ガールズちゃんねる

人気バンド モラハラ訴えドラムが脱退、ベースボーカル「議論の時に理詰めで話す節が」 全国ツアー目前…

223コメント2024/05/29(水) 13:33

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 09:44:42 

    人気バンド モラハラ訴えドラムが脱退、ベースボーカル「議論の時に理詰めで話す節が」 全国ツアー目前…― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    人気バンド モラハラ訴えドラムが脱退、ベースボーカル「議論の時に理詰めで話す節が」 全国ツアー目前…― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    スリーピースロックバンド「かずき山盛り」のドラム・モリヲが、23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、脱退することを発表した。メンバーは寝耳に水だといい、混乱が広がっている。


    インディーズバンドながら、突飛なパフォーマンスが注目を浴び、日本テレビ「バズリズム02」などの音楽番組で特集され、支持を集めていたかずき山盛り。22日にモリヲが「私モリヲは、本日付けでかずき山盛りを脱退する運びとなりました」と発表した。「理由は、ベースボーカルの、メンバーに対するモラハラやメンバーのイメージを下げる虚言の吹聴、パンド活動の独裁的な進め方などによるストレスの蓄積により心身共に限界を感じたためです」という。

    …そして、モラハラを告発されたベースボーカルのイサムは「バンドについて誰より考えてるつもりでした」などとコメントを投稿。「ほとんどのことを1人で考えて進めていました。自分は常にお客さんのことを第一に考えてました。1人で背負い込み、失敗したら全部自分の責任だと考えていました。結果独裁的と言われてしまえばそうなのかもしれません」とつづるも「財布には1円もなく、帰る手段がない状態で自分だけ遠征先に置いていかれることも何度もありました。先輩バンドのツアーやフェスに呼んでもらえるように一人で打ち上げに参加し、自分のバンドをプレゼンしたり朝まで飲んでました」と訴えた。

    かずき山盛りは、27日にもロックバンド「バックドロップシンデレラ」のツアーライブの出演を控えている他、6月20日には全国ツアー「REGULAR BONUS TOUR」が開幕する予定。一部公演のチケットは既に売り切れており、ファンに混乱が広がっている。

    モリヲさんがXに投稿した内容
    返信

    +19

    -56

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 09:45:08  [通報]

    音楽感の違い
    返信

    +2

    -22

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 09:45:24  [通報]

    誰?といわれるやつ
    返信

    +610

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 09:45:31  [通報]

    3人って一番揉めそうな人数
    返信

    +180

    -12

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:19  [通報]

    このバンド知らんがな
    返信

    +305

    -2

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:36  [通報]

    ちなみに抜けたモリヲは女性、あとの2人は男性
    返信

    +361

    -5

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:41  [通報]

    仲間が自分の思い通りに動かないと怒るタイプだね
    返信

    +158

    -13

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:45  [通報]

    メンバー内にしか向かないモラハラはキツいよね。お疲れさまでした。
    返信

    +386

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:49  [通報]

    普通に不仲って事やね。
    モラハラって言うと大事に聞こえるけど。
    返信

    +199

    -46

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:52  [通報]

    >>1
    写真で言うとどいつがモラハラする人?
    返信

    +57

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 09:47:47  [通報]

    陰キャそうな人達が「俺たちオシャレでカッケーバンド!」ってイキっちゃってる感じのバンドだね。
    バンド名からしてw
    返信

    +18

    -45

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:09  [通報]

    知らないバンドだった
    返信

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:20  [通報]

    日本企業なんかモラハラばっかじゃん
    返信

    +21

    -22

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:23  [通報]

    この人たち誰か知らんけど、
     理詰めでバーッと話されると
    ウッ(辛い、いつも以上に頭が回らず言い返せない)ってなるよね…
    返信

    +261

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:32  [通報]

    >>1
    バンドの事を考えてっていうのは良いけど、1人で進めるのは良くなかったね。
    きちんと相談し合ってれば違ったかもしれない。
    あと、同じ内容でも言い方によって相手の感情も変わってくるから。
    返信

    +198

    -6

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:46  [通報]

    どっちにしろ合わない者同士だったんだから嫌だと感じた時点で脱退すればいいんだよ
    どちらの言い分もあるみたいだし、わだかまりが積もりに積もって愚痴の言い合いをそれぞれのメンバーが言ってるようじゃ、ファンも分裂するし付いてきてはくれないよ
    返信

    +170

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:55  [通報]

    すごいネーミングセンス
    返信

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 09:49:46  [通報]

    バンド内のいざこざで脱退なのに、かつては適当に音楽性の違いで済ましていたけど、済まさないのが令和スタイルなのかw
    返信

    +240

    -10

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 09:50:40  [通報]

    一人で背追い込み、失敗したら全部自分の責任

    これ言ってる人で有言実行してる人見たことないやw
    返信

    +256

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 09:50:42  [通報]

    >>3
    インディーズだし、そこまで音楽に興味ない人には知らないバンドよね
    返信

    +72

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 09:50:48  [通報]

    一人の言い分じゃ実際のところは分かんないけど、遠征先に置いていかれるってのは確かにそういうことかもな
    返信

    +16

    -23

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 09:50:54  [通報]

    正論と理詰めで一気に追い込むのを必要な指導だって思ってる人がいるけど、相手の理解力を奪うだけだから無駄だよね。

    追い込むのがも目的なら別にいいけど、改善してほしいなら、なんの効果もない。
    返信

    +126

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 09:51:18  [通報]

    とりあえず本人またはもう一人のメンバーに
    モラハラ訴えていたのかどうかが気になるところだ

    ツアーチケット販売前に決断できなかったのもつらいところだね
    返信

    +36

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 09:51:28  [通報]

    一人は女性?
    返信

    +20

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 09:51:36  [通報]

    公に訴える方が優しいよね
    変わるチャンスを与えてるから
    私ならめんどいから何も言わずにやめる
    返信

    +7

    -15

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 09:51:58  [通報]

    内紛を明かすのよくないよね
    返信

    +6

    -27

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 09:52:30  [通報]

    >>11
    いじめ告発のトピで言うことではないかな
    返信

    +51

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 09:52:44  [通報]

    >>14
    分かる
    逃げ道全部塞がれると、なんかもういいや…ってなる
    返信

    +150

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 09:53:04  [通報]

    >>21
    >「財布には1円もなく、帰る手段がない状態で自分だけ遠征先に置いていかれることも何度もありました。先輩バンドのツアーやフェスに呼んでもらえるように一人で打ち上げに参加し、自分のバンドをプレゼンしたり朝まで飲んでました」と訴えた。

    これはモラハラしていたというリーダー側の言い分じゃないの?
    返信

    +195

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 09:53:15  [通報]

    >>23
    「同じような扱いを受けながら助けてくれたメンバー」ってあるから、ボーカルだけがモラハラなんじゃない
    返信

    +139

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 09:54:18  [通報]

    遠征先で置いて行かれたのはベースボーカル?
    責任感が先走って色々躍起になってる姿が煙たがられてたから、置いていかれたりしたのかな?
    その強い責任感がドラムの人には負担だったって事かなぁ?
    返信

    +69

    -3

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 09:54:53  [通報]

    音楽は才能 
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:03  [通報]

    >メンバーのイメージを下げる虚言の吹聴
    他の事は行き違いがあったのかもとも取れるけどこれはダメでしょ
    返信

    +132

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:12  [通報]

    >>24
    ドラムの人が女性みたいだよ
    返信

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:33  [通報]

    モリマン?ホルスタイン・モリヲ?
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:43  [通報]

    >>10
    右だと思う。
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:50  [通報]

    虐めた側は、理詰めで話すとか言ってるけど。遠征先で先に帰っちゃうとか、理詰めと関係なくない?
    返信

    +68

    -2

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 09:55:55  [通報]

    これからのグループの課題も山盛り
    返信

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 09:56:21  [通報]

    >>1
    脱退理由は「ベースボーカルの、メンバーに対するモラハラやメンバーのイメージを下げる虚言の吹聴、バンド活動の独裁的な進め方などによるストレスの蓄積により心身共に限界を感じたため」とした。
    この人がパワハラしたとかされた側ではなく、見ていて辛くなって脱退なんだね。
    そりゃ辛いわ。
    返信

    +21

    -21

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 09:56:25  [通報]

    ボーイズグループでもそんな気配を感じる人いるけど大丈夫?
    どっちが偉いじゃないからね、謙虚に
    返信

    +9

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 09:56:42  [通報]

    そういえばなんとなくファンモンのドラムも立場弱そうに見えた
    返信

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2024/05/26(日) 09:57:06  [通報]

    パワーパランス難しいよね。中心格の人は相当気をつけて他メンバーにリーダシップ見せなきゃいけない。その前に人間だから合う合わないもあるし。
    でもここまで理由書くってよっぽどだったんだろうか。
    返信

    +78

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 09:57:51  [通報]

    バンド名どっちかに変えれば

    「議論の時に理詰めで話す節が」
    「モラハラ訴えドラム」
    返信

    +3

    -11

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 09:57:53  [通報]

    また自己愛のモラハラ事件か
    返信

    +4

    -5

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 09:58:21  [通報]

    >>14
    ほんとその通り
    私は理詰めする人はめちゃくちゃ苦手
    返信

    +95

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 09:58:28  [通報]

    知らない人たちだからよくわからないし擁護するわけじゃないけど、インディーズなら特に飲み会積極的に参加して先輩バンドとか業界の人に名前を知ってもらうことはチャンスに繋がるし、もともとバンドに対する温度差があったのかなと思った。
    返信

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 09:58:41  [通報]

    打ち上げに参加したべーすが遠征先で置いてかれたの?バンドの問題はバンド内で解決してほしい
    返信

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 09:58:51  [通報]

    ベースボーカルによる〜か
    2:1でいじめられてたんだね
    女性だとセクハラもありそう
    返信

    +8

    -27

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 09:58:58  [通報]

    >>14
    洗脳の一種だよね
    返信

    +63

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 09:59:05  [通報]

    >>18
    嫌いな相手をネットで発信して、それをみた無関係の第三者から攻撃してもらうことで報復するのが令和スタイル。
    返信

    +136

    -10

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 09:59:57  [通報]

    1週間前の名古屋 無料フェスで出演していたな。
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 10:00:17  [通報]

    >>1
    チケット完売してるとか凄いじゃん。
    返信

    +30

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 10:00:23  [通報]

    >>1
    人気バンドを全く知らなかった、私も年取ったな
    返信

    +14

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 10:00:29  [通報]

    >>37
    それがメンバーのイメージを下げる虚言の一部なんじゃない?
    独裁で仕切ってたボーカルが財布もない状態で何度も置いてかれるって
    自分の財布一銭も入ってないってのもなんか変な話
    返信

    +106

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 10:00:45  [通報]

    ツアーはゲストドラム来てもらって決行になるのかな?
    メンバー変わるからチケットキャンセルも受け付けるかって話が出てくるのか
    返信

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 10:01:20  [通報]

    >>1
    辛かったんだろうな
    バンドってこういうの多そう
    どうしても沢山作曲する人が独裁的になりがちだよね
    返信

    +65

    -2

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 10:01:30  [通報]

    ボーカルも✕で反応したのね。
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 10:01:36  [通報]

    >。先輩バンドのツアーやフェスに呼んでもらえるように一人で打ち上げに参加し、自分のバンドをプレゼンしたり朝まで飲んでました」

    これなに
    返信

    +52

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 10:02:21  [通報]

    >>18
    インディーズだし、今の時代だと晒してネット民に相手叩いてもらって評判落とすスタイルじゃん?
    炎上YouTuberのせいでモラル荒れてるね
    返信

    +26

    -4

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 10:03:44  [通報]

    ボーカルの人性格悪そうだった
    もう一人の男は性格良さそうだった
    返信

    +26

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 10:03:58  [通報]

    人気バンドと言うが、全く知らないバンドなんだが
    返信

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 10:04:21  [通報]

    >>29
    なんで財布にお金入れておかないんだろう
    返信

    +121

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 10:04:27  [通報]

    >>54
    よこ
    盗まれたわけじゃないなら、財布忘れた?お金使い切った?とかボーカル本人の問題だしね
    今の時代ならスマホにキャッシュレス入れてそうだし(田舎だと使えなそうだが)
    返信

    +90

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 10:05:41  [通報]

    ファンモンの出家した人思い出した
    不仲とは思わなかったけどなんか嫌な感じが滲んでた
    返信

    +36

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 10:06:01  [通報]

    >>11
    客前に立ってバンドやっててテレビにも出るくらいの人達が陰キャなわけないでしょ

    すぐに陰キャだのチー牛だの認定したがる自己紹介おばちゃんって一定数いるよね
    返信

    +58

    -4

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 10:06:06  [通報]

    >>14
    違うと言いたいところもあるんだけど、そこはもう突っ込めないように言い訳しておいてからの理詰めなんだよね
    だからいくら言われても浸透しない
    返信

    +58

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 10:06:31  [通報]

    >>3
    ドラムって体力的にキツそうだから女性が演奏してるとすごいなって思うわ
    返信

    +62

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 10:08:12  [通報]

    >>3
    今始めて聞いた
    返信

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/26(日) 10:08:49  [通報]

    サムネですぐヤバTかと思ってしまった
    ありえんけど
    3人仲良すぎるやろと思ってたし
    返信

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/26(日) 10:09:30  [通報]

    >>9
    モラハラ被害者にしたら単に不仲で片付けられるのが一番嫌なやつじゃん
    夫のモラハラ被害にあってた奥さんが訴えても周りに「夫婦喧嘩」とかで片付けられるようなもの
    外野がとやかくいうことじゃないよ
    返信

    +153

    -4

  • 71. 匿名 2024/05/26(日) 10:09:30  [通報]

    >>62
    いやよくわからないけど
    一人で残って参加した打ち上げの支払いしたらスッカラカンになったとか?
    返信

    +26

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/26(日) 10:10:13  [通報]

    他のインディーズバンドだけど、新加入したドラムが即取り消し扱いになってて何事かと思ったら、加入することを自身のSNSで匂わせたり未発表の曲を勝手にネットにアップしたりしてたんだって。そりゃ白紙になるよって思った。新体制で行くよー!って他のメンバーがやる気出してたのに残念な結果になっちゃった。
    返信

    +12

    -6

  • 73. 匿名 2024/05/26(日) 10:10:52  [通報]

    誰&誰!
    返信

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/26(日) 10:11:17  [通報]

    >>52
    これから大変じゃない?
    メンバー変更による払い戻し対応とか必要になるかもだし
    臨時メンバー探して条件決めて契約して練習してになるだろうし
    完売していたからこその大変さがある気がする
    返信

    +8

    -4

  • 75. 匿名 2024/05/26(日) 10:11:20  [通報]

    >>29
    そういうことだよね
    自ら残るんじゃなくて置いていかれちゃうってこと?
    なんかよく分からない
    返信

    +54

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/26(日) 10:11:25  [通報]

    >>58
    バンドをプレゼンするのはいいと思うけど、
    無駄な飲み会にまで足を運んでたんならそれは間違いだよね
    お金も時間ももったいない
    返信

    +58

    -6

  • 77. 匿名 2024/05/26(日) 10:11:41  [通報]

    曲作ってる人が偉いと思います
    返信

    +4

    -15

  • 78. 匿名 2024/05/26(日) 10:12:34  [通報]

    >>1
    ワードチョイスの問題で、実態としてはバンドとかグループ芸人とか、
    昔からよくあった事だよね。

    合わないなら去るか、去る人間がいても着いていくか。

    去られた側はソロやピン芸人になって輝く人もいれば、
    反省して次の人とはうまくやるか、来る物拒まずで、
    名前だけ残して自分以外のメンバーは頻繁に入れ替わるか。

    ドラムってミスると誤魔化しきかないし目立つから、
    ボーカルにキツく当たられてるのとかよく聞く話ではあるし、
    何かと合わせなきゃいけないドラムって優しく無いと無理なパートだよな〜と思う。
    ※例外もあるけど

    友人ではなく同僚という面を考えると、
    時代の流れとしては訴えて辞めるのもアリだと思う反面、
    音楽以外の面でファンに要らぬ感情を与えるのは、
    ちょっと理解出来ない。

    対等に話し合いができないなら、
    その時点でいずれ破綻する運命だったと思う。


    返信

    +11

    -3

  • 79. 匿名 2024/05/26(日) 10:12:43  [通報]

    >>58
    売れてるバンドの打ち上げに参加してメンバーやスタッフと仲良くなると、次のイベントなどで対バンに呼んでくれるから、顔を売るのは大事な仕事でもあるんだよ
    返信

    +53

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/26(日) 10:12:51  [通報]

    >>58
    自分は、こんなに1人で頑張っていたと言う事を伝えたかったのでは?たぶん、メンバー誰もやって欲しいなんて思ってないと思う。1人で空回りして「俺はこんなに一人でバンドの為に頑張ってるのに…」みたいな圧が凄そう
    返信

    +107

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/26(日) 10:13:38  [通報]

    やっぱり退職代行使ったのかな
    返信

    +1

    -11

  • 82. 匿名 2024/05/26(日) 10:15:24  [通報]

    >>65
    言葉覚えたてで使いたいんやろなって生暖かく見てる。
    返信

    +23

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/26(日) 10:15:43  [通報]

    所持金0で遠征先からどうやって帰って来たのか。そこだけ知りたい。
    返信

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/26(日) 10:16:28  [通報]

    >>29
    モラハラが事実だとしたら、ボーカルのあまりな態度に他のメンバーがムカついて先に帰っちゃったってことかな
    まさか財布に一円もない状態とは思わないだろうしね
    返信

    +89

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/26(日) 10:17:00  [通報]

    >>58
    売り上げ全部飲み代とか?
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/26(日) 10:18:19  [通報]

    >>80
    バンドってこういうタイプのリーダーにいかに従順に従えるかが肝って感じがする
    返信

    +9

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/26(日) 10:18:44  [通報]

    >帰りの車の反省会で演奏技術やMCに関してメンバーにきつく言うことはよくありました。
    >打ち上げの後でアルコールが入ってかなりキツく言ってしまったこともありました

    こういうことしてたから置いて行かれたのでは…
    ライブ終わったら打ち上げするよね
    返信

    +89

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/26(日) 10:18:58  [通報]

    >>77
    でもその曲を演奏して表現する人がいるから成り立つわけで
    売れる良い曲を作れるならすごいけど
    返信

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/26(日) 10:19:46  [通報]

    >>29
    財布に1円もない状態なんだから、帰りの交通費くらいお金を貸してくれてもよかったのに、ってこと?
    なぜこれをわざわざ書いたのかわからなすぎる
    返信

    +125

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/26(日) 10:20:15  [通報]

    仮に陰キャでも音楽がよけりゃ何とも思わないけど
    おばさんには重要なことなんかね
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/26(日) 10:21:32  [通報]

    >>14
    私逆に話されてるうちに冷静になってくる
    「で?だから、、?」「あ、そう。話になんないわ」みたいな感じで、心が冷たくなっていくのが分かる
    理詰めしたい人って自分の言葉に酔ってるからスキだらけになるしまともに取り合ってるのバカバカしくなる
    私どちらかというと感情的にわーーーーって話される方がどうしよどうしよって困惑してきちゃうんだよね
    返信

    +49

    -4

  • 92. 匿名 2024/05/26(日) 10:21:43  [通報]

    >>67
    ルーマニアモンテビデオっていう女性がドラムでボーカルも担当するバンドがいたけど息切れせずに歌える体力すごいね でも高橋幸宏さんも細かったから体力じゃなくコツや慣れなのかな
    返信

    +30

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/26(日) 10:22:14  [通報]

    >>50
    ファンネルなど以前からあるけど、みんながネット使うようになって、そのうえ正義中毒の人も増えて多数の人が自覚なしにファンネル化するもんだから本人も全く制御不能になってしまうから怖い
    返信

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/26(日) 10:22:48  [通報]

    >>70
    逆に言えば昔のバンド解散の不仲とか音楽性の違いも一皮剥けばこんな感じなんだろうね。
    返信

    +62

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/26(日) 10:23:02  [通報]

    >>52
    ツアーだけどワンマンじゃなく対バン形式みたい。キャパも200ぐらい。
    人気バンド モラハラ訴えドラムが脱退、ベースボーカル「議論の時に理詰めで話す節が」 全国ツアー目前…
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/26(日) 10:23:03  [通報]

    >>58
    バンドマンって酒好き打上げ好きって思われがちだけど、
    コネクション作るのが1番の目的だからね。
    それでイベント呼んでもらえたりするし、
    バンド以外にも音楽関係者にプレゼンする場でもある。

    天才肌系や俺様系ボーカルの人でも、

    90年代くらいまでならフリーペーパー、
    00年代ならホームページ、BBS、blog、
    10年代ならSNS、動画配信、

    こういう音楽以外のプロモーションも自らやるし、
    早く帰りたくても先輩方の酒に付き合う、
    などすることで、きっかけの種蒔きをしていたりする。
    業務分担をキッチリ決めている場合もあるけど。

    勿論、バンド関係無く、
    先々の事を考えでも人脈作りは大事。
    返信

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/26(日) 10:23:42  [通報]

    >>46
    何となく「おまえらのために行きたくもない飲み会行って金も使ってるのに先に帰った」と勝手に終電逃すまで飲んだのをメンバーのせいにしてそうだから、ちょっと「誰のおかげで飯食ってるんだ系」かなと思った
    返信

    +95

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/26(日) 10:24:23  [通報]

    >>6
    なんか、なるほどだわ。男の中に姫じゃない使いやすい女が入ると酷使されるもんね。
    返信

    +266

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/26(日) 10:24:32  [通報]

    >>79
    繋がりあってこそな部分はあるよね。それが小さなバンドからのスタートでもある
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/26(日) 10:24:55  [通報]

    >>29
    被害者アピールも兼ねて自分はバンドの為にこれだけの事やって努力してるんだとアピールしてるんだろけどそれとモラハラは別だよね
    返信

    +154

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/26(日) 10:25:08  [通報]

    ボーカルが一番決断力や商才があった人なんだろうけど、ほとんどの事を一人で決めて進めてたってのと、メンバーにキツイ物言いをしてたってのは揉める原因にはなるわな
    返信

    +31

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/26(日) 10:25:24  [通報]

    >>14
    理詰めで話して追い詰めていくってモラハラの常套手段では?
    冷製に理詰めで話してるようで人格否定を含ませて、相手の精神を壊してコントロールしてくの
    返信

    +72

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/26(日) 10:26:20  [通報]

    >>94
    金か不仲かどちらかだと思う。

    今までなら内情暴露するのはダサいとか、
    今まで作ってきた作品のイメージが変わってしまうとか、
    応援してくれた人達に申し訳ない、
    あたりの理由から、言わないのが暗黙の了解な感じはあった。
    返信

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/26(日) 10:27:01  [通報]

    >>87
    なるほどなあ。長寿バンドのファンなんだけど「ライブでの失敗は本人が1番わかってることだからメンバー同士では言わない」という内容のこと言ってたな。もちろん信頼があってのことだけどね。失敗を繰り返しても本人に改善する意思が見られないなら指摘するべきかもしれないしね。
    返信

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/26(日) 10:28:17  [通報]

    >>1
    ドラムミスってドラムの人に
    思いきりマイクぶん投げる人思い出した
    返信

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/26(日) 10:28:49  [通報]

    個人的な不満を事細かに表沙汰にする必要はない気がするけどね
    返信

    +8

    -5

  • 107. 匿名 2024/05/26(日) 10:29:07  [通報]

    メンバーが置いてきぼりで納得してない中、1人で理想に向けて進んでいくのはリーダーとして向いてないよね。
    私はこんなに頑張ってる!なんでみんなやらないの?ヤル気ないの?

    リーダーの方針に納得してないのに、何1人で熱くなってんの?ついていけないわ

    こんな感じ。
    返信

    +54

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/26(日) 10:30:46  [通報]

    >>25
    別にそんな優しい気持ちで公にしていないと思うよ(笑)
    皆に叩かれて、バンドのイメージが下がって潰れればいい、ぐらいの気持ちだと思う。
    返信

    +43

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/26(日) 10:30:50  [通報]

    バンドがパンドになってるとこある
    返信

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/26(日) 10:31:27  [通報]

    客観的な立場の人が脱退を報告するだけでいいのに
    この人の言い分がどこまで正しいかわからないのに、一方的に暴露って
    返信

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/26(日) 10:31:41  [通報]

    名前はホルスタイン・モリ夫から取ったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/26(日) 10:32:46  [通報]

    ボーカルの人からみたら他のメンバーがぼんやりしてて頼り無さすぎるって感じで、他のメンバーから見たらボーカルは悪い意味でボス気質で上から目線なヤツって感じだったのかな
    元々の性格が違うと言うか合わないんだろうね
    返信

    +47

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/26(日) 10:32:55  [通報]

    >>1
    モラハラ本当なら気の毒だけどツアーチケット売ってるのにいきなり脱退するこの人も無責任な気がする
    結局似た者同士だったんじゃないの?
    返信

    +1

    -22

  • 114. 匿名 2024/05/26(日) 10:34:23  [通報]

    結局、もう1人のメンバー(ギター?)
    がどう思ってるかが全てじゃ無い?

    二人組とかはそこが違うね。
    バンドってバランスが全てだから、
    1番気の毒なのは応援していたファンだわ。
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/26(日) 10:35:10  [通報]

    >>5
    人気バンド
    はさすがに言い過ぎ、、、
    返信

    +43

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:51  [通報]

    >>87
    モラハラと指摘されてる原因の一つがそれだよねぇ
    ベースボーカルの人のギターへのキツイ言動やイメージを下げる虚言の吹聴が、ドラムは見ていてつらかったって話っぽいから
    ベースボーカルからのモラハラを浴び続けてるギターの人の精神状態は大丈夫なのかな
    返信

    +41

    -4

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 10:36:59  [通報]

    >>109
    推敲してない辺り、
    もうメンタルが折れて投稿した感じかな。

    トータルで見て、マネジメントが全然できてないね。
    返信

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:37  [通報]

    >>6
    興味ないとか言ってたガル民このコメで俄然盛り上がってるの草
    返信

    +121

    -2

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 10:37:55  [通報]

    熱すぎるヤツとそう言う雰囲気の人が苦手な人同士って感じだったのかな。
    返信

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 10:38:28  [通報]

    >>113
    そういうのも理解した上で辞めるしかなかったのでは?
    限界が来てしまったら仕方ないよ
    限界に達してても責任があるから辞めるなってブラック企業みたいじゃん
    返信

    +28

    -3

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 10:39:39  [通報]

    >>114
    アズマ(Gt)は、Xで「モリヲはんありがとう 本当に色々お世話になんました」と感謝を伝え、「最近精神的にもかなりしんどそうだったのでゆっくり休ませたげてくだせい」と呼びかけた。
    パンクバンド・かずき山盛り、ドラマーの脱退を発表 メンバーからのモラハラで「日常生活に影響」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    パンクバンド・かずき山盛り、ドラマーの脱退を発表 メンバーからのモラハラで「日常生活に影響」(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     大阪発のパンクバンド・かずき山盛りのモリヲ(Dr)が23日までにXを更新し、22日付けでバンドを脱退したことを発表した。  モリヲは「今後のライブやツアーやワンマンも控えており、楽しみにしてくだ

    返信

    +34

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:39  [通報]

    >>6
    なんか一気に気の毒な感じが

    返信

    +221

    -5

  • 123. 匿名 2024/05/26(日) 10:40:46  [通報]

    >>116
    ギターじゃなくて本人のことだよ
    ギターのXにボーカルとドラムは性格が違いすぎてよくぶつかってたみたいなこと書いてある
    返信

    +25

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:15  [通報]

    >>97
    もうこのベースボーカルのいい分からこの匂いがぷんぷんする
    あと特定の友達とか彼女を下げて笑いとるタイプの男なのかなと思った
    返信

    +78

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/26(日) 10:41:33  [通報]

    >>29
    財布に金入れてないのは自分のせいじゃないの?
    あと先輩バンドと飲み会営業して頑張ってたっていうけどそれとモラハラは別の話
    返信

    +133

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:18  [通報]

    自分の好きなバンドの特典動画みたいなので、
    バンドのレコーディングシーンのやり取りを見た事あるけど、
    結構シリアスなやり取りだったな。

    そのバンドの場合は淡々と対応していたけど。
    女性だと、いくら仕事でもキツく感じてしまう人はいるかも。
    最近は最早性別関係ないけど。
    返信

    +9

    -1

  • 127. 匿名 2024/05/26(日) 10:42:42  [通報]

    >>48
    ちゃんと読んでないでしょ
    ベースボーカルは兼任で後はギター(男性)とドラム(今回辞めた女性)
    ギターの男性は同じくモラハラに合っていて今回辞めた人を助けてもいた
    返信

    +46

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:19  [通報]

    >>54
    理詰めで話す人って前提なわりにそこが分からない
    財布にお金が無いのに置いていかれたって、自分も虐められてたって言いたい?疎ましがられてたのは分かってたとか?
    先輩の飲み会に参加してアピールしてっていうのも文脈関係無く出てきて、売れたくて責任感持ってこんなにがんばってたのにってなんだろうか
    こういう長文だけど趣旨が分かりにくくて、どこかポエム入ってる人ってナルシストだよね
    返信

    +46

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:16  [通報]

    >>6
    この形態のバンドで上手くいってるのって、
    ドラマー女性がカーチャン気質の場合だな。。

    あと、基本的にモリオ?みたいな
    攻撃的なメンバーがいない
    返信

    +24

    -24

  • 130. 匿名 2024/05/26(日) 10:47:09  [通報]

    無一文で置き去りにされた、って被害者アピールするところは臭います
    返信

    +32

    -1

  • 131. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:01  [通報]

    >>6
    吉本の女性芸人と名前が似ているね。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/26(日) 10:49:49  [通報]

    >>94
    >>103
    多分この内情を漏らすか漏らさず脱退かの違いってそのワンマンの人の人間性によるよね
    優しさだったり人徳があれば悪くは言われない
    返信

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:10  [通報]

    >>126
    男のみと仕事なんて絶対無理
    共感0でなぜか上から目線、常に偉そうにされて女というだけで下に見てくる
    「私は男様より能力が低い下僕です」みたいな女しか無理だよ
    (そういう態度を取っておいて実は私が男どもを手玉に取ってるんです〜アピール含む)
    返信

    +4

    -5

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:26  [通報]

    >>37

    自分から「自分は理詰めで話すんです」なんていう人、私の周りにいる理詰めで話す人たちの中にはいないな
    返信

    +25

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 10:54:59  [通報]

    こんなバンド絶対売れないからギターの人も早く逃げた方がいい
    返信

    +25

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 10:56:43  [通報]

    >>79
    でも、もしその飲み会とか打ち上げででメンバーのイメージを下げる虚言の吹聴されてたらたまったもんじやないよね。
    返信

    +41

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 10:57:53  [通報]

    >>129
    モリヲはモラハラされてたドラムだよ
    モラハラだと告発されたのはベースボーカルのイサムの方
    返信

    +65

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:25  [通報]

    >>77
    メンバー構成はよく似た大御所バンドでも
    音の作り方は全然違うんだろうなと思う。

    1人の天才SSWが1人いて、
    他のメンバーはその完成図に合わせて音作り。

    の場合もあれば、他のメンバーの音の合わせ方は
    結構自由にやって上手くいってる場合もある。
    ※プロデューサーの力量もあるけど。

    川谷絵音はハイブリッドタイプなのかな。
    返信

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:38  [通報]

    私の推しバンドも、とあるメンバーが個人の配信で、ライブグッズのデザインをボーカルにダメ出しされると愚痴ってたな。セトリ決めるのもボーカルだからとか。不満抱えてそうな雰囲気だった。
    でも作詞作曲はボーカルだし、仕事量の多さやバンドへの貢献度の違い、それで安定した生活を送れてるわけだから、辞めるつもりはないけどこういう場所で愚痴ってストレス発散してるのかと思う。
    返信

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 10:58:43  [通報]

    >>104
    メンバー全員曲作れたり技術面で明らかなお荷物がいなければうまいこと長くやれたりするんだろうか
    よっぽど爆売れしなきゃその前に空中分解するもんね
    返信

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:18  [通報]

    >>106
    「メンバーのイメージを下げる虚言の吹聴」について言い訳していないから本当にやってたんでしょ
    きちんといきさつを出しておかないと虚言で攻撃されるのがわかってるからじゃん
    被害を受けてから対応するのって心身すり減るよ
    返信

    +17

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:29  [通報]

    >>137
    それは失礼。
    バンド名とごっちゃになったわ
    返信

    +1

    -14

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:12  [通報]

    >>120
    よこ
    企業と違ってバンドはそこそこ対等な関係だし、それとは同じにできないわ
    返信

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:35  [通報]

    >>139
    ある意味、サラリーマン的思考で諦めるメンバーって割といるし、
    そこは元々の関係性がそうだと、覆すのは難しい。
    事務所とか外部の人間の提案なら聞き入れるだろうけど。
    返信

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 11:08:51  [通報]

    >>136
    バンドの悪口を言われていたんだと思う。こんなにコイツが頑張っているのに、ドラムがやる気ないから…みたいな。そしたら業界に居づらいよね。
    返信

    +29

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 11:09:28  [通報]

    >>132
    ファンにとっては、それは言い訳にはならないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 11:11:45  [通報]

    >>16
    それ
    どっちが正しいとか無いと思う
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:43  [通報]

    >>144
    エレカシなんかはボーカルの宮本さんがかなりのワンマンで、メンバーにもモノ投げつけたり、めちゃくちゃアタリキツイんだよね。
    それでも数々の危機を乗り越えてバンド継続してるのは、元々幼馴染みであったり、宮本さんの才能にリスペクトがあるからなのかなと思ってる。
    返信

    +17

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 11:17:58  [通報]

    モラハラする人って、外面が半端なくいいけど、身近な人には圧力かけて攻撃してくるよね。

    モラハラしてずっと怒鳴り散らしていたのに、上司がきた時の仮面をかぶった瞬間、切り替えの速さすごいと思う。自分で気づいてないのかな?
    返信

    +29

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 11:19:30  [通報]

    >>16
    サラッと読んで、バンド自体への愛着は感じなかったし、
    ソロでやった方が良さそうだと思った。

    ボーカルもドラムも、合わないのに思ったより活動規模が大きくなって行って、
    決断ポイント見失ってズルズル来て、ある日崩壊って感じ?
    返信

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 11:23:05  [通報]

    >>148
    ミスチルやバンプも元々同じ地元だもんね。
    返信

    +11

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 11:28:26  [通報]

    自分の好きなバンドでこんな事になったら辛すぎる

    もうライブ行けないことが一番辛い

    正直、人間性とかはどうでも良いけど、
    ここまでになってると、ライブ自体面白くなくなってる。
    空気感って伝わるから
    返信

    +19

    -2

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 11:28:38  [通報]

    表向きは仲良さそうに見えるけど、っていうのはこのバンドだけじゃなくて、たくさんあるよね
    めちゃくちゃ売れたバンドだって、実はこうでしたと後から言うしさ
    返信

    +20

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 11:29:47  [通報]

    >>14
    バーっと一方的に話す人居るけど、本人にとっては理屈通ってるんだろうけど、こっちの理屈やあっちの理屈はどうなるの?って事がわかってないし、わかろうともしないから、話通じねーってなる。
    こっちの意思を押し潰して圧倒しようとしてくるから、「ウッ」ってなる。
    言い返すも何も、向こうの頭ん中で話が仕上がっちゃってるから。
    返信

    +30

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 11:31:43  [通報]

    >>1
    男女間のもつれとかではないの?
    返信

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 11:32:21  [通報]

    >>126
    仕事ならだいたいどの業種でもシリアスになるじゃん
    音楽バンドなら和気あいあいしてて当然、とかないから
    それは社会人のサークルだけ

    返信

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 11:37:17  [通報]

    >>128
    決して一方的なモラハラだったわけじゃないってことでは
    このドラムの性格は、やられっぱなしになる人じゃなさそうに思うもの
    返信

    +11

    -2

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 11:39:26  [通報]

    >>156
    言い方の問題だと思う。
    自分自身は男性の多い会議の方がやり易い。

    意見の出し合いで落とし所決める作業だと思うんだけど、
    自分自身を否定されてしまったかのように感じる人、いるから。
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 11:40:08  [通報]

    >>129
    マキシマムザホルモンがその典型だろうね
    ドラムがボーカルの姉というのもあるかな
    返信

    +65

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 11:40:27  [通報]

    >>19
    こんなこと言う人いるんだ?

    三人でバンドしてるのに、一人で背負ってたし責任とれるのも俺だけだ、って態度はなかなかだよね。

    よっぽどこの人ひとりに頼ってやってきたのかな?と思ってインタビューググったら、ドラムの人の功績も大きいように思えたよ。
    なんかなあ、そういうとこなんだろうなあ。
    返信

    +52

    -1

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 11:45:21  [通報]

    >>50
    ドラマもそういうの多いもんね。
    返信

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 11:47:22  [通報]

    聞いたこともないバンドのゴタゴタ
    返信

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/26(日) 11:49:13  [通報]

    >>148
    常にアタリがキツイわけじゃなくて
    ドキュメンタリー映画のときには、そういう部分だけ使われてたって本人が嘆いてた
    返信

    +7

    -7

  • 164. 匿名 2024/05/26(日) 11:52:10  [通報]

    >>37
    置いていかれたのはボーカルな
    メンバーやスタッフからも嫌われてたんじゃないの
    返信

    +25

    -1

  • 165. 匿名 2024/05/26(日) 11:56:30  [通報]

    >>18
    「メンバーのイメージを下げる虚言の吹聴」があったようだから、自分のイメージ回復のためにも必要だったんじゃない?

    昔は辞めたメンバーについて嘘の噂流しても、言いふらしたもん勝ちだったのかもね。モラルないもん勝ちみたいな。
    今はネットでそれぞれの言い分が発信できるし、見る側にも判断材料になっていいのでは。
    揉めればどうせなんらかネットで噂されるんだから、態度は表明した方がいいよ。
    返信

    +56

    -2

  • 166. 匿名 2024/05/26(日) 12:20:17  [通報]

    >>70
    外野がとやかく言うことじゃないなら発信するなよw
    この人も相手を叩いてほしいからわざわざ理由言ったんでしょ
    返信

    +8

    -10

  • 167. 匿名 2024/05/26(日) 12:26:39  [通報]

    >>19
    本当にそう思ってる人は公言しない感じはするねえ、確かに。

    ちょっとズレるしリーダーでもないんだけど、チェッカーズのフミヤはタカモクが例の「ボーロ本」を出してフミヤを徹底的に貶したときも、「タカモクの中ではあれ(本)が真実なんだろう」って反論もしないで静かに距離置いたよね。

    昭和と令和は価値観が違うね、ホントにさ。
    返信

    +26

    -3

  • 168. 匿名 2024/05/26(日) 12:26:52  [通報]

    >>166
    それね
    返信

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/26(日) 12:36:17  [通報]

    >>159
    そのパターンなら女性もやりやすそう
    発言権あるというかナメられないというか
    返信

    +37

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/26(日) 12:37:42  [通報]

    >バンドに対する熱量がメンバーと同じだと勝手に思ってしまっていたんだと思います。結果精神的に追い込んでしまう形になり、

    モラハラと言われた側のメンバーのコメントのこの部分、「感情的に詰める=誰よりも熱量が大きい」というのがモラハラの思考回路あるあるだと思ったよ
    静かな熱量、穏やかな真剣さというものを理解してない
    返信

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/26(日) 12:41:22  [通報]

    >>22
    理詰めって、圧かけて追い込むためにやることだよね。相手を対等な人間と思ってない。

    でまた、理詰めってのをモラハラの言い訳に使うのは、暗に相手を理屈の通じない感情的な相手であると示唆するようなもの。その上でこの人、自分は熱意があったけど相手にはそれが欠けていたみたいなことも言ってる。
    こういうのが、ドラムの人が言う「メンバーのイメージを下げる虚言」なのかなと思った。

    「言い方に関して、どうしても押し問答になった時語気が強くなり、議論の時に理詰めで話す節があったので、モラハラと捉えられてしまえば、実際そうなんだったと思います。バンドに対する熱量がメンバーと同じだと勝手に思ってしまっていたんだと思います。」
    返信

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/26(日) 12:45:36  [通報]

    女がヒスって被害者ムーブかますパターンもあるからなんとも言えない
    返信

    +4

    -8

  • 173. 匿名 2024/05/26(日) 12:47:10  [通報]

    >>1
    ドラムはだれ?
    左は女の子??
    返信

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/26(日) 12:56:17  [通報]

    辞める自由はいつだってあったんだから、被害者スタンスはちょっと違うと思うわ
    被害者はファンでしょう
    返信

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/26(日) 13:09:08  [通報]

    ドラムの人のポストだと一方的にモラハラを受けてたように感じたけど、ギターの人のポストだと第三者から見てるとお互い悪いところがあって性格が決定的に合わなくてしょっちゅう言い合いしててどちらが一方的に悪いって話ではないとなってるから本当のところはよく分からなくなってきた
    ま、そこまで合わないんじゃ抜けたのは正解だね
    返信

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/26(日) 13:16:33  [通報]

    がるでもずっとタゲのイメージを下げる虚言の吹聴してる人いるね
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/26(日) 13:16:38  [通報]

    >>170
    というより、いろんな事を全て犠牲にしてバンド活動する、
    っていう時代でもないから、
    価値観が違ったんだと思う。

    しかし、何故か最近のバンドはそういう人がいるんだよな。
    ネットで裾野広がった分、デビュー出来ても、
    昔とは違う厳しさやプレッシャーはあるんだろうけど。

    00年代バンドに影響受けた層なのかな。
    ある意味服と同じで流行を繰り返しているのか。。
    返信

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/26(日) 13:24:51  [通報]

    >>121
    寄り添ってるけど安易に同調はせずバンドに残るってのはそういうことなんだろうなと思う
    抜けていった子が合わなかったんだろうね
    返信

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/26(日) 13:25:56  [通報]

    >>87
    ボーカルって自分があってのバンドだと思ってるからメンバーを下に見てたんだろうね。
    返信

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/26(日) 13:27:34  [通報]

    相方にチャリぶん投げようとした某芸人は、
    新しく組んだ相方とは何だかんだで続いて売れたしなぁ。

    相性合わなかったんだね。
    シンプルに言うと。
    幻のバンドになってしまったね。
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/26(日) 13:33:04  [通報]

    >>178
    正にそれ。
    それぞれ言い分はあるだろうけど、
    それに尽きる。
    返信

    +10

    -1

  • 182. 匿名 2024/05/26(日) 13:40:36  [通報]

    >>102
    いや理詰めで話すって普通の対話でしょう
    理詰めと人格否定は別問題だし
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/26(日) 13:44:09  [通報]

    ドラムが女の子というとSaucy Dogもそうだけど、ここはベースとギターボーカルが仲悪いらしくて、以前はライブ前にガチ喧嘩したりしてたってTVでドラムのせとゆいかがバラしてたな。どこも色々あるだろうね。
    返信

    +0

    -3

  • 184. 匿名 2024/05/26(日) 13:53:23  [通報]

    >>29
    これどういうことなん?いくら人と一緒とはいえ遠征にお金1円も持っていかないとかある?なにかトラブルあった時の為に最低限は持ってくでしょ
    置いていった方もまさか1円も持ってないと思わなかったんじゃ
    返信

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/26(日) 13:56:44  [通報]

    >>58
    それは多分顔を売って対バンやフェスに呼んでもらうって事じゃない?
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/26(日) 15:23:05  [通報]

    >>50
    ロンブーの淳の手法
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/26(日) 15:41:56  [通報]

    理詰めタイプなら無一文になった経緯にも触れればいいのでは
    モラハラの人って支離滅裂な言い訳する気がする
    この人がそうなのかはわからんけど
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/26(日) 15:52:11  [通報]

    >>14
    論破が目的になっちゃってる人っているよね。聞いてるだけで疲れるし話通じないしどうしようもない。
    返信

    +16

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/26(日) 16:03:15  [通報]

    1円もない状況で何度も置き去りにされた、って学習能力ないよね…
    いい大人なのに何やってるんだ
    返信

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/26(日) 16:34:39  [通報]

    >>13
    なあなあでやってけるとこなんて外国でも無いだろうよwww
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/26(日) 16:39:11  [通報]

    >>29
    この人確かノーベルブライトのボーカルの方に
    初対面なのにノリ?でお金貸してて
    いってたみたいです。
    (ツイートあります。)

    初対面でいきなりそんなこというの?てなり
    なんだかなあと思いました。
    返信

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2024/05/26(日) 17:01:34  [通報]

    >>6
    このバンドのことをよく知らないけど、モリヲのコメントと、
    モリヲに対して出したボーカルのコメント、そしてもう1人のメンバーのコメントが結構ひどくて…

    温度差というのかな。
    もう1人のメンバーはスネオ感が強めで、モリヲは2人の意見に押されて自分の意見が潰されることがあったのかな?なんて邪推した。
    返信

    +78

    -2

  • 193. 匿名 2024/05/26(日) 17:33:22  [通報]

    >>1
    ボーカル、近畿大学在学中の大学8年生(留年4年目)らしいよ。
    ちゃんと卒業したらいいのに。
    返信

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/26(日) 18:29:37  [通報]

    ボーカルインスタ
    人気バンド モラハラ訴えドラムが脱退、ベースボーカル「議論の時に理詰めで話す節が」 全国ツアー目前…
    返信

    +0

    -18

  • 195. 匿名 2024/05/26(日) 19:31:11  [通報]

    >>4
    バンドは4人がベストって聞いた
    返信

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/26(日) 20:00:59  [通報]

    初対面なのに
    ノーベルブライトのボーカルに
    お金貸してはないよね…
    本人は気に入ったて言ってても
    失礼すぎないかなて。

    それがこの方が言っている顔売りかなんかは
    分からないけど。
    返信

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/26(日) 20:45:25  [通報]

    >>193
    休学すりゃ良いのに、留年なの?
    もうリーチじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/26(日) 21:14:39  [通報]

    >>1
    ベースボーカルの短いコメント読むだけで独善的な人間だと分かる
    モリヲ君は辞めて正解
    返信

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/26(日) 21:19:57  [通報]

    >>122
    これが5ちゃんだったら違うコメントになるんだろうな
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/26(日) 21:21:09  [通報]

    >>163
    人にモノ投げつけるって、日常的にやってるよね。
    普通そんなことしない。
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/26(日) 21:23:19  [通報]

    >>153
    大人数グループとか?
    特に選抜制とかあるところはギスギスしていないわけないよね
    学校とかやめて若くして上京してきているメンバーもいるわけだし人生かけているんだから
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/26(日) 21:45:03  [通報]

    3人組だったの?残りの人もはよう逃げれ
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/26(日) 21:56:46  [通報]

    ガルでかずき山盛りのトピが出来るとは!
    明日バックドロップシンデレラのツアーに対バン予定だけど本当に出るのかなと思ってたらサポートドラム入れて出るみたいね。バクシンが公式Xで「えっ出るの?」みたいなポストしていて笑ってしまった。
    返信

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/26(日) 22:17:21  [通報]

    バクシンは敢えて、いつものノリであの触れ方をしたんだろうね。
    対盤に行く予定の両者のファンが抱えているモヤモヤを察して、ガスライティング役を買って出てくれたんだと思う。
    じゃなきゃ、当日お通夜状態よな。
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/26(日) 22:18:59  [通報]

    >>204
    自己レス
    ごめん、ガスライティングの意味を間違って使ってた。
    失礼しました。
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/26(日) 22:25:17  [通報]

    理詰めで話す人いるいる。
    返信

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/26(日) 22:36:38  [通報]

    >>6
    女性ドラマーって需要高そうだからどこかで引き抜きされて無事に音楽活動できることを祈る
    返信

    +56

    -1

  • 208. 匿名 2024/05/26(日) 22:40:30  [通報]

    >>5
    人気バンドって…
    返信

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2024/05/27(月) 00:12:03  [通報]

    >>163
    いやいや私20年近くエレカシファンだけど、昔はライブ中もひどかったよ
    みやじは愛情のつもりなのかもだけど、自分本位が過ぎるところはある
    他の3人が優しすぎるのもダメなんだけどね
    返信

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/27(月) 00:23:43  [通報]

    >>148
    エレカシは宮本さん含め演奏上手いわけじゃないから、宮本の存在が無くなったらバンドは終わりだと思う
    だからって暴君でいていい訳じゃないけど、他メンバーはそこを理解してるんじゃないかな
    返信

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/27(月) 00:27:16  [通報]

    >>19
    全部自分の責任て、責任取れないやつが言いたがる言葉だね
    ”1人で背負い込み”も、随分と勘違い野郎だね
    返信

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2024/05/27(月) 00:31:05  [通報]

    >>89
    遠征先に置いていかれて、金は無いけど打ち上げで盛り上げて1人で接待した
    て言いたいのかね?
    返信

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/27(月) 00:53:39  [通報]

    >>45
    私は逆に議論の時に感情的な人苦手
    都合悪くなると聞く耳持たなくなる人
    話し合い進まなくなるから、違うなら違うて説明してよってなる

    まぁうちの夫ですけども
    返信

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/27(月) 01:36:22  [通報]

    >>1
    スリーピースバンドならどれが誰だかすぐわかるのに、あえての「ベースボーカル」呼びと「メンバー」呼び。
    大学のサークル仲間がそこまでこじれてるならもう無理だわな。

    …にしても、ドラムと「メンバー」がちゃんと大学卒業してるのに対して「ベースボーカル」は留年4年の大学8年生とwikiに書いてあったけど、そこら辺からなんかもうねぇ。
    モラハラだけじゃなくそういう点についても「バンドの事を誰よりも考えてた」を理由にしてそうで、なんか違うよなーという印象を持った。
    返信

    +13

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/27(月) 01:53:55  [通報]

    >>1
    みんな目がないw
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/27(月) 02:10:50  [通報]

    >>183
    何年か前のメトロ配信のトークの時はしんちゃんとゆいちゃんの口喧嘩を秋澤くんが困った顔で黙って聞いてる的な事をメンバー3人がキャッキャ話してたの見たよ。ここは喧嘩はするけど仲良し3人だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/27(月) 03:55:34  [通報]

    >>1
    まず誰?だし、理詰めと自分で言う人、全く論理的思考を持ち合わせてないことが100%じゃない?
    返信

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/27(月) 05:49:42  [通報]

    人気バンドとか人気〇〇っていうのを見て、まったくわからないことが多いけど誰?がプラス多いと安心する
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/27(月) 07:46:07  [通報]

    >>11
    オシャレではない
    一応パンクバンド
    自分的には初めて聞いた時、HEY−SMITHを薄味にしてふざけ要素入れたみたいに思えた
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/27(月) 08:03:23  [通報]

    >>29
    「俺は」頑張ってるアピールがすごい…
    返信

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/27(月) 10:07:17  [通報]

    >>17
    ボンジョビみたいに山盛カズキが率いるバンドかと思ったら違うのね
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/27(月) 20:40:24  [通報]

    >>214
    私の好きだったバンド、
    二つくらい、ボーカルだけ中退してたな。

    しかも片方は慶應、もう片方は明治。
    デビューしちゃうと忙しいってのもあると思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/29(水) 13:33:01  [通報]

    >>178
    同調したらバントは終わり。自分の首を絞めることになる。残った人はそれでも生きていかないと。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード