待と不安

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/06/01(土) 02:35:02 

    まだ生きてたのか

    +1

    -4

  • 100. 匿名 2024/06/01(土) 02:36:16 

    奥さん美容師で志茂田さんを支え続けていたよね。
    「直木賞をとったあと別の一人の女性」ってなんだか嫌いになってしまった。

    +4

    -2

  • 101. 匿名 2024/06/01(土) 02:44:22 

    >>8
    私は25年ぐらい前に名古屋駅で1人移動中の所をお見かけしたけど、細身で見た目は派手だけど優しくておとなしそうな雰囲気だった。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/01(土) 02:46:36 

    こういうのを聞くとお世話をしてくれる家族がいなくなる予定の自分は美容室へも行けず施設でおさるのように刈られてしまうのだろうな。欲しいものは誰が買ってくれるのかな。

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/06/01(土) 02:47:37 

    あの格好で歩いてたら一目でわかるもんな

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/06/01(土) 02:49:32 

    >>94
    今、勤務している介護施設にくる移動美容室は、パーマ、カラー、ブリーチ、全部やってくれるよ。
    ただし、しっかり者か大人しい性格の女性しかおしゃれなヘアスタイルはしてないね。
    女性でも暴力的な人は少なくないから、そのような人は美容師による散髪すらできないね。男性は、大人しい性格でも散髪するのが限界かな?
    志茂田先生が、美しいヘアスタイルの維持のために、どこまで精神的かつ体力的な面で我慢ができるかの問題になってくると思うよ。

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/06/01(土) 03:10:56 

    カラシャンで、髪洗って貰えば良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/06/01(土) 03:53:45 

    >>3
    懐かしいわね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/06/01(土) 03:58:28 

    >>83
    美脚やん

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/06/01(土) 04:00:15 

    >>1
    先生大丈夫よ!髪染めできるよ、そのかわり美容師さん達が薬液持ってこなくちゃいけないから予約いるけど
    素敵な施設での生活送れますように

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/06/01(土) 04:26:12 

    >>25
    大判のスカーフとかね

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/06/01(土) 05:34:02 

    >>76
    自分も同じ想いです。自分らしく生きたいと願うのは、老いも若きも誠実な願いだし、自分もそうありたい。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/06/01(土) 05:49:34 

    >>1
    すごく自由人でかっこいい
    髪の色って自己主張のひとつだから結構大切だよね
    まず美容院に行けないから施設の中でしてもらえるか入る前に確認しておかれると良いよね

    施設に入るとなにが悲しいって貴重品持っていけないことなんだよね
    おしゃれな母も宝石や時計とか自宅に置いていった
    仕方ない事だとは理解してるけどやっぱり家とは違う
    その中で自由に生きてほしい
    応援しています

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2024/06/01(土) 06:01:10 

    関係ないけれど
    ハワイの虹色のかき氷みたいに美しい
    レインボーカラーのおばあちゃんが
    銭湯にいて3度見したわ。
    80歳くらいだったけどまじ人生楽しそう。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/06/01(土) 06:04:43 

    >>34しれっと爆弾発言してるね

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2024/06/01(土) 06:18:31 

    >>34
    直木賞受賞してたの全然記憶になかった!勝手にファッション関係の人だと思ってたわ

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/06/01(土) 06:34:00 

    昔中目黒でお見かけしたなぁ…

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/06/01(土) 07:12:44 

    >>77
    でも一時期Twitterで名を馳せてたよ。
    美容院でカラーを出張でしてもらえるといいね。
    きっと見つかるよ。
    施設入所にさいしても気遣いのあるコメントで素晴らしい先生ですね。
    まだまだ発信してほしいです。

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/06/01(土) 07:27:01 

    髪も服も派手なのにチグハグ感がなくて可愛い💕

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/06/01(土) 07:29:36 

    >>2
    なんでマイナスなんだろ。
    84歳で精神的にこんなにお若いのはすごいと思う。
    カラフルな色はメンタルにも良さそうだね。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/06/01(土) 07:48:40 

    >>1
    体は弱ってるのかもしれないけど、これだけ色とりどりで華やかだと元気に見える不思議

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/06/01(土) 07:57:44 

    ものすごく早筆な作家先生のイメージなんだけど、本は読んだことはないわ。
    書くスピードが追いつかなくて、テープに喋って編集者に書き取ってもらってるって言ってたなぁ。原稿用紙に書かなくても、そう言う方法で本が書けるんだ!とビックリした。かなりの速さで本を執筆?してたなぁ。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/06/01(土) 08:22:43 

    私が働いてる有料老人ホームは美容室が施設内に併設されてるよ。依頼された美容室が出張で来てくれてる。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/06/01(土) 08:27:20 

    >>1
    志茂田さん好きなほうなんだけど、
    『あの時も今も、妻とは同じ地球上にいるという意識が常にありますし』
    ここが気になったわ
    浮気する男性ってこんな感じで、奥さんを都合よくキープしてるような気持ちがあるんだろうな

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/01(土) 08:39:10 

    >>17
    子供の頃にTVで活躍していた人が
    年を取ったり亡くなったするのを見るのが辛い。
    自分自身も年を取ったことを痛感する…

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/06/01(土) 08:50:26 

    >>5
    この写真だけだとそこまでヨボヨボに見えない

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/06/01(土) 08:58:38 

    >>22
    やっぱりハゲる人って何をしてもしなくてもハゲるんだよね…

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2024/06/01(土) 08:59:17 

    >>96
    同じ空の下にいますは随分虫の良い発言だね

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/06/01(土) 09:24:19 

    >>118
    読めない人が多かったんだと思うよ

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/06/01(土) 09:28:22 

    >>1
    頭皮をずっと痛め続けてると思うのに、よくここまでふさふさでいらっしゃるなぁと感心したわ
    世の男性の3割ぐらいは羨ましいでしょうね

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/06/01(土) 09:59:27 

    >>5
    ほんと
    みんな平等に年取るけど、ピンピンしてる90歳とかもいるもんね。
    私は子どももいないし、正直病院で入院生活送ってまで老後を過ごしたくない

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/06/01(土) 10:43:52 

    >>98
    それそれ!!

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/06/01(土) 11:16:42 

    >>1
    この方を見るとアフロ犬を思い出す
    貴重な存在

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/06/01(土) 13:48:46 

    >>83
    ちょっとJ.Y.Parkみある

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/06/01(土) 13:54:02 

    息子さんはタクシー人気タクシー運転手じゃなかったっけ?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2024/06/01(土) 14:08:55 

    20年くらい前にお仕事で一緒になったけれど穏やかで謙虚な方だった。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/06/01(土) 14:34:21 

    >>113奥さんが以前本出していてその時の事綴っていたからな

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/06/01(土) 22:05:45 

    皆忙しいと思うから、特別に人を手配してつれていってもらうとかでないと無理じゃないのかな。
    何か人と違うことを希望するのが贅沢、わがままと思われるのが他人の世話になる老後だと思う。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/06/02(日) 01:07:32 

    車椅子乗ってて特殊な髪型してる人って見たことないな

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/06/02(日) 02:57:29 

    >>136
    家族がいても無理になったら、皆同じ。
    お世話になる先のルールに従うしかなくなる。
    人手には限りがあるから、職員さんが個人的にその人にしてあげたいといくら願っても叶えてあげられない現実がある。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/06/04(火) 18:24:35 

    車椅子を蛍光ピンクで攻めてる利用者様がいたけど、ヒョウ柄とか色々攻めた柄とか出して欲しい。
     年寄が年寄りらしくしないといけないってのは違う気がする。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。