ガールズちゃんねる

タクシー運転手が怒り 車内にキャリーケース→座席が車輪で汚れ 非常識客に「これは酷すぎる」

122コメント2024/05/27(月) 06:18

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:58 


    タクシー運転手が怒り 車内にキャリーケース→座席が車輪で汚れ 非常識客に「これは酷すぎる」 | ENCOUNT
    タクシー運転手が怒り 車内にキャリーケース→座席が車輪で汚れ 非常識客に「これは酷すぎる」 | ENCOUNTencount.press

    タクシー運転手が怒り 車内にキャリーケース→座席が車輪で汚れ 非常識客に「これは酷すぎる」 | ENCOUNT


    「こちらが『キャリケースはトランクに!』と言っているのに、『近いから大丈夫です。』と言ってキャリケースの車輪をそのままシーツに乗せる若い娘は何なんだろ? 土足と変わらないって分からないのか? そんなに頭弱いの? 大丈夫の意味が分からんわ!?」

    今月17日にSNS上に投稿された写真には、後部座席のシーツカバーにくっきりと残ったキャリーケースのタイヤの跡が収められている。投稿には「これは酷い。近年車リテラシーがない若者が増加しているけど、本当にこれは酷すぎる」「車のシートの上に載せるとか非常識すぎ」「キャリーを下に置かないで座席に乗せるのって非常識じゃないの? そこまで言わないとダメなの?」「いくら何でも馬鹿すぎない?」といった驚きや批判の声が殺到。
    返信

    +122

    -0

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:10  [通報]

    次のお客さん乗せられないじゃんね
    返信

    +290

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:16  [通報]

    クリーニング代を請求しましょう
    返信

    +336

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:19  [通報]

    中国人だろ
    返信

    +37

    -37

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:25  [通報]

    本当そういうの迷惑。

    客も変な人増えたよね。
    返信

    +203

    -3

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 19:34:42  [通報]

    世の中には年齢に関係なく、ちょっと考えれば分かるようなことが分からないアホがたくさんいるんだなぁってつくづく思う。
    返信

    +165

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 19:35:02  [通報]

    最近の若い娘は非常識だな
    返信

    +80

    -9

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 19:35:55  [通報]

    シート汚れるから迷惑ってはっきり言った方がいい
    急いでてトランクに乗せる時間もったいないなら足元に置こう
    返信

    +211

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 19:36:30  [通報]

    近いなら歩いて帰れや
    返信

    +47

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 19:36:47  [通報]

    乗車拒否だね、もう
    トランクに入れるの拒否する客は
    返信

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 19:36:54  [通報]

    先日、電車の中で椅子にキャリーバックを置いたサラリーマンいてビビった

    返信

    +64

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 19:37:24  [通報]

    >>1
    この範囲が汚れるってお客さんはケースを後ろに置いて前に乗ったの?
    返信

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:12  [通報]

    レジしてて
    『袋いりますか?』って聞いた時
    『大丈夫です』っていう人もいるよね

    付けて『大丈夫』なのか、いらない『大丈夫』なのか...
    返信

    +14

    -38

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:29  [通報]

    >>1
    タクシーの運転手がトランク入れないの?もしくはトランクに入れてって言ってから発車させるとか防ぎようがあるやん
    返信

    +6

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:30  [通報]

    若い子は常識知らずだからね
    返信

    +14

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 19:38:46  [通報]

    >>5
    増えたっていうソースあるの?
    感覚の思い付きだけで勝手に決めるなよ
    返信

    +2

    -16

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 19:39:05  [通報]

    >>6
    アンタもじゃん
    返信

    +1

    -12

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 19:39:07  [通報]

    >>12
    座席において降ろす時に引き摺ったんじゃない?
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 19:39:23  [通報]

    >>13
    それは普通に考えて要らないってことじゃないの?
    返信

    +53

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 19:39:30  [通報]

    近年悪くなったのではなく、
    悪い人は昔もいましたよ。
    返信

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 19:40:27  [通報]

    >>16

    ニュース見ろよ
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 19:40:29  [通報]

    若さというのは常識に縛られないこと
    返信

    +1

    -10

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 19:40:52  [通報]

    >>16
    横だけど、衛生観念と空間認識能力は落ちてるなーと電車乗ってたり駅や空港等人が集まる場所に行くと思うよ
    カートが増えて、明らかに民度も低下した
    返信

    +22

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:01  [通報]

    >>1
    これはあかん!
    返信

    +12

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:01  [通報]

    こういう非常識な事をするのは中高年男がほとんど
    しかもあいつらは注意しようものなら逆切れするから始末が悪い
    もう中高年男共には公共物使わせない方がいい
    返信

    +3

    -19

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:05  [通報]

    >>1
    外国人だと悪気なくやる人がいそう。常識って国によって違うから。
    返信

    +6

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:08  [通報]

    >>19
    いる人もいるんだよね
    返信

    +0

    -11

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:36  [通報]

    親戚がキャリーで家に来て、家の中を引いて入ってきた時呆れて何も言えなかった
    こういうのに無頓着な人はやっぱり、バッグをやたら地面に置くし、そのバッグを平気でベッドの上に乗せる
    返信

    +59

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:46  [通報]

    客が100パーセント悪いのは当然として、


    タクシーの座席、純白の布製ってのは結構リスク高いけど、何か理由あるんかな?
    汚れが目立ちにくい色のビニールっぽい素材とかレザーっぽいとかはだめなんかな?
    返信

    +10

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:02  [通報]

    >>13
    わからない状況ならとりあえず要らない方向でいい。

    わからないのに有料オプションをつけたらトラブルの元
    逆に欲しければレジ袋代を貰えばいいだけ
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:10  [通報]

    >>25
    若い娘って書いてますけど
    返信

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:10  [通報]

    電子決済で特定して請求しよう
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:35  [通報]

    >>13
    袋欲しい場合は袋くださいって言ってる
    返信

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:38  [通報]

    >>12
    荷物を座席の奥に置いて、降りる時にコロコロするか、その逆かの違いだよ

    元タクシー運転手だけど、マジで本当ーーーに多くて困ってた

    替えのカバーなんて多くて一つしか積んでないから、二人にやられると、営業所まで戻らないとならなかった

    完全歩合が殆どの業界だから、収入に直結して迷惑極まりない!!

    実際、汚されて指摘すると逆ギレする人ばっかだった
    返信

    +53

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 19:42:45  [通報]

    >>29
    綺麗さをアピールするためではないの?
    返信

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 19:43:18  [通報]

    普通にドア開けずにトランクに載せるまで乗せなきゃよくない?
    たまーに運転席から仏頂面で指示してくるやついるけど、だったらお前が動けって思う時ある
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 19:43:49  [通報]

    >>6
    ガルのダミートピ回してるご婦人達にも教えてあげて
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 19:44:03  [通報]

    >>7
    とあるライブに先週行ったんだが、
    会場内の撮影、開演前はもちろん開演後も撮影一切禁止なんだが、
    TikTokに上がってるのなんのって。
    しかも若い子ばっかり。
    そういうやつほどコメントオフにしてる。
    批判されるの分かってるから。バカか?だったらアップすんなよと思う。
    そんな簡単なルールさえ守れないなら来るなだし、
    ファン名乗る資格ない。
    ルール守ってるファンの民度まで下げる行為すな!って本気で思うし、
    ライブは最高だったのに、それがただただがっかりで仕方ない。
    返信

    +42

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 19:44:11  [通報]

    こういう人って自分とこの車には絶対そんな事しなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 19:44:20  [通報]

    そういや昔飲みすぎて後部座席でゲロして困らせた事あったな、若気の至りで
    返信

    +0

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 19:44:59  [通報]

    >>29
    汚れてたらすぐ気付いて取り替えられるからかな
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:05  [通報]

    >>25
    マナーない糞に年齢に関係ないよ

    マナーがない糞だから注意したら逆切れする
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:30  [通報]

    >>8
    そんなの当たり前だけど実際にその立場になった時にできる方法を提案出来なきゃ意味ない
    返信

    +0

    -16

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:40  [通報]

    >>7
    孫がいるような年齢の女性にも非常識なのはいるよ
    返信

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 19:46:48  [通報]

    >>27
    >>13
    「袋お付けしますか?」に対して、欲しい場合は「お願いします」「付けてください」とかでは?
    「(付けなくて)大丈夫です」と読み取ろう。
    返信

    +19

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 19:46:51  [通報]

    >>1
    なぜトランク使わなかったの?
    返信

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 19:47:07  [通報]

    電車の二人がけも
    外国人が座席にコロコロおいてる
    その後座る人、悲惨やで
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 19:47:46  [通報]

    >>31
    中高年男に非常識人が多いのは紛れもない事実だから
    返信

    +0

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 19:47:48  [通報]

    前にコインロッカーにキャリーケース突っ込んでた子達いた
    本当に汚いし常識無い奴が多い
    返信

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:21  [通報]

    >>45
    そもそも『大丈夫です』の意味を間違えて使ってる人がいるんだわ。
    普通はいらないって意味の大丈夫なんだろうけど、つけて大丈夫ですって意味で使ってる人がいる
    返信

    +3

    -11

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:44  [通報]

    >>40
    その後仕事出来なくなるから本当に気の毒なんだよね…
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:57  [通報]

    >>1
    「近いから大丈夫」じゃないよ。迷惑だしなんでこんな自分本位なんだ?
    返信

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:59  [通報]

    >>13
    大丈夫です=結構です じゃないのか?

    欲しかったらお願いしますとかハイとか言わん?
    返信

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:09  [通報]

    トランクにいれなかったのはまだいいとして、なぜ座席に置いたのだろう…
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:39  [通報]

    >>29
    黒っぽい色だと仮に💩が付いてても気付かないんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 19:49:55  [通報]

    >>40
    若気の至りなんて言葉は通用せん。
    若くてもしない人間の方が圧倒的に多いんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 19:50:36  [通報]

    >>26
    日本人の客が多いんだってさ

    やっぱ実験用サルの代用品
    返信

    +2

    -4

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 19:50:39  [通報]

    座席に置く、汚すのは論外として、たまにトランク開けてくれない人いる。明らかにキャリーケース持ってるの見てるのに。

    多分降りてトランクのせるの手伝うの嫌なのかな。強面の男性とかには絶対しないだろうな。
    返信

    +4

    -1

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 19:50:50  [通報]

    常識人だと思ってた知人が、お呼ばれした人ん家にリビングまでベビーカーごと入ってきて今後の付き合いを考えようと思った
    地べたに接触してる車輪が汚いって感覚がない人は無理
    返信

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 19:51:18  [通報]

    わざわざトランク開きたくないんでそのまま乗せてくれ、みたいなドライバーもいたよ
    業界で一定のルールを決めてほしい
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 19:51:18  [通報]

    >>40
    器物破損
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 19:51:25  [通報]

    >>29
    忘れ物に気づきやすくするためって聞いたことある
    返信

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 19:51:49  [通報]

    >>14
    急ぐ時にそれをされると困る。
    勿論シートに乗せたりしないよ。
    返信

    +1

    -3

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 19:52:04  [通報]

    >>1
    店のルールを断る自分に酔ってる客って一定数おる
    全ての決まりが「どちらにしますか?」って店員が聞いてるように解釈してるのか知らんけど
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 19:52:12  [通報]

    タクシーでなくても、普通トランクか足元に置くでしょ…
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 19:52:56  [通報]

    >>13
    マイバッグお持ちですか?って聞いたら「大丈夫」ですってたまに言われる。しかもおばあちゃんみたいな年齢の人が結構多い。たぶん袋いらないって意味だと思うけど。
    返信

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 19:53:18  [通報]

    >>60
    >>1の客も足元に置いてたらこんなことにはならんかっただろうね
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 19:55:12  [通報]

    >>34
    なんでマイナスつくんだろう
    運転手さんにしてみたらシート交換はロスでしかないから本当に気の毒だなって思うよ
    返信

    +29

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 19:58:01  [通報]

    日本は戦前みたいな再教育した方がいい
    他人の事を考えないのが多すぎる
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 19:59:12  [通報]

    >>21
    ニュースはソースにならんでしょ
    馬鹿なの?
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:00  [通報]

    >>23
    思う、じゃなくてソースプリーズ
    返信

    +1

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:05  [通報]

    >>5
    あちこちバカばっかり。
    ガイジン増えたこともあるだろうけど、民度も落ちた。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:19  [通報]

    >>6
    分かる。そのちょっとの差で自分自身を生きづらくして、何かあれば他人のせい世の中のせいにしてるんだよなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 20:02:19  [通報]

    >>43
    え、言ったらダメなんだ
    というか言えない事なの?
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 20:04:32  [通報]

    乗車拒否してもいいと思う
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 20:05:49  [通報]

    >>7
    若い女性は自己中で被害妄想が酷い人が多い。
    満員電車でちょっと押されただけで過剰に反応する人とか何なの?
    このケースもトランクに入れるの面倒だったんだろうけど、相手の立場や状況を考えられないただの自己中。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 20:09:47  [通報]

    >>4
    チョンかもしれないね
    返信

    +12

    -8

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 20:12:00  [通報]

    >>16
    外で働いたことある?
    返信

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 20:12:15  [通報]

    >>68
    こういう言葉掛けてくれると、当時思い出してウルッと来るわ
    有難うね

    東京駅近辺でお客様乗せる→汚される→替えシートも汚される→世田谷の営業所に戻る

    こんな感じの時は心で泣いてたよ…

    男性ドライバーの中には、汚されてもそのまんま営業する人も居るんだけど

    私は次に乗るお客様の洋服汚したらと思うと嫌だし、自分が乗るにしたら汚いシートに高いお金払いたくないって思って替えてたの…

    実際、車内が汚いって苦情入れる人もいるしね

    分かってくれて、本当に有難う
    返信

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 20:13:36  [通報]

    >>1
    座席カバーなんて洗うだけで最初から毎日仕事してるプロなら汚れるの想定済みだろ
    ただ若い女を叩きたいだけだろ
    返信

    +0

    -10

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 20:13:57  [通報]

    >>57
    本当の日本人か見た目で分からない奴たくさんいるのによくそんな決めつけられるね
    返信

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 20:15:23  [通報]

    ちょっと違うけど、買い物籠床に置く人も信じられない
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 20:15:45  [通報]

    >>15
    一括りにするのも悪いけど、最近の若い子はズレてる子が多いと思う。SNSばっかり気にしてて、10年前20年前よりおかしい。
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 20:18:49  [通報]

    ちょっと考えればそれやらないだろって事を平気でやるやつ多すぎ
    返信

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 20:20:28  [通報]

    乗車断ってもいいと思うし
    なんならそういう人がいたら
    降車時に確認してクリーニング代請求してよいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 20:21:32  [通報]

    >>83
    ゆとり世代って自分勝手な人多いよね
    甘やかされてきたからかな
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 20:23:49  [通報]

    >>44
    いますよね。20代前半の頃に高級めなスーパーでレジ並んでいたら、60代と思われる方から声をかけられて「ごめんね、タクシー待たせてるのよ」と言われて何のことがよく分からなくて続きの言葉を待ってたら、私の前に割り込みされた。
    その状況を取り扱うのがめんどくさすぎて、後ろの人に悪いから私が抜けて最後尾に並び直したわ。

    色んな世代で非常識な人はいる。
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 20:27:18  [通報]

    >>86
    ゆとりはアラフォーだから若くないよ
    それ以下の若い世代って、人が多い場でも自分以外の存在がないって感じの人多い
    だから平気で歩きスマホとかする
    返信

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 20:28:48  [通報]

    >>8
    はっきり言ってもカスハラ化するからなぁ。
    タクシー協会に電話するから厄介だよ。
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 20:30:38  [通報]

    >>4
    今の若い日本の子も民度低い子は低いよ。
    自分の身なり一丁前だけど。
    返信

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 20:32:00  [通報]

    >>80
    お前みたいなやつは乗るなよ?
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 20:34:49  [通報]

    >>1
    いや、初めから「いいえ、シートが車輪で汚れますのでトランクにお願いします」と言わなかったドライバーも悪いでしょ
    客商売してたら気の利かない人は沢山いるんだからそのくらいはこっちから防衛しないとね
    ましてや若い子なら気付いてないから尚更教えてやってもいいと思うよ
    返信

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 20:42:18  [通報]

    >>34
    出張族なのでキャリーバッグありでよくタクシーのお世話になるけど、キャリー持ってれば大体トランクあけますねーって言ってくれるし、なんで中に持ち込みたいのかの方がわからない。結構大変だよねw
    JPN TAXIみたいなタクシー用の車のときは持ち込むけれど、座席には上げないよね。
    いつも行動共にする人たちも、トランクにいれてもらわないという選択肢はないレベルだしw
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 20:45:25  [通報]

    >>7
    一般常識を知らない子が増えた
    親のせいだと思う
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 20:46:56  [通報]

    ボックス席座ってキャリーケース前に置いて向かいに座れなくするのも圧倒的に若い女の子。
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 20:50:05  [通報]

    ちょっと考えれば分かるやろ?
    て思うことがちょくちょくある。

    なんか、想像力が足りない人多いよね。
    まあ私もやらかしているとは思うけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 20:51:04  [通報]

    >>93
    それなりの大手に居たから、トランクサービス(運転手がトランクにお客様の荷物を入れる)のは教育されてたから

    コロコロや床にちょくちょく置くバックをトランクに入れさせて貰えると、正直「助かったー」って思ってたw

    出張慣れしてる人は、その辺は理解してくれる人も居たから有難かったよー
    返信

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 20:54:26  [通報]

    こういう人って家に帰ってもそのまま部屋までゴロゴロひいて入って行くんだろうね。ホイールを拭くなんて発想も無さそう。
    道路とかトイレとか色んな汚い場所を通ってるから最低限ホイールを拭いて綺麗にしてからでないと部屋にあげないわ。
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 20:56:59  [通報]

    自分さえ良ければいいって感じの人増えた
    スーパー銭湯でスマホとか電車で化粧とかさ
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 20:58:12  [通報]

    >>1
    乗車拒否しちゃったら?
    返信

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 21:00:57  [通報]

    シートが汚れるから車内には入れないでくれって言うしかない。
    これは年齢性別問わず、わからん人にはわからんよ。
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 21:04:06  [通報]

    >>38
    YouTubeには開演後のも含めて長尺で上がってるよね
    開演前の撮影はOKのライブも結構あるけど、開演後の撮影がOKなライブはほぼない
    周りの人は撮ってるの気づいてると思うけど何も言わないのかな
    アップしてるのも若い子じゃなさそうなのがまた理解できない
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 21:05:25  [通報]

    >>83
    自分ルールで生きてる感じの人に遭遇する事はある。
    自分ルールが社会的におかしい事だと気づいてないから堂々としてるw
    親なんかとも不仲というよりは、あまり話したり出かけたりしてないのかもね。

    新人さんと同行して、休んでお茶飲もうとカフェ(ドトールみたいなところ)に入ったとき、わりと話が盛り上がって長居してたら、飲み終えたアイスコーヒーのグラスに持ってたペットボトルのコーヒー入れて飲みだしたので「そういうのやらない方がいいよ。というかだめだよ。おかわりしようよ。私も飲むから出すよ」と言ったら、一応1回買ってるから大丈夫ですよ、ガル子さんにおかわりまで払わせるのも悪いし、自腹ならこれがあったって思い出したんです。って、悪びれず清清しくいわれてちょっと驚いた事がある。気の使いどころがおかしいのよw

    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 21:10:43  [通報]

    先日、電車の中で椅子にキャリーバックを置いたサラリーマンいてビビった

    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 21:34:20  [通報]

    自分の部屋でもゴロゴロしちゃうんだろうか。
    それが平気ってのも頭おかしい
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 21:44:22  [通報]

    いいえ、シート汚れてしまうので大丈夫じゃないんですよ。
    キャスターは土足と同じなので。
    まで言わないとわからない人が多いって事?
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 21:45:59  [通報]

    >>98
    キャリーバッグもって帰宅してまず玄関でやることが、キャスターを拭く事な私w
    結構頻繁にあるんだけど毎回どんなに疲れていてもこれだけはやる。
    じゃなきゃ部屋に持って入ってあけられないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 21:52:53  [通報]

    「大丈夫」の意味を分かってなくて、何でも大丈夫て言う人多いよねー。
    何が大丈夫なんだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 21:58:38  [通報]

    >>58
    若い女性の荷物を触るなんてセクハラだ!気持ち悪い!勝手に中を見てそう!ってクレームを入れられたことがあるのかもよ?
    自分から荷物を入れたいんでトランを開けてくれますか?って言えばいいのでは。
    返信

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 22:02:45  [通報]

    >>53
    大丈夫ですは肯定、yesの意味で使うのが前提なので。
    結構です、もこの場合は曖昧で不適当。
    要るか要らないかの二択でしょ。
    返信

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:33  [通報]

    >>13
    だよねー。プラス100
    考えなしの多いこと。
    返信

    +1

    -4

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 22:08:05  [通報]

    夫がタクシー運転手だけど座席でカップラーメン食べ始める女の子とかいるみたい
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 22:19:34  [通報]

    >>110
    お年寄りなの?言葉の使い方の変化についていけないんですかね ニュアンスの違いが読めないのかな
    返信

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 22:32:42  [通報]

    >>1
    電車の座席をお子さん土足で踏ませるのも止めてね
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 23:10:51  [通報]

    厳しく言ったらエコーカードで反撃されるかも知れないし
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/26(日) 06:39:15  [通報]

    >>49
    コインロッカーに入れるのは問題ないと思うけど。
    返信

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/26(日) 08:48:02  [通報]

    >>116
    キャリー用のコインロッカーじゃなくて普通のロッカーだよ?お金ケチって押し込んで入れてたの
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/26(日) 11:37:14  [通報]

    >>14
    文章内に、運転手がキャリーケースはトランクにってお願いしてるのに客が大丈夫ですって譲らなかった様なやり取りが書いて有りますよ。
    ましてや運転手が客が拒否してるのにキャリーケースをトランクに仕舞おうと触るのはNGだから、口頭で言って聞いてくれなきゃ後部座席に乗せ発進するしかなく、
    また、後部座席に乗せられたくないと乗車拒否なんかしたらタクシー会社や運転手を盛大に叩いたりする場合も有るから仕方なしに乗せたって事なんじゃないのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/26(日) 11:37:44  [通報]

    >>7
    一番ちょくちょく人に迷惑かけてるのは明らかにおっさんでしょ
    返信

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 17:35:05  [通報]

    >>23
    狭くて混んでる電車内で偉そうに足組んで身動きせず座ってんのってだいたいが大学生ぐらいの若者。
    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 19:58:25  [通報]

    >>7
    そういう年代とか性別とかで非難するのは止めようよ
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/27(月) 06:18:39  [通報]

    幼児連れでタクシーに乗ることが多い
    気をつけてますよアピのために「ここ(座席)真っ白で綺麗だから汚さないようにしよう」と大きめの声で子供に語りかけちゃう
    私はあくまで運転手さんへのアピールのためにやっているけど、それで子が将来的に気をつける大人になってくれたらもうけもん
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす