ガールズちゃんねる

ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは

264コメント2024/06/23(日) 19:30

  • 1. 匿名 2024/05/27(月) 13:08:41 

            ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは  |  日刊SPA!
    ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    政府が国民に「貯蓄から投資へ」を奨励するなか、SNSでは頻繁に投資関連の広告が…


     介護職で収入が低く、老後資金に不安を抱えていたと話す前田さん。昨年10月にSNSで表示されたニセひろゆきの投資スクールの広告を発端に詐欺被害に遭った。被害額は120万円だという。

    「ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージがありました。そんな方がやっているセミナーなら、ぜひ受講してみたいと思ったんです」(略)

     前田さんが入金したのは英国のFXサイト「SenXGlobal」だった。専用アプリもあり、ログインすると自分の投資状況が常に確認できたという。

    「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」

     指示に従って投資を始めると、あっという間に利益が出た(実際の残高は架空のもの)。すっかり“投資の先生”を信じていた前田さんは、「外貨への両替が必要」と詐欺師に振込先を提示されるがまま、交際相手に100万円を借り、さらにボーナスも注ぎ込んで計120万円を振り込んだ。
    ***

     荻原氏は、有名人を見て信用してしまう原因のひとつに、政策が影響しているのではと指摘する。

    「いま政府は国を挙げて投資を呼びかけているので、やらなければという強迫観念にかられる人が増えているのではないでしょうか。お金を出してしまうと、投資について了承したことになるので、絶対に出さないと決めておくべき。どうしても気になるのであれば、お金を出す前に消費者センターや警視庁などに相談するべきです」

    +13

    -79

  • 2. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:09 

    バカすぎる・・・

    +387

    -11

  • 3. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:30 

    だからさ、ひろゆきだの堀江貴文だの、何であんな連中信じられるのよw

    +592

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:41 

    >>2
    誹謗中傷はおやめください

    +5

    -31

  • 5. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:43 

    こんなのに引っかかるやつ全員発達だろ

    +187

    -34

  • 6. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:51 

    海外に逃げたお方なのに

    +64

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:55 

    49歳でひろゆき信じる
    そういうところじゃない?

    +299

    -6

  • 8. 匿名 2024/05/27(月) 13:09:59 

    投資向いてないよ

    +116

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:03 

    地道が一番です

    +34

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:10 

    慎重な性格ならまずひろゆきがそんな投資スクールを開きそうな人かどうか調べろ

    +242

    -2

  • 11. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:12 

    ひろゆきが悪い

    +16

    -21

  • 12. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:18 

    簡単にお金を稼ぐみたいなのって本当にあったらみんなやってる

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:29 

    有名人が勧める投資なんて詐欺に決まってるじゃん

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:31 

    >いま政府は国を挙げて投資を呼びかけているので、やらなければという強迫観念にかられる人が増えているのではないでしょうか。

    隙あらば政府批判

    +126

    -15

  • 15. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:33 

    やっぱり日本人って簡単に騙せるよね、本当。

    +69

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:39 

    ニセゆき

    +17

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:57 

    >>5
    発達障害と知的障害は違う
    発達は特性であって、判断力とかとはまた別

    +62

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/27(月) 13:10:58 

    そんな上手い話があったら誰にも言わない

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:05 

    こいつはピエロというか色物でしかない あくまでエンターテインメントとしてひろゆきを楽しみなさいよ 信じちゃ駄目なやつの典型

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:06 

    >>1
    慎重な性格って
    自己分析出来てないね

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:13 

    ひろゆきを知ってたら投資スクールなんか開講するわけないって分かると思うんだけど

    +91

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:18 

    交際相手に100万円を借り
    自分のお金でどうにかできないことはやるべきじゃない

    +146

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:40 

    SNS広告詐欺のニュース飽きた
    啓蒙のためにトピにしてんの?

    +16

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:50 

    こういう人って投資の為にSNSとか見るようになったのかな?慣れてない感じだよね

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/27(月) 13:11:55 

    なんでこんなのに毎回騙されるのかがよくわからん

    +36

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:03 

    バカ女

    +23

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:09 

    ひろゆきに釣られてる時点で投資向いてない

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:13 

    人に借りた金で投資すんな!

    +80

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:47 

    >>15
    親日アピールにも非常に弱いよね。トルコの親日も八方美人の一例だし、トルコなんか好かれて嬉しい国でもないね。
    余談ですが愛知県はトルコ人多いけど、日本人とビザ婚で浮気多い

    +26

    -5

  • 30. 匿名 2024/05/27(月) 13:12:56 

    すぐ引っかかる知人がひとりだけいるけど、保険屋さんに絆されて20個近くかけてたり、やはりマルチに手を出してる。あと、石が好きだったりとにかく人がいいというか、あほ。

    +34

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:16 

    本物だったとしてもひろゆきの投資スクールにお金を出して加入しようとは思わない

    +34

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:33 

    知り合いでもない有名人を信じるって時点で慎重な性格とは言えないのでは?

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:38 

    まだ若いのにね、7.80代なら騙されそうだけど

    +22

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:38 

    これだけネットで騒がれてるのに。
    もちろん騙すほうが悪いけど、これは騙されるほうも悪いよ。FXなんてギャンブルと変わらないって言われてるし、いくらでもプログラムで残高書き換えられるって仕組み紹介してるYouTubeもある。
    そもそも、本当に投資したいならせめて一般NISAから始めればいいのに。そりゃ投資だから元本割れはするけど、それこそ国が整備してる制度だからよくわからんプラットホームよりまだ安全だろうよ。

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:39 

    ひろゆきの音声合成使ったCMを最近よく見る
    ああいうので騙させるのかな〜って思ったよ

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:43 

    その前にひろゆきってセミナーとかやるような人か?
    ゆうチューブで儲けてるのに人から多額のお金を貰うような事取する?

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:53 

    介護職みたいな頭の悪い人が欲をかくとろくな事ないね
    しかも金を借りてまでやるとは

    +3

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/27(月) 13:13:57 

    若かったらNISAはした方がいいと思うけど、ネットに偽物のサイトに騙される人が一定数いるから問題だよね…
    ちゃんとした金融会社は普通はわかると思うんだけどな、銀行とか証券などの会社は古くからあるからね

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:03 

    >>15
    ネット広告
    検索エンジン

    上位(スポンサー)はヤバいのが多い
    というかヤバイのしかヒットしない

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:07 

    >>7
    逆にひろゆきの動画を普段見てる人はこれには引っかからないと思う

    +70

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:09 

    大谷が広告塔をやってた仮想通貨のFTXも破綻したのにね

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:15 

    >慎重な性格なので

    どこが慎重なんだよw

    +37

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:20 

    「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」

    ひろゆきが本当に投資スクールやってるかどうかは調べなかったのかね

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:23 

    広告の取り締まり、もっと厳しくしないとまずいとは思うよ

    こういうのもだけど、過激なエロ漫画の絵とかが出てくる広告とかも本当にうっとうしい

    +30

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/27(月) 13:14:23 

    投資とか副業とかの広告毎日目にするけど、そんな上手い話しはない事ぐらい私みたいなバカでもわかるけどな。
    最低賃金で軽作業ばかりだから将来不安だけど、よく理解してない事に手を出して今まで貯めた金を失う方が怖い😔

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:00 

    >>1
    だから、なんで引っかかるの?

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:02 

    何故ひろゆきを信じるんだ⁈
    そこからして理解できない

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:03 

    知り合いがホストにハマってる
    「ホストなんて馬鹿ばっかり、男にお金を貢ぐなんて分からない」って見下してたのにね
    色恋されて彼氏だって言ってる

    それと同じで、私は騙されないという人ほど、騙されやすいと思う
    理由はプライドが高くて騙される自分を認められないから
    このトピに書いてる人も注意するべし

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:06 

    >>29
    愛知の津島に多いんだよね、トルコ人。
    ついでにトルコ人はイタリア人並にスケベなので、付き合いたい人以外は用心した方がいいよ。

    +9

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:10 

    >>15
    振り込み詐欺に簡単に引っ掛かるのも日本人だしね

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:24 

    交際相手とはその後どうなったんだろ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:30 

    >>1
    資産を投げると書いて投資
    無くなってもいいやという気持ちがない人はやらない方がいい

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:46 

    「外貨への両替が必要」と詐欺師に振込先を提示されるがまま、交際相手に100万円を借り、さらにボーナスも注ぎ込んで計120万円を振り込んだ。

    ヤバい。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:48 

    >>1
    こういうのに騙される人は
    ニュースを全く見ない人、新聞を読まない人なんだよな・・・

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:54 

    急に被害が増えたよね

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:55 

    主婦が4億儲けて脱税したレバ規制が緩かった当時は夢があった

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/27(月) 13:15:55 

    でもだまされる人っているよね
    私の知人で小田〇あさぎっていう方のセミナーで大金溶かしてる人いる・・

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:08 

    >>3
    そもそも本人らが胡散臭さの権化みたいなもんだから本物だとしても嫌だわw

    +107

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:11 

    >>33
    70.80代がひろゆきに?w
    まだ池上さんの言うこと信じちゃうならわかるけど

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:32 

    >>3
    特にホリエモンは自分が関わるビジネスを
    YouTubeで紹介するからね

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:33 

    でもほんと、投資の呼びかけをしてるくせに当然予測できる詐欺に対して対策が甘すぎる

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:38 

    ひろゆきなんかは公式サイト作って公認組織名書いておけば防げる・・・かも??

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/27(月) 13:16:47 

    投資は自己責任とされるからお金は戻ってこない

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/27(月) 13:17:01 

    >>14
    隙がなくても批判してそう

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/27(月) 13:17:38 

    >>55
    投資詐欺よりロマンス詐欺に何故引っかかる人がいるのか本当に不思議でならない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/27(月) 13:17:42 

    みんなで大家さんはまとも?

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/27(月) 13:17:50 

    NISAだって損する可能性もあるのにね

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/27(月) 13:17:55 

    こういう記事って被害者が「私騙されました」って雑誌社に来るの?
    警察は被害者公表しないだろうし
    もしかして捏造?結局政治叩きだし…

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:03 

    >>22
    交際相手は、そんなのやめとけとは言わなかったのかな
    それとも、父親の手術代がとか嘘ついてお金ひっぱったとか

    +39

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:07 

    >>3
    私は好きなので、彼らがそんな面倒なセミナーなどしないと知っている笑

    +67

    -8

  • 71. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:13 

    SNS詐欺にひっかかる人、想像以上に多いね
    しかも4、50代の女性が多い
    なんとかお金増やさなきゃ!って思ってるんだろうね

    そして虎の子を失うという…

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:31 

    >>40
    だよね~笑

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:32 

    この件でひろゆきはコメントしないのかね

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/27(月) 13:18:40 

    >>1
    強烈な馬鹿w

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:15 

    >>10
    どうして僕が見ず知らずの貴女に儲け話を教えなくちゃいけないんですか?

    とか言われそうね

    +70

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:17 

    「女性のためのマネーセミナー」とか、無料で開催されてて
    ケーキやお茶も出ますっていうやつも注意

    FPにぼったくり商品進められるだけだから

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:17 

    そこまでひろゆきとかを信じられるって凄いな

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:21 

    >>55
    増えすぎ
    この人も言ってるけど、政策として不安を煽るのもよくないよね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:25 

    >>40
    ひろゆきがこんなことやるわけないじゃんねw

    +23

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:25 

    国際恋愛詐欺より嫌かもw
    なんでそんな奴にw

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/27(月) 13:19:31 

    YOUTUBEでひろゆきが化粧品の広告案件に出てたの見たわw
    そんな小金稼がなくてももう十分稼いでるんとちゃうん?

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:01 

    >>1
    >>55
    詐欺グループの資金に協力してるじゃん。

    騙された人も詐欺と同罪にして実刑にしたら減るんじゃない?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:25 

    >>15
    すぐ信じる
    性善説
    すごい人に何とかしてもらいたい
    楽したい
    信じれば報われる
    みたいな人多いよね。自分で考えないのも特徴。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:31 

    老後資金を失ったら絶望的だよね

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:41 

    >>1
    仮に本人がやってたとしても受講せんわ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/27(月) 13:20:52 

    一平です
    今度ハリウッドデビューします
    映画に投資してくれたら、10倍にして返します

    に乗っかるみたいなもんよね

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:05 

    >>1
    ひろゆきの投資スクールってだけで、なんで信じちゃったんだろ

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:15 

    確実に値上がるゴールドでも買っとけば良かったのにね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:44 

    49歳にもなって自分で100万も用意できない時点で終わっとる

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/27(月) 13:21:52 

    >前田さんが入金したのは英国のFXサイト

    ひろゆきを信じてる時点でナイけど、FXも投資としてはリスキーじゃない⁈
    こういう人は金融機関に相談してコツコツとニーサやれば良かったのにと感じる

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:11 

    >>71
    そんなお金あるなら、普通にNISA用の口座つくって突っ込んどけばいいのに
    「政府は信用できない、わたしは騙されないからね」って人じゃないの

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:18 

    >>67
    そうなんだよね、元本保証されてるわけじゃないし

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:19 

    ほんと詐欺師が多いね
    一平みたいな人が日本には多いんだろうな

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:24 

    >>68
    騙されたと発信してるのを記者が見つけて取材するって感じでしょ、こんなんに騙される人がかなりいるみたいだしね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:32 

    待てど暮らせど結局年金が貰えない日本が悪いのよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/27(月) 13:22:57 

    スクール、セミナーとか胡散臭いのは信じない方がいいよ
    某ブログとか拝見してたら胡散臭いセミナーとか色々あって騙される人はこんなんに騙されたりするのかなって思った
    利益になる話を他人に教えて、自分の利益が減ったら嫌だし独り占めしたいと考えると思うから、そもそも儲け話なんて他人に教えないでしょ
    広告で著名人が勧めてても偽広告の可能性もあるし疑い深くならなきゃダメだと思う

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/27(月) 13:23:08 

    >>93
    ほとんど中華系らしいよ
    海外から連絡してくる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/27(月) 13:23:21 

    >>3
    残念ながらあの界隈の連中にオンラインサロンやらなんやらで金払って有り難がる人たちがいるのよね

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/27(月) 13:23:34 

    コツコツ系陰キャとかが格好のターゲットだからね

    自分では賢いと思ってる陰キャ
    引っ掛かるのはこういう人たち

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/27(月) 13:23:36 

    しかもFXとか初心者がやばいって

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/27(月) 13:23:36 

    NISAだってそのうち税を課されて国から奪われるかもしれないのに

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/27(月) 13:24:17 

    そもそもひろゆきを信用するとか…
    その時点でOUTでは笑

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/27(月) 13:24:29 

    焦って投資始めて政府の思う壺じゃん

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/27(月) 13:25:19 

    ひろゆきだのクリックだのなんだの言ってるけど、ただの恋愛詐欺みたいなもんじゃん。
    なんで会いもしてないのを信じるの?

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/27(月) 13:25:32 

    >>15
    統一教会は安倍さんが支持してたから騙された人は多いだろうね

    +10

    -3

  • 106. 匿名 2024/05/27(月) 13:25:38 

    ひろゆきは天才

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/27(月) 13:25:45 

    >>103
    壺った!

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/27(月) 13:26:34 

    広告をクリックしたせいでウイルス的ななにかで残高が消えたのかと思ったら
    普通に自ら詐欺に引っかかっただけじゃん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/27(月) 13:26:34 

    金儲けの話はね 本当に儲かるなら誰にも言わないんだわw

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/27(月) 13:26:36 

    政治家ですら嘘つきばかりなのにね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/27(月) 13:26:46 

    >>13
    そもそもこれはホリエモンのやつもそうだけど、名前と画像を無許可で勝手に詐欺サイトに使われてるだけだよ
    極論を言うと大谷選手やキムタク、天皇でもあり得る

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/27(月) 13:26:58 

    >>75
    金持ち以外は投資しないでくださいって言われそう

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/27(月) 13:27:29 

    >>70
    ほんとこれ。

    そして、常日頃
    「まーた(ひろゆき/ホリエ)変なこと言ってるーw」ってのも含めて大好きw

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/27(月) 13:27:44 

    >>10
    広告が本当かひろゆきのトゥイッターを見て確認するとかそういうのやらないのだろうね。
    でもここでもなりすましに騙されそうだし…
    どうしたら良いのか。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/27(月) 13:27:50 

    “ひろゆき投資スクール”

    胡散臭さ満載じゃないか

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:05 

    >>1
    政府が投資を煽ってる、さらに老後○○万円貯めてないと!とまで煽ってる
    そして煽られた人々が恐怖に駆られてるのに目をつけた詐欺師が
    有名人の顔と名前を使って投資にひっぱりこむ…
    いい釣堀が出来たって感じだね、今なら入れ食い

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:30 

    >>7
    ひろゆき悪くないのに
    とばっちりで草

    +25

    -10

  • 118. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:40 

    NISAもやめとけ
    国=なんとなく信用できそうな有名人
    に騙される

    一緒やん

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/05/27(月) 13:28:43 

    >>111
    皇族ですら裏の顔がありそうだから賢い国民は信用してないよね

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/27(月) 13:29:33 

    広告の規制はちゃんとやって欲しい
    でもああいう広告で騙される人は今後も何か騙されるだろなと思う

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/27(月) 13:29:39 

    >>109
    一般人は、金持ちの養分ですからね

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/27(月) 13:30:13 

    >>1
    ワクチンやらで
    国も国民を騙したりしてるのに…

    簡単に他人を信用してはいけないと思う。

    +6

    -3

  • 123. 匿名 2024/05/27(月) 13:30:24 

    >>1
    慎重な性格だと思ってるところが既におかしいのよw

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/27(月) 13:30:32 

    弱者たちから金を巻き上げるのが金持ちの招待だからね

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:35 

    >>1
    りりはある意味才覚あったから話題になったけど、こっちの詐欺の方が断然多いでしょ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:38 

    >>113
    私あんまり変だと思ってないんだよね。
    サイコパスなのかな笑

    +7

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:39 

    >>1
    このあと、悪運のせいにして、引き寄せとか占いにハマるまでがセット。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/27(月) 13:31:56 

    FXサイトってところでヤバいと気付きたい。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/27(月) 13:32:05 

    この女性、ほとぼりが冷めた頃に次はファイナンシャルプランナーだから安心!って思って言われるがまま保険に加入しそう

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/27(月) 13:32:58 

    >>123
    陰キャ系の人たちは自分の中だけで判断するから客観的な立ち位置がわかってないからね
    その思考回路が詐欺られるのにも適役

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/27(月) 13:33:08 

    >>1
    お金配りおじさんとかに騙されそう

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/27(月) 13:33:51 

    >>1
    >「投資詐欺は、お金に目がくらんだ人が被害に遭ったと思われがちで、周囲から理解されにくく、どこにも打ち明けられないのが苦しい」

    お金目当てじゃなければ何なんだろう
    打ち明けにくいのはわかるが

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/27(月) 13:34:23 

    >>1
    120万で済んでまだよかったんじゃない?こんなアホはいつかとんでもない詐欺にあうよ。
    2度目がないことを祈る。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/27(月) 13:34:51 

    >>1
    40代も引っ掛かるんじゃ、お年寄りなんて簡単に引っ掛かるわ。
    でも、冷静に考えて、普通、あり得ないとか思わないのかな?
    この女性の交際相手も、詐欺だと気づいてあげれてれば…

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/27(月) 13:36:07 

    >>1
    ただのバカでしょ

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/27(月) 13:36:10 

    >>132
    騙された親戚の人間が、墓場まで持っていく、って言ってて凄い腹がたった
    その金は、お前の家族の金だろうがと

    親戚に言おうかどうか、凄い迷ってる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/27(月) 13:36:32 

    今だに引っ掛かる人いるんだね。
    49才ならこのての詐欺なんて、若いときから、見聞きしてるだろうに。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/27(月) 13:37:07 

    あっちゃんのマネー史を見たほうが良いよw
    TKOの木下さんが題材になって素晴らしい講義してる。

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2024/05/27(月) 13:39:08 

    平気で騙す人平気で騙される人

    どっちもいるからなくならないこの手のやつ

    騙される側がすこし学習すればなくなるよ

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/27(月) 13:39:29 

    >>70
    ホリエモンは有料ブログを長年やってて
    へんな質問じゃなかったら答えてくれるサービス付
    誰でも良いというか、本当のホリエモンファンなら
    騙されないと思うよ

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/27(月) 13:39:34 

    >>132
    自分だけが得をしようと思ってるから・・
    慰めようがないね

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/27(月) 13:40:30 

    >>132
    バカだと呆れるけど
    人を騙した方になってた方が許せないかな

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/27(月) 13:41:35 

    まず
    ひろゆきが確実に儲かる話を他人に言うはずがないしそもそも確実なんて信じてない
    という前提を持ってない時点でダメ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/27(月) 13:43:09 

    >>2
    それは結果論だから。

    +1

    -4

  • 145. 匿名 2024/05/27(月) 13:43:25 

    >>8
    本来はきっちり勉強しないと稼げないのに、パソコンオンチの未経験の主婦でもみたいな広告に騙されちゃうんだろうね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/27(月) 13:44:18 

    >>28
    そして交際相手に借りたんだよね。関係が破綻しかねない。彼氏?も失ってしまうかも。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/27(月) 13:45:51 

    >>1
    セミナー
    スクール
    これほど怪しいもんはない
    ガチで儲けてる奴がわざわざ時間割いて他人に教えるわけない

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/27(月) 13:47:35 

    広告見て大金注ぎ込む前にその有名人が公式に行っていることなのかとか調べ無いのかな。

    今ってネットで検索すれば詐欺かどうか一発でわかるような。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/27(月) 13:48:08 

    ひろゆきだろうが池上彰だろうが、
    SNS上の広告にひっかかるのが理解できない

    本人が話しかけてくるわけがないじゃないw

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/27(月) 13:48:30 

    >>126
    いやコメ主だけど実は私も。

    ひろゆきとホリエモンには、確かにわかるwと思う事のほうが実は多々あるだから好き
    だからと言って、崇拝はしないよね。大好きなだけで。
    私もあなたもたぶん捻くれ者

    夫が心酔してる岡田斗司夫は、私はなにひとつ考え方が合わなくて夫がとしお動画流すたびにイライラする

    としおもひろゆきも確かどちらも紹介してたけど性格4分割のやつのゾーンが違うんだと思う
    私たぶん理想型

    +5

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/27(月) 13:48:57 

    インスタでも投資詐欺の話のマンガ見た
    好きな漫画だったしお金増やしたい理由も気の毒なんだけど、どうして信じちゃうんだよ!と思うよ
    周りが景気よく仲良くして儲かる所も、一度はいい思いするのも、あらゆる詐欺の常套手段だよ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/27(月) 13:49:32 

    >>147
    >ガチで儲けてる奴がわざわざ時間割いて他人に教えるわけない

    これなんだよね
    簡単な理屈なのに馬鹿はそれが理解できない
    馬鹿って哀しいね

    +6

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/27(月) 13:49:45 

    >>1
    >【120万円】失った49歳女性

    どうせ、全財産じゃないんだろ!
    15分の1ぐらいでしょ?!

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/27(月) 13:49:49 

    >>91
    ワクチンの時も、政府や国立感染症研究所や医大の御用医者は信用できない!町医者ごときに何が分かる!youtubeのワクチン研究家○○先生や漢方整体医院△△先生こそが真実を伝えている!
    みたいなのがるに山ほど居たし、この話も創作じゃなくリアルな話なのかもなと思ってしまう

    ツイとかで投資投資言ってるのって大体ホリエモンひろゆき中田とかを崇拝してそうな感じだし

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/27(月) 13:50:10 

    >>129
    詐欺にあったお金を取り返しますよ!っていうコンサルタント
    に引っかかるまでがセット

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/27(月) 13:51:44 

    >>15
    お人よしというかなんというかね…
    特に政府が「大丈夫」と言ってるものに関して丸っと信用してる人の多いこと多いこと…

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2024/05/27(月) 13:52:02 

    >>5
    何でも発達でかたづけないでほしいわ

    +27

    -1

  • 158. 匿名 2024/05/27(月) 13:53:23 

    >>2
    ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージがありました。

    そんなんだから騙される。

    +18

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/27(月) 13:53:30 

    >>150
    私も理想型だと思う
    お金たくさん使えるようになったら前々から欲しかったもの買うし友達も選ぶ
    岡田斗司夫の話で妙に納得できたのが男女の恋愛のピークの違い
    6分半くらいからの話
    【最新動画】「尽くしてくれる女って、〇〇なだけなんですよね」女性には一生理解出来ない、男の生態を語る岡田斗司夫「これ言うと炎上しそうですが、男は…」【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】 - YouTube
    【最新動画】「尽くしてくれる女って、〇〇なだけなんですよね」女性には一生理解出来ない、男の生態を語る岡田斗司夫「これ言うと炎上しそうですが、男は…」【岡田斗司夫 / 切り抜き / サイコパスおじさん】 - YouTubeyoutu.be

    twitterアカウントを開設しました!更新情報などを発信しています。「こんな動画が見たい」「動画をもっと見やすくしてほしい」などの意見も大歓迎です。是非フォローしてください!https://twitter.com/psychopathozi3チャンネル登録もよろしくお願いします!この動...

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/27(月) 13:54:09 

    >>1
    ひろゆきって時点で胡散臭い

    +6

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/27(月) 13:54:23 

    >>3
    ほんとに。まずそいつらの話をそのまま信じないところから始めてほしい

    +20

    -1

  • 162. 匿名 2024/05/27(月) 13:55:39 

    >>123
    若いころは本当に慎重だったのかもしれないけど
    加齢とともに脳が老化して隙だらけになってるのかもね
    自覚できないだろうから意識して注意していかないと

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/27(月) 13:56:13 

    これだけ言われてもまだ引っかかるならどうしようもない

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/27(月) 13:57:38 

    一般的な介護職の収入で投資にチャレンジするとかありえない

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/27(月) 13:58:58 

    >>2
    実はそういう美味しい話が実際にあるから、
    騙されるんだと思う

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2024/05/27(月) 13:59:18 

    >>34
    投資したいならニーサがマシなのはそりゃそうよね
    少額しか投資できないから破産までしてしまうリスクは少ないし、何しろ20%の税金がかからない(今の所は)
    ニーサの積立は結構怪しいと思うけど、数万単位の個株で遊ぶならもってこいじゃない?少なくともFXよりはまし

    そこで学ぶんだよ
    金なんてそうそう増えやしないってさ

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/27(月) 13:59:27 

    政府が老後に2000万貯めとけって宣言して中高年がのけぞって大騒ぎしたときに
    この手の詐欺師たちは狂喜乱舞しただろうね
    チャンス到来って

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/27(月) 14:00:04 

    >>165
    見ず知らずの人間に教えるかな?

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/27(月) 14:00:41 

    >>1
    >慎重な性格なので
    笑う所ですか?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/27(月) 14:00:41 

    >>165
    たとえあっても庶民になんて降ってこないよね
    デパートの外商すら来ないようなところにそんないい話は絶対に来ません

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/27(月) 14:00:43 

    ひろゆき 投資スクールで検索したらまだサイトあったよ。警察とかしらんの?
    株式投資セミナー | ひろゆき
    株式投資セミナー | ひろゆきwww.aqklewenfl.com

    株式投資セミナー | ひろゆき 初心者の方は、この機会を利用して、正しい投資習慣を身につけ、他の人から成功の秘訣をゼロコストで学ぶことができます。

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/27(月) 14:01:38 

    証券会社すら詐欺広告の対象ましてや有名人何て

    しかし中華さん雑ですね。
    ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性。クリックしてはいけないSNS広告とは

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/27(月) 14:01:50 

    >>171
    泳がせて一網打尽ならいいんだけど

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/27(月) 14:02:49 

    >>35
    ひろゆきの声がハンドクリーム宣伝してたw

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/27(月) 14:04:40 

    >>70
    ひろゆきって切り抜き勝手にやって、収益でたら渡してだし、ひろゆきAI見るけどあれもたぶんご自由にって感じだからなんじゃないかな?
    騙りが微妙な人選だわ。テスタさんなんかは呼び掛けてるから知ってる人は騙されないだろうね

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/27(月) 14:05:08 

    >>172
    これに騙される人がいるとしたら
    高確率で知的ボーダーだと思う

    それを考えると罪深いし
    こんなアホみたいな釣りであってもしっかり本腰入れて取り締まってほしい

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/27(月) 14:06:41 

    >>174
    えっ コレを使うとひろゆきさんのような美しい手に…(⋈◍>◡<◍)。✧♡

    って思って買う奴いるか? 笑

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/27(月) 14:07:06 

    >>1
    誰が聞いても怪しい投資話って騙される人本当にいるのかよwと思うけど実際いるからこういうビジネスが後を絶たないんだよね
    月曜から夜ふかしの嫁ニーもあからさまに詐欺られてて心配になった

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/27(月) 14:09:21 

    >>147
    投資するには資金が足りないとしても
    赤の他人に教えるよりもまずは仲間内で募るよね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/27(月) 14:09:39 

    >>「慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……」

    いや、こんなわっかりやすい詐欺に引っかかる時点で慎重とはいえない
    まずは「自分は慎重な性格だ」という高すぎる自己評価から何とかしないと

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/27(月) 14:12:02 

    >ニセの“ひろゆき投資スクール”で120万円失った49歳女性
    この前、日銀とユニクロ会長の対談みたいなの出てきたけど、スルーして秒で他のサイトに移ったけどね阿呆らしくて
    直ぐ詐欺だと分からんか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/27(月) 14:12:10 

    >>178
    FXに投資資金が足りないとか無い

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/27(月) 14:12:53 

    >>3
    どっちも倫理観の無いヤバい人なのにね

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/27(月) 14:13:10 

    >>147
    コンサルタント
    スピリチュアル
    も追加で。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/27(月) 14:17:38 

    >>172
    世界中にtemuやらBYDやらSHEINやらソーラーパネル撒き散らして碌でもない奴ら

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/27(月) 14:19:02 

    将来の不安につけこんでるよね、ぶっちゃけちゃんと年金出て莫大な預金が無くても暮らせるなら詐欺とか引っかる人ほとんど居なくなりそう。

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/27(月) 14:19:34 

    >> すっかり“投資の先生”を信じていた前田さん

    信じるなw

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/27(月) 14:21:33 

    >>181
    ユニクロと日銀

    すごい取り合わせだな 笑

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/27(月) 14:21:57 

    >>187
    どこが「慎重な性格」やねん

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/27(月) 14:22:20 

    バカすぎる

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/27(月) 14:23:22 

    ポイ活なんてのもあるけどこれも怪しい?

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/27(月) 14:23:48 

    >>150

    126だけど、まあ捻くれ者なのかなぁw
    私はひろゆきはだいたいそうだよねっと思って、岡田さんは為になる、ホリエモンはいつもイカれてるけど可愛らしいと思って見てる感じ笑
    混合型なのだろうか。

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2024/05/27(月) 14:24:38 

    >>87
    論破スクールならありそうって信じるかも
    受講はしないけど

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/27(月) 14:26:02 

    騙される方も悪いけど、これは当てはまるか知らないけどZOZOの前澤とか詐欺被害に利用されて訴えてるけど
    GAFAは対応しないよねUberもそうだけど後知らねwって
    そういうグローバル企業の傲慢でいい加減なやり方も嫌だけどね。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/27(月) 14:28:58 

    >>1
    この犯人は、ひろゆき信者なら馬鹿だから騙しやすいと思ったのかな。堀江信者をターゲットにした詐欺をあったような気がする。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/27(月) 14:31:29 

    >>150
    自分はひろゆきもホリエモンも岡田斗司夫も面白くて好きで聞いてるw
    信奉する程ではないが納得する事もあるし、んな事ないやろwとか突っ込み入れたりって感じで聞いてるよ

    +5

    -3

  • 197. 匿名 2024/05/27(月) 14:32:15 

    >>195
    そんなこと考えないでしょ

    有名人=信用置ける

    みたいな層が居るのはわかってるから有名人ならだれでもいい

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/27(月) 14:33:04 

    >>87
    ひろゆきは投資スクールなんか入ってる人は馬鹿ですwって馬鹿にしそうだよね

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2024/05/27(月) 14:33:54 

    ホリエモンのやってる通信制高校ってどうなの?
    やっぱり胡散臭いの?

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/27(月) 14:35:17 

    >>3
    両方前科持ちなのに手八丁口八丁で、自分は嵌められただけだって吹聴してるね

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/05/27(月) 14:39:22 

    >>153
    介護職で彼氏に100万借りたってよ
    それで自分は慎重な性格だとか言ってて呆れてものも言えないわ

    +7

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/27(月) 14:44:09 

    >>5
    なんでも発達扱いにする人もどうかしてると思うけど

    +27

    -1

  • 203. 匿名 2024/05/27(月) 14:49:13 

    >>87
    慎重なひとは、ひろゆきがスクールなんかやるわけがないと、わかるもんだよね?

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/27(月) 14:53:10 

    >>2
    いいえ。どんな騙しがあるのか教えてください。

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/27(月) 14:54:46 

    >>201
    そもそも投資する為に何するかも分かって無い…
    良く今まで生きて来れたね

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/27(月) 14:56:59 

    >>171
    これどこの国の人が詐欺ってるか分かったw
    大陸の人だわwww

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/27(月) 14:59:36 

    >>199
    ホリエモンは多分協賛なのか何なのか分からないけど、N高の事かな?通信制の高校だよ。
    一応まともw

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/27(月) 15:02:45 

    >>15
    有名な人やモノに弱いよね
    みんなが知ってる=安心と思い込んでる

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/27(月) 15:03:48 

    >ひろゆきさんは、真実をストレートな物言いで語る著名人というイメージ

    ここから間違ってる…
    けどこれってマスコミが悪いよ
    ひろゆき氏なんて言って持ち上げる記事ばっかり出してるし

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/27(月) 15:08:25 

    広告では引っかからないけど銀行からのメールとかが巧妙すぎて困る。
    不正利用されたのでは?って思うけどクリックして確認まではしない。
    この手のメールが急に増えてきた

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/27(月) 15:08:26 

    どうして騙される?

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/27(月) 15:08:50 

    その120万で半導体の株何株か買った方が有意義だわ

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/27(月) 15:13:28 

    >>1
    素人の投資って好きな株買って気長に優待でも楽しもうって感じだと思うんだけど
    金持ちになれそうな株見つける能力って相当頭いいか勉強せないかんやろ
    プロでもなかなかおらんよね

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/27(月) 15:16:13 

    このあたりの年代のスマホで遅咲きネットデビューの方々はちょっと悲しくなる。
    ひろゆきでなくても引っかかるあれなんだろうけど。
    ずっとネットやっててひろゆきとジェンヌ好きな人って稀有な存在よね。

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/27(月) 15:17:56 

    >>1
    こういう詐欺に引っかかるのいつも女ばかり
    女って馬鹿

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/27(月) 15:22:40 

    >>3
    それでもって自分で慎重な性格だと信じて疑わないのがタチが悪い

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/27(月) 15:36:28 

    人に教えて儲けさせられるくらいなら自分が億万長者になるよまず。
    最近はでも、確かに「投資はきちんと勉強すれば利益が上がるのが当然。ギャンブルとは違う」とか言って日本人の真面目さと射幸心をうまく揺さぶるような広告が多い気がする。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/27(月) 15:37:30 

    >>215
    ビジネス系の怪しげなセミナー行くのは?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/27(月) 15:38:25 

    騙されないように警戒しよっ。
    お高い勉強代ですね。

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/27(月) 15:40:30 

    >>15
    いうて欧米人もたいがいだと思うけど?
    インスタとかの詐欺広告の削除要請とか、日本人がしても対応してもらえないらしいし
    ヨーロッパなんかはもっと規制厳しいんじゃなかったか
    日本だけが生け贄みたいに被害者をどーぞどーぞと差し出してる感じ

    何しろ政府がせっせと増税してせっせと外国に配るようなどうしようもねー奴らだからな

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/27(月) 15:47:55 

    >>194
    それな
    だからこそ、消費者側も広告クリックしないとか
    最悪そういう企業を利用しないって行動をとって詐欺広告を載せるデメリットを提示しないと
    いけないのかなーと思う

    +0

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/27(月) 16:31:20 

    >>50
    そうでもないんだな国内報道しか見てないからそう思うだけ、そういう詐欺は何処の国でもある。

    >800人逮捕、中国でも振り込め詐欺
    現金を振り込ませるなどして計2億2千万元(約26億円)をだまし取っていたという。
    800人逮捕、中国でも振り込め詐欺 約26億円だまし取り - 日本経済新聞
    800人逮捕、中国でも振り込め詐欺 約26億円だまし取り - 日本経済新聞www.nikkei.com

    【北京=共同】中国公安省は29日、台湾や東南アジア8カ国の警察当局との捜査協力で、中国で振り込め詐欺を行っていた大規模な2つのグループを摘発し、計828人を逮捕したと発表した。両グループは広東省や浙江省などの新聞に少額融資の広告を出し、被害者に保証金名目...


    >詐欺の被害にあったのは、中国・福州市に住む男性です。
    AIで“なりすまし”ビデオ通話…8500万円振り込ませる 中国で詐欺相次ぐ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース
    AIで“なりすまし”ビデオ通話…8500万円振り込ませる 中国で詐欺相次ぐ(日テレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    中国で、AIを使い他人の表情を合成してビデオ通話をかけ、10分間で8500万円を振り込ませる詐欺事件がありました。 詐欺の被害にあったのは、中国・福州市に住む男性です。先月、友人を名乗るビデオ電話


    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/27(月) 16:34:50 

    >>5
    これ+してる人流石にだいぶ頭悪そう

    +13

    -1

  • 224. 匿名 2024/05/27(月) 16:36:28 

    ひろゆきなんてネットに生息する生き物なんだからセミナーやるなら絶対自分のアカウントで宣伝するじゃん
    こういうのに騙される人って本人のフォローもしとらんのに大金払っちゃうの?
    思考回路が謎すぎる

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/27(月) 16:37:07 

    >>221
    アマゾンも偽物中国製品が並んでて放置だもん買う気が失せる

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/27(月) 16:40:24 

    >>197
    それで見るからに頭の悪そうな芸能人が議員になっちゃったりするしね

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/27(月) 16:42:56 

    >>49
    そうそう。あの辺大規模なコミュニティあるね。トルコ人がトルコ人の来日や仕事を面倒見てるみたい。だから黒海沿いのオルドゥ県から来日多い。

    ただ、日本人は海外で同じ日本人をライバル視しがちだから、ちょっとうらやましいかも。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/27(月) 16:48:11 

    >>224
    ひろゆき自体に興味関心もないからフォローしてないし
    なんなら配信?も見てないと思う

    将来に不安を感じている心細い状態の中で
    「投資」「儲けられますよ」「利益でますよ」っていう謳い文句に引きつけられ
    なんか良く分からないけど認知度が高い有名人だから、
    そんな人気のある人が騙すというデメリットを犯すわけない…つまり
    「信用できそう!」と
    クリックしたり投資しちゃうための心理的補強を自分でしちゃうんじゃないかな

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/27(月) 16:51:40 

    >>200
    オレは嵌められただけだ!って犯罪者の常套句なんよね〜

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/27(月) 16:53:49 

    文字だけなら信頼度はない
    映像が付随すると100万倍の効果

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/27(月) 17:06:01 

    ひろゆき氏は、配信で「S&P500にぶちこんでおけば~」とずいぶん前に言っていたので
    そこそこ前からのファンの方で、言う通りにした人はちょっとは儲けたはず。

    なんで、本人が前から言っていることは違うことをするんだろう?

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2024/05/27(月) 17:10:31 

    桐谷さんは前から、暴落した時に配当と優待あわせて4%以上の銘柄を買う事を公言しているのに…

    桐谷さんがかねがね言っている桐谷さん方式で株を買えば大損はしにくいと思うし、プチ優待生活も楽しめる。
    なのに全然違うことを言っている詐欺に騙されるのはなぜ?

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/27(月) 17:37:36 

    >>7
    著名人画像が出てる投資系なら検索するとか本人SNS確認するとかいくらでも確認出来そうなのに引っ掛かる人はなんでも引っ掛かりそう

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/27(月) 18:44:00 

    少なくとも金融庁の許可ある所から金融商品を買うべき
    まあ普通は証券会社や銀行、保険会社だろうな

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/27(月) 18:49:19 

    >>3
    信じてもいいと思うけど、まずやっててなんか変だなとか思わないのかなとは思う。騙す方が悪いに決まってるけど、騙される方はバなんだよね。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/27(月) 19:28:03 

    >>7
    そんな人でも100万貸してくれる恋人がいるのに私ときたら

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/27(月) 19:35:33 

    人が儲けるためのそんな個人的な教育みたいな親切をするような人かなあ。

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/27(月) 19:42:40 

    慎重な性格なので、実在する会社なのか、海外の企業評価サイトなどで確認はしたのですが……

    本当に慎重な人は経験値がない状態でハイレバであるfxに120も入れないですw
    1万くらいからできるでしょw

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/27(月) 19:55:52 

    >>1

    公式のものか検索すればわかることなのにね

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/27(月) 20:49:46 

    金融リテラシーの前に、まずネットリテラシーを学ぼう。

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/27(月) 21:04:26 

    こういうの騙される人って他にも副業と称して情報商材のネズミ講みたいなのやったりプペル信者になったりしてそう

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/05/27(月) 21:37:32 

    >>5
    精神医療現場で働いています
    発達障害は特性上、人や物をカテゴライズすることが非常に多いです
    例えば自分が気に食わない人を下に見たり、あの人は発達だ、などと安易に言う人が実は発達障害だったということも少なくありません
    アンガーマネジメントが苦手なことや、白黒思考が強いという特性からこのようなことがおきますが、そのような発言もよく聞くことの1つです
    他者分離は必要ですが、あまりそういうことを匿名掲示板であっても出さない方が良いと思います

    +18

    -1

  • 243. 匿名 2024/05/27(月) 21:48:18 

    一時期やたら出てたよね。
    田村淳バージョンとかもあった。
    私たちはもうすぐ2人の子供の親になります。みたいな謎の文章だったような?

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/27(月) 22:43:13 

    >>12
    何もかも分けあ合えばいい良いんじゃないなんてカンタンに言うけどねそんなこと出来るならやってる

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/27(月) 22:52:53 

    >>3
    ホリエモンは月額課金するやつがあるから、タダであんなのやらないでしょ。
    つーか、今は芸能人が白髪シャンプーとかスキンケアの広告やってるのも大概ウソだよね。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/27(月) 22:54:53 

    >>206
    ところどころフォントが変w
    けれどだいぶ巧妙だね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/27(月) 23:14:45 

    >>22
    1番の被害者が交際相手なんだけど。
    お金借りた時点で被害者じゃなくて加害者になってない?

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/27(月) 23:28:36 

    このトピ
    壮大なネタだったりしてw
    冗談の塊みたいな

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/27(月) 23:37:12 

    >>236
    100万貸す前におかしいとその恋人は思わなかったのかな

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/28(火) 01:57:44 

    SNSの広告は全て嘘だと思った方が良い
    騙される人多過ぎ…まぁでも自業自得の勉強代と思うしかないね。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/28(火) 02:43:00 

    ひろゆき氏のライブ配信にスパチャして悩み書き込めばよかったのに

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2024/05/28(火) 05:40:19 

    >>1
    でも犯人捕まったら完全に返済請求出来る制度作ってよ

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/28(火) 06:08:33 

    こんな分かりやすい詐欺に引っかかったんなら、これがもし本当のひろゆきに投資を教えてもらったとしても、120万くらいはミスって損してたはずだから、しゃーない。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/28(火) 09:21:42 

    >>70
    私も同じく彼らが好き
    ひろゆき好きならひろゆきが投資スクールとかくそめんどくさいものなんてやらないってわかるだろうに
    自分で儲けられる人が他人に投資教えて小銭を稼ぐ、なんてショボイ真似するはずがない

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/28(火) 10:18:41 

    >>14
    NISAの詐欺ならまだしもFXで詐欺られたんだから全然関係ないのにね
    なんなんだろねこの人

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/28(火) 11:10:47 

    >>16
    これ系のだいたい勝手に名前使われるのにメンディーのは本人なの闇深いよね

    あんな筋トレ💪みたいな事務所にいた人がカフェラテで痩せますとか信じる人いるんか?運動と食事制限と置き換えによるもって注意書きあるけどそれしたらなにでやっても痩せるがな

    +0

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/28(火) 12:04:13 

    投資でも他の事でも、自分で努力しないと成果は得られないのに、何故うまい話を鵜呑みにする?

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/28(火) 14:07:54 

    ひろゆきでツラれてるって部分だけでも
    センスがないし、そういう事に手出すのは止めやって思う
    でも、なんだかんだこういう事に手出す人って
    現実には、特に今の世だと余裕あるバカ勢っていうのかな?
    そういうとこにツッコめる余分な金があるってだけ
    幸せな部類だと思うわ。なのにアホが多くて腹立つw

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/28(火) 14:36:11 

    >>5
    発達障害の方は、こういう事しない。

    なんでもかんでも、発達障害で片付けないで!!
    自分がそうじゃないのに、勝手に病気扱いされたら、どうよ?

    通報しといたから。

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/28(火) 14:56:39 

    >>48
    フィッシング詐欺なんかもそうだよね
    ぼーっとメールを見てたらヤマト(偽)から来てて
    うっかりURLを開いちゃったよ
    赤い画面で警告が出てすぐに閉じたけどフィッシングなんて
    騙されないもんねと思っていただけにショックだったな
    端末のアップデートだけはまめにしておいてよかったと思った出来事でした

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/28(火) 15:34:45 

    アホやん

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2024/06/06(木) 07:43:14 

    ネット広告なんて詐欺で溢れてるから、広告カットアプリは必須だと思う

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2024/06/09(日) 10:40:51 

    >>75
    脳内再生された😂

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/06/23(日) 19:30:24 

    許可とらずに有名人使った偽の情報商材ビジネスって逮捕出来ないの?
    情報商材とか全部取り締まって欲しい
    情弱商売なんて刑事罰付けたらいいんだよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。