ガールズちゃんねる

人生のレールから外れてしまったけど楽しく生きてる人

141コメント2024/06/01(土) 21:51

  • 1. 匿名 2024/05/25(土) 17:00:14 

    いますか?
    レールというのは小中高大を卒業し新卒で入った会社でずっと働いているか、数年働いて転職または結婚して、その道の上を歩いている人というのが主の定義です。

    この定義に当てはまっていてもレールの上にいない人でも結構です。話を聞かせてください。

    +20

    -29

  • 2. 匿名 2024/05/25(土) 17:00:53 

    人生のレールから外れてしまったけど楽しく生きてる人

    +41

    -1

  • 3. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:09 

    人生のレールから外れてしまったけど楽しく生きてる人

    +23

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:32 

    生まれた時からレールの上にはいませんでした。

    +196

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:35 

    >>1
    親からして借金だらけで生まれた時からレールなんてどこにも見えない人生だよ

    +102

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:52 

    私をよく知らない人からは頭のおかしい悪女だと思われてるけどそんなのどうでも良くなった。

    そこそこ楽しくゆるく優雅に過ごしてますわよ

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/25(土) 17:01:52 

    >>1
    主はどうなんだい?

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:06 

    私は独身の時点で主のレールから外れ、正社員で長いこと働いてないのでまた外れ
    主のレールの定義厳しくない?笑

    +159

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:15 

    新卒で入社して30年経ちました

    +37

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:16 

    私は
    造られたモノを歩むのではなく
    歩みながら造っております

    +81

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:36 

    後は宝くじさえ当たってくれれば

    +68

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:41 

    >>1
    そんなレール気にしたことないわ
    人は人、自分は自分
    好きに楽しく生きてるよ

    +94

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:44 

    レールから外れたら軌道修正不可能って日本の社会が変なんだよ。

    +151

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:51 

    離婚したけど、今の方が楽しい。
    そもそも結婚に向いてないわ。

    +62

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:51 

    中学から有名私立で大学まで名門。
    普通に就職してから
    結婚
    子供できて専業主婦12年
    共働きが多い中、ずっとレールから外れてる気分だよ

    +4

    -22

  • 16. 匿名 2024/05/25(土) 17:02:55 

    >>1
    1度も就職したことないけど、好きな仕事してるからか楽しいよ

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:05 

    レールから外れてる上に鈍行な感じ。
    でも止まる訳じゃなく動いてる。

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:19 

    人生のレールから外れてしまったけど楽しく生きてる人

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:29 

    いじめられてパニック障害になりました。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:39 

    >>9
    ガルちゃんアラフィフ多いな

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:47 

    そこそこいい大学に入れてもらったのに
    新卒カード持ちの就活で「あ、これ無理」と早々に脱落し、
    非正規でフラフラ生きてるアラフォーです!

    +93

    -1

  • 22. 匿名 2024/05/25(土) 17:03:47 

    人生終わったらチョロかった🤭アハハハハハッ🤣

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:46 

    アラフィフだけどこれからだと思って勉強してる

    +68

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:50 

    私は見事に外れたよ。楽しくまではいかないけど絶望しない程度には生きてるよ。

    +38

    -1

  • 25. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:51 

    >>1
    最近、自分のこと話さずに「こういう人いますか?」って聞くだけのトピ増えたね
    聞いてどうするの?

    +35

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/25(土) 17:04:59 

    >>1
    高卒の人はレールから外れていると思っているのね

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:02 

    子供のときからレールガタガタ
    案の定鬱で引きこもりです
    しにたい

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:25 

    悪いことしてないのに嫉妬で叩かれるから詳しく書かないけど、レールから外れて好きな時に好きなことだけして生きてるよ(^^)
    今の状態になる前に一回死ぬほど貧乏になったけど、あれで人生の断捨離ができて、だからこそ今「好きなものだけ」にできた感じ!
    だから中途半端に貧乏で苦しい〜って言ってる人見ると「あなたは『足りない』んじゃなくて『要らないものを持ちすぎてる』んだよ〜」と思う
    言っても理解されないから基本的に言わないけど

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:30 

    35歳で新たな企業に新卒として入社できた。少子化、人手不足、企業の質を下げれないということで、採用枠に年齢制限を設けなかったとのこと。
    厳しい試験に勝ち抜いて、一見エリートコースだけど、今やってるのは本当の新卒の子と電話の取り方やコピーの取り方、メールの送り方を学ぶこと…

    +7

    -3

  • 30. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:30 

    若い時から両親の看病看護、私自身が脳梗塞と足が不自由になりましたが今は穏やかに生きてます

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:45 

    小学校すらろくに通ってないけど別に生きてるよ
    日本一のアホでごめんなさいとか卑屈になってた時もあるけど高学歴だろうが自分よりアホはいるしなんかもうそんなのどうでもよくなったわ

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/25(土) 17:05:46 

    >>5
    同じく
    うちはそこにカルト宗教もある
    ガッタガタの砂利道をずっと引き摺り回されて水たまりに投げ出された18歳から、自力で立ち上がるところからスタートだった

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/25(土) 17:06:04 

    レールはたしかに見えるんだけど、
    電車が駅に止まって動かないんだよね。
    なんでだろ?

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2024/05/25(土) 17:06:11 

    独身だし自営業だし、明日死ぬとなっても特に悔いが残らない事に最近気づいたので
    人間なんて生きるのに大義名分なんて必要ないし誰かの人生と比較する必要もなくドラマチックである必要もないから、生まれてから死ぬまでの時間潰しだと思うようになったらめちゃくちゃ楽だよ。

    +42

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/25(土) 17:06:11 

    毒親育ち
    転職繰り返す
    恋愛依存
    結婚
    子ども自閉症
    自分心療内科通い
    低空飛行ながら趣味や旅行で楽しく生きてます
    最近やっと読書できるくらいメンタル回復してきた

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/25(土) 17:06:42 

    >>5
    それでも泥だらけで楽しく生きてるぜw

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:02 

    人生のレールというより
    人生の次のステージについていけていたら
    それなりに楽しい人生は送れると思ってる

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:14 

    高校・専門学校で不登校&留年
    就職するも人間関係上手くいかず鬱になり、1〜2年で退職をくり返す。同性愛者。
    普通の生き方にこだわるのを辞めて、今は派遣と占い師のWワークで楽しく生きてます!

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:38 

    >>2
    楽しそうだね笑

    +20

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:47 

    大卒で大企業入ったけど憧れの仕事に転職して、エリートリーマンと結婚したけど離婚しました。

    今は貧乏でも金持ちでもないけど、パートしながら子どもと楽しく暮らしてる。結婚してたときに買ってもらったシャネルもヴァンクリもぜーんぶメルカリに出してスッキリ。勝ち組とかレールとかどうでもいいのが幸せなのかな。

    +34

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/25(土) 17:07:59 

    >>1
    長く過ごしてお互い変化したので離婚
    仕事嫌になったらすぐ辞めるので非正規
    結婚はメリット感じないので同棲のみ
    子供=幸せに思えないのでつくらない

    レールと言われる定義からは大いに外れてますが、今の自由でなんでも出来る生活が楽しいよ!

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/25(土) 17:08:02 

    >>5
    占い師です。わかります
    親は借金で妻子を置いて夜逃げ蒸発したクズでした

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/25(土) 17:08:58 

    詳しくは書けないけど、会社員からフリーランスで発信系の仕事を始めた。
    しんどいね💦結局辞めちゃって今は無職…会社員の方が楽だわー

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:13 

    >>1
    中卒→非行→水商売歴しかない独身アラフォーでレール外れまくりだよ。ちなみに躁鬱で発達グレー。散々病んできたけど今は一人で出来る清掃の仕事で細々と生きてる。身の丈を知って平和な生活出来てる今は幸せだよ

    +53

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:29 

    >>1
    私への嫌味?

    乳房失う
    子供障害者
    離婚3回
    親も自分も創価

    借金で破産

    レールなんかないよ

    +10

    -3

  • 46. 匿名 2024/05/25(土) 17:09:51 

    真っ直ぐなレールのような人生感と本人の希望が合致しているケースが目立つだけで、レール(テンプレート)などないのだけどね。もっと早くこのことを教えて欲しかった。

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/25(土) 17:10:17 

    >>15
    そんなにマイナスが欲しい?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/25(土) 17:10:35 

    >>15
    ラットレースから抜けた勝ち組じゃん

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2024/05/25(土) 17:10:44 

    うちの子は幼稚園中退、小学校不登校だけど毎日めっちゃ楽しそうだよ。似たような子たくさんいるし友だちもいっぱいいる。みんな同じくリア充だし行動量ある。あの子たちはどこでも生きていけそう。

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:08 

    >>1
    まずは主の人生書けよ、お前はどうなんだよ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:16 

    >>47
    どこが?
    無職の専業主婦やで。

    +2

    -4

  • 52. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:23 

    >>1
    主の基準だと私はレールから外れてるになるんだろうな
    でもまあまあ幸せに楽しく生きてるさ

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:40 

    +3

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/25(土) 17:11:49 

    元々レールからは外れていたけど、無職になりますますレールが遠のいた。
    レールが目に入らない分、仕事していない今が楽。でもこのままではいられない。また働かないといけない。レールの横を自力でヨレヨレで走る日々に戻るんだなあ。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/25(土) 17:12:26 

    ヤケになるんじゃなくいい意味で開き直ることがコツよ。レールなんかどうでもいいじゃんみんな死ぬだけなんだから

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/25(土) 17:12:34 

    転職組も専業主婦も含むならほとんどの人がレールの上に乗ってるのでは?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:25 

    >>1
    「親が決めたレール」ならわかるんだけど(予め親が用意した進路ってことよね)
    最近は誰かが敷いたレールに自分から乗っかるスタイルが主流なの?

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:28 

    >>40
    それが真理
    レールなんて考えてる人生はつまらない

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:40 

    >>44
    うちの父もずっと清掃員してるけど、持ち場を1人で担当出来るって精神的にも肉体的にもいいみたいね。父は足に痺れがあるんだけど、自分のペースで働けるから続けられるって。
    合う仕事見つかって良かったね!

    +44

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:48 

    >>28
    言っても理解されないから基本的に言わないけど

    いや、参考になりました
    確かに足りないじゃなくて私いらない物持ちすぎてるかもしれんと思った。
    ありがとう

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:51 

    学生時代まではそれなりにだったけど、新卒での会社をすぐやめてそこからニート数年目です。
    スキル経験なし、短期離職やニート数年目とフルコンボで転職活動していても厳しい現実です。
    ここからなんとかなるのか…
    彼氏もできたこともなく結婚したいのに社会に馴染むだけで歳をとっていきそうです。
    まわりとの差に本当に苦しいです。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/25(土) 17:13:53 

    >>1
    錆びついてガタついてるレール降りて歩き続けてるけど、凸凹で石だらけだよ。
    でも終わりの地だけは花咲いてて見晴らしのいいとこってのは知ってる。(自分の墓購入済み)

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/25(土) 17:14:39 

    は〜〜い🤚
    楽しいよ本当に。
    少し行き過ぎ言葉かも分からんけど、一度ぐらいレールから外れた方が、考えが柔軟になるとわしは思う。
    外れると、レールなんかないのや。と思う。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/25(土) 17:15:02 

    >>45
    あなたが優勝じゃない?
    私も障害児いるけど乳房はあるもん
    乳癌の経験はないなあ
    がんばってね

    +0

    -5

  • 65. 匿名 2024/05/25(土) 17:15:44 

    >>45
    優勝

    +1

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/25(土) 17:16:24 

    >>1
    大腸癌から人工肛門になりました
    人生のレールから落ちこばれて障害者手帳持ちです
    長年電動自転車に頼り足腰も鍛えずにいたら軽度の骨折へ

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/25(土) 17:16:43 

    >>28
    刺さった!
    要らないものを持ちすぎてるのよって、なんかハッとしたわ

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/25(土) 17:16:48 

    大学行ってないからレール外れてることになるかな?

    まぁ貧乏庶民なりに頑張って生きてます。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/25(土) 17:17:22 

    >>1
    説明がものすごく分かりにくいんだけど、大卒で正社員で働いてる人ってこと?
    「転職または結婚」のくだりが説明不足すぎて意味不明…。

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/25(土) 17:18:15 

    「結局、女は結婚かよ」って言われてしまいそうだけど、
    県立高校を中退して通信制へ編入→卒業後に入った会社でいじめに遭い退職→その後も職を転々とする→たまたま知り合った夫に告白されてお付き合い開始、スピード婚→今は夫の地元で専業主婦(子供ひとり)
    親とも姉妹とも仲が悪くて一人暮らしが長かったから、家事全般は得意だった。特に料理に関しては、お店が開けるくらい美味しい!と夫と子供がいまだに褒めてくれる。
    外ではほんとダメ人間扱いだったけど、家事が得意という強みがあったのが救いだった。

    +12

    -8

  • 71. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:09 

    ずっと東京でやりたい仕事やりたい趣味をして生きて来ましたが今は田舎に移住して専業主婦。やる事ないのでジムに毎日行ってますがとにかく田舎すぎて刺激が全くないしやらなければいけない事もなく20時には寝てます。まだ40代でこのまま何もせず歳を取りそうで少し怖いですが、この何もしない生活も慣れてきてしまい嫌いではないです

    +6

    -4

  • 72. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:30 

    >>1
    ダウン症候群の母になりました
    障害児の親というレッテルは一生叩きます
    レールなんてあるわけないです

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/25(土) 17:19:36 

    >>61
    スキルを身に付けるしかないのだが、何がしたいのかを熟考してそれに沿ったスキルを自分で取りに行くことかなぁ。
    仕事や恋愛や友達や家族やフリーランスでふらつくか、色んな選択がある。
    そして一つでもない。
    それを楽しんで出来れば最高の人生なのにね。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/25(土) 17:20:11 

    >>8
    それね笑笑
    主基準でいったら私なんて徒歩だわ

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/25(土) 17:21:31 

    >>13
    しかもブラック企業だらけでメンタル壊しやすくレールから外れやすい環境が整ってるというオマケ付き

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/25(土) 17:22:07 

    >>71
    YouTuber、ティックトッカーとかを遊びながらやる🥰
    好きなものをただただ撮ってアップするだけでも何かフィードバックが得られるはず。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/25(土) 17:25:35 

    >>29
    学生と一緒に、新卒枠で試験受けたという事?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/25(土) 17:28:49 

    じゃあフリーランスはレール外だよね
    気付いたらそうなってたけど

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/25(土) 17:31:44 

    気持ち次第だよな

    皆と一緒は楽で安心
    そういう道もあるけど自分は違ったんだな

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/25(土) 17:34:37 

    私経歴だけはよくて周りの人が主の言うレールにちゃんと乗ってる人だらけなんだけど、確かにその人達と自分を比較するような性格だったら病むだろうなと思った
    皆本当に綺麗な道を歩んでる
    ちなみに私は独身なのでレール外れてる側

    +5

    -1

  • 81. 匿名 2024/05/25(土) 17:37:49 

    レールに乗ってるようにみえて皆それぞれ自分の人生生きてる
    レールに外れた自分特殊、とかない

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/25(土) 17:42:15 

    レールから外れると楽になるってあるね

    子供のこともレール上にいると、「成績!」、「受験!」、「塾!」って、親も熱くなるけど、うちは早々にそれを外れたから、本人が生きて笑ってればいいやくらいになってる

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/25(土) 17:42:21 

    レールなんてもんはいらない。
    そんな私はきっとレールから外れてるんだろうな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/25(土) 17:45:03 

    >>76 編集とかしますか?お菓子作りが好きで専ら観る方でしたが難しいですか?

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/25(土) 17:45:43 

    氷河期で卒業時正規の就職みつからなかったけど「まあいいか」でずっと非正規
    だから外れたってより最初から乗ってないかも
    加えて田舎で独身だけど人生は楽しい
    幸せレベルが低いねってガルで言われたことがあるけどまさにその通りだと思う
    面白い映画やドラマ、本があってたまにひとりで旅行に行っておいしいものを時々食べるっていいわ

    +12

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/25(土) 17:50:30 

    私も生まれる前から身体障害持ちでレールから外れてる。
    片腕が使えず歩行も困難なため、友達や恋人ができるはずもなく、健常者と同じ人生は歩めないのだと早々に諦めた。
    唯一の取り柄は並の健常者以上に稼げるIT技能を持っていること。
    最近3LDKのマンションを買って自分好みのインテリアコーディネートを楽しんでます。

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/25(土) 17:59:40 

    >>86
    素直にスゲー!って思ったよ。私なんて家族に迷惑かけまくり

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/25(土) 18:04:39 

    2度転職して業界こそそこまで変わってないけど、職種は畑違いの異動と転職があるから、同業からはレール外れて見えてると思う
    ただ私としてもこうするしかなかったのが実情なので開き直ってる
    そしてまた同業で転職しようとしてまーす

    いいの、給料悪くないから
    そう思って会社でいろんなこと言われても耐えてる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/25(土) 18:09:01 

    >>18
    ダブル・キッチンのシーンじゃない?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/25(土) 18:10:09 

    >>71
    いいなー私も田舎に移住したい。自家用に野菜とか作りながら綺麗な星空見たり、山の変わりゆく色彩を見ながらのんびり生活したい。あなたのような生活を目標にパート頑張るわ!

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/25(土) 18:11:51 

    19歳でデキ婚、30歳からパート主婦。
    正社員とかで働いた事ないし、パートでも2つしか職場経験してないが楽しいぞ。
    親が思うレールからはたぶん中学生くらいから外れてたけど、いつからかどうなることかと思ってたけど立派な人間になったと父親に言われて照れた。

    +6

    -3

  • 92. 匿名 2024/05/25(土) 18:12:51 

    >>84
    すごい!ありがとうございます!
    動画編集しますが、勉強中でして継続は出来ないかも知れません。
    なので、やります!とは言えないです。
    でもとても嬉しいです。ありがとうございました。

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/25(土) 18:14:20 

    >>82
    レールから外れると楽なんだよねー
    私は怖くて子供産めないや。家庭内暴力の連鎖と一緒で、自分が親になったら子供がエリートレールに乗らないと許せない教育ママになる未来しか見えない。なんでこいつ勉強しないんだ?私が子供の時できてたぞ?無能すぎない?って絶対なる。またはそうならないよう気をつけすぎて、逆に放置タイプの毒親になりそうだから子供は産まない。

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/25(土) 18:17:15 

    レールに乗ってる方が息苦しい
    今は自由で楽しく生きてるよ

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/25(土) 18:18:18 

    >>21
    私もがんばってそこそこいい大学→大企業就職までは良かったけど激務で鬱になって退職しちゃった。
    体調戻ってきてリハビリがてら正直誰でも入れるような会社で今働いてる。
    たまに周囲のレベルの低さにものすごく虚しくなる。
    元気に働けてるだけましだと思うことにしてる。

    +23

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/25(土) 18:23:59 

    大卒、正社員、結婚、出産、マイホーム、、、までがレールですか?
    ちょっとレールの定義がわからん

    私は既婚者子持ちだけど大卒からずっと非正規賃貸なんで、レールじゃないよね

    +1

    -4

  • 97. 匿名 2024/05/25(土) 18:26:18 

    高校で留年→短大→新卒カード自分から使わず第2新卒で自力で就職→いきなりブラックで直ぐ解雇→再就職、でその後も色々あったけど、まあ何とかやってるよ。

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/25(土) 18:33:53 

    新卒で入った会社に定年までいる人って3割ぐらいだとか。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/25(土) 18:39:30 

    レールの上の人生なんてつまらないだけ

    ところで
    カーテンレールが1個外れました
    あえて外れたまま、明日つけようと思います

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/25(土) 19:01:49 

    >>2
    かわいい♪(笑)

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/25(土) 19:03:43 

    10代でメンタル病んでそれからレールには乗れてないかも。他人に受け入れられるイメージないから生きづらいわ。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/25(土) 19:04:44 

    >>101
    楽しく生きてる人だったね。トピズレごめん。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/25(土) 19:05:17 

    子供をもてなくてパートで働いてるけど、もう残りの人生は余計なことを考えず素直に生きることにしたよ

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2024/05/25(土) 19:06:51 

    >>2
    借金まみれになり、鬱病になりひきこもっても、寛解して、今はこんな感じで生きてるよー

    借金は解消した。これだけでこんな風に軽くなったさー

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/25(土) 19:28:15 

    >>23
    勉強も書いてほしい
    何を勉強中か

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/25(土) 19:37:03 

    >>90
    71です。田舎過ぎてドトールすら近所にないですがまさに先程も落ちる夕日をみながらコーヒー飲みました。ジムでは周りが老人ばかりで病気や腰痛などの話題ばかりで始めは物凄くうんざりしたのですが今は『動ける今を大事にしよう』と思う事もあります

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/25(土) 19:48:41 

    この世に生まれた時点で既にアウトだと思ってる

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/25(土) 19:56:15 

    >>77
    そうです。探せばありました。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/25(土) 19:58:51 

    >>8
    たぶん、主は親?や周りからきっちり人生のレールとやらをその人達基準で吹き込まれたんだと思う。

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/05/25(土) 20:00:34 

    >>15
    それ辛いね
    ハイスペなんてマイノリティなんだから専業主婦界に居場所ないでしょ
    ハイスペからすりゃ世の中の専業なんかほぼ全員、品性下劣なバカなんだし

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/25(土) 20:03:36 

    >>33
    あなたが動くと決めたら電車は動くよ。
    ブワッ。・゜・(ノД`)・゜・。
    便乗して自分に言ってるわ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/25(土) 20:11:08 

    >>86
    サイコーやん!
    私も主が言うレールからは外れてる。頭が悪く勉強は出来ない。
    高校中退で高認は取った。
    会社勤めは合わないから起業して稼いでる。
    夫も起業でバリバリ。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/25(土) 20:33:51 

    生きてるだけで丸儲け

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/25(土) 20:41:50 

    ずっとずっとレールに外れっぱなし
    成人式にも行けないくらい

    生きてくのしんどい

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/25(土) 20:42:29 

    >>13
    軌道修正もなんだけど、ふつうとされるライフスタイルが1つしかないのも問題なんだと思う。
    働き方が正規か非正規かの二択しかないからかな。欧米だと、プロジェクトだとかその仕事に対しての契約がふつうと読んだことある。日本の場合は性質として会社と契約。
    なんとなくこの辺も要因な気がする。

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/25(土) 20:46:35 

    >>1
    その後出産複数して、小学生からパートまでが昭和のレール

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/25(土) 20:51:24 

    >>32
    宗教の家に産まれたら、普通の人生はまず無理。人間としての感情も途中でなくなる。いつの間にか心の底に夜叉がいる。人間としての自由を産まれたときから知らないから、当たり前であることも当たり前ではない。だいぶずれた人生になるし、考え方を修正するのは簡単なことではない。修正する気も無いし

    +2

    -2

  • 118. 匿名 2024/05/25(土) 20:56:35 

    >>117
    コメ先のものだけど、結婚はしたけど子供はできなかった
    できなくて正直よかったと思ってるし、不妊治療はしないことにした
    117さんが言うように、誰にも見せられないくらいのものが心の底に張り付いてる
    普通に振る舞って生きることはできてるけど、この異常なものを抱えた自分が人の親になんて絶対なれないと思ってる

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:44 

    >>13
    いまだに独身で子供も居ない人を異端者扱いだよね。
    独身者がこれだけ増えてるのにモヤモヤする。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/25(土) 20:57:51 

    >>1
    外れたくなくて無理矢理乗っかってる人もいるしね。
    乗っかってる事がいいとも限らない。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/25(土) 21:01:46 

    障害と指定難病を患ったのでレールから外れました。
    もうレールに戻るのは諦めて
    障害者枠かA型事業所で働こうか考えています。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/25(土) 21:23:18 

    >>23
    今日が一番若い日ですものね
    私も頑張る!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/25(土) 21:42:50 

    >>105
    福祉の資格の勉強です

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/25(土) 21:45:44 

    >>14
    私も離婚したいなー。一歩踏み出したいな。
    お子さんはいますか?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/25(土) 21:46:58 

    >>40
    失礼な質問ごめんなさい!パートでお子さん養えるのって、やはり元夫からの養育費がたくさん貰えてるからですか?

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/25(土) 21:48:52 

    15年小売で正社員→リゾバ行きたいから辞め→楽しかったのに半年でコロナ失業、失業給付金100万オーバー→安い賃金の市役所会計年度→都会でて派遣事務→事務経験浅くて適応できず社会不適合すぎて転々(今ココ)
    実家暮らしだったから投資に回してたから資産があるからなんとかやってけてるけどそれなかったら死んでた。資産貯金減らなければいっかなーと思いつつ
    稼ぐ力はよわよわなのに老後2000万言うてたのに最近インフレ分加わって4000万とか言い出してて到底無理
    まあ、楽しくやってますけどもね。
    外れてはいますな。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/25(土) 21:56:47 

    >>115

    日本人は不安遺伝子強い人が多いし、プロジェクトごとだと余計病む人増えるかも
    「次どことも仕事の契約できなかったらどうしよう…!」って
    毎回就活するようなもんだよね

    でもたしかにいろんな人がいるのに「できるだけ良い大学に行って留年も休学もせず卒業して新卒で大企業に入って30前半までに結婚して30代のうちに子ども産む(できれば車と家もローンで買って、子どもの学費も貯める)」っていう一つの生き方が正解みたいになってるのは無理があるよね

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/25(土) 22:45:22 

    子供の頃から人生のレール外れてるかな
    不登校になったこともあるし
    正社員で働いたことないし
    今はニートだしアラフォー未婚子供なし
    おまけに精神疾患あり
    障がい者だし。いいだしたらきりないけどね
    私の人生終わってるわ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/25(土) 22:55:53 

    親には敷かれたレールの上を歩くなと言われて育った人生なのでレールから外れまくりの人生だと思うw
    結婚生活はちゃんと続いてるよ(無職だけど)

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/25(土) 23:00:51 

    ブス低学歴彼氏いない歴年齢でレール外れまくってる・・都会に行くとみんなキラキラでイケメンの彼氏いる美人ばかりで毎日仕事終わり泣いてる、なんでみんなはすべて持ってるのに・・ってもちろん結婚式もよばれないし・この先一生孤独かも・・レールがずれたら幸せになれないっておもったからこのトピにきた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/25(土) 23:28:28 

    レールというか、壮絶なイジメにあっていて社会人になり、まともな人間になれたと思ったら、まさかの結婚出産、普通なら喜ばしいことだが、それきっかけで、キャリアは落ち、育児家事仕事ワンオペの産後体調不良でメンタルやられ鬱病休職中
    ほんと自分はダメ人間だと思った
    早く復帰して人の役に立ちたいけど、身体が言うこと聞かない
    歳もとるし、どんどん身体の調子は悪くなる
    一つのきっかけでどん底に落ちることもある
    自分は特殊かもだけど、諦めずにやります

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/25(土) 23:46:50 

    家庭環境がかなり酷かったからその後も普通の人よりは酷い目に遭ってきてるけど死ぬ勇気も無いから、その時々で自分で経験できること楽しめることをやって生き延びてる。
    本当に逃げ場がない子供時代は本や漫画ばかり読んでたし、大人になった今は猫飼ってるし。

    子供もいないし仕事も続けてないし全然人並みの人生ではないけど、自分が楽しめる事は続けていけるし人と比べたり人の言う事鵜呑みにして楽しまないなんて勿体ない気もするし。

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/26(日) 00:00:30 

    >>28
    悪いことしてないなら教えてよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/26(日) 00:20:51 

    そうだよねー

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:19 

    国立大を出て、公務員になり、優しい会社員と結婚。
    しかしレスのストレスから双極性障害を発症、自殺未遂の挙げ句離婚、退職。
    今は障害年金を受けながら、足りない分はパートや派遣で日銭を稼いでます。
    恋人も友達もいない、貯蓄もあまりないけど、寿命も短い病なので、親を送ったら早めに孤独死するつもり。

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/26(日) 00:42:54 

    >>8
    だよね笑
    高卒で就職した私はどうなんの?って話で

    でも、それだけにつらいんだろうな
    大学行くのが当たり前みたいな家庭で育つと、最低限の基準がそれになるから、人生のハードルが相当高くなっちゃう

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/26(日) 07:02:26 

    >>1
    高で外れた

    元から普通の枠に入りたいと思わないタイプで、性格的にも無理だと思う
    だけど今会社員やってて社会的に見れば普通に収まってる

    やる前から合わないって分かっててやってるし、やっぱり合わない

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/26(日) 10:20:52 

    >>115
    これだわ
    一般的人生成功例が1種しかないみたいなのが変だよね。色んな人間がいるのに、無理がある。最近ようやくそんなのおかしいよって声が上がり始めた感じはあるけど、まだまだ昔のままだよね。

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/26(日) 13:08:49 

    >>125
    大丈夫です。
    仰る通りで、パート代入れると毎月40万円以上入ってます。子どもは小学生と幼稚園の2人です。

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/26(日) 19:21:05 

    弟は愛玩子で私は違う毒親育ち
    中学3年生で不登校
    学費の入金切られて仕方なく風で稼いで大学1留
    新卒でブラックに入社
    ジョブホッパー並に転職してるけど、親戚とも縁切って一人暮らしで楽しいよ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/06/01(土) 21:51:22 

    >>50
    >>51
    うるせぇジジィ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード