ガールズちゃんねる

一生着れるアイテムを語りたい!

170コメント2024/05/28(火) 20:01

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:09 

    洋服や小物含めて一生ベーシックに使えるアイテムを皆さんで出し合って有用なトピにしませんか?

    まずは主から
    •デニム
    •黒のタートルネック
    •ルイヴィトンのスピーディ

    はいつまででも着れる定番アイテムだと思います。
    返信

    +16

    -129

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:14  [通報]

    トレンチコート
    返信

    +36

    -48

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:33  [通報]

    白Tシャツ
    返信

    +47

    -25

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:35  [通報]

    トレンチ
    一生着れるアイテムを語りたい!
    返信

    +66

    -75

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:36  [通報]

    犯歴草オブ草
    一生着ておけ
    返信

    +1

    -31

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:49  [通報]

    ないでしょ…一生は
    返信

    +220

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:53  [通報]

    黒の靴下
    返信

    +61

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:01  [通報]

    デニムとかシンプルなブラウス
    一生着れるアイテムを語りたい!
    返信

    +3

    -85

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:11  [通報]

    みずのはごろも
    てんしのレオタード
    ドラゴンローブ
    返信

    +91

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:19  [通報]

    喪服
    今年で30年、こんなに着られると思わなかった
    返信

    +119

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:24  [通報]

    >>1
    スティーブ・ジョブズ
    返信

    +36

    -2

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:26  [通報]

    >>1
    同じデニムを一生とかのトピかと思ったw
    返信

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:27  [通報]

    スタイルが変わらないようにしないとね
    返信

    +76

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:36  [通報]

    ヒートテック
    返信

    +2

    -11

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:36  [通報]

    レザージャケット
    フェイクも可
    返信

    +2

    -15

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 20:59:46  [通報]

    >>3
    黄ばむ
    ワンシーズン毎にに買い替え必須
    返信

    +62

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:14  [通報]

    スタンスミス
    返信

    +10

    -7

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:17  [通報]

    >>6
    どんなに良い物だって、体型が合わなくなるし、生地は傷むよね。
    それとも、買い替えつつ同じテイストで行くって話かしら?
    返信

    +102

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:23  [通報]

    >>1
    ルイヴィトンのスピーディを言いたかったんだね
    返信

    +14

    -20

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:31  [通報]

    昔エビちゃんが流行った時に少し高めのコンサバ服を着ていて、おばさんになってもコンサバならいける、ずっと着られると思ってたけど全然そんなことなかったよ。
    返信

    +150

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:40  [通報]

    全て、よく言えるなー
    バカかなー
    痴呆かなー
    返信

    +1

    -15

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:50  [通報]

    白と黒のTシャツ
    白スニーカー
    返信

    +11

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:01  [通報]

    着物とか?
    洋服でおばあちゃんと若者が一緒はなかなか難しそう
    返信

    +57

    -5

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:24  [通報]

    >>10
    わたしもタイトル見てこれを連想した
    返信

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:24  [通報]

    >>3
    白Tは長くて3~4年じゃない
    あ、同じものじゃなくて種類として一生着てられるってことか?
    返信

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:36  [通報]

    ストレートパンツ

    は流行り関係ない基本形だし、骨格タイプがなんであれ選び方次第で似合うものがそれぞれ見つかる。一番似合いやすいのは骨格ストレートだけど。
    返信

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:46  [通報]

    >>10
    体型変わってないってことですね!凄い👏
    返信

    +81

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:51  [通報]

    デニムは年齢と共にサイズが変わりそうだけど老若男女問わず着れるよね
    返信

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 21:02:08  [通報]

    生デニム
    一生に年取っていけたらオシャレ
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 21:02:21  [通報]

    ロレックスの時計
    小物なら一生使えそうだけど服は厳しくない?
    やっぱり定番のものでもシルエットで昔の物は古臭く見える。
    返信

    +68

    -5

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 21:02:54  [通報]

    >>3
    首のところダルダルになる
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:04  [通報]

    >>1
    モノトーンカラーのAラインのロングワンピース
    返信

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:07  [通報]

    返信

    +7

    -29

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:20  [通報]

    デニムって一昨年ぐらいまでは着てる人かなり少なかった記憶
    返信

    +11

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:30  [通報]

    >>1
    デニムはなぁ
    意外と流行があるからなぁ
    定番の形!と思っていいのを買っても、数年すると古臭く感じたりしてしまう事がある
    返信

    +123

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 21:03:39  [通報]

    ・ローファー
    ・パールのネックレス
    返信

    +41

    -3

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:23  [通報]

    プラダの黒のナイロンのコート。
    そもそも買った時からその時の今風じゃなかったから
    返信

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:30  [通報]

    ストール
    返信

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:59  [通報]

    UNIQLOのフレンチスリーブの白Tシャツ。
    これマジで10年着てるけどヘタレない。
    返信

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 21:05:18  [通報]

    >>18
    案外、年とってからの方が長く着られるものが少ないと感じるわ
    年々体型や顔貌が変わってくから、去年着れてた服のラインや色味がもう似合わないってなるの
    返信

    +49

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 21:05:24  [通報]

    ピーコート、ダッフルコート、ノーカラーコート

    辺りは定番よね?
    返信

    +25

    -7

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 21:05:39  [通報]

    まだアウトドアブランドの物の方が流行り廃りなく着られそう。
    オシャレかは知らない。
    返信

    +48

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 21:08:43  [通報]

    1はスピ―ディをどうやって着るの?風船太郎みたいに?鞄の中に入って
    ドン ドン ドンって動くの?
    なんのために????
    返信

    +3

    -15

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 21:09:49  [通報]

    リュック
    返信

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 21:10:18  [通報]

    高校のときに着てたセーラー服
    40超えても普段着で着てる
    返信

    +3

    -9

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 21:10:38  [通報]

    シンプルなパーカーなら流行廃りないから長く着れる
    返信

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 21:12:19  [通報]

    クルーネックカーディガン
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 21:12:24  [通報]

    >>10
    喪服、出番が少なすぎてぜんぜん痛まない
    真っ黒の靴も底まで綺麗
    たぶん死ぬまで持つ
    返信

    +30

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 21:12:42  [通報]

    >>8
    おばあさんがこのファッションしないでしょ
    返信

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 21:13:04  [通報]

    婆小姑弘美が何着てもマジで意味ない
    キモーい
    きしょーい
    思ったよりばばあー
    返信

    +4

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 21:15:04  [通報]

    >>6
    たとえば上質なトレンチなら一生物と思いきや、そのときの流行によってはシルエットが古臭く見えるから着られなくなるよね。
    一生なんて無いのかもと思うわ
    返信

    +88

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 21:16:40  [通報]

    >>1
    そんなものはない。

    私今年45歳だけど、20代の頃の服なんか1着も残ってないよ。体重は変化なし。

    流行が無いと言われる喪服ですら、20代と40代じゃ似合う服違うのよね。
    返信

    +73

    -5

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 21:16:46  [通報]

    >>33
    お洒落なのかなコレ
    ゲゲゲの砂かけババアみたい
    返信

    +48

    -7

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 21:16:51  [通報]

    >>1
    デニムは流行りの型があるよね。
    返信

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 21:17:00  [通報]

    シャネルのXってなってるイヤリング
    返信

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 21:17:50  [通報]

    >>48
    葬式用の真っ黒い靴、先日久しぶりに出番が来たから履いて出かけたら踵のゴム部分が加水分解してたみたいで歩くたびポロポロ欠けてきてて斎場のあちこちに私の靴の破片を撒き散らしてしまった
    しばらく自分の靴って気づけなくて散らかった斎場だなと思ってた
    申し訳なかった…
    返信

    +73

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 21:17:59  [通報]

    >>35
    今は太めが流行ってるよね。つよぽんが持ってるようなビンテージなら流行り廃りないのかな。
    ピチピチのスキニー流行ってたの懐かしい~
    返信

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 21:18:24  [通報]

    >>17
    足幅ある女には無縁なブランド
    返信

    +2

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 21:18:43  [通報]

    >>8
    上も下も穴っ!!
    返信

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 21:19:08  [通報]

    明るい色のブラウス
    かわいいし間違えになるシーンもあたまりないからずっと着られる
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 21:19:17  [通報]

    白ブラウス
    返信

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 21:19:44  [通報]

    >>6
    主の例を見ると、同じ物っていうよりも一生使えるアイテム(古くなったら新しいものに買い替える)を挙げようって気がするけどどうだろ??
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 21:19:47  [通報]

    >>1
    一生着れても飽きて、一生着ることはない
    返信

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 21:20:35  [通報]

    母が30年前に買ったブラウスとカットソーが今も着られる。
    ブランド物とかでなく、普通にそこらの服屋だか通販だかで買ったらしく値段も数千円でヘビロテしてたんだとか。
    当たり前のように日本製。
    昔の服ってめっちゃ生地も作りもいいね。
    返信

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 21:20:45  [通報]

    >>10
    洋装だけど
    ワンピースタイプで一式あればずっと使える
    和装は大変だしみんなそこまで見てない
    返信

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 21:21:07  [通報]

    ボーダー
    返信

    +5

    -4

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 21:22:01  [通報]

    一生モノってつくづく自分の身体だけだよな~って最近思った36才です。
    20代の頃は『一生モノ』って言葉に憧れて、ちょっと高い革の鞄とか買ったけど、重くてすぐに持たなくなったし。
    パールのネックレスくらいかな?出番も少ないから親から貰った物をずっと使うんだと思う。
    返信

    +31

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 21:22:14  [通報]

    >>1
    主のラインナップに、
    白のボタンダウン
    黒のショートブーツ
    白のスニーカー
    を追加したら完璧だと思う!
    返信

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 21:22:40  [通報]

    >>51
    定番と言われるデザインの服(特にコートやジャケット)ほど、その時々の流行のシルエットから外れると、途端に野暮ったく見えるよね
    返信

    +30

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 21:22:55  [通報]

    オシャレ番長じゃないからトレンチコートは着倒すけど、袖がダメになるんだよね。手首のあたり。あそこがボロボロになってくる。
    テーラーに行ってキレイに切ってもらってまた着るけど短くはなる。
    袖口との勝負。
    5着とかで変わりばんこに着るのなら、私は多分一生着れる。
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 21:23:31  [通報]

    同じ物をずっと使えるという意味なのかと思ったけど
    自分にとって一生の定番アイテムはこれです!って話?
    返信

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 21:25:04  [通報]

    36才だけど中学生の時に買ってもらったペンケース未だに使ってる。
    一番長いアイテムそれかも。
    そういうトピじゃないか。
    返信

    +5

    -4

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 21:25:08  [通報]

    昔ロングブーツが流行った時、モデル達がよく一生物のブーツって言ってサルトルのブーツを私物紹介していたけどまだ履いてるんだろうか。
    返信

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 21:25:14  [通報]

    >>57
    男性のはあまり流行に左右されない物が多い気がする
    レディースは、同じ様に見えても丈感とか股上の深さとか、ポケットやステッチの感じとか細かい流行の変化が数年周期である気がする
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 21:25:39  [通報]

    >>10
    20代の時に間に合わせで紳士服屋で買った喪服が全体的にゆるゆるでおばさん臭いシルエットだったのに、長い年月が経ってこんなにしっくり来るようになるとは
    昔の物だから今売ってる服より上質だし一生物だわ
    返信

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 21:26:06  [通報]

    >>1
    一生使えるものはジュエリー、時計以外ないと思ってる。メンテナンスにお金かけ続ければハイブランドのバッグもいけるか。
    返信

    +23

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 21:27:26  [通報]

    ビルケンの靴は底を張替えてずっと履けそうな気がする。
    25年前ぐらいに買ったやつまだあるよ。
    返信

    +5

    -5

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 21:28:07  [通報]

    どんなに良いものでも
    洋服は消耗品じゃないのかね
    返信

    +19

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 21:29:59  [通報]

    >>10
    まあ、そんなに回数着ないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 21:30:35  [通報]

    デニムなんて重いし乾きにくいし夏暑いし、アラフォーだけどもう着ない。
    ばあさんになってからなんてもっと着ない。
    返信

    +6

    -7

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 21:31:00  [通報]

    >>1
    一生ベーシックなモノって言っても、せいぜい5年くらいかな。着用感が出ちゃう。…って事では無いのか?
    返信

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 21:31:26  [通報]

    >>20
    分かる
    私もつぃーどのジャケットなら一生着られるだろう!と思い切って良い物を買ったんだけど、全くもってそんな事無かったわ
    返信

    +30

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 21:32:50  [通報]

    >>78
    ですよね、毛玉出たり洗濯や着用ダメージが出ちゃう。
    一生モノって難しい。
    ジュエリーも流行り廃りあるし、傷も入るし。
    返信

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 21:33:46  [通報]

    >>1
    世の中一生物ってある?
    ジュエリーくらいしか思い浮かばないなぁ。
    服や鞄なんてどんなにハイブランドの物でも消耗品だと思ってる
    返信

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 21:36:25  [通報]

    60代くらいになったら、死ぬまでこれ着るかもなーって思いながら服を買おうかな
    返信

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 21:36:47  [通報]

    >>6
    一生ものっていうトレンチだって今はオーバーサイズが主流だよね。
    10年前のも着れるけど、今だとなんか古く見える。

    ファッションは10年単位っていうからまたフィットしたスタイルがくるのかもしれないけど、時代にあった型ってあるよね。
    返信

    +20

    -2

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 21:37:53  [通報]

    まあまあいい値段のシンプルなコートを一生物だからと思って買ったけど、デサインとかじゃなくて重さに耐えられなくなって着てない…
    年々体締め付けたり重かったりとかの服やバッグ苦手になるんだね…
    返信

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 21:38:59  [通報]

    >>1
    私はアルマ型が好きかな
    まぁ…VUITTONなら何歳になっても持てるよね♪
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 21:39:11  [通報]

    >>1
    着れる→着られる
    返信

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 21:41:42  [通報]

    >>1
    老人ホーム入るようになってもそのちっちゃいバック使うの?
    返信

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:14  [通報]

    ちょっと話違うけど
    今クローゼットに入ってる服だいたい2~10年前くらいに買ったものなんだけど
    これから物価高でどんどん値段上がる上に質も落ちるのかなと思ったら多少くたびれてても捨てずらくなってる。

    2年前に買ったBradyのバッグは今は六千円値上がりしてた。
    返信

    +21

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:33  [通報]

    >>4
    これ、ボタンも拘っていて作りは良いけど一気に老け込んだ印象になるよ。
    返信

    +42

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:35  [通報]

    >>78
    セントジェームズのボーダーみたいに定番物っていう意味では
    摩耗してもまた同じもの(似たような物)を買える
    返信

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 21:43:49  [通報]

    >>51
    襟のかたちやボタンの大きさなど、ちょっとしたところにも時代が出るよね
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 21:44:16  [通報]

    >>1
    もんぺ、はんてん、エプロン
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 21:47:04  [通報]

    服で一生物は無いと思っている。
    最近の日本の気候だと特に(酷暑・豪雨)

    一生物ならアクセサリー類かなぁ?


    返信

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 21:47:22  [通報]

    >>67
    でも身体こそ年取って気を抜くとすぐ体型変わるよ
    一生同じ体型ならいいのにな
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 21:49:30  [通報]

    若い頃、結構高かったコート(ショート丈)を何年かぶりにきたら、そのコート何?つんつるてん??って言われたことある
    良いものでも流行りの形があるんだなと思った
    返信

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 21:50:13  [通報]

    >>97
    もう、見た目がどうとかより機能してくれるだけ有難いなと思ってる
    歩ける、目が見える、噛める。
    体型は変化しまくりです~!
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 21:50:31  [通報]

    >>1
    衣類は頑丈じゃないからなぁ
    良い素材や加工がどんどん出てくるので、10年もしたらまた新しい服が欲しくなると思うよ

    ステンレスの調理器具や、
    メンテナンスできる家具なら長持ちするだろうけど
    返信

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 21:55:08  [通報]

    >>51
    流行のシルエットが変わるとなんか古臭いんだよね。
    奮発して買ったジャストサイズのチェスターコート、トップスやボトムは一応流行を気にして買い替えてるからチグハグでコーディネートが出来なくなった。
    冠婚葬祭用にして年に一回着るか着ないかになっちゃってる。
    返信

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:13  [通報]

    >>4
    トレンチこそ年代出るアイテムだと思う
    バブリーなトレンチ着てると一気にトレンディドラマの雰囲気になるし 気に入ってるならそれでいいと思うけど
    返信

    +36

    -2

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:55  [通報]

    >>15
    フェイクレザーって経年で加水分解してボロボロになるよ
    返信

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 21:59:48  [通報]

    >>1
    黒のタートルも、年を取ると首の詰まったのが苦しいとかよく聞くんだけどどうなんだろ?
    返信

    +13

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:05  [通報]

    難しいよね。スリムな黒のカーディガンは一生着れると思ったけど、数年で流行のシルエットが変わってるし
    スタンダードがダサくなるとは思わなかった
    返信

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:42  [通報]

    >>1
    どんな良い品物でも着なくなる(着れなくなる)
    それと一生着れる服は年齢による物としか言えない
    50代60代になると、もうそれほど流行に捕らわれる事も無いし、完全に自分スタイルで、後の人生はお洒落が出来る
    長く使える生地の代表的な感じは、
    ツイード生地だと思う、ジャケットやコートは親から子へ子から孫へと受け継がれる事で、生地が柔らかくなり風合いも良くなる。古着屋では60年前のツイードコート等が売られているが、とても味わい深い雰囲気を出してる
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:27  [通報]

    マックスマーラのコート
    返信

    +2

    -8

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:49  [通報]

    着物が最強だと思う。体型が大幅に変わらなければずっと着られるし、管理をちゃんとしていれば子供にだって受け継いで着てもらえる。
    返信

    +14

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:04  [通報]

    革ジャン100年前のが博物館に合った
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 22:13:48  [通報]

    >>1
    10代20代の頃はタートルネック一生好きで着続けるんだろうと思ってたけど
    アラフォーくらいからタートル着ると首が締め付けられてるみたいで苦しくて着られなくなった
    体調の変化とかで着られなくなる服ってある
    返信

    +9

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 22:24:19  [通報]

    25年前にCHANELのファミリーセールで買ったスーツのジャケット、まだ着てる。20代から30代の初めにかなり着て、そこから使わずに眠らせて50代になってまた着てる。この歳になると流行追わないし、ツイード生地が顔映り良くしてくれて着映えする感じ。
    裏地がシルクで、軽くて温かくて、包まれているような気持ち良さ。見た目だけじゃなく、自分が心地良いんだよね。
    多少汚れもあるので、一張羅じゃなくて普段に着てる。
    ちなみにスカートは、36サイズでウエストキツくて履いてない。若い頃はもっと細かったんだよなぁ。
    返信

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 22:26:53  [通報]

    同居してた婆ちゃん(大正生まれ)は
    クッタクタの綿100%の肌着を着ていた。
    長年着すぎて、擦り切れてたりしてたけど繕いながら着ていた。
    新しい肌着も何度かプレゼントしたけど、そのクッタクタのやつが良いんだって。
    あれもある意味一生ものだわ。

    返信

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 22:27:12  [通報]

    >>4
    このコート見るとバンコラン思い出す年齢です…
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 22:34:20  [通報]

    マックスマーラのコート
    返信

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 22:35:22  [通報]

    >>2
    東アジア人には難しいアイテム
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 22:36:39  [通報]

    >>16
    漂白剤の入った洗濯洗剤使ってもダメ?
    返信

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:08  [通報]

    MAX MARAのアイコンコートかな
    返信

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 22:41:38  [通報]

    90歳の義父が着てるカーディガン、1973年の写真にはすでにそれを着て写っていた。
    同じ服が好きみたい。老健に入った時、自分が持ってきた服は、職員がクリーニングに出そうとすると、盗まれると言って出させなかった。新品のユニクロやGUを持って行ってもお気に召さなかったみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 22:43:54  [通報]

    >>4
    シルエットが時代により変化するよね
    返信

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 22:46:39  [通報]

    自身に何が似合うか、そしてそれで満足かを拘り続ける買い物ならセンス有りでも、服装に拘らない迷い子が可笑しな服装をしているね。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 22:48:23  [通報]

    一生物でも自分自身が飽きちゃうんだよね
    返信

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 22:59:44  [通報]

    >>58
    スタンスミスは幅狭な靴じゃないよ
    返信

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 23:02:26  [通報]

    >>66
    ボーダーの何?
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 23:04:23  [通報]

    >>77
    サンダルじゃなくて靴の方?
    ソール張替えにインソール交換してたら新しいのを買う方が良さそう
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 23:05:59  [通報]

    >>1
    アニエス・ベーのカーディガンプレッション。
    親子三代で着てるからこれはガチ。

    あと、セントジェームスのバスクシャツ。
    返信

    +11

    -3

  • 126. 匿名 2024/05/25(土) 23:10:00  [通報]

    >>66
    ボーダーのトップスです
    返信

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/25(土) 23:28:39  [通報]

    >>58
    adidasは幅広には比較的優しいよ
    NIKEは細身すぎて痛くなるけど
    返信

    +7

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/25(土) 23:32:55  [通報]

    >>104
    タートル大好きで若いころは夏でも着てたくらい
    アラフィフの今、苦しいしのぼせるしで着れないです
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/25(土) 23:49:10  [通報]

    >>53
    柄は鬼太郎みたい
    返信

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2024/05/25(土) 23:49:29  [通報]

    >>111
    へえ〜いいなぁ
    CHANEL憧れるな〜
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/25(土) 23:51:15  [通報]

    >>52
    わかる!
    喪服も30年くらい前のは肩パッドがしっかり入ったバブリーなデザイン。高価だったし、シミやくすみもなくて状態良いけどもう着れないや😅
    返信

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/25(土) 23:55:51  [通報]

    >>6
    バーバリーのトレンチもロレックスもバーキンも持ってる。一生モノだと思っていたけど、田舎の主婦になり、身に付ける機会皆無。
    流行の丈や形もあるしね。
    あと一粒ダイヤの婚約指輪もみんな一生モノって買うけど、70,80代で付けてる人ってほぼいない。
    返信

    +14

    -2

  • 133. 匿名 2024/05/25(土) 23:57:14  [通報]

    >>84
    リサイクルショップやメルカリでネーム刺繍入りの毛皮や高額そうなジュエリーを見るたびに「この人、これ買う時は一生大切にしようと思ってオーダーしたのかなぁ…」と思ってしまう。
    自分の体以外に一生使うものなんてないんだな。
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 00:22:04  [通報]

    >>33
    この髪型のおばちゃんめちゃ多いよね。


    私おばあちゃんになったらラピュタのおばあちゃんみたいな髪色と髪型にして定食屋の婆になる。毛量は今から心配してる。
    返信

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 01:11:30  [通報]

    >>77
    臭くないの?
    返信

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 01:36:20  [通報]

    着物全般
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 01:39:24  [通報]

    >>4
    トレンチって基本的に背の高い人向けよね
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 01:48:35  [通報]

    >>1
    他のトピにも書いたけど、
    長く着れる定番ものは色々あれど、デニムはやっぱり難しいと思う。流行が出やすい。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 01:52:48  [通報]

    >>111
    私もシャネルのワンピはずーっと着てるわ
    これからも着る

    なんだかんだハイブランドの服(特に重衣料系)は、流行云々差し置いて形がほんと綺麗なので、着るとスタイル爆上がりするから手放せないし、出番はある
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 01:52:53  [通報]

    >>1
    そんなものはない
    一生モノなんて無いと気付いたよ
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/26(日) 01:54:23  [通報]

    >>126
    アニエスやセントジェームス、10代の頃から着てて、痛んだら全く同じのを買い替えてる。
    もう3代目。
    返信

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/26(日) 01:56:28  [通報]

    >>67
    36でそれ思うのってはやいな
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/26(日) 01:59:08  [通報]

    >>90
    スピーディってそんなちっちゃくなくない?
    ちなみに車椅子の母も使ってるよー、ショルダーストラップつけて。
    返信

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/26(日) 02:55:44  [通報]

    歳とっても着れるように流行り廃りのないオニールとかのロングのプリーツスカートを若い時に結構買っていてずっと着ていたんだけど、流行りがきて着づらくなってしまった
    流行ると若者のものって感じになっておばさんは手を出しにくくなる
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/26(日) 04:40:25  [通報]

    >>67
    真珠って寿命は20〜30年だよ。
    石じゃなく有機物だから。
    まあ、20〜30年も持てば一生物と言えるだろうし、買った時期にもよるけどギリギリ次世代に受け継ぐぐらいは大丈夫なのかな。
    いざ使う時になって劣化がわかると困るから、定期的にチェックしたほうがいいかも。
    返信

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/26(日) 05:53:37  [通報]

    >>1
    バッグ着る人初めて知ったかも
    返信

    +0

    -3

  • 147. 匿名 2024/05/26(日) 06:31:18  [通報]

    >>4
    正直トレンチコートダサく見えてきた
    返信

    +4

    -4

  • 148. 匿名 2024/05/26(日) 07:37:22  [通報]

    >>104
    苦しい!
    おばあちゃん服に謎のフリルハイネックが定番なのって首もと隠したいけどきっちりハイネックは重くて耐えられないからなんだろうねあれ。
    返信

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/26(日) 07:38:39  [通報]

    >>67
    パールの粒サイズが物足りなくなって買い替えがだいたい40〜50代に来る。
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/26(日) 08:22:46  [通報]

    >>1
    劣化するよ
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/26(日) 08:24:41  [通報]

    >>108
    母の着物きてないな
    申し訳ない
    返信

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/26(日) 08:28:21  [通報]

    >>116
    NHKにでてきた有名らしいスタイリストは、白Tは一回で捨てると言ってたよ
    メンズのユニクロが一番よくて、値段も安いから捨てやすいと
    返信

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/05/26(日) 09:48:46  [通報]

    >>11
    享年56歳だし
    返信

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/26(日) 09:52:07  [通報]

    >>150
    1枚を一生着るのではなくて同じ物を買い替えて着続けるって意味では
    返信

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/26(日) 09:54:13  [通報]

    カシミヤの黒いストール
    母が40数年所有していた物で譲り受けて16年
    軽くて柔らかくて暖かい
    首に巻いたりブローチで留めてショールにしたり重宝する
    返信

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/26(日) 11:03:22  [通報]

    >>92
    色や形が合ってないのでは
    返信

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/26(日) 11:14:59  [通報]

    ない!
    ハイブランドでも素材、デザインは変わるよ!
    何よりどんなに大切にしても着古し感は出てくるよ。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/26(日) 12:14:53  [通報]

    >>157
    そうなんだよね
    高い品で流行がない形を選んだつもりでも、流行って絶対反映されてるから型がなんか古臭くなって、生地も着古し感がでてくる
    真っ白なんて、おいておくだけでも少し黄ばんできたりするし
    いい素材でそこそこの値段のものを買い換えていくほうがおしゃれに見えるって最近気づいた
    返信

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/26(日) 13:41:54  [通報]

    >>52
    体重変わらなくても
    お肉のハリ感とかつく場所とか肉感が変わるから
    体形って同じじゃないよね

    シワとかたるみだけじゃなくて、顔つきだって加齢で変化するから
    顔自体あまり変わらない人でも、雰囲気同じじゃないし

    似合うものは変わっていくと思う
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/26(日) 20:31:33  [通報]

    20代の頃に買ったもので今でも現役なのは腕時計くらいだな
    返信

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/26(日) 21:06:39  [通報]

    黒のtシャツとか
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/26(日) 21:57:03  [通報]

    >>104
    20代後半でもう既にタートル苦手で無理になった
    返信

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/27(月) 12:44:07  [通報]

    >>73

    数年前からロングブーツ流行りだしたので履いてますよ
    若いころはひざ丈のスカートや細身のデニムインしていたけれど
    今は主にロングスカートに合わせてます
    ロングブーツはあったかいのよ
    返信

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/27(月) 12:57:56  [通報]

    ストレートのちょっと大きめのジーンズ
    来年60歳になるけど
    一番古いのは18歳で買ったリーバイス
    若いころはウエストベルトで絞って履いてたけど
    今はほぼジャストサイズ
    もちろん寝かしてた期間もあるけどあるけど
    たぶん一生履けるうちは履くと思う
    今80代の母もわたしのあげたジーンズ履いてるしね
    返信

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/27(月) 14:55:29  [通報]

    >>134
    お店が出来たら教えて欲しいw
    食べに行きたい!!
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/27(月) 15:39:44  [通報]

    >>143
    おしゃれだね!
    返信

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/28(火) 15:17:24  [通報]

    >>6
    型的にオーソドックスという意味でならあり得るかもしれないけど、まずは生地が傷むよね。
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/28(火) 15:22:38  [通報]

    >>107
    カシミヤのロングノート、虫にやられたわ...泣 バーバリーのトレンチにさすがに綿だから喰わないんだね。価格ではなく素材なんだなぁって当たり前だけど笑
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/28(火) 19:56:31  [通報]

    >>53
    おしゃれかどうかは好みだろうけど、私は好きだしこのお年で薄い水色のデニムとか、こういうアイテムをさらっと着れるのが素敵だと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/28(火) 20:01:19  [通報]

    >>77
    私もそれくらい前に買ったモンタナ。底と紐を1度替えて、今でも履いてる。甲の部分?が破れたら同じのを買い替えるつもり。
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード