-
1. 匿名 2024/05/25(土) 21:54:01
おもしろそうなトピだったのでpart2を申請してみました!まず主の質問です。
県民性ならぬ州民性ってありますか?
詳しい方や、ちょっと知ってる方でも構いませんのでわかる範囲で教えてください。
(ちなみに主はアメリカへ行ったこともないし、アメリカ人の知人も誰ひとりいません!)+173
-5
-
2. 匿名 2024/05/25(土) 21:54:36
ユタ州はみんなメガネかけてて、ユタ州を田舎だというと怒る。+170
-20
-
3. 匿名 2024/05/25(土) 21:54:39
最近の家はみんな靴を脱ぐって本当?+127
-13
-
4. 匿名 2024/05/25(土) 21:54:46
アメリカで人気のあるスポーツってなんですか?
野球かな?+8
-55
-
5. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:27
同じ人種同士でグループ作るって本当?+171
-3
-
6. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:28
アメリカって憧れるけど、白人じゃなかったらしんどい国だと思う+547
-8
-
7. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:32
>>4
フィギュアでしょ!+6
-45
-
8. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:47
ニューヨークというと、大都会のイメージ持たれてるけど、なんもないのどかな田舎もめっちゃある+192
-3
-
9. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:51
>>1
海無し州に住む人は、死ぬまで海水浴をしない事も多々あるの?+121
-1
-
10. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:53
>>4
アメフトちゃうの+167
-2
-
11. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:53
意外と差別主義者が多い
トランプ氏、真珠湾攻撃は「邪悪な急襲」 - 日本経済新聞www.nikkei.com【ワシントン=永沢毅】1941年の日本軍の真珠湾攻撃から76年を迎えた7日、トランプ米大統領は攻撃から生き延びた元米兵をホワイトハウスに招いた。真珠湾攻撃について「邪悪な急襲だ」と
トランプ氏 原爆投下を引き合いに 大統領の免責特権を主張 | NHK | アメリカwww3.nhk.or.jp【NHK】アメリカのトランプ前大統領は、選挙演説のなかで、広島と長崎への原爆投下を決断した当時のトルーマン大統領について免責特権が…
+51
-27
-
12. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:07
オッケー!なんでも聞いてみな+5
-1
-
13. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:16
ケンタッキー州はチキン野郎+21
-3
-
14. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:19
なんで歯列の美しさにあれほどこだわるん?+163
-5
-
15. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:49
>>4
バスケとアメフトじゃない?野球がアメリカではマイナースポーツの部類ってこと今は周知の事実かと思ってた+195
-14
-
16. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:56
>>4
アメフトや
スーパーボールのチケットの値段えぐいで+122
-2
-
17. 匿名 2024/05/25(土) 21:57:03
>>4
アメフトでしょ!
スーパーボールの視聴率えぐいんだっけ?+72
-2
-
18. 匿名 2024/05/25(土) 21:57:10
>>4
圧倒的にアメフトが人気+91
-2
-
19. 匿名 2024/05/25(土) 21:57:22
30年後のアメリカは2054年+35
-2
-
20. 匿名 2024/05/25(土) 21:57:41
>>4
一般的に人気あるのは
アメフト
ホッケー
バスケ
です
野球は人気ない
サッカーよりも野球は人気ない+181
-33
-
21. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:04
>>1
日本より強くあるよ
宗教・人種・移民の違いでどれがクローズアップされるかで
州民生が違う
南部は何事も超保守
音楽でもNYとカリフォルニアでは別物だしラップなんてそれで
殺人まで起きてる
+167
-3
-
22. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:30
>>19
それ日本もやw+49
-1
-
23. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:35
>>19
ミスター・シンジロー?+86
-1
-
24. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:37
>>4
子供が去年までアメリカの小学校に通ってたけど最近は男の子もサッカー人気だよ
将来の夢に4人くらいのサッカー選手って書いてた
メッシも来たしね
アメフトは高校生くらいからっていうイメージで小さい頃はサッカー、野球、バスケをやってる子が多い+139
-4
-
25. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:38
>>4
映画とかドラマで、高校生はアメフト部が天下取ってるけど、小学生は野球かサッカー習ってるよね+90
-0
-
26. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:41
>>1
あります。私の住んでる週はド田舎扱いされてて(本当にど田舎)のんびりしてるとか、機械の使い方知らないとか結構バカにされる風潮あります+74
-2
-
27. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:48
野球はマイナーネカマ小僧が現れそうなトピ+27
-5
-
28. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:57
インスタでアジア人のニキビ顔の女の子が、ニキビを消すためにアボカドや毎日ニンニクを食べています
そんなのより(むしろ肌に良くないはず)命の母ホワイトを飲めば治るのに!!と伝えたいのですが何といえば伝わりますか?+18
-35
-
29. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:09
オオタニサンが全米で大ブーム+2
-52
-
30. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:09
>>12
日本のハローワークみたいな場所ってあるのですか?+11
-0
-
31. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:12
全然詳しくないんだけど、テレビでアメリカ人が
「スタバでマックブック開いて仕事してる奴らはみんなそれをしてる自分に酔ってる」って言っててアメリカでも共通の認識なんだなと思った+344
-1
-
32. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:12
アメリカっちゅーかハワイに詳しい人おらんかね?+8
-3
-
33. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:18
>>15
マイナースポーツであんなに稼げるのすげーなアメリカ+150
-1
-
34. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:21
>>16
関西の人ってアメラグって言わん?
おっちゃんだけ?+2
-20
-
35. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:30
>>3
靴脱ぐっていうか、サンダルに履き替えるよ+152
-0
-
36. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:44
>>1
詳しいわけじゃないんだけど
ニューヨークの人にカリフォルニアの人の真似をしてもらって、カリフォルニアの人にニューヨークの人の真似をしてもらう、っていう街角インタビュー動画がおもしろいよw+100
-0
-
37. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:07
>>13
九州はチキン南蛮+22
-0
-
38. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:07
>>4
アメフト一強
野球とか日本以上に老人しか見てない+57
-17
-
39. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:09
>>14
矯正が日本より安いって聞いた
ほんと?+41
-7
-
40. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:11
FBIやCIAの人ってオーラ違いますか?
やはりただならぬオーラがあるのでしょうか?+8
-5
-
41. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:11
アメリカは北部ほど白人が多くて、南下するほど黒人率が高くなると昔アメリカ人から聞いたけど、今もその傾向なのかしら?+28
-0
-
42. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:15
内陸州(海無し州)だと一生海を見ない人もいるって本当?
日本と違い広すぎるから+36
-1
-
43. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:20
メイン州ってアメリカの中ではどういう位置づけなのだろう。名物とかはわかるんだけどね!白人がたくさん住むエリアなことも。+25
-2
-
44. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:30
治安悪いしアジア人差別酷いです?+48
-1
-
45. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:31
+10
-2
-
46. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:39
〇〇州?どこそれw。みたいなことありそう+26
-0
-
47. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:42
FBIと地元の警察が仲悪いって本当なの?+9
-0
-
48. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:50
アメリカ人は筋トレしなくてもムキムキなの?+4
-12
-
49. 匿名 2024/05/25(土) 22:00:59
>>34
アメピグって言う+0
-5
-
50. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:20
治安悪くて万引きレベルの軽犯罪では警察も動きにくくて
めちゃくちゃになってるって聞いたけど本当?+80
-1
-
51. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:22
テレビで1回見ただけで行ったこともないのに、ロングアイランドが好き
ナッソー、サフォークに住んでた人いますか?+5
-0
-
52. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:44
>>27
どういうこの?
アメリカでは野球はマイナースポーツって認めたくない人ならネットに多いけど+11
-16
-
53. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:49
日本人の伊勢参り、富士登山みたいな、アメリカ人に生まれたらやりたい事みたいなものはあるんですかね?+67
-1
-
54. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:49
アメリカ人でアラスカに旅行目的で行く人っていますか?+23
-0
-
55. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:51
>>5
うちは女の子だけど小学校2年生くらいまで人種関係なく仲良くしてたのが3年生からクラス関係なくアジア系の子10人くらいのグループで遊ぶようになった
+210
-1
-
56. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:52
>>32
きたでーーーー+8
-1
-
57. 匿名 2024/05/25(土) 22:01:52
>>48
筋トレしててもブクブクです+40
-0
-
58. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:04
>>40
CIAがオーラ放ったらあかんやろ+110
-1
-
59. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:05
アーミッシュってどんな感じ?+14
-0
-
60. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:06
英語の方言?も沖縄とか青森みたいな同じ国なのに全く聞き取れないみたいな事ってある?+36
-0
-
61. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:06
>>5
本当です
特に駐在員グループが多かったです(ロンドンとパリ)
経済的にもリッチだし何気に羨ましかった+142
-1
-
62. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:14
>>46
北九州?九州の北でしょう?+4
-6
-
63. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:25
>>29
ほんとに日本みたいにブームなんですか?+8
-2
-
64. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:41
>>25
まぁアメリカに行ったことない男(パスポートさえ持ってない)がネットの知識を使って批判してるだけだから
現地だとスポーツ以外の文化も加わるからアメフトさえも興味ない人いっぱいいるし(知ってるけど全く見ないの)
米津玄師を日本人みんな聴いてるわけでもないしそんなもの+63
-3
-
65. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:46
+48
-2
-
66. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:49
>>14
オー、だって歯並びガタガタの奴とキスしたいなんて思うかい?+86
-16
-
67. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:03
今アラサーくらいのアメリカ人女子に人気な有名人いますか?+9
-0
-
68. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:12
>>58
ハハッ+21
-2
-
69. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:21
>>39
それはないです
10年くらい前に子どもが矯正したけど120万以上はかかってる
保険でカバーといっても1500ドル〜2000ドルくらいが普通だからそれでは全額はまかなえないと思う+83
-3
-
70. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:35
>>52
>どういうこの?
www+9
-2
-
71. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:35
ハリウッドスター会える?+7
-1
-
72. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:47
>>4
アメフト
高校の部活の試合でも夜に地域の人が集まって観戦する。
バスケも人気なイメージあるけどアメフトはダントツ。
+37
-0
-
73. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:47
>>5
本当
仕事ではいろんな人種の人と自然に関わるけど
プライベートになると自分と近しい人種と固まりがち。
他の人種と関わりたくないとかそんなんじゃないけど
やっぱ同じような親に育てられて同じような価値観持ちやすい。一緒に居て嫌な思いしづらい+207
-0
-
74. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:54
>>60
イギリスだけど南部のロンドンからすると北部(マンチェスターより北)の方言は聞き取りにくてちょっと下に見られがちな感じ+47
-0
-
75. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:58
>>47
映画でもあるけどFBIが現れたらうざそうな顔しそう+9
-0
-
76. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:59
アトランタっていいところですか、+9
-1
-
77. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:12
>>11
意外と?+37
-0
-
78. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:23
アメリカ版のガルちゃんみたいな掲示板ってありますか?+7
-0
-
79. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:47
>>40
FBIはともかく、CIA職員がオーラ出してたら情報機関の人間として失格かと+87
-0
-
80. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:50
アメリカでの高身長のおとこの定義ってなに ?+4
-1
-
81. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:57
>>66
キス文化だからってこと?+11
-0
-
82. 匿名 2024/05/25(土) 22:04:58
>>56
ありがとーしかも関西人やん、嬉しいわ!
早速、最近いつ行った?+9
-0
-
83. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:05
>>65
おおー!イラストでわかりやすいね。+27
-0
-
84. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:10
>>78
よんちゃんねる?+1
-0
-
85. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:18
なんでアジア系のこと人種差別するの ?+17
-3
-
86. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:24
>>50
カリフォルニ州だね
警官が人数足りない、なりてもなく殺人とか以外は来てくれない
+72
-0
-
87. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:41
>>71
そうだね、日本にいれば日本の芸能人に会えるだろ?
アメリカも同じだよ+11
-2
-
88. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:46
ドラマに出てくるような
白人と黒人のカップルって割とありますか?+3
-1
-
89. 匿名 2024/05/25(土) 22:05:55
>>15
いやアメフトやバスケの方が人気あるけど野球もメジャースポーツだよ
日本の興業収入は野球がダントツだけど去年のプロ野球のホームラン王なんてガル民のほとんどが知らないでしょ?そんな感覚+81
-8
-
90. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:15
挨拶するときにほっぺにチュって文化まだあるんですか?+1
-0
-
91. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:16
>>71
会えたよ
コネがないと予約が取れないみたいな最先端の(新しくオープンした)レストランでプラピとかデニーロとか名前知らないけど女優もいたみたい
日本人がオーナー&シェフのお店だったよ+28
-0
-
92. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:22
どのくらい住めば英語喋れますか+4
-2
-
93. 匿名 2024/05/25(土) 22:06:31
ダイソー的なお店ありますか?+7
-0
-
94. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:07
>>47
東京で言うと、警視庁と所轄みたいな+11
-0
-
95. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:38
>>31
アメリカでも
意識高い系はそう言われるのか+84
-0
-
96. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:44
生のキアヌリーブスみたことありますか?+6
-0
-
97. 匿名 2024/05/25(土) 22:07:58
>>30
アメリカにもハローワークのような - ところはあるのですか?アメリカ人は転... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jpアメリカにもハローワークのような ところはあるのですか?アメリカ人は転職したい場合、自分で探すときにはどのようにして探すのですか? 州ごとにありますよ。名前はさまざまですが「○○(州名や都市名)WorkForceA...
+7
-0
-
98. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:14
日本のファッションショーを見る限りでは、小顔で脚が長くて、スタイルのいいモデルより、ユーチューバー等身大のモデルの方が最近は人気出てて高く評価されているイメージですが、アメリカはどうなんでしょうか?+11
-5
-
99. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:26
>>1
リンカーン大統領はマルファン症候群という巨人症の病気だった+13
-1
-
100. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:30
>>41
詳しくないけど、フロリダからアトランタまで飛行機に乗ったら、乗客のほとんど黒人だった
アトランタからミネソタまで飛行機に乗ったら、乗客のほとんどは白人だった+62
-1
-
101. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:48
ニューヨークはイタリア系アメリカ人が多い+35
-0
-
102. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:49
>>88
そういや最近白人男がモテなくなってるって本当なのかな
+4
-4
-
103. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:52
>>27
マイナーなわけないだろ、スタジアムの規模や集客数見たらマイナーじゃないってわかる、とか言ってマイナーを認めない必死なおっさんのことかえ?+5
-12
-
104. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:58
アメリカのガルちゃんみたいなサイトとか、クックパッドみたいなサイトってあるのかな?
同年代のアラフォー主婦がどんな風に過ごしてるのか興味ある。+34
-0
-
105. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:00
>>92
大人なら行ったからといって喋れるようにはなりません
むしろ逆
ある程度読み書き聞くしゃべるが出来るから行く決断が出来る+55
-3
-
106. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:07
>>78
Redditになるのかな?
どこも過疎だけど日本人用の地域掲示板とかは結構あるよ+28
-0
-
107. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:09
日本でいうと
東京→ニューヨーク
なのはわかります
大阪→
京都→
はどの都市になりますか?+15
-0
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:31
>>97
知恵袋!w
ありがとう😂向こうでもあるんだね。+16
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:39
潔癖症のアメリカ人は土足平気なのかな
ベッドに靴のまま寝転がってたりするし
他人の汚い靴で家に入られるの嫌じゃないのか、ちょっと気になる+48
-0
-
110. 匿名 2024/05/25(土) 22:09:48
メイン州ではしょっちゅうホラーなことが起こるんですか?+4
-0
-
111. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:12
>>2
ケント・デリカット?+94
-1
-
112. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:26
>>93
むしろDAISOあるよ
あとはdollar treeとか99¢shop(99¢は潰れたかも?)+44
-0
-
113. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:32
ハーバード大学ではガザでの大量虐殺に抗議した学生を卒業させなかった
1500人の学生と500人の教職員が処分に反対する署名をしたけど完全無視されたらしい
アメリカは学費が500万位上するから数千万の奨学金が残って放り出されることになる
学歴がないとまともな職にもつけないし詰んでる
なにが自由の国だよ
+74
-0
-
114. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:42
アメリカで日本の横浜市に近い州はどこですか?+8
-0
-
115. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:09
>>104
回答じゃなくてごめんだけど、ガルちゃんみたいにリアルな感じを覗いてみたいよね。+22
-2
-
116. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:38
>>70みたいに、笑いの基準が低くて頭も悪そうな人って人生楽しそう+7
-9
-
117. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:42
>>4
アメフト>>>越えられない壁>>>バスケ≧野球>>サッカー
統計を元にしてアメリカ全体で見ればこんな感じ。
野球はマイナーっていうのは確実に嘘。
サッカーよりも野球の方がずっと人気あるし、バスケとの左はそんなにない。
但し野球ファンは比較的年齢層が高いのと、ヒスパニック系はサッカー好きが多いので、その人の所属してるコミュニティによって肌感覚ではサッカーの方が人気と信じてる人はいると思う。
特に視野が狭い人はそうなりやすい。+54
-9
-
118. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:55
>>2
ユタは田舎じゃないよぉーー!+52
-3
-
119. 匿名 2024/05/25(土) 22:11:58
>>82
ハワイに住んでるでー!4月に帰ってきてしばらく日本いる!+35
-0
-
120. 匿名 2024/05/25(土) 22:12:15
今アメリカから書き込んでる人いますか?+17
-0
-
121. 匿名 2024/05/25(土) 22:12:30
アメリカって日本みたいに国民皆保険じゃないから、エリートはジム通いして野菜食べてできるだけ病院に行かなくていいようにしてるんだよね?
貧乏人は風邪ひいた時どうしてるの?+45
-0
-
122. 匿名 2024/05/25(土) 22:12:40
>>66
なんでそういう価値観になったのか知りたい
キス文化?のある他の国でもあそこまでじゃないし+17
-2
-
123. 匿名 2024/05/25(土) 22:12:59
>>112
えー!そうなんですね!ありがとうございます!+4
-1
-
124. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:04
西部劇に登場するインディアン討伐の幌馬車隊がアメリカ陸軍の始まり。🐎+4
-1
-
125. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:09
>>14
歯並びの悪い人を見ると日本人だってびっくりするよね+90
-12
-
126. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:14
>>113
何でもそれ有色人種ばかり13人卒業取り消しらしいですね+18
-0
-
127. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:20
>>40
CIAの傭兵とか捨て駒の人はわからない
CIA直轄の部署の人間はわかる
FBIはわかるようにしているw
NSAは全くわからない+21
-0
-
128. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:23
>>4
アメフトやバスケやサッカー+5
-3
-
129. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:31
>>104
アラカン、アラフィフも多いよ!+5
-0
-
130. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:33
>>116
ガル男じゃない?+2
-0
-
131. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:53
アメリカで今現在一番治安の良い都市、悪い都市はどこですか?州でもいいです+9
-0
-
132. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:54
>>119
差し支えなければどういうVISAですか?+3
-1
-
133. 匿名 2024/05/25(土) 22:14:17
アメリカ人が幸せそうだよね
大谷もハワイに豪邸を買ったし+2
-13
-
134. 匿名 2024/05/25(土) 22:14:38
>>104
掲示板だとRedditじゃない?
ガルちゃんでもReddit発の話題がトピックになることあるよね+17
-0
-
135. 匿名 2024/05/25(土) 22:15:20
今はアメリカも家賃が高すぎるから、すごくエリートな人たちもホームレスになる可能性が高いと聞きましたが本当ですか?+38
-0
-
136. 匿名 2024/05/25(土) 22:15:31
アメリカ国民が銃社会を賛成するのは政府が国民を裏切ったら倒せるようにするからだよね+5
-2
-
137. 匿名 2024/05/25(土) 22:15:48
>>107
大阪→ロサンゼルス
京都→テキサス+12
-6
-
138. 匿名 2024/05/25(土) 22:16:34
>>110
Uh...スティーヴンの周りだけじゃないかな+16
-1
-
139. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:02
>>85
ゴールドラッシュの頃、19世紀、横断鉄道を建設するために人が足りなくて大量の中国人がアメリカに渡ってその人たちのお陰で鉄道が完成したんだけど、徐々に外見と中国人の狡猾さにヘイトが湧いてきて中国人労働者の移住を禁止する法案ができて
外見が中国人と見分けがつかない日本人まで巻き込まれてて強制収容されたりしたのが大まかな始まりと言われてる
その後は日本、中国の経済的発展と技術の向上に対する嫉妬から今もアジア系へのヘイトは続いてるんだって+67
-5
-
140. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:22
>>27
マイナー競技がメジャー競技がーって奴ねw
あいつ特にネカマせずに堂々と入り込んできてるよw+13
-0
-
141. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:23
>>132
来年の春にまた行きたいんよねー
10日ほど滞在するんだけどオススメのホテル教えてほしい+2
-0
-
142. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:25
>>125
でもそのままの人が多いですよね日本は
健康に支障が出るレベルだと矯正するだろうけど、審美的な理由でやる人はアメリカと比べたらはるかに少ないです。
アメリカは一般家庭であれば子供が幼少期に矯正するのが当たり前のようだし、なぜそういう文化価値観が根付いたんでしょうか?+51
-1
-
143. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:41
アメリカで一番美味しい料理はなんですか?
+18
-0
-
144. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:42
>>122
住んでいたとき、家のちょっとした修理に来てくれる人をハンディマンって言うんだけど、その人もおじさんだけど真っ白なピッカピカの歯並びだった
ヨーロッパ人からは便所のタイルとか皮肉られてるよね+49
-2
-
145. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:43
>>38
でもスタジアムの観客席若い人いっぱい映ってたと思うけど
全体の割合では年寄りが多いのかな+37
-0
-
146. 匿名 2024/05/25(土) 22:17:58
国民が銃を持ってるから政府は変な事をできないんだよね
日本とは大違いだね+11
-4
-
147. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:00
今流行ってるおいしいものありますか?+5
-0
-
148. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:01
>>121
大きい会社に勤めてる人は会社の保険に入れるよ
+44
-0
-
149. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:05
>>1
I love youは本当に重い言葉
簡単に使わないよ
付き合ってもしばらくはI like you+65
-3
-
150. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:10
>>85
いつもの ?荒らしじゃん
しれっと遅いタイミングで来るな+11
-2
-
151. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:18
>>14
歯並びが悪いと発音がよくないと聞いた
最初はそういったことだったんじゃないかな+56
-2
-
152. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:38
性的マイノリティが幅利かせてたり悪ぶるのがクールだと本気で思われてたり結構めんどくさそう+4
-1
-
153. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:40
アメリカに住んでた時って銃持ってましたか?+0
-3
-
154. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:46
>>121
薬局で気軽に薬が買える
あとサプリメントとか+28
-0
-
155. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:10
mmm?
+0
-0
-
156. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:15
>>125
日本人の歯並びは汚いし海外では禁止されてる銀歯の人が多いもんね
+8
-17
-
157. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:29
>>1
アメリカでも東海岸と西海岸は気質は全然違うし
東海岸は保守的で日本人は差別含め合わないかも
西海岸はカリフォルニアなどアジア人も多くまだ差別は少ない+49
-0
-
158. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:35
>>121
わたしも同じこときいたよ。アメリカ人はトレーニングが好きな訳じゃなくて病気したら終わるから日々体を鍛えてるって
病院行きたがらないと知人から聞いた。
日本なら具合悪かったら何か大きなあったら大変だからとりあえず病院いってきなみたいなことを言うけどね。+62
-0
-
159. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:38
正社員、派遣、パートみたいな働き方の違いってあるんでしょうか?+8
-2
-
160. 匿名 2024/05/25(土) 22:20:07
>>126続き
本当にどっちがヘイトクライムだっちゅうの+26
-0
-
161. 匿名 2024/05/25(土) 22:20:18
>>20
MLS観に行ったことある?
めちゃくちゃガラガラだよw
私MLBもMLSも推しチームあるからよく観に行くけど確実にMLSの方がガラガラw
試合数少ないのに…
若い子はサッカーやってる子沢山いるけど(特に女子サッカーは人気)、統計見ても全体の人気でいうとサッカーと野球じゃ比べものにならないぐらい野球の方が人気ある。+76
-2
-
162. 匿名 2024/05/25(土) 22:20:23
>>143
マック+3
-3
-
163. 匿名 2024/05/25(土) 22:20:47
>>14
金持ちの象徴だから
あと自己投資にもなるから
+84
-0
-
164. 匿名 2024/05/25(土) 22:20:53
>>5
NYのちょっと郊外の大学に見学行った時、黒人は黒人と、白人は白人だけで群れてたわ
私がいたのは10年前だけどマンハッタンの大学はあんまり白人見なかったなぁ+149
-2
-
165. 匿名 2024/05/25(土) 22:21:12
カップル文化ってどの程度の圧があるの?シングルでいるとどんな時困りますか?+9
-0
-
166. 匿名 2024/05/25(土) 22:22:05
>>117
既にサッカー人気が野球人気を抜いたの知らんのな+14
-12
-
167. 匿名 2024/05/25(土) 22:22:30
Sept. 11 Was Good For Israel - Benjamin Netanyahu - YouTubeyoutu.beSept. 11 Was Good For Israel - Benjamin NetanyahuThe Israeli newspaper Ma’ariv has reported that Israel’s former Prime Minister Benjamin Netanyahu has public...">
+1
-0
-
168. 匿名 2024/05/25(土) 22:23:18
>>6
優しい白人が沢山いるってこともわかるけど
自分がいた東海岸は白人多いとこも多いから白人が多いお店とかは入りたくても入るのやめることとかあった。
日本では絶対ありえないことだからアメリカでは人種を意識してしまう瞬間が結構あって辛くなるときはあった。+204
-2
-
169. 匿名 2024/05/25(土) 22:23:59
>>163
見栄っ張りってこと?+8
-0
-
170. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:04
大谷みたいな優秀なプレイヤーを獲得してジャパンマネーを獲得してるから賢いよね
+8
-0
-
171. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:20
>>105
大人は学習不可能なんですか
あなた本当にアメリカ住んだ人ですか
下二行はいみふ+2
-22
-
172. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:25
>>92
本人の努力と環境で違う+24
-0
-
173. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:28
>>13 >>122
うろ覚えかつ雑な言い方になるけど、アメリカではある時期に(第2次世界大戦後だったかな?)歯科医がより儲けるために歯列を整えるのを流行らせたって歯の矯正の本で読んだ(私が矯正をする前に読んだ)。
コンプレックス産業(美容整形とかの劣等感に訴えてお金を使わせる商売)のはしりだね。
+78
-0
-
174. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:48
+21
-4
-
175. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:04
富裕層がチャリティーや寄付活動をしまくってるからね
日本とは大違いだよ。日本では弱者は自己責任と言って見捨てられるからね+9
-17
-
176. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:08
結局、アメリカでの専業主婦の扱いって?+3
-0
-
177. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:12
>>168
日本の観光地でも、インバウンド多い店には入りにくいってあるもんな+53
-3
-
178. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:52
日本のお弁当文化、本当に影響与えてるの?
アメリカ人がちゃんとしたお弁当を
作るようになったのでしょうか?+2
-4
-
179. 匿名 2024/05/25(土) 22:25:54
アメリカの上級国民は少子化を悲しんでる(笑)
+1
-2
-
180. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:08
>>175
でも格差エグいし、医療費も高いから貧乏人は病院行けないんだよね?+25
-1
-
181. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:23
アメリカはすごい。みんな投資をやってるから働かなくても富裕層がどんどん増えている+2
-14
-
182. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:30
>>173
なるほど!ありがとう!+29
-0
-
183. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:31
アメリカでもハリーポッターは人気ですか?
イギリスだから嫌い?+9
-0
-
184. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:14
アメリカは家の中で靴履いてるってことは赤ちゃんとかは土足で歩いてる床を手ついてハイハイするんですか?+15
-0
-
185. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:25
>>11
毛唐は差別主義者+1
-1
-
186. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:37
口が臭いアメリカ人はいますか?+3
-0
-
187. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:48
>>171
多分外人の方だよ。
日本語が変だもの。
やっぱり独特の価値観をお持ちよね。
+1
-11
-
188. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:50
ドラマみたいに近所の人とBBQしたりしますか?+9
-0
-
189. 匿名 2024/05/25(土) 22:28:07
アメリカ人はトイレのあと手洗いますか?+1
-1
-
190. 匿名 2024/05/25(土) 22:28:21
>>141
10日間だったらリッツのキッチン付きの部屋とかええんちゃうかな?
私はあんまりホテルとか泊まらんからあれやねんけど、YouTubeみてたらアラモアナ隣接のホテルめっちゃ人気やな!次親戚きたらここ薦めるかも。
私はアウラニ泊まってみたいw+6
-5
-
191. 匿名 2024/05/25(土) 22:28:33
>>165
パーティーや公式の場ではパートナー同伴が当たり前って言われてるね+21
-0
-
192. 匿名 2024/05/25(土) 22:28:57
アメリカのドラマを見ていたら日焼け止めでSPF70のものが売っていることを知りました
アメリカで売ってる日焼け止めって日本のものよりどれも強いの?+3
-2
-
193. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:05
>>185
毛唐も差別用語ですよ・・・+11
-0
-
194. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:07
>>132
ぼかすけど会社からビザ出して貰ってます!+8
-0
-
195. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:17
>>171
いえいえ、ぜひ日本である程度学習してから行くのがいいですよ
下二行については、到着した瞬間からいろいろを自分で英語でこなさないと生活出来なくないですか?
誰か一から十まで日本語で面倒をみてくれる人がずっとついててくれればいいけど+30
-0
-
196. 匿名 2024/05/25(土) 22:29:22
>>186
少ないね。日本人は口が臭いとバカにされている+9
-3
-
197. 匿名 2024/05/25(土) 22:30:03
>>194
わー素敵💓+7
-0
-
198. 匿名 2024/05/25(土) 22:30:17
+1
-0
-
199. 匿名 2024/05/25(土) 22:30:27
アメリカの平均的な家庭のお家って
だいたい何平米くらいの広さのお家に住んでるの?
日本だと、マンションなら70平米前後、
戸建てなら100平米前後くらいかな、
と思いますが。+4
-1
-
200. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:09
>>190
ねぇねぇ、サイドストリートインアラモアナって行ったことある?気になってるんだけど、量が多そうだから口に合わないとキツイなあ、と思って+5
-0
-
201. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:17
アメリカの家庭の味ってどんなの?+10
-1
-
202. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:30
>>176
意外に専業主婦になりたがってる人多いよ。
というかアメリカの結婚しても働いて自己実現するべき!みたいなプレッシャーが辛いっていう女性も多数いるって当時向こうでよく記事になってた。+77
-1
-
203. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:47
>>153
さすがに持ってない
ガンショップも知らない+6
-0
-
204. 匿名 2024/05/25(土) 22:31:59
>>3
みんなってことない。
増えてきてはいるけど、まだ脱がない人の方が多いんじゃないかな。
ただ清潔さのためではなく楽だからという理由で家履きのサンダルに履き替えたり靴下で過ごす人は昔からたくさんいる。
でも清潔さのためではないから、普通に家の中もズカズカ靴で入るし、日本みたいな感じではないよ。
+157
-1
-
205. 匿名 2024/05/25(土) 22:32:37
>>92
私は高校生の時2年だけ住んでて現地校通ってたけど、話せるようにならなかった。
だけど何となく、あと数か月住んでたら覚醒できそうな感じがしてた。
だから、3年いればそれなりに話せるようになると思う。
+51
-3
-
206. 匿名 2024/05/25(土) 22:32:41
>>199
日本よりは圧倒的に多い+3
-0
-
207. 匿名 2024/05/25(土) 22:33:30
>>183
人気だよ
私が住んでたところの近所の本屋さんにはハリポタコーナーが常設してあった
ハロウィンもコスチューム着てる子毎年見る+24
-1
-
208. 匿名 2024/05/25(土) 22:33:34
ショービズ界以外の一般のアメリカ人女性でも豊胸手術を受けてるのって珍しくないんですか?
アメリカの美容クリニックを扱った番組で、夫から勧められたとか手術をプレゼントされたと話してる女性達にびっくりしました。+23
-1
-
209. 匿名 2024/05/25(土) 22:33:39
>>157
東海岸の自分がいたとこはエレベーターで小話するみたいな文化があまりなかった。
みんな都会的というか。東京みたい。
西海岸はみんなすごい話しかけてくる。+28
-1
-
210. 匿名 2024/05/25(土) 22:34:08
>>1
詳しくなくてごめんけど、やっぱりカリフォルニアとか西海岸は日本人が住みやすいよね。
日本食スーパーが沢山あって、普通に親子丼とかマグロの刺身とか売ってる。気候もいいしあまり喋れなくても全然生活できる。アジア人多くて気楽。
東海岸だとちゃんと英語話せないと怖いし、日本以上に時間に追われて緊張する。本当に異国の地って感じ。
東海岸の田舎はまた違うのかな。+64
-1
-
211. 匿名 2024/05/25(土) 22:34:11
>>1
昼間に歩いていて、危険なめに合わないかが気になる+22
-0
-
212. 匿名 2024/05/25(土) 22:34:24
>>201
ホットドッグやハンバーガーやピザでしょう
日本食もヘルシーなイメージで大人気+12
-2
-
213. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:03
アメリカ以外の国にも住んでたことがある人いますか?どっちの方が馴染みやすかったですか?+3
-0
-
214. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:07
>>156
禁止されてるの?
アメリカで詰め物取れて歯医者行ったら普通に銀の詰め物だったよ
日本の歯医者と比べて雑だったので帰国したあとにやり直してもらった+49
-2
-
215. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:07
>>175
節税もあるし、寄付しないと批判されるからだよ
日本人セレブだって文化的に言わないだけで色んなところに寄付してる
公表すると何で公表するんだとか売名とか文句言うからね日本人は+42
-1
-
216. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:17
綾部いた?+5
-2
-
217. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:46
ドジャースはチャリティー運動が盛んだから大谷の奥さんは苦労するだろうね+17
-0
-
218. 匿名 2024/05/25(土) 22:36:02
アメリカは保険がどうのこうの言われてるけど、風邪引いて病院行くといくらくらいかかりますか?+4
-0
-
219. 匿名 2024/05/25(土) 22:36:22
>>138
岩下志麻子氏の岡山ホラーと同じでメイン州の人たちも困ってるのかもw+17
-0
-
220. 匿名 2024/05/25(土) 22:37:15
>>175
日本の富裕層たちは弱者たちを助けようとしないよね
だから少子化で滅びるの確定してしまった+4
-18
-
221. 匿名 2024/05/25(土) 22:37:50
>>1
よく海外ドラマで、薬がプラスチックのケース?蓋がついてるやつに入れられてるけど、(洗面所の鏡裏に置いてたり)日本と違ってアメリカはみんなあのケースに入れて処方されるの??+25
-0
-
222. 匿名 2024/05/25(土) 22:38:03
>>184
そう+9
-0
-
223. 匿名 2024/05/25(土) 22:38:59
>>217
チャリティーイベントとかパーテーとか奥さん同士の付き合いとかダルそう…
お客様扱いの時期もすぐ終わっちゃうし+34
-0
-
224. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:02
>>200
ありますー!量多いし結構油っぽいメニュー多いので
3.4人でシェアしてやっとって感じ。
チャーハンとかあるけど日本の味想像するとガッカリするかも+4
-0
-
225. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:15
>>8
東京でいうと奥多摩とか檜原村みたいな感じ?+40
-0
-
226. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:43
>>178
最近はホームセンターとかにBENTOって書いた弁当箱が沢山売られてるよ。
15年前くらい駐在してたころは子供が弁当を馬鹿にされて泣いて帰ってきたけど。+20
-2
-
227. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:44
大谷に1000億円を払う国だよ
日本とは大違い。そりゃ優秀な人はみんなアメリカに行くよ+9
-10
-
228. 匿名 2024/05/25(土) 22:40:08
>>14
住んでる日本人が、皆んな歯が綺麗だから自分もえ矯正してホワイトニングしないと恥ずかしいんだもんと言ってた+65
-1
-
229. 匿名 2024/05/25(土) 22:40:27
>>3
自分たちは靴を脱いでても、家のメンテナンスや大型家電や家具の配送の業者さんには脱ぐの拒否されるんだよね
靴を脱いで万一足を怪我したらそれこそ大問題になるし
シューズカバーを差し出してお願いするけど、あちらからしたら義務ではない
カーペット敷きのところもあるから、土足で入られたあとはしばらく落ち込む+161
-3
-
230. 匿名 2024/05/25(土) 22:41:07
>>220
沢山税金払ってるのに所得制限されて充分弱者を助けてくれてると思うけど?!+8
-0
-
231. 匿名 2024/05/25(土) 22:41:10
物価の高さに驚きます
フルタイムで仕事をして、生活費が稼げない人はどうしているのかと思う+8
-0
-
232. 匿名 2024/05/25(土) 22:42:04
>>181
それ何情報?+7
-1
-
233. 匿名 2024/05/25(土) 22:42:38
>>41
ジョージア州の小学校に通ってたけど、クラスメイトの95%くらいは黒人だった。30年くらい前だから、今はまた違うかもだけど+34
-1
-
234. 匿名 2024/05/25(土) 22:42:54
みんなアメリカはラーメン高い寿司高いっていうけど当たり前だろって思う。
日本食は物価高前から高かったよ。
ピザとか野菜とかパンとかフルーツは日本に比べたら激安だよ。+21
-0
-
235. 匿名 2024/05/25(土) 22:43:13
>>230
税金なんて払ってないで補助金を貰いまくってるのが日本の大企業だよ+9
-3
-
236. 匿名 2024/05/25(土) 22:44:08
>>224
to goするつもりですが、子供2人大人4人でチャーハンとポークだったら持て余すかなw
チャーハンって日本のチャーハンよりも甘めなのかな?って想像してるんだけどどうですか?+6
-3
-
237. 匿名 2024/05/25(土) 22:44:25
>>11
何十カ国もの人たちが集まってる国際的なプロジェクトで夫が働いていたので、そのワーカーが集まってるコンパウンドで住んでた
ヨーロッパの人のアジア系差別は分かりやすいから、差別する人を避けやすい
ある意味親切
アメリカ人は、一見誰にでもすごくフレンドリー
でもアジア系に対して心の中にきっぱりと線を引いてる人が割と多い
見た目でわからないからややこしくて、結構仲良くなってから「え…」てことがよくあった
最初から言えよって感じ+79
-0
-
238. 匿名 2024/05/25(土) 22:44:38
アメリカの女の子ってなんか意味ありげに髪をかきあげる(というか、耳下の毛を手でファサっとする)気がするのですが、あれはどういう心理の表れなんですか?+4
-0
-
239. 匿名 2024/05/25(土) 22:44:40
>>234
日本のデリバリーピザは高いもんね
ロピアやOKストアみたいなスーパーでやっと格安で買えるようになった+10
-0
-
240. 匿名 2024/05/25(土) 22:44:54
>>221
イエス!+9
-1
-
241. 匿名 2024/05/25(土) 22:45:44
>>2
ユタってキャリーとかペニーワイズが住んでるんでしょ?+6
-4
-
242. 匿名 2024/05/25(土) 22:45:59
>>168
白人の潜在的な人種差別はまだまだあると思うけど黒人、ヒスパニック、アジア系で階級というか序列みたいなものはありますか?+35
-2
-
243. 匿名 2024/05/25(土) 22:46:07
>>230
はぁ?工場を建てるから数千億円の補助金を政府に要求して失敗した大企業が多いんだけどね
+4
-3
-
244. 匿名 2024/05/25(土) 22:46:38
>>229
アメリカそうなんだ
ヨーロッパ住んでるけど、シューズカバー持参の人もいるし、玄関で脱いでくれる人も多いよ
カバー渡せば快く履いてくれる+52
-0
-
245. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:11
>>242
階級はわからんけども、黒人はアジア人を差別するでね+83
-2
-
246. 匿名 2024/05/25(土) 22:47:47
日本人じゃ犯罪者、殺人や凶悪事件や有名な事件を起こしたらその犯人の家族も白い目で見られたり人生パァになるけどアメリカの犯罪者の家族とかはどうなんだろ?+4
-0
-
247. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:24
>>235
トヨタ栄えて国滅ぶとずっと言われてるもんね
下請けイジメしまくってるしね。日本は終わってる+8
-2
-
248. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:36
>>161
すでにアメリカのサッカー人気は野球人気を追い越していますけどね+11
-14
-
249. 匿名 2024/05/25(土) 22:49:07
>>218
普通に病院行く時はCopayっていう基本料金みたいなの払う
これは保険によって違うか病院によって金額が違ったはず
私は20ドル払うことが多かった記憶
それ以外に支払いが必要な場合はあとから請求書が届く
風程度なら追加はないと思うけどね
その前に風邪くらいなら病院行かずに市販薬買う人の方が多いと思う+16
-0
-
250. 匿名 2024/05/25(土) 22:49:58
もう出てたらすみません、
なんでら大統領はじいやんばっかりなんですか?
もっと若い、国をまわせそうなひとたちはいないんですか?+4
-4
-
251. 匿名 2024/05/25(土) 22:50:39
>>235
だから大企業は自民党を勝たせようと必死だよね
日本人を滅ぼそうとしてる+8
-6
-
252. 匿名 2024/05/25(土) 22:51:50
アメリカには中間層がもういないって本当?
不動産も物価もすごい高いのに金持ち以外はどうやって暮らしてるの?+17
-0
-
253. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:41
>>221
調剤薬はそう
あれ開けるのコツがいる、慣れるとすぐ開けれるけど
子どもが簡単に開けられないようになってるんだと思う+15
-1
-
254. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:52
>>250
日本のテレビで専門家が言ってたやつだけど、若い世代の人は今出てもバイデンさんトランプさんには勝てないと踏んで当選しやすい次以降の選挙に出馬する戦略らしい。+16
-0
-
255. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:20
アメリカでモテる女性の特徴なんですか?
+7
-0
-
256. 匿名 2024/05/25(土) 22:53:39
勝手なイメージですが、向こうで生活するのに、あらゆる事にタフじゃないといけないんだろうと思いました+24
-0
-
257. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:25
日本ではトランプが悪く言われがちだけど
バイデンとトランプの評判って
実際どうなんですか??
個人的にバイデンやめてほしいです😫+14
-5
-
258. 匿名 2024/05/25(土) 22:54:50
フィラデルフィアやロサンゼルスヤバい+7
-0
-
259. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:24
エプスタイン事件ってアメリじゃかなり報道されてますか?
アメリカじゃ流れて、日本じゃ流れないニュースがあるとききました。+8
-0
-
260. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:25
>>243
おっさん落ち着け+4
-0
-
261. 匿名 2024/05/25(土) 22:56:45
>>250
バラクオバマ
共和党の予備選
など要確認
他の国にも若い首脳おるし+3
-1
-
262. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:14
>>4
昔ボクシングが人気と耳にしたことある
勘違いかも+3
-0
-
263. 匿名 2024/05/25(土) 22:58:30
>>257
トランプさんになったらウクライナの支援止めて色んな国にいる米軍を引き上げるから日本が他国から攻められる可能性が上がる。+8
-4
-
264. 匿名 2024/05/25(土) 22:59:37
>>253
横
リステリンの蓋みたいな感じかな+5
-0
-
265. 匿名 2024/05/25(土) 23:00:19
>>255
金髪青い目
小麦肌
程よく露出があって体の線がわかる女性らしいファッション
コミュ力高い
アウトドア好き
バンジージャンプみたいな思い切ったこともやっちゃう遊びへの好奇心と行動力
タトゥーやボディピもやっちゃう破天荒さ+25
-0
-
266. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:07
日本だと中高生が集まったらトランプで大富豪するみたいなノリがある(と思う)けど、アメリカ人の中高生は集まったらとりあえず何して遊ぶんですか?+6
-1
-
267. 匿名 2024/05/25(土) 23:01:50
>>2
全州民ケントデリカットじゃん
40代未満には通じないw+94
-1
-
268. 匿名 2024/05/25(土) 23:03:02
>>20
年俸ってどのスポーツが一番高いの?+2
-0
-
269. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:28
>>148
会社の保険のお陰で出産も確か15ドルだったな。+11
-0
-
270. 匿名 2024/05/25(土) 23:05:13 ID:9GHHLexzx6
>>262
そこそこ人気
昔からタイソンやフォアマン、オスカーデラホーヤとかパッキャオとかボクシング知らない人にも知名度あった
今アメリカ離れてるから井上の認知度がどれくらいなのか知らないけど+8
-0
-
271. 匿名 2024/05/25(土) 23:05:34
アメリカ企業勤めなんですが、東海岸西海岸の人は話が通じるけど内陸になった途端態度がデカくキツくなるのはなぜ?上司(白人、欧州出身)と一緒に動いてるので、アジア人だからというわけではなさそう。オフィスの場所によって本当に性格の傾向がある。+17
-0
-
272. 匿名 2024/05/25(土) 23:05:37
ビバリーヒルズ高校白書で、ミネソタ出身者はミネソタと呼ばれていましたが本当ですか?+8
-0
-
273. 匿名 2024/05/25(土) 23:06:17
>>157
東海岸に住んでたことあるけど、東海岸の方がスノッブでフォーマルだよね。
西海岸は南国っぽくカジュアル印象だった。
「キューティーブロンド」って映画で、主人公が西海岸から東海岸に行くけどあんな感じ。
私は地味子なので東海岸の空気の方が馴染んだ。
人種ってより英語話せないと差別されるけどね。+36
-0
-
274. 匿名 2024/05/25(土) 23:06:26
>>268
アメフト+7
-0
-
275. 匿名 2024/05/25(土) 23:08:14
>>269
すげー 同じ大企業でも日本より保証がしっかりしてるんだね+14
-0
-
276. 匿名 2024/05/25(土) 23:09:09
>>201
マッケンチーズ
キャセロール
あと、感謝祭で食べるようなメニューじゃない?
あと具合悪い時はチキンスープ+16
-0
-
277. 匿名 2024/05/25(土) 23:10:29
>>14
欧米圏だと口が感情を表したりするために、顔の中で重要視されているパーツ
フランスだと16歳までなら歯科矯正は保険適用されているくらい日本と感覚が違う
そんな欧米圏の中で特にアメリカは白さと歯並びのこだわりが強い+98
-0
-
278. 匿名 2024/05/25(土) 23:11:09
>>271
ポリコレが身についていないからじゃない?
白人ばっかりで気を使う必要がない
平たく言うと外を知らない精神的な田舎者なんだよね+19
-0
-
279. 匿名 2024/05/25(土) 23:14:27
>>2
ソルトレイクシティぐらいしか知らん+7
-1
-
280. 匿名 2024/05/25(土) 23:16:27
何年も前の事だけど、向こうに住んでた時に知り合いになった黒人の方が話してくれた話。昔ご先祖さんが奴隷でアメリカに来た時に、行った家のご主人様が良い人で、こき使う事なく頭の良い子がいたら家庭教師も雇ってくれて、結婚したら家を建ててくれた人だったから、うちの先祖達はみんな感謝してるんだって言ってて驚いた。だから今もそこの家族とも交流があってみんな親戚みたいなものなのよ~って。。その人の親も確かに良い職業に付いてて、もし先祖がアメリカに来なかったらこんなに良い生活送ってないよって言ってたわ。奴隷にも行った先のガチャがあったって初めて知った。+78
-0
-
281. 匿名 2024/05/25(土) 23:17:57
海外ドラマを見ていると、保安官が出てくるけど警察とは違うのでしょうか?+7
-0
-
282. 匿名 2024/05/25(土) 23:18:50
アメリカの高校って休み時間とかにカップルの男女が平気でキスしてたりすんの?
この前見た映画でそういうシーンあったからふと気になった+9
-0
-
283. 匿名 2024/05/25(土) 23:19:04
>>25
確かに映画やドラマだと子供がしてるスポーツって野球が多いよね
親がそれを見てるシーン本当に多いけど、子供のアメフトシーンって見ない
なんでだろ?言われてみると凄い気になる+8
-0
-
284. 匿名 2024/05/25(土) 23:20:33
アメリカの田舎は結構中身が日本の田舎に似てるかも。+2
-1
-
285. 匿名 2024/05/25(土) 23:20:36
>>1
テキサスは他の州と違って「テキサス」って国みたい
宗教とか銃規制とか、南部より南部っぽい+33
-0
-
286. 匿名 2024/05/25(土) 23:20:50
相槌が地方でたまに違っておもろい
黒人の人は日本人が頑張って黒人のヘアしてたらめちゃくちゃ喜んでくれる。+7
-0
-
287. 匿名 2024/05/25(土) 23:22:12
>>25
ルールも、ぶつかり合いも小学生には向かないよね
+20
-0
-
288. 匿名 2024/05/25(土) 23:22:59
>>264
リステリンを買ったことがないのでわからないんだけど、上からグッと押して回す感じならそう+6
-0
-
289. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:51
>>175
確定申告で控除を受けるため
つまり節税目的です+22
-0
-
290. 匿名 2024/05/25(土) 23:23:53
テレビで日本人見かけることってありますか?
よく見かける人がいたら知りたいです。+1
-1
-
291. 匿名 2024/05/25(土) 23:24:18
日本は進学塾が小学生からありますが、アメリカも塾ってあるの?+4
-0
-
292. 匿名 2024/05/25(土) 23:24:22
>>1
アメリカ在住のyoutubeで大型スーパーの駐車場で拉致され人身売買されるって普通にあるって
年間80万人の未成年の行方不明者がいるってことも驚くね。
アメリカの警察は寝てるの?何やってるの?+22
-0
-
293. 匿名 2024/05/25(土) 23:24:53
>>255
体がセクシーな人+14
-0
-
294. 匿名 2024/05/25(土) 23:25:57
白人は黒人を差別していて
黒人はヒスパニックを差別していて
ヒスパニックはアジア系を差別している
と聞いたんですが本当ですか?+6
-0
-
295. 匿名 2024/05/25(土) 23:26:13
>>290
アツコ オカツカとか最近売れてるよね
コメディアン+5
-0
-
296. 匿名 2024/05/25(土) 23:26:21
仕事でアメリカ(田舎の方)に少し滞在してた時、スーパーに行った時に変な〇人に絡まれてどうしようと思ってたら、顔だけ知ってる近所の家族が私の友達に何か用?って言ってくれて追い払ってくれた事があった。アジア人差別があるって聞いてたけどいい人もいて助かったよ。+55
-0
-
297. 匿名 2024/05/25(土) 23:26:28
マックのストローって紙製ですか?+3
-0
-
298. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:00
>>295
YouTubeで探してみます!ありがとうございます😊+2
-1
-
299. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:08
>>201
ブラウニーとか各家庭の味があるかも+12
-0
-
300. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:28
>>278
外との交流が少ないからゴリ押しすれば自分の意見が通ると思ってるのか…グローバルルールにがんじがらめの業界なんだけどね。+7
-0
-
301. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:33
消費税高いですか?+0
-0
-
302. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:39
>>282
いたるところでブッチュブッチュしてるよ+13
-0
-
303. 匿名 2024/05/25(土) 23:27:43
>>41
去年ジョージア行ったけど黒人率高いなと思ったよ
白人の方が少なく感じた
あと訛りが強かった+34
-0
-
304. 匿名 2024/05/25(土) 23:28:47
>>301
州によって法律が違うので州によります
オレゴン州みたいに消費税がないところもあります+11
-0
-
305. 匿名 2024/05/25(土) 23:28:51
一般庶民でも訴訟社会だからビクビクして過ごすことになりますか?+4
-0
-
306. 匿名 2024/05/25(土) 23:29:29
>>6
全く憧れないんだけど…
アメリカトピにきてごめんね。
+65
-18
-
307. 匿名 2024/05/25(土) 23:30:06
>>174
日本人がイギリス王室の話題が好きだと分かり、最近はイギリス王室のコメントまでするようになったよね
アメリカ人なのに
いや、もはやアメリカ人なのか?
でもかせぐのが好きそうなところはアメリカ人ぽいな+24
-0
-
308. 匿名 2024/05/25(土) 23:31:24
長く住んでる人が言ってたけど、初めの方はなんとなくザックリ白人、黒人、アジア人って感じで差別があるなーって思ったけど、あいつ〇〇州の出身だってよ。カッコつけてるけど田舎者なんだな。。。みたいな細かい差別もあるって聞いた。+38
-1
-
309. 匿名 2024/05/25(土) 23:31:27
>>6
日本に来てる白人を見ると、アメリカがしんどくてやって来たんかなと思うわ
そんなこと言ってた白人タレントもいたもんね+154
-3
-
310. 匿名 2024/05/25(土) 23:31:49
子どもが1人で外歩くことがないと聞きますが、何歳くらいから1人で外出するようになるんですか?
高校生くらいなら1人で登校したりしますよね?+5
-0
-
311. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:32
>>291
日本みたいな塾はKumonしかしらないな〜。家庭教師に来てもらう人が多い
日本みたいな一斉テストの入試が無いし、高校までは義務教育だから+9
-0
-
312. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:38
あっちのママ友同士の会話も日本と似たようなものですか?+6
-0
-
313. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:55
万引きしても罰せられない州があるらしいね。訴えた店の人が警察に連れて行かれたとかさ。そんな所イヤだわ+9
-0
-
314. 匿名 2024/05/25(土) 23:33:36
>>310
13歳から出歩けるけど、ほとんどスクールバスで学校に行くし、友達と遊ぶ時は親が送っていくよ+9
-0
-
315. 匿名 2024/05/25(土) 23:33:47
女の子が胸の谷間丸見えのブラトップとショートパンツみたいな服装で普通に街を歩いているのは南部や西海岸が多いのかな
ちょっとびっくりする
+18
-0
-
316. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:01
ビジネス社会は男女平等って感じですか?
それとも男尊女卑とか女尊男卑とかありますか?+6
-0
-
317. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:32
>>280
興味深い
ラッキーな奴隷もいたんだね
奴隷が美化されかねないから、そういう良い話は広まらなかったんだろうけど…+38
-0
-
318. 匿名 2024/05/25(土) 23:34:44
>>297
紙製です
ストローじゃなくて蓋を紙にすれば良いのにね+9
-0
-
319. 匿名 2024/05/25(土) 23:36:20
>>318
ありがとうございます。
確かに!もはやストロー無しでもいいかも。+3
-0
-
320. 匿名 2024/05/25(土) 23:37:05
>>6
白人でも陰キャよりは厳しいかな+90
-2
-
321. 匿名 2024/05/25(土) 23:39:44
>>312
親しいママとは似た感じだったよ。学校の事、成績の事とか。義両親のグチとかも。
違うのは、長期休みの前は、必ずどこ行くかって話が出てた。スクールバスのバス停で話すことだから大したことない話題が多かったよ+10
-0
-
322. 匿名 2024/05/25(土) 23:40:18
>>312
似たようなもんだけど、自分の子供をめっちゃ褒める+12
-0
-
323. 匿名 2024/05/25(土) 23:40:19
前に友達のお姉さんがアメリカの人と結婚して向こうで暮らしてるけど、小学生の子供がいて昼は弁当持って来るらしいの。それで普通に弁当持たせたら、先生に呼び出されて、〇〇さんの家のお弁当が豪華すぎてみんなが羨ましがるから簡単なものにしてほしいって言われたんだって。別にふつーの、豪華でもなんでもないやつで。なんか、お弁当箱とか箸箱みたいなのがあっちの子供には良いものに思えるらしく、子供が自分もああいうのが欲しいって親に言って、親が先生に連絡してきたらしい。めんどくさ〜+43
-3
-
324. 匿名 2024/05/25(土) 23:41:10
>>136
っていう建前で、純粋に強い!デカい!カッコいい!が好きなだけ
みんな子供みたいにキラキラした顔でぶっ放してるよ+9
-0
-
325. 匿名 2024/05/25(土) 23:43:14
>>221
こういうのだっけ?+38
-0
-
326. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:06
>>310
高校生なら16歳(州によっては14歳)から免許とって自分で運転して出かけます
学校にも自分で運転して通学します
高校に生徒用の広い駐車場があります+18
-1
-
327. 匿名 2024/05/25(土) 23:45:13
>>14
アメリカって意外と階級社会だから+66
-0
-
328. 匿名 2024/05/25(土) 23:46:18
日本よりハイテクだなあって感じるところありますか?+7
-0
-
329. 匿名 2024/05/25(土) 23:47:31
友達がアメリカ人の旦那さんを紹介する時に、私の実家は田舎だからなにもないよって言ったら、日本人はすぐ何にもないって言うねって怒ってたらしい。道路があって自動販売機があって家がチラホラあるのに、なんで何にもないって言うんだって。旦那さんの実家は本当に荒野の一軒家って感じで本当に何も無いから…。+48
-0
-
330. 匿名 2024/05/25(土) 23:48:24
>>114
サンフランシスコとか?+9
-0
-
331. 匿名 2024/05/25(土) 23:48:38
>>171
横だけど日本語が伝わってなくて草
ちゃんと解説してくれるコメ主優し。+19
-0
-
332. 匿名 2024/05/25(土) 23:51:06
>>26
ミネソタ州ですか?+6
-0
-
333. 匿名 2024/05/25(土) 23:52:27
ゴキブリでますか?+7
-0
-
334. 匿名 2024/05/25(土) 23:53:57
昔のアメリカの作家でトマス.ウルフって人の天使よ故郷を見よっていう作品があるんだけど、アメリカの内面を上手く書いてると思う。でもこれが世に出た時、ものすごい叩かれたんだよね。そういう所もアメリカらしいけどね。+15
-0
-
335. 匿名 2024/05/25(土) 23:54:58
町内会ありますか?+0
-0
-
336. 匿名 2024/05/25(土) 23:57:09
陪審員に選ばれたというお手紙が裁判所から来てビビったことあります
日本国籍だから引き受ける資格がないのでその旨を伝えて丁重にお断りしましたが、本当に驚いた
おそらくソーシャルセキュリティナンバーで無作為に選んでるのかなと思いました+22
-0
-
337. 匿名 2024/05/25(土) 23:57:32
>>4
住んでる所に寄るかも。地元に何かプロチームがあれば、家族でそこを応援する+9
-0
-
338. 匿名 2024/05/25(土) 23:57:40
やたらパイを食べているイメージがありますが、やっぱりパイを食べてますか。+3
-0
-
339. 匿名 2024/05/25(土) 23:58:16
>>333
でる!
日本のより茶色い+7
-0
-
340. 匿名 2024/05/25(土) 23:58:46
>>162
ハンバーガーはアメリカ人のソウルフードだものね
+2
-0
-
341. 匿名 2024/05/25(土) 23:59:04
めっちゃアメリカだなって感じたことありますか?
(同僚が朝みんなにドーナツを買って持ってきたとか)+4
-0
-
342. 匿名 2024/05/25(土) 23:59:18
>>310
うちはスクールバス送迎じゃない市だったけど中学生(日本の小6の年齢)からは家が近い子は1人で行ってた
遠い子は高校生でも親の送迎
登下校の時間帯は学校の前に車の行列すごいよ+8
-0
-
343. 匿名 2024/05/25(土) 23:59:54
>>237
横から失礼します
つまりアメリカ人も裏表が激しい、もしくは本音と建前を使い分けているとか社交辞令だらけってことでしょうか?+43
-1
-
344. 匿名 2024/05/25(土) 23:59:56
>>335
HOA
(ホーム・オーナーズ・アソシエーション)
と言うのがあります
住環境の質を守るためけっこう厳しいです
外壁の色なども許可を得ないとダメだったりします
+11
-0
-
345. 匿名 2024/05/26(日) 00:00:34
>>317
そうだよね。一番最初に連れてこられたご先祖さんは苦労したかもしれないけど、その後の子孫はアメリカ人でいられるし。いい御主人様で良かったっていうのも中にはいたんだろうね。+32
-0
-
346. 匿名 2024/05/26(日) 00:01:13
>>339
えー!テカッてますか?
あちらの人もゴキブリに対してキャーみたいな感じなんですか?+3
-0
-
347. 匿名 2024/05/26(日) 00:02:38
>>245
マジでそれ!
なんだかんだ自分より下の存在が欲しいんだよ。
自分たちは差別と戦ったのに、アジア系は裕福であまり差別もされずにぬくぬくしてるように見えるらしいし。
+90
-1
-
348. 匿名 2024/05/26(日) 00:03:06
>>339
G見た時に現地が長い日本人に日本のみたいに飛ばないから大丈夫って言われたけど本当かな?
+2
-0
-
349. 匿名 2024/05/26(日) 00:04:16
アメリカから帰国して日本に住んでる方いたら
アメリカのここが恋しいなってのありますか?+8
-0
-
350. 匿名 2024/05/26(日) 00:04:52
付き合う前にセックスして相性確かめるってマジ?+4
-0
-
351. 匿名 2024/05/26(日) 00:05:32
>>20
サッカーはスペイン語喋ってる層に人気だね+20
-2
-
352. 匿名 2024/05/26(日) 00:05:37
>>343
アメリカ人は差別意識はあるけど、差別主義者とレッテルを張られることを極端に嫌う。だから、よっぽど親しくならない限り、本音なんて見せない。フレンドリーでオープンなように見えて全くそうじゃない。
アメリカから日本に働きに来てる人は、日本人はお酒飲んだら本音が言い合えるから好きだという人すらいたよ。+48
-0
-
353. 匿名 2024/05/26(日) 00:06:05
>>51
ナッソー住んでたよ!グレートネックというユダヤ人が多く住む街。ちょっと排他的な雰囲気だけど、治安は良かった。
車で数分走るとクイーンズだし、ロングアイルランドレールロードという電車に乗れば30分弱でペンステーション(マンハッタン)にも出られて便利でした。+17
-1
-
354. 匿名 2024/05/26(日) 00:07:43
犬派と猫派どっちが多いですか?+3
-0
-
355. 匿名 2024/05/26(日) 00:07:51
>>91
NOBUかな+9
-0
-
356. 匿名 2024/05/26(日) 00:08:21
>>346
ゴキブリ出てキャー!みたいな描写みたことないから、そんなに注目されてないのかも+9
-0
-
357. 匿名 2024/05/26(日) 00:08:53
>>356
そうなんですね!アメリカ人強い+4
-0
-
358. 匿名 2024/05/26(日) 00:09:03
>>2
モルモン教徒が多いから子沢山のイメージ+53
-0
-
359. 匿名 2024/05/26(日) 00:09:07
>>354
断然、犬+11
-0
-
360. 匿名 2024/05/26(日) 00:09:26
アメリカの番組で、アカデミー賞の裏側っていうドキュメンタリー見たことあるけど、生中継の最中に俳優たちもトイレ行ったり、ちょっと用があって席を外したりするじゃない。それだと席が空いてみっともないからって、ダミー俳優を雇うんだと。本人が席を立った時に同じような衣装で座るんだって。なんかつくづく、表面だけ取り繕う感じがアメリカじみてるなって思ったわ+41
-0
-
361. 匿名 2024/05/26(日) 00:09:37
>>341
学校の行事にDJが必ず来て音楽ガンガン鳴らして盛り上げる+19
-0
-
362. 匿名 2024/05/26(日) 00:10:06
最近までBS11でやっていた、ミラクル住宅リフォームという番組を見てた方いませんか?
あれに出てくる空き家はどれも夜逃げした??っていうくらい物が残ってて驚く
アメリカで引越ししたとき、最後に不動産エージェントの立ち会いがあって、引越し直後でこんなにきれいな家は見たことがないって言われたんですよ
私たちは日本と同様、家を完全に空っぽにして、さいごに掃除機を家中きれいにかけただけだったので、そんなの普通では???と思ってたんだけど、
あの番組を見たらそれは普通ではない事だったのか...と思ったんです
同じ経験した人いる?+18
-1
-
363. 匿名 2024/05/26(日) 00:10:48
>>344
よこ
それは町内会と言うより管理組合だね+3
-0
-
364. 匿名 2024/05/26(日) 00:11:33
>>344
よこ
それは町内会と言うより管理組合だね
コンドにはあるけど、一軒家にはないよね?+1
-0
-
365. 匿名 2024/05/26(日) 00:11:38
>>268
スポーツは関係ない
もうスポンサーで稼ぐ時代だから、その選手の人気度だね
アメスポならメッシが一番だけど、メッシの影響度やら広告を加味した年俸になる。
次が多分大谷。日本の会社のスポンサーやら広告やらが大谷に一極集中するから稼げる。+17
-0
-
366. 匿名 2024/05/26(日) 00:12:33
>>348
飛ぶんじゃないかな?でも日本のより動きが速くなかったよ+1
-0
-
367. 匿名 2024/05/26(日) 00:14:09
ゴキブリ見た人何州ですか?
西海岸で見たことなかった
たまたまなのか…?+0
-0
-
368. 匿名 2024/05/26(日) 00:14:53
>>364
一軒家の地域ももちろんありますよ〜
家の所有者で作ってる集まりなので
だから管理組合と言うよりは、やはり町内会のイメージでした+7
-0
-
369. 匿名 2024/05/26(日) 00:15:06
>>336
アメリカ人、陪審員に選ばれるとめっちゃ喜ぶよね。「陪審員に選ばれる方法」って本が売れるくらい。まぁ日本でも裁判員裁判に選ばれるのと宝くじくらいの確率だし、日本人は喜ばないけど。+15
-0
-
370. 匿名 2024/05/26(日) 00:18:01
>>1
アメリカにそれなりに長く住むとアメリカ人の大半がアメリカを出たことがないアメリカしか知らない田舎者ってことがわかるよ。
アメリカでも知的レベルが高い地域に住んでる人はアジアにも詳しいし興味を持つし差別もしない人が多い。
+53
-5
-
371. 匿名 2024/05/26(日) 00:19:10
主婦の趣味で多いのってなんですか?+5
-0
-
372. 匿名 2024/05/26(日) 00:19:20
>>367
ロサンゼルスに住んでたけど見たよ
ダウンタウンとかだと死骸もよく見た+7
-0
-
373. 匿名 2024/05/26(日) 00:19:25
>>90
それはどっちかというとヨーロッパの文化じゃない?+6
-0
-
374. 匿名 2024/05/26(日) 00:19:35
>>76
南部の大きな地方都市で、日本の総領事館があって、日本人医師もいるよ
でも車がないと生活出来ないかな+14
-0
-
375. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:15
>>355
ぴんぽーん!
昔すごく流行ったよね+10
-0
-
376. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:20
>>368
そうなんですね
勉強になりました
アメリカで2回引っ越していますが、私の地域では一軒家にはなくて
あと、手が滑って二重投稿しちゃいました
お目汚し失礼しました
+3
-0
-
377. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:48
>>63
そんなわけないじゃん
日本で外国人のスポーツ選手がブームになることなんて無いの同じ+34
-3
-
378. 匿名 2024/05/26(日) 00:21:32
>>352
アメリカでレストランとかショップの口コミ見るとだいたいこのお店の店員は差別主義者です!差別されましたとか書いたコメントある。
ヒスパニックの人が書いてること多い。+31
-0
-
379. 匿名 2024/05/26(日) 00:21:44
>>367
ダウンタウンでも山の中でも、寒い州以外は何処でもいるよ+4
-1
-
380. 匿名 2024/05/26(日) 00:23:03
学校で道徳の授業みたいなのってあるんですかね?
みんなどうやってマナー身につけてるんだろう。+0
-0
-
381. 匿名 2024/05/26(日) 00:24:08
>>63
そもそも
アメリカじゃ野球自体がマイナースポーツだしな
一番人気はダントツでフットボール(アメフトだけどアメリカではフットボールと呼ぶ)で、次がバスケ
若い子も野球なんてやらないよ
オオタニサンなんてみんな知らない(べースボールファン以外は)+12
-12
-
382. 匿名 2024/05/26(日) 00:24:12
>>315
西海岸が圧倒的に多い。
東海岸はわりと保守的な格好の人も多い。
+14
-0
-
383. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:11
>>377
ブームとまで言えるかは?だけど毎日のようにスポーツニュースで大谷の話題が出るよ+7
-2
-
384. 匿名 2024/05/26(日) 00:25:39
>>192
どれもじゃないよ
ちゃんと30とか50とかもある+3
-0
-
385. 匿名 2024/05/26(日) 00:26:56
>>381
ロスでドジャーズ人気だよ
メジャーリーグチームのある地域では野球も人気
若い人たち野球やるよ
高校のバーシティーチームにも必ず野球はある+20
-2
-
386. 匿名 2024/05/26(日) 00:27:04
>>273
めっちゃわかる。
まさにキューティーブロンドが東海岸に行った先の場所に住んでたけど人種差別は感じたことほとんどなかったけど英語が話せないと相手にしてもらえない感じだよね。+27
-0
-
387. 匿名 2024/05/26(日) 00:28:32
>>380
アメリカじゃ愛国法というのがあって
授業の前、胸に手を当てて、教室に掲げてある国旗に対して、Pledge of Allegiance(忠誠の誓い)を述べる習わしなっている。
国のために忠誠を誓うのが道徳と言えば道徳かなあ(いったん戦争になったら兵隊へ行けってことだ)+21
-0
-
388. 匿名 2024/05/26(日) 00:28:38
>>380
道徳の授業ってのはない
教会で道徳的な価値観を身につけるのではないかな?クリスチャンの人達は+19
-1
-
389. 匿名 2024/05/26(日) 00:30:09
やっぱり最近はヴィーガンの人達が多いですか?+4
-1
-
390. 匿名 2024/05/26(日) 00:30:27
>>385
オオタニサンはマイナースポーツ頑張ってるっていうのが事実だからね
そうやって必死に頑張ってもダメよ
アメリカ人の8割は知らないんだから大人気ってことはあり得ないでしょう+6
-15
-
391. 匿名 2024/05/26(日) 00:31:47
>>389
クレージーカレンというオバちゃんがいて肉食ってるとこ見られたら発狂して掴みかかってくるよ+14
-0
-
392. 匿名 2024/05/26(日) 00:33:09
>>380
キリスト教文化はあると思いますね
あと、子どもでもレディファーストは徹底してました
息子のお友達からも敬意を持って接してもらってました
イエスとノーがはっきりしてる言語だからか、ダメなものはダメと言う環境がありましたね+16
-0
-
393. 匿名 2024/05/26(日) 00:33:13
>>88
案外いないよ
カリフォルニアにいたから人種の坩堝だったけど、同じ人種同志が一番多い
ただアジア系、南米系の女性と他の人種男性のカップルは結構多い
+34
-0
-
394. 匿名 2024/05/26(日) 00:34:28
>>328
なんでもオンラインで解決+3
-0
-
395. 匿名 2024/05/26(日) 00:35:22
知り合いが黒人の不良に絡まれてお金とスマホと身分証盗られたんだけど
被害者なのになぜか警察官に説教された
「銃持って歩けよバカ お前が撃ち殺しゃ俺たちの手間が省けるだろ」ってさ+11
-1
-
396. 匿名 2024/05/26(日) 00:35:41
マイナンバーカードみたいなのありますか?+3
-0
-
397. 匿名 2024/05/26(日) 00:36:30
LAとNY以外の都会がわからない
意外と多いよね+3
-0
-
398. 匿名 2024/05/26(日) 00:36:55
救急車使ったことありますか?
日本と同じような感じなんでしょうか?+2
-0
-
399. 匿名 2024/05/26(日) 00:37:33
>>396
ソーシャルセキュリティナンバー(SSN)というのがある
てかアメリカの方がすっと前からあるよ+16
-0
-
400. 匿名 2024/05/26(日) 00:37:56
>>39
カレン!w
アメリカではクレーマーみたいな自分の権利をうるさく主張する中年女性を総称しておばさん世代に多い名前であるカレンと呼ぶよね
ヤバめのガル民アメリカ版って感じかな
+36
-0
-
401. 匿名 2024/05/26(日) 00:38:17
アメリカ人でもセンチメンタルになる時ってあるんでしょうか。+8
-0
-
402. 匿名 2024/05/26(日) 00:38:53
>>390
それでも球場はまあまあ人も入るし日本より商売としては充分成り立つんだろうね+10
-3
-
403. 匿名 2024/05/26(日) 00:39:00
キラキラネームありますか?+7
-0
-
404. 匿名 2024/05/26(日) 00:39:17
>>390
??必死に頑張る?
アメリカの現状を伝えただけでした+9
-3
-
405. 匿名 2024/05/26(日) 00:39:36
>>396
ソーシャル・セキュリティ・ナンバー(SSN)というのがあって、それが印刷された紙のカードがあります
が、自宅の安全な場所にしっかり保管しておく様にとちゃんと書いてあります
日本のマイナンバーカードはおかしいと思います+6
-3
-
406. 匿名 2024/05/26(日) 00:39:38
>>349
誰でも気軽にハローと声かけてくれたり、次の人のためにドアを押さえておいてくれるフレンドリーさ。
デパートで試着してたら全然知らない人に、それ似合ってるわね!と言われたり。
アイス屋をチラ見して通り過ぎたら、正面から歩いてきた人(これも知らない人)に「君は大きな間違いをおかした。あのアイス屋はとても美味しいよ!」と言われたり😂
アジア人差別する人ばかりじゃない。
表面的なやり取りでも、その日一日心が温かくなったりするからね。こういうアメリカ人の良さは懐かしいな。+79
-0
-
407. 匿名 2024/05/26(日) 00:40:22
>>397
シカゴとフィラデルフィアがあるじゃん
中西部はセントルイスが大きい
南部じゃアトランタとニューオーリンズが都会
西部はロス以外にもサンフランシスコとシアトルが都会かな+5
-0
-
408. 匿名 2024/05/26(日) 00:40:56
>>400
よこ
じゃあガル民でも馴染める場所がありそう!+4
-0
-
409. 匿名 2024/05/26(日) 00:40:57
ワイオミング州に行ってみたい。
詳しい方どんな所か教えて欲しいです🙇♀️+5
-0
-
410. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:02
アメリカっぽいストレス解消方ありますか?+5
-0
-
411. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:14
>>409
何もないよね
イエローストーンしか知らん+6
-0
-
412. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:36
>>410
薬物+4
-1
-
413. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:46
>>412
たしかに+5
-1
-
414. 匿名 2024/05/26(日) 00:43:39
>>408
アメリカのカレン(クレーマーおばさん)の実態(日本語字幕と解説付き)【悲報】アメリカの迷惑おばさん「カレン」の実態がやばすぎる・・・・・ - YouTubewww.youtube.comアメリカの老害おばさん「カレン」の実態とは。。。。。チェイスのインスタ: https://www.instagram.com/osaka_gaijinけんけんのインスタ: https://instagram.com/kenken_daooChase and KenKenのインスタアカウント: https://ww...">
+8
-0
-
415. 匿名 2024/05/26(日) 00:44:20
あきらかに関わらない方がいいなって人の特徴ってありますか?+6
-1
-
416. 匿名 2024/05/26(日) 00:44:42
>>400
前々からガル民vsカレンの対決が見たいと思ってたw+15
-0
-
417. 匿名 2024/05/26(日) 00:45:13
>>237
わかる+9
-0
-
418. 匿名 2024/05/26(日) 00:45:48
本気で血液は青だと思っている人がいる。
空気に触れると赤くなると思っている。
アメリカ人の旦那がいる友人が、白目の血管を見せて空気に触れてなくても赤でしょ、と言いながら血液は赤と悟らせたらしい。+8
-0
-
419. 匿名 2024/05/26(日) 00:46:13
>>401
Prozac nation とか言われるくらい抗うつ剤の処方が多いよ(プロザックは抗うつ剤の名前)
カウンセラーも多いしみんなストレスあるんじゃないかな
センチメンタルとはちょっと違うかな💦+12
-0
-
420. 匿名 2024/05/26(日) 00:47:04
>>398
高額請求されるよ!+7
-0
-
421. 匿名 2024/05/26(日) 00:47:35
>>333
ゴキブリもネズミも出るよ+2
-0
-
422. 匿名 2024/05/26(日) 00:47:48
>>415
ギャングと繋がりのある人
麻薬の売買に関わっている人+9
-0
-
423. 匿名 2024/05/26(日) 00:48:48
>>418
よこ
確かに色白の人の血管て皮膚越しだと青くみえますよね。白目の血管はどちらかというと空気に触れてそう。+3
-0
-
424. 匿名 2024/05/26(日) 00:49:12
>>419
90年代に同タイトルの本が売れたね
今もプロザックが処方されるのかな+3
-0
-
425. 匿名 2024/05/26(日) 00:50:30
>>367
NY+5
-0
-
426. 匿名 2024/05/26(日) 00:50:35
>>414
更年期の酷いやつぽい。どこの国も一緒なんだね…+10
-0
-
427. 匿名 2024/05/26(日) 00:51:26
>>309
ご近所に旦那さんアメリカ人、奥さん日本人の方の家族がいて、自治会の集まりで御夫婦で来られてて話したんだけど、旦那さん流暢な日本語で話してて、
「こんな言い方したら故郷の国に申し訳ないんですが…自分の性格だと日本にいるほうが凄く落ち着くんです」って仰ってたなぁ+161
-1
-
428. 匿名 2024/05/26(日) 00:52:09
>>401
そりゃありますよ
アメリカ人も人間です+6
-0
-
429. 匿名 2024/05/26(日) 00:54:07
パワハラって概念ありますか?+3
-0
-
430. 匿名 2024/05/26(日) 00:54:23
>>415
顔にタトゥー+7
-0
-
431. 匿名 2024/05/26(日) 00:55:00
>>409
ジャクソンホールは人気の観光地
鹿と熊がいる
熊はグリズリーだから出会ったら最期を覚悟しなければならない+10
-0
-
432. 匿名 2024/05/26(日) 00:56:04
>>406
大阪っぽいような+26
-0
-
433. 匿名 2024/05/26(日) 00:56:33
>>429
はい、あります
Abuse of authorityと言います+4
-0
-
434. 匿名 2024/05/26(日) 00:57:56
ゾンビシティやホームレスの現状が気になる+3
-0
-
435. 匿名 2024/05/26(日) 00:58:13
今1番の社会問題って何だと思いますか?
日本は少子高齢化だと思うんですが、アメリカもそういうのありますか?+7
-0
-
436. 匿名 2024/05/26(日) 00:59:20
>>406
わかる
日本で、素敵な物を身につけている人に「どこで買ったの?」と聞きたくなるけど我慢してる
+32
-0
-
437. 匿名 2024/05/26(日) 00:59:55
>>410
ジム+7
-0
-
438. 匿名 2024/05/26(日) 01:00:42
>>102
アメリカでモテるのは基本的に黒人だね
スポーツ万能だから
ボクシングではマイクタイソン、メイウェザー
ゴルフはタイガーウッズ
バスケはマイケルジョーダン、レブロンジェームズ、カリー
アメリカ人スポーツ選手で誰もが知るようなレベルになれてるのはほぼ黒人+4
-19
-
439. 匿名 2024/05/26(日) 01:02:19
女子大生ってかソロリティーズ
チアリーディングと並ぶアメリカの女子文化だよね
詳しい解説は誰かお願いね+15
-1
-
440. 匿名 2024/05/26(日) 01:02:38
>>8
私はそういう田舎の方のニューヨークに住んでた。
道路には鹿やスカンクが出るし、庭にはウッドチャックとかの野生動物が来てたよ。+49
-0
-
441. 匿名 2024/05/26(日) 01:03:54
今1番推しの州知事誰ですか?+2
-1
-
442. 匿名 2024/05/26(日) 01:04:09
>>438
スティービーワンダーのコンサートに行ったことがあります
やはり黒人のお客さんが多かったですねー+8
-2
-
443. 匿名 2024/05/26(日) 01:05:44
ケンタッキー州でのほほんと暮らしていました
毎日フライドチキン?って必ず言われますが、そんなことは無いですね+14
-0
-
444. 匿名 2024/05/26(日) 01:05:57
UFOを見かけたことはありますか?+4
-0
-
445. 匿名 2024/05/26(日) 01:06:08
>>21
アメリカでは翔んで埼玉みたいなおおらかな作品は作れない感じなのかな?
翔んでオクラホマとか、翔んでユタ州とか…+25
-0
-
446. 匿名 2024/05/26(日) 01:06:54
>>445
よこ
みたい…
コメディあるし作れそう+23
-0
-
447. 匿名 2024/05/26(日) 01:15:27
ニューヨークで食べたサラダがすんごい美味しかった…!マスカットが入っててナッツやチーズが入ってたかな?再現したい、、、🥗✨️+14
-0
-
448. 匿名 2024/05/26(日) 01:20:55
>>14
頭蓋骨や顎の骨が日本人より大きいからじゃね?+10
-2
-
449. 匿名 2024/05/26(日) 01:22:44
>>59
スーパーで買い物してました。
自給自足って聞いてたのに、普通にスーパー来るんだ〜って思いました。
ちなみにあの服着てたのでわかりました。そしてちゃんと馬で来てましたよ。駐車場につないでた。+34
-0
-
450. 匿名 2024/05/26(日) 01:23:11
皆教会通ってるの?
自由の国とか言ってるけど、意外と宗教をガチで信じてる人多いよね。宗教で出来てるって書いてた本もあったよ。
一人でアメリカ旅行行ったら、飛行機の中だったかで一見まともそうな若い男に話しかけられて雑談してたら最終的にエホバの勧誘された。+9
-0
-
451. 匿名 2024/05/26(日) 01:25:52
チェリーパイやキーライムパイはどれくらいの頻度で食べますか?+10
-0
-
452. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:01
アメリカのチキン食べたい。
アメリカ人の先生がケンタッキーよりずっと美味しいチキンのチェーン店があるって言ってた。
ケンタッキーより美味しいってどんだけ?+15
-0
-
453. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:04
>>143
やっぱりビーフステーキやチーズケーキでしょ+13
-0
-
454. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:37
>>406
そうそう、買い物してるとカゴの中に入ってる商品見てそれって美味しいの?とか話しかけてきたり😂
大人も子供もピュアで素直な人が多いよね。
とんでもなく優しい人が時々いてジーンとしたりすることも多かった。
秋になるとシナモン系のお菓子がたくさん出るから、どこのスーパー行ってもシナモンの香りがするんだけど、夏が終わって切ない時にああ、秋だ〜ってすごい嬉しくなるの🍂
日本にいても秋めいてくると思い出す😌+56
-0
-
455. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:47
醤油や味噌的な存在ってなんですか?+2
-0
-
456. 匿名 2024/05/26(日) 01:26:57
水道水飲めますか?+4
-0
-
457. 匿名 2024/05/26(日) 01:27:29
アメリカ人は日本人のことどう思ってるの?
タクシーで日本人だと分かった途端、愛想よくなった運転手いたけど。+5
-4
-
458. 匿名 2024/05/26(日) 01:27:56
日本の未来とアメリカの未来、どっちが希望あるって思いますか?+3
-0
-
459. 匿名 2024/05/26(日) 01:28:51
>>107
大阪→ロサンゼルス
京都→ボストン
+19
-1
-
460. 匿名 2024/05/26(日) 01:28:59
手相占いってありますか?+3
-0
-
461. 匿名 2024/05/26(日) 01:29:30
>>406
美術展的なのに並んでたら、あなたにチケットあげるわって、全然知らん通りすがりの人からチケットもらった。+36
-0
-
462. 匿名 2024/05/26(日) 01:30:10
>>143
フライドチキン+3
-0
-
463. 匿名 2024/05/26(日) 01:31:45
動物園や水族館は日本と変わらない感じですか?+2
-0
-
464. 匿名 2024/05/26(日) 01:34:37
一般的には会社は日本みたいに土日が休みですか?
有給ちょこちょことれますか?
それとも休みはバケーションで一気にとる感じですか?+5
-0
-
465. 匿名 2024/05/26(日) 01:35:22
>>452
チックフィレかな?+3
-0
-
466. 匿名 2024/05/26(日) 01:38:31
アメリカ行ってみたいな 小心者なので旅行だとツアーとかがいいんでしょうか?+5
-0
-
467. 匿名 2024/05/26(日) 01:39:10
フルハウスは日本でいうサザエさん?+7
-1
-
468. 匿名 2024/05/26(日) 01:41:10
日本にくるアメリカ人は意識高い系?+6
-1
-
469. 匿名 2024/05/26(日) 01:41:55
歳取ったら65くらいから年金もらってデイサービス行ったり老人ホーム入ったりっていうのは日本と変わらないのでしょうか。+5
-0
-
470. 匿名 2024/05/26(日) 01:43:58
熟年離婚多いですか?
それとも奥さん大事にする旦那さんの方が多いんでしょうか。+5
-0
-
471. 匿名 2024/05/26(日) 01:51:11
>>450
別に悪く取ることはない
ツボ買わせようとしたわけではないんでしょ+2
-0
-
472. 匿名 2024/05/26(日) 01:53:17
>>48
在米だけどむきむきはジムガチ勢だよ。
女性もプリケツになって羨ましい。頑張ってもあんなにならない😭+26
-0
-
473. 匿名 2024/05/26(日) 02:00:05
>>8
ニューヨークから車で2時間だか3時間だか走らせてたら、シカが出てきた。
+16
-0
-
474. 匿名 2024/05/26(日) 02:00:40
>>161
アメリカのサッカーって女がやるスポーツって認識だよね。昔の習い事のピアノみたいな感じ。+23
-2
-
475. 匿名 2024/05/26(日) 02:02:53
>>3
大使館員の家とかどちらかと言うと上級のアメリカ人の家は靴を脱いでた
綺麗な絨毯が汚れるから+94
-1
-
476. 匿名 2024/05/26(日) 02:05:19
>>472
そもそも骨格や骨盤の角度が違う
逆に欧米人はアジア人みたいな凹凸が無くて薄っぺらい身体にはならない+18
-0
-
477. 匿名 2024/05/26(日) 02:06:43
>>367
NYの夜見かけた
タイムズスクエアの通り
友達と歩いてて「キャーッ」って言っちゃったから注目あびてしまった+5
-0
-
478. 匿名 2024/05/26(日) 02:09:12
外国の方って体臭がキツイって聞くけど、
アメリカっていろんな人種の方がいるからお聞きしたいです、白人さん黒人さんメキシコ系や東南アジアやインド系みんなどのくらい匂うの?
日本人でもワキガとか足が納豆臭い人いるけど、そんな感じの匂いがする人が多いって事?+6
-0
-
479. 匿名 2024/05/26(日) 02:10:54
>>477
マンハッタンって深夜ゴミを集めに来るから、夜は路上にゴミ袋がいっぱい出てるよね
そりゃGもいるよねと思う+8
-0
-
480. 匿名 2024/05/26(日) 02:13:15
>>478
小学校高学年の泊まりがけの林間学校の持ち物一覧に、デオドラントって明記されてた
子どもでも気になる子はいるんだろうね
+21
-1
-
481. 匿名 2024/05/26(日) 02:17:33
>>5
田舎で白人が多いエリアだと、結構ハッキリ分かれてた。私の場合、高校だけど。
白人女子のグループに黒人の子が混ざることはなかった。+88
-0
-
482. 匿名 2024/05/26(日) 02:26:56
>>88
そんなに多くないけど、たまに見ますよ!
その場合は黒人男性はウィルスミスみたいにイケメン+9
-1
-
483. 匿名 2024/05/26(日) 02:31:00
>>31
それ、アメリカのどの辺りなんだろう?都会部以外は、今でも治安上それさえ出来ない……
米国に11年暮らし去年帰国したけど、昨今は中途半端な輩が、店では強奪しないけど
店から出たら、数人で掻っ払う子供(16〜7歳)多くなったんだよね。
考えられないだろうけど、アップルウォッチ見て狙う人間がまだまだ居るのが米国だからさ。
アップルウォッチの連動性からスマホ・PCと、その人間の「懐具合」見てるって方が正しいけど
去年までは向こうに居て、まだ用心深くなってるのは確かだけど
今年日本へ遊びに来た友人(生粋のロスっ子)が
「私らアップルウォッチ着けて、ウロウロしてる人間は、狙って下さい!って認識だけど、日本は余りにも
アップルウォッチ着けてる人が多くて逆に新鮮!着けてるのが普通装備っぽく見えるねw」と言われた。
「まぁ、日本はiPhoneのシェア高いし、子供もアップル使うから」と言って置いた。
+38
-1
-
484. 匿名 2024/05/26(日) 02:51:18
Apple製品を盗んでもパスコードとか分からなくても価値があるんですかね?(あるから盗むのよね)
そういうのに詳しくなくてすみません...+4
-0
-
485. 匿名 2024/05/26(日) 02:54:19
>>26
ミズーリ?+2
-0
-
486. 匿名 2024/05/26(日) 02:55:33
>>26
ずばりモンタナ?+3
-0
-
487. 匿名 2024/05/26(日) 02:55:53
>>8
テレビだけだと、あのド派手な場所ってイメージなんやろね+33
-0
-
488. 匿名 2024/05/26(日) 02:59:47
日本の洋菓子のケーキを食べたときどう思いましたか?アメリカだとジャリジャリした感じのものが普通ですよね+5
-0
-
489. 匿名 2024/05/26(日) 03:05:41
>>171
まず日本語勉強しな+8
-1
-
490. 匿名 2024/05/26(日) 03:22:20
>>6
白人の中にもカーストがあって差別してきたのがアメリカ+90
-0
-
491. 匿名 2024/05/26(日) 03:22:22
せんべい的ポジションのお菓子はなんですか?+2
-0
-
492. 匿名 2024/05/26(日) 03:22:50
デパ地下ってありますか?+0
-0
-
493. 匿名 2024/05/26(日) 03:23:32
家にプールついてましたか?+0
-0
-
494. 匿名 2024/05/26(日) 03:27:11
>>204
いやいやいや、実際は脱ぐ家庭の方が多いですよ!
たいした知りもしないのにわかったような事書かないで+3
-17
-
495. 匿名 2024/05/26(日) 03:30:37
もうコロナは終わったというムードですか?+2
-0
-
496. 匿名 2024/05/26(日) 03:31:04
>>2
年齢制限ありだけど
それさえクリアすれば大変良い2コメです
私はクリア笑+20
-0
-
497. 匿名 2024/05/26(日) 03:31:24
日本に観光でくる人が増えていますが、実際みんなの日本旅行の感想ってどんな感じなんでしょうか。+3
-0
-
498. 匿名 2024/05/26(日) 03:32:13
旅行のお土産を会社で配ったりするんでしょうか?+0
-0
-
499. 匿名 2024/05/26(日) 03:35:43
ドラマとかでホムパで知らない人がたくさん家に来てたりするけど、実際もあんな感じなんでしょうか。+5
-0
-
500. 匿名 2024/05/26(日) 03:40:06
アメリカに移住したてで役に立ったサイトはありますか?+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
米大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏が2005年に「スターなら(女性に)何でもできる」、女性器を「わしづかみにする」などと発言したビデオについて、米紙ワシントン・ポストが7日夜に報道したことを受けて、共和党幹部が相次いでトランプ氏を非難している。...