-
1. 匿名 2024/05/25(土) 17:57:25
1970〜80年代のトピがあったので立てました。今ドラマの「95」を観ていて実際にこの時代の学生生活がどういうものなのかとても気になってます。興味がある方、ここで語りましょう。ドラマで観た感じだと女の子たちの制服の着こなしが可愛くて好きです。90年代のギャルいいなと思いました。+20
-16
-
2. 匿名 2024/05/25(土) 17:58:11
2000代も作って+9
-6
-
3. 匿名 2024/05/25(土) 17:58:52
2000年代も+0
-6
-
4. 匿名 2024/05/25(土) 17:58:53
田舎ではなく都会でね+29
-3
-
5. 匿名 2024/05/25(土) 17:58:53
SUNNYめっちゃ好き+101
-19
-
6. 匿名 2024/05/25(土) 17:59:08
ルーズソックス
アルバローザ
ラブボートとかの時代かな?+116
-3
-
7. 匿名 2024/05/25(土) 17:59:46
ヤンキーだらけ タバコを吸うことが格好いいと思ってた時代
80~90年代は最悪だよ+19
-30
-
8. 匿名 2024/05/25(土) 17:59:52
それって女子大生ブームの時?
ハイブランド持って、カチューシャして、女子大通うとか?+4
-20
-
9. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:18
私がルーズソックス吐き出したら
みんなマネし始めた時代だ+4
-17
-
10. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:19
あ+2
-1
-
11. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:40
ないものねだりのアイオンチューだよ+3
-2
-
12. 匿名 2024/05/25(土) 18:00:58
音楽は何が流行ったの?+2
-2
-
13. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:06
>>5
当時のギャルも可愛い子はメイクが薄かったよね+10
-10
-
14. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:23
トピ主の年齢が気になる+6
-1
-
15. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:26
ガルは90年代に学生だった人の方がめちゃくちゃ多そうだけどね+109
-2
-
16. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:28
主に2000年に学生として過ごしたけど90年代が良かった
ヒリヒリした感じで
2000年は全体的に自分の美的感覚に合わなくてキツかった+8
-4
-
17. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:37
>>5
同じ90年代でも、コレは後半かな?
95〜98年ぐらいの設定だよ+78
-3
-
18. 匿名 2024/05/25(土) 18:01:40
>>6
ルーズソックスが出たぐらい?+7
-2
-
19. 匿名 2024/05/25(土) 18:02:00
>>1
こんな親戚でワイワイしてみたかった+6
-15
-
20. 匿名 2024/05/25(土) 18:02:11
>>11
ちょっとだけズレてない?+0
-1
-
21. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:20
>>7
よく言えばエネルギーに溢れてた時代ともいえる どっちがいいとは言えないけど今の学生は覇気がない 電車の中ではみんなスマホ
80年代は電車の中でみんなでメンチきって喧嘩上等体制でピリピリしてたね+30
-10
-
22. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:21
>>12
東京ラブストーリー、あすなろ白書とかドラマ全盛期+8
-11
-
23. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:23
>>1
世界一の美人さん+3
-20
-
24. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:31
プリクラ倶楽部+70
-2
-
25. 匿名 2024/05/25(土) 18:03:54
+33
-2
-
26. 匿名 2024/05/25(土) 18:04:11
なんでマイナス魔がいんの?
気に食わないの?+8
-2
-
27. 匿名 2024/05/25(土) 18:04:13
>>1
90年代の中盤以降にギャルやったらその後は就職氷河期にぶち当たって人生苦労しかない。
90年代前半はまだバブル期の残り香があるから大丈夫かもね。+55
-4
-
28. 匿名 2024/05/25(土) 18:04:15
>>20
1人だけ80年代だったわw+2
-1
-
29. 匿名 2024/05/25(土) 18:05:02
>>21
草
アフリカかよww+3
-2
-
30. 匿名 2024/05/25(土) 18:05:38
>>15
平成の夜、こんな雰囲気でデートしてみたかった人→++4
-7
-
31. 匿名 2024/05/25(土) 18:07:50
大学受験大変だよ。
MARCHなんて普段の模試で当たり前に偏差値70程度キープしてないと入れない。+32
-1
-
32. 匿名 2024/05/25(土) 18:08:07
平成初期とか結構悲惨な時代
生きない方が勝ち組だった+4
-4
-
33. 匿名 2024/05/25(土) 18:08:22
たまごっち+45
-1
-
34. 匿名 2024/05/25(土) 18:09:08
この時代が1番楽しかったわ+16
-1
-
35. 匿名 2024/05/25(土) 18:09:28
カツアゲやカップル狩りとかあった時代だけどね。 バスの運転手に喧嘩売ったりしている人とか沢山いたけど。+4
-0
-
36. 匿名 2024/05/25(土) 18:10:22
+64
-1
-
37. 匿名 2024/05/25(土) 18:10:44
子どもとして生きてたので
あの空気は知ってる
年上の人らに会えるのは怖かったけど楽しみでもあった。+12
-0
-
38. 匿名 2024/05/25(土) 18:11:46
>>26
ストレスたまってんじゃね?+6
-0
-
39. 匿名 2024/05/25(土) 18:11:50
1994年までの平成の雰囲気が好きなんよね
あのまだバブルの残り香がある感じ+22
-2
-
40. 匿名 2024/05/25(土) 18:12:24
>>12
バブルガムブラザーズのウォンビーロング
槇原敬之のどんなときも
沢田知可子の会いたい
ミケの思い出の九十九里浜
おどるポンポコリン
キテレツ大百科のスイミン不足
などなど
+15
-0
-
41. 匿名 2024/05/25(土) 18:12:49
>>24
プリント倶楽部!!
懐かしい
枠が狭くて大人数で撮る時はぎゅうぎゅう+13
-1
-
42. 匿名 2024/05/25(土) 18:13:01
平成とかもういいや
中身のない空っぽの時代+5
-7
-
43. 匿名 2024/05/25(土) 18:13:12
>>24
小3ぐらいの時に、ド田舎にある近所のショッピングセンターにこれが彗星のごとく現れた
地元の友達と一緒に撮ったわ+9
-1
-
44. 匿名 2024/05/25(土) 18:14:01
+15
-4
-
45. 匿名 2024/05/25(土) 18:14:04
>>33
買うのに開店前
2時間列んだ
+1
-1
-
46. 匿名 2024/05/25(土) 18:15:34
>>24
魔法使いみたいなキャラが
使い方の説明してくれたような+8
-1
-
47. 匿名 2024/05/25(土) 18:16:28
ギャル全盛期で若者に元気あった時代だったな
+2
-1
-
48. 匿名 2024/05/25(土) 18:16:36
>>5
こんな画像見ると楽しんだモン勝ちだよなーって思う+37
-2
-
49. 匿名 2024/05/25(土) 18:17:38
10代までは各種エンタメが最盛を極めてたし
まだ好景気の残照も残っててルーズソックスとか
コギャル文化も楽しかったけど
その後就職氷河期ですぜ…(私は最末期)+8
-1
-
50. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:12
昔を美化する人多いけど、運動部の部活中に水すら飲まさないやばい環境だからね。+12
-1
-
51. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:18
>>31
90年代前半に高校大学生だった人は人数多すぎて、幼稚園入園から倍率との戦いだったのよね。また、人気大学はもちろんのこと、そうでもないところでも一般入試は10倍超えとかね。
それと、人数多い割に社会現象は乗り遅れる感じだった。80年半ばまでの女子高生女子大生ブームの時はまだ中学生だったし、90年代半ば以降のコギャルブームの時はもう10代じゃなかったしね。+16
-2
-
52. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:31
>>31
人数が多かったよね
団塊ジュニアあたりが受験生+13
-1
-
53. 匿名 2024/05/25(土) 18:19:36
氷河期世代だわね+9
-1
-
54. 匿名 2024/05/25(土) 18:21:09
>>1
そんなしょうもない時代に生きてどうすんねん?
ガルにも多いが、その世代のジジババ見てみろ。カスみてえな仕上がりになってるだろうが。+0
-9
-
55. 匿名 2024/05/25(土) 18:21:30
>>7
最悪かなーそりゃ良いところも悪いところもあるけど、最悪と思うほど悪いとは思わないな
+2
-2
-
56. 匿名 2024/05/25(土) 18:25:56
>>1
就職氷河期世代+4
-1
-
57. 匿名 2024/05/25(土) 18:26:10
>>54
ジジババなんてどの世代もカスでは
行く末は皆出涸らし+0
-1
-
58. 匿名 2024/05/25(土) 18:26:50
>>48
私は流行なんてダサいみたいになってオリーブ路線に影響されてで古い映画とか観て古着着てたたけど、流行にのるのが一番楽しい若者の過ごし方だと思うわ。オリーブ少女ともほど遠かったし笑+11
-0
-
59. 匿名 2024/05/25(土) 18:27:15
>>9
それはもーちょいまえよ+1
-0
-
60. 匿名 2024/05/25(土) 18:28:48
95年に中1。音楽は小室ファミリーでカラオケたくさん行った。
98年に高1。スーパールーズ履いて眉毛細くして携帯にキティちゃんつけてた。
クラスメイトもみんなギャル、世間的に髪の色が明るい肌が小麦色の時代。+14
-1
-
61. 匿名 2024/05/25(土) 18:29:46
>>33
97年ぐらいじゃなかった?+3
-0
-
62. 匿名 2024/05/25(土) 18:31:12
>>36
ギャルが強い時代+9
-0
-
63. 匿名 2024/05/25(土) 18:31:54
>>5
右の子が妙にリアル。
こんな子がいっぱいいた。そして大体が可愛い子グループに所属してる。+58
-1
-
64. 匿名 2024/05/25(土) 18:33:06
>>46
コレにけってぇ〜い!+0
-0
-
65. 匿名 2024/05/25(土) 18:34:39
>>21
90年代~00年代が中学生高校生だった私たちはもうヤンキーは殆どいなかったな。荒れた学校みたいなのもなくなってたし。
でもまったくカッコいいからとかでなく、居酒屋にいってた。ファミレス的な感覚で。真面目な子も友達の家で普通にお酒のんでた。今はコンプラとかあるし大っぴらには言えないけど。自転車のヘルメットつけた方がいいけど、義務じゃないしいいやーくらいな感覚でのんでた。+17
-1
-
66. 匿名 2024/05/25(土) 18:38:32
>>7
ハマトラは、1980年代?+3
-0
-
67. 匿名 2024/05/25(土) 18:40:48
90年代前半と後半で結構変わるよね
前半はまだバブル引きずってたけど、後半は携帯もちらほら普及し始めるし
そんな私は氷河期世代の97年高一生です+8
-0
-
68. 匿名 2024/05/25(土) 18:42:40
>>65
90年代初期から中期は高校生の学園祭の打ち上げとか、中学の同窓会とか、普通に居酒屋とかよくあったよね。ご飯食べにいってちょっとビール飲んでみたりとかも。
千葉のそこそこ進学校だったけど、進学校とか底辺高とか関係なく、あの時代は割と普通だった。もちろん打ち上げはカラオケとボーリングとかファミレスのクラスもあったけど。+16
-1
-
69. 匿名 2024/05/25(土) 18:43:01
>>5
このメンバーはギャルじゃないよね
学校の前で踊ってるシーンがあったけど
たくさんのエキストラの子たち方が当時のリアルなギャルって感じ+22
-5
-
70. 匿名 2024/05/25(土) 18:43:18
>>11
御中ウケた+1
-0
-
71. 匿名 2024/05/25(土) 18:47:40
>>12
ルーズソックス時代なら小室ファミリー一択
あとはラップが多かったかな。
East End×yuriとかいたよね
それとオザケン、スチャダラパーとか。+23
-0
-
72. 匿名 2024/05/25(土) 18:49:09
>>39
1991年~1994年辺りに戻りたい
まだ携帯もないしポケベル持ち出した時代だ+6
-0
-
73. 匿名 2024/05/25(土) 18:52:36
>>68
そうなんです!
今言うとヤンキーの武勇伝ウザーとか言われたくないから殆ど言わないけどやっぱりそれ普通の日常ではあったよね。+8
-0
-
74. 匿名 2024/05/25(土) 18:54:52
1980年生まれ+7
-0
-
75. 匿名 2024/05/25(土) 18:58:22
91年に高校入学、94年に大学入学で98年に大学卒業のドンピシャだけど、女子高生ブームからもはずれてるただの氷河期世代
まぁでも流行りの音楽もたくさんあって楽しかったよ+3
-0
-
76. 匿名 2024/05/25(土) 18:59:59
>>7
アルコール
高い露出の服
きつい香水
もね。
好景気便乗の履き違い社会価値観まみれだった。
+1
-3
-
77. 匿名 2024/05/25(土) 19:01:51
行き過ぎてなく、ちょうどいい時代+1
-0
-
78. 匿名 2024/05/25(土) 19:05:05
>>24
隠れフレームとかあったよね+11
-0
-
79. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:13
平成初期だと90〜95年くらい?+9
-0
-
80. 匿名 2024/05/25(土) 19:07:05
>>9
ありがとう!あなたがあれを流行らせてくれたのね😆+7
-0
-
81. 匿名 2024/05/25(土) 19:07:42
ガングロギャルと援助交際の時代だったけど大丈夫?w
でもまあ、明るさはあったかも
あと、今より見た目だけでその人がどんな人かが分かりやすかったかもね+2
-0
-
82. 匿名 2024/05/25(土) 19:08:13
>>25
皆さん顔色悪いです+4
-0
-
83. 匿名 2024/05/25(土) 19:11:03
>>7
いつの時代も楽しいのは一軍のみ+4
-0
-
84. 匿名 2024/05/25(土) 19:16:28
>>8
ガルちゃんで「学生時代」は高校のことだから、大学の話を振ったらマイナスされるよ+8
-0
-
85. 匿名 2024/05/25(土) 19:26:30
>>5
すずちゃんやっぱり可愛いなぁ+20
-1
-
86. 匿名 2024/05/25(土) 19:27:28
>>1
この時代って中高生が援助交際しまくって淫行条例が出来た援交世代の時代じゃない?+2
-4
-
87. 匿名 2024/05/25(土) 19:29:03
90年代に小学生から高校生だったよ。
プリクラ出だしたのが中学だったかな?ポケベル持ってたり、ガラケー持ち始めたり、ルーズソックスが流行ったり。
スカートは短い方が可愛いって感覚だった。数年上だと長い方が良かったらしい。+5
-1
-
88. 匿名 2024/05/25(土) 19:29:06
>>85
可愛いけど1番ギャルっぽくない、特に眉毛が+6
-0
-
89. 匿名 2024/05/25(土) 19:32:33
>>27
援交世代は誰が援交してたか分からないから信用出来なくて採用したくなかったのよ
私の会社にも大学時代にAV出てた子がネットで祭になって大騒ぎだった+2
-0
-
90. 匿名 2024/05/25(土) 19:36:20
>>17
まさに大学4年間だわ+0
-0
-
91. 匿名 2024/05/25(土) 19:41:12
>>8
まさにそれで女子大生やってたわ+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/25(土) 19:45:44
ポケットベルが流行る直前のテレクラ全盛期+1
-1
-
93. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:49
>>5
左から2番目みたいな子多かった+14
-0
-
94. 匿名 2024/05/25(土) 19:55:06
>>63
田舎の県立あるあるですよね。。東京に引っ越したらそうではなかった+6
-0
-
95. 匿名 2024/05/25(土) 19:55:34
>>68
成人式くらいで年齢確認され始めたよね
高校生で普通に居酒屋行ってビール飲んでたとか今じゃ信じられない!w+6
-0
-
96. 匿名 2024/05/25(土) 19:59:41
>>7
その時代は活気があったんだよ+3
-1
-
97. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:21
>>36
高校みんなコレだった!+16
-0
-
98. 匿名 2024/05/25(土) 20:02:58
>>5
この映画よく描かれていたよね
この頃横浜の女子校通っていたけど本当に映画みたいな感じだったよ
普通の子達もクラブに行ったり
めちゃくちゃ楽しかった!+14
-0
-
99. 匿名 2024/05/25(土) 20:07:06
>>1
月9バカがいた時代+0
-0
-
100. 匿名 2024/05/25(土) 20:07:58
90年代コギャル
お約束画像+2
-0
-
101. 匿名 2024/05/25(土) 20:09:42
>>5
この映画見た時、自分すぎて、どっかに自分いる?!って探しまくった笑
この再現度まじですごい。+6
-2
-
102. 匿名 2024/05/25(土) 20:20:56
>>5
これJK役者ももちろん可愛いんだけど、大人版の役者陣も元ギャル感ある演技で好きだったw+23
-0
-
103. 匿名 2024/05/25(土) 20:25:37
>>5
へぇ
田辺桃子(左)と富田望生も出てたんだ
ってか富田望生ちゃんめちゃくちゃ痩せたね!+4
-0
-
104. 匿名 2024/05/25(土) 20:26:31
>>25
裸の太陽〜+2
-0
-
105. 匿名 2024/05/25(土) 20:26:40
>>12
カラオケが出始めた頃だなー
コンテナだった頃の+0
-0
-
106. 匿名 2024/05/25(土) 20:28:04
>>54
おまえも大して変わらん+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/25(土) 20:32:04
>>23
嫁か+0
-0
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 20:36:03
>>24
高校の時毎日のように誰かしらと撮ってた。プリクラ帳作って見返すと名前わかんない子いっぱいいた+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 20:36:39
>>36
こういう人、周りで見たことない。
田舎だからみんな素朴で真面目だったし、こんな髪や服装にしたら即退学だわ。+4
-3
-
110. 匿名 2024/05/25(土) 20:46:41
>>27
私は陰キャオタクでリアルで叩かれまくったけど、オタクはオタクで熱く盛り上がれる物があったから悪くはなかった
ギャルやエスニックにも密かに憧れてて、ラメシャドウやルーズソックスやキャミや厚底サンダル買って家の中だけで使ってた。
フープピアスならぬフープイヤリングも買った。
ハイビスカス柄のバッグを机の脇に下げて画材入れにしてた。
見た目そこそこでコミュ力あったらギャルになってシャギー入れて109とか行きたかった。
アニソンと並行して、こっそり安室やアユ聴いてた。+0
-0
-
111. 匿名 2024/05/25(土) 20:52:43
>>36
うちは地方の田舎だったから、紺のハイソ、ラルフのカーデ、ミニスカ、バーバリーのマフラーが定番でルーズは流行ってなかったな。
あと、原宿系かギャル系かで制服の着こなしも違ってた。
私は高3だけ原宿系になった。ぱっつん前髪に原色マフラーぐるぐる巻+0
-0
-
112. 匿名 2024/05/25(土) 20:53:45
女子高生が世の中の中心!みたいな時代だったね+3
-0
-
113. 匿名 2024/05/25(土) 20:55:17
その頃学生だったけど、ギャルと普通の子との格差がかなりあった気がする。バリバリ化粧するか全くしないか、とか+5
-0
-
114. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:34
>>65
同じ!真面目だったけど、飲酒がそれほど厳しくなくて夏やすみとかにコンビニで友達と買って公園で飲んでたよ。なにかとゆるい時代だったね。+6
-1
-
115. 匿名 2024/05/25(土) 21:17:37
>>36
こういうギャルたちはクラスでもごく一部+6
-0
-
116. 匿名 2024/05/25(土) 21:35:44
82年生まれだから90年代後半が高校生でした。
氷河期の終わり頃です。
たしかにプリクラとかガラケーとか音楽も色んなのあって楽しかったけどフリーターになっちゃったし。
根性論で働かされるの当たり前だし。
社会人では良いこと少ないなぁ〜+1
-0
-
117. 匿名 2024/05/25(土) 21:44:34
この世代は団塊ジュニア+就職氷河期で、進学も就職もキツすぎた。
生活に余裕がないせいで、第三次ベビーブームは起きず。+0
-0
-
118. 匿名 2024/05/25(土) 21:47:03
>>36
アムラー?
強そう。
+1
-0
-
119. 匿名 2024/05/25(土) 22:16:27
>>36
金髪ではなかったけどだいたいみんなこんな感じだった+5
-0
-
120. 匿名 2024/05/25(土) 22:18:38
>>1
95くらいから、高校生楽しそうだものね
それより前は最悪だったよ+1
-1
-
121. 匿名 2024/05/25(土) 22:39:54
>>36
世代だから当時は何とも思わなかったけど、今見るとなんか汚いな
そういえば「汚めファッション」とか言われ始めた頃だっけ
ズルズルとかダボダボとか+5
-0
-
122. 匿名 2024/05/25(土) 22:52:56
友達の誕生日に0時ぴったりにデコメール送ってた人🖐🏻+0
-0
-
123. 匿名 2024/05/26(日) 00:28:57
>>6
ココルルとセシルマクビーも!+1
-0
-
124. 匿名 2024/05/26(日) 02:11:17
>>123
ココルルはその後かな?+0
-0
-
125. 匿名 2024/05/26(日) 05:49:37
>>1
主おいくつ??+1
-0
-
126. 匿名 2024/05/26(日) 06:49:24
>>18
校内にルーズソックスの片方がたまに落ちてた笑
どのタイミングで落とすんだろう?+1
-0
-
127. 匿名 2024/05/26(日) 11:44:54
>>1
その時期に高校生とか大学生なら氷河期世代やないか。+0
-0
-
128. 匿名 2024/05/26(日) 21:13:24
>>40
90年代の初期だね!
その後は大黒摩季とかZARD、WANDSなどのビーイング系、94年頃から小室ファミリー、ジュディマリ、ELTなど、98年頃からあゆ、椎名林檎、aiko、宇多田ヒカルって感じかな+0
-0
-
129. 匿名 2024/06/12(水) 10:24:23
サニーみんな可愛い細い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する