ガールズちゃんねる

「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音

5910コメント2024/06/10(月) 15:10

  • 1. 匿名 2024/05/31(金) 11:40:05 

    「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社
    「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音(山本 昌義) | マネー現代 | 講談社gendai.media

    山崎隼人さん〔仮名、以下同〕は、都内の大手企業で営業として働く30歳で年収800万円の独身男性です。彼はこれまで、基本的には仕事にはげむ一方で、休日には友人などと交流を図るような、充実した日々を過ごしてきました。


    ■声をかけてきた大半は低年収の女性だった
    隼人さんは手始めにマッチングアプリを試してみたところ、比較的ハイスペックと言える彼のもとに、早くも多くの女性から連絡が入ったといいます。

    連絡自体は素直に嬉しかったそうですが、冷静に連絡をくれた女性のプロフィールを一人ずつ確認して、彼は言いようのない不快感を覚えたとのことでした。

    連絡をくれた女性の半数以上は正社員ですらなく、正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。

    そうして彼は、正社員として働く女性の中から、なるべく若くて美人な女性を選んでデートを重ねたのですが、彼はさらなる不快感を覚えることになってしまったのです。

    ■専業主婦希望
    隼人さんが実際に何人かとデートしてみると、その女性たちは悪い意味で想像以上でした。

    彼女たちは総じて、「専業主婦になって自分を支えたい」というのです。また働く意思があっても、「パートでなら」という女性も多かったといいます。少なくとも、共働きで支え合いたいと考えている彼には、とても受け入れられる姿勢ではありませんでした。

    彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。彼自身、共働きの両親に育てられたこともあり、仕事にも熱心に取り組む女性にこそ魅力を感じていました。それに比べて、明らかに「働く意思」を感じられない女性たちに、落胆してしまったといいます。


    隼人さんは少しこだわりが強い男性でしたが、男女の立場を逆にしてみると理解できるのではないでしょうか。恋愛結婚の場合はともかく、最初から働く意欲のない、パートナーに依存する男性と結婚したい方は中々いません。

    +245

    -1291

  • 2. 匿名 2024/05/31(金) 11:40:46 

    どんだけ働きたくないんだよ笑

    +1626

    -114

  • 3. 匿名 2024/05/31(金) 11:40:53 

    うるせぇな!
    働いてるだけで偉いだろーよ!

    +2252

    -141

  • 4. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:20 

    専業主婦に何の文句がある、アホ!

    +2194

    -558

  • 5. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:32 

    >>1
    一生独身でいろ

    +2294

    -116

  • 6. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:48 

    「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音

    +406

    -40

  • 7. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:51 

    どっちも絶望
    低望み共働きがいい
    あと男を目の敵にしない人

    +724

    -60

  • 8. 匿名 2024/05/31(金) 11:41:56 

    女性側も専業主婦希望って少ないからね

    +47

    -236

  • 9. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:10 

    >>1
    低収入ガールならまだマシで無職ガールとかいるらしいよ。

    +817

    -12

  • 10. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:21 

    >>1
    産まずして何が女性か

    +57

    -160

  • 11. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:41 

    私の所は扶養内で働いて欲しいって言われたな

    +603

    -34

  • 12. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:53 

    >>1
    器の小さい男が増えた

    +1368

    -226

  • 13. 匿名 2024/05/31(金) 11:42:57 

    働けばーか。

    +103

    -106

  • 14. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:01 

    >>1
    マッチングアプリってそういうマッチングの項目あるんじゃないの?
    正社員共働き希望って項目あるんでしょ?
    そういうアプリでやればいいのに

    +1250

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:07 

    同レベルの年収の女はもっとスペック高い男を望んでるってことでしょ

    +1772

    -13

  • 16. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:07 

    ヒルってるね〜〜

    +14

    -11

  • 17. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:14 

    それなりのスペックがありモテると思ったけど、低スペ女にしか相手にされなかったんだ。男の方も低スペじゃん。

    +1086

    -28

  • 18. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:16 

    800万あるならパートにさせてあげてもいいじゃん
    家事育児仕事フルタイムはきついよ

    +1645

    -77

  • 19. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:19 

    専業主婦でも実家次第じゃない??
    うちの場合は、老後は私のが旦那よりはるかに金持ち決定だよ

    +317

    -25

  • 20. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:25 

    アプリじゃなくてその大手会社の社内で探したほうがいいんじゃない?

    +733

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:37 

    この男はなんでこんなにモテないの?
    ブ◯なの?ヘタクソなの?アスペなの?

    +428

    -34

  • 22. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:40 

    なるべく若くて美人なんか選ぶからでしょ
    30歳男性から見て「若くて(20代前半)美人」なら、女性のほうもそこまで本気じゃないと思うわ

    +705

    -4

  • 23. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:47 

    >>1
    女性に働いて欲しいばかり言って自分は家のことは進んでするという意思が全く感じ取れない

    +1328

    -18

  • 24. 匿名 2024/05/31(金) 11:43:52 

    >>3
    それ男側の台詞です

    +193

    -73

  • 25. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:00 

    >>8
    単純に働くのが好きな女性もいるし…
    あとは自分のものは自分で働いたお金で買いたい
    旦那が稼いだお金で買っても嬉しくないんだよなー

    +195

    -61

  • 26. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:00 

    別に絶望しなくても
    相手にしなきゃいいだけ

    +203

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:00 

    >>2
    なんで日本人女性ってここまで無能なんだろうね

    +100

    -181

  • 28. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:00 

    >>1
    同い年だとしても、女性で年収800万って男性の800万より優秀な人が多い。
    そんな人はもっと優秀な人を選ぶから同じくらいの年収の人は無理だよ。
    年収300〜400万で正社員で働いてる女性でいいじゃん

    +1321

    -23

  • 29. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:13 

    男「ほんなら独身で若いうちから投資して40歳でFIREします。婚活女子の皆様は戦い続けて下さい👍️」

    +89

    -12

  • 30. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:22 

    女が高望み過ぎて少子化になってるんだよね
    インドを見習うべき

    +26

    -57

  • 31. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:34 

    どっちもどっち

    +86

    -12

  • 32. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:48 

    専業主婦希望だけは絶対に無理
    どんな美人でも働かない女に魅力感じないわ
    ソースは俺

    +37

    -147

  • 33. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:50 

    >>18
    それか、旦那さんのお母さんがガッツリ孫育て協力したらいいんでない?そしたら助かる人もいるよね
    嫌がる女性もあるかもしれないのでそこはマッチングアプリのそういう項目にチェックを入れておけばいいのでは?

    +163

    -50

  • 34. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:52 

    なんか女ばかり不利だねぇ
    結婚出産して子育しながら働いて義実家の相手してやる事多すぎ
    もちろん家事育児する男もいるの知ってるけどさ

    +571

    -30

  • 35. 匿名 2024/05/31(金) 11:44:57 

    >>1
    この男性が子供望んでるなら、女性は出産があるし一時的に働けなくなる事も頭に入れてるのかな?
    生まれた子供に障害とかあってつきっきりになる可能性とかもあるんだから、その場合夫婦で協力して世話するなら良いけど奥さんに任せるつもりなら…
    1馬力で家族支えられるくらいの気持ちじゃないとキツイと思う

    +588

    -13

  • 36. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:17 

    フルタイムで働く女は
    男の生活の面倒なんかみたくないのよ

    +810

    -9

  • 37. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:21 

    端から専業主婦志望もあれだけど、男も妻に働いてほしいなら家事、子ども産まれたら育児対等にやってくれるんだよね? 働いてほしい、家事してほしい、育児もよろしくなんて女性はスーパーマンじゃねぇわ

    +580

    -9

  • 38. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:23 

    人による
    当時派遣だったけど、正社員じゃないことを気にしませんか?って聞いたら、別に気にしないって言われた

    +98

    -5

  • 39. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:32 

    ぶっちゃけ専業主婦希望は疎まれるらしいね
    公務員だけど、公務員って公務員夫婦がほとんどだから奥さん専業主婦の職員とか結構愚痴言ってるわ
    安月給で専業主婦したいとか言われるとキッツイよねー。
    そりゃ専業主婦で家庭保育の方が楽だろうけど、今の男性は稼ぎ少ないからね。

    +190

    -46

  • 40. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:41 

    >>9
    無職ガールじゃなくて本当は呼び名が違うんじゃなくて?

    +82

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:43 

    独身女性年収300万円~400万円程度って低いの?これ以上高給で若くて綺麗で共働き希望は高望みじゃないの?

    +540

    -11

  • 43. 匿名 2024/05/31(金) 11:45:57 

    そのスペックで女性からアプローチなくてマチアプ使ってる時点で男も高望みできんのよな

    +220

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:00 

    正社員で、かつ俺の年収超えない女がいいんでしょ?俺よりキャリアアップしても文句言うなよ?

    +248

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:01 

    >>30
    インド行ったことないくせに
    現実見ろ

    +50

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:14 

    自分も若くて美人を探してるんだから相手が専業希望でもそういうもんだって思えないのかね?
    勝手な男

    +354

    -4

  • 48. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:16 

    この山崎さんみたいな男と結婚したら出産で体壊して働くの辛くなっても専業はもちろんパートとかでも許してくれなさそう。それで離婚ってなって親権も共同になるかもなんでしょ?大変な思いして出産しても子供取られたら子供産む意味が無くなりそう。
    こういう考えの男はいくら高収入でも将来のことを考えると私は無理だな。

    +419

    -5

  • 49. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:23 

    それがこの男の婚活市場での価値、相手ではなく自分の価値に絶望しろ

    +207

    -8

  • 50. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:33 

    >>35
    > 彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。

    これ見ると結局自分が楽したいだけじゃんと思うわw
    家事も育児も任せっきりで働けというタイプなんだろうな

    +523

    -10

  • 51. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:34 

    共働きしてお互いを支え合うと言う考え方の女性は早目に、家事育児もやってくれて性格のいい男の人捕まえてるから
    この人みたいなのは難しい

    +197

    -3

  • 52. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:39 

    頂オバ

    +6

    -8

  • 53. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:41 

    >>1
    価値観が180度変わったんだね
    働きたいって言うと嫌がられた時代もあった
    妻にも高い経済力を求めるなら
    自分も家事育児を「手伝う」んじゃなくて
    共同作業としてやるんだよね?

    +365

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:47 

    私は年収500万円だけど世帯年収は少しでも多い方が豊かに暮らせるから働くよ

    +29

    -6

  • 55. 匿名 2024/05/31(金) 11:46:47 

    >>28
    年収800万の🚺>年収800万の🚹

    なのは間違いないと思うけど、

    年収800万の🚹=年収300~400万の🚺

    は流石にありえないと思う

    +52

    -107

  • 56. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:03 

    >>1
    要するに共働きで家計を支えてくれる人がいいんでしょう?
    年収800万もあれば家族養っていけるだろうに

    +154

    -19

  • 57. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:07 

    >>1
    そういう意味では、学生時代からの彼氏と24くらいで結婚するのが1番幸せだな。

    +162

    -8

  • 58. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:11 

    婚活の段階から専業主婦希望って言っちゃう人、要領悪くないか?
    結婚するまでは「正社員でずっと働きたいです」とでも言っておいて
    結婚か出産のタイミングで「やっぱり家事育児と正社員の両立は体力的に難しい…」とか適当に理由付けて辞めたらいいだけでは

    +54

    -43

  • 59. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:15 

    私の彼氏も年収800万円くらいだけど、私には仕事辞めていいよって言ってくれてるよ? 
    専業主婦が嫌なんていうケチ男は地雷 

    +206

    -27

  • 60. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:16 

    >>1
    職場で見つければいいじゃん。
    そしたら必然的に同レベルの年収の女性になるよ。

    +263

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:33 

    >>14
    それ思った
    なんで希望から遠い人とデートしてるんだろ?

    +347

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:38 

    >>12
    もう質素に真面目に生きていれば終身雇用や十分な退職金や年金が保証される社会ではなくなったから仕方ないんや
    何かあった時の為に妻にも社会に出て欲しいって考えは理解出来るけどなぁ

    +222

    -17

  • 63. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:42 

    >>48
    就業不能保険に入っておけばいいのでは?いろんな保険会社から出てるよね、働けなくなった時のための保証
    こういう旦那さんと結婚した人は旦那さんに頼らず保険に頼ろう

    +4

    -21

  • 64. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:46 

    >>41
    若くて綺麗で、浮気も許してくれて、ずっと劣化することなく綺麗なままで、子育てもやってくれて、俺が浮気しても許してくれて、でも自分は絶対に浮気をしないし、常に俺に対して低姿勢なんだけど、俺が弱音はいたら全部受け止めてくれる嫁希望。

    +128

    -14

  • 65. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:57 

    >>42
    アホか
    子孫残したければ女が働かない間は男が働くのは当たり前だろ
    それを寄生虫というなら、人類滅亡だね

    +177

    -8

  • 66. 匿名 2024/05/31(金) 11:47:58 

    専業主婦だけど株式投資で稼いでるから、
    旦那より稼ぐ月もあるけど、三号外れないしありがたい
    専業主婦だから収入ゼロではないよ

    +31

    -8

  • 67. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:05 

    「専業主婦になって自分を支えたい」=働きたくない

    +11

    -14

  • 68. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:12 

    >>1
    自分の中で共働きでお互い支え合いたいと思ってるのに
    なんで専業主婦志望の女性と会うの?
    そんなのミスマッチにしかならないし時間の無駄じゃないの?

    +176

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:15 

    子なし共働き希望は高望みじゃないですよね
    年収は平均で十分
    年齢は同い年

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:15 

    共働き希望の女性だっているでしょ
    家事能力低そうな男は弾かれるだろうから家事もちゃんとできますアピールしてたらいいんじゃないかな

    +74

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:24 

    >>32
    大丈夫w女の方から絶対無理って付き合い前にはお断りされるだろうから

    +129

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:24 

    「共働き希望」「年収○円以上」て条件つければいいだけじゃん。

    +81

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:27 

    大学の同級生や職場で探せば稼ぐ女性もたくさんいるはず
    それができないからアプリにいったわけでしょ
    原因は自分にあるんじゃないの

    +139

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:27 

    >>33
    姑がガッツリ入り込んできたら嫌な癖に

    +105

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:28 

    >>33
    義両親だと気を使うから、奥さんの実家の近くに住むのはオッケーみたいな人じゃないと共働ききついかも

    +145

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:33 

    >>35
    共働きでガンガン働いていた看護士の友人は
    出産したら子供が自閉症児で
    働けなくなったよ
    そういうの想定してない男は駄目だよ
    まあ男が専業主夫になって自閉症児の世話する
    ってパターンもあるけど

    +235

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:34 

    >>2
    働かなきゃいけないって事をもう受け入れろよって思う

    +183

    -36

  • 78. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:34 

    >>8
    マッチングアプリやってる層は
    専業主婦希望多そうだけどな
    仕事バリバリ頑張ってる子って
    大学時代の友人とか会社の先輩とかと
    結婚してるイメージ

    +136

    -5

  • 79. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:38 

    >>44
    それでいて、家事・育児は率先して担ってくれる女がいいと予想w
    更に若くて可愛い子も条件ww

    +86

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:49 

    >>8
    女性も男性と同じ扱いしろ!
    働かせろ!っていう女性も多いイメージだけど、ネットではいない

    +21

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:55 

    >>15
    ガルちゃんでも、ホワイト企業に就職できた優秀な人ほど育休とって正社員共働き続けて世帯年収を倍にして、ブラック企業や非正規でしか働けなかった人ほど専業主婦になるって言われてるよね。
    そして後者の旦那も大抵貧乏だから貧乏専業主婦の出来上がり。
    なかなか正しい意見だと思うわ。

    +221

    -34

  • 82. 匿名 2024/05/31(金) 11:48:56 

    それだけ言うなら家事も育児も手伝うんじゃなくて主体的にやるつもりなんだよね?
    正直妊娠出産の負担もなく子育てだって小さいうちは特にどうしたって母親に負担が多くなるもんなんだからその辺ちゃんとわかってんのかね?
    他の女性は両立出来てるって言ったって環境が同じなわけじゃないしそれを実現するためには自分もどれくらいのことをしなきゃいけないかちゃんとわかって覚悟できてんのかね?
    経験もないくせにね

    +135

    -4

  • 83. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:08 

    甲斐性ナシの情けない男と結婚して家事育児仕事介護までやらされる奴隷になるくらいなら生涯独身選ぶよね

    +131

    -3

  • 84. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:08 

    >>17
    容姿どうなんだろうね

    +107

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:13 

    >>1
    普通に出会って恋愛してても難しいとこなのに、
    これから付き合う、好きになっても始まってもないのに
    結婚したら専業主婦希望してる!て言われたら嫌だと思う。
    やってみて仕方なくとかなら分かるけども。

    +14

    -3

  • 86. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:20 

    >>1
    そりゃだって婚活だもん
    男も女も余り者しかいない
    職場にも共働きキャリア女性は沢山いるけどさ、みんな同級生とか会社の同僚とか身の回りの相手と結婚してるし誰も婚活なんかしてない
    男だって稼ぐまともな人は誰も婚活してない
    男で稼いでるのに婚活せざるを得ないって時点で負け組だから負け組女としかマッチ出来ないんだよ
    若くて美人を選んでる場合じゃない
    同い年の魅力がない働く女を選ぶしかない

    +153

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:20 

    >>1
    普通に恋愛結婚できなかったくせに、高望みしてるのは男性も同じでしょ。
    私の周りの「イマイチ良い相手がいなかった」高収入男性はやはりお手頃な女性を見つけてちゃんと落ち着くか、一生独身だよ。

    +95

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:26 

    >>41
    私もだいたいこの年収が多いと思う...

    +170

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:26 

    まあ釣りだろうけど、30歳で年収800万もあるのに、身近なハイスペック女性には相手にされなくてアプリに頼る人って、売れ残り要素満載なんじゃない?
    贅沢言わずに、パート希望の若くて可愛い子で手を打っておくのが無難だと思うわ

    +124

    -2

  • 90. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:37 

    >>9
    昔なら実家住まいで無職でも家事手伝い・花嫁修行中って言ってたら良い奥さんになりそうねって位置付けだろうけどね笑

    +206

    -6

  • 91. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:39 

    専業で支えたいって都合良い言葉だよね
    結婚で一緒に生き抜くものなのにこの時代で薄っすら働きたくないのバレバレで草

    +13

    -4

  • 92. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:50 

    >>25
    働くのが嫌いな女性も一定数いる
    何がなんでも働かないw
    美容や服にお金かけなくてもいいから働きたくないって感じの人

    +94

    -8

  • 93. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:53 

    >>55
    連絡をくれた女性の半数以上は正社員ですらなく、正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。

    って言ってるくらいだからハイスペは寄りつかないような人なのよ…

    +142

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/31(金) 11:49:58 

    >>28
    いっそ年上のバリキャリとかはだめなんだろうか??バリキャリなら結婚後も仕事続けてくれるだろうし、2人で高収入ならお金つぎ込んでシッター雇ったり家事代行頼めるだろうし

    +161

    -4

  • 95. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:10 

    >>1
    そりゃ付き合ってもないのに「専業主婦希望」なんて言われたら、こいつ俺の収入アテにしてんだなと思われて男はいい気しないよね。子供産まれてみて仕事との両立は無理ってなるならまだしも。

    +27

    -6

  • 96. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:11 

    >>69
    顔とか体で変わってくるよね
    顔が整ってて痩せてて巨乳、とかそういう高望みをしなければ相手いると思う

    +16

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:17 

    >>1
    自分が損をしたくないっていう考えなんだよね
    若くて美人な人を選べるだけありがたいと思えや
    自分と同レベルの収入女性からは相手にされない男なんだから贅沢言うな

    +124

    -3

  • 98. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:24 

    マッチングアプリは低スペ女性とハイスペ男性が遊ぶところでしょ。
    結婚相談所に行けば普通に結婚できると思う。

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:37 

    >>1
    無職男性「専業主婦はクソ」

    異性から会社からも相手にもされない💩の戯言

    +37

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:39 

    >>1
    相手の女性のレベルがこの男の市場価値

    +64

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:42 

    同スペック共働きがいいなら、絶対に育児家事折半で子供に何かあった時に専業主婦、主夫になっても文句言わんことが最低限の条件
    なんなら、妊娠出産のハンデがある分、男の方が育児家事負担率高くないとアウト

    +109

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:44 

    >>90
    それも25歳未満限定やったで

    +71

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:51 

    >>1
    男性一同「フルタイムワーママしか勝たん」

    +11

    -8

  • 104. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:53 

    >>1
    自分も家事育児するからみたいなこと一言も言ってないのがポイント
    多分僕のママも周りの女も家事育児1人でやりながら正社員で働いてたんだから君も僕と同じくらい稼いで家事育児頑張ってね、とか言いそう

    +151

    -2

  • 105. 匿名 2024/05/31(金) 11:50:54 

    30代なら同世代の女性ならキャリアを重ねた人多いと思うけど、若い人狙ってるんじゃないの?社内とか身の回りで探せばいいのに。
    でもいい人はとっくに結婚してるよね…

    +23

    -1

  • 106. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:00 

    職場で一緒に働くレベルの女性がいいなら職場で探せばいいじゃん。

    +58

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:04 

    家事育児完全折半できるのか?
    できねーだろ黙れ!!

    +37

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:05 

    >>18
    フルタイム(しかもこの人と同じぐらいの収入)で働いて出産も育児もしろってことだと、むしろこの人のほうが高望みな感じするね。

    +896

    -6

  • 109. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:06 

    >>87
    わかんないよ男はある程度待てばたまに良い人現れたりするんだよ
    産めなくなる女とは違う

    +7

    -15

  • 110. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:11 

    にしては、世帯年収低いね
    「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:14 

    >>1
    >正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかりだったといいます。

    若くて正社員ならそんなもんでしょ…高望みしすぎだろ

    +156

    -1

  • 112. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:23 

    >>76
    男の人って労せず子供授かれるせいか、「子供は健常児で知能も俺に似て高い」のが当たり前だと思ってるんだろうかしらね。

    +164

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:25 

    「結婚してからもパートじゃなくて正社員で働け!専業主婦なんてもっての他!!」なんて言ってるけど、お前はちゃんと家事や、子供産まれたら育児も折半でやるつもりあるのか?って聞きたいね。

    +97

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:30 

    >>12
    マッチングアプリで出会う女に、専業主婦でいることを許す男って存在するの?
    逆にいえば、マッチングアプリで出会った男が「家事はちゃんとやって君を支えるから、僕を専業主夫にして欲しい」って言ってきたら引く人がほとんどでしょ
    自然な出会いで恋愛関係になった相手ならまだしも

    +162

    -20

  • 115. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:32 

    >>107
    やってもらいましょう折半で

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:49 

    >>83
    ハイスペイケメンに遊ばれて子を成すという人生もあるよね
    そのほうが確実に格上のDNAを得られるし

    +12

    -5

  • 117. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:53 

    >>2
    時は金なりで働けるうちは仕事をしていたい
    子供に手が掛からなくなったのに一日中なんにもしないで何か勿体ない老けて行くだけ

    +28

    -32

  • 118. 匿名 2024/05/31(金) 11:51:57 

    高望み女性でもそれに見合うハイスペなら男性に選ばれるでしょ
    今の時代、専業主婦志望は地雷女性確定

    +6

    -3

  • 119. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:03 

    >>106
    「いいのがいなくてね」とか言いそう。若い子からは無視されたりして。

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:08 

    >>18
    このくらいの年収で正社員共働き増えてるよね。世帯年収1200万円くらいの子育て世帯。

    +154

    -4

  • 121. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:11 

    >>20
    社内じゃ相手にされないんでしょ
    男だらけの理系の会社ですらみんな自力で見つけてんのに
    テイカーっぽいし同性にも相手にされず、交友関係も狭く紹介すら見込めない奴と見た

    +223

    -2

  • 122. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:27 

    >>114
    というより専業でいいなんて男は結構その辺の女と簡単に結婚してると思うなぁ

    +61

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:35 

    >>73
    確かに!ちゃんと働いてる人同士で結婚してる人は普通に出会ってる
    私も訳あって専業主婦だけどアプリ婚

    +13

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:37 

    この手の話見てると取らぬ狸の皮算用だなって思うよ
    先回りでリスクばかり不安視して結局結婚出来ないとか本末転倒じゃん、何事もスタートしてみないと分からない事だらけだわ

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:51 

    >>1
    隼人さんはリアルで学生時代なり職場なりで見つけられないのだから仕方がないとしか。

    自分で比較的ハイスペックと言うのなら、現実の世界で同スペックな相手を探すのがいい、ただそれが難しいのならそれが隼人さんの現実。
    そんな女性しか相手にしてくれないのなら隼人さんのすぺっくがそれなりって事だと思う。

    +53

    -1

  • 126. 匿名 2024/05/31(金) 11:52:54 

    >>120
    800万じゃ足りないっすね

    +42

    -6

  • 127. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:02 

    でも実家激家太なら無職でもいいんでしょ
    結局、金。自分が大事なだけ
    そういうところがアプリでしか出会いがない理由
    正社員の中でも若くて美人を選んだ、ということにも現れてる

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:02 

    >>1
    わざわざマッチングアプリしなくても同レベの女が周りにおるやろ
    それが無理なら何か問題があるんだから身の丈にあった人と結婚するしかない

    +53

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:05 

    >>113
    「俺のおふくろはやってたぞ!!」とか言いそうだなあ。

    +61

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:07 

    >>1
    結婚相談所に入会して利害が一致する異性を探せばいいのに
    自分と同スペックの人がいいなら、言い寄ってくるのを待つだけではダメだよ、自分からいかないと
    俺って条件いいだろ?ほら、申し込んでこいよ、というスタンスを改善するところから始めましょう

    +50

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:07 

    >>93
    いやこの人がどうかは知らないけど、
    一般的に300~400万稼いでる🚺が、800万稼ぐ🚹と同等のレベルだとは一切思わないんだけど

    +3

    -28

  • 132. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:08 

    >>20
    結局マッチングアプリに頼らなきゃ出会いも交際への発展も無い時点でお互いお察ししますって感じだよ。

    +162

    -1

  • 133. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:12 

    結婚して子供が産まれたら希望通りに行かないから柔軟性のない人はどっちにしろダメだな

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:23 

    >>14
    男の年収は良くても顔とかその他の条件が悪くて、希望してる美人で働く女性からは連絡来なかったんじゃないかな?

    +201

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:36 

    >>23
    そして母親が病気したら、「母さんの入院中はお前に任せた、俺は仕事で抜けられないけど、女の君なら抜けやすいだろう?」
    って言うよ絶対!!💢

    +328

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:38 

    >>1

    今、サラリーマンものすごく重税なんだよ
    負担率55%とか

    社会保険料などの税金がめっちゃくちゃ増えたの 年寄り世代支えてるから
    だから昔の感覚で専業希望を選ぶと詰むよ

    まだその辺の現状がわかってない女の人も多いんだろうけど

    +20

    -7

  • 137. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:51 

    >>76>>103
    障害のあるお子さんが産まれても、ママが仕事を辞めないで仕事を続けられる制度が整っているのが理想ではあるね
    YouTubeでもそういう話見た

    +71

    -3

  • 138. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:55 

    大企業とかに入ると男性はそれだけで勘違いしちゃうのかな。イケメンの同僚とかと合コンで可愛い女の子に会う機会も多いもんね。
    でも女にとっても遊びと交際(結婚)は別なんだよな。フツメン以下の人はそれこそめちゃめちゃ出世してコミュ力磨きまくって猛烈アプローチして初めて良い人と結婚できるんだよ。

    +25

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:55 

    それなら最初から条件に入れておけよ
    採用する気ないのにパートの面接に呼ぶ会社みたいな奴だな

    +51

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/31(金) 11:53:57 

    >>124
    でもわからないとスタートしたくないんだろ安全パイを生きてる世代だよ
    挑戦とかしなそう今までレールの上しか歩いてないんだよ?

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:09 

    だって共働き希望の男って稼いでSEXして家事育児までしてくれるママか奴隷が欲しいだけなんだもん

    +59

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:13 

    >>1
    女は雑魚モテすると自分の価値が下がったように感じて?イライラするらしいけど
    男もなの!?言いようのない不快感って!

    +11

    -2

  • 143. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:13 

    世の未婚女性へ忠告

    割り勘強要男、共働き強要男は例外なくモラハラで、育ちが貧しく、思いやりがなく、卑しいです 

    幸せになりたかったら、この手のドケチ地雷男は避けましょう

    +95

    -8

  • 144. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:20 

    旦那の転勤についてきて子供産んで
    まだ乳児だから専業やってるけど
    この育児と家事にプラスで新しい仕事覚えるのかぁ…と思うと結構腰が重いのが本音😅
    いや働かないとなので働くけどさ〜!!

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:37 

    >>138
    モテないから金持ち目指して金で釣ろうとしてるんだもん

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:42 

    マッチングアプリがダメなんじゃないの?
    職場の人が紹介とかしてくれないんだろうね

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:43 

    >>136
    実家裕福なんで大丈夫なんです。

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:54 

    >>104
    同じ事思った
    この人の親は共働きらしいけど家事育児ちゃんと分担してたのかなーって
    同スペ女性はアプリにいても、この人家事育児全部丸投げしてきそうだなって感じ取られて避けられてる可能性もある

    +62

    -2

  • 149. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:57 

    >>60
    職場で相手にされないんだろうね
    若い美人ばかり狙ってる辺り地雷臭しかしないし

    +143

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/31(金) 11:54:59 

    >>131
    えっと、レベルの話をしてるんではなくこの人の話をしてるのですが…

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:01 

    専業主婦は嫌って気持ちはまだわかるけど、年収300〜400の正社員やパートもダメとかはどうなんだろう

    子供いらないバリキャリ探せばいいけど、そういう人からは連絡来てないとかね

    +68

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:12 

    >>60
    相手にしてもらえないんだよ

    +90

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:15 

    >>9
    相談所で働いてた知り合いによると、結構多いみたい。
    しかも大してお金持ちの家でもなく、決まって40前後で歳も行ってから費用親持ちで入会してくるとか。

    +177

    -2

  • 154. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:16 

    >>71
    横だけど世の中も旦那はほとんどコレだよ
    だから女はみんな働いてるじゃん
    専業主婦なんて一握り

    +5

    -15

  • 155. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:17 

    >>143
    どのくらいの男が残るかな~

    +11

    -1

  • 156. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:20 

    >>108
    しかもできるだけ若くて綺麗な子を希望してる
    出産を考慮してのことだろうけど、それなら自分も対価(甲斐性)を払わなきゃね
    800万程度の稼ぎで若くて可愛くて稼いで妊娠出産家事育児してくれる女希望って厚かましすぎる
    アホな高望み女と根底が一緒

    +406

    -2

  • 157. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:29 

    >>63
    就業不能保険なんていらんあんな保険

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:31 

    >>1
    ハイスペックは、ハイスペ同士でくっつくのが一番
    学生時代か職場の周りの人で選ばないと
    なぜアプリ・・

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:45 

    >>154
    貧乏でも絶対働きたくない女っているよね

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/31(金) 11:55:54 

    >>18
    800万だと激務で家にいない可能性あるから共働きだと女性側に負担が全部行くよね
    男の考えるメリットある共働きがこのパターン

    +491

    -7

  • 161. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:05 

    >>15
    30歳800万の男でもさすがに相手には800万望んでないでしょw
    精々400万、しかも結婚したらパート程度になりたいという寄生虫は嫌だと言ってるだけ
    私でも嫌だわ
    そんなボランティア精神持ち合わせてない

    +18

    -55

  • 162. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:06 

    >>44
    できるもんならやってみろwww
    出来もしないくせにwww

    +2

    -10

  • 163. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:12 

    >>143
    そういった男性と結婚して苦労するより、格上のハイスペ美男とワンナイトで子供を授かり未婚出産するほうが夢があると思ってしまうね

    +11

    -9

  • 164. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:18 

    地方で年収700万30代夫婦、専業主婦家庭だけど、
    自分の実家裕福で、家と土地は一人っ子なのでもらえるし、遺産は5000万はあるから安心して専業主婦してる。子供は一人っ子にしたし

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:29 

    >>20
    社内や大学、そこから広げたつきあいで出会った人達はがっつり共働きしてる人も多い気がする
    それだけ稼げるなら周りに稼げる優秀な女性が多いはずなのに出会えてないというか付き合えてない
    パート主婦で諦めるしかない

    +116

    -1

  • 166. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:32 

    >>93
    年収以外になにかあるのかもね身長だったり

    +21

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:34 

    >>103
    結婚した後に思ってたより自分の家事の負担が多いと文句言いそう

    +24

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:37 

    >>1
    ガルにいる
    低収入おじさんと結婚するぐらいなら独身の方がましおばさまと同じ構図かね

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:45 

    妻にも働いてほしいと思う男性は、当然、家事や育児もやるんだよね?「手伝うよ」レベルじゃなくてさ。

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:46 

    >>151
    稼ぎ悪すぎだろ
    その倍は稼げんだろ男女平等なんだから

    +1

    -21

  • 171. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:51 

    >>92
    退屈にならないもんなの?

    +14

    -8

  • 172. 匿名 2024/05/31(金) 11:56:56 

    >>143
    完全同意です

    +25

    -3

  • 173. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:03 

    できるだけ若くて美人を求めてるくせに収入まで求めるのか

    +40

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:03 

    >>62
    >>12
    価値観の変化だと思う。
    私の周りにいる、大手や公務員の男性陣も産休育休期間以外は共働き希望だな。

    +83

    -6

  • 175. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:04 

    それなりに稼ぐような女性からは相手にされないなら仕方ない

    +11

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:17 

    >>14
    アホだよね
    プロフィール欄もあるんだから、ちゃんと女性の希望年収書いて、結婚後は共働きでいくつもりですって書けば良い話
    多分、正直に書くと申し込み数は減り、お断り数が増えるから書いてないんだろうけど

    それに同じ年収くらいの女性を希望したら、相手はこの人よりももっと上の年収の人をターゲットにしてるか、一人で生きることを決めて婚活市場には出てこないと思うけど

    +293

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:19 

    >>142
    アプリって可視化されるよね
    ブーメランで自分のレベルもわかるから暴れる

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:20 

    >>32
    さては、あなたは、あくせく仕方無く働かざるを得ない正社員のブス女かな?
    お疲れ様🍵

    +29

    -6

  • 179. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:20 

    >>9
    それはやばいww

    +21

    -3

  • 180. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:28 

    >>156
    会った女は若くもなく、可愛くもないから年収に目がいくかと…

    +19

    -2

  • 181. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:35 

    >>63
    その保険入ってる人っているのかな?生命保険は聞くけど。保険どうこうよりそんな男との結婚は最初から避けた方が一番楽。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/31(金) 11:57:39 

    >>2
    夫婦共に子育てに寛大な会社ならいいかもしれないけど周りの共働きのご夫婦をみて妻ばかりが負担を強いられてるのみると共働きで頑張りたいなんて思えなくなってくるんじゃないかな?

    +296

    -13

  • 183. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:02 

    >>173
    年齢と顔面は求めないと思う
    年収で選ぶなら見た目と年齢は多少諦めるよね、女が男を選ぶ時も

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:03 

    >>5
    独身男性が自衛官になれる時代

    +26

    -2

  • 185. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:12 

    >>129
    言いそうだね。
    それと「家事育児手伝ってほしかったら、俺と同じくらい稼いでこい!」とも言いそう。

    +36

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:19 

    ガルぶちギレ(笑)

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:21 

    >>181
    うち、旦那が働けなくなった場合の保険にはいってるよー。専業主婦だから

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:25 

    >>15
    女は年収が上がった所で本人の魅力が上がる訳じゃないのに理想が上がるというのもおかしな話だと思う

    30代で若い子からいいね来るならそれなりにモテてるよこの人

    +100

    -18

  • 189. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:28 

    >>176
    でもどうせダメなんだったら最初から書けばいいのにね
    もしかしたら専業希望でもめっちゃタイプとかと出会えたら折れる可能性があるからの望みでもあんのかね

    +96

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:28 

    >>2
    働く夫を支えたいってイコール自分は無職でラクしたいってことだよね

    +165

    -55

  • 191. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:31 

    >>14
    ホントそれだね
    個人的にこの男性の気持ちも理解できるから最初から経済的に支え合える正社員の高収入の女性のみヨロシク!って書けばスムーズに婚活出来そう

    +136

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:38 

    >>94

    >>1の男から透けて見えるのは、若くてお金も自分くらい稼げる美人がいい、だよね。

    文中では触れてないけど家事の分担についてはどう考えているのだか。
    自分の親が共働きだからといって、家事の分担については触れてない。
    不利なことは隠すものだから、家事は女性の役目でしょ?うちの親はそうだった!というパターンになりそう。

    +141

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/31(金) 11:58:54 

    周囲の既婚女性がどーの親がどーの。
    結局自分の感覚よりも周りの人に合わせるタイプなワケ?

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:01 

    >>1

    この人が望む「共働きでお互い支え合う」と言う女性を望むにはこの男の人は無理なんだろう
    そういう女性はハイスペック家事育児もしてくれて性格も良い人と結婚するから
    どうして20代くらいで気が付かなかったのか?

    +38

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:01 

    >>190
    言い方でしかないけど透けて見える働きたくない

    +99

    -12

  • 196. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:02 

    若くて綺麗な子がいいって、風俗やキャバクラじゃないんだがね。

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:08 

    >>7
    へー。それで公務員はキャバ嬢と結婚するんだ。

    +7

    -19

  • 198. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:17 

    >>33
    この男の両親共働きで働く女性に魅力を感じたって書いてあるからまだ働いてるんじゃないの?

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:25 

    >>196
    商品を買うような感覚なんじゃない?

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/31(金) 11:59:36 

    >>1
    女で年収300万〜400万なら普通では
    もっと稼げてたら結婚する理由も無くなるし出産しても変わらぬ稼ぎ求められたら無理よ

    +53

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:02 

    >>13
    徴兵行けばーか。

    +11

    -11

  • 202. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:14 

    >>170
    それを言ったら年収600万以上の男なんてその辺にゴロゴロ沢山いるって事になるよ
    でも年収600万以上の人って言うと高望みって言うんだよね?
    ダブスタすぎるんじゃない

    +27

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:21 

    >>1
    マッチングアプリやめて自力で自分の周りにいる自分と同等の人とお付き合いすればいい

    +24

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:35 

    >>50
    そんな自分の望むタイプこ既婚女性ばかりが沢山いる環境なら、わざわざアプリ使わず自分のその環境の独身女性と交際すればいいだけだよね。

    +145

    -1

  • 205. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:36 

    >>4
    うなるほどお金あるなら別として、普通のサラリーマンだと嫁がパートや専業主婦の場合と正社員の場合だと、子どもにかけるお金や家庭で使えるお金が桁違いだよ

    +227

    -28

  • 206. 匿名 2024/05/31(金) 12:00:39 

    >>1
    みんなミスリードしないように注意⚠️

    作者バカチョンは奇形民族で結婚できない国だから、
    日本人とは違うのよ?バカチョンの価値観は異常です。
    バカチョンは自殺大国だし、チョンは生きる価値ない

    日本人にとって日本人の奥さんで、
    若く美しい自分を支えてくれる専業主婦って理想だよ?

    +5

    -7

  • 207. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:00 

    >>1
    若くて美人が来るだけいいじゃん
    40近くなると若くて綺麗な女性からは来なくなると思うよ
    若い女性は来るかもしれないけど

    +29

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:04 

    寄生する気満々じゃあ、そりゃあ引くよね。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:09 

    >>104
    うちの夫は半分以上家事育児やるし私が1週間入院した時も幼稚園の送り迎え含め全部こなしてたけどな(保育園落ちたので幼稚園だった、私はほぼフルタイム)
    家事育児やらない男性がすごく多いんだなってガル見てると思う
    周りではうちみたいな家庭が多いから
    女性に対してはそんなに働くの嫌?って思うし男性に対してはそんなに家事育児やるの嫌?って思う

    +41

    -3

  • 210. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:11 

    私の父親や兄弟は1の記事の人よりもっと稼いでいて、パートナーの女性に働くことをこちらから希望したりはしないと言ってた。私の夫は1の記事の人程度の年収で、既婚女性は子どもいてもいなくても働いて当然と考えてる。記事と同じで、周りのひとがみんなそうなんだって。
    働かないことを希望するなら、もっと年収高い人に望まないとだめなんじゃないか、と思う。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:13 

    >>164
    地方でな。

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:14 

    >>183
    この記事の男は求めてるって書いてるよ
    若くて可愛いがいいなら専業主婦OKにしないと無理
    大体若い世代は給料低いんだから年収300〜400万でも稼いでる方だよ

    +39

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:15 

    両方ともパス

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:21 

    >>59
    それはあなたの旦那さんが太っ腹なだけですよ。
    共働き希望の男性を「地雷」呼ばわりするのはどうなの?

    +8

    -31

  • 215. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:22 

    >>5
    氷河期以上高齢未婚老婆が兵士になる時代

    +3

    -20

  • 216. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:25 

    >>28
    年収800万円以上稼ぐ女性の割合は2.5%、年収800万以上稼ぐ男性の割合は15.1%だもんね。

    +186

    -1

  • 217. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:29 

    働きたくないから専業主婦希望するような女性がじゃあ家事なら頑張るのかって言うと……
    もはや考えるまでもないというか

    将来子供のこと考えるなら尚更共働きの女性が一番よ
    働く意志のある女性なら子供の為にも一緒に頑張ってくれるだろうし、学費や子供に自由な進路を用意してあげるにはお金なんてナンボあっても困らんからね

    +13

    -4

  • 218. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:34 

    >>1
    友人の独身男性の多くは、もう結婚あきらめたみたい。慣れないことしてもうまくいかないし、という感じのこと言ってた。

    +16

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:40 

    >>25
    純粋にキャリアを形成したいし、世帯収入が全然変わるからね
    生活水準落としたくないのは女性の方が多いイメージだけどなぁ

    +15

    -2

  • 220. 匿名 2024/05/31(金) 12:01:54 

    海外転勤多くて時間も長い従兄弟は専業希望狙いだったな
    着いて来てくれる人が良いけど仕事辞めさせりしたくないと
    今一家でカリフォルニアにいるけど幸せそう
    ただ向こうでは何もしない専業主婦って駐妻でも不思議がられるから、めっちゃボランティアしてるらしい

    日本の専業主婦って幸せだよ

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:01 

    >>41
    低いっちゃ低いけど大手とか医療関係でなければそんなもんじゃ?って思うわ

    +84

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:02 

    >>167
    昔と違って便利になったからね
    洗濯は全自動乾燥機
    買い物や支払いはオンライン
    むしろ昔より時間の出来た専業って何してるの?
    暇をもて余してガルちゃん?

    +6

    -2

  • 223. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:15 

    >>153
    産めない年齢なのにゴミじゃん。

    +47

    -44

  • 224. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:31 

    >>58
    婚活やアプリだと条件重視だし愛がある(育まれるかは別にして)訳でもないから後出し辞めたいとか言うと離婚とかになりかねない気もする。恋愛結婚ならいくらでも後から修正できそうだけどね。

    +40

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:33 

    >>1
    日本は早く一夫多妻を認めるべき。それで多くの女性が救われます。

    +4

    -13

  • 226. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:52 

    >>149
    >>152
    なるほど。
    若い美人がいいなら、多少は年収低かったり専業主婦狙いでも仕方ないよね。

    +29

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:56 

    >>151
    独身拗らせてる人によくあるパターンよ、取らぬ狸の皮算用というか
    何歳までに結婚して、子供は何人で、家も建てて、子供は大学まで行かせて、そうなるといくら必要で、老後資金も考えると……専業主婦希望とか低年収とかありえない!!
    みたいな笑
    人生そんな思い描いた通りにはならんし、子供生まれたら正社員であることが重要とか、そんなん言ってられる暇はなくなる

    +41

    -1

  • 228. 匿名 2024/05/31(金) 12:02:58 

    若くて見た目が良くて500万以上稼ぐ女は、800万の男とは結婚しないんじゃないかな〜

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:04 

    >>1
    仕事熱心な女性にいけばよくない?なんでわざわざ若い美人選ぶの

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:18 

    >>223
    そんなに子供が欲しい男性は20代で父になるべき

    +21

    -5

  • 231. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:39 

    知らんわ

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:39 

    >>1
    同じ職場がいいんじゃないかな。お互い正社員で年収も大体わかるだろうし

    +16

    -1

  • 233. 匿名 2024/05/31(金) 12:03:48 

    >>50
    私の周囲の既婚男性のほとんどは、結婚後奥さんはパート勤務の人がほとんどです。出産したら保育所に入れてパート続けていたり、中には奥さんを専業主婦にしている男性もいたほどです。

    +91

    -4

  • 234. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:07 

    >>14
    国籍大事よ?
    シナチョンみたいなゴミつかまされないようにしないと

    +20

    -3

  • 235. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:09 

    >>61
    顔だろうね

    +94

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:16 

    >>151
    これで子どもは欲しいけど子育ては嫁に丸投げ、介護は自分の親も自分はしないけど嫁に自宅介護させる、兄弟に何か問題あって社会に出れなかったりしていたら、その面倒まで期待してるとかだったら、相手の女性に失望しましたどころじゃなくて「女性皆この男からだけは逃げてー!優良物件に見えるけど、絶対に引っかかっちゃダメな地雷物件だよー!」になりそう。

    +27

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:32 

    >>58
    結婚後にモメて「話が違う」って離婚騒動にならん?

    +67

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:39 

    これ至極真っ当な事を言ってると思うんだけど、変な解釈して叩いてる人って他責性が凄すぎない?
    そりゃ売れ残るよね

    +7

    -3

  • 239. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:39 

    >>5
    仕事もして家事もしてHもして…ってそういう便利な女性が欲しいだけなら、独身でいろ。だね。

    そんな都合のいい女性は存在しない。
    現に、自分に魅力がないから専業希望の低収入女性しか寄ってこないのだろうから。

    その中で恋愛感情が湧いて妥協できたり無償の愛で与えあえるような人だったら上手くいくかも。
    頭でっかちで利益ばかり考える人は、同じく自分の利益で考える人しか寄ってこない。むしろ同じ考えなのだからそっちのほうが合う。
    無償の愛で与えることができるような人は、欲深くて自分の得しか考えてないような人と一緒になりたいとは思わない。

    +368

    -15

  • 240. 匿名 2024/05/31(金) 12:04:43 

    >>28
    2000%同意
    同じ収入なら女性の方が遥かに出来がいいし頭の回転が早い
    その上若さと可愛さ、妊娠出産家事育児まで求める
    この男が60点ぐらいだとしたら、相手の女性は100点満点突破してるよ
    全く釣り合ってない

    +374

    -8

  • 241. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:20 

    おーい、身の周りの正社員で将来共働き夫婦になりそうな女性にいまだに選ばれていない男である自分の不甲斐なさにまず気が付けよ、何様だ

    +16

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:21 

    都会の給料は知らないけど、田舎だと銀行員をフルタイムでやっても年収300万とか
    それで子ども持つなんてめちゃくちゃハードで考えられない
    結婚したら即辞めたい

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:24 

    >>159
    世の中の男は「貧乏でも絶対働きたくない女だけは絶対に無理、どんな美人でも働かない女に魅力感じないわ」ってこと。
    貧乏専業主婦で円満家庭なんか滅多にないよ。

    +13

    -1

  • 244. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:24 

    >>240
    看病介護

    +23

    -1

  • 245. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:29 

    >>158
    こだわり強いって書いてあるし何かしら理由があって、周りの女性にはお付き合いする相手としては考えてもらえなかったのでしょう

    +17

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/31(金) 12:05:42 

    >>27
    シナチョンの方が無能だろ。
    チョンは奇形異常精神疾患国だし、
    シナは大貧民大国豚顔だし。

    +5

    -23

  • 247. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:02 

    >>129
    蓋を開けてみれば、ただ放置してただけだったり親戚に預かってもらってたりだったりするからね
    1人で両立なんてそうそうできるもんじゃない

    +15

    -1

  • 248. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:21 

    >>1
    私ミドサーで年収700万なんだけど、興味本位で登録してみて、ちょっと低めに年収500万って書いておいたのね。
    それで連絡してきた男の半分以上が40代50代で年収400〜500万のおじさんとか、アラサーでフリーターとかが8割だったよ。
    700万に修正したら、60代の爺さんとヒモ志望20代男まできたよ。

    ±5歳以内で同じくらい稼いでいてくれればいいって条件はミドサー女には高望みらしいよ。

    +40

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:25 

    >>238
    いや、年収だけ求めるなら分かるんだよ
    そこに顔と年齢まで求めるのは違うだろと

    +8

    -2

  • 250. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:25 

    >>58
    それって、「親とは同居しない」て言ってたのに、いざ親が年取ったら同居しようとする男と同じじゃん。
    詐欺だよ。

    +85

    -1

  • 251. 匿名 2024/05/31(金) 12:06:49 

    >>190
    氷河期以上高齢未婚老婆のナマポ希望の方が酷いよね
    徴兵もんだよこいつら。

    +32

    -17

  • 252. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:14 

    >>27
    自分の睡眠時間も自由時間も割いて旦那と子供を支えるのは日本人位だよ。

    海外じゃ男だって容赦なく家庭のことも仕事のこともやらされるよ。

    +88

    -22

  • 253. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:17 

    これは正論でしょ
    ムカつくだろうけど、売れ残ってる人は素直にこの人の言うことを受け入れられるかどうかだよ

    +7

    -9

  • 254. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:17 

    >>39
    友達学生時代モテなかったのに、公務員になったらモテモテになったわ
    ダブルインカムは強いわね~

    +41

    -2

  • 255. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:18 

    >>50
    中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです

    この文章がまさにね、、、

    マチアプ使わないと出会えないんならこの男こそ高望みなんだろうな

    +137

    -1

  • 256. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:33 

    >>1
    高所得なのに低所得の人しか寄ってこないのもなにか理由がありそう。
    高所得でケチだから選ばれてなかったりして。

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:37 

    お金はなんぼあっても困らない

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:39 

    >>236
    共働き希望男性がリスク高いのはこの辺なんよな
    子育てや親の介護のリスクを全て無視していざとなった時にどうするつもりか分からない
    共働き子育てしててダメだこりゃってなったら正社員なら離婚の選択肢を取れるのはいいけどね

    +24

    -1

  • 259. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:50 

    専業主婦で飯不味かったら救いようないね

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:51 

    >>238
    この男性も30歳過ぎてマッチングアプリに頼って、いい人とめぐり会えないってことは売れ残ってるってことだと思うけどね

    +15

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:53 

    >>1
    シナチョンお断り

    +0

    -1

  • 262. 匿名 2024/05/31(金) 12:07:58 

    >>1
    >中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです
    その専業主夫の男性には絶望しないの?

    +36

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/31(金) 12:08:14 

    >>41
    年齢的に20代で探してるだろうし、高望みだよね

    +122

    -1

  • 264. 匿名 2024/05/31(金) 12:08:22 

    >>41
    独身男のデータを見てもこのぐらいの稼ぎが多いよ
    男並みの稼ぎ+若さと可愛さ+妊娠出産+家事育児介護...
    図々しいにもほどがある
    典型的なテイカー人間の思考回路

    +181

    -2

  • 265. 匿名 2024/05/31(金) 12:08:52 

    >>12
    政府が搾取しまくりだから、経済的に頼りない男増えたと思うわ。

    +53

    -32

  • 266. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:03 

    非正規専業主婦希望の女も、フルタイム共働きなのに家事育児を相手に全て負担させる男もどちらも地雷

    +12

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:19 

    >>55
    出産あるしなぁ。

    +22

    -10

  • 268. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:34 

    >>257
    女性の顔と体型と年齢にこだわらなければいいんだよ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:57 

    >>48
    こういう男は、女性に家事育児も完璧を求めそう。
    俺のママは働きながらちゃんと家の事もやっていた!と思っていそうだし。

    +82

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/31(金) 12:09:58 

    >>1

    >正社員でも年収300万円~400万円程度の方ばかり

    十分では?
    この男が高望みに思うけど

    +16

    -8

  • 271. 匿名 2024/05/31(金) 12:10:17 

    正社員でも年収300万円~400万円程度

    これってそんなにダメなの?普通な気がするんだけど

    +20

    -2

  • 272. 匿名 2024/05/31(金) 12:10:58 

    フルタイム希望なら、3食惣菜、家中埃だらけカビだらけでも文句言うなよ

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/31(金) 12:11:03 

    >>192
    年上のバリキャリの場合、同じくらい稼いでないと嫌って人もいるけど、仕事に専念したいから旦那がそんなに収入無くても家事育児してくれる方がいい!って人もいるし、家事育児意識低い高年収男性はそのうち専業主婦需要しかなくなるのかなぁ

    +13

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/31(金) 12:11:45 

    >>18
    この男性は周りの友人がパワーカップルばかりだし、職場にもバリバリの女性ばかりだから、そういう感覚らしいぞ。

    +109

    -3

  • 275. 匿名 2024/05/31(金) 12:12:09 

    まず高スペックだと自認する彼が
    マチアプを使わないと彼女も作れない状態に疑問を持って
    冷静に女性を見極めた方が良いと思う
    良い男は女がほっとかないよ

    +19

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/31(金) 12:12:21 


    婚活と言う場で自然な出会いではないのなら、女性達も条件第一で婚活していると思う。

    パートか専業希望なのは彼女達の条件。

    この記事の男性も然り。正社員共働き(定年まで)500万の女性希望でしょ。

    お互いに時間の無駄。

    この男性、女性が体調不良で正社員を辞めたらすぐに離婚を突きつけてきそう。

    +7

    -1

  • 277. 匿名 2024/05/31(金) 12:12:35 

    >>259
    古臭い価値観だな。手料理ってところがもうね。
    今は電化製品も充実してて簡単においしいものができるし、専業の友だちは料理下手でも愛されてるよ。お金があるから余裕があるんだろうね。

    +15

    -4

  • 278. 匿名 2024/05/31(金) 12:12:58 

    >>39
    それは公務員だからだと思う
    共働きに向いてる職場だから共働きが多いだけ
    国家公務員の転勤ありなら奥さんはパートが多い

    +105

    -4

  • 279. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:18 

    >>252
    だから今の若い人の価値観って夫婦2人で働いて2人で家事育児しようなんじゃないの?
    お父さんが保育園の送り迎えやってますなんて今じゃ珍しくもなんともないし
    子供がお父さんと2人で出掛けてますも当たり前の光景だと思うけど私の周りだけ?

    +46

    -9

  • 280. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:19 

    >>11
    私の旦那もそう

    +118

    -11

  • 281. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:31 

    私も派遣で時短フルリモートで年収250くらいで働いてるけど、年収900万の旦那からは、時給低くない?ってたまに馬鹿にされる。
    家事育児仕事、両立出来るバランスいい仕事なんだけどなぁ…

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:32 

    >>9
    生活保護でっていう人もガルでいたけど、精神疾患や障害があって働きたくないという人ほど専業主婦になるべきだと思う
    世の中には優しい男性もいるよ

    +15

    -33

  • 283. 匿名 2024/05/31(金) 12:13:55 

    そんな寄生虫みたいな思考した女性いないと思う
    しょうもない作り話のトピ

    +3

    -2

  • 284. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:06 

    >>266
    どっちもどっちだよね。時代の変化について行けてない上に理想の結婚を手に入れるスキルもない人。

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:09 

    てか同じ職場でサクッとパワーカップルになれてない男性は、女性側にも大きく何か一つ妥協しなきゃだめだよ
    年齢か、容姿か、就労意欲
    ババアもブスも嫌なら働かない女を許容しないと結婚できないよ
    女だけどそう思うわ

    私は男性の容姿と優しさと収入は妥協できないから身長と学歴を妥協した
    中位以下の専門大学卒で170ないけど、子供の遺伝という意味では私がもってるものでカバーできる範囲だったので

    +7

    -5

  • 286. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:16 

    高収入女性は簡単に旦那捨てるよ。
    高収入女性がいいとかいうけど、その生活が老後まで続けられれかは別物。
    旦那いなくても困らないんだもん。
    家事、育児をおんぶに抱っこしたらすぐ捨てられて養育費だけ搾り取られるよ

    +36

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:21 

    ものすごく普通のことを書いている記事だね
    お互い釣り合いが取れているなと感じて結婚するものだと思うから、いい相手と結婚したければ、自分のスペックを高めるしかない
    そのためにエステに通う人もいるんだろうけど、多くの男は「そこじゃない」と考えると思う

    +7

    -1

  • 288. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:26 

    専業希望なら金持ちの爺さん狙えよ

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:31 

    こんな考えしてるやつと付き合ったら終わり。あーだこーだとマイナス思考で先が思いやられるし、もし妻が病気でも発症しようものならこの世の終わりみたいな顔して見てきそう。そもそもこんな考えして結婚したらこの男性自分が精神的におかしくなって病むんじゃない?そもそもこんな弱腰な低レベルな男に若い美人は見向きもしなきゃだろうね。

    +15

    -3

  • 290. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:40 

    >>277
    ホットクック、ルンバ、食洗機、ドラム式洗濯機、ネットスーパーに頼ってる我が家。
    核家族で誰にも頼れないし、家電に課金するしかない

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:42 

    高収入女がいいから若い子狙いはムダ
    若い人は男女共に収入が低いしまだまだこれから
    高収入女を狙うなら昇進ルート確定したミドサーあたりを狙わないと

    +7

    -1

  • 292. 匿名 2024/05/31(金) 12:14:55 

    >>157
    えー、なんで?
    うちは言ってるけど。専業主婦だし

    +2

    -2

  • 293. 匿名 2024/05/31(金) 12:15:16 

    >>50
    たぶんこの人の周囲の既婚カップルは、友人関係から始まってお互いに人としてリスペクトしあってかつ男女として惚れ合って結ばれているんだと思う。
    ガルでは「がっつり共働きさせる男なんて」って言う人もいるけど、そうやって自然に結婚したカップルならそれは当てはまらないと思う。

    ただ婚活でこの条件提示しちゃうと、単に楽したいだけじゃんって思うよね。

    +74

    -2

  • 294. 匿名 2024/05/31(金) 12:15:29 

    >>252
    海外もそうでもないから問題なんだよ
    女性の方が負担率が高い

    +13

    -5

  • 295. 匿名 2024/05/31(金) 12:15:44 

    >>18
    とはいえ都内で800万なら専業主婦と子供できたら中受もなかなかさせられない家庭環境になると思うな…
    都内戸建ては無理で、公文が高く感じる家計、旅行は国内にシーズン1回いくだけで精一杯
    新NISA制度を前にろくに投資に回せない人生でしょう

    それを今更この30代男性は受け入れられないと思うな…惚れたり愛した人となら別にしてもさ

    +118

    -6

  • 296. 匿名 2024/05/31(金) 12:15:44 

    >>143
    稼ぎも少ないも追加で

    +14

    -1

  • 297. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:00 

    >>274
    その環境下にいてそういう結婚生活を望んでるなら、なぜ自分の属してるコミュニティ内で相手を探さずにアプリにしたんだろう
    明らかに求めてる層の比率下がるだろうに

    +171

    -1

  • 298. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:01 

    >>1
    そして誰からも嫌がられるきもおぢに進化

    +11

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:17 

    >>274
    相手にされてない現実を受け入れて少しは妥協すればいいのにね。まわりを羨んで同じ土俵に立とうとする人いるけど、「今」の自分のスペックや相手に何を与えられるかきちんと理解しなきゃ。

    +72

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:20 

    >>12
    自分だけの稼ぎではやっていけない男性が増えたんだよ

    +68

    -18

  • 301. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:21 

    >>18
    じゃないとマンション買えないじゃないか
    とか考えてそう

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:29 

    >>1
    こういう専業主婦叩きのネット記事って国が世論誘導で書かせてそう
    マチアプなら最初から正社員共働きを条件にすれば良いだけ
    矛盾しまくり

    +28

    -4

  • 303. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:31 

    >>265
    ヤフコメの男みたいなコメント

    +3

    -9

  • 304. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:33 

    千葉県外房地域ですが病気持ちデブ専業主婦の高望みがいます。

    旦那が本当に気の毒…

    +0

    -6

  • 305. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:39 

    >>282
    優しい男性だって嫌がるよ。
    私が優しい男でも、俺達はゴミ捨て場じゃねーよって言う。

    +42

    -5

  • 306. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:42 

    >>1
    > この頃、同僚の間で結婚ラッシュが起こり、少しずつ結婚を考え始めたといいます。彼は決してモテない男性ではありません。むしろ大手企業勤めに加えてトークも上手く、女性に言い寄られた経験も交際経験もそれなりにあったそうです。

    年収800万円、大手勤務、30歳、数字だけ見たら婚活市場ではモテそうだよね。
    ただ、同僚たちの結婚ラッシュは、きっと20代で付き合った相手と数年付き合って、信頼感とか情を積み重ねた結果なんだろうなって思うんだよね。

    何の信頼関係のない相手と知り合うところから始めて、
    「年収◯◯万円以上は稼いでね!」「産後も共働き必須だよ!」っていうのは、本当にその条件だけならギリいるかもしれないけど、更に年齢や見た目、性格も絞ったら無理かも。

    +32

    -1

  • 307. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:45 

    >>190

    いや自分のこと自分でできますんで放っておいてくれます?

    +43

    -14

  • 308. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:51 

    >>37
    ほんとだよね
    しかも相手にも自分と同等の年収800万稼いで欲しいって、この人の方が相手に多くを求めすぎ

    +93

    -2

  • 309. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:51 

    >>279
    出た笑
    また私の周りだけオバサン。

    これも男が書いてるっぽいんだよなー。

    そうは言っても家事も育児もまだまだ女の負担が大きい傾向。
    海外に比べたら日本の男はまだ仕事だけしてれば良いって感じ。
    育休中の育児程度で褒められる(それだって育児やらない男もいるし)。日本はまだ遅れてる。

    +44

    -18

  • 310. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:51 

    >>293
    マチアプだとどうしても条件ありきになってその条件に振り回されるねぇ

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:58 

    >>288
    高収入女性希望ならバリキャリのアラフィフと結婚すればいいじゃん

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2024/05/31(金) 12:16:59 

    正社員で年収高い、若くて美人な女性が希望ってことだよね?
    この男がとんでもなく高望みだと思うわ。

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:10 

    >>18
    そういう男に限って自分は家事育児を子供の手伝い程度にしかしないんだよね

    +254

    -6

  • 314. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:11 

    >>4
    裕福な家ならいいけど、母親が専業主婦をして楽をした分、子供に十分な教育費を出せずに子の未来の選択肢を狭くさせる親は残酷だと思うわ

    +276

    -64

  • 315. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:16 

    >>286
    出来る女性は優れた判断力とバッサリ切り捨てる冷酷さがあるからね。

    +23

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:30 

    >>109
    男女共にだけど、さすがに待ってるだけじゃ誰も来ないよw

    +16

    -1

  • 317. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:34 

    >>293
    そう思う
    結局似たもの同士で気があって結婚したんだろうから、相手の年収とか気にしてなさそう
    それを気にするこの男性には似たような考えの女性が寄ってきてるってだけ

    +26

    -1

  • 318. 匿名 2024/05/31(金) 12:17:40 

    くろちゃんの希望よりはマシ
    年収800万
    20~23歳
    ギャル

    だったから

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:03 

    >>293
    そうそう。その過程があっての、なのに、なぜか外側だけを見て簡単に判断して楽に同じ土俵にこじつけようとするよね。
    だから見透かされて自分の理想の人に選ばれないんだろうに。

    +37

    -1

  • 320. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:13 

    >>270
    >>271
    20代なら全然低くないと思うよ。
    平均くらいじゃない?
    何なら未婚子なしなのに、非正規の女性も少なくないし。
    年収が300~400万であることよりも、専業主婦希望であることがまずいんだと思う。

    +10

    -1

  • 321. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:21 

    >>25
    偉いよ。
    私なんて付き合ってた人や旦那が稼いだお金で買って貰うの嬉しいもん
    けど私みたいな思考の人を他人が責めるのも違うよなって思う
    (25さんは責めてないけど)  

    +46

    -7

  • 322. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:21 

    >>205
    若くして年収800万なら十分、専業主婦の選択権があるのでは。

    +14

    -35

  • 323. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:22 

    >>318
    クロちゃんは一流芸能人だからそれぐらい高望みではない

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:22 

    >>23
    専業主夫するから、年収800万稼いできて☺️
    が増えたら面白い社会。

    +48

    -7

  • 325. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:27 

    恋愛結婚とは違うよね

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:45 

    >>4
    文句じゃなくて結婚相手としては不要ってだけでしょ

    +207

    -9

  • 327. 匿名 2024/05/31(金) 12:18:48 

    >>105
    大企業勤務とか公務員狙ってるんじゃ無いの?
    20代ハイスペ男性は
    今は年収低くても30代になれば大企業なら年収600万は超えてくるからね
    ワークライフバランスも良いから大企業と公務員はワーママ多いし
    結婚相手に選ぶなら私は薬剤師が最強だと思うけど
    夫の転勤について行ってもどこでも働けるから薬剤師なら

    +12

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/31(金) 12:19:10 

    >>12
    日本の男って女にすごい立てられて、年収から何から何まで男が上、俺は偉いって生きてきたしそれがアイデンティティだったのに、すっかり壊れてしまったね。これが男の年収そのままで女も働けて年収も上がれば日本は更に豊かになれたかな。でも現実問題出産育児って命削るから同じように働ける人ばかりじゃないんだよね

    +136

    -20

  • 329. 匿名 2024/05/31(金) 12:19:29 

    妻が働き出したら他の男に目移りする確率だって上がるのにね

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2024/05/31(金) 12:19:31 

    女医さんと結婚すればいいのにどうしてそうしないのかな?

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:13 

    >>322
    それを決めるのは稼いでる側

    +48

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:21 

    >>11
    これがさ、簡単なようで難しいよね。
    扶養内で働くということは、働く時間を制限しないといけないから、働くなら思いっきり働きたい私には辛かった。
    会社にとっては微力な戦力だし、夫からしたら楽な働き方をしてるから家事育児は専業主婦と変わらず出来るよね。って思われるし。
    何も気にせず、思いっきり働きたいなぁ。。

    +255

    -20

  • 333. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:54 

    >>1
    >彼自身、共働きの両親に育てられたこともあり、
     
    で、お母様はお父様と同レベルの年収あったの?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:55 

    >>274
    そういう環境にいながらも身近にいるバリバリ働いて稼いでいる女性には全く相手にされなかったっという現実を受け入れて、自分はどういう人になら相手にしてもらえるのかを考え直したほうが良さそうね

    +128

    -1

  • 335. 匿名 2024/05/31(金) 12:20:56 

    >>306
    この人は好きな人と結婚したいんじゃなくて
    スペックが条件に一致してる相手と結婚したいんだよね
    でも自分の価値観に気付かないからそのうち病むんだろうけど
    見つからない青い鳥を探し求める方が双方不幸にならないよね

    +15

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:00 

    >>190
    ラクしたいなら結婚しない、子供産まないのが1番楽だよ

    +77

    -2

  • 337. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:07 

    >>174
    大手も公務員も教育にお金をかけたり老後の生活考えたら1馬力じゃキツくないか?
    実家が太いかよっぽど稼ぐ旦那ならわかるが

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:23 

    >>21
    何かあるのでは?と思ってしまうよね。デブでハゲで清潔感無しとか、見た目かもね。
    女性で正社員して300〜400稼ぐなら別に十分じゃんと思うし、高望みしてるのかもね。
    同じくらいの稼ぎがいいなら職場で探したり、友人のツテで紹介してもらったら良いのに、それもできないってことはモテないんだろうね。

    +126

    -4

  • 339. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:26 

    出産後も働きたいと思ってても、体調とか預けるところがないとかで辞めたりパートに転向せざるを得ないこともあるよね?転勤だってあるかもしれないし。いざそうなった時この男性は受け入れてくれるんだろうか。
    なんか漫画にあるようなモラハラ旦那になるような気がする…

    +9

    -2

  • 340. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:28 

    >>103
    その場合パパも家事育児折半してるという事実を知らなそう

    +23

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/31(金) 12:21:56 

    >>278
    男性が育休とったり、家庭の用事でも休みを取りやすいからね
    お互いに休みやすくて協力し合える育児環境なら、夫婦でフルに働ける
    どっちか一方に負担がいく働き方は破綻する

    +34

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/31(金) 12:22:09 

    >>92
    >>171
    何がなんでも働きたくないってほどでもないけど、美容や服のために頑張って働かなきゃいけないのならプチプラでもいいや~って感じです。

    退屈と思ってないしゆったり暇な生活が好きです。

    +56

    -7

  • 343. 匿名 2024/05/31(金) 12:22:23 

    >>269
    ママや他の家事育児仕事をこなしてる女性と結婚後ももちろん比べるだろうね。だって今でも、彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどですって言ってるくらいだから。
    収入は良くても結婚には向かなくて相手を不幸にする人って確実にいる。

    +32

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/31(金) 12:22:37 

    大企業なら社員沢山居るだろうし職場結婚でいいんじゃないの

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:14 

    仕事に熱心な女性に魅力を感じてましたっつって若い美人に行くの草

    +12

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:20 

    >>58
    うちは逆
    旦那の周りは専業主婦家庭も多いし、旦那自身も小学校までは専業主婦だろうなって私のことを思ってたらしいけど
    現実は子供を保育園に預けてほぼフルタイムで働いてる

    増える方向に行く分には反対は少ないだろうけど、のっぴきならない事情(子供に障害が見つかった、妊娠中に休む事が多くて仕事に支障がでる)でもない限り、やっぱ辞めるって言ったらものすごく揉めると思うよ

    +16

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:24 

    >>90
    格式高い家柄なら今でもそういう人達いて、お見合い結婚してる。
    お金はたんまりあるから働く必要ない。世間知らずになっちゃうからバイトくらいは経験しとくみたいな

    +47

    -5

  • 348. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:34 

    >>1
    結構マイナス多いのかな?
    個人的には気持ちも分からなくないよ。相手が正社員なのは、収入低い方でも働いてるだけ良いじゃないとは思うけど。
    専業主婦になって支えたいって本音の人もいるだろうけど、働きたくないからって人も絶対いるでしょ
    この人からしたら、たかられてる感じで不快なのも分かるけどな‥

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/31(金) 12:23:44 

    >>330
    女医さんって医者じゃないといやって人結構多いよ。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/31(金) 12:24:11 

    >>1
    >彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。出産しても保育所や時短勤務を使って働いていて、中には旦那を専業主夫にしている女性もいたほどです。

    じゃあさあ、その「周囲の既婚女性」の旦那さんのスペックとかどんな人か聞いてみたら?
    彼らと自分を比べてみたらいいんじゃないかしら。

    +17

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/31(金) 12:24:14 

    >>41
    20代女子の平均年収は280万って出てきたわ
    若い子狙いならもはや300~400万でも高望みだね
    その上800万以上稼ぐ美人じゃないとヤダ!ってもはや非現実的でアホかと

    +180

    -4

  • 352. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:00 

    >>345
    若さと美人さにこだわるのはなぜなんだろう?

    +9

    -2

  • 353. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:07 

    男の30歳と女の35歳ってネタにしやすい対象なんだね

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:11 

    >>344
    そういった大企業の女性は>>1のような男性は選ばないんじゃないの。

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:22 

    >>309
    そりゃ日本の女性が働いてお金稼いでこないんだからその分の負担が男性に偏るでしょ
    お金は全てを解決する
    女性側が稼ぐならベビーシッターなり頼めば良いのに、日本では普及してないのが答え

    +10

    -26

  • 356. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:42 

    若くて可愛くてバリキャリ希望、年収500万以上って条件をはっきり提示したら無駄にデートしなくてすむだけのこと

    +21

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/31(金) 12:25:53 

    >>1
    勘違いした高望みの女性は男性に不快感を与えるだけで会うだけで時間の無駄

    産み育ててる間は専業主婦希望ならそれを望む男性もたくさんいる

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2024/05/31(金) 12:26:08 

    ごめんなさいね
    正社員ですけど、年収400ないよ
    昇給もない
    私は転職しても働くことは止めないよ
    年収だけで無理とか言ってんじゃねーよ
    仕方ないじゃないか、ブラック企業なんだから

    +7

    -1

  • 359. 匿名 2024/05/31(金) 12:26:23 

    >>190
    子供ができて大変だからやめるならわかるけど、結婚したらすぐやめるなんて嫌だよね

    +44

    -3

  • 360. 匿名 2024/05/31(金) 12:26:29 

    >>352
    そりゃ年増のブスとかもはや女ですらないし

    +3

    -3

  • 361. 匿名 2024/05/31(金) 12:26:33 

    >>42
    その寄生虫から生まれ、寄生虫の力をかりないと子孫を残せない男さんってなんなんだろうね

    何より気持ち悪いのが、二次元でも生身でも寄生虫の裸に興奮する事だわ

    +13

    -5

  • 362. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:09 

    >>1
    高収入女性は収入を自分で得てるんだから、それ以外を求めてるんじゃないの?
    この人は高収入女性を狙ってるから選ばれないんだと思う。
    この人、収入で女性が寄ってきて嫌そうなのに、高収入女性がいいとか矛盾したこと言ってるよね。

    +24

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:20 

    >>26
    独身男は徴兵で利用する時代だから絶望しなくても笑

    +0

    -6

  • 364. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:33 

    >>1
    >>2
    >>3
    女性が思ってる以上に専業主婦希望の余裕ある男性も多いはず
    たくさん産んで沢山子育て中前提だけど

    +170

    -44

  • 365. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:41 

    >>336
    働きたくないから寄生したいんじゃない?

    +33

    -9

  • 366. 匿名 2024/05/31(金) 12:27:42 

    >>41
    子持ちの平均年収も140万台だよ
    これでも億稼ぐ人もいれての平均だから中央値は扶養内だよね
    子供に手をかける必要が出て仕事減らしたいと思っても金のために反対しそうな男だね
    「高望み女性」と「専業主婦志望」どちらが男性にとって絶望的か…30代年収800万円の男性の本音

    +32

    -1

  • 367. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:10 

    とにかく読んでイライラしたわ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:20 

    >>306
    言い寄られた経験=実際は話しかけられただけ
    交際経験=実際は付き合う前のデート

    だったら怖い

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:24 

    >>1
    年収800万で選べる立場だと思ってるからだよ。
    若くて美人から声かかったなら十分じゃん。さらに稼ぎまで求めるのは図々しすぎる。女性の正社員で300〜400って普通だよ。
    そこまで求めるなら家事力完璧、かつイケメンじゃないと。

    +39

    -1

  • 370. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:26 

    >>360
    自分のことを棚上げして言ってたら笑える

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:27 

    >>361
    寄生虫ってなに?
    お前アウト 逮捕

    +4

    -4

  • 372. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:37 

    >>360
    女性は、男性に収入さえあれば年齢と顔立ちには多少は目をつぶるよね
    同じように男性も女性に対し収入を求めるなら、女性の年齢と顔立ちにはある程度目をつぶるべきでは?

    +20

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:45 

    逆に共働きの両親に育てられたから自分のお嫁さんにはなるべく無理してほしくないという思考にはならないのね。他にも、うちの母はこうだったのに!って言われそう

    +12

    -2

  • 374. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:47 

    風邪(大病除く)ぐらいでしか体調不良にならない男が羨ましいよ
    こちとら病院いっても異常なしでPMSやらなんやらでずっと体調悪いよ
    それでもフルで働いて
    あー専業主婦なりたい

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/31(金) 12:28:50 

    >>339
    受け入れてくれないと思う。転勤について行ったらとか子供産まれたたら、さすがに今までの考え変えてくれるでしょって考えが浅い女性は思いがち。でも自己中な考えの男は基本は全部自分中心で自分の都合がいいように考えるから、相手の気持ちや立場や状況や体調など悪くなっても、全然考慮してあげないで自分の考えだけを押し付けて正当化するよ。モラハラも多いと思う。モラハラは自己中で思いやりなんてないからね。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:04 

    >>356
    1件も連絡なさそう。すっごいイケメンだったら別だけど

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:15 

    >>143
    奢りでも専業主婦希望でもモラやクズは山ほどいるけど
    割り勘共働き強要男は200%モラやクズだから絶対近寄っちゃダメ!!
    堂々と拒否して良いし、こんなのと結婚するくらいなら独身の方がマシだよ

    +38

    -2

  • 378. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:15 

    >>372
    でもシナチョンお断りね🩷

    +0

    -1

  • 379. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:22 

    >>252
    海外じゃ女性の社会進出は当たり前だから

    +21

    -4

  • 380. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:28 

    甲斐性ない男が増えたね。
    まあ女も今時専業主婦希望なんているのかね?
    出産育児を経たらなんとなく働きたくなるものだよ。
    あと、離婚したくなった時に稼ぎがあった方が良い。

    +2

    -5

  • 381. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:43 

    >>352 自慢できる

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:46 

    >>355
    特に女性(母親)側がシッター丸投げや海外流の適当育児嫌がるのは大きいかな。
    平日の夕食はインスタントかファストフードのみってのに我慢出来る日本人母は少ないと思う。

    +7

    -2

  • 383. 匿名 2024/05/31(金) 12:29:56 

    低収入のガル民が多すぎて
    カチンときてしまうトピックだねwww
    結局楽して生活したいのが本音なのよね、育児するから
    出産するから命削るからとかそれを言い訳にしてさ!
    高収入の女性は出産したあとでも仕事してる人ほとんどだよ、ワタシもそうだし

    +8

    -10

  • 384. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:02 

    >>325
    違和感はそこだよね
    この人と一緒にいたい、この人と家庭を築きたいって思えないのに結婚するっていうのは…根本から違うビジネスな関係なのかね、マチアプわからんわ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:30 

    >>1
    何かしらの意図を感じさせる記事だね

    +4

    -1

  • 386. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:31 

    >>355
    あんたさ、子供産んだ事ないでしょ。
    無知過ぎて笑う

    +22

    -5

  • 387. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:37 

    >>356
    風俗か女優しかいないね

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:53 

    >>1
    ん、うちも旦那に専業主夫させてるよ。
    大病からの手術をしたから、もう無理させたくない。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:57 

    >>246
    ほら。無能以前にこんなキチガイも多い

    +10

    -4

  • 390. 匿名 2024/05/31(金) 12:30:58 

    >>373
    たしかに。母親を下に見てそう。
    モラハラ気質のような考え方。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:09 

    >>378
    あらどうしてかしら?K-POPの女性アイドルとっても可愛らしい人ばかりなのに…

    +2

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:18 

    >>7
    共働きで家事子育ては全部してくれる女性だろうね

    +127

    -3

  • 393. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:32 

    >>355
    >お金は全てを解決する。

    じゃあ結婚もしなきゃ良くない?
    全てお金が解決するんでしょ?

    言っておくけど女がいなきゃ子持ちにはなれんよ。
    介護や家事なんかはお金でやって貰えるけどね。

    +24

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:41 

    >>1
    > 正社員でも年収300万円~400万円程度の方
    女性の中では言うほど低年収ではないのでは?🤔

    +28

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:45 

    >>387
    女優と結婚すればいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/31(金) 12:31:58 

    >>363
    氷河期以上高齢未婚老婆は徴兵だよ。
    結婚できない子供産めない無能なんだから。

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/05/31(金) 12:32:20 

    >>365
    ちぬしかねーな

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2024/05/31(金) 12:32:25 

    >>5
    若くて美人という理由で選んでるのに何言ってるんだか
    共働き希望なら、最初から顔じゃなくてそこで選びなよ

    +373

    -2

  • 399. 匿名 2024/05/31(金) 12:32:27 

    >>355
    よっドンファン

    +3

    -1

  • 400. 匿名 2024/05/31(金) 12:33:00 

    >>382
    >平日の夕食はインスタントかファストフードのみってのに我慢出来る日本人母は少ないと思う。

    我慢出来ないのは男の方だと思う。
    自分で作りもしないのに女の手料理に文句言うし感謝しない。

    +16

    -2

  • 401. 匿名 2024/05/31(金) 12:33:36 

    >>252
    そりゃ海外は男女が同じレベルめ優秀だからほぼ同じ額を稼ぐからね。
    それにそのアホな言い訳がありなら未婚率が上がってる現在は、女性の社会貢献度は上がってないと嘘じゃん

    +19

    -7

  • 402. 匿名 2024/05/31(金) 12:33:41 

    学校へいこうの合コン企画で
    女はアケミがモテてたけど
    男は普通っぽいのがモテてた
    そういう層が勘違いするんだろうな

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:11 

    >>1
    みんなさ、シナチョン工作作文鵜呑みにして笑う
    賢い女性はシナチョン作文をみぬくよ。
    日本から日本人が増えてほしくないから書いてるんだよ。その逆をいくと幸せになる法則。

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:18 

    独身の女優さんたくさんいるから、一般男性と結婚する女優さん多いし希望あると思う
    若くて美人で高収入希望なら女優さんがいいよ

    +2

    -1

  • 405. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:34 

    昔は家事も出産も労働だったから今より骨太の健康な女性の方が嫁として好まれた
    専業主婦になって美しくいてほしい、何もせずに家で遊んでて良いよなんて昭和の終わりの一時だよ
    バブル世代でしょ

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:40 

    >>372
    ゴミ拾って食べる位なら独身のがマシなのでは?

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:51 

    >>303
    男認定よくされるからいいんだけどね。税率マジで下がってみんな給料上がればいいのに。

    +10

    -1

  • 408. 匿名 2024/05/31(金) 12:34:51 

    >>309
    都合悪いと男認定したがるのさすがガル民の鑑というか…
    家事も育児もまだまだ女の負担が大きい傾向というのは専業主婦の家庭で育った男が多いからでは
    共働きの両親の元で育った男と専業主婦の元で育った男は家事や育児に対する価値観は違うと思いますよ?
    日本の男はまだ仕事だけしてれば良いって感じってのはあなたの感想だし、他人様の家庭の分担なんて外からじゃ分からないけど、なぜあなたが分かるのか本当不思議っすわ

    +18

    -13

  • 409. 匿名 2024/05/31(金) 12:35:14 

    >>359
    私は怠け者です!って言っているようなものだよね。
    というか、そんな女性は主婦としても母親としてもだらしない怠け者になるの確定だから、男性も相手にしないんだよね。

    +25

    -17

  • 410. 匿名 2024/05/31(金) 12:35:15 

    >>376
    昔、婚活やってた時にいたけどね
    途中休んでたりしたから、そこの婚活サイトにはその期間もいれたら3年近く使ってたんだけど
    最初から使うの辞める間まで、女性の希望年収400万と言ってる人はずっと残ってた
    そしてその人の年収は500万

    仮に年収が300万だったら、派遣でも稼げるから範囲として入ってくるけど、400万にすると一気に厳しくなると思う

    +5

    -1

  • 411. 匿名 2024/05/31(金) 12:35:29 

    >>1
    適齢期に異性が引き寄せられてこないって大概本人に何か問題があるよね。
    条件絞りたいなら絞れば少しは候補としてあがるかもしれないが、相手にも言い分はある。結局選ばれないということは何か致命的な欠陥があるんだよね。

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/05/31(金) 12:36:05 

    >>1
    共働き前提で家事育児を支え合う気構えとキャパがあって、そういうライフスタイルの友人知人、同僚が周りにいるのなら、同じ方向性の女性と出会うことも多いはずなのに、マッチングアプリに流れてくるのはなんでだろう?
    この人と同じくらいの収入で、家事育児に協力的なパートナーを希望する女性には好まれない要素がある人なんじゃないかと思ってしまう

    +10

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/31(金) 12:36:43 

    というか職業で決めたらいいんじゃないの?
    大企業の営業職の女性
    仕事の大変さも共感し合えると思うよ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/31(金) 12:37:06 

    >>393
    子供部屋未使用おばさんが妊娠出産能力を根拠にイキるの最高にダサくてすき

    +2

    -15

  • 415. 匿名 2024/05/31(金) 12:37:15 

    >>1
    フリーターやニートならともかく、女性で正社員400万なら別によくないか?

    +12

    -3

  • 416. 匿名 2024/05/31(金) 12:37:46 

    >>64
    若くてイケメンで、浮気に気づかなくて、ずっと劣化することなくイケメンなままで、子育てもやってくれて、私が浮気しても気づかなくて、でも自分は絶対口答えしないし、常に私に対して低姿勢なんだけど、私が弱音吐いたら全口座開放してくれる夫希望。

    +52

    -1

  • 417. 匿名 2024/05/31(金) 12:37:52 

    >>355
    稼いでこないって言うけど、元はと言えば男が稼いでこないから今女が稼ぎに出るようになってるだけだからね?
    棚上げしてるけど

    +22

    -4

  • 418. 匿名 2024/05/31(金) 12:38:22 

    >>1
    自分の周囲にいる正社員で稼ぐ女性が伴侶として理想なら
    わざわざマッチングアプリ使わずに職場や取引先で恋愛相手を探すのでいいと思うんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/31(金) 12:39:34 

    若くて可愛い子ってだけで高望みだと思う
    せめて20代~同い年ぐらいの正社員じゃないと
    きっとこいつ年齢も若く同じぐらいの年収でも顔やスタイルの粗さがししてケチつけそうだな

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/31(金) 12:39:36 

    >>371
    元コメ読めばわかる流れじゃん…

    +1

    -1

  • 421. 匿名 2024/05/31(金) 12:40:38 

    >>314
    それでも「私は子供のそばにいてあげて良い母親❤️」て言って兼業主婦を叩いてる
    うちの姉なんだけど旦那低収入なのに専業主婦で子供は奨学金だけどそんな事言ってる

    +51

    -39

  • 422. 匿名 2024/05/31(金) 12:40:41 

    >>371
    ガル男だからアウト

    +4

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/31(金) 12:41:01 

    >>417
    元はと言えば男が稼いでこないから今女が稼ぎに出るようになってるだけ

    清々しいほどの他責思考で草

    +6

    -18

  • 424. 匿名 2024/05/31(金) 12:41:02 

    >>309
    同程度稼いでいても、女性の方が稼いでいても女性に家事が偏るっていう最悪なデータまで出てる
    男の家事育児参加なんかまだまだミソッカスレベルよ
    今大分増えたとはいえ所詮送り迎えや行事の参加程度
    ケア労働は殆ど母親で莫大な手間暇がかかるから母親は稼げなくなってる

    +26

    -6

  • 425. 匿名 2024/05/31(金) 12:41:13 

    若くて美人っていう条件を外せば、高収入の女性と結婚できると思う

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/31(金) 12:42:04 

    >>417
    今までは女性を若いうちだけ働かせていた
    女性を安く使い捨てていたから男性の給料を高くできた部分もあるんじゃない?

    +12

    -1

  • 427. 匿名 2024/05/31(金) 12:42:37 

    >>417
    女性の社会進出は活動家が達成した女性の悲願では?
    それを突然男性のせいにする他責ぶり、あまりの厚顔無恥にびっくりする

    +2

    -15

  • 428. 匿名 2024/05/31(金) 12:42:54 

    >>282
    たまたま出会って好きになった人が病気なら受け入れる男性いるかもだけど
    最初からその条件で婚活するのは難しいね

    +42

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:05 

    >>1
    自分にとって女は若さや顔じゃないと分かったのは収穫だったよね。条件一点突破で探せば見つかるさ。

    +1

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:21 

    >>407
    税率下げたら治安悪くなるし、行政サービスの全ての質が落ちる
    こんな事も分からないあなたは間違いなく女だよ

    +5

    -8

  • 431. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:35 

    そもそもこの人の望むような、バリキャリの年収高くて若くて美人、な人がマッチングアプリはなかなかしないのでは。何もしなくても引く手あまただろうし、お金もあるから遊べるし。出会いを求めたとしても高級会員制のところに行きそう。興味本位でマッチングアプリするような層ではない。

    +5

    -0

  • 432. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:36 

    >>425
    若くて美人と付き合うために年収億だの数千万だの昇り詰める男も居るぐらいだからね

    +2

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/31(金) 12:43:43 

    >>423
    他責なら元コメだってそうでしょ
    ブーメラン刺さってるよ

    +13

    -1

  • 434. 匿名 2024/05/31(金) 12:44:40 

    >>427
    出た出た、女が働くようになったから男が稼げなくなったっていう他責

    +17

    -0

  • 435. 匿名 2024/05/31(金) 12:44:55 

    記事の男の顔と体型が見てみたい

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2024/05/31(金) 12:45:31 

    Xで高身長女性が人気みたいな話題があるけど、
    高身長女性って甘えさせてくれそうみたいな印象持ってないか?
    裏を返せば「血の繋がって無いママ募集」

    >>1男性が見てきたような、共働きで自分を育ててくれた強いママ
    プラス、男の本能で「若くて美人」要素も欲しい
    甘ったればっかり

    +10

    -1

  • 437. 匿名 2024/05/31(金) 12:46:11 

    >>2
    あなたは働き者なんだから徴兵行きたいのね?

    +9

    -8

  • 438. 匿名 2024/05/31(金) 12:46:12 

    >>176
    一人で生きることを決めて婚活市場には出てこない

    いやいや、高収入女性ほど結婚してるよ

    +5

    -11

  • 439. 匿名 2024/05/31(金) 12:46:19 

    >>424
    横だけど、今の子育てはケアし過ぎだと思うなあ。
    もっと手を抜いて、子供の学校関係とかは子供の自己責任でいいのにって思う。
    私が小学生だった平成初期はそんな感じだったし、それで充分。

    +5

    -11

  • 440. 匿名 2024/05/31(金) 12:46:50 

    >>286
    それは結局専業主婦に価値はないって言ってるのと同じことなんじゃ?
    高収入男が専業主婦捨てるのも当然って言ってるのよね

    +4

    -3

  • 441. 匿名 2024/05/31(金) 12:46:55 

    >>84
    容姿が良くなったんだろうね
    若い美人からしたら年収しか取り柄がない
    同年代の同じレベルの容姿の女性だったら
    共働きしてくれる人いっぱいいると思う

    +79

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/31(金) 12:47:24 

    >>436
    男のいう高身長って全盛期のガッキーとかでしょ?

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/31(金) 12:47:49 

    >>1
    彼女たちは総じて、「専業主婦になって自分を支えたい」というのです。

    発言に具体性がない
    大昔で言う花嫁修行なんてした事もない現代人が軽々しく支えるなんて発言しない方がいい
    一家の大黒柱を内助の功で支えるなんて、簡単なことではないよ
    専業主婦として支えるというのは、帰宅すれば気分良く過ごせて、とにかく仕事に集中してもらえる「環境作り」をするということ
    玄関開けたら靴がぐっちゃぐちゃ、リビングに入れば物が散乱、規則性なくあちこちに色んな物が置いてある、そんな環境では仕事から帰ってきてまずため息が出るし気が休まらないよね

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/31(金) 12:48:23 

    >>434
    どこにそんなコメントが??

    +3

    -6

  • 445. 匿名 2024/05/31(金) 12:48:25 

    >>103
    フルタイムワーママです
    それぐらい自分で稼げるから年収800万程度の男なんていらん

    +22

    -2

  • 446. 匿名 2024/05/31(金) 12:48:34 

    >>322
    若くして年収800万円稼ぐ息子をを育てたのは、働いていた母親。
    反面教師の場合は専業主婦の妻を希望するかもしれないけど、彼の場合は母親に感謝しているから妻にもそれを求めてると思うよ。

    +23

    -4

  • 447. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:26 

    >>300
    借金があるんだ…

    +1

    -6

  • 448. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:30 

    >>446
    ちなみにお母様もお父様も美男美女で?

    +1

    -5

  • 449. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:34 

    >>1
    え、年収置いておいて、女性にフルタイムで働いてくれっていうならもちろん家事育児折半ですよね?
    お互いに依存せず協力しあってっていうことを主張するなら尚更

    でもこういう人って、妊娠出産、病気などで「働けない」時期があったら責めない??
    子供欲しいなら育休産休中など働けない時期あるよね
    それに子供熱出したら旦那も迎えにいくのかね?

    働き方ってそんなに重要??
    別に専業主婦でもパートでもいいじゃないの
    パートナーに対して、あれダメ、これ嫌って言ってたら上手くいかないよ

    +21

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/31(金) 12:49:38 

    パート先に、ネットで情報収集業務の得意な30歳男性いるんだけど、既婚歳上女性陣にたいして「一人暮らしで自宅の掃除の仕方わからないんで教えてください(甘え)」ってしてたよ

    >>1みたいに女性にすがりつきたがる男性、増えてない?

    +9

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/31(金) 12:50:03 

    正社員で3〜400万あればいいほうじゃない?20代女性の平均年収ってそんなものだよね
    自分と同じくらいの年収の女性を求めるなら会社で探せばいいのに

    +19

    -1

  • 452. 匿名 2024/05/31(金) 12:50:31 

    >>450
    あざといだけに見える
    職場で可愛がられる男子を望んでるようにしか

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:07 

    >>12
    その分もちろん家事育児も半分責任持ってやってくれたらいいや。

    +33

    -5

  • 454. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:11 

    >>451
    いても40代なんじゃない?

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:18 

    >>392
    そんな都合がいい話はないけどね

    +78

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:29 

    >>104
    女性に家事育児丸投げして
    同じくらい稼げって

    やべー奴じゃない?
    相手のこと考えられない人って事だわ

    +38

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:32 

    >>436
    2次元における性癖みたいなもんでしょ
    いわゆる巨女萌えというやつなのでリアル女性が乗っかってアレコレ騒ぐのは滑稽
    おめーじゃねぇ座ってろってやつ

    +2

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/31(金) 12:51:50 

    >>450
    「ママに聞きなよ」

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/31(金) 12:52:21 

    こんな男絶対嫌...モラ臭
    働くのが嫌なんじゃなくて、働いてくれって言われんのが嫌。
    私の父も旦那もこんなタイプじゃないから論外って思う。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/31(金) 12:52:23 

    年上の女性で探せば良いんでないかい?と思うが

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/31(金) 12:52:52 

    >>440
    専業主婦は家事と育児はしてくれて助かるけどさ子供もママに懐いてるし
    共働き、家事育児しない男なら存在意義ないじゃん。

    +20

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/31(金) 12:53:04 

    >>451
    勤務先の同世代高収入女性を見てるからこそ、年収3~400女性は低能か怠け者にしか見えないんじゃない?
    性別入れ換えたらありがちな話だし。

    +3

    -3

  • 463. 匿名 2024/05/31(金) 12:53:06 

    >>454
    てか20代で800万稼げる女だったら、絶対30代で800万の男よりも優秀だよね
    同レベルと思ってるようだけど明らかに格下だよ

    +21

    -0

  • 464. 匿名 2024/05/31(金) 12:53:08 

    >>409
    専業主婦=お金に余裕があると思われたい、見栄を張りたい男性
    相手の収入を無くすことで自分が大黒柱だと優位に立ちたい男性
    専業主婦になって欲しいという男性は大体これだと思うから危ないよね

    +10

    -6

  • 465. 匿名 2024/05/31(金) 12:53:09 

    パートで働くならいいじゃん
    正直職場によっては出産後働き続けるの大変なところいっぱいあると思う
    人数少なくて急な休みは無理とか、立ちっぱなし、あるいは携帯持ち込み禁止ですぐ連絡取りにくい職場とか、全部夫が保育園に迎えに行くならいいけど
    少子化でもやっぱりまだいい場所の保育園は激戦だし、子供が病気で産まれてきたり奥さんの産後の体調が思わしくないとかいくらでもあるのに、絶対共働きというのを変えない男性の方が怖いと思う

    子供が生まれる前から専業主婦希望っていうのはどうかと思うけど

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/31(金) 12:53:50 

    この男も専業主夫もいるほどだとうらやんでるから本当は専業主夫になりたいんだよね
    でも子供のいる女性ならともかく男の主夫ってちゃんとできないから実質ヒモ
    ヒモ希望の男に自分と似た女が来るのは普通

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/31(金) 12:54:10 

    >>1
    >彼の周囲の既婚女性のほとんどは、結婚後も正社員として働き続けています。
    そういう環境なのに、なぜ30でその周りの女性とお付き合いしてないの…

    +19

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/31(金) 12:54:18 

    >>17
    主も見栄張ってないで奨学金返済が残っていると正直に言えば?首都圏で暮らす女性はその辺がシビアだよ。

    +18

    -1

  • 469. 匿名 2024/05/31(金) 12:54:57 

    40代になってようやく昔来てくれた女性の条件のほうがマシだったと気づくんだろうね
    もう遅いけど

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2024/05/31(金) 12:55:21 

    若くて可愛くて500万稼げる女はわざわざ30代選びません
    同世代で同じくらい稼ぐ人選びます

    +8

    -0

  • 471. 匿名 2024/05/31(金) 12:56:11 

    >>470
    そもそもそういう女性は婚活アプリまで流れてこないと思った
    周りの男がほっとかないだろうし…

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/31(金) 12:56:14 

    >>446
    数年だけの年収かも。転落する時は早いものだよ。

    +2

    -5

  • 473. 匿名 2024/05/31(金) 12:56:15 

    そもそも子供もいないのに専業主婦とか何するのって感じだからなぁ
    年間数百万円ぶんの維持費考えたらよっぽど魅力的な愛玩動物でもなきゃ無理よ
    自分に猫40匹分の愛らしさがあると思ってるのかな

    +2

    -2

  • 474. 匿名 2024/05/31(金) 12:56:28 

    >>267
    そこだよね

    家事育児を分担しても、生理もなく妊娠出産しない男性と同等に稼ぐことを女性に求めてるのかな?

    産休などでキャリアが途絶えることや、発熱お迎え時は?

    結婚や妊娠するまでは同額は稼いでてってことなのかな?

    +21

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/31(金) 12:56:50 

    >>461
    稼ぎのいい女性がいいです。
    でも、家事育児はあまりしたくありませんおまかせしたいですって男は、家庭の中にお前の役割や居場所なくなりますって話なのわかってなくて草

    +12

    -0

  • 476. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:09 

    >>34
    男が育児するって言っても平日は手伝う程度だろうしほぼ女が受け持つ事になるよね...

    +69

    -4

  • 477. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:15 

    私と旦那は大学の頃から付き合って結婚したけど、付き合ってる最中から「自分が鍵っ子で悲しい事いっぱいあったから、子どもが出来たら専業主婦になりたい」って言ってたよ
    そしたら「じゃあ俺頑張んないとな!」って言って勉強超頑張り出して、付き合い当初は成績も下の方だったのに最終的に院まで行って今30後半で年収1500弱くらい
    子どもが健康で笑顔で居られるのはガル子のお陰って感謝してくれるよ
    自分が割と恵まれてるのは分かってるけど、記事の人みたいな男性は嫌だわ

    +3

    -7

  • 478. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:32 

    >>36
    そんな余裕ないよね

    +114

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:36 

    >>461
    高収入女性が旦那いなくても困らないなら同じように高収入男性も妻いなくても困らないでしょまして専業主婦なら
    今時一人暮らしの男なんてわんさかいるんだから家事や育児くらい男だってできるだろうし

    +3

    -5

  • 480. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:40 

    専業主婦を養うくらいなら犬や猫を飼った方が癒されるもんな

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:51 

    >>35
    そのあたり、ある程度柔軟な男性が一番いいよ。収入はなかなか難しいから最低限でよくて、性格や金銭感覚がある程度柔軟な人がいい。
    私も正社員共働き予定だったけど、あくまで予定は予定で子供や状況によって変わってくる。頭が固い人だったら逃げ場がなくて子供産む女は辛いと思う。

    +41

    -0

  • 482. 匿名 2024/05/31(金) 12:57:59 

    >>463
    20代で800万稼ぐ女の周りには同じレベルの同世代の男がいるから、30代800万程度高望みしてる男なんて見向きもされないw

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/31(金) 12:58:32 

    >>475
    家事代行サービス頼める位稼いでくれてたら良いじゃん

    +0

    -3

  • 484. 匿名 2024/05/31(金) 12:58:58 

    若くて美人な女性じゃなくて、同じ歳ごろの普通な感じの女性と会ってみれば良いのに

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/31(金) 12:59:18 

    >>64
    コメ主も+もガル男か

    +2

    -3

  • 486. 匿名 2024/05/31(金) 12:59:25 

    >>363
    独身男は本土に残らなければならない理由はないよね

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/31(金) 12:59:44 

    >>428
    精神疾患や障害隠して婚約して男性にバレたら、確実に女性有責で婚約破棄だよね。
    慰謝料取られる案件だよ。

    +26

    -1

  • 488. 匿名 2024/05/31(金) 12:59:45 

    >>466
    専業主夫なんて、いい意味で男のプライドを投げ捨てられる勇気ある人じゃないと無理だけどね
    それに主夫と言いつつ、フリーランスでちょこちょこ仕事はしてたり、何かしら独立してもやっていけるスキルがある人ってイメージ
    家事スキル+育児スキルに加え、何気に社交スキルも問われてくるし

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/31(金) 12:59:54 

    こういう性格だから結婚できないんだろうな

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/31(金) 13:00:17 

    >>479
    それができないのが男なんだって。
    家庭のことになるとからっきりダメなのが男。
    育児も女性に比べたら苦手だし、自分で面倒みきれる男が何%いるかって話

    +5

    -7

  • 491. 匿名 2024/05/31(金) 13:00:19 

    周りの結婚後もバリバリ働いてる女性は
    彼女や旦那さんの実家が側にあって子供らの送迎できるとか
    双方実家が太くてお金で解決できるとか
    旦那さんもめちゃ頑張って子育てに協力してるとか
    そういう見えない部分のアドバンテージや努力があると思うんだよ
    なんなら旦那さんの稼ぎ400万だって
    実家が都内にあって親が太きゃ普通に恋愛結婚だろうし

    それがなんもないから800万30歳になるまで
    バリバリ稼ぐ嫁が見つからなかったんじゃないですかね?
    要はスペック不足なんよ

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/05/31(金) 13:00:53 

    >>214
    いや共働き希望してくる男はやばいと思うよ
    共働きせざるを得ないとか、女側が働きたくて働いてる共働きとは別。希望してくる男はやばい

    +34

    -6

  • 493. 匿名 2024/05/31(金) 13:01:08 

    専業主婦ってそんな贅沢?
    うまく節約して生活送っていたら贅沢は出来ないけど一馬力で暮らせるよ。子供いても児童手当出るからオムツ代と食費ぐらいは出るし、中学行ったらパートに出て塾代ぐらい稼げるし。

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2024/05/31(金) 13:01:11 

    >>4
    まあ一応全世界見渡しても夫婦共働きは当たり前なんだよね
    平成初期くらいまでの日本が特殊だっただけの話
    もう時代が全然違うんだし、女は結婚したら専業主婦であるべしなんて固定概念は通用しないよ

    +166

    -26

  • 495. 匿名 2024/05/31(金) 13:01:36 

    >>286
    家事育児しなくて汚すだけなら邪魔なだけだよね

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2024/05/31(金) 13:01:45 

    >>433
    日本の女性が働いてお金稼いでこないんだからその分の負担が男性に偏る

    よこだけど、これのどこが他責なの?
    妻が金稼がないから夫が金稼いでいるというのは偏ってると言わずしてなんと言うの?

    +3

    -10

  • 497. 匿名 2024/05/31(金) 13:02:04 

    自分がこの30代年収800万男性だったら、
    その年収300~400万くらいの女性の職場が産休育休?いいよいいよ時短?いいよいいよみたいな融通ききまくるところで、
    無理なく正社員しながら家事育児をちょい多めにやってくれたら最高だな
    と思うわ

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2024/05/31(金) 13:02:24 

    >>494
    自分の稼ぎないと、将来不安だもんね
    70でも老人じゃないって国が言い出してる
    69でも年金払わないつもりだろうなって思う
    69なんてみんな病気いくつも抱えてるよ
    働けねーよそんな年まで

    +22

    -2

  • 499. 匿名 2024/05/31(金) 13:02:32 

    >>384
    共働きで家事や育児の負担が増えたり
    災害、病気や怪我、妻側の親の介護とかも様々な
    自分の意志や努力でどうにもならないことって
    有り得ると思うんだけどね

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/31(金) 13:03:11 

    >>313
    そして離婚へ…と

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード