-
1. 匿名 2024/05/26(日) 11:49:46
仕事ができる男性が好きです。
そんな男性が好きなのは賢くて美しい女性ですよね。
ブスで空気が読めない自分から程遠いですが…。
仕事ができる男性の奥様や彼女はどんな方なんでしょうか?+50
-20
-
2. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:31
そりゃ皆そうや
仕事が出来ない男は嫌よ+222
-0
-
3. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:36
美人。以上。+80
-10
-
4. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:46
意外と天然な奥様だったりするー
その方が気が休まるんだろうね+100
-10
-
5. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:52
>>1
仕事ができるの定義って?
+23
-3
-
6. 匿名 2024/05/26(日) 11:50:55
>>1
凄い偏見w+8
-3
-
7. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:00
ほとんどそうでしょ+12
-2
-
8. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:09
仕事ができるというより、金を稼ぐ男が大好きです。+85
-4
-
9. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:19
仕事が出来るだけじゃなくて周りへの気遣いと感謝が出来る男性を素敵だと思う
もちろん女性も同じく+81
-0
-
10. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:22
>>1
仕事ができる人はもちろん好きだけど権力者が好き+14
-2
-
11. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:26
>>4
付け足し忘れた 天然で美人!w
ただの天然は無しです+66
-3
-
12. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:40
細身の美人かつ専業主婦だね。
夫が仕事出来るが故、多忙だから子供と家のことは妻に任せきりになる。+8
-15
-
13. 匿名 2024/05/26(日) 11:51:58
>>1
仕事できる男性は家庭的な女性が好きよ。
金は俺が持ってくるからお前は家を守れよ、って感じ。+14
-25
-
14. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:17
生き物として当然の感情です+17
-0
-
15. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:29
>>1
>そんな男性が好きなのは賢くて美しい女性ですよね。
そんな男性が好きなのは賢くて清楚で華奢で美しい女性ですね+27
-4
-
16. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:33
親戚に起業してバリバリ稼いでる人いるけど、奥さんは高校からの付き合いの同級生で美人でマルチにハマってる変人+1
-4
-
17. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:54
+34
-1
-
18. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:54
うちの上司の奥さんはすごい美人らしいけど、仕事だけじゃなくて、奥さんの教育が行き届いてるんだなというところを随所に感じる
例えば食事に行くと女性を奥側に座らせるとか+5
-16
-
19. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:58
>>1
家庭的で尚且つ仕事できる男は上司、部下との付き合い多いのでそれに付き合ってくれる女性。
+7
-0
-
20. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:10
機転が効くような頭のいいシゴデキはカッコイイ+4
-1
-
21. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:11
仕事が出来る人ってモラハラ率高くない?エリートに多いけど
そんな男を操れるのは更なる腹黒女しかいないと思うけど+54
-7
-
22. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:22
>>1
みんなそうよ?+6
-0
-
23. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:26
>>1
仕事が出来るかつ部下を上から目線の人が好き。みんな嫌われるのがいやでびびって部下のご機嫌取りばかりの上司が増えたからそういう人が男らしくてかっこいい+8
-10
-
24. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:42
頭が良くて自分を犠牲にしてでもつくす女じゃないのー?+5
-1
-
25. 匿名 2024/05/26(日) 11:53:58
仕事ができる男は、性格に難が無ければそれで良し!+7
-1
-
26. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:09
>>1
商社のなかで働かせてもらったことあるけど、活躍してる男性はほぼパワーカップルだったよ。奥さんも社内にいたり、逆に奥さんのほうが稼いでたり。多分出会いの場所が庶民とは違う。+68
-1
-
27. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:10
自分好みに教育するんじゃない?+2
-1
-
28. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:29
国家公務員事務所トップは妻が気象予報士だった
ご本人が紹介してた+1
-3
-
29. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:32
だいたい細身の女性なイメージ+6
-0
-
30. 匿名 2024/05/26(日) 11:54:57
>>21
モラハラじゃなくて馬鹿が嫌いなだけだと思うよ
先を行く賢さと気配りがあったらだれもモラハラなんてしてこないよ+7
-10
-
31. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:05
逆に仕事ができない男に魅力を感じる女はいるのだろうか?+35
-0
-
32. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:31
>>2
仕事ができない男が好きな女性とは??だよね
ホストみたいなまともな仕事ができない男が好きな女ならいる?+32
-0
-
33. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:42
>>4
男としての能力が高い人(仕事能力)は女としての能力が高い人(ケア能力)と一緒になってる印象+45
-4
-
34. 匿名 2024/05/26(日) 11:55:56
>>1
国立大卒でおっぱいが大きい20代の女性
+5
-2
-
35. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:18
マイペースを許してくれる女性かな
許すというより女性自身もマイペース
マイペースって自分勝手なわけでなく、相手も尊重出来る人+25
-1
-
36. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:20
>>23
家でモラハラされそう+7
-1
-
37. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:29
>>3
でも金はないよ。
病院の跡取りを振って魚屋を選んだ。+5
-3
-
38. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:38
>>33
じゃないと需要と供給が合わないからねー+9
-2
-
39. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:05
>>23
わかるー
上司でそのタイプの人がいるんだけど奥さんだけには頭上がらないらしい
理想だよ+1
-6
-
40. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:21
>>18
その男性が育ちがいいんじゃない?何故奥さんの教育だと思うのか+22
-1
-
41. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:25
>>1
仕事が出来ようが出来まいが、自分より仕事が出来て優秀な女性は避けられているのかなあって思います。30年の社会人経験上、天皇陛下が皇后陛下を見初めたように、優秀で仕事のできる女性を選ぶ男性って少数でした。
優秀すぎず、無能すぎず、愛嬌のある女性が良いって思うのでは?
+1
-5
-
42. 匿名 2024/05/26(日) 11:57:59
どんな女も本能的に好きだよw
ピンチの時でもテキパキ対処して仕事を次々にやっつけてお金をたくさん稼ぐ能力あるって雄として最大の魅力だよ
+33
-2
-
43. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:16
仕事ができる=金を稼ぐ男性と定義したら、そういうご夫婦と接する機会があります
外では旦那さんの半歩後ろにいて、家では旦那さんの半歩前に出てる感じの奥様が多い気がします
旦那さんが10m進んでも5m下がっても、常に半歩の位置をキープされてるように見えます+3
-4
-
44. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:21
>>1
顔より健康で家事育児仕事なんかをそれなりにこなす体力ある女性
+0
-2
-
45. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:41
父親が仕事できるけどモラハラだわ
みんなコメント当てて凄いな
母親は穏やかで怒ったことがほとんどない母子家庭育ちの我慢強い人+11
-0
-
46. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:45
>>26
商社ってそんなイメージ。パリピ気質で勝ち組でセレブっぽい生き方好きそう。+30
-0
-
47. 匿名 2024/05/26(日) 11:58:54
昔の職場にイケメンがいたんだけど、仕事は全然だめだった。顔だけよくて仕事できない男ほど残念なものはない。+28
-0
-
48. 匿名 2024/05/26(日) 11:59:07
>>4
優しげな雰囲気で天然ぽい感じがするだけで、それなりに賢くてデキる人しか見た事ない
色んな夫婦見てきて、ほとんどの組み合わせは同程度だと思う
じゃないところはいずれ別れてる
+46
-2
-
49. 匿名 2024/05/26(日) 12:00:25
>>48
誰も天然がバカとは言ってないぞ+6
-4
-
50. 匿名 2024/05/26(日) 12:00:31
明るくてよく笑いおおらかでヒステリックでない人。観察力や洞察力があって他人のために気の回る人。心がオープンな人。
顔がブスかどうかが重要なんじゃなく自分がブスだと卑屈になってるとこから全ての条件をを失ってると思うのでやめた方がいいですよ。
元気にいきましょう
+33
-1
-
51. 匿名 2024/05/26(日) 12:00:42
>>1
ようは金を稼げるかどうか。
会社で人間関係とか全然ダメだけど、自分一人で稼いでくる男になれました
会社員ではなくフリーランスですが。
これも仕事できるうちに入りますよね
+0
-0
-
52. 匿名 2024/05/26(日) 12:01:23
働きたくないよ
寝よう+0
-0
-
53. 匿名 2024/05/26(日) 12:01:48
>>23
あくまでも仕事ができること前提でね
そういう上司は慕われてる
仕事できなくて部下がフォローしてるのに偉そうにしてる上司は嫌われてる+5
-1
-
54. 匿名 2024/05/26(日) 12:01:48
>>23
めっちゃ嫌われるけどねそう言う上司+6
-0
-
55. 匿名 2024/05/26(日) 12:02:29
>>43
イチローの奥さん
大谷の奥さん
どちらも絶対に亭主の前に出ないね
というか恐れ多くて出れない。+0
-4
-
56. 匿名 2024/05/26(日) 12:03:03
>>51
ん?ガル男+5
-0
-
57. 匿名 2024/05/26(日) 12:03:09
>>1
美貌は自分が持ってるから遺伝子的には仕事ができる男がいいんじゃない?ブスは容姿で辛い思いしてきた分、遺伝子的に容姿を求める。遺伝子強化のために自分があまり持たないものを求めるのは生き残るための原始的な反応では?+2
-3
-
58. 匿名 2024/05/26(日) 12:05:02
働きたくないよう+1
-0
-
59. 匿名 2024/05/26(日) 12:05:32
>>1
うちの同期がめちゃくちゃ仕事できるんだけど、奥さんのこと「見てて飽きない。出会った中で1番面白くて癒される人」って言ってた。+17
-0
-
60. 匿名 2024/05/26(日) 12:07:08
>>12
>>13
昔はそうだったかも知れないけど、今は同じように仕事が出来る女性も多い感じがする+20
-1
-
61. 匿名 2024/05/26(日) 12:07:49
>>40
いつも奥さんの話をしてるから
自分から奥さんに言われたこととか話すし、だからこうなんだって言ってる
上司がそう言ってるから書いただけだよ
+0
-0
-
62. 匿名 2024/05/26(日) 12:08:01
>>2
トピタイもトピ文も読めない馬鹿+13
-3
-
63. 匿名 2024/05/26(日) 12:08:17
出来ないより出来たほうが良いけど、人間性とは関係ない。+7
-1
-
64. 匿名 2024/05/26(日) 12:09:09
>>18
これを奥様の教育の賜物と思っちゃうタイプは縁遠い男性だと思う
その価値観が合うご夫婦だからそんなこと当たり前の世界なのよ+11
-2
-
65. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:02
>>1
ブスで空気が読めないのに仕事ができる男性が好きとか、何様ですか?+3
-1
-
66. 匿名 2024/05/26(日) 12:10:29
>>1
トピタイややこしいな
+2
-0
-
67. 匿名 2024/05/26(日) 12:11:15
>>18
ガルちゃんって、こういう裏で旦那をきっちりコントロールする奥さんって嫌われるよね
もちろん仕事は旦那本人の能力なんだけどさ+0
-3
-
68. 匿名 2024/05/26(日) 12:11:21
好きだけど自分のスペック的に仕事できる人とは付き合えないし結婚できないから仕事できない彼氏をちょっとでも仕事できるようにしたい。+1
-0
-
69. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:25
>>17
お似合い❤️+13
-2
-
70. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:43
>>4
ふわふわしたゆるふわな性格なのに仕事は案外できるがモテるんよ+27
-1
-
71. 匿名 2024/05/26(日) 12:13:48
>>1
賢くて向学心がある女性
雅子様みたいな+3
-2
-
72. 匿名 2024/05/26(日) 12:17:59
>>1
仕事ができる男性が好きです、そういう男性が好きになる女性も同じく仕事ができる人ですよね?
仮にその男性が後輩や同僚を自分の評価の為に利用するだけならどんな女性にも好かれないよ?異性だけじゃなく同性からも嫌われるしね
そんな自分の事だけに他人を利用する男性が素敵♥️好き😍って女性は自分も利用されるだくなの気づけないバカよ+0
-2
-
73. 匿名 2024/05/26(日) 12:18:40
>>1
自分で言うのもなんだけど、、夫はヘッドハンティングとかもされる有能なコンサルタントです
私はさほど賢くもなく美しさも並だけど、建前とかあまり使わず自分の意見をはっきり言うタイプな上、割と聞き上手なところがおそらく夫には刺さったんだと思います+1
-7
-
74. 匿名 2024/05/26(日) 12:21:18
>>2
仕事出来ない男は嫌だけど、出来すぎる男は劣等感を感じそうで嫌だな…。程々の人でいい。+1
-3
-
75. 匿名 2024/05/26(日) 12:21:40
仕事できても人を蹴落としたり思いやりがない人は嫌だよ+9
-1
-
76. 匿名 2024/05/26(日) 12:21:58
>>2
世間的には『仕事も出来てルックスも整ってる人』を好きと言わないと驚かれるよ。
若い頃にプリンスとダスティン・ホフマンが好きと言うと変人扱いされた。+0
-2
-
77. 匿名 2024/05/26(日) 12:26:03
>>17
聖子綺麗になったなあ+36
-0
-
78. 匿名 2024/05/26(日) 12:27:01
>>8
真理やな+6
-0
-
79. 匿名 2024/05/26(日) 12:27:08
>>73
いいな。
多分美人なんだよ。
自分で並みの美しさって言えるくらいだし。
ブサイクが建前ない意見言ってもウザがられて終わる。
やぱ美人はパワー与えてくれるもん。+1
-0
-
80. 匿名 2024/05/26(日) 12:30:14
>>1
仕事ができるかは一緒に働いてみないと実際のところ分からないよ+3
-1
-
81. 匿名 2024/05/26(日) 12:32:45
>>2
仕事と夜が上手ければ最高!+1
-2
-
82. 匿名 2024/05/26(日) 12:34:12
>>1
まあピンキリでしょうね
仕事できる人みんなが同じ女性の好みなわけがない+2
-0
-
83. 匿名 2024/05/26(日) 12:36:27
>>17
こういう人見ると日本の色白がいい風朝が理解しがたいくらい小麦肌カッコいいね。+27
-2
-
84. 匿名 2024/05/26(日) 12:36:32
能力も容姿もごく平凡な事務専門のOLだったよ
自分が平凡なせいか仕事できて海外出張によく行かされてる研究職の旦那に憧れて、観察するうちに人柄にも惹かれていったの
モテる人だったので一度フラれたけど、洗脳することでどうにか結婚できました笑+4
-0
-
85. 匿名 2024/05/26(日) 12:36:55
>>60
うん
昭和スタイルから変わってきたように思える
周りを見ても+12
-2
-
86. 匿名 2024/05/26(日) 12:39:05
>>23
上から目線って見下してくる感じ?
仕事できても嫌だよ+6
-0
-
87. 匿名 2024/05/26(日) 12:41:33
>>65
好きと思うだけなら自由なんじゃない?💦+4
-0
-
88. 匿名 2024/05/26(日) 12:41:35
仕事ができる人やパソコンやOA機器のトラブルに強い人は社内での好感度が高い+4
-0
-
89. 匿名 2024/05/26(日) 12:43:09
なんだかんだパワハラ系の仕事できる人は出世が速いんだよね+7
-0
-
90. 匿名 2024/05/26(日) 12:44:50
早く管理職になった2人はどちらも社内結婚だけど、
1人は素朴で地味ですごく大人しそうに見えるけど、役職関係なく誰にでも動じずにズバズバと(良くも悪くも)自分の意見をはっきり言う人。
飲み会が好きらしく、独身男性グループに2次会3次会など一晩中ついて回って朝帰りして旦那が心配して寝ずに待ってたとか。
もう1人は学生時代スポーツ一筋系のすごい美人。
サバサバされてて誰にでも平等に優しくて良い方だけど
ものすごく大雑把だからその方の担当した業務だけ怖いので2、3名体制でチェックされてる。(内1人は旦那さん)
どちらも自由人でほっとけないタイプ?なのかと、、+2
-0
-
91. 匿名 2024/05/26(日) 12:45:09
>>1
分からないことを分からないって言える見栄を張らない人とか、滅多にキレないような温和で素直な性格の人とかかな+3
-1
-
92. 匿名 2024/05/26(日) 12:46:08
>>55
イチローはかつて家族の序列を一弓、嫁、自分って言っていた
自分が一番ダメで2人には敵わないって笑った+1
-1
-
93. 匿名 2024/05/26(日) 12:47:12
>>3
簡潔www
大多数は占めるだろうけど絶対ではない+2
-0
-
94. 匿名 2024/05/26(日) 12:47:47
仕事が出来る男が好きってより出来ない、その癖人には出来る風を装ったり人を馬鹿にしてるのは大嫌い+0
-2
-
95. 匿名 2024/05/26(日) 12:48:17
>>1
まずその卑屈さを直しなよ。+2
-0
-
96. 匿名 2024/05/26(日) 12:48:59
>>4
そんな感じする。で、にこやか、ほんわりみたいな。+14
-1
-
97. 匿名 2024/05/26(日) 12:53:16
>>89
ちょっとキツく言われたり態度を示されると、何でもパワハラと言い出すのって仕事できない人に多くありません?
うちの会社だけかな😅+3
-1
-
98. 匿名 2024/05/26(日) 12:56:13
>>92
奥さんが頭良過ぎて喧嘩にならないって笑ってたよね😆
ほんとに頭良いって絶賛してた+5
-2
-
99. 匿名 2024/05/26(日) 12:58:12
>>8
お金を稼ぐをオブラートに包んだ表現が
仕事が出来るなんやろなあと思う+6
-2
-
100. 匿名 2024/05/26(日) 13:01:23
こんなのすべての女性が好きだし、女性に限らなくても人間全員仕事できる人が好きでしょう+3
-2
-
101. 匿名 2024/05/26(日) 13:02:59
>>1
女に「仕事できる男が好きな人~!」「ハーイ!」ってきいてるんじゃなくて、
「仕事できる男が好きになる女」は一体どういう女なのか?をききたいんだよね?
ちょっと書き方がアレだね+15
-0
-
102. 匿名 2024/05/26(日) 13:04:21
>>1
仕事が出来る男性より仕事が出来る女性の自分は仕事が出来る男性に疎まれて仕事が出来る女性としての自信を失いかけてるけどそんなに仕事が出来る男性って偉いの?+0
-1
-
103. 匿名 2024/05/26(日) 13:06:47
>>23
上から目線より部下が勝手に押し上げたくなる人の方が好き+0
-0
-
104. 匿名 2024/05/26(日) 13:08:51
社内恋愛のち結婚したけど、夫は仕事できて順調に昇進しているタイプ。私はどっちかといえばミスが多くて仕事できないタイプだけど顔が夫の好みだったみたい。別に特別美人とか可愛いわけではないんだけど、夫には刺さる顔だったみたい。+12
-0
-
105. 匿名 2024/05/26(日) 13:11:01
>>1
男を立てることができる
男の負担にならない
うるさくない
自分の事は自分でできる女性
程よく労ってあげられる
差し入れ等をそっと置いておく
等、容姿関係なく実は気遣いめっちゃできる女性が側にいる印象です。+4
-1
-
106. 匿名 2024/05/26(日) 13:13:11
>>26
外資もそんな感じが多い。奥さん支払いで別荘購入したとか同じ職場とか、子供産まれる前は同じ職場だったけど辞めて子育てしながら国家資格取得して畑違いの仕事始めたとか株でかなり稼いだとか。
優しくて話し上手な方が多くて子供も賢いから私なんかは一緒にいると惨めになるから苦手。+22
-0
-
107. 匿名 2024/05/26(日) 13:15:43
>>62
今のところプラス101マイナス0よ!w
みんなどんだけ字読まないのw+0
-2
-
108. 匿名 2024/05/26(日) 13:15:57
>>4
仕事だけじゃなくて、ほんわかしてるけどスポーツさせるとめちゃくちゃ上手いとか、のんびりしてるけどオセロや将棋強いとかもある+14
-0
-
109. 匿名 2024/05/26(日) 13:25:49
>>36
リアルだと職場で威張れない男が、家では妻をコントロールするのが多いって。+2
-0
-
110. 匿名 2024/05/26(日) 13:28:03
>>17
聖子さん相当努力してる
自分にかなり体力があったからここまでやってこれたって言ってた+17
-1
-
111. 匿名 2024/05/26(日) 13:30:26
仕事ができて感謝もできる男が最高。まぁそんな男とっくに結婚してるんだけど+6
-0
-
112. 匿名 2024/05/26(日) 13:32:11
>>17
金メダル何個も取って子供5人も産んでるんだよね
それだけで異次元な人だわ+16
-0
-
113. 匿名 2024/05/26(日) 13:38:30
>>39
周りからしたらいい迷惑だよ
当たりやすい部下には偉そうにするとか最悪+4
-2
-
114. 匿名 2024/05/26(日) 13:41:45
>>17
ダルビッシュはアスリートとして同士のような方を望んでるのかな+11
-0
-
115. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:48
>>21
仕事出来ない(稼げない)モラハラも多いから何とも言えない+7
-0
-
116. 匿名 2024/05/26(日) 13:52:25
>>31
仕事ができない=私生活で役に立たない話が通じない
イライラしそう+5
-0
-
117. 匿名 2024/05/26(日) 14:03:37
ガル男だけど仕事できないから社内では全くモテなかった。だから仕事とは関係ないところで結婚した。40歳にもなって歳下上司に怒られままくり1から10まで説明指示されてやっとなんとか案件乗り切る。女性社員は俺に冷たい。こんな俺の真実知ったら嫁もガッカリするのかな?+0
-3
-
118. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:18
>>1
人それぞれだよ
女は基本バカって見下してた男もいたし、賢くない女の方が一緒にいてプライドが満たされるって男もいた
+3
-0
-
119. 匿名 2024/05/26(日) 14:05:28
>>1
仕事できる人が魅力的なのは会社にいる時だけ
オンオフ激しくて家庭ではポンコツが多い+4
-1
-
120. 匿名 2024/05/26(日) 14:34:32
>>2
仕事出来る人って頼れるし尊敬出来る+5
-1
-
121. 匿名 2024/05/26(日) 14:48:42
>>13
家を守るって、幼児でもいない限り働いてても充分出来るので、特殊な事情がない限り、専業主婦よりは何か仕事を持っている人の方が魅力的だとは思う。人としても。+6
-0
-
122. 匿名 2024/05/26(日) 14:49:31
そりゃ好み人それぞれの好みよ。+1
-0
-
123. 匿名 2024/05/26(日) 14:59:24
仕事ができる男性に嫉妬されるって
書いてた人がいたけど
仕事ができる男性でも自分より能力高い人に
嫉妬するのか。
できない男性ができる人に嫉妬するのは
よく見たけど。+4
-0
-
124. 匿名 2024/05/26(日) 15:52:06
>>8
これ年齢で変わる気がする。
某結婚相談所のYoutubeチャンネルで、高年収男性の魅力はお金と仕事能力の高さのどちらか、というアンケートやってて、お金が圧倒的に支持を得てた。
一方、20歳くらいの2人組女性Youtuberが、高年収男性のいいところは仕事ができるところだから、お金持ってるだけの男には全然魅力感じないみたいなこと言ってて、コメント欄が共感の嵐だったのも見たことある。+3
-0
-
125. 匿名 2024/05/26(日) 16:09:11
>>1
CA
+1
-0
-
126. 匿名 2024/05/26(日) 16:41:21
仕事が楽しいだろうからそれ以外にはあんまり真剣さがないかも。+1
-0
-
127. 匿名 2024/05/26(日) 16:59:33
>>15
そんな女性とどこで出会うでしょう?+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/26(日) 17:04:01
>>31
仕事できなくても職場で出会ってなかったら仕事ぶりはわからない。
同じ職場の嫌われ者と職場結婚した人もいるし、恋愛経験なくて、グイグイ来られたらそのまま結婚しちゃうパターンもある。+3
-0
-
129. 匿名 2024/05/26(日) 17:08:26
>>101
それが聞きたいのに的外れなレスばかり笑
仕事できる上司ってさらに家庭の話とか自分語りしてこないからより謎だよね。+2
-0
-
130. 匿名 2024/05/26(日) 17:21:16
>>1
私も職場にそんな男性がいて、世界が違うし視界にも入ってないだろうと思ってたけどその人と結婚したよ。ちなみに私は派遣で、仕事はもちろんちゃんとするけど、根底にあるのは人間関係の良さと平和に過ごせたらいいなみたいな気持ちで職場に通ってて、人当たりの良さと愛嬌が会社にいる女性とは違うから気になったと彼に言われて妙に納得した。
仕事ができる男性がみんな自分と同じスペックを求めているわけではないから、主さんらしさを好んでくれる人がたまたま仕事ができる男性だったというパターンは十分あり得ると思うよ。賢い者同士話が合うというのも大事だけど、仕事が忙しいがゆえに居心地の良さや明るさを求めてる人もいるんじゃないかな。+5
-1
-
131. 匿名 2024/05/26(日) 17:25:48
>>101
トロフィーワイフじゃ
成功者は皆+0
-0
-
132. 匿名 2024/05/26(日) 18:29:56
>>77
随分見てなかったから別人かと思った
見る目あるんだな、ダルビッシュ
再婚で成功したパターン+3
-0
-
133. 匿名 2024/05/26(日) 19:37:05
>>48
天然ぽい、ぽいってのわかるわー
雰囲気はね〜+3
-0
-
134. 匿名 2024/05/26(日) 19:58:23
>>30
馬鹿が嫌いなのはわかるけど、馬鹿と結婚した時点で同類+0
-0
-
135. 匿名 2024/05/26(日) 20:09:54
>>1
頬骨まで青髭の前頭葉退化おしゃべりノンストップ親父は論外+1
-0
-
136. 匿名 2024/05/26(日) 20:17:40
>>60
特にコロナ禍以降はハイスペも同じ環境の女性を求めてるね。低スペ女性が結婚でワンチャン自分の階級を上げるのが難しくなった。それでも上を狙いたい低スペ女性はオジサンと結婚してるけど、ハイスペ男性と結婚できるハイスペ女性からしたら、それは「まるで身売りのよう…」なんだって。+4
-0
-
137. 匿名 2024/05/26(日) 20:29:08
正直男性なんてそんなに良いものではないよ。
もちろん優しい男性もいるけど、
自分のことしか考えてない男性もおおいし。
これは女性の私も言えるけど。
人間は所詮ひとり。
叶わない夢を追うより
自分のことを一番大事にすれば良い。
その上で自分に良くしてくれる人には
返していけば良い。
こんなゲームみたいに人をこけにしている世界が
私は大嫌い
+1
-2
-
138. 匿名 2024/05/26(日) 22:00:37
仕事が出来るというか仕事人間が好き
身の回りを構えなくなるほどに夢中に仕事する姿は応援したくなる
でもそんな夫の妻である私は世話好きではないw+2
-0
-
139. 匿名 2024/05/26(日) 23:37:41
>>31
私がいないとこの人はダメになってしまう
みたいな母性があるタイプとか?+0
-0
-
140. 匿名 2024/05/27(月) 08:36:15
>>17
大谷翔平もこの夫婦に憧れた、みたいな事言ってたけど真美子さんかなりのプレッシャーだろうな+1
-0
-
141. 匿名 2024/05/27(月) 09:03:39
>>115
笑った
確かにね
仕事できない、誇れるところがない、どこかコンプレックスがあって拗らせてる人の方がモラハラ率高いような気もするし+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する