ガールズちゃんねる

セラピストとして働いている人

77コメント2024/05/28(火) 15:33

  • 1. 匿名 2024/05/26(日) 09:30:22 

    主は今まで事務職の経験しかないのですが、以前から興味のあったリラクゼーションセラピストの業務委託の求人に応募して来週面接です。
    週5×8時間といった働き方は体力的に絶対厳しいと思うので、週3×5時間くらいで働けたらと思っていますが未経験で業務委託だと採用は難しいのかな、月の収入も雀の涙かな、、とも思っています。

    経験者の方、今セラピストとして働いている方に実際のお話が聞きたいです。
    セラピストとして働いている人

    +10

    -14

  • 2. 匿名 2024/05/26(日) 09:31:29 

    >>1
    週3×5時間だとアルバイトだし、月収そんなに高くはないだろうね…。

    +10

    -3

  • 3. 匿名 2024/05/26(日) 09:31:40 

    未経験資格なしでセラピストどうやって受かるの???

    +55

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/26(日) 09:31:49 

    業務委託かあ

    +4

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/26(日) 09:31:59 

    2年やってたけど研修はしんどいし客から疲れを貰う感じがして自分の体が持たなかった

    +54

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/26(日) 09:32:06 

    >>1
    マッサージの経験ないと難しいんじゃない?手荒れするし

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/26(日) 09:32:42 

    >>1
    月収20万くらい?

    +0

    -4

  • 8. 匿名 2024/05/26(日) 09:35:48 

    メンエス関連の逮捕報道とかのせいで
    セラピスト=女性用美容系エステティシャンじゃなくて、男性用グレー風俗ってイメージある

    +46

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/26(日) 09:35:55 

    こういう仕事って歩合制みたいな感じでお客さんがつかなかったらすごく収入低くなりそうでこわい。セラピスト興味あるけど、思うようにお客さんつかなかったらすごく落ち込みそう。

    +27

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/26(日) 09:36:56 

    >>3
    未経験OKの募集出してるところなんてよくあるよ
    セラピストとして働いている人

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/26(日) 09:37:21 

    セラピストとして働いている人

    +0

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/26(日) 09:37:59 

    イケメンだったらヌいてあげてる

    +1

    -10

  • 13. 匿名 2024/05/26(日) 09:39:29 

    >>9
    そうよ
    大手のチェーン店でも歩合が多い
    売上の◯%

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/26(日) 09:43:18 

    ちゃんとセラピストととして民間団体の資格取って開業している人いるけど、月に1回他県に研修に行くとかわりと大変そうだった
    わたしは別の仕事でご兄弟と関わっていて、体ちょっとみてもらったけど、まあ、整体みたいな感じだったな

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/26(日) 09:43:35 

    >>13
    ですよね😵‍💫
    やるなら本気で打ち込んでやらないとかなり厳しそう。

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/26(日) 09:43:59 

    >>11
    この人はセラピストじゃないよね。
    セラピストは治療者?
    私の職場ではセラピストっていうと心理士とか精神科医とかだけど、一般的にはもっと広く治療に携わる人を指すよね。

    +0

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/26(日) 09:45:29 

    >>1
    アロママッサージで発射する人多いと思う

    +0

    -10

  • 18. 匿名 2024/05/26(日) 09:46:11 

    リラクゼーション業は求人出していても店舗によっては客入り自体微妙で稼げないパターンも多いから、
    気になるお店があるならお客さんとして行って実際働いているセラピストの忙しさを確認した方がいいですよ
    それか大手の月収制や時間給契約出来る所でバイトするとか

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/26(日) 09:47:36 

    手技などは教えてもらい何人も練習モデルやスタッフ同士でやり練習、数こなして経験するとかなり変わるし、なんの仕事もだけど上手になるよ

    指名、フリー何%、インボイスも10%引かれたりとかあるよね

    たくさんお客様がくるサロンなのかな
    メニューの価格にもよるし、待機は負担してくれるのかなども色々確認した方が良いと思う



    +6

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/26(日) 09:49:10 

    昔のバイト先の先輩が、アロマの勉強したいと急に言い出して、バイト辞めてアロママッサージのお店に働きに出たよ
    全くの未経験だし、最初はもちろん研修があるけど、アロマの事を勉強しなきゃならないから、それが大変な事と、マッサージは体力使うから、自分も疲れるという事を言っていました。

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/26(日) 09:49:52 

    >>1
    人に触れる、癒す仕事は心も体もかなり疲れるから、自分のメンテナンスも定期的に行った方が良いよ


    +13

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/26(日) 09:53:27 

    最初は時給制のところで働いた方が良いと思います!
    研修自体は会社で受けられるので未経験でも問題ないですが、研修中にお給料が出ないところの方が多いと思うので、それもよく調べた方がいいかも。
    施術中にお客さんと会話するしない、次回予約の提案をするしない等お店によって雰囲気もバラバラなので、自分に合ったお店を見つけるのが大事です!

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/26(日) 09:56:27 

    生活に余裕があるならやってみればいいんじゃない?私は違う仕事だけど未経験からそこそこ稼いでる人いるよ、低価格で数回すお店だけど

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/26(日) 10:01:10 

    >>8
    うん、私もエッチなやつかと思ったわ
    お店で働くのかな?業務委託ってどういうやり方なんだろうね?
    個人で出向いてやるやつは危ない気がする

    +3

    -8

  • 25. 匿名 2024/05/26(日) 10:03:10 

    >>20
    よこアロマ1級の資格なんて2ヶ月勉強すれば取れるけど
    それ以上の資格取るなら確かに大変だけど、そこまで目指してたのかな

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/26(日) 10:08:28 

    >>1
    セラピストとして働いています。正直5時間は難しいとおもう。
    5時間って10時15時に上がるとして14時にお客さん入らなければもう入れないし。最低6時間は出勤した方がいいとおもう。お客さんが全くつかないことはないけど、稼げるか稼げないかはお店の流行り具合によるとしか言えない。

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/26(日) 10:09:38 

    未経験で業務委託だと技術がないに等しいから男性メインだとやっていけると思う
    男性は女性と楽しくお喋りできたらまーいいやみたいな人も多いし技術にうるさくない。
    言い方わるいけど愛想良くしておけばなんとかなる。
    女性はお金を払うぶん(当たり前だけど)結果を求めるからきちんとした技術は必要だよ。
    自分が本物思考なセラピストになるのかマッサージ好きな趣味系セラピストになるのか決めて働いていった方が今後いいかもしれません。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/26(日) 10:11:09 

    >>14
    民間団体の資格なんてその団体で働けるくらいであんまり意味ないよ

    +1

    -3

  • 29. 匿名 2024/05/26(日) 10:12:38 

    セラピストは資格ない分勉強してるかしてないかはその人次第。資格制度が無いだけで勉強しなくていい訳では無いからね。

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/26(日) 10:15:56 

    >>26
    セラピストじゃないけど委託で美容系の仕事してる同僚で隙間時間に稼ぎたいって4.5時間勤務の子がいたけど入れてなかったな、お客様の需要に合わないと指名もつかないしで。

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/26(日) 10:17:27 

    >>1
    来週面接なら一回受けに行くといいかと。あとお店で教えてもらうタイプじゃなくてちゃんと、別でカレッジとか研修室設けてる所の方がオススメ。教える人が下手だと上達しないからね。私のところは1ヶ月ガッツリ研修制度があるし合格しないと店頭に立てない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/26(日) 10:18:39 

    >>16
    セラピストとは、もともと療法士や治療士という意味を持つ言葉です。英語で治療を意味する「セラピー:therapy」が語源と言われています。
    セラピストは、ケガをした人のリハビリテーションなどで活躍する理学療法士や作業療法士といった職種と、サロンなどで心身の悩みを施術するアロマセラピストやカラーセラピスト、リフレクソロジストなどの職種に大きく分けられます。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/26(日) 10:19:27 

    セラピストすごいな
    絶対自分がやったら逆にセラピスト必要になるわw

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/26(日) 10:28:03 

    >>3
    マッサージや整骨院は国家資格が必要だけど、リラクゼーションやセラピストは無資格ok
    ドライヘッドスパで未経験OKで募集していて、部位が部位だけに怖いなと思った

    +11

    -4

  • 35. 匿名 2024/05/26(日) 10:30:20 

    >>1
    マッサージ師ってこと?セラピストってアロマとかメンタルに向けたやつかスピリチュアルのことを指すのかと思ってた

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/26(日) 10:31:17 

    >>1
    スクールで資格取ってお店勤務経験無しで開業してるんだけど、業務委託の場合自分の働きたい時間だけというのは難しそうだと思う。忙しい土日祝は必ず来て欲しいんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/26(日) 10:32:42 

    >>34
    人の頭ほぐしただけで何がおこるの?今や電動で頭ほぐす機械もあるくらいなのに。

    +1

    -4

  • 38. 匿名 2024/05/26(日) 10:43:42 

    >>1
    体中ガチガチなのに人にマッサージしてる場合じゃない

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/26(日) 10:45:36 

    >>16
    横だけど
    それメンタリスト!ってツッコんで貰うためにボケただけかと…
    おもんないボケだけど

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/26(日) 10:46:58 

    指圧覚えたい

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/26(日) 10:59:13 

    昔はね〜

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/26(日) 11:01:28 

    主です。みなさんコメントありがとうございます。

    今回応募したところはスーパーの中に6月末に出店する地域のチェーン店?のお店でオープニングスタッフの求人です。
    午前中は別の仕事をしているので、午後から働けたらと思ったのですが、業務委託で5時間ほどじゃやはり難しいですよね...。
    実際働かれているかたのご意見とても参考になります!

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/26(日) 11:07:34 

    >>28
    公的な資格でもあるんですか??

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/26(日) 11:11:15 

    >>37
    たまたまかもしれないけど、ヘッドマッサージした次の日に脳がおかしくなって倒れた。
    頭からすごい音が聞こえた。
    怖いね

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/26(日) 11:12:23 

    >>42
    他に気になる仕事が無ければとりあえずやってみたらいいんじゃないかな

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/26(日) 11:20:33 

    >>17
    さっさと逮捕されろ

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/26(日) 11:20:46 

    >>3
    リハビリもセラピストと呼ぶからびっくりした
    (リハビリは国家資格です)

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/26(日) 11:30:06 

    >>28
    頭悪そう

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/26(日) 11:33:41 

    >>3
    この前まで事務やってたシングルマザーの友達が再婚した途端、自宅サロン開いて
    #女性起業家#全ての女性を素敵に
    みたいなの始めて、その友達のことは好きだったけど胡散臭いなーって思ってる。資格とかなくてもできるってことなのかな。

    +9

    -4

  • 50. 匿名 2024/05/26(日) 12:04:10 

    >>8
    佐藤寿人の不倫相手もセラピストという名の…ってガルちゃんのトピで話題になってた

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/26(日) 12:12:21 

    >>7
    月収どれくらいになるんだろう

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/26(日) 12:21:53 

    >>42
    だからその地域性だよね。
    チェーン店でリラクゼーションサロン自体に知名度があるなら入るだろうし。
    ただ事務職みたいに8時間はずっと働いてる訳では無いから、空き時間とかで休憩はできるよ。
    とくに委託だったら空き時間なにしててもいいしね。
    ルールはあるけど。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/26(日) 12:34:52 

    >>37
    美容師さんでさ髪乾かす前にやたら首肩揉むサービスやるとこあるじゃんあれでもみ返しで次の日気持ち悪くなったことあるわ。それみたいなもんじゃない?

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/26(日) 12:50:36 

    ほぐぐって
    えっちなことして稼いでるところじゃないよね?

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2024/05/26(日) 12:58:05 

    >>53
    美容師は髪の毛切るのが仕事で肩もみはサービスで
    肩もみを仕事としてる人とサービスでしてるひととは違うでしょ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/26(日) 13:04:37 

    >>1
    業務委託だと売上次第ってこと?
    お客さんつかないとお給料ないよね

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/26(日) 13:15:14 

    >>49
    なにかサロンの中で取り扱ってる商品ある?
    マルチかも

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/26(日) 13:46:45 

    >>53
    何分やってもらったの?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/26(日) 15:16:15 

    うまく言えないけど、体を触って癒す仕事って相手の疲れやネガティブなエネルギーを受けてしまうから、生半可な覚悟では出来ないらしいよ。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/26(日) 15:22:06 

    >>37
    頭の付け根部分、頚椎は素人があまりいじらないほうがいいよ
    ぐりぐりする人いるけど

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/26(日) 20:37:59 

    >>47
    私理学療法士だけど、フィジカルセラピストだから略してPTって使ってるよ。
    だから逆にリハビリ職がセラピストだと思われていないことに驚いた!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/26(日) 20:55:46 

    >>42
    午後の何時から出勤か分からないけど仕事帰りの人が増える17時以降で5時間なら多分余裕で受かる
    お昼から夕方にかけて5時間勤務なら地域にもよるけど大体暇な店が多いから受からない可能性が大きいけど、
    スーパーや商業施設内のサロンは常に忙しくて人手不足の傾向があるからダメ元で面接受けてみたらどうかな

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/26(日) 21:00:28 

    >>1面接に受かっても当分は手技とか覚えないといけないからすぐには働けないよ。副業のつもりでやった方が気持ちは楽だとおもう。新人でも1年経てば指名10人とれるひとと指名5人もとれないひとと差は広がる。稼げるか稼げないかは自分次第。頑張ってね!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/26(日) 21:08:56 

    >>1
    わたしは30まで事務仕事
    仕事しながらアロマの学校にいってそこの紹介でサロンで働きました
    学校である程度やってても、お金をいただくほどの施術を修得するのは大変でした
    週5で、8時間働いてから居残りで練習。私が働いてたところはお客として行ってたサロンでスタッフみなさん上手だったから追いつけるように頑張りました。休みの日は別のサロンに行ったりもして接客とか参考にしたり。
    頑張り.指名もつくようになりましたが2年弱で辞め、事務に戻りました。
    やってみてよかったなと思いますし、後輩は私より頑張り独立して一人でサロンを開業してます
    とりあえず、体力気力笑顔です
    頑張ってください

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/26(日) 21:09:55 

    >>6
    手荒れしないよ
    逆に手は綺麗になったがフットマッサージしすぎてマッサージダコができた

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/26(日) 21:10:38 

    >>17
    マイナスおおいけど
    発射はないけど、へんな男のお客はいるよ

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/26(日) 23:19:20 

    >>27私もリラクのセラピストだけど男性指名は取りやすい
    週一、二で来てくれる人も多いから完全歩合だけどそこそこ稼げる
    変な客もいるけど最初は数入って経験積んで技術あげてくのがいい
    女性は厳しいから毎回緊張する

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/26(日) 23:29:31 

    >>42
    私も午前中別の仕事して夜メインで出てるよ
    夕方からは仕事終わりの人が来るから良いと思うよ!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/27(月) 01:37:59 

    客受けのいい人は月に50万とか稼ぐけど
    そうじゃない人は一日に1・2本つければマシ

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/27(月) 03:27:04 

    >>8
    そっち系の仕事してた疑惑がある知り合いがメディカルアロマってのを始めたんだけどそれも怪しく感じる。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/27(月) 03:29:15 

    >>49
    メディカルアロマはどうなんだろ

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/27(月) 03:30:23 

    >>44
    そしたら悟空のキモチだからなんちゃらって怖くない?

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/27(月) 03:46:53 

    >>57
    サプリとかも?

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/27(月) 10:51:19 

    >>3
    結構長めの講習期間があってそれを通過してからデビューだと思う
    あとは場数を踏んで自分でも勉強して上達していく感じ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/27(月) 10:54:15 

    >>67
    女性は厳しいから毎回緊張する
    →めちゃめちゃ同感
    女性はシビアな人多いよね

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/28(火) 14:47:33 

    >>75
    私男性指名とれない。女性の方が多いな。色気が足りないのかしら

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/28(火) 15:33:25 

    >>71
    民間の資格があるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード