-
1. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:43
主の夫は若い頃はそうでもなかったのですが、この頃は会話してる時でもあまり反応や返事をしません。
今朝も夫から料理の作り方に関する質問を投げかけてきたのに、主が夫に説明してもずっと黙ってスマホを見てるだけなので、「ねぇちょっとわかってる?」と言うと「わざわざ念押しすんなようっせーな」と自分から質問しときながら強めに怒ってきたので、主も言い返してるうちについに喧嘩に発展してしまいました…
みなさんの中で返事のないパートナーがいる方はいますか?+97
-12
-
2. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:28
ムカつくね+250
-2
-
3. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:33
既読つけるのを返事したと思うタイプかな+33
-1
-
4. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:35
+6
-1
-
5. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:47
えー、うざ
+110
-1
-
6. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:24
わたしは逆に、洗い物とか調理とかしてるのに
ヨギボーにふんぞりかえって声かけてくるのがうっとうしかった
聞こえないし話したければお前が来いよと
まあ別れましたが+104
-9
-
7. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:27
無視は絶対許さない+64
-2
-
8. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:31
念押しされたくないなら返事しろや+87
-1
-
9. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:06
>>6
逆の話するトピじゃないのよ+33
-4
-
10. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:38
こーゆー人って自分がシカトされたらめっちゃキレてこない??+114
-2
-
11. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:40
>>6
わかる!
洗い物中とか調理中、聞こえないって言ってるのにわざわざそのタイミングで話しかけてくるんだよね
やめると話すのもやめたり
うざいよね+72
-4
-
12. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:42
こっちも無視するに限る+46
-2
-
13. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:44
お遊びに行く前日から上の空で当日は逃げるように出てくからバレバレな浮気してる。ていうか本気なんだろうな。めんどくさいから指摘もしないけど+9
-1
-
14. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:51
主さんのこと馬鹿にしてるんだろうね
大事にする必要ないと思ってそう+96
-1
-
15. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:03
テキトーに答えてあとは無視
私ならそうするかな+12
-1
-
16. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:14
主も質問に答えなければ良い+17
-2
-
17. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:20
誰だってウザイ相手には返事しない+7
-14
-
18. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:27
返事しないのもどうかと思うけど、うっせーなもないわ
反抗期かよ+45
-0
-
19. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:31
へんじがない ただのしかばねのようだ+19
-1
-
20. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:42
>>1
話す気なくなるよね
返事は気にしないで一方的に話すようにするとか
ラジオのパーソナリティ気分で+8
-4
-
21. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:55
>>17
自分から聞いてきたって書いてあるだろ文盲+15
-3
-
22. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:05
>>1
主も返事するのやめてみたら?+28
-2
-
23. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:11
>>1
父親がそう
返事がないから分かってるのかよく分からない
確認したら怒られるし
確認せずに結局本当に聞こえてなくて、あとから「言われてない!!」って怒られることもある+30
-1
-
24. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:49
全部「さあ?」って答えればいい+11
-1
-
25. 匿名 2024/05/25(土) 14:45:29
自分で質問しといてそれはないわ
料理中とか忙しくて他のこと考えてる最中に話しかけられて返事できないとかでも、あとでコメントするようにしてる+8
-1
-
26. 匿名 2024/05/25(土) 14:46:07
うちの父がそうだわ
質問しといて自分が思ってたのと違う話だったらガン無視
普段から自分が話題の中心じゃないと会話に参加しないし家族皆で笑ってても無表情貫くような幼稚なジジィなのでここ数年は私の方が無視してる
+25
-1
-
27. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:32
聞こえてるのに聞こえてないふりをする人
親の教育が悪かったんだろうなと思う+22
-1
-
28. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:48
他人の夫婦だからこそ結婚生活を継続させるための努力が必要なのにね+5
-1
-
29. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:05
うちの旦那です!
ほんとに腹立つ!
義実家でも無言、私にも無言、相槌すら打てない!
注意し続けて10年!
やっと最近、マシです
ほんとに腹立つ
後で聞いてないとか言い出すので腹立つ+15
-3
-
30. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:13
>>1
クソ旦那すぎてワロタw
質問しておいて返事をしないなんてその程度の価値しかないと思われてる。
見下されてるんだよ。+44
-0
-
31. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:14
>>1
部下や店員さんみたいに親切丁寧に説明うけて「よし、それでいいよ」って言うだけで出来上がった料理を食べたいんじゃない?偉くなったもんですね!+4
-2
-
32. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:26
>>9
色んなウザい奴が居るってことでしょ
ちなみにあなたも+6
-17
-
33. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:31
>>1
主もケンカ腰で草
争いは同じレベルの者同士でしか発生しない+4
-16
-
34. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:36
うちの旦那がそうだわ。
聞こえてんのか分からんから
しつこく言ったら
ため息つきながら『…聞こえてるってうるせーな』て
ボソッと言う。
だから会話しなくなったし
何かあればラインのみ。+30
-2
-
35. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:37
>>1
うちもまさに!他の人には細やかなのに、私が問いかけても無言のことが多いです。男性は集中していると聞こえない、といいますが、しっかり聞こえているのでむかつきます😮💨+15
-1
-
36. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:41
うちも帰ってきたらスマホ見てるし、テレビ見てたらもう、それしか頭にないから話にならないよ。単細胞だから1つのことしかできないんだよ。+4
-1
-
37. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:56
「ねぇーその口は飾りなの?🥴」って聞いちゃう+6
-1
-
38. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:12
>>33
え、主のどこが喧嘩腰なの?
どう考えてもなんの反応もしない方が悪いでしょ+21
-1
-
39. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:16
>>1
もう何も答えない。私も返事しない。+12
-1
-
40. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:07
>>10
わかる。父がそう+15
-1
-
41. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:10
>>32
色んなウザい奴が居るって話をするトピでもないんです、、+17
-3
-
42. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:21
>>1
えー何それ、ひどいなーと思って読み進めてたけど、最後の一文は本気で意味わからん。
「こんなパートナーいますか?」って聞いてどうするの???+2
-4
-
43. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:11
返事がなかったり、「ふぅん(うん、ううん、どっち?)」みたいな相手のことを考えていない反応する時はこちらも話すのをやめて黙るよ。
文句言ってきたらそのまま言う。
相手が分からない返事や相槌なしは会話する価値なし。+12
-0
-
44. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:50
返事しないから聞こえてるのかいないのか分かっているのかいないのかが分からなくて困る。
イライラしたくないから確実に返事が必要な時はLINEする事にした。+0
-0
-
45. 匿名 2024/05/25(土) 14:54:55
>>1
もう旦那は優先順位が下がってきたね 秒読みかな+7
-0
-
46. 匿名 2024/05/25(土) 14:55:21
>>42
主じゃないけど、最後の一文は質問形式にでもしないとなかなかトピ立ちにくいんだよ。+2
-1
-
47. 匿名 2024/05/25(土) 14:58:07
わたしの場合はちゃんと聞いてるの、心の中ではうんうんナルホドって聞いてるんだけど、何かに集中してて声までは出せない感じ。だいぶ後で さっきの話はOKだよとか言うからびっくりされる。夫はもう慣れたらしい。
+0
-11
-
48. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:31
>>41
くだらんこと言ってないで寝なさい+2
-12
-
49. 匿名 2024/05/25(土) 15:01:12
>>1
会社で上司と話す時や部下に指示する時どうしてるんだろうね?
相手にちゃんと返答しないとか失礼すぎる。
外ではちゃんとしてるんだとしたら妻の事バカにしすぎだね。+14
-0
-
50. 匿名 2024/05/25(土) 15:04:04
返事もしなければおはようおやすみの挨拶もしない、若い頃はそうじゃなかったのにな。
+7
-0
-
51. 匿名 2024/05/25(土) 15:04:26
>>47
治したほうがいいんじゃない?+10
-1
-
52. 匿名 2024/05/25(土) 15:04:36
>>38 「ねぇちょっとわかってる?」と言うと
イライラしてて草
ケンカに発展するのはお互いに原因がある+3
-19
-
53. 匿名 2024/05/25(土) 15:05:26
>>48
まともなこと言ってますし寝ません+16
-1
-
54. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:07
>>1
うちもこの前、ねぇ聞いてる?って聞いたら同じようにキレられた
向こうが聞いてきた時に真似してスルーしたら、本当興味ねーんだな!だって。
逆にやられるのも嫌だし、返事もしたくないらしい
話すのも面倒なので、なるべくラインして証拠残すようにしてる
言った言わないで揉めるから
+16
-0
-
55. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:12
うざすぎる!
主さんのことを何だと思ってるんだよ!+3
-0
-
56. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:38
>>1
イヤホンでYouTubeみてるから空返事か無反応だよ、ね!って強く言えば薄い返事するけど慣れた 時々屁で返事してくるし+3
-1
-
57. 匿名 2024/05/25(土) 15:08:21
>>1
スマホ見過ぎだよ+1
-0
-
58. 匿名 2024/05/25(土) 15:08:57
>>19
返事が無いと、これを言ってる+7
-0
-
59. 匿名 2024/05/25(土) 15:12:42
>>1
昔はそうでもなかったのに今は…ってことは、旦那さんに心境の変化があったのかな?主さんへの思いとか(最悪愛情がなくなったとか、そこまでいかなくても家族になってしまい気を遣う相手ではない認定されたとか)、あと仕事が忙しい・ストレスを抱えて気持ちに全然余裕がないとかね。+3
-0
-
60. 匿名 2024/05/25(土) 15:13:44
>>1
返事ない時あるから「無視‼︎∑(゚Д゚)」と言う
そうするとなぜか笑うのでいつも返事がないと言っちゃう+0
-0
-
61. 匿名 2024/05/25(土) 15:15:52
うざすぎ、ストレス溜まるわ+2
-1
-
62. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:07
>>10
本当自己中だよね+11
-0
-
63. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:54
>>1
うちも同じです。
もう慣れましたよ。あと、腹が立つからこちらも真面目に答えない。知っていても「さぁ?」としか言わないようにしてる。ちゃんと答えてあげないと私が困ることだけしか真面目に答えてないです。あと、面倒くさい時は私も返事しない。相手と同じように対応してあげると、最近幾らかマシになってきました。
+13
-0
-
64. 匿名 2024/05/25(土) 15:19:28
返事しないから聞こえてるかわからないし、確実に言ったのに後日そんなの聞いてないとか言うし、いい加減にしろ!+2
-0
-
65. 匿名 2024/05/25(土) 15:21:29
>>23
うちの父親もそう。ご飯出来たよーって呼び掛けても返事がなくてそのままシカトしてたら「ご飯できたんなら言えよ!」とキレられ、念押しでご飯出来たよーと呼び掛けたら「うるせーな!わかってるよ」とキレられるw本当ストレス+12
-0
-
66. 匿名 2024/05/25(土) 15:21:52
>>52
ではこの場合主はどうするのが正解?+4
-0
-
67. 匿名 2024/05/25(土) 15:22:19
>>34
うちも。
えっちしたい時だけ大きい声で返事するからわかりやすい。
普段は普通に返事もしないし、こっちも見ない。+2
-1
-
68. 匿名 2024/05/25(土) 15:22:47
返事をしなくてもちゃんと聞いてる人なので気にしない気にしない。+0
-0
-
69. 匿名 2024/05/25(土) 15:24:58
>>1
あ、もう聞いてないな。と思ったら途中でも話すのを辞める。体力の無駄だから。+12
-0
-
70. 匿名 2024/05/25(土) 15:25:37
>>21
そもそも夫婦の関係良くなさそうよね+3
-0
-
71. 匿名 2024/05/25(土) 15:26:42
うちもまったく同じ。思いやりがない奴だと思ってる。
私は旦那の話しちゃんと聞くし返事もするから、理解できない。+8
-1
-
72. 匿名 2024/05/25(土) 15:27:03
ムカつくから私は携帯って面白いから返事できなくなるよねーってわざと嫌味を言う+1
-1
-
73. 匿名 2024/05/25(土) 15:28:44
え、職場でもそうなの?って言って話すのやめる。職場では絶対やってないくせにね。+6
-1
-
74. 匿名 2024/05/25(土) 15:29:15
離婚だね+0
-0
-
75. 匿名 2024/05/25(土) 15:30:43
>>1
気持ちわかる。主さんに優しくしてあげたい。+3
-1
-
76. 匿名 2024/05/25(土) 15:32:45
モラハラアスペの元旦那が同じだったけど何度行っても改善されないから離婚した
普通の人と再婚したけど余計なストレスたまらなくて快適です+4
-1
-
77. 匿名 2024/05/25(土) 15:38:15
>>9
厳しいなぁ…+4
-4
-
78. 匿名 2024/05/25(土) 15:39:37
わかる、ウザいよね。
本気でムカつく。
無視されたらその日の晩御飯とか朝ごはん用意しないとかやってみて。人のこと無視しといてなにされても仕方ないんだからさ。+3
-0
-
79. 匿名 2024/05/25(土) 15:44:56
>>66
しらん+0
-9
-
80. 匿名 2024/05/25(土) 15:45:50
>>67
それでも行為できるの凄いね。
わたしはもう無理。+4
-0
-
81. 匿名 2024/05/25(土) 15:46:35
>>18
奥さんに対して反抗期なんでしょ。幼稚なんだよ。+8
-1
-
82. 匿名 2024/05/25(土) 15:48:26
>>1
ウチの旦那もそうだけど、主の事軽視してる。
コイツは適当に扱っても離れないオカンみたいな存在だと思われてるんだよ。+10
-1
-
83. 匿名 2024/05/25(土) 15:52:36
>>63
よこ
わかる
同じ事して、同じ目に合わないと気付かないみたいね
そこまでさせるなよ…、大人なんだから、そこまでさせる前に気付いてくれよ…と思うけど
あと基本男性は、聞く側や、共感する事が苦手だとは何となく感じる
自分から話したい、教えてあげたい欲、聞いてもらって満足したい欲が強いと思う+8
-0
-
84. 匿名 2024/05/25(土) 15:57:20
>>2
むかつく。なんだよその言い方!ってなるよ。調子に乗ってんね。+5
-1
-
85. 匿名 2024/05/25(土) 16:11:52
>>1
今度質問されたら「わざわざ聞いてくんじゃねーよ。うっせーな。」って言ってやれ。+4
-1
-
86. 匿名 2024/05/25(土) 16:21:32
>>1
この前美容院でカラーをした日の夕飯の時に、夕飯を食べながら夕飯のおかずについて質問されたから答えてるのにまるで聞いてなくて私の髪の毛をジーーっと見てて私の説明に被せて「綺麗に染まってるじゃん」って言ってた。
ちょっとおかしいんだと思う。+9
-0
-
87. 匿名 2024/05/25(土) 16:29:09
そういう人は長く話聞いてられないタイプかもね。年取るともっと顕著だよ。
悲しいけど端的にまとめて話すと喧嘩は起こりにくい。+1
-2
-
88. 匿名 2024/05/25(土) 16:31:25
子どもか出来ないうちに別れよう
人生のムダ+0
-0
-
89. 匿名 2024/05/25(土) 16:32:46
>>49
上司がそのタイプだよ笑
割と男の人にはこういう人多い。会社だから我慢して聞く振りしてるけど、家だと主さんの旦那みたいな感じだと思う。
このタイプは聞いたことの答えだけを端的に聞きたいので、余計な話はつけずにサクッとした答えだけ返す。+5
-0
-
90. 匿名 2024/05/25(土) 16:33:15
今日は喋りかけても無視された。
子供の話してたんだけど無視だった。
無視してもいい相手だからと思うと辛い。+6
-0
-
91. 匿名 2024/05/25(土) 16:38:17
>>2
どういう味付け?🍡+0
-0
-
92. 匿名 2024/05/25(土) 16:38:58
>>53
🤣+1
-0
-
93. 匿名 2024/05/25(土) 16:39:53
>>53
応援する+3
-1
-
94. 匿名 2024/05/25(土) 16:41:42
>>1
料理の作り方に関する質問
に興味がないんだろうね。
うっせーなはないわ。そういう態度取られると話す気失せるし会話のない夫婦になるだろうと言っておこう+2
-2
-
95. 匿名 2024/05/25(土) 16:43:06
>>65
うちの父親とそっくり!+1
-0
-
96. 匿名 2024/05/25(土) 16:57:45
男性脳の特徴とかいうけど、もって生まれた特質に胡座をかいてこちらに歩み寄らない男は要らない。離婚しなしなしな!+2
-0
-
97. 匿名 2024/05/25(土) 16:59:37
奥さんに気遣いまったくしないって幼稚。緘黙児かよ。+1
-0
-
98. 匿名 2024/05/25(土) 17:00:57
>>53
15時5分に見も知らないガル民に寝かしつけられる筋合いないよね+4
-0
-
99. 匿名 2024/05/25(土) 17:12:53
特に子供との会話の時に、旦那が返事なしの時多くて注意した。
声に出して相槌打たなくても=答えてると思ってるのかもしれないけど、側から見たら無言で「聞いてるの?」ってなる。+5
-0
-
100. 匿名 2024/05/25(土) 17:28:44
>>1
それ主はなんも悪くないよね!自分から聞いてきて答えてやってんのにその態度くそすぎる+0
-0
-
101. 匿名 2024/05/25(土) 17:57:36
>>1
精神年齢が反抗期の子供あたりで止まってそう+1
-1
-
102. 匿名 2024/05/25(土) 18:37:45
>>81
幼児退行してるように見える+0
-1
-
103. 匿名 2024/05/25(土) 18:57:46
離婚だね+0
-0
-
104. 匿名 2024/05/25(土) 19:46:07
>>42
対処法とか共感できる部分を聞いたりとかでしょ。
聞いてどうするの?て意地悪ー笑
読解力なさすぎで草+3
-0
-
105. 匿名 2024/05/25(土) 20:23:42
聞こえてんなら返事しろよ
って行ってるよ。+0
-0
-
106. 匿名 2024/05/25(土) 20:46:40
返事をしないのは相手を舐めてる証拠+1
-0
-
107. 匿名 2024/05/25(土) 22:03:47
>>67
そうそう、わかりやすい
けどそれが蓄積して都合よく使われてるんだなと思うようになってからは応じるのをやめました。
だからといって夫は理解してないようです。
横柄な態度をとる頻度が増えた気がしますが、やらなくなった分、睡眠時間は増えました。
お互い大人なので、自分の機嫌は自分でとってほしいものです。+1
-1
-
108. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:19
>>92
😛+1
-0
-
109. 匿名 2024/05/25(土) 22:10:53
>>89
そのとーり‼️+2
-0
-
110. 匿名 2024/05/25(土) 23:46:32
わかるよー
特に大事な話なのに、無反応だと、日本語通じないさるなのか?と思う
うんとかすんとか言ってよ
と言うと言ったよと、いう
ボソボソしゃべってるから聞こえねーんだよ
伝わるように喋ろ
ほんと仕事では、そんなんじゃないだろうに、舐め腐ってるよ
こっちも無反応でいこうかな+3
-1
-
111. 匿名 2024/05/26(日) 07:52:49
その言い方凄い嫌だ。もう話しかけるのやめたら?+0
-0
-
112. 匿名 2024/05/26(日) 22:52:12
付き合ってるうちに返事しなくなった人いた
そういう甘え方というか、試し行動?だったぽい
疲弊して別れたわ…+0
-0
-
113. 匿名 2024/05/27(月) 09:19:04
>>1
質問しておいて答え貰っても返事しないってクソ過ぎ。
相手へのリスペクトが皆無じゃんね。家族だからとか関係ない。むしろケンカしなきゃいけない場面だと思う。返事しなくてOKな相手だと認識されたままだともっとナメられる。フザけんなよ?そういう扱いされて一緒に居続けたいと思うのか?って意思表示しないとね。+0
-0
-
114. 匿名 2024/05/27(月) 09:22:38
>>11
横だけどすごくわかる。なんなんだろうあれ。
こっちはバシャバシャやってて聞こえないしリビングの様子もわかるわけがないのに、あっちは一緒にテレビ見てる感覚で話かけてくるからダルい。聞こえない手が離せないことくらい見りゃわかんだろって思うんだけど、感覚が子供なんだよね。手を止めて「何々~?」って来てくれるのを期待してる感じするから、無意識の試し行為なのかなと思ってる。+2
-0
-
115. 匿名 2024/06/02(日) 19:11:02
>>10
うちの夫がまさにこれです。
産後調子悪くて、話しかけられても気づかないことが結構あったんだけど「頭おかしいんじゃない??」と。
頭おかしいのは里帰り中に家計から百万単位で金使い込んでたお前だわ。+1
-0
-
116. 匿名 2024/06/02(日) 19:12:21
>>19
いっそマジでしかばねだったらよかったのに+1
-0
-
117. 匿名 2024/06/14(金) 19:02:21
多いのねー、うちだけかと思ってた。こっちが話しかけても聞こえないふりしてシカトする癖に、向こうがこっちに話しかけてこっちが作業中で聞こえて無いと返事が無いとキレる。いつもてめぇ中心に世界が回ってる。ちょっとした愚痴は当然、何かについての意見や提言のつもりで喋っても「うるせぇ!!」の一言で聞く耳持たず。で、今日は帰宅するなり不機嫌全開でやたら物音立ててバタバタやらかしてるよ。てめぇの口は飾りかっての。何か言いたい事あんなら分かる様に喋れ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する