-
5501. 匿名 2024/05/30(木) 16:38:36
>>4886
華丸さんが「肉は焼いてから串にさしてる、間をあけて火にかけると串が焼けてしまうからわかる」という話をされたそうですが、まさに食糧難の時代を表現したことに気付いてもらえて製作側は嬉しかったんじゃないかなと思った+24
-0
-
5502. 匿名 2024/05/30(木) 16:39:32
>>5062
西部開拓時代に遡れば日本と同じように女性が土地を持てなかったり、もうちょっと時代が進んでも、クッキーを上手に焼いて夫を待つみたいなのが当然な時代もあり、意外と「女性は奥」という日本の価値観と似ている
ヒラリー・クリントンだってガラスの天井を破れなかったと言ってたし、想像するほど男女同権は確立してないと思う
とは言え、現在の日本女性の立場とは比較にならないだろうけどさ
+30
-0
-
5503. 匿名 2024/05/30(木) 16:43:38
>>5494
ググってみたけど焼き鳥の値段は出なかった
残飯シチューが10円で、今の時代なら80〜120円くらいみたい
まともなお肉だからもう少しお高いのかな+2
-0
-
5504. 匿名 2024/05/30(木) 16:44:44
>>5501
串は再利用するのかな?+5
-1
-
5505. 匿名 2024/05/30(木) 16:45:27
>>5489
当時なら、連絡手段は手紙だよ。長距離の電話なんて誰かが死んだ位の緊急時にしか使わない。
親の知らないところで連絡を取り合っていたなんて考えられないよ。+16
-1
-
5506. 匿名 2024/05/30(木) 16:46:24
>>5454
色々、今の感覚で語りすぎだよね+30
-0
-
5507. 匿名 2024/05/30(木) 16:47:12
>>5505
手紙を自分が受け取れば親は知らないよ+6
-9
-
5508. 匿名 2024/05/30(木) 16:49:25
>>5434
物憂げな御婦人、梅子さんだと思ってた
+2
-0
-
5509. 匿名 2024/05/30(木) 16:49:26
>>5456
横だけど、父親が大事にしていたものだから手元に置きたいと考える人も多いんだからさ、その責めるような書き方はよろしくないと思いますわよ+7
-18
-
5510. 匿名 2024/05/30(木) 16:49:28
>>5492
端折られたからね直言さんの御臨終シーンは
はるさんが気落ちしてる描写はあるが+19
-0
-
5511. 匿名 2024/05/30(木) 16:49:41
>>5503
お爺ちゃんお婆ちゃんてちっちゃい人が多いよね
私よりも小さい人ばっかり
こんな食料事情だから当たり前だよなあって再認識させられたわ
いつもお腹を空かせてたんだろうなぁ
泣けてきちゃう+20
-0
-
5512. 匿名 2024/05/30(木) 16:51:08
>>5492
そんなわけない
とほほ、、+27
-2
-
5513. 匿名 2024/05/30(木) 16:52:54
>>5470
音階はイロハ+8
-0
-
5514. 匿名 2024/05/30(木) 16:53:14
>>5477
え?
棺桶には入れて山積み?
凄く特殊な例なのかな?
匂いや病疫の為に大穴で仮埋葬でも土葬にしないとって思っちゃうわあ
近隣が数ヶ月もすごい匂いだったと思うわ
風が変わると匂いが来るみたいな+1
-1
-
5515. 匿名 2024/05/30(木) 16:59:36
昨日の回のことで悪いけど、花江ちゃんのそれ今言うことじゃないです!!ってセリフが前にも聞いたことある気がして、、
前にもどこかでそれ今ジャナイみたいなってありましたっけ?+5
-0
-
5516. 匿名 2024/05/30(木) 16:59:41
>>5495
花岡とはないない、親の錯覚みたいに言ってる人たちって、ドラマの中の細かい情報受け取れてないよね
轟が怒ったのも、よねがえって顔したのも、周りは当然二人は結婚するんだろうなって思っていたということだよね
親だって花岡がいるから適齢期過ぎても全く縁談を持ってこなかったんだよ+20
-12
-
5517. 匿名 2024/05/30(木) 16:59:43
1話を見た時、終戦直後か〜これがクライマックスで半年かけて進んでいくんだな〜と思ってたら、2ヶ月で回収!あと3分の2も残ってるなんて驚き
ここまですごく面白かったから戦後の物語も楽しみだなー+32
-3
-
5518. 匿名 2024/05/30(木) 16:59:54
>>5472
その大事な思い出にも浸ってられない程の混乱で飢餓と隣り合わせだったの
栄養失調で子供が寝たきりきでも食べ物が手に入れられなかったりしたの
猪爪家はまだ恵まれてたけど、もうこれから生きて行く命には替えられないって踏ん切りはとっくのとうにつけて
今は何が優先かが見えて来てる頃だから敢えてさばさばっとした感じでカメラを売ったと思うよ+36
-3
-
5519. 匿名 2024/05/30(木) 17:01:38
>>5477
落語でも江戸時代の話で庶民が棺桶に入れられて土葬されてるよ
流石に庶民は墓がないってことはないと思う
お墓がないのは高度成長期に地方から出て来た次男、三男の家庭だよ+8
-1
-
5520. 匿名 2024/05/30(木) 17:02:19
>>5518
せっちゃん+0
-0
-
5521. 匿名 2024/05/30(木) 17:04:04
梅子さん、どうしてるのかな+7
-0
-
5522. 匿名 2024/05/30(木) 17:04:41
>>5515
おかあさま、今やるべきことはそれじゃないです
ってあったよ
なおことが逮捕されてて、籍を抜くのはいつでもできます!のところかな。+44
-0
-
5523. 匿名 2024/05/30(木) 17:06:45
>>5494
うちの84歳はそのシーン見て「10円札出すなんて!」
ってびっくりしてたよ
けど
いくらぐらいが相場だったのか聞いたら
「覚えてない!…けど10円札は大きなお金だったと思う」ってさ+12
-0
-
5524. 匿名 2024/05/30(木) 17:08:07
>>5386
お母さんの「まだよ」って、そういう意味ではないんです
まだ生きてる、大丈夫
ってことです
あの時の家族の皆さんってもうある程度覚悟してて、もう何があっても大丈夫、のような、
ちょっとテンションがおかしな状態になってて、
お父さんが気絶して皆が慌てたんだけど「まだよ、まだお父さん大丈夫」って皆を落ち着かせたんです
これは説明するの難しい
間違っても「まだだった」の方じゃないです。
+47
-4
-
5525. 匿名 2024/05/30(木) 17:08:15
>>5518
猪爪家はまだ恵まれていたといっても、直言さんの死因は栄養失調と肺炎だよ。かなり切羽詰まった状況。
マッチの箱詰を世話してもらった程度でお礼いってるんだもの。+24
-1
-
5526. 匿名 2024/05/30(木) 17:08:28
>>5456
でも贅沢するためのお金って渡してたじゃん
ドラマ擁護する割にあんまちゃんと見てないね
+9
-20
-
5527. 匿名 2024/05/30(木) 17:14:30
>>5526
その贅沢が焼き鳥なんですが+10
-5
-
5528. 匿名 2024/05/30(木) 17:20:12
>>5516
私は今回の寅翼はかなりじっくり見てるけど、忙しい時間帯で片手間で見てる方もいるだろうし、それはそれで良いんじゃないかな
私もこのトピで、教えて貰う事も多いよ😊
+27
-0
-
5529. 匿名 2024/05/30(木) 17:20:18
なにわバードマンの復員兵の彼
引ったくりの子から荷物取り戻すときちょっと手荒じゃないかと思ったけど
優三さんの御守りに助けられた、なんとしてでも寅子の元に返さなきゃという思いがあったんだろうな
+32
-0
-
5530. 匿名 2024/05/30(木) 17:22:12
>>5492
今日の放送ではるさんが贅沢したとされるおはぎを食べる回想シーンで、画面の端にお花とお線香の白い煙が見えるんだけど、これが見えることで、直言を亡くしてどうしようもなく、粉々になってしまいそなくらい悲しんだと言うのが伝わる。
+63
-1
-
5531. 匿名 2024/05/30(木) 17:22:31
>>5437
スレチ便乗失礼
NHKで朝やってる「ストップ詐欺被害 私たちは騙されない」聞いてると
詐欺発案者の向上心とリサーチ力の高さ・迅速な対応ぶりに毎度毎度感心させられる・・・
あのスキルなら犯罪に絡まなくてもフツーに食べていけそうなのにつくづく惜しい+4
-0
-
5532. 匿名 2024/05/30(木) 17:23:13
>>5516
いちいち自分と違う意見の人のことをこき下ろさないといけないのかね?
親の錯覚って誰が言ってるのかわかやないけど、当時って今のように結婚前に長く交際することはあまりない印象だから、娘が花岡さんと交際するかも?(聞き耳立ててた時期)と思ってから1年以上も何も報告もなく、手紙のやりとりしてる様子もなかったら、本当に娘をもらってくれるのかしら?って心配になりそうだよ。+18
-2
-
5533. 匿名 2024/05/30(木) 17:25:19
>>5527
はるさんは生活が困窮して、寅子と相談の上で遺品売ったわけじゃないってこと+6
-4
-
5534. 匿名 2024/05/30(木) 17:25:50
>>5522
あー、それだったのかもです!!ありがとうございます!
花江ちゃん、いかなるときも冷静で的確で、いい意味で猪爪家の歯車のような存在ですね+28
-0
-
5535. 匿名 2024/05/30(木) 17:25:57
>>5515
共亜事件で実家に縁を切られたはるさんが、これ以上直道夫妻や孫たちに迷惑をかけられないから、「あなた達は籍を抜きなさい。抜き方は調べてあります。」といった時、花江ちゃんが「お母様、それ今じゃないです。籍はいつでも抜けます。」と答えたよね。花江ちゃん、あの時も芯の強さを見せてカッコよかった。+32
-1
-
5536. 匿名 2024/05/30(木) 17:26:51
>>5304
下北を独特な街にしていた1つの要因みたいな場所だったよね+5
-0
-
5537. 匿名 2024/05/30(木) 17:28:33
今後の物語の展開に繋がっていくものを背景や小物や登場人物の言動にチラッと忍ばせてる事を伏線だと思ってたけど違うの?
後で、あーあの時のアレ!って気付く程度の隠れキャラ的な存在だと認識してた
+8
-1
-
5538. 匿名 2024/05/30(木) 17:35:56
>>5040
私も上川さん、もっと背高いと思ってた
よねさんの土居さんと並んで身長差あるように見えたからかな?
でもそういえば、以前観た大人計画番組の高身長順発表で上川さんはベスト3に入ってなかった(一位が荒川良々君なのは覚えてるw)+6
-0
-
5539. 匿名 2024/05/30(木) 17:36:53
>>5009
そういえばはるさんって実家とは縁切れたままなのかな+13
-0
-
5540. 匿名 2024/05/30(木) 17:37:58
>>5523
おおよそですが、20円で米10kg買えたらしいから、
10円は今の2000〜3000円程度てとこかな?+7
-0
-
5541. 匿名 2024/05/30(木) 17:43:26
>>5516
縁談を持ってこなかったのは寅ちゃんが以前結婚自体を否定したことがあったからですよね?
それでもう娘の結婚は諦めていたところで、花岡と付き合っていると勘違いした両親は大喜び、それで色々調べたりしたんだよね。当の寅ちゃんは花岡と付き合っているとも別れたとも自覚がないから、花岡さんとはもう何もないよとは言わなかった。だから両親も勘違いしたままだったのでは?しかも寅子の気が変わらないように、よけいなことを聞いて刺激しないようにしていたら一年経ったという。
再び見合い相手探しに奔走したのは、寅子が見合い相手を探してくれと頭を下げたからだったと記憶しています。
+10
-3
-
5542. 匿名 2024/05/30(木) 17:44:53
>>5509
いいえ。
「それって死を悼むって感覚が猪爪家は薄いってことだよね」って、元のコメントが「故人の遺物を売る=死を悼む感覚が薄い人間のすること」であるように書いていることに違和感があるという意味なので。
遺物を大切にする人もそういう扱いをしない人も、それぞれの気持ちで悼んでるはずでしょうに。+22
-2
-
5543. 匿名 2024/05/30(木) 17:54:07
>>5526
抑圧した心を一時的に解放するためのほんの小さな贅沢をするお金がないから、娘の心のために売ったんでしょう。戦後の困窮期でなければカメラを取っておいたかもしれない。
擁護と決めつけるのはあなたの勝手だけれど、前のコメントに書いた通り「遺物を大切にするのが追悼の現れで、そうしない場合は悼む気持ちが薄いということ」という自分の物差しで他人の行動を一括りに決めつける態度はおかしいと考えてるだけですよ。
「ドラマ擁護」だとか「あんま見てない」だとか小さな悪口を書くよりも、同じ状況条件でも感じ方や行動は人によって違うってことを理解する努力をした方がいいと思う。+34
-5
-
5544. 匿名 2024/05/30(木) 17:54:38
そもそも死を悼む感覚がろくに養われないような家庭で育ったヒロインが、戦後の法曹界を舞台に活躍する?それじゃ作品世界の根幹がぶっ壊れるんですけど。ベタといわれようが、そこは譲れないなあ、、+8
-22
-
5545. 匿名 2024/05/30(木) 17:57:04
>>5522
はるさんも直言も、猪爪家が大変なときにお嫁さんという立場の花江を思いやって、猪爪家から離れてもいいよって言ったときに花江はそれ今じゃないですって言ってるんだよね
花江は猪爪家の一員だから大変なときも一緒って気持ちなのかな+17
-0
-
5546. 匿名 2024/05/30(木) 17:57:56
>>5492
読解力…
場面に嘆き悲しむ様子がいちいち描かれないから「悲しんでない」と受け取るのか…
そうか…
では出産のシーンも特になかったから、寅子の出産を誰も応援しなかったとか思う人も存在するのだろうか
なんか怖くなってきた+55
-5
-
5547. 匿名 2024/05/30(木) 18:02:46
>>5540
ほんとに大きいお金だった
それなら米買いたかったね+11
-2
-
5548. 匿名 2024/05/30(木) 18:05:20
>>5255
優しさ三倍の優三さんだね
名は体を表す
病床で隣り合った人にも優しい+9
-1
-
5549. 匿名 2024/05/30(木) 18:11:05
なんか虎が泉ピン子に見えてくる。修正したいのに一回意識したらピン子がチラつく。+1
-9
-
5550. 匿名 2024/05/30(木) 18:13:56
>>5062
横だけど、スウェーデンとかも、今でこそ超男女平等だけど、1980年代くらいまでは女は家で専業主婦が当たり前の時代だったらしいよ
スェーデン人youtuberが言ってた。自分の親世代は父親主権だったって+7
-0
-
5551. 匿名 2024/05/30(木) 18:14:25
>>5524
ちょっとふざけてたから、死ぬのはまだって見て思ったわ
喋り゙が乗って力が出てきたみたいで
うつ向いてびっくりさせようとしたんじゃないかなと見た+6
-3
-
5552. 匿名 2024/05/30(木) 18:17:36
>>5243
そいえば第一話の河原のシーンと今日放送の河原のシーンは別日に撮ったみたいだね。
第一話の方は伊藤さんに寅子の人生を伝えて演じてもらって、今日のは優三さんや優未としっかり過ごしてもらってから、なるべく後になるように撮りたいと制作サイドがスケジュールサイドに交渉したと今日見た記事にあった。
凄いこだわりで制作サイドの情熱を感じる。+53
-1
-
5553. 匿名 2024/05/30(木) 18:18:26
>>5530
優三さんもさそうして欲しかった
+5
-1
-
5554. 匿名 2024/05/30(木) 18:21:00
>>5511
私の祖母は90歳だけど、戦時中戦後とお腹いっぱいご飯を食べられなかった反動で今もご飯大好き人間だよ涙+11
-0
-
5555. 匿名 2024/05/30(木) 18:21:01
>>5456
大抵親の形見って腕時計とかタイピンとか身につけるものだからね
こんな困窮した時代だからカメラを売るのは全然おかしくないよね。今日生きるのに必死で夫の遺骨も戻らないのが当たり前の時代だしね。
うちの祖父も食べ物無さすぎて土食べたって言ってたよ。+34
-1
-
5556. 匿名 2024/05/30(木) 18:21:49
>>5545
私のことよりも今この目の前の問題を解決してください!って軌道修正してくれてるようにも見える
+15
-0
-
5557. 匿名 2024/05/30(木) 18:25:49
なんか…虎に翼面白いし沢山の人が観ている朝ドラだから色んな意見があるのは仕方ないけども、コメントでなんでそういう捉え方ー?!な人たちがいて…
ブロック機能は便利だね!+40
-3
-
5558. 匿名 2024/05/30(木) 18:29:30
>>5542
でもお父さんの死って、直道さんと優三さんの死に比べたら誰も悲しんでないよね
「ドラマで描いてないとこで悲しんでる!」ってヤツだとしても、はるさんはカメラ売って寅子も「ふーん」な感じなんでしょ
そりゃあれだけ暴言吐いたら、みんな「なんだコイツ」ってなるよ
とくに寅子についてはちゃぶ台返しみたいなもんだから+2
-41
-
5559. 匿名 2024/05/30(木) 18:34:30
>>5256
言い出せなかった気持ちもわかるんだよなー。
寅ちゃんを悲しませたくない、タイミングを見計らってって思っているうちに半年経って、言い出しにくくなってしまったんだよね。時間が経てば経つほどさらに言いにくくなる悪循環。
それは優三さんをないがしろにしていたわけじゃなくて、自分もショックだったからこそ、他の家族も同じ思いをさせたくないっていう直言さんの優しさと弱さゆえなんだと思う。+16
-4
-
5560. 匿名 2024/05/30(木) 18:38:03
>>5524
「まだ生きてる」は「まだ死んでない」ってのと同じ意味じゃない?
何もマイルドになってないと思うけど+10
-3
-
5561. 匿名 2024/05/30(木) 18:41:32
なんだかもうずーーーっと頭の中で優三さんの音楽(出征のシーンと今回のトラちゃんがやっと泣けたシーンでかかってる曲)が頭でかかってる。
優しくて切なくて温かい曲だ+7
-2
-
5562. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:13
>>5560
同じじゃないでしょうー
それに言い方をマイルドにするとかそういう事じゃないよ
+9
-4
-
5563. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:51
>>5062
今も対等じゃない部分多いからフェミ映画流行ってる
映画界隈だって男女のギャラ格差、女性監督の少なさなど問題視されてることたくさんあるよ
一方で男性が封建的価値観に苦しめられていることも問題視しているし
アメリカの伝説的判事ルース・ベイダー・ギンズバーグはそれを逆手にとって男女不平等の問題を突いた
トピズレになるがビリーブって彼女の映画はおすすめ+10
-1
-
5564. 匿名 2024/05/30(木) 18:42:53
>>5481
価値観の違いではなく、猪爪家の戦後の暮らしの厳しさ、戦後のタケノコ生活の苦しさを想像する力の違いではないかな。+19
-0
-
5565. 匿名 2024/05/30(木) 18:45:08
>>5465
ちゃんと読んでからコメントして欲しい
おばちゃんは憲法改正関係無いって言ってるのこそ、キャラの想像じゃん+3
-11
-
5566. 匿名 2024/05/30(木) 18:50:57
>>5559
ましてや自分は今や最前線におらず、弱っていく一方だもんね。
直道が亡くなってはるも花江もギリギリな状態、直明はまだ半人前だし、頼れるのは希望を持って仕事を探してる寅子しかいなかった。
今ここで知ったら、猪爪家が壊れる…ってどんどん悪い方向に考えてしまうだろうし。
なかなか言い出せない気持ちは私もわかる。
+19
-2
-
5567. 匿名 2024/05/30(木) 18:52:05
>>5552
同じ場所だけどまとめて撮らず、別に撮ってるんだね
そうするの大変だからすごいこだわりを感じる
優三さんの表情から話し方からたしかに違っていた
今日の優三さんは寅子を包み込むような、未来へ導く明るい光のように感じた+31
-0
-
5568. 匿名 2024/05/30(木) 18:53:10
>>5557
分かる~‼
純粋に楽しんで観て欲しいって思うドラマなのに💦+13
-3
-
5569. 匿名 2024/05/30(木) 18:53:12
そういう場面を切り取ってないだけだろうけど、寅ちゃんが優未ちゃんといる時、ちっとも幸せじゃなさそうなのが気になる
それどころじゃないんだろうけど+5
-4
-
5570. 匿名 2024/05/30(木) 18:55:04
あーこの間まで録画した1話残してたのに消しちゃったー!残しておけば良かったと後悔😭+7
-0
-
5571. 匿名 2024/05/30(木) 18:55:20
>>5559
言わなくていいんだよ、直言はそれを伝える役割じゃない、通知は寅子宛てなんだから
寅子宛ての通知を勝手に開封して読んで隠して半年完全犯罪しておいて弱さとか笑わせんなよ
優三は直言の友人の息子だろ、半年も弔いもせずにあの世で友達に会わせる顔あるんか+3
-20
-
5572. 匿名 2024/05/30(木) 18:55:28
>>5062
アメリカって結構保守的な人も多いよね
男性は強い、マッチョ、女性を守る
女性は良妻賢母
みたいなの今でもある+10
-0
-
5573. 匿名 2024/05/30(木) 18:55:41
>>5441
私もゆうぞうさん大好き!!
あんな旦那がよかった。本当に優しくて誠実で....
しかも格好いい!!
あんな見かけだけ出なくて中身まで男前なかなか居ないよね!!!+16
-3
-
5574. 匿名 2024/05/30(木) 18:56:38
>>5459
じゃあなんで焼き鳥屋のおばさんには憲法改正は意味無いの?+2
-6
-
5575. 匿名 2024/05/30(木) 18:57:15
少し前のコメで寅ちゃん新潟に行くって話が出てたけど、何で新潟行くんだろう
戦争は終わったからもう疎開する必要ないよね?
花江ちゃんのお手伝いさんが新潟に帰ったから、そこに行くのかな?
お手伝いさん寅子に大きく関わる人物ってドラマ始まる前のNHKの人物紹介で言ってたはず+2
-2
-
5576. 匿名 2024/05/30(木) 18:58:12
>>5550
スウェーデン80年代まで父親主権なんだ
20年で変わりすぎじゃない?
移民問題もすごいし、そのうちまた逆戻りしてしまいそう+2
-1
-
5577. 匿名 2024/05/30(木) 18:59:13
>>5569
ゆみちゃんにご飯あげてる時(昨日の、お父さんぶっちゃけ話の前に食卓囲んでる時)
ゆみちゃんがご飯をパクリと食べて、トラちゃんにっこりしてました
ゆみちゃんといる時は幸せそうにしてますよ+25
-0
-
5578. 匿名 2024/05/30(木) 18:59:38
寅子の思い出の河原での慟哭は、寅子の内面に渦巻くここまで押さえてスンとしていた悲しみ、悔しさ、苛立ち、怒りなどが、一気に推進力へと変わる芽が出る瞬間を視聴者に提示したんだね。
優三さんが語りかけたことは全て、新憲法の記述そのものでした。+38
-0
-
5579. 匿名 2024/05/30(木) 19:03:14
>>5575
モデルの三淵さんは新潟家庭裁判所に配属されるので、そこは史実どおりなんだと思う+17
-0
-
5580. 匿名 2024/05/30(木) 19:03:21
>>5504
ちな、港区のまあまあ良い値段する焼き鳥屋でも洗って使いまわしてることを知ってる(秘)
さすがに洗ってるけどね。
現在の話。+0
-0
-
5581. 匿名 2024/05/30(木) 19:09:24
>>5524
私もあれ見てて、「あーまだか、よかったw」って、(生きてたって)ほっとしつつも文字にしたら語尾に「w」がついてしまうみたいな、なんか変なノリになったのよね。
石田さんとか周りの役者さんのやり取りがその変なテンション醸し出してて、猪爪家っぽいというか、別の意味でいい場面だなって思ったよ。なんかトピじゃ言いづらい感じだったけれど。+26
-2
-
5582. 匿名 2024/05/30(木) 19:11:26
優三の台詞が日本国憲法の人権についての文と同じという考察を見て泣いたよ…
優三の言葉忘れないよ+26
-2
-
5583. 匿名 2024/05/30(木) 19:11:26
>>5577
内職とかの時もいつもぴったり横にいるしね。+7
-0
-
5584. 匿名 2024/05/30(木) 19:13:01
>>5386
猪爪家の死の悼み方ってみんな同じなんだなと思いました
直言の謝罪連発で寅子が止めに入って話してたのが被ったとき、直道が死んだ後闇市でこっそり酒を買って〜と話してたし、こっそりお酒や美味しいもの食べながら死の悲しみを受け入れていく
花江ちゃんがお酒飲んでたのもそれ繋がりなのかなと思った+9
-0
-
5585. 匿名 2024/05/30(木) 19:14:52
なんか直言にすごい辛辣な人いるけどどしたん+28
-1
-
5586. 匿名 2024/05/30(木) 19:15:55
>>5557
私もあんまりひどいのはブロックした
うっかり何かいいたくなっても面倒だから+16
-3
-
5587. 匿名 2024/05/30(木) 19:15:58
テンポ良いから色々飛ばしてるように見えて
実は要所要所でちゃんと回収する虎に翼
花江ちゃん、お母さんはいつの間にか立ち直った様に見せて実は辛くて淋しくて心が粉々になりそうな時はちゃんとあった事を少しの贅沢で見せてくる
花江ちゃんはドブロク、お母さんは甘い大福かな?
2人とも想像を絶する悲しみの時をちゃんと越えていたんだね😢+28
-0
-
5588. 匿名 2024/05/30(木) 19:16:01
>>5062
いまだに女性の中絶を州の法律で認めるか揉めてる国だよ
宗教的理由もあるだろうけど、宗教より女の人権第一に考えられないってやばすぎ
+21
-0
-
5589. 匿名 2024/05/30(木) 19:16:10
自分は録画組なんですけど、
今週はリアルタイム派の方は朝からもう大変だったのでは?
自分は録画見終わってから小1時間ぼーっとしてしまいました。+9
-1
-
5590. 匿名 2024/05/30(木) 19:17:07
>>5558
お父さんが亡くなっても(しんどい)生活は続きます。みたいなナレーションあったから、しっとり悲しんでる場合じゃないって空気も説明してた気がする。
+29
-0
-
5591. 匿名 2024/05/30(木) 19:19:18
お店のおばちゃんのしっかりするんだよ、に泣けた+48
-0
-
5592. 匿名 2024/05/30(木) 19:21:24
>>5589
私は目が腫れてパンパンになりました
幸い仕事は休みだったので昼虎も見て又々泣いて今度は顔がパンパンになってしまったw
でも泣いたら気持ちがなんかスッとした感じがします
仕事で溜まってたストレスが軽くなったような
明日又頑張ります+14
-0
-
5593. 匿名 2024/05/30(木) 19:22:03
>>5380
>>5374
非リアタイ組で前話の咀嚼が追いついてないものでして…トラちゃんたちの悲しみを蒸し返す意図はないです(・・;)
そうですね、パパの愛がこもった娘への勇気づけなのかもですね。
(シリアスでありながらコミカルな味つけですすんでいくお芝居も、興味深く思いました)+2
-0
-
5594. 匿名 2024/05/30(木) 19:24:13
>>5581
そうそう
観てる方も
・直言さんガクッ
・家族&視聴者「え、直言さん?待って」
・確認
・はるさん「まだ(大丈夫)よ」
って事だと思うんだけど…
+16
-0
-
5595. 匿名 2024/05/30(木) 19:24:36
>>5378
はっきりと「コレだ」ってのはなかったですよね+1
-0
-
5596. 匿名 2024/05/30(木) 19:25:10
>>5562
どう違うの?+0
-2
-
5597. 匿名 2024/05/30(木) 19:25:46
>>5447
例外をことさら熱く語られてもね
一般的にそうって話+1
-2
-
5598. 匿名 2024/05/30(木) 19:26:31
>>5554
美味しいお米を思い切り食べていただきたい
祖父母孝行が出来なかった者より+3
-0
-
5599. 匿名 2024/05/30(木) 19:27:37
>>5545
花江ちゃん本人の気持ちとしても。
いていいよねと確認してくれたのは正直うれしいけれど、猪爪家をもう家族と思ってるから一生いたいんだと思う。出ていくこと考えるのは今じゃない。今論ずるのは私(夫婦)のことじゃない。
「籍はいつでも抜けます」の時も、気遣いはありがたいけどこんなことで籍を抜く気なんかない(今は籍を抜く理由がない)今論ずるのは私のことじゃない。
ってことなんだろうなとも思ってる。+13
-0
-
5600. 匿名 2024/05/30(木) 19:27:56
>>5588
宗教大事な人たちだからしかたない
+3
-5
-
5601. 匿名 2024/05/30(木) 19:29:48
>>5579
新潟か、遠いね+1
-3
-
5602. 匿名 2024/05/30(木) 19:29:50
>>5518
>その大事な思い出にも浸ってられない
直言さんは思い出して、むしろ言わなくていいことまで言ってよね
寅ちゃんに「一生分」ってつっこまれるくらい+7
-2
-
5603. 匿名 2024/05/30(木) 19:30:11
もう「ひょっとしたら」優三さんが帰ってくる希望も消えたんだね・・。
直道兄さんの報告は間違いでどこかで生きていて、帰ってきて欲しい。+57
-3
-
5604. 匿名 2024/05/30(木) 19:30:41
>>5528
おなじくですー!15分以内に話をくみとれなくて「あの場面、あのセリフの意味とは…」ってなります。
なので皆さんの見立てや史実に沿った説明がとてもありがたいので読みにきてます。+15
-0
-
5605. 匿名 2024/05/30(木) 19:31:25
>>5542
だから、もう少しやんわりいいなよ〜って言ってるんだけど+3
-7
-
5606. 匿名 2024/05/30(木) 19:32:26
>>5099
今みたいに立派な先祖代々〇〇家の墓が無いだけで庶民の個人墓は江戸期から、家墓も明治から普及してる
墓標的なお地蔵様なども多いし江戸時代のお伊勢参りで野垂れ死んだ旅人にも立ててたから庶民墓無しはちょっと違うかな+7
-0
-
5607. 匿名 2024/05/30(木) 19:33:18
>>5528
教えてもらうって人ならいいんだけど
私もそういうことかって思うこと多いし
私が言ってるのはそうじゃない人のことだよ+3
-2
-
5608. 匿名 2024/05/30(木) 19:34:27
>>5596
どう違う、と言われても、
「あーあ、まだか」って言うのとは違うよ、としか
言えません
でも解釈の仕方は人それぞれですね
ちからづくで説得するまでもないと思うので
あなたはあなたの解釈で良いと思います
+12
-1
-
5609. 匿名 2024/05/30(木) 19:35:13
>>5099
遺骨がないならお位牌だけで問題ないし、実家の墓に入れて貰えばいいだけでは?
うちの親戚も実家のお墓に入れてもらってたよ+5
-0
-
5610. 匿名 2024/05/30(木) 19:36:08
ちょっと脱線で私事だけど。
叔母は嫁ぎ先の小姑さん(旦那さんの妹さん)と異様に気が合って、小姑さん一家と敷地内同居みたいな状況(実際は隣らしい)もその彼女がいたから楽しかったみたい。っていうレアケースなんだけれど、トラちゃんと花江ちゃんもずっとそういう感じでいてほしいなって思う。+22
-0
-
5611. 匿名 2024/05/30(木) 19:38:13
>>5062
グッドワイフなんかもそんなとこあるな
+4
-0
-
5612. 匿名 2024/05/30(木) 19:38:49
はるさんが食べてたのはあんこのまんじゅう?
もう食べれるようになったんだね+0
-2
-
5613. 匿名 2024/05/30(木) 19:39:38
>>5034
あんこ入りめちゃくちゃおいしいです
食べた時衝撃だったので思わず書き込んでしまいました笑+6
-0
-
5614. 匿名 2024/05/30(木) 19:40:03
>>5580
まぁ、スプーンやフォークナイフも洗って使うしね+10
-0
-
5615. 匿名 2024/05/30(木) 19:40:10
>>5579
だいぶ先の話だよね+3
-0
-
5616. 匿名 2024/05/30(木) 19:41:22
>>5034
二人とも丸亀の人だっけ?
じゃ、猪爪家のお雑煮は甘いんだね+8
-0
-
5617. 匿名 2024/05/30(木) 19:44:44
>>5570
私もやっちまいました…。第1話だけ残していたつもりが4週~でした。録画容量が😂😱😭+4
-0
-
5618. 匿名 2024/05/30(木) 19:46:24
>>5540
それは高すぎると思う+2
-0
-
5619. 匿名 2024/05/30(木) 19:48:02
>>5526
贅沢のニュアンスがちょっと違うと思う+13
-1
-
5620. 匿名 2024/05/30(木) 19:48:55
>>5591
温かいよね
気力失せたら心だけでなく身体もすぐ消えてしまえる時代だから、顔をあげて生きようという心遣いが感じられた+25
-0
-
5621. 匿名 2024/05/30(木) 19:49:22
>>5532
あなただって私をこきおろしてるじゃない+2
-3
-
5622. 匿名 2024/05/30(木) 19:49:26
>>4586
韓流ドラマみたいな曲だよね+4
-4
-
5623. 匿名 2024/05/30(木) 19:52:34
>>5541
勘違いではないよ
花岡さん、寅ちゃんにプロポーズしようとしていたから
でも、結婚して佐賀に連れていくことが寅ちゃんの幸せではないと思ったから何も言わなかった
何も言わなかったから、始まったのも終わったのもはっきりわからなかっただけで、錯覚ではなくて二人の想いはそこにあったよ+9
-0
-
5624. 匿名 2024/05/30(木) 19:54:28
なんか脚本家が伝えたいことが鼻につくようになって面白くなくなってきたな〜
メッセージ性が強くて胸焼けする+4
-33
-
5625. 匿名 2024/05/30(木) 19:54:39
>>5099
戦死された方の墓はその家の墓とは別に高さのある墓石で作られてます。墓石を見ただけで戦死された方の墓だとわかります。軍曹とかの位と戦死した場所が墓石に彫られてます。
+6
-0
-
5626. 匿名 2024/05/30(木) 19:56:36
>>5581
わかる。お医者様の言葉でもう危ないという状況は共有している上で、まるで言い納めのような懺悔のマシンガントーク。猪爪家のテンションと呼吸が異様に盛り上がってしまったタイミングで前のめりに倒れたお父さん。あっ!と息を呑んだ上でのセーフ。ハルさんはあの瞬間の、もしやを判定する審判役でしたよね。まだよ=セーフ。ほっ。みたいな感じでした。+21
-3
-
5627. 匿名 2024/05/30(木) 19:57:59
>>5530
あれ直道のときじゃないの
だから「花江さんも、私も」って言い方したんだと思った+8
-8
-
5628. 匿名 2024/05/30(木) 19:58:04
>>5605
論点の受け取りに難がおありのようなので明確にお伝えしないとお分かりにならないかと思いましたの。+3
-10
-
5629. 匿名 2024/05/30(木) 19:58:18
>>5591
おばちゃんは自分にも言い聞かせているんだろうな+24
-0
-
5630. 匿名 2024/05/30(木) 20:09:14
>>5555
そう言われてみたらそうだよね。
うちの父は魚釣りが大好きで立派な釣り竿持ってたけど、形見として家族が希望したのはいつも持ってた小銭入れだったり眼鏡だったりした。その人を偲ぶよすがは選択肢が多いね。+9
-0
-
5631. 匿名 2024/05/30(木) 20:11:57
横ですが
今魔改造の夜をみていたら、マブチモーターのリーダーが猪爪さんという方でした。なんだか嬉しくなってしまいました+14
-0
-
5632. 匿名 2024/05/30(木) 20:12:39
>>5490
週タイトルの「男は度胸、女は愛嬌?」がこの辺かなと思った。
今週は直道兄ちゃんや直言パパ、優三さんたちの愛嬌、花江ちゃんはるさんの度胸を感じた。
明日には寅子の度胸も観られるだろうし。+10
-0
-
5633. 匿名 2024/05/30(木) 20:18:28
はるさんがすすめてくれた贅沢は「自分のためだけに使うところ」が贅沢なんだよね。でも、そのささやかな贅沢さえも分かち合いたかった優三さんがいないから、悲しくなって残そうとしてしまった。優しいおばさんがはからずも授けてくれたのは、河原で食べるチキンの味と日本国憲法の文字。かぶってくる優三さんの言葉、、初めて大声で泣く寅ちゃん。いや、本当に名場面でした。+67
-2
-
5634. 匿名 2024/05/30(木) 20:18:47
>>5581
まだよ!の後、直明が何だよ〜びっくりさせんなよ〜的なニュアンスで何か言ってたから、ホッとした場面なのは伝わったよね+19
-0
-
5635. 匿名 2024/05/30(木) 20:24:05
>>5543
私「それでいい」「悲しんでばかりじゃいられない」って言ったよね
「理解する努力した方がいい」とまで言われたくないな+0
-13
-
5636. 匿名 2024/05/30(木) 20:27:55
遅ればせながら帰宅後観たわ
泣いた
お父さんが可愛い可愛いと言いながら寅ちゃんを撮っていたカメラをお母さんが売ってくれて買った焼き鳥
その焼き鳥を包んだ新聞
愛に溢れすぎている
寅ちゃん泣けてよかった
感情を取り戻せてよかった
1話では、平等を勝ち取った14条を読んで泣いてるのかと思ったのけど愛だったのね+52
-0
-
5637. 匿名 2024/05/30(木) 20:28:27
>>5544
自己レス
そんなわけないよ!
という意味です。念のため。+1
-3
-
5638. 匿名 2024/05/30(木) 20:30:37
流れ止めてごめん
今日、明治大学に虎に翼展を見に行ってきたよ
画像は花岡とトラちゃんの衣装+42
-0
-
5639. 匿名 2024/05/30(木) 20:30:58
>>5515
間違ってたらどなたかツッコんでほしいんですが、婚約期間中に寅子の部屋でも言ってましたか?
名律大女子部へ入学する話をはるさんにするしないの流れで、目下の大事である直道さんとの結婚までは姑のはるさんの機嫌を損ねないでほしいって話のあたりとか💦+4
-0
-
5640. 匿名 2024/05/30(木) 20:38:29
ロスでみてます。面白い+19
-1
-
5641. 匿名 2024/05/30(木) 20:42:52
>>5586
横。
私もそうした。他の人へのコメントですごくおかしな感じで噛みついてる人がいて、私も絡まれたら嫌だなと思ってブロックした。
後日、別の人にも噛みついてるみたいで(ブロックしてるからコメント見られない)、早めにブロックして良かったと思ったよ。+10
-0
-
5642. 匿名 2024/05/30(木) 20:44:30
>>5640
転生したんだね!
今度は添い遂げなよ!+36
-1
-
5643. 匿名 2024/05/30(木) 20:45:41
最初の後ろ姿、お守り持ってるしオープニングの名前にも(回想)ってついてないから優三さんもしかして生きてる!?って期待しちゃったから余計に泣けた。+5
-0
-
5644. 匿名 2024/05/30(木) 20:46:30
>>4923
勝手にサイダー飲んでるのかと思ってた、
んで寅子は「おお、酒いくんか」と思ってしまった+3
-3
-
5645. 匿名 2024/05/30(木) 20:57:07
思ったより清潔なきちんとした病院で、一時は思ったより元気そうだった優三さん。お隣さんが回復したなら優三さんだって助かりそうなものなのに。あれなら復員できてもおかしくなかったのに。悔しい、、涙+7
-0
-
5646. 匿名 2024/05/30(木) 21:03:25
>>5640
これ何??見たい〜+10
-0
-
5647. 匿名 2024/05/30(木) 21:11:05
>>4325
白味噌すごい気になってた!
今度買ってみるね☺️+0
-0
-
5648. 匿名 2024/05/30(木) 21:14:44
>>5129
満州から引き揚げてきた人の自伝を読んだと書いている通り、どれだけひどい体験だったのかは多少知っているつもりです
そんな状態でも関東軍は着の身着のまま逃げてきた民間人より優遇された暮らしをしていたようです
であれば、軍人であった優三さんが病院で亡くなったことは、史実的にも十分ありうるのでは、という趣旨のコメントをしたつもりです
満州からの引き揚げが悲惨ではなかったなどとは言っていないし、史実を知らないかのように否定されてとても悲しいです
大連に日本軍の病院すらなかったのなら、陸軍も関東軍も、何年にもわたってどうやって中国の地で生活していたのでしょうか+12
-4
-
5649. 匿名 2024/05/30(木) 21:19:49
>>5628
思い込み強すぎてひく+1
-9
-
5650. 匿名 2024/05/30(木) 21:20:14
>>5623
花岡さんが
「猪爪君は合格すると思ってた
でも、もしダメなら僕がいるから」
って言われてスンッてなってたよ
花岡さんのことは好きだけど、
同志として尊敬のような好き
だったのではないかと
私は思いました+14
-0
-
5651. 匿名 2024/05/30(木) 21:20:41
>>5640
私も知りたい〜+4
-0
-
5652. 匿名 2024/05/30(木) 21:23:51
>>4823
撮影した日が違うのかも+7
-0
-
5653. 匿名 2024/05/30(木) 21:24:05
>>5650
ダメだったらまた来年目指すからだよ
寅ちゃんは家庭に入りたいわけではない+3
-1
-
5654. 匿名 2024/05/30(木) 21:24:41
>>5644
私もサイダーか冷やし飴かと思った
つまみも無しにコップ酒飲んで癒されるかな+4
-2
-
5655. 匿名 2024/05/30(木) 21:26:40
>>5653
私もそのつもりで書いてます
スンッじゃなくて
「はて?」ですね
+3
-0
-
5656. 匿名 2024/05/30(木) 21:29:36
>>5539
はるさんが連絡なんか取るものか、と固く決意していそう+16
-0
-
5657. 匿名 2024/05/30(木) 21:41:35
>>4366
石塚くん真夏のシンデレラでは仁村さんの子供役で、その仁村さんの恋人みたいなポジションが水上さんだったから、ブルーモーメントで同じメンツでなんか懐かしかった。+0
-1
-
5658. 匿名 2024/05/30(木) 21:45:15
>>4514
私の祖母も私をすごく可愛がってくれた。
澪つくしが人気の時に、幼児の私にガル子は沢口靖子に似てるねえ、なんて恐ろしい事を言ってくれちゃう祖母w
幼稚園から祖父母宅まで歩いて行くと偉い、すごいと褒めてくれたり、私が漫画家になりたいと言ったら素晴らしいと褒めてくれた(挫折したがw)。
その嬉しい体験は、私が打ちのめされてもギリギリで踏み留まる底力になっている。
+53
-0
-
5659. 匿名 2024/05/30(木) 21:46:07
>>5654
え、つまみ無しで全然いけるw+18
-0
-
5660. 匿名 2024/05/30(木) 21:48:59
>>5540
昭和20年~21年は、物価がモノによっては40倍以上になった
その後もどんどん上がった
21年の11~12月なら、焼き鳥2本とどぶろく?1杯で10円なら妥当な金額じゃないかな
+12
-0
-
5661. 匿名 2024/05/30(木) 21:49:14
>>5647
ほんのり白味噌風味と塩味があって美味しかったですよ+3
-0
-
5662. 匿名 2024/05/30(木) 21:53:46
>>5578
法律は守るべき綺麗な水
それは優三さんの語りかける言葉の一つ一つなんですね。+33
-1
-
5663. 匿名 2024/05/30(木) 21:54:07
>>5581
真面目な可笑しみというか、不謹慎にもちゃうんかい!って言ってしまいそうなシーンだったね。
私、祖母が亡くなった時は中学生だったんだけど、危篤それもいよいよ(?)臨終の時ってなってから、おばあちゃんが最後の息で「ありが…と…」からのカクン…「おばあちゃーん😭」「お母さん!!」スースー(寝息)「寝てる!!!」をなんと3昼夜繰り返し続けた時の空気と少し似てた。
最後の方は実子の父や叔父さんたちは廊下で寝てて、残った私たちがお手洗いに立つ時に「ばあちゃんまだ?」って聞いてきてたり、なかなかその時が来ないからって女子供に任せて家に帰っちゃったくらい。
びっくりされるかもしれないけど、みんな真面目だし悲しかったし大変だったけどちょっとおかしくて、軽んじてたのともまた違う妙な感じだったよ。
もちろん追悼はみんなしてたよ、父や叔父たち立ち直れないくらい憔悴してた。+54
-1
-
5664. 匿名 2024/05/30(木) 21:56:05
>>5640
私も知りたいです
この画像だけで泣けてくる笑+4
-0
-
5665. 匿名 2024/05/30(木) 21:56:22
>>5654
つまみを楽しみたいわけではなかろう+13
-0
-
5666. 匿名 2024/05/30(木) 22:02:27
>>5656
ずっと稼業継ぐことから逃げたことの後ろめたさも若干あったのかもしれないけど、あの絶縁状でむしろ吹っ切れたんじゃないかなって思ってる。+10
-0
-
5667. 匿名 2024/05/30(木) 22:08:57
>>5639
うーん、言っては…いないかな??
トラちゃんがうへぇみたいな顔した時に「その顔もだめ!」は言ってた笑+1
-0
-
5668. 匿名 2024/05/30(木) 22:13:27
>>5663
見送る側の変な一体感というか、
もうすぐ逝ってしまう事が分かってるんだけどさ
(例)おばあちゃんどう?
まだ大丈夫だよ、ご飯食べておいで
分かった、じゃ交代でご飯食べよ
こんな感じの「まだよ」なんだけど
上手く言えないなー笑
決して逝ってしまう人を軽く観てるわけではない
「まだ私達の近くにいる」
こんな感じかな
+38
-1
-
5669. 匿名 2024/05/30(木) 22:17:03
>>5656
あれ?お葬式かなんかに行ってなかったっけ?+0
-5
-
5670. 匿名 2024/05/30(木) 22:21:59
寅ちゃん、また元気にはて?と呟いて欲しい。
明日から前を向いて歩いて行けますように。
よねさんとは必ず再会してほしい!+16
-0
-
5671. 匿名 2024/05/30(木) 22:23:43
>>5513
「二十四の瞳」で産休中の大石先生の代わりに年老いた男先生が音楽の授業で
オルガンを弾きながらドレミじゃなくてひぃふぅみぃで教えたの思い出した
「ひひひふみみみーいいいむいー♪ハイッ」(ドドドレミミミソソソラソ)
+8
-0
-
5672. 匿名 2024/05/30(木) 22:26:14
>>5663
不謹慎だけど、なんか滑稽にも感じられてしまったよ。
そのドタバタ含めておばあちゃまの思い出なのよね。
危篤からの「いよいよ」までって、意外とそういうエピソードあると思う。
うちも思い起こせばそこまでではないにしろ、おじいちゃんも危篤(90代だったし結構深刻で、最初はもうみんなコッソリ喪服持ってきてたほど危なかった)からほぼ一年、みんなが来ると持ち直し話すときさえありっての何度か経て、遠方の親戚も何度も来たり帰ったりしていたの思い出した。毎回「今度こそ覚悟かな」とか言ってる人もいたり。
葬儀の時も、みんなが来た気配で嬉しくて持ち直してたのかもしれないし、戦争生き抜いてきたから気力が強いんだななんて話してたよ。+18
-0
-
5673. 匿名 2024/05/30(木) 22:27:37
>>5669
あれは、えん罪事件の前だからね。まだ交流はあったんだよね。+13
-0
-
5674. 匿名 2024/05/30(木) 22:32:47
>>560
でも思うけど
今の時代は便利なもので溢れて食べ物にも困らずすごく恵まれているのに
ネットを開けばバッシングマウントの取り合い、攻撃的な人多い
虐めも多い
今発展して物が豊かだから、人の心も豊かで優しいなんてとても思えない+18
-0
-
5675. 匿名 2024/05/30(木) 22:33:41
>>5099
戦中戦後は混乱もあっただろうし、戦後はお金があってもお墓までは手配できない等の理由で後回しになってしまったんじゃないかな。
なんだかんだ言っても、平穏な生活って、30年代になってやっとなんじゃないかと思うよ。+9
-0
-
5676. 匿名 2024/05/30(木) 22:41:27
>>5674
ちょっとずれる気もするけど。
ふと思ったのが、今日優三さんのお守り持ってきてくれた人のカバン盗もうとしてた子は、きっと孤児で独りぼっちだよね。
もちろんそんな境遇から人の恩情受けられたり自力でたくましく頑張って、まっとうに生きられた立派な子もいるとは思うけど、あのまま荒んで大人になったら、世を恨み投げやりになり良くないこともしてしまう方向に行っても不思議じゃない気もした。
本人のせいじゃないしひたすらかわいそうなんだけれど、戦争はそういう生い立ちで闇落ちする大人も生み出してしまったのかもしれないななんて思った。+19
-0
-
5677. 匿名 2024/05/30(木) 22:43:42
>>5513
音大卒だけど、イロハは謎にクラシック界で生き残っているよね。
プロになったら普段使うのはドイツ音名がほとんどだけど、イロハも使うときはあるし。
ちなみに♭は「変」で、#は「嬰(えい)」
私がおばあちゃんになる頃には死語になってしまうのかなぁ。+10
-0
-
5678. 匿名 2024/05/30(木) 22:54:24
>>5096
これで情緒を省きすぎるというのでしたら
普段どんなドラマ観てるの?+12
-2
-
5679. 匿名 2024/05/30(木) 22:57:59
>>5640
拾われた男?
ちょっと観てみたい。
ドラマ『拾われた男』公式サイト|ディズニープラスdisneyplus.disney.co.jp仲野太賀、草彅剛、伊藤沙莉出演ドラマ『拾われた男』公式サイト。ディズニープラス スターで見放題独占配信。俳優の松尾諭が自らの波瀾万丈なサクセスストーリーを描いたエッセイを超豪華キャストで実写ドラマ化!ディズニープラス公式 Disneyplus.jp
+3
-0
-
5680. 匿名 2024/05/30(木) 22:59:56
>>5096
通年で『おしん』を観ることをオススメします。+6
-0
-
5681. 匿名 2024/05/30(木) 23:01:06
>>5233
でも寅子んち来た時はちゃんと肩からかけてて、修繕技術すげえやって思った
ずっと切れ目んとこ握ってたのかな?+3
-0
-
5682. 匿名 2024/05/30(木) 23:03:07
>>5641
よこ
自分はPC閲覧なのでブロック機能ないのですが、
以前のスレで、喧嘩腰のレスをブロックしたら、崔さんについて噛みついてたレスも全て消えたとコメントを読みました
ハ・ヨンスさんのキャスティングに物申したい人がスレも便乗憎し、で常駐してるのかもしれません+6
-0
-
5683. 匿名 2024/05/30(木) 23:05:08
>>5679
わたしも観てみたいです
ドラマを久々に観るようになったのは前クールのブギウギからで
ドラマを観ると感情移入し過ぎで戻って来れなくなるので観ないようにしてました
伊藤さん、仲野さんの、他のドラマは観てみたいです
拾われた男がとても評判が良いのは知っています
+6
-0
-
5684. 匿名 2024/05/30(木) 23:09:08
>>5614
産業廃棄物削減の観点からもアリだと自分は思う+2
-0
-
5685. 匿名 2024/05/30(木) 23:09:30
今朝の回見て1話から見直したんだけど、女学校〜大学時代のトラちゃん、ほんと可愛いいなぁ。
女学校の制服も華やかな着物も、花岡さんにちょっといいこと言われて体揺らしながら橋をウキウキで帰ってくるところとか笑 全てがチャーミングだった!+13
-0
-
5686. 匿名 2024/05/30(木) 23:10:11
>>5639
女子部の願書をこっそり出したけど直言がはるさんに言い出せずにいて、寅がしびれきらして言おうとした時だね。花江が止めて、言うのは今じゃない。って言ってた記憶。結婚式前に機嫌を損ねたくない。私は直道さんに一目惚れしたから寅ちゃんの親友になった。寅ちゃんも手に入れたい物があるならしたたかに生きなさいって説得してたと思うよ。+7
-2
-
5687. 匿名 2024/05/30(木) 23:13:56
>>5543
カメラがお父さんの1番の遺品ではなかったかもしれないのにね。
ドラマ上ではカメラが象徴的だったけどそれは後に売るという流れがあったから焦点あててただけ。
他に大切な遺品たくさんあっただろう。猪爪家の人たちが良いならそれで良い!+18
-0
-
5688. 匿名 2024/05/30(木) 23:16:33
>>5676
上野 戦災孤児
で検索すると高架下とかに沢山いた孤児達の写真がある
本人達は逞しくなっていっただろうけどこの中にはいい家の子で親族皆んな亡くなった子なんかもいたらしい
心が痛むよ+18
-1
-
5689. 匿名 2024/05/30(木) 23:17:25
お兄ちゃんの子供達 ゆみちゃん抱っしてあげてるね。 優三さんが遺言?言ってたからではなくても 優しいお兄ちゃんしてるな
+7
-0
-
5690. 匿名 2024/05/30(木) 23:19:33
>>5244
元々はお父さんが工場で雇ってたおじいさんで、
戦後みんなでマッチ作りのお仕事始めた時にまたお手伝いで雇った重田さんです。
おじいちゃんだからどこにも雇ってもらえなくて助かった〜的な事を言ってて、
子守りもしてくれる家族に近しい存在になりつつあります。+7
-0
-
5691. 匿名 2024/05/30(木) 23:24:38
>>5679
まだ最終2話くらい間に合うかも
TVerで+3
-0
-
5692. 匿名 2024/05/30(木) 23:26:13
>>5691
違った!
季節のない街と間違えました
ゴメンなさい
+4
-0
-
5693. 匿名 2024/05/30(木) 23:33:28
>>5681
このドラマではどうなったか分からないけど
闇市ではあらゆる修繕商売もただ椅子座って道具を入れた箱一個で出来る様な事を元のその職業の人がやってたらしいから
すぐ修理してもらえたのかも
鉄を溶かして鍋の割れや穴を治してくれたり
女の人のタイツの伝染もニッティングの技術で直してくれたらしいよ+7
-0
-
5694. 匿名 2024/05/30(木) 23:39:04
>>5578
法律の本を書きたいと言ってた優しい優三さん
あそこまで優三さんを優しいキャラクターのまま退場したのは彼が新憲法そのものだったからかな
新憲法になって寅子の元に戻ってきた
もはやこのドラマ全ての概念が人間の形になって語りかけてきてる+32
-3
-
5695. 匿名 2024/05/30(木) 23:42:04
寅子ちゃんだから大丈夫だろうけど
弁護士としてのブランクがある上に
憲法が変わってそれに伴って法律もかな?
たくさんたくさん勉強し直すの応援してます+3
-0
-
5696. 匿名 2024/05/30(木) 23:45:46
>>5691
違った!
季節のない街と間違えました
ゴメンなさい
+3
-0
-
5697. 匿名 2024/05/30(木) 23:45:53
>>5679
まだ最終2話くらい間に合うかも
TVerで+0
-1
-
5698. 匿名 2024/05/30(木) 23:55:27
>>5689
あやし方が素っぽくてみんなかわいかった+6
-0
-
5699. 匿名 2024/05/31(金) 00:00:46
>>5677
おお音大卒さん、いつかミサロ短調はミサBマイナーになりますか?なりませんか?wよこ+1
-0
-
5700. 匿名 2024/05/31(金) 00:03:24
>>5546
何気ないセリフやシーンから思いもよらない深読みをする人がいる一方で、映像として描かれなかった事はすべて無かったことと受け取る人やセリフを文字通り受け取る人もいるし、ドラマ作るのって本当に大変そうだよね。読解力、想像力の個人差がありすぎて。
寅子がぼんやり歯磨きしてるところへはるさんがやって来て挨拶するシーン、それだけでそこはかとない寂しさを感じたけどね。+35
-1
-
5701. 匿名 2024/05/31(金) 00:12:08
美味しい物は2人でって出兵前に川辺でおにぎり食べるシーン、優三さん姿勢悪く猫背に見えるけど、普段そんな姿勢悪いイメージないから、優三さんは寅子ちゃんと一緒の時は視線合わせるために背中曲げ気味なのかなって想像した+27
-0
-
5702. 匿名 2024/05/31(金) 00:12:14
>>5508
私が気になってるのはこの人ご婦人なんだけど、梅子さんではないかな。
その隣の女の子もそうなんだけど、この二人だけやけに落ち込んでるのよね。
ちなみに第5話のラストのシーンです。+1
-14
-
5703. 匿名 2024/05/31(金) 00:19:13
よねさん、生きてるよねー?
+25
-0
-
5704. 匿名 2024/05/31(金) 00:23:11
>>5702
ヨコ
橋のシーンは女学生〜女子部時代によく登場してたよね
寅子が橋で何かを思う時、同じく立ち止まる女性たち意味深だなって私も気になってた
寅子と境遇立場は違っても、皆同じように悩み考え生きてたという描写なのか
この橋は現代に残って撮影に使えてるわけだから、ドラマでも今後また登場するのかな+10
-0
-
5705. 匿名 2024/05/31(金) 00:24:37
塚地の弁護士たちって、出征しないで済んだのかなぁ?
そういうのめちゃくちゃ気になる。
出征しないで済んだ人って、どういう人?って。
+15
-2
-
5706. 匿名 2024/05/31(金) 00:36:34
>>5341
桂場さんが大好きな甘味処の竹もとさんも戦後は蒸かし芋だけの販売だったから(第一話参照)、しばらくはそれで甘いもの欲をなんとか満たしてたんだろうね。+10
-0
-
5707. 匿名 2024/05/31(金) 00:45:07
>>5705
おじさん、おじいちゃんじゃないの?+21
-0
-
5708. 匿名 2024/05/31(金) 00:45:13
>>5705
徴兵される年齢に 上限があった
戦争末期 だんだん 上限は上がったが、それでも 42〜3以上は 戦力外 だったんじゃないかな+26
-0
-
5709. 匿名 2024/05/31(金) 00:50:33
>>5496
懐かしい〜!
このドラマでは南海キャンディーズのしずちゃんと夫婦だったよね。+14
-0
-
5710. 匿名 2024/05/31(金) 01:01:47
>>4602
どちらも「翼」繋がりですね!+2
-0
-
5711. 匿名 2024/05/31(金) 01:15:34
>>5658
そう、愛された記憶、褒め言葉が
自信とか自己肯定感につながるんだよね‥
+28
-0
-
5712. 匿名 2024/05/31(金) 02:38:50
>>5266
花江ちゃんも「怒っていいし罵倒してもいい。許したくなかったら許さなくていい。」って言ったもんね。+5
-0
-
5713. 匿名 2024/05/31(金) 02:56:15
>>5497
それなのに今のガルでは男女平等じゃなくても良い、男は外に女は家庭に
というトピが上位に上がってて
「女の仕事ができないなら子宮取ればいい!」とか言って罵り合ってる
女が文句言えるようになったのも先人達のおかげなのに、歴史を知らないんだろうな
それかガル男か
+7
-0
-
5714. 匿名 2024/05/31(金) 03:25:33
>>5713
せっかく女性が社会に出ても、男性は昔と変わらず家事育児を女性に任せがちだからね。
恩恵は分かっていても、不満も出る。+6
-2
-
5715. 匿名 2024/05/31(金) 04:12:31
職場の昼休みに観たから泣くに泣けず、挿入曲の『You Are so Amazing』を帰りの電車でダウンロードして聴きながらボロボロ泣いてしまった。今日のラストや優三さんとお別れした時に流れた曲です。和訳も検索すると書いてくれてる人もいるのでぜひ。
展開が早い作品だけど描くところには時間かけるところが好きです+6
-0
-
5716. 匿名 2024/05/31(金) 05:13:36
1回目の序盤ってトラちゃんが桂馬先生を訪ねて行くシーンありましたよね
桂馬先生が今を食べようとするシーン
もうすぐそこに繋がって行くのかな+2
-1
-
5717. 匿名 2024/05/31(金) 05:27:32
>>5476
そんな意味があったのか
+5
-0
-
5718. 匿名 2024/05/31(金) 05:52:33
>>5167
寅ちゃんもだけど
優三さんの出征する時の泣き笑いと病気で1人寂しく亡くなった事を想像して下の歌詞を聴くと辛い
どこかであなたが今わたしと同じような
涙にくれ淋しさの中に居るなら
わたしの事など どうか忘れてください
優三さんなら、そう思ってそう+8
-1
-
5719. 匿名 2024/05/31(金) 06:11:33
>>5714
政治家や経営者、男性にとって女が社会に出ることは面白くないから
根を上げるのを待ってるかもね
埼玉の子供の放置禁止条例とかひどかったよ
+9
-0
-
5720. 匿名 2024/05/31(金) 06:28:44
>>1159
新潟編でまた出てくるみたいね+8
-1
-
5721. 匿名 2024/05/31(金) 06:37:02
>>5654よこ
やけ酒ってのもあるよ?
どぶろくだと思ってた+11
-1
-
5722. 匿名 2024/05/31(金) 06:48:04
>>5402
覚えてます覚えてます!
そんなにガッカリするなんて、パパママけっこう期待してたの!?って当時ほんのり衝撃うけました。+8
-1
-
5723. 匿名 2024/05/31(金) 06:51:23
>>5689
この子達みんなお父さんを亡くしちゃったんだなって、応援したくなってしまった。実在しないのにw+12
-0
-
5724. 匿名 2024/05/31(金) 06:52:39
>>5409
時間経過無視!わかる〜!
観てて「あれからどれだけの時が流れた設定!?」ってなりますw+1
-1
-
5725. 匿名 2024/05/31(金) 06:55:05
>>5713
まー、性差は仕方ないねって趣旨での「そこは平等じゃなくてもいい(無理なの理解しよう)」って話ならわかるけれど、なんかそうじゃない感じだったから、あんまり見なかったw+6
-0
-
5726. 匿名 2024/05/31(金) 06:56:20
>>5431
>(親公認で付き合ってたっけ?私何か見逃した?)
そう!その感覚に私もなりました〜!
+1
-2
-
5727. 匿名 2024/05/31(金) 07:01:51
>>5367
xで指摘している人がいだけど、
パパは下宿も訪ねたと言ってて、轟はそのことを知った時から
花岡とトラは本気なんだ(少なくとも親はそのつもりらしい)と思ってたってことなんだって。
だから花岡の婚約のときあんなに怒ってたのか、って腑に落ちた。+37
-0
-
5728. 匿名 2024/05/31(金) 07:07:26
>>5495
そうそう!
電話に聞き耳たてたり、花岡のことをあんなキザな奴!みたいになんやかんやいう場面ありましたねー。
花江ちゃんも、トラちゃんの恋の行方にウキウキしたり。
みんなの期待が大きかったこと、今になってわかる!
+18
-0
-
5729. 匿名 2024/05/31(金) 07:07:29
>>5720
田中真弓さんって
ルフィの?
+8
-0
-
5730. 匿名 2024/05/31(金) 07:28:55
>>5578
ここに来て優三さんの回想ではなく実写(幻影)で、
優三さんの「トラちゃんへの望み」を繰り返したのは、
ただトラちゃんが回想していたのではなく、優三さんは「こういうことか、こうやって戻ってきてくれた」と感じていたのだ、と
気づいたのは昼の放送を観てからでした
朝はただトラちゃんと一緒に泣いていただけ笑
この河原の新聞のシーンは新たに撮ったようですよね
ブギウギもそうだったけど「ここに繋がるのか!」と感動する事ばかりです
ブギウギではステージに向かうスズ子が愛子ちゃんに「離れとうないわ、愛子ー!」って言ってたけど、
これは愛助さんとスズ子の箱根旅行中にどちらかが言っていた(私は愛助さん→スズ子、と記憶)
「離れとうない…」って言ってたところと繋がる、と
感動したものです
+10
-1
-
5731. 匿名 2024/05/31(金) 07:30:07
>>5729
よこ、
そうですよー+3
-0
-
5732. 匿名 2024/05/31(金) 07:36:00
寅子がまた戻ってきたー!!+22
-0
-
5733. 匿名 2024/05/31(金) 07:37:55
寅ちゃんかっくいー!+15
-0
-
5734. 匿名 2024/05/31(金) 07:39:48
今日はオープニング無し?+9
-1
-
5735. 匿名 2024/05/31(金) 07:41:14
トラちゃんが戻ってきた!
お守り置いてある+24
-0
-
5736. 匿名 2024/05/31(金) 07:41:16
朝ドラでOPなしとは珍しい+5
-3
-
5737. 匿名 2024/05/31(金) 07:41:18
直明くん、
子供の頃は女子どもと一括りにされてて、
やっと二十歳になったらみんな平等って
なんだそれ!?
とは思わないのが素敵です。+28
-1
-
5738. 匿名 2024/05/31(金) 07:41:47
桂馬さんと再会
最初のシーン+8
-0
-
5739. 匿名 2024/05/31(金) 07:42:31
ここで1話に繋がるんだ!今まで見た事ない演出!+29
-0
-
5740. 匿名 2024/05/31(金) 07:42:49
竹むらのお二人、お芋売ってた?+42
-0
-
5741. 匿名 2024/05/31(金) 07:43:30
ここで米津かー!+24
-0
-
5742. 匿名 2024/05/31(金) 07:43:36
めっちゃかっこいい!ここでオープニングなんて!+36
-0
-
5743. 匿名 2024/05/31(金) 07:43:46
第一話に繋がった!
オープニングがラストにくるの斬新!!+51
-1
-
5744. 匿名 2024/05/31(金) 07:43:54
おぉ、最後にOPとは斬新な+38
-1
-
5745. 匿名 2024/05/31(金) 07:44:06
>>5739
実は私は河原のシーンよりこちらの方を鮮明に覚えていたんです
河原のシーンは後から確認しました笑+2
-0
-
5746. 匿名 2024/05/31(金) 07:44:21
第二章の始まりって感じね。+55
-0
-
5747. 匿名 2024/05/31(金) 07:44:26
ここでオープニングが流れるの鳥肌がたった
頑張れ寅子!
マツケンが出てくると信じてたよ!+42
-0
-
5748. 匿名 2024/05/31(金) 07:44:56
サディー❗️+19
-0
-
5749. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:12
これから新章がスタートするみたいなオープニング
+31
-0
-
5750. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:13
発芽玄米!?+40
-1
-
5751. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:19
OPがEDに
そして発芽玄米が!+68
-0
-
5752. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:20
>>4794
受信料払ってるからって一日中NHK観てるの?
あなたの気に入らない内容だから受信料返せと言うなら、あなた好みの内容にして私が気に入らなかった場合、あなたが受信料払ってくれるの?+7
-3
-
5753. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:22
最後に歌きた〜♪+30
-0
-
5754. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:26
発芽玄米いた+49
-0
-
5755. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:27
発芽玄米出てきた!
試験合格したんだw+61
-0
-
5756. 匿名 2024/05/31(金) 07:45:38
発芽玄米でてくるのか!w+41
-0
-
5757. 匿名 2024/05/31(金) 07:46:17
おそらく8時14分からここのコメントに「発芽玄米」がならぶことでしょう(笑)+74
-1
-
5758. 匿名 2024/05/31(金) 07:46:21
発芽玄米キターーーーーー
髪型変わってないのかよw+50
-0
-
5759. 匿名 2024/05/31(金) 07:46:36
今日の番組構成、米津がほぼラストにくるだなんて斬新だわー!
芋の皮ー!
+36
-1
-
5760. 匿名 2024/05/31(金) 07:46:46
みんな予告でいちばん気になったの発芽玄米くんだね
愛されてるなーw+40
-0
-
5761. 匿名 2024/05/31(金) 07:47:12
>>5720
新潟編って何?+3
-0
-
5762. 匿名 2024/05/31(金) 07:47:36
発芽玄米裁判官w+28
-0
-
5763. 匿名 2024/05/31(金) 07:47:57
>>5757
トレンドに入るかもねwww+12
-1
-
5764. 匿名 2024/05/31(金) 07:48:35
>>5761
とらちゃんが新潟地裁に赴任するんじゃない?+18
-0
-
5765. 匿名 2024/05/31(金) 07:49:35
最後にOPくるの、第二部開始感があってわくわくした
松山ケンイチ鼻に芋ついてんだけどw+73
-0
-
5766. 匿名 2024/05/31(金) 07:50:28
>>5761
どういう内容か分からないけど、確か新しく追加キャストで発表された高橋克実さんが新潟の弁護士役で出るよね+13
-0
-
5767. 匿名 2024/05/31(金) 07:50:33
第一章が終わり、第二章が始まる
こんなにワクワクする朝で素晴らしい!+35
-0
-
5768. 匿名 2024/05/31(金) 07:50:43
えっなに発芽玄米
めっちゃ気になる+20
-0
-
5769. 匿名 2024/05/31(金) 07:50:51
>>5740
外で焼き芋を売ってたよ。
桂場さんが食べようとしていたお芋の包みは竹もと。+26
-1
-
5770. 匿名 2024/05/31(金) 07:51:02
>>4547
あれを利用というのはなかなか新しい解釈だね
何をどうやって利用したんだろ?
というか、一部「家族は死を軽んじている!ありえなくない?」という人がいるみたいで
いろいろな意見があるな、と感動さえ覚えます笑+18
-0
-
5771. 匿名 2024/05/31(金) 07:51:07
予告
発芽玄米も気になるけど優三さんの姿もあって嬉しい+36
-0
-
5772. 匿名 2024/05/31(金) 07:51:10
>>5765
「鼻に芋の皮が付いているが本人は気づいていない」(副音声)+67
-0
-
5773. 匿名 2024/05/31(金) 07:51:24
芋の皮、何がどうなってあそこにつくのかw+49
-0
-
5774. 匿名 2024/05/31(金) 07:51:33
>>5744
寅子がまた法律の世界に入っていく区切りになったのかなと思ったよ+11
-2
-
5775. 匿名 2024/05/31(金) 07:53:07
マツケンが芋食べる直前のとこかわいかったなww+32
-1
-
5776. 匿名 2024/05/31(金) 07:53:12
前髪クセ男が再登場するとは!
驚いて予告の内容あまり覚えてない+14
-1
-
5777. 匿名 2024/05/31(金) 07:53:38
今週は色々あったけど、最後の最後で大きな前進があって、モヤが晴れた気分〜また地獄⁈の始まりなのかわからないけど、トラちゃんが通常運転になってよかった涙+24
-0
-
5778. 匿名 2024/05/31(金) 07:58:06
>>5761+24
-0
-
5779. 匿名 2024/05/31(金) 07:59:55
土スタで沙莉ちゃんが発芽玄米って言ってたから、まさかーって思ってたけど
来週から出てくるんだね!いつの間に試験合格したんだろ?w+29
-0
-
5780. 匿名 2024/05/31(金) 08:01:49
>>5762
えー?発芽玄米に裁かれたくない+15
-2
-
5781. 匿名 2024/05/31(金) 08:01:53
今週が一つの区切りという感じだね+19
-0
-
5782. 匿名 2024/05/31(金) 08:02:11
>>5727
後からこうやってわかるとはいえ、その時は気づかれない演技して設定の細かさがすごいよねこのドラマ。
登場人物がみんな生きてる+37
-0
-
5783. 匿名 2024/05/31(金) 08:02:18
昨日の朝イチの華丸さんの1話の冒頭に繋がった発言で
1話見直したら戦後から始まるんだって思ったの思い出した!+7
-0
-
5784. 匿名 2024/05/31(金) 08:02:23
トラちゃん覚醒!!
待ってたよ+33
-0
-
5785. 匿名 2024/05/31(金) 08:02:51
優三さん本当にいなくなっちゃったんだな…😢+24
-0
-
5786. 匿名 2024/05/31(金) 08:03:05
>>5779
伊藤沙莉ガル民なの?+3
-3
-
5787. 匿名 2024/05/31(金) 08:03:09
川原で立ち上がったとき、まさに立ち上がったんだね!+49
-0
-
5788. 匿名 2024/05/31(金) 08:03:15
「僕の大好きな、何かに夢中になってる寅ちゃん・・・」
立ち上がった寅ちゃん、頑張れ!!+67
-0
-
5789. 匿名 2024/05/31(金) 08:03:57
涼子様どうしてるんだろう…+39
-0
-
5790. 匿名 2024/05/31(金) 08:04:30
回想シーンの使いまわしがしつこい+13
-41
-
5791. 匿名 2024/05/31(金) 08:04:37
優三さんの「優未と遊んでやってね」を守って楽しそうに遊んでる子供達が可愛い
本人達は守ってるとは思ってなさそうだけどね+77
-0
-
5792. 匿名 2024/05/31(金) 08:04:53
この世の中は差別だらけだけどね😭+14
-0
-
5793. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:00
寅ちゃんの声にハリが戻ってきた!!+40
-0
-
5794. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:09
新潟県民だから、これから新潟が関わってくるのが楽しみ。
あと、轟、花岡、よねさん達の消息を早く知りたい。+63
-0
-
5795. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:09
この国は変わる、新しい日本国憲法のもとで・・・
+17
-0
-
5796. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:30
戦争が終わったけど、涼子様や梅子さん、そしてよねさんの生存が気になる…+36
-0
-
5797. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:34
直明には大学に通って欲しいよね
寅子がやっと本音を喋れるようになった
顔付きも変わったよね!嬉しい+86
-0
-
5798. 匿名 2024/05/31(金) 08:05:36
第一回目に繋がったとすると
最後にマツケン出てくるかな+17
-0
-
5799. 匿名 2024/05/31(金) 08:06:07
一家の大黒柱になろうとするトラちゃん+21
-0
-
5800. 匿名 2024/05/31(金) 08:06:25
頼もしい姉ちゃんだなぁ+36
-0
-
5801. 匿名 2024/05/31(金) 08:06:34
弟学べるようになるの?+11
-0
-
5802. 匿名 2024/05/31(金) 08:06:43
早口で捲し立てる寅子が戻ってきたw
元気になった証拠だね+87
-0
-
5803. 匿名 2024/05/31(金) 08:07:11
二十歳だったんかー+44
-0
-
5804. 匿名 2024/05/31(金) 08:07:16
大人ブルー+10
-0
-
5805. 匿名 2024/05/31(金) 08:07:23
寅ちゃん、まず就職先決めてきてから言おうや+24
-6
-
5806. 匿名 2024/05/31(金) 08:07:38
直明には絶対に大学に行って欲しいし、トラちゃんも直明に勉強させたい気持ちが原動力になるはず。
まだまだ間に合う!+80
-0
-
5807. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:03
「無理に大人ぶるあなたを見ると胸がザワザワする」
そうだよね、視聴者もみんな胸がザワザワしてたもん
大黒柱になんてならなくていいよ
+117
-1
-
5808. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:06
>>5786
伊藤さん本人が土スタでリサーチしてるって言ってたよ+14
-0
-
5809. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:16
時々寅子が篠原涼子に見える+17
-9
-
5810. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:30
寅ちゃんが頼もしすぎる!!
花江ちゃんさすが理解が早い!!
+81
-0
-
5811. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:32
日本国憲法1から覚え直すの大変よねぇ+21
-1
-
5812. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:33
良い朝ドラ。感動+69
-0
-
5813. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:37
直明の目の演技いいねー+99
-2
-
5814. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:48
トラちゃんはやっぱりはるさんの娘だね
こうと決めた時の頼もしさがそっくりだね+72
-1
-
5815. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:52
新しい時代がくる
私にはわかる+39
-0
-
5816. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:55
寅子男前だわー+42
-1
-
5817. 匿名 2024/05/31(金) 08:08:59
家族みんなで、家族を支えあう!
+64
-0
-
5818. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:02
ここの人たち皆超優秀だからな+80
-0
-
5819. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:03
なおあき役の子、ほんと演技うまいな。+50
-15
-
5820. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:03
花ちゃんはポイントポイントで良い事を言う
+92
-0
-
5821. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:11
花江ちゃんって金魚みたいな顔してるね
+6
-15
-
5822. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:19
直明エグい偏差値叩き出しそうね+75
-3
-
5823. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:19
直明も優しいから勉強して人を助けるような仕事をしそうだね。+88
-0
-
5824. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:20
OPのおばあさん+64
-0
-
5825. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:26
それで11月3日は憲法記念日か+6
-13
-
5826. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:27
頼もしいけどまず仕事見つけないとな…+23
-0
-
5827. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:32
懐かしいシーン+9
-0
-
5828. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:33
よねさんどうしてっかなー+56
-0
-
5829. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:33
あっ竹本+34
-0
-
5830. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:43
「勉強が好きだから進学って…」
そういう子こそ進学するべきだよ。
直明頑張れ!!猪爪家の女性は強いな!!+129
-0
-
5831. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:46
スズ子が大根持って歩いてそう+21
-3
-
5832. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:47
ふかし芋1本5園?
高いのかな?+8
-0
-
5833. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:50
昭和22年の春+3
-0
-
5834. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:50
1話に繋がってる!+39
-0
-
5835. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:57
だけど、まだまだ周知されてなかったんだよね、解釈や理解が難しすぎて・・・+11
-0
-
5836. 匿名 2024/05/31(金) 08:09:58
サヨちゃんの旦那さんが居たような…?!+39
-0
-
5837. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:00
完全に1話に戻ったね
竹もと夫妻〜+51
-0
-
5838. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:07
米軍さんと女の子たちを見ると、ブギウギのさよちゃんを思い出す+29
-1
-
5839. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:11
オープニングの女の人だ!戦争は終わったよ!
あれ?オープニングまだだよね+40
-0
-
5840. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:20
オープニングで新聞読んでるおばあさん居たね+56
-0
-
5841. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:21
ドラちゃん雇ってもらえるところ見つかったのかな?+1
-0
-
5842. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:23
直明帰ってきた時より逞しくなったね。学ラン似合う。+56
-0
-
5843. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:23
最後にOPかな+4
-0
-
5844. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:23
戦後2年でこんなに立ち上がるもんなんだね…+19
-0
-
5845. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:33
おかと花岡ちゃんが着物姿に戻った!嬉しい+8
-2
-
5846. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:35
花江ちゃんのもんぺが明るい色になったね!+32
-0
-
5847. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:38
直明どこの大学行くんだろ?+20
-0
-
5848. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:43
花江とお母さんお着物復活してる
少しずつ日常が戻って来てるね+57
-0
-
5849. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:46
もう22年?なんで数ヶ月も就活しなかったんだ?+1
-12
-
5850. 匿名 2024/05/31(金) 08:10:47
直明は福祉とか子供の教育関連の仕事につくのかな+26
-1
-
5851. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:01
お金をどうやって稼ぐか、稼いだか、そこが一番の問題なのに、まだ稼げてないのに弟は入学したの?入学金は?+48
-8
-
5852. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:04
明るい曲!+8
-0
-
5853. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:22
第一回のシーン+16
-0
-
5854. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:22
>>5845
自己レス
おか→お母さん+2
-1
-
5855. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:36
ここ1話で見たシーンだよね+11
-0
-
5856. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:40
よねさん??+1
-2
-
5857. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:42
マツケンの手いいな+15
-0
-
5858. 匿名 2024/05/31(金) 08:11:54
桂馬先生来ますよー🍠+13
-1
-
5859. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:11
戦争終わって一年半くらい経つよね?
まだこんな感じ?
まだ服がボロボロの女の子とかその辺にうずくまってるもん?+10
-11
-
5860. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:17
お父さんのスクラップ帳の「でかした」いいね!!+79
-0
-
5861. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:18
ここから始まったんだよね
まるで最終回のような満足感が襲ってきてるよー+41
-1
-
5862. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:25
>>5836
あなたもしかしてサム?!って感じの人いたねw+49
-0
-
5863. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:27
おやつまた食べられないねw
+31
-0
-
5864. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:32
今日出てきた高架下にいるおばあさんや司法省前で新聞かなんか読んでる女子はOPの絵で出てるよね!+82
-0
-
5865. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:44
桂橋さんと1話に戻るのね+11
-0
-
5866. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:44
一話でなんでこんなもの置いてるの?って思ってたが、戦争の遺物だったか+11
-0
-
5867. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:54
いも食べようとしてたのにー笑笑+50
-0
-
5868. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:57
みんなの服装は以前着てた服に戻っただけだろうけど弟の制服はどうやって用意したんだろ?+3
-2
-
5869. 匿名 2024/05/31(金) 08:12:58
マツケンまたスイーツを(笑)+36
-0
-
5870. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:02
お父さんのカメラ売って少し贅沢を楽しむ位、生活が困窮していたのにどうやって弟を大学へ行かせるまで稼いだのだろう。この時代の大学って今と違って財力が無いと無理だよね。+17
-3
-
5871. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:03
1話のシーンだね+13
-1
-
5872. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:04
みんなあんな長ゼリフの間ずっと正座しててすごい
しかもトラちゃん、話し終わったらすぐに立ち上がった!
私ならよろけちゃうか足が痺れて倒れ込んじゃってNGだわ+37
-1
-
5873. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:06
芋wwwかわいいな+15
-0
-
5874. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:09
桂場さん鼻に何つけてるのww+36
-0
-
5875. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:10
道を聞くたびにいちいち邪険に扱われるのは時代かな+22
-0
-
5876. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:10
なんで仕事探すより直明の入学が先なのー?+17
-2
-
5877. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:26
わー歌!今!
演出すごいな+66
-0
-
5878. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:27
くっ!ここでオープニング!!+73
-0
-
5879. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:28
オープニング忘れてた+49
-0
-
5880. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:30
ここで裁判官ってちょっと唐突すぎん+10
-31
-
5881. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:33
ここでOP!
+20
-1
-
5882. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:34
>>5809
わかる
アラサーの頃の篠原涼子がふわっと出てくる
伏し目がちの時特に+12
-5
-
5883. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:37
新憲法に伴って法律も改正されたと思うんだけど、当時の法律家の方々はすぐに全部憶えないといけなかったよね多分
法律家って皆記憶力オバケなんだろな、今更だけど...+29
-0
-
5884. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:39
マツケン甘いものを食べてる時の顔がいつも嬉しそうで良い!+69
-0
-
5885. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:53
お芋の皮鼻に付いちゃったの?+12
-0
-
5886. 匿名 2024/05/31(金) 08:13:54
桂場さんの鼻に付いてたのは芋の皮?w+13
-0
-
5887. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:00
オープニングは最後なのね
真田丸を思い出すな~+27
-1
-
5888. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:01
わー、なんか最後に米津玄師とかおしゃれ!+44
-1
-
5889. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:03
最後に歌が流れるのは朝ドラで時々あるけど、映像付きは珍しい+46
-0
-
5890. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:03
>>5884
でもいつも邪魔されるw+23
-0
-
5891. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:03
桂場さんのあ~んの瞬間のお顔が良かった
寅子のタイミングw+48
-0
-
5892. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:05
今日はオープニングがエンディングってこと?+8
-1
-
5893. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:07
川辺で新聞読んでた高齢の女性、オープニングのイラストの人だね+50
-0
-
5894. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:10
第二章の幕開けって感じだね!+45
-0
-
5895. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:13
あーもう毎回朝から泣いちゃう!
+26
-0
-
5896. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:15
あ、ここで歌なのね
でも歌の後時間残るよ+3
-0
-
5897. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:22
>>5836
初回放送のときもそれ話題になってた
似てるよね+23
-0
-
5898. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:22
>>5853
やっぱり今日で第一部終了、って感じだね。+45
-0
-
5899. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:26
第一回で何でマツケンはふかし芋?wって思ったけど、この時代の貴重なスイーツだったのね+38
-1
-
5900. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:29
いい復活回だった+50
-0
-
5901. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:41
あさイチで出演待機してる直言パパ(岡部たかしさん)は今どんな気持ちで見てるのかな?
朝ドラあけの第一声が楽しみだ!+58
-1
-
5902. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:45
お鼻に芋の皮ついてるの?+14
-0
-
5903. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:46
>>5880
女はなれなかった
平等になったから今じゃないの?+73
-3
-
5904. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:53
そりゃそう
なんで採用すなきゃいけないのか?+7
-7
-
5905. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:57
>>5874
戦争で負傷したんだと思ったんだけど+1
-14
-
5906. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:57
サディ笑+30
-0
-
5907. 匿名 2024/05/31(金) 08:14:57
>>5825
11月3日は文化の日
憲法記念日は5月3日だよ
その日の虎に翼で、トラちゃんが法律とはきれいな水が涌き出るものだっけ?
そんな話をして話題になったよ+35
-0
-
5908. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:00
鼻に芋の皮w+11
-0
-
5909. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:00
くわいー!クワイがいる!
高等試験合格したんか?!+26
-0
-
5910. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:01
発芽玄米+42
-0
-
5911. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:02
寝癖のあいつ!+20
-0
-
5912. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:03
1話ずつ丁寧に描かれていたのに今日は展開が唐突というか、少し雑な感じがした。+2
-22
-
5913. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:03
発芽玄米ー+26
-0
-
5914. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:03
発芽玄米出る!!+32
-0
-
5915. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:07
セクシー部長
発芽玄米
優三さん!+37
-0
-
5916. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:08
来週から新章だね+37
-0
-
5917. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:08
発芽玄米くんwwww元気だったか!!
+28
-1
-
5918. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:08
沢村さん出てくるんだ+12
-0
-
5919. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:13
セクスィー部長がサディーっていうのなんか似合う!!+76
-0
-
5920. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:15
アホのおっちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!+9
-0
-
5921. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:15
今の80代以上はこれを見ながら当時を思い出すのかな+7
-0
-
5922. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:16
ぱっぱ!+1
-0
-
5923. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:19
エロ男爵キター+13
-0
-
5924. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:19
発芽玄米いた??+17
-1
-
5925. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:21
岡部さんwwww+13
-0
-
5926. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:23
発芽玄米、相変わらずイヤなヤツだwww+27
-0
-
5927. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:23
お父ちゃんだ!!+14
-0
-
5928. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:25
お父さんトリッキーな登場+37
-0
-
5929. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:25
小橋いた!?+8
-0
-
5930. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:27
お父さんwww+9
-0
-
5931. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:27
岡部さん〜お茶目〜w+17
-0
-
5932. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:30
少し母さんもいい着物に戻ってた。モンペじゃなかった+26
-0
-
5933. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:30
「はてはて」
マネすんなw+24
-0
-
5934. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:32
第一話の伏線回収からのエンディング
よく出来てますな+36
-0
-
5935. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:33
パパーー!
役柄以上のテキトー感やなw+38
-0
-
5936. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:35
あさイチのお父さんw+11
-0
-
5937. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:35
直言おおおぉぉおお+12
-0
-
5938. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:35
お父さん!!+13
-0
-
5939. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:36
岡部さんおちゃめすぎ+26
-0
-
5940. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:37
岡部さんw+11
-0
-
5941. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:37
まず芋の皮付いてますよって注意してーw+11
-0
-
5942. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:40
岡部さんwww早くその踊りやめてwww+12
-0
-
5943. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:41
発芽玄米いるじゃん!+10
-0
-
5944. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:41
>>5901
まさかの✌️+26
-0
-
5945. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:43
お父さん!
ダンディでお茶目!+9
-0
-
5946. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:43
発芽玄米生きてたんかー!+13
-0
-
5947. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:46
さあ、戦後だ。
お父さん、岡部さん、独特すぎるw+8
-1
-
5948. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:49
お父さん米津本家の真似w+31
-0
-
5949. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:51
最後にOP曲ってよくあるけど今日はピッタリでイイね!
あたらしい寅ちゃんの人生開幕って感じ!+81
-0
-
5950. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:52
2ヶ月と思えないくらい、いろんな濃い出来事がたくさんたくさんあったのに、
今日の8:13からが本当のスタートなんだ…!
すごい…!
+69
-2
-
5951. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:57
良い作りやな!
歌がよーく合うな
流石米津だわ+97
-1
-
5952. 匿名 2024/05/31(金) 08:15:57
今日で1/3終了、第一部が終わった感じだね
来週から新たな展開が始まるね、楽しみ〜+101
-0
-
5953. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:00
>>5901
まさかの、さよーならまたいつか😆+80
-0
-
5954. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:00
あさイチめっちゃ爆笑したw+38
-0
-
5955. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:04
お父さん!+12
-0
-
5956. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:05
発芽玄米がなんのことかわからなかった。。+8
-2
-
5957. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:06
>>5860
「たしかで」ってなんだろうってしばらく思ってたけど、右から読むんだったね+70
-0
-
5958. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:06
岡部お父さん、米津玄師のMV見たのね✌🏻+62
-1
-
5959. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:08
発芽玄米のこと忘れてたw+16
-0
-
5960. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:09
発芽玄米、やっぱりうざいわ~w+18
-0
-
5961. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:10
>>5901
思ったより可愛く出てきてワロタ+44
-0
-
5962. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:14
岡部たかしさん「さよーならまたいつか♪」✌️
華丸さん「トリッキー過ぎますってw」
なんやこれww
面白すぎるwww+77
-0
-
5963. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:23
来週から第2章て感じなのかな?
綺麗に3ヶ月でまとめてきたね~+26
-2
-
5964. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:26
いい回だったー!
さあ、直言さんだ。+27
-0
-
5965. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:26
>>5902
どんな食い方したんやw+19
-1
-
5966. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:28
生放送初めてなの!?w その割にこのテンションw+18
-0
-
5967. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:28
マツケンは竹もとのスイーツが大好きなんだね!+36
-0
-
5968. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:29
来週は発芽玄米くん登場するんだ。+13
-0
-
5969. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:32
もしかして優三さんて霊体となってたまに出てくるのかな+37
-0
-
5970. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:34
第2章スタートって感じの主題歌入りだったね
主題歌いいなー+32
-1
-
5971. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:35
お父さん!
鈴木アナ、今週お亡くなりに…って、そうだけどさwww+50
-0
-
5972. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:36
え♡岡部さんかっこいい+9
-0
-
5973. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:41
お父さん!お茶目すぎてファンになっちゃうじゃんwww+28
-0
-
5974. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:41
>>5825
施行されたのが5月3日だから憲法記念日は5月3日だよ+23
-0
-
5975. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:49
OPのタイミングに痺れた+47
-0
-
5976. 匿名 2024/05/31(金) 08:16:51
寅子、また法律の道へ行くんだね!
直明はやりたかったことを一生懸命、頑張ってほしい!+66
-0
-
5977. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:03
>>5949
第一話がここでまた…ここからが本当のスタートなんですね
素晴らしい脚本だわ〜+50
-1
-
5978. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:03
沙莉ちゃんのブラウス可愛いな
スパンコール?いっぱいついてるの+17
-1
-
5979. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:09
とりあえず就職先が決まってよかったね
これで重いループ週から抜けるのかほっとした
+5
-3
-
5980. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:38
みんなが言ってる発芽玄米って誰のこと?+5
-0
-
5981. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:39
アドリブ!!+19
-0
-
5982. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:45
あの面白いやり取りアドリブだったんだ+31
-0
-
5983. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:47
ブギウギのアホのおっちゃんの正体は銀行員だったんだな。
季節外れのフルーツも東京あたりで探してきたのかな。+3
-2
-
5984. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:48
さいりちゃんキラキラしてかわいい❗+13
-1
-
5985. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:54
「あぁお父さんだ」
これほんとワロタw+57
-2
-
5986. 匿名 2024/05/31(金) 08:17:58
まさかのアドリブ
優三さん!も聞きたかったです笑+42
-0
-
5987. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:04
アメリカが作った憲法を有り難がるとか何なのこの主人公
本当に愛国心あるの?
何かアメリカが救世主のような扱い
これ読んで勉強しろ!
+2
-52
-
5988. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:05
あのシーンアドリブだったんだ!
凄いな~+23
-0
-
5989. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:19
岡部さんってまだ51歳なんだね
どの役も白髪混じりの髪とか髭でいい感じの枯れ具合だからもっと上かと思ってた+45
-1
-
5990. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:19
沙莉ちゃんに
「人種によって差別されない」
と言わせるんだ。+14
-15
-
5991. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:21
あー、来週の予告でもよねさん出てこなかったね…。
あれで終わりはない、と信じてるんだけど…。+48
-2
-
5992. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:32
>>5980
小橋+8
-0
-
5993. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:34
説得する!説得される!
あれアドリブだったんたww
それに合わせられる伊藤沙莉ちゃんもすげぇな!!+77
-2
-
5994. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:48
お父さんはアドリブで仕掛けてきてることをしっかりキャッチして合わせていく沙莉ちゃんすごい+44
-0
-
5995. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:54
来週からの激動の戦後編が楽しみだわ+12
-0
-
5996. 匿名 2024/05/31(金) 08:18:58
発芽玄米に裁判されるのは嫌だなぁw+13
-1
-
5997. 匿名 2024/05/31(金) 08:19:03
岡部さん、今日は知人に衣装借りてないのかな?
前鶴瓶さんの番組のロケもスタジオの時も全身コーディネートしてもらってお借りして着てたよね。+2
-2
-
5998. 匿名 2024/05/31(金) 08:19:05
寅ちゃん大黒柱になるのは良いけど、いつの間に法曹界に復帰してたん?
終わりにOP持ってきたのはちょっとワクワクしたわ
+5
-2
-
5999. 匿名 2024/05/31(金) 08:19:06
>>5705
知ってるのは
白洲次郎…妻の正子は華族、政治家が親類。頼んで兵役免除
黒澤明…兵役検査員が、父親(有力者)と師弟関係にあったため、頼んで兵役免除+15
-0
-
6000. 匿名 2024/05/31(金) 08:19:07
「説得される!」全部アドリブだったんだ!!
アドリブ出来るお父さんも凄いけど、合わせられる沙莉ちゃんも凄すぎん?w+71
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する