ガールズちゃんねる

コメドができやすい

78コメント2024/06/04(火) 23:33

  • 1. 匿名 2024/05/31(金) 22:24:47 

    コメド(肌色のプツプツ)ができやすいです。
    去年、皮膚科で貰った薬を塗ったら逆に増えてしまいそこから治らなくなりました…。腸内環境も悪くないし不摂生している訳では無いので体質的なものだとは思ってます。

    使ってる化粧品を酸化亜鉛フリーやグリセリンフリーにしてみようと思っているのですが、コメドに効果的だった事やものがあれば教えて欲しいです。

    +60

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/31(金) 22:25:35 

    後ろ頭からも出てくる😭

    +18

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/31(金) 22:25:53 

    >>1
    悩みすぎ?

    +1

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/31(金) 22:26:13 

    コメドができやすい

    +74

    -8

  • 5. 匿名 2024/05/31(金) 22:26:38 

    >>2
    え?どうやったら確認できるの??

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/31(金) 22:26:56 

    珈琲屋?

    +3

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/31(金) 22:27:23 

    >>4
    おいしいけどカロリー高い

    +28

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/31(金) 22:27:26 

    ハイドラフェイシャル月一で通ってるうちに治った
    サボるとまた出てくる
    化粧品もナーズとかのノンコメド使ってる

    +12

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/31(金) 22:27:31 

    >>6
    コメド珈琲

    +6

    -8

  • 10. 匿名 2024/05/31(金) 22:28:08 

    >>1
    イボとはまた違うの?

    +2

    -5

  • 11. 匿名 2024/05/31(金) 22:28:14 

    クレンジングクリームにしてる
    マッサージクリームも良かった
    逆に剥がすパックやピーリング、スクラブは悪化した

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/31(金) 22:29:34 

    >>10
    コメドってニキビのことか
    知らなかったわ

    +9

    -14

  • 13. 匿名 2024/05/31(金) 22:29:50 

    コメダとミスドがコラボするのかと思ってワクワクしながら開いたら違った

    +16

    -12

  • 14. 匿名 2024/05/31(金) 22:30:25 

    コメドができやすい

    +5

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/31(金) 22:30:34 

    私も脂肪系のぶつぶつがひかない💦
    顔ダニじゃないのかと思って、毛穴から虫を引き摺り出したいんだけど、皮膚科?美容皮膚科?どっちに行けばいいのかな

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/31(金) 22:30:59 

    >>6
    珈琲屋が出来やすいってどんなトピだよwwwwww
    まぁ、コメダ珈琲ばっか近所や地元に出来てたらスタバとかあってもいいのになって思うだろうけど

    +8

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/31(金) 22:31:59 

    私もコメド出来やすくて、皮脂分泌が多いのと、ターンオーバーが鈍いのかな?って思う。
    グリセリンフリーにして、たまーにAHA石鹸したり、酵素洗顔して、マグネシウム系のビタミン配合の美容液塗ったらマシになりました。

    +40

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/31(金) 22:32:13 

    >>5
    後ろ頭(首の付け根の毛の部分)を指でこすってるとポロッと⋯こめかみとかも!

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/31(金) 22:32:17 

    >>1
    油が詰まりやすいってことだから、蒸しタオルで毛穴を開かせてオイルでマッサージするといいよ
    その後ちゃんと保湿してね

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/31(金) 22:33:03 

    >>4
    シロノワール

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/31(金) 22:33:26 

    >>4
    できやすいね〜

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/31(金) 22:34:06 

    コメドで認識→美容意識高い人
    コメダで認識→お察しします

    +40

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/31(金) 22:36:26 

    >>18
    そうなの?やってみる

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/31(金) 22:37:12 

    鼻の横とか出来ると一気におばさんぽくなるよね

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/31(金) 22:38:32 

    >>18
    私も同じくです

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/31(金) 22:38:56 

    私はコメドだと思ってたらイボだったよ
    加齢や刺激によるものらしいけど、20代から沢山あった
    液体窒素で焼いた

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/31(金) 22:39:25 

    >>19
    横だけど、オイルマッサージしてもびくともしない

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/31(金) 22:39:41 

    コメド出来やすい人、粉瘤も出来やすくないですか?
    私コメド出来やすくて耳の後ろとかに粉瘤もしょっちゅう出来る
    汚れが溜まりやすいのか排出し辛い体質なのか…

    +96

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/31(金) 22:41:13 

    >>2
    当日の場合はちゃんとすすげてないんじゃない?
    石鹸カスやコンディショナー蓄積してるだけだと思う

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/31(金) 22:42:41 

    コメドができやすい

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/31(金) 22:43:20 

    マスクをすると湿気でどうしてもコメドが出来てしまう。布マスクにしてもダメ。摩擦は防げるけど蒸れるし。べピオを塗るとニキビにまでは悪化しないけど、赤みと皮むけが出来て汚くなる。

    暇な受付事務でお客様がいないときはマスクを外せるけど月1忙しい日はどうしてもコメド大量発生する。

    アゼライン酸がいいって聞いたけどどうなんだろう?

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/31(金) 22:43:21 

    十味敗毒湯っていう漢方で落ち着いたよ
    クッソ苦いからオブラートに包んだのと、敗毒の名の通り飲み始めて3日ぐらいでブワッとニキビが増えてそのまま飲み続けてたら1週間で消えた

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/31(金) 22:43:27 

    アゼライン酸ってどうなんだろう?

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/31(金) 22:43:58 

    毎日顔のどこかしらポロっと大きなコメド取れる。保湿たっぷりしてるのにカリッカリのコメドだから取れた後ぽっかり穴空くw

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2024/05/31(金) 22:44:10 

    私もすごくできやすい!!
    ターンオーバーが苦手なのかな?
    なぜかすごく角質がたまり易い。
    私はプラス敏感肌だから、よく世間で言われてる肌はとにかく擦らない!を参考にして一時優しいクレンジングを心掛けてたら顔中コメドでボコボコになった。

    今のところ私はパーフェクトワンのバームクレンジングで長めにクレンジングすると良くなる。他のバームも使ったけど刺激が強いのか荒れがち。あくまで私の場合だけど参考になれば!

    +28

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/31(金) 22:44:30 

    >>31
    主です。
    やっぱりマスクすると増えますか?コメドでき始めたのここ2年くらいなんですよね。
    隠したくてマスクしてるけどできるだけ外した方がいいですよね…

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/31(金) 22:45:33 

    >>4
    コメダね、できやすいよね。
    あそこにもコメダ、むこうにもコメダ。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/31(金) 22:45:51 

    >>23
    こっち側においで(`ω´)

    >>25
    これ嫌だよね〜もしかしてシャンプーが合わないんだろうか( ॑꒳ ॑ )

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/31(金) 22:46:46 

    >>13
    それめっちゃワクワクするコラボだね!しかもできやすいとか天国かよ

    +4

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/31(金) 22:47:42 

    >>29
    コンディショナーありそう!
    ショートだから地肌につかないように頑張ってるけど付いちゃってるかも( ˊᵕˋ ;)

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/31(金) 22:49:38 

    >>8
    えー、人によるね。
    逆にハイドラジェントルを軽い気持ちで美容皮膚科でやったら、怖いくらいコメドだらけに。
    普段はニキビでないのに。
    そっから悪化して結局普通の皮膚科に通う羽目に。
    ハイドラフェイシャルならよくてジェントルはキツいとか違いがあんのかな?

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/31(金) 22:51:08 

    洗いすぎない!とかとにかく保湿!って言葉を信じて一時期病むレベルまでいった。毎日ゴシゴシ洗うし気になったらすぐシュガースクラブやるようにしたらあっという間に改善した

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/31(金) 22:52:31 

    彼氏の背中とこめかみにある
    めちゃくちゃ気になるから取りたいのに絶対嫌がられる、のんでやねん
    絶対中に膿もたまってるのに

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/31(金) 22:53:14 

    洗顔料変えたら出来なくなった
    ビオレとかだと出来る

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/31(金) 22:55:37 

    早寝したら次の日肌綺麗になるからヤバそうって思ったら早く寝てる

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/31(金) 22:58:03 

    >>28
    出来ます!
    今まで顔には出来た事なかったけど、最近おでこに小さい粉瘤っぽいのが出来てきて、皮膚科行くべきか悩んでる、、

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/31(金) 22:59:01 

    >>42
    「こするな!」
    って我々には呪いだよね。

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/31(金) 22:59:48 

    >>1
    保湿アイテムが過多になってるときに私はコメドが出やすいです
    夏場でクリームが肌には不要だったり。

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/31(金) 22:59:50 

    >>1
    何十年コメドに悩んでたけどメルヴィータのウォーターオイルを使い始めてコメドほぼ消えました
    また詰まるのが恐ろしくて廃盤に備えて数本常備してるくらい手放せないコスメです

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/31(金) 23:02:32 

    >>43
    粉瘤じゃなく?

    +0

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/31(金) 23:08:48 

    >>50
    調べてみたらこめかみは粉瘤ってやつかも
    背中はあきらかに黒ニキビだからコメドだわ、取りたい取りたい取りたい

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/31(金) 23:30:47 

    >>38
    皮脂分泌が多いんだと思う。私も思春期頃から取れるようになってアラサーの今は昔より大きくなっている。毛穴が大きくなっているんだろうな、、、

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/31(金) 23:35:22 

    >>28
    出来やすい。
    中学生頃に胸上からデコルテにかけて出来て今もそのまま、、、
    最近顔にも出来た。
    娘がいて私と肌質似ているから心配。今5歳だけど既に小鼻のざらつきが出ている。

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/31(金) 23:39:02 

    背中や胸元にできる。
    これが悩みで、他人に触られた時の触感が絶対残念すぎて、好きな人にフラれるのが容易に想像つくから彼氏作れない

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/31(金) 23:41:37 

    >>27
    その後洗顔と拭き取りもするといい
    でもちゃんと保湿もするのを忘れずにね

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/05/31(金) 23:48:37 

    >>52
    確かに頭皮は脂っぽい⋯( • ̀ω•́)
    フェイスラインも弛んできたし毛穴には困ってしまうね⋯スクラブ試してみようかな!

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/31(金) 23:50:52 

    コレステロールが高いんじゃないか?

    +0

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/31(金) 23:57:42 

    >>28
    粉瘤って袋があるんだっけ?
    塊がとれても袋があるからまたできると聞いた

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/31(金) 23:58:55 

    >>36
    私は増えました。コロナ禍初期は不織布マスク+日焼け止め(たまたまですが紫外線吸収剤フリーで敏感肌向け)でコメドどころかニキビが大量発生して大変でした。多分湿気+オイルかシリコン+雑菌が良くなかったんだと思います。

    皮膚科に通いつつ、不織布マスクにシルクカバーをする、マスクを長時間つける日は日焼け止め含めて顔下半分はノーメイク、マスクの呼吸で蒸れたらティッシュオフしてトナーパッドかスキンケアシートで拭くことでだいぶマシになりましたがやっぱりマスクを外すのが一番良かったです。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/01(土) 00:02:21 

    >>16
    マジレス
    コメダの発症の地の民です
    コメダ3:スタバ1の感じです

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/06/01(土) 00:24:09 

    >>1
    酸化チタンも避けたら?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/06/01(土) 00:26:11 

    >>41
    ざっと見てきたけど、違いとしてはジェントルは韓国製マシン日本製薬剤、フェイシャルはどちらも米製らしいね

    薬剤の合う合わないはあるだろうし、あんだけ強い薬剤だから合わない人はどちらも合わないとかもありそう

    でも、結構美容トピ入り浸ってるから経験者とお話ししたり、体験談聞いたりしてきてコメドが出来まくったなんて初めて聞いた

    確かに綺麗になるが一時的なもの、継続しないと意味ない、お金が続かなくて無理だったとかなら言う人いるしその通りだけど

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/06/01(土) 00:42:23 

    >>49
    100mlで8000円弱するから購入迷ってる
    1本でどれくらいもつ?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2024/06/01(土) 01:30:23 

    新陳代謝が悪くてできるのでは?
    お風呂に入らず寝てしまって次の日お風呂入るとアゴとかをすると垢?だと思うんだけど出る。毎日入ってると出ないのに。
    だから毎日ぬるめの湯船に浸かってゆっくり温めて汗を出してみては?

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2024/06/01(土) 02:29:21 

    >>37
    うちの近所だけでも五件あるわ

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/06/01(土) 04:27:26 

    スキンケアを一切しない
    リンスやトリートメントしない
    洗顔は石鹸素地100の固形石鹸
    パンやめる
    汗をかく
    和食中心にする
    チョコラBBを飲む
    これでほぼ解決するよ

    +0

    -10

  • 67. 匿名 2024/06/01(土) 07:00:12 

    >>52
    たしかに…
    私なんて夜洗髪しても朝には頭皮がベタついてる…
    もうそういう体質なんだろうなって思ってる
    洗いすぎとか言われるけど、洗わない方が油でベタベタになるし、無理すぎる😂

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2024/06/01(土) 07:36:41 

    ポテチとか食べると出来やすい気がする
    私の的には、悪そうな油の摂取すると出来るのか??と思ってる。。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/06/01(土) 08:17:54 

    市販の日焼け止めSPF50や、シャネルなどのデパコスの日焼け止めはこめかみに大量のコメドができました。皮膚科に行っても治らず、日焼け止めを市販のSPF30に変えたらできなくなりました。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/06/01(土) 08:32:44 

    >>28
    私も
    おそらくグリフリがあまり効果をなさないタイプですよね
    もとから背中にはグリセリン系塗ってないのにできる
    デコルテや背中はキレイなのに顔だけできやすい人はグリフリで改善してるイメージ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/06/01(土) 09:34:19 

    グリセリンフリーの化粧水効果ありでした
    あとコメドの部分だけスキンケアはジェルにしてから
    びっくりするほど改善しました
    ニキビもできにくくなり最高です

    今まで全顔に乳液やクリームとか塗ってたけど
    部分的に変えるべきだったんだなって思った

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/06/01(土) 09:49:53 

    >>63
    朝晩3プッシュぐらい使用して3〜4ヶ月持ちます
    今は小さいサイズも出てるし今月の美容雑誌の付録にもなってますのでよかったらお試ししてみてください

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/06/01(土) 11:12:57 

    >>36
    カビも生えるよ。
    赤いプツプツでニキビ化と思ったらカビですって言われたコメントも載ってた。
    ニュースで不都合だからか放送しないけど、2021年から皮膚科はそういう人ばっかりだよ。
    だから、マスク美人と思われてるからとかって変な思い込みで外せなくなってしまっているのでないなら外したほうがいいと思うよ

    老化も進む

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/06/01(土) 11:37:30 

    >>72
    けっこうもつんですね✨
    返信ありがとうございました

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/06/01(土) 13:20:37 

    >>1
    酒さの治療のため、基礎化粧品が使えなくなり保湿剤で使って良いのはプロペトのみ
    最初は乾燥酷かったけど今は自分の皮脂で調節してるのか治療始める前より乾燥なくなった
    ファンデも禁止
    皮膚科で処方された日焼け止めのみになったら何故かコメドなくなった
    コメドの治療ではなくて申し訳ないけど何か参考になれば

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/06/01(土) 14:37:32 

    必要な栄養は人によって全く違うから一般的な事やっててダメそうなら体質が普通ではないことを疑うのもありかな。 
    たとえば全身に出来物、イボ、腫瘍的なものが出来やすくて癌家系の人はビタミンAが枯渇しやすい体質を疑うのもありかも。
    脂取るとすぐ出来る場合は脂質代謝に使うビタミンB2が枯渇しやすい体質を疑う。

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/06/01(土) 17:55:24 

    >>1
    ファンデのパフとかちゃんと洗ってますか?
    化粧が原因で出来やすかったりする

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/06/04(火) 23:33:50 

    私はシュウウエムラのサクラがいちばん効いたかな。
    あとはビオレのおうちでエステも良い感じ。
    結局コメドってほぼオイリー肌が原因だろうし、毎日皮脂や角質は出るわけだから、肌に合うクレンジングや洗顔でしっかり日々の毛穴汚れを落とすしか無いと思ってます。
    私は、擦らないケアとか保湿ケアに力を入れても全く改善されなかったので。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード