ガールズちゃんねる

万博無料招待 希望校ゼロの市も

430コメント2024/05/26(日) 09:59

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 15:55:34 

    万博無料招待 希望校ゼロの市も - Yahoo!ニュース
    万博無料招待 希望校ゼロの市も - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2025年大阪・関西万博に子どもを無料招待する大阪府の事業を巡り、同府交野市は24日、市立の全小中学校が参加を希望しなかったことを明らかにした。府は5月末を期限に、参加校を募っている。


    返信

    +259

    -11

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:08  [通報]

    非国民だな
    返信

    +15

    -188

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:08  [通報]

    なにこのとぴ
    返信

    +130

    -7

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:17  [通報]

    誰が興味あんねん
    返信

    +485

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:17  [通報]

    誰も行きたくないじゃんw
    返信

    +577

    -5

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:28  [通報]

    トピ画のミャクミャクが悲しく見える
    返信

    +227

    -3

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:40  [通報]

    そりゃ行くとなったら教員の負担も凄そうだからな
    返信

    +550

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:46  [通報]

    参加希望校ゼロ
    返信

    +382

    -3

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:48  [通報]

    >>6
    可哀想
    返信

    +7

    -27

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:51  [通報]

    >>1
    これによって授業遅れたらさ…
    返信

    +201

    -3

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:54  [通報]

    ミャクミャク怖すぎるわ
    返信

    +250

    -5

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 15:56:57  [通報]

    大阪府民ウケるwいったれよ
    返信

    +18

    -52

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:01  [通報]

    今年の夏はオリンピック行くから遠慮します
    返信

    +63

    -6

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:02  [通報]

    >>6
    「…キラワナイデ・・・」
    返信

    +59

    -10

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:07  [通報]

    ミャクミャクのせいだ
    返信

    +69

    -5

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:09  [通報]

    ミャクミャクってボッチだよね
    返信

    +114

    -4

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:09  [通報]

    大阪民ってなんで維新推しなの?イソジンなの?
    返信

    +135

    -15

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:47  [通報]

    70年の万博とは、今の日本社会は違うんだよね。
    将来の希望がないし。
    返信

    +329

    -4

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:48  [通報]

    棺桶体験とか企画されてたし蓋を開けてどうなってるか怖いじゃん
    引率する教師も不安だろうよ
    返信

    +263

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 15:57:57  [通報]

    得られそうなものは何も無いし何かあった時の保護者クレームの方が面倒だもんね
    返信

    +256

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:00  [通報]

    甲子園の強制応援並にキツイじゃん
    返信

    +114

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:05  [通報]

    交野市は24日、市立の全小中学校が参加を希望しなかった

    塩過ぎてワロタww
    返信

    +429

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:16  [通報]

    市立の全小中学校が参加を希望しなかった…色々面倒くさいよね
    返信

    +114

    -3

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:33  [通報]

    >>16
    こないだ黄色い巨大な友達が出来てなかったっけ
    返信

    +75

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:57  [通報]

    大阪の人でも行かないのね
    返信

    +77

    -4

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:12  [通報]

    じゃあ私が代わりに貰ってあげるよ。
    返信

    +7

    -20

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:19  [通報]

    東京オリンピックみたいに語り継がれるね
    返信

    +14

    -6

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:20  [通報]

    だって、何を学べるの?って思っちゃった
    返信

    +199

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:28  [通報]

    え。行きたい。
    返信

    +6

    -30

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:32  [通報]

    >>7
    道が封鎖されたら孤島だよ
    逃げ場がないから生徒の安全を考えるのなら参加しないほうがいい

    親が連れて行くのは自己責任
    返信

    +267

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:35  [通報]

    >>25
    学校単位の募集なんだけど。
    返信

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:42  [通報]

    同じ大阪なのに行かないとか...w
    返信

    +9

    -5

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:42  [通報]

    必死になって、チケット予約したわ
    まあでも楽しみ。
    返信

    +6

    -21

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 15:59:52  [通報]

    >>28
    派遣と芸人
    返信

    +3

    -5

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:05  [通報]

    >>11
    いい加減飽きた
    言うほど怖くないし
    それ以外に無いの?
    返信

    +10

    -48

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:21  [通報]

    メタンガスで爆発事故が起きたら最悪だもんね
    返信

    +198

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:24  [通報]

    こんな暑い中わざわざあんな休めるとこもねぇ場所行く訳ないだろ
    USJの方がマシ
    返信

    +168

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:25  [通報]

    ミャクミャク、パクリ疑惑を報道しないマスコミ…
    返信

    +204

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:31  [通報]

    >>24
    でも友達はその1人しかいなさそう
    返信

    +11

    -3

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:39  [通報]

    いろいろあるみたいだし
    大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も
    大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出もgirlschannel.net

    大阪・関西万博ついに参加国を怒らせた! 地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガス噴出も 「雨が降ると池かと思うほど水浸しになるので、車にはいつも長靴を積んでいます。それほど水はけが悪い地盤なんです。万博会場の北側、大手ゼネコンが請け負っている区域の駐車...

    返信

    +92

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 16:00:56  [通報]

    業務の関係で、大阪府のとある行政の人とメールでやりとりしたら相手の署名欄にこのミャクミャクが貼ってあってちょっと笑ったw
    それからうちの社内で仲良い人にメールする時にコイツの絵を貼り付けるのがマイブーム
    みんな「きもっww」って反応してくれるw
    返信

    +29

    -3

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:05  [通報]

    >>35
    怒っててワロタ
    返信

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:10  [通報]

    >>1
    だって安全管理がね
    外人含め、ワラワラ集まってくるところに生徒引率して、何が起こるか分からないし統制しきれない
    返信

    +178

    -3

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:13  [通報]

    >>31
    学校単位だと行かなくなるの?
    ちょっと何言ってるかわかんない(笑)
    返信

    +2

    -20

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:17  [通報]

    大阪スカイツリーでも建てれば良かったのにね
    金のムダだったね
    返信

    +28

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:29  [通報]

    交野市だけでしょ
    わざわざニュースにしてどうすんの?
    マスコミって余計な事しかしないよね
    返信

    +5

    -32

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:39  [通報]

    >>12
    ほな、行ったろか〜

    なんでやねん!!

    返信

    +20

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 16:01:56  [通報]

    >>22
    会場までの交通手段や会場の安全面に不安が残るとし「(行事として)行きたいという学校はなかった」

    生徒のことを一番に考えてる市町村というだけで塩すぎることではないよ
    返信

    +257

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 16:02:36  [通報]

    >>14
    きも!しゃべんな!
    返信

    +35

    -13

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 16:02:42  [通報]

    >>43
    橋を封鎖されたら逃げ道がないって怖いよ
    返信

    +94

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 16:02:42  [通報]

    >>35
    ミャクミャクさん、落ち着いて
    返信

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 16:02:42  [通報]

    >>1
    この前の仰天みたいに生徒に何かあった後では取り返しつかないものね
    しかも日本政府は、何かあった後にしか対策取らないやり口だし
    返信

    +84

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 16:02:45  [通報]

    >>43
    じゃあディズニーも行くな
    返信

    +5

    -26

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 16:03:05  [通報]

    >>1
    人気が無さすぎて気がふれちゃったキャラクターやな
    返信

    +28

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 16:03:12  [通報]

    何でなんだろう
    万博面白いじゃん
    前回ドバイの万博2回行ったけど、2回では全然回りきれなくてもっと行きたかった
    旅行ずいぶん行ったけど、世界にはまだまだ知らない国の知らない場所があるんだなあってワクワクしたよ?
    日本館の評判が良かったのを見て、日本てこういう興味の持たれ方してるんだなあとか
    そういう国際的な意識これから日本を作っていく子供に絶対必要なのに
    返信

    +6

    -33

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 16:03:26  [通報]

    行かされる側は拷問に等しいもんね
    返信

    +51

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 16:03:36  [通報]

    >>17
    今までがひどかったから。維新になって天王寺がきれいになったり良かったこともあった。
    けど最近はなぁ…。力持ちすぎると良くないんだろうなぁ…。
    返信

    +71

    -5

  • 58. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:02  [通報]

    >>35
    ミャクミャク降臨してるw
    返信

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:06  [通報]

    >>44
    横だけどほんとにわからなくて吹いたわw
    返信

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:11  [通報]

    大阪のイメージ悪くなったよね
    ダイハツや小林製薬も大阪だし
    返信

    +22

    -6

  • 61. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:14  [通報]

    >>51
    ミャク本人、来てるよねw
    返信

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:23  [通報]

    反維新トピ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:24  [通報]

    >>38
    あらら
    オリンピックでもあったよねえ…剽窃
    返信

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:35  [通報]

    >>53
    じゃあの意味が分からんわ笑
    返信

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/24(金) 16:04:37  [通報]

    >>1
    1970と2025で爆発の意味が違うのが怖い
    返信

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:00  [通報]

    >>1
    日本人すら興味ないのにインバウンドで数兆の利益があるとか言ってる土人がいるのホント草
    キムチでも食ってろや
    返信

    +63

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:02  [通報]

    千葉だけど、打診されてる市もあるらしい
    今から子供も親も拒否ったらよいよ
    返信

    +22

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:06  [通報]

    >>55
    場所が悪すぎるからだよ

    孤島に2つの橋でしか行き来ができないのだよ
    それにメタンガスで爆発する可能性があるよ

    返信

    +86

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:36  [通報]

    >>6
    ミャクミャクの出現を最小限にしてほしい
    でないとお化け屋敷だわ
    返信

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:43  [通報]

    >>7
    4月13日〜10月13日の開催だけど、5月の今の時期にこんなに暑いのに絶対倒れる子どもが出そう。4月じゃまだクラスや学校にも馴染んでないしね
    バスも探さなきゃだし、どんなところか先生が下見しに行くこともできないし、やっぱり現場はきついと思うよ
    返信

    +125

    -3

  • 71. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:45  [通報]

    金1万もらったら行くよ
    返信

    +2

    -7

  • 72. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:45  [通報]

    >>50
    その昔神戸でもエキスポあったけど橋一本しかなかったけどなw
    返信

    +1

    -10

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:56  [通報]

    >>1
    詳細不明だから計画立てようもないし。

    生徒を動員して来場者かさ増ししようとすんなや、としかり
    返信

    +53

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:13  [通報]

    外国人いっぱい来るから犯罪やテロが怖いんだよなぁ
    返信

    +20

    -1

  • 75. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:20  [通報]

    >>1
    大阪市が招待されるってこの前見ていらんわって言ってた
    お隣の交野は希望無しか
    うちもなしがいい
    子供行きたくないって言ってるし誰一人興味ないみたいだし
    返信

    +72

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:24  [通報]

    ガス爆発とかあったし子供行かせるのは不安だな
    返信

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:46  [通報]

    >>55
    他国や昔の万博とは別物と考えた方がよいよ
    返信

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/24(金) 16:06:47  [通報]

    そう貶してばかりいないで楽しめるものは楽しめばいいのに。
    返信

    +6

    -7

  • 79. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:02  [通報]

    >>35
    みんなのコメがおもしろいwww
    返信

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:04  [通報]

    >>31
    もともと大阪府が用意しているバスが10台で大阪府全体の学校で回すってなったら足らなさすぎ
    で、電車で行けって言っても今の中央線ならまだしても万博特需で混み合う可能性が高い中で
    移動は先生たちのキャパ超える。
    普通なら遠足前って先生たちが事前に下調べするはずなのにいつできるかわからないし
    及び腰になるのは分かる
    返信

    +58

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:12  [通報]

    >>51
    ミャクミャクは嫌いになっても、万博は嫌いにならないでください
    返信

    +4

    -11

  • 82. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:19  [通報]

    >>1
    ミャクってんな...
    大阪これどうすんの?
    返信

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:27  [通報]

    >>74
    それだけでなく2025年には何かが起きると世界の予言者が忠告してる
    返信

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:34  [通報]

    >>7
    内容の詳細は不明、下見もできない。
    そんなんで希望を出せと言われてもね。
    バス手配もあるし。

    現場ナメすぎだよ。
    返信

    +150

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/24(金) 16:07:48  [通報]

    >>20
    得られそうなものは何もない

    →さすがに草
    返信

    +34

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/24(金) 16:08:17  [通報]

    >>32
    どんだけ嫌がられてるんだって感じ
    返信

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/24(金) 16:08:23  [通報]

    >>70
    半年するけど学校としてはまだ熱中症のリスクが少ない6月までには行きたいでしょ?
    でなったらバスは10台しか確保できていないから電車で行くのがほぼほぼ確定だけど
    本当にどれだけの人がくるか分からないし計画立てれない
    返信

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/24(金) 16:08:39  [通報]

    >>20
    飲み物持ち込み禁止じゃなかったっけ?
    熱中症で倒れる子居そう
    返信

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:09  [通報]

    >>55
    例えば東京オリンピックだったら、クソだったのは開会式くらいで
    中身は世界中のトップアスリートの一流の試合だったわけよ

    上野選手率いる女子ソフトボールの優勝は泣いたし、柔道も空手も良かったし
    パラのボッチャも、車椅子バスケも車椅子テニスも凄く良かった!

    でも大阪万博って何か中身が見えて来ないんだよねえ…
    いったい何が見れるのか全然伝わって来ないんだわ
    返信

    +47

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:24  [通報]

    >>70
    今ってバスの手配も大変らしいね。
    運転手不足で。
    行きたい人は個人で行けばいい。
    返信

    +46

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:27  [通報]

    >>76
    強制的に行かされて事故等があれば今の時代、絶対に学校を訴えてくる親がいると思う。
    高校でカンニングして教師に叱られて自殺したら訴えてくる親がいる時代
    返信

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:40  [通報]

    >>64
    分かるだろ
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -9

  • 93. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:34  [通報]

    >>62
    維新が嫌いだから協力しないの丸見えだよね。大阪ってずっと政治が空回りしてる感じするわ。
    返信

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2024/05/24(金) 16:10:56  [通報]

    >>84
    修学旅行で手配していた貸し切りバスが、直前になってキャンセル
    ということが起きてる
    返信

    +36

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/24(金) 16:11:00  [通報]

    >>55
    ものすごい数の人、それも外国人でごった返す事が分かりきってるところに生徒たちを連れて行くんだよ。
    安全面とか自信持てるか?
    返信

    +40

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/24(金) 16:11:16  [通報]

    万博なんてやらないのが維新の良さだったのにね
    返信

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 16:11:38  [通報]

    >>8
    ゼロの市どこなんだろう笑
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/24(金) 16:12:32  [通報]

    今の時点で誰も行かない万博と言われてるのに人でごった返すんやろか?w
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:06  [通報]

    >>7
    それとクレームが怖いんだと思う。
    返信

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:07  [通報]

    >>98
    外国人は行くと思うよ

    しかも日本語を理解できてない連中が・・・
    返信

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:20  [通報]

    >>7
    そのうち府から強制参加の指示がくるだろうからそれまで放っておいてるんじゃない?
    他の仕事で忙しいんだよ
    返信

    +35

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:48  [通報]

    >>80
    最寄り駅になる夢洲駅の開業が来年の1月予定でしょ?
    あれもかなり頑張って巻いてるけど
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/24(金) 16:14:00  [通報]

    >>95
    >>68
    橋があるんだったら行き来できるじゃんw
    ドバイだって砂漠の真ん中、電車止まったら死ぬけどね、子供達たくさん来てたよ
    外国人で大入満員だったけど事故なんて起きなかった
    万博の会場に必要な広さを考えたら街の真ん中に作れるわけないし
    そんなの学校の言い訳だよ
    本音は何かあったら世間や保護者からぶっ叩かれるから、イレギュラーな余計なことは極力やりたくないってだけでしょ
    子供の教育ですらそんなんでどうなっちゃうのかね日本は
    返信

    +1

    -30

  • 104. 匿名 2024/05/24(金) 16:14:24  [通報]

    昔、開催しても客入らなかったどこぞの隣のF1状態になってるじゃん 本命が日本海GPの
    とあるワールドチャンピオン4回のドライバーが「〇〇GPは今年が最後と聞いてる」「鈴鹿サイコー」
    のように「日本の万博は今年が最後と聞いてる」「リアドサイコー」と言われんためにどこぞの隣の国みたいにカカシ立てとけよw
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/24(金) 16:14:27  [通報]

    ガス爆発起きて隠蔽しようとしてたのに、なんで参加希望者がいると思うのか
    返信

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/24(金) 16:14:33  [通報]

    市長が万博推進委員会みたいなのに入ってる自治体は全校行くみたい(やむなく)
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/24(金) 16:15:03  [通報]

    昔の大阪万博はどえらい盛り上がりやった、という安易な発想だよね。今の時代万博で経済効果があるとは思えないもんな。また大阪赤字やな、気の毒に。
    返信

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/24(金) 16:15:15  [通報]

    >>77
    そうなの?
    どう別物なんですか?
    返信

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:18  [通報]

    >>88
    飲み物の準備どれだけさせたらいいのって先生たち悩ませているみたいよね・・・
    返信

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:18  [通報]

    >>103
    だってカンニングしてそれを注意したら訴えてくる時代だよ
    返信

    +6

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:20  [通報]

    >>2
    じゃああなたが会期中通ってあげれば?
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:30  [通報]

    万博作ってる島?も安全性問題視されてるよね
    全容がまったく見えないし、夏だとあんな日除リングじゃ熱中症心配だし、私が親だったら行かせたくないかも
    返信

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:38  [通報]

    >>74
    地元の方なら行きたければ個人でいけるよね
    学校単位だと先生達の引率大変だと思う
    外国人含む観光客も多いだろうしさ
    返信

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2024/05/24(金) 16:16:47  [通報]

    メタンガスも怖いし
    返信

    +21

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/24(金) 16:17:12  [通報]

    >>92
    どうせ「人が沢山集まるという点において条件は同じ」とかいう屁理屈だろ?笑
    施設としての具体的な安全対策や児童の社会科見学を想定した対応なんてまだ具体的に何も為されていない万博と、ディズニーランドが同列に語れるかボケカス
    どんな思考回路してんだお前
    返信

    +33

    -3

  • 116. 匿名 2024/05/24(金) 16:17:16  [通報]

    >>108
    昔は今と違いその場に行かないとできないことが多かった
    今はネットさえあればほとんどできる

    昔ほど学ぶことが限りなく少ない
    返信

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:13  [通報]

    >>112
    それだけでなく地震等の時に津波が来たら終わる場所
    返信

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:42  [通報]

    >>103
    そりゃそうだよ。

    おかしな事をしたりして注意しただけでも怒鳴り込まれるし、何なら訴えられるのに。校外なんて遠足と修学旅行でたくさん。
    ましてや下見もできないし、いろいろ不確定要素だらけの校外学習なんて。
    返信

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:44  [通報]

    爆発とか避難通路とか危なそう
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:59  [通報]

    >>2
    教員がめんどくさがってるだけだろうね
    大阪は日教組も多いし国のイベント嫌いそう
    ちゃんと生徒にアンケート取るべき
    返信

    +1

    -28

  • 121. 匿名 2024/05/24(金) 16:19:01  [通報]

    >>103
    やりたくないねん、なんにもw
    大阪市も教育委員長もバス会社も親も。
    子供は世界の文化に触れることができる機会なのにね。
    返信

    +1

    -17

  • 122. 匿名 2024/05/24(金) 16:19:20  [通報]

    >>28
    税金の使い方
    返信

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/24(金) 16:19:23  [通報]

    過疎地の学校なら行けるだろうけど…
    大阪市内の小学校は厳しいと思う。
    てか、引率の先生が面倒でしょうが。
    PTAのクラス役員の保護者も手伝ってくれないと無理かも?
    私、子供が低学年の時、他のママさん達と
    クラスのお出かけに引率した。
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2024/05/24(金) 16:19:24  [通報]

    >>97
    大阪府交野市の山本景市長は24日、
    2025年大阪・関西万博に小中校生らを無料招待する府の事業を巡り、
    市立13校は学校単位での参加を見送る意向だと明らかにした。
    同日市役所で記者会見を開き、
    会場までの交通手段や会場の安全面に不安が残るとし
    「(行事として)行きたいという学校はなかった」と述べた。

    大阪府交野市みたい✨
    大阪は有無を問わず参加させられるのかと思ったけどw
    でも、学校単位で参加しなくても
    個人的に行きたい人には無料のコードが発行されるみたい。
    そこまでして子どもたちを万博に来させたいんだね。
    返信

    +52

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/24(金) 16:20:45  [通報]

    >>122
    悪い税金の使い方を学ぶのね
    返信

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/24(金) 16:21:37  [通報]

    >>121
    別に万博に子供連れて行くなって話じゃないよ?
    親が連れてけばいい話
    学校で大人数で行く必要ない
    返信

    +28

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/24(金) 16:21:50  [通報]

    >>107
    なんとなく始まり…
    なんとなく終わりそうな大阪万博…
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/24(金) 16:22:05  [通報]

    北陸住みだけどミャクミャク?のイラストつきのナンバープレートつけた車が停まってて好きな人もいるんやなぁ…て思った👀(_仕事じゃなくて思い切りプライベートっぽい車)

    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/24(金) 16:22:44  [通報]

    ミャクミャクうちの子好きだよ〜
    親としては批判多いキャラだから複雑だけど!
    そのせいでずっと見てたら見慣れてきたw
    返信

    +0

    -3

  • 130. 匿名 2024/05/24(金) 16:23:03  [通報]

    >>43
    テーマパークと違って、スタッフも皆が一斉にスタートでそこの現場での知識や経験の蓄積もゼロ。安全管理の知識や訓練もゼロだしねー。しかもバイトの寄せ集め。

    安定の広告代理店ガッポリ中抜きで、条件悪すぎて人集めるのに苦労してる。だって責任者ポジションが、バイトに毛が生えたような条件で、数ヶ月拘束されるんだよ?
    返信

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/24(金) 16:23:50  [通報]

    ミャクpayとかで顔認証必要らしいね…
    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/24(金) 16:24:37  [通報]

    >>115
    必死かよ
    承認欲求強過ぎ
    他に言いたい事は?
    返信

    +3

    -14

  • 133. 匿名 2024/05/24(金) 16:24:43  [通報]

    >>22
    交野って辺鄙なとこにあるもんね
    返信

    +0

    -14

  • 134. 匿名 2024/05/24(金) 16:24:50  [通報]

    >>121
    いろんな経験させたいなら、各家庭で連れていけばいい話。

    学校に引率させてとかじゃなく。
    児童はタダにしてさ。
    返信

    +21

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/24(金) 16:25:01  [通報]

    >>12
    万博に賛成してないし行く義務ないわ
    一方的に費用負担させられるだけでも迷惑なのに
    賛成した人が毎日でも行けばええやろ

    >国と府・市、経済界の3者が負担する会場建設費や機運醸成費など、万博の誘致から開催までにかかる経費の総額のうち、府と市の負担額を1325億円と公表。市の負担分は748億円で、市の人口277万人で割ると、単純計算で市民1人あたり約2万7000円になるという。
    返信

    +19

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:00  [通報]

    ここでプリプリ怒ったり、人に絡んだり煽ったりしたら、余計悪印象がついて行きたくなくなるのにね
    ヘタだと思う

    それともわざと?
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:05  [通報]

    交通の問題もそうだけど
    メタンガスが出ていつ爆発するかわからない
    危険なところに子供を行かせようとは思わないだろ普通は
    返信

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:12  [通報]

    もっとみんな行ったらいいのに。
    その間にすいた別の所に行こうと思ってる(笑)
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:23  [通報]

    爆発するようなとこに子供連れてって欲しくないわ
    返信

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:44  [通報]

    >>115
    非関西人
    返信

    +1

    -5

  • 141. 匿名 2024/05/24(金) 16:26:56  [通報]

    画像、ミャクミャクの残像みたいなんきもいな
    返信

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/24(金) 16:27:11  [通報]

    万博なんて配信での紹介で事足りると思うわ。
    ネットも無い時代ならみんな行くだろうけど現代には不要なイベント。
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/24(金) 16:27:24  [通報]

    各校の先生方、グッジョブです
    返信

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/24(金) 16:27:36  [通報]

    >>28
    ブラック建設現場の現状
    返信

    +19

    -1

  • 145. 匿名 2024/05/24(金) 16:27:50  [通報]

    >>130
    大規模イベントの運営に慣れたプロをまともな条件で雇うって頭は無いからね。
    人も資材も安いが正義。

    人材だけじゃなく、建築資材や安全管理もその理屈だもん。

    裏側知っちゃうと、客としても行きたくないねw
    返信

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/24(金) 16:28:26  [通報]

    ガス爆発ヤバいし
    返信

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/24(金) 16:29:01  [通報]

    >>124
    ありがとう笑
    なんだか悲しいねえ。とは言え行きたくない気持ちの方が分かる。
    返信

    +20

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/24(金) 16:29:23  [通報]

    >>28
    税金にたかるハイエナが儲かる仕組み。
    広告代理店が利益を出す仕組み。
    返信

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/24(金) 16:30:49  [通報]

    万博で死を体験できるらしいけど、ちょっと怖いよね。
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/24(金) 16:32:35  [通報]

    >>1
    人がスマホを持つようになって
    未来の技術や夢なんてのはもう頭打ちだから興味が持てないんじゃないのかな
    返信

    +6

    -1

  • 151. 匿名 2024/05/24(金) 16:32:43  [通報]

    >>74
    手クセの悪い外人も多いからすられたりね。
    お小遣い持って、集団でわちゃわちゃしている生徒なんて、格好の獲物だよ。

    で、何かあると学校が叩かれる。

    返信

    +16

    -1

  • 152. 匿名 2024/05/24(金) 16:32:46  [通報]

    子供が大阪の公立小に通ってるけどここ数年でバスチャーター代が値上がりしたから遠足は電車移動しかない
    交野市は遠いから断るのも当然だと思う
    電車4本くらいのりついで片道1時間半以上かかるのでは
    無料送迎バスあるなら行くかも
    返信

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/24(金) 16:32:54  [通報]

    >>1
    駐車場から会場まで徒歩で1km、見学するパビリオンは選べない、団体休憩所の収容人数は2,000人しかない、その休憩所はメタンガス爆発事故のあったって夢洲1区に設置…って見かけた
    これが本当なら誰が行くねん
    返信

    +54

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/24(金) 16:33:37  [通報]

    バスは2割未満しか確保できてません
    会場で何かあったら陸の孤島です
    どんなパビリオンを見学できるのかわかりません
    教員の下見はできません
    爆発します
    今年の5月末までに返事をしてください

    これで生徒を連れて行こうとする先生なんてまずいないでしょ
    返信

    +34

    -1

  • 155. 匿名 2024/05/24(金) 16:33:57  [通報]

    中小企業に勤めてるんだけどさ、商工会議所から来る郵便物にしょっちゅう万博のパンフレットが入ってる。上司が「チケット押し付けられたらどーしよー」って言ってるw
    もしそれが現実になったら、さらに押し付けられるのは社員なのだろうか…
    返信

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/24(金) 16:34:15  [通報]

    >>103
    万が一を考えたら、学校単位では子供の被害人数が多すぎる
    各家庭で行けば子供の被害数は減るから、各家庭の判断で行けばいい
    責任も親持ちになるから学校や行政が訴えられることもない、万事解決
    返信

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/24(金) 16:34:15  [通報]

    >>80
    10台⁉︎
    一つの学校の生徒分ですら足らんじゃないか…
    返信

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/24(金) 16:35:24  [通報]

    >>154
    訂正
    陸の孤島じゃなかった
    文字通りの孤島
    返信

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/24(金) 16:35:29  [通報]

    パリオリンピックもあるからね
    大きな国際的イベント重なると1つしか関心持てない
    返信

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/05/24(金) 16:36:57  [通報]

    メタンガス大丈夫か
    返信

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/24(金) 16:37:07  [通報]

    >>14
    顔で笑って心で泣いたみたいな?
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/24(金) 16:37:41  [通報]

    >>6
    脈々に罪はないのにね
    返信

    +9

    -3

  • 163. 匿名 2024/05/24(金) 16:38:53  [通報]

    >>154
    駐車場から会場まで1キロ歩くってだけでも先生たち大変よね
    返信

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/24(金) 16:38:54  [通報]

    >>128
    私も見たことある!なんか返り血浴びたみたいなナンバープレートだったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/24(金) 16:39:09  [通報]

    >>132
    そのまま返すわ
    返信

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/24(金) 16:39:49  [通報]

    交野市は創価のイメージ
    返信

    +1

    -7

  • 167. 匿名 2024/05/24(金) 16:40:10  [通報]

    >>130
    こちらに来た案件は、早朝から夜遅い時間までのシフト制で、あの僻地まで通いで1日8時間・週5勤務必須だったな。
    ポジションは直前まで不明で、基本立ち仕事で炎天下での誘導などもあり。ロッカーや休憩場所も確保されていない。食事は持参(出ない買えない)って、真夏なのに日陰も冷蔵庫も無し?
    で、最低賃金に毛が生えたレベル。リーダーも200円プラスくらい?

    だれがエントリーするねんw
    返信

    +33

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/24(金) 16:41:21  [通報]

    >>163
    基本的に暑い時期だしね。
    しかも大阪猛暑日多いし。
    返信

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/05/24(金) 16:41:35  [通報]

    >>80
    来場ピーク時(4月〜5月)の無料招待用の観光バスの確保が10台だから他はもう少し増えるとは思うよ
    ただ、当初は大阪府が調達したバスで移動するって話だったのに2月になってこの話が出てきたらしい
    適当過ぎるよね
    返信

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/24(金) 16:41:48  [通報]

    >>132
    自分から聞いといてこれだもんなぁ
    答えてくれてありがとうございますは?
    お礼も言えない底辺家庭で育ったのか?
    返信

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/24(金) 16:42:21  [通報]

    >>124
    >会場までの交通手段や会場の安全面に不安が残る

    同じ府内の公立学校からのお断り大義名分がこれって…
    万博準備状況はガル民が思っている以上にめちゃくちゃ悪いんだろうね
    返信

    +38

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/24(金) 16:43:28  [通報]

    70年代の万博は国民の半分が行ったらしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/24(金) 16:44:13  [通報]

    教員が半分以上書き込んでいる
    地方自治体の道楽に被害者ヅラして
    返信

    +0

    -6

  • 174. 匿名 2024/05/24(金) 16:44:28  [通報]

    >>94
    ちょっと前にもバズってたね
    実は旅行会社が手配ミスってたんじゃないかって指摘あったけどね
    返信

    +16

    -1

  • 175. 匿名 2024/05/24(金) 16:46:16  [通報]

    万博の件はさておき交野市長ってやばそうな人だけど大丈夫かなってそれがいつも気になる
    返信

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/24(金) 16:46:25  [通報]

    >>166
    交野市の市長でいいイメージないけどまあ今回はいい仕事したんじゃない?
    返信

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/24(金) 16:47:09  [通報]

    >>108
    そもそも万博利権のステークホルダーに儲けさせてやるためだけの万博だもん。
    まぁ大規模国際イベントって必ず利権がからむんだけど、今回は内容とかもうほんとにどーでも良くて、とにかく開催だけしていればいいってレベル。
    何も練られていないし、出展を見送るところが多すぎて、興味をかき立てるものもない。

    世界のフードイベントでもやってる方がマシってレベル。

    あ、火器つかうとメタンガスが!!😱
    返信

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/24(金) 16:48:16  [通報]

    爆発とか作業関係の事故あったら、校長も教育委員会も責任問題になるよね。
    爆発事故あってるのに生徒呼ぶって、事故やアクシデントに巻き込まれた際の、責任と賠償もきちんと明確にしておいた方がいいと思う。とくに無理矢理生徒連れて行こうとする場合は。
    4日前も、屋外イベント広場のトイレで溶接作業を行っていたところ火花が可燃性のガスに引火して爆発する事故が起き、コンクリートの床およそ100平方メートルが破損しましたってニュースあって、自己責任の大人が自分の意志で何があっても納得して行くならともかく、団体の生徒を呼ぶのはいかがなものかと思った。

    爆発のみじゃなくて、交通というか足もアレな感じよね。
    トイレも団体来て支障無く動くんかね。
    こういう場所に何かあった際の動きが鈍くなる団体客ってリスキーすぎると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/24(金) 16:48:26  [通報]

    >>172
    あの大阪万博とは時代が違いすぎて。
    返信

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/24(金) 16:49:35  [通報]

    >>36
    ガルでトピになっていたけど、火災が起きてから4時間半も消防署に連絡されなかったんだってね 隠蔽したかったのか危機感ないのかわからないけど、そんな危険な会場に子供連れていきたい先生も親もいないでしょ
    返信

    +72

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/24(金) 16:49:48  [通報]

    >>119
    スタッフもボランティアとバイトの寄せ集めだから、非常時には機能しないだろうしね。
    返信

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/24(金) 16:50:14  [通報]

    >>153
    アスファルトの1キロを炎天下で歩くのもきついし雨の日もそれはそれで大変そうだね
    まず低学年は難しいね
    返信

    +19

    -1

  • 183. 匿名 2024/05/24(金) 16:51:38  [通報]

    >>110
    注意したら訴えたんじゃなくて、注意された子供が自殺したから訴えたんでしょ
    親はどんな注意のされ方したか明らかにする権利あるよ
    子供が死んだんだから
    正確じゃない情報の拡散やめなよ
    返信

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/24(金) 16:52:46  [通報]

    普段なら、こういう大規模イベントにあやかろうと群がるイベント屋が、断るのに必死って言ってるしねw
    現場のスタッフもロクなの集まらないと思うよ。
    返信

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/24(金) 16:53:21  [通報]

    >>179
    昔の万博そっくりそのまま同じことしても、今回も行く人は行ったと思う。
    それが、こんな不気味&金の亡者&危険なことされたら行かないよね。
    前の万博で20代の親が行く気満々だった(今は新幹線の距離を自分が交通費も宿泊費も金払うからみんなで行こうといってた)のにこんな不気味万博になって、もう絶対行かないって。
    返信

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/24(金) 16:54:04  [通報]

    >>16
    各地で宣伝する時はゆるキャラと仲睦まじくしてる
    会ったことあるけど、ミャクミャクの中の人はすごく気を使ってるのかなと感じた
    返信

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/24(金) 16:54:18  [通報]

    >>1
    日本人が喜ぶと
    バカチョンが不貞腐れる
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/24(金) 16:55:00  [通報]

    交野市すごい
    他市も続いてほしい
    返信

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/24(金) 16:56:43  [通報]

    こ、交野市
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/24(金) 16:56:50  [通報]

    >>14
    各目玉がギョロギョロとあちこちの方向動かしながら囁いてきそうで草
    返信

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/24(金) 16:58:25  [通報]

    こないだ大阪府内の某イベントに行ったらミャクミャク来てた
    参加者みんなからシカトされてた
    東京出身の子だけが「わ、初めてみた!」って嬉しそうに言ってたけど
    本当にシラーっとしてたよ

    「写真撮影もできます」ってミャクミャクの付き添いの人が言ってたけど
    だーれも撮りに行かなかった

    大阪でもこういう感じよ

    暑い中、ミャクミャクの中の人がかわいそうではある
    返信

    +15

    -0

  • 192. 匿名 2024/05/24(金) 16:58:55  [通報]

    キチガイ維新府にも洗脳されてないまともな市民おるんやね
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/05/24(金) 16:59:05  [通報]

    >>126
    親任せにしたら、家庭によって行ける子供といけない子供が出てくるでしょ
    そこで学んだことをクラスで討論・発表するとか、授業のプロジェクトの題材として使うとか、そういう活かし方をするためにクラス単位学校単位で行くことに意味があるんだよ
    それに個々の家庭で行ったら、、「万博行った。楽しかった」で終わる家庭と、グローバルな視点から教育に活かせる家庭とぐーんと差がついちゃうけどね
    格差社会にわあわあ言ってる割にはそういうとこ鈍感な親が多いよなあ
    返信

    +2

    -16

  • 194. 匿名 2024/05/24(金) 16:59:34  [通報]

    >>178
    しかも、通報は爆発事故の4時間半後
    もみ消そうとしてたんじゃないかって疑惑あり
    返信

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2024/05/24(金) 16:59:54  [通報]

    万博は爆発だ!
    返信

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/24(金) 17:00:06  [通報]

    >>74
    外国人もいっぱいは来ないと思うよ
    返信

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/24(金) 17:01:16  [通報]

    なんか始まっても(始まるのかしらんけど)、みんなで行った万博楽しかったって必死のあげ記事が出そうに思ってしまった
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/24(金) 17:01:48  [通報]

    大阪府民だけど笑ったw
    交野いいわ〜
    返信

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2024/05/24(金) 17:02:02  [通報]

    ガス爆発事故の跡を黒ノリで隠すような場所に子ども連れて行きたくないわなw
    東京五輪と同じ黒歴史になって行った方が馬鹿にされるよ
    返信

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/05/24(金) 17:02:08  [通報]

    >>194
    うわぁ
    疑惑が深まるね
    返信

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/24(金) 17:02:33  [通報]

    >>193
    大丈夫
    パビリオンの数も最初の予定より激減してるし、開幕までに完成してるかもあやしい
    学校から行っても見られるところはせいぜい1,2か所
    しかも希望がかなうわけじゃないから、過疎のパビリオンに回される可能性高い

    そんなことより命の危険のほうが大切では?
    メタンガスに熱中症リスクとなる猛暑
    おまけに地震台風など災害時の対策がないんだよ
    そんなところに先生は生徒つれて行けないよ
    返信

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:05  [通報]

    普通につまらなさそう
    返信

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:10  [通報]

    >>197
    誰も信じないよね
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:15  [通報]

    >>80
    バスで行くと駐車場から入口まで30分歩くらしいけど、暑い時期なのに無理あるよね
    返信

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/24(金) 17:03:28  [通報]

    >>38
    あーあー
    やっぱりまた盗作だったのか
    これデザイナーはあっちの人?
    返信

    +81

    -0

  • 206. 匿名 2024/05/24(金) 17:04:04  [通報]

    >>96
    万博とカジノやるために集まったのが維新だよ
    返信

    +9

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/24(金) 17:04:55  [通報]

    >>160
    「万博会場のガス爆発事故で屋根材などにも損傷 工区担当の建設業者は約2か月協会に報告せず」って記事が最近出てたよ
    「5月20日に報告あったんやけど天井も破損してたわ」って万博協会が発表してた
    ただし、4/8付の消防局の報告書には天井が破損してること、事故の5分後に建設業者が関係先に連絡してることが記載されてる
    返信

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2024/05/24(金) 17:05:29  [通報]

    >>171
    大阪府、狭いようでけっこう移動時間かかるんだよね
    夢洲ってめちゃくちゃ辺鄙なところにあるし

    同じ府内でも、片道2時間とかかけて子ども引率して乗換3回ぐらいしなきゃいけないところもある
    返信

    +26

    -0

  • 209. 匿名 2024/05/24(金) 17:06:21  [通報]

    >>16
    わかる。ぼっち感あるよね
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/24(金) 17:06:26  [通報]

    ここの先生方はよう子供守ってはる
    返信

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2024/05/24(金) 17:06:47  [通報]

    >>49
    いじめだよ!やめなよ!
    返信

    +11

    -4

  • 212. 匿名 2024/05/24(金) 17:07:08  [通報]

    >>204
    大阪の夏は、熱中症アラートで不要不急の外出はやめるようにって連日出てるよ
    夢洲なんて海風の熱風で大変なことになるよ
    返信

    +22

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/24(金) 17:08:32  [通報]

    子供の頃つくば万博行ったけど最先端科学みたいで
    面白かったな。タイムカプセルのハガキ届いたりしたよ

    大阪万博には、そういうのないよね。今どきの情報は、
    ネットで全部見られるもの。
    返信

    +8

    -0

  • 214. 匿名 2024/05/24(金) 17:08:55  [通報]

    >>22
    吹田市も不参加でお願いしたいな
    返信

    +49

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/24(金) 17:09:45  [通報]

    >>46
    後につづく自治体が出てくるかもしれないし
    どんどん報じてほしいよ
    返信

    +10

    -1

  • 216. 匿名 2024/05/24(金) 17:10:27  [通報]

    >>68
    季節も暑いしね
    返信

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/24(金) 17:11:41  [通報]

    なんか70年代の万博の跡地(太陽の塔がある記念公園)に行った方が楽しいんじゃないかなって思えてくる
    返信

    +10

    -0

  • 218. 匿名 2024/05/24(金) 17:12:20  [通報]

    うちの子もミャクミャクかわいくなくて気持ち悪いし行きたくないってさw
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/24(金) 17:13:29  [通報]

    自腹で行くから結構です(行かない)
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/24(金) 17:13:50  [通報]

    爆発とか怖すぎだわ
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/05/24(金) 17:14:29  [通報]

    >>138
    万博が一番空いてたりして
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/05/24(金) 17:15:17  [通報]

    >>162
    ミライトワが懐かしい…可愛かったな
    返信

    +15

    -0

  • 223. 匿名 2024/05/24(金) 17:18:55  [通報]

    >>55
    私はあなたの考えに賛成だよー!!
    返信

    +0

    -6

  • 224. 匿名 2024/05/24(金) 17:19:43  [通報]

    山本市長は、

    ▼学年の変わり目や暑い時期を除くと5~6月に学校の来場者が集中する
    ▼大阪府が準備しているバスが10台程度で、交野市に回ってくる可能性が極めて低い
    ▼貸し切りバスの見積もりが1台あたり15万円で、1人あたり5000円になる
    ▼電車の場合、最大2万人の利用が想定される中、学年単位で利用するのは危険
    ▼パビリオンは学校単位で1つくらいしかいけないのに、子どもたちが満足できるのか疑問
    ▼メタンガスの爆発事故が発生し、安全に懸念がある
    ▼(子供が無料になるコードが発行されれば)学校単位ではなく、家族と訪れたほうがいい


    嫌なんだね
    返信

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/24(金) 17:22:22  [通報]

    さすが大阪BANG博
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/24(金) 17:22:38  [通報]

    タダでも行きたくない
    返信

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/24(金) 17:22:51  [通報]

    >>193
    学校で行っても、
    行った。楽しかった(全然楽しくなかった。ダルかった。)。で終る生徒と、それをきっかけに自分でいろいろ調べたり考察を深めたりする生徒といるよ。

    どういう形であれ、最終的には本人次第では?
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/24(金) 17:25:15  [通報]

    >>217
    世界の事いろいろ学ぼう!
    →万博公園にある国立民族学博物館に1日いた方が、いろいろ楽しく学べそう。熱中症の心配もしなくていいし。

    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2024/05/24(金) 17:25:31  [通報]

    >>55
    あなたのいうとおり、良い経験になるから絶対行くつもりだったんだよね

    ミャクミャクが嫌悪感強すぎてやめた
    そこから来る不信感に事件、キモキャラが街を侵略してくるし、それで万博自体もなんかもうウンザリしてる
    返信

    +10

    -1

  • 230. 匿名 2024/05/24(金) 17:28:02  [通報]

    >>28
    巨大利権とその闇
    返信

    +24

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/24(金) 17:28:52  [通報]

    >>224
    良い市長ね
    引率大変だもんね
    何かトラブルあった時に責任の所在をどうするかでゴタゴタしそうだし
    行きたい児童は各家庭で行ったら良いと思う
    返信

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2024/05/24(金) 17:29:26  [通報]

    >>36
    食事とかどうするんだろう。火を使うから危ないんじゃないかなと心配してる。
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/24(金) 17:30:42  [通報]

    >>213
    つくばの時は、早い段階でガイドブックとかもあって、こんなパビリオンがあるとか体験ができるとかあった記憶。それで親にねだって連れて行ってもらったな。

    今回の大阪って、こういうのが観られるよ!こういう体験ができるよ!って情報も皆無(まぁそもそも無いんだろうけど)だし。なにがしたいんか、なにができるのかも不明(まぁ何もないんだろうけど!)。

    過去開催の万博や〇〇博と比較しても、構想や企画も雑なら、準備状況も悲惨ってことだけはハッキリしてる。
    興味や好奇心よりも、大丈夫カイナーって不安や懐疑心の方が勝るイベントなんか、誰が行きたいと思うのか。
    返信

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/24(金) 17:31:12  [通報]

    >>232
    フードは全部レンチンなのかしら
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/24(金) 17:31:46  [通報]

    >>224
    >貸し切りバスの見積もりが1台あたり15万円で、1人あたり5000円になる

    保護者負担になるってこと?
    無料招待がきいてあきれるわ
    返信

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2024/05/24(金) 17:31:57  [通報]

    >>217
    今回の万博会場の近くにあるユニバーサルスタジオもいいかも
    返信

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2024/05/24(金) 17:33:39  [通報]

    >>88
    しかも現金使えないしね
    返信

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/24(金) 17:33:45  [通報]

    >>233
    まずは安全面の確保だよね
    どんなすばらしいものが見れるとしても
    災害時の想定もしてない場所、爆発事故のあった場所、熱中症リスクの高い場所には連れていけないよね
    返信

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2024/05/24(金) 17:34:00  [通報]

    >>214
    大阪の全部の市町村の先生達が不参加希望って思ってそう。だって生徒の引率めっちゃ面倒そうだもん。
    返信

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2024/05/24(金) 17:35:46  [通報]

    >>55
    ドバイの万博なら行きたかったな
    返信

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/24(金) 17:35:50  [通報]

    >>214
    吹田は維新の市長じゃないんだっけ
    ジャルジャルのお父さんの後藤市長
    返信

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2024/05/24(金) 17:36:22  [通報]

    >>35
    中の人かな?

    イベントでもあんまり人気なかったり、写真希望者いないもんね…。でもさ、あなたが悪いんじゃないから。
    暑い中、お疲れ様。
    熱中症と体調には気をつけてね!
    返信

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/24(金) 17:37:01  [通報]

    赤い輪っか引きちぎって、輪投げしてー!
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/24(金) 17:38:20  [通報]

    >>204
    30分?帰りもだから合計1時間?もう小学校1年生にとっては遠足じゃん。それも真夏になんて。
    返信

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/24(金) 17:39:35  [通報]

    >>55
    今回は、そういうワクワクとかが無いんだよ。
    海外勢だって、出展辞退や規模縮小とか、枠が埋まらないとかさ。

    ワクワクさせる仕掛けも考えてないし、ワクワクさせるつもりもないんだろうけどね。
    できるだけ叩いて、お金残してウハウハすることで頭がいっぱいだから。
    返信

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2024/05/24(金) 17:41:06  [通報]

    >>124
    万博行くくらいなら
    ひらパー行った方が
    絶対楽しいよね
    返信

    +29

    -0

  • 247. 匿名 2024/05/24(金) 17:42:23  [通報]

    >>237
    児童はミャクペ使うのかな?
    返信

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2024/05/24(金) 17:42:36  [通報]

    >>246
    間違いないw
    返信

    +12

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/24(金) 17:44:02  [通報]

    >>38
    えー!?
    スペイン人なにも言わんの?
    返信

    +61

    -0

  • 250. 匿名 2024/05/24(金) 17:44:47  [通報]

    >>233
    そういえば目玉らしき「空飛ぶ車」が見る価値無しなシロモノだったの以外、万博のこと何も知らないわ

    つまり何も見るものないんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2024/05/24(金) 17:47:46  [通報]

    >>250
    飛べないでしょ?
    何から何まで恥ずかしすぎ。
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/05/24(金) 17:48:16  [通報]

    >>204
    炎天下に何の修行よ。

    会場行っても、日陰とか涼しい休憩スペースとか無さそう…
    返信

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/24(金) 17:48:55  [通報]

    実際に爆発してて、次も爆発する可能性のある場所に絶対に子供を行かせたくない

    返信

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2024/05/24(金) 17:50:23  [通報]

    >>207
    屋根天井まで破損って
    凄まじい爆発だったんじゃないの?
    吹っ飛んでたりしたのかな?
    写真では隠してたよね。
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2024/05/24(金) 17:52:16  [通報]

    >>207
    協会は現場見に行ってないのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/24(金) 17:52:18  [通報]

    >>237
    飲み物とかちゃんと買えるの?
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/24(金) 17:55:12  [通報]

    >>251
    わたしが知らないだけかと思って改めて何が目玉なのか検索してみたら、何もないんだってさ
    辛うじて出てきたのが例のリングと2億円トイレだってさ

    そりゃ知らないわけだ
    笑ってしまった
    返信

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/24(金) 17:55:51  [通報]

    >>1
    市立の全小中学校がさんか希望しなかった

    すごいパワーワードじゃない? 全部の小中だよ。そりゃ成功するわけないわ
    返信

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2024/05/24(金) 17:58:40  [通報]

    空飛ぶクルマじゃなくて空飛ぶたこ焼きとかやれば良かったのに
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/05/24(金) 17:59:36  [通報]

    チケットもらったわ、ホントに開催されるの?
    返信

    +2

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/24(金) 18:01:23  [通報]

    >>55
    万博も色々あるから、良いのと最悪なのと比較しない方がいいと思う
    人間も良いの悪いの色々いるのに、良い人の例を挙げて人間いいじゃんって一緒くたにして言ってるレベルに違う
    返信

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/24(金) 18:02:06  [通報]

    >>257
    来させようとする割には、ほんとビックリするほど何の情報も無いんだよね。肝心の国や企業のパビリオンもだし、安全面とか熱中症対策とか飲食とかさ。1年切ってるのに。
    それでチケット買えって、バカにしすぎだよw
    まさか隈研吾のリング大屋根見るためだけに安くもない金額出して人が来るとか思ってんのかな。隈研吾じたい、そこらじゅうに欠陥施設ばっか作ってるってのにさ。
    返信

    +10

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/24(金) 18:03:58  [通報]

    >>70
    半年もあるのか……
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/24(金) 18:04:01  [通報]

    >>252
    爆発と交通やインフラの心配に加えて、熱中症も心配って悩みの種が多すぎる
    熱中症になるような環境も、インフラの不備に入るのかもしれないけど
    駐車場から入り口徒歩30分も少なめに言ってないか心配になってくる
    返信

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/24(金) 18:06:00  [通報]

    >>257
    何が目玉ってコメントを見て、全身に目玉が散らばる異形のミャクミャクしか浮かばなかったわ
    そっちの目玉しか浮かばない
    返信

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/24(金) 18:06:07  [通報]

    岐阜県民だけど中学校の名古屋研修で愛知万博行ったな~
    無料招待ではなかったけど、計画の時からどこ行く?って楽しみにしてた
    愛知万博楽しくてその後家族でも行ったよ

    パビリオンまだ決まってないとか楽しみもなにもないわな
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/24(金) 18:07:49  [通報]

    >>262
    来させようとするのも、「みなさんに楽しんで貰いたい」じゃなくて、「映像背景の一部になれ」「◯万人来場達成の数字の一部になれ」っていうのが透けて見えて嫌すぎる。
    返信

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/24(金) 18:14:35  [通報]

    >>165
    返せんだろ
    頭大丈夫かオマエ
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -2

  • 269. 匿名 2024/05/24(金) 18:15:43  [通報]

    >>170
    つまんねえ煽り
    で、舐めてんのオマエ?
    人見てケンカ売れよ
    返信

    +0

    -4

  • 270. 匿名 2024/05/24(金) 18:16:29  [通報]

    >>124
    メタンガス爆発あったんだよね…行かせたくない
    返信

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/24(金) 18:17:33  [通報]

    >>258
    メタンガス爆発して〇んだら責任取らないといけない。
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/05/24(金) 18:18:15  [通報]

    >>258
    中学しか知らんけどたしか4つしかない
    返信

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/24(金) 18:18:29  [通報]

    >>207
    隠してたんだ…
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/24(金) 18:20:23  [通報]

    府民です行きません
    だって府の税金投入するんでしょ?
    ポケットマネーまで追加で出したくないです
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2024/05/24(金) 18:20:39  [通報]

    万博のなかにも学校あるのにw
    テーマ事業「シグネチャープロジェクト(いのちの輝きプロジェクト)」 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト
    テーマ事業「シグネチャープロジェクト(いのちの輝きプロジェクト)」 | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイトwww.expo2025.or.jp

    2025年の万博、日本、大阪・関西で開催!テーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。

    返信

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2024/05/24(金) 18:23:16  [通報]

    >>262
    万博公式のアメリカパビリオン情報をためしに見たらこれ
    ふわふわし過ぎてて何も伝わってこない
    これ見て誰が「見たい!」と思うんだろう プロモーションにもやる気がまるで感じられない
    人を来させる気あるんかなこれ
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2024/05/24(金) 18:26:00  [通報]

    >>268
    >>269
    実力でまともな人生送れるようになってから喧嘩売ってこいやド低脳が
    道端の石ころと同列の分際で臭い口開くな
    返信

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/24(金) 18:27:57  [通報]

    コカコーラ買ったらチケット抽選でプレゼントするとのことなので行く気はないが応募したら普通にハズレた。なんかちょっとくやしい。
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/24(金) 18:27:59  [通報]

    >>1
    こっちの記事の方が詳しくてわかりやすい
    LINEの一件から好きではないけど、対維新になると無茶苦茶真っ当なこというのよね、この人
    【速報】大阪・交野市長「学校単位で万博に連れて行かなくてもいい」子ども無料招待事業に異議を表明(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
    【速報】大阪・交野市長「学校単位で万博に連れて行かなくてもいい」子ども無料招待事業に異議を表明(読売テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     2025年の大阪・関西万博の子ども招待事業をめぐり、大阪府交野市の山本景市長は24日、「学校単位で連れていかなくてもいい」との見解を示しました。  大阪府は、2025年4月に開幕する大阪・関西万

    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2024/05/24(金) 18:28:38  [通報]

    子供を絶対に行かせたくないわ
    地中の老廃物のメタンガスが爆発して死亡事故が起こる
    返信

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/05/24(金) 18:30:59  [通報]

    >>1
    >>279
    ▼学年の変わり目や暑い時期を除くと5~6月に学校の来場者が集中する

    ▼大阪府が準備しているバスが10台程度で、交野市に回ってくる可能性が極めて低い

    ▼貸し切りバスの見積もりが1台あたり15万円で、1人あたり5000円になる

    ▼電車の場合、最大2万人の利用が想定される中、学年単位で利用するのは危険

    ▼パビリオンは学校単位で1つくらいしかいけないのに、子どもたちが満足できるのか疑問

    ▼メタンガスの爆発事故が発生し、安全に懸念がある

    ▼(子供が無料になるコードが発行されれば)学校単位ではなく、家族と訪れたほうがいい

    ことを理由に挙げた上で、「学校現場に話を聞いたが、行きたいという学校は1つもなかった。各学校や市町村に行くか行かないかの回答をさせる『踏み絵』をふませるのはいかがなものか」と大阪府教育庁の姿勢を批判しました。
    返信

    +17

    -0

  • 282. 匿名 2024/05/24(金) 18:31:05  [通報]

    >>252
    休憩スペース(お弁当エリア?)に芝生が敷かれるみたいだけど
    廃棄物でできた土地だから有害物質だらけだし
    外国人の靴から害虫持ち込まれる可能性もあるから
    座っちゃだめって詳しい人が言ってた
    返信

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2024/05/24(金) 18:31:53  [通報]

    >>254
    爆心地から微妙にズラした不自然な写真しか出てないよね
    返信

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/24(金) 18:33:44  [通報]

    >>267
    子供たちで溢れてる絵を撮りたいだけだよね
    返信

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2024/05/24(金) 18:33:47  [通報]

    万博会場で事故が起きたんでしょ?
    子供連れて行きたくなくなるじゃん。
    大阪万博工事現場の爆発事故、天井も損傷 業者報告せず - 日本経済新聞
    大阪万博工事現場の爆発事故、天井も損傷 業者報告せず - 日本経済新聞www.nikkei.com

    2025年大阪・関西万博の工事現場で今年3月に起きた爆発事故に関し、日本国際博覧会協会(万博協会)は22日、当初明らかにした床の破損に加え、天井や床下の一部も損傷していたと発表した。施工業者が報告していなかったもので、万博協会は隠蔽の意図はないとしている...

    返信

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/05/24(金) 18:33:58  [通報]

    >>3
    「も」って何やねんw
    万博サゲ雑すぎて草
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/24(金) 18:36:45  [通報]

    >>1
    つまり交野市以外の学校は全て参加すると
    万博めっちゃ楽しみにされてるじゃんw
    返信

    +1

    -12

  • 288. 匿名 2024/05/24(金) 18:36:54  [通報]

    >>266
    愛知万博のパビリオンって今でも公式サイト情報あるから見てみたらこんなんでしょ?
    子どもが行ったら楽しいに決まってる
    サイト情報見ただけで楽しそうな内容なのがわかる

    今大阪万博のサイトみてもなーんも情報ない
    人を呼ぶ気ないでしょ
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2024/05/24(金) 18:42:00  [通報]

    >>17
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +24

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/24(金) 18:42:30  [通報]

    爆発するし💥
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/24(金) 18:49:37  [通報]

    今回の中抜きはどのくらいだろう
    今回は誰が大金を懐に入れたんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/24(金) 18:50:20  [通報]

    バスガスバクハツしたら怖いやん
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/24(金) 18:50:58  [通報]

    >>1
    無料なのにゼロ……そうなると思ってた
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/24(金) 18:52:01  [通報]

    シンボルが肝悪すぎだもん

    ポスターあちこちに貼ってあるのかな
    大阪かわいそう
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/24(金) 18:57:56  [通報]

    安全性が確保されてないっていうのがだめだと思うよ 
    まずはそこでしょ
    大事な子供を預かって連れて行くんだから万全すぎるくらいでないと
    返信

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/24(金) 18:59:09  [通報]

    >>1
    どうせ各YouTuberやインフルエンサーが競うように紹介動画をあげてバズり合戦が始まるから、万博なんてその動画をYouTubeで見るだけで腹一杯ですわ笑
    わざわざ現地に行く意味がない
    返信

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/24(金) 19:02:03  [通報]

    >>75
    同じく大阪市ではないけど、箕面市。
    招待いらんし断ってほしい。
    怪しさ満載の万博に校外学習とか、いい迷惑だわ。
    返信

    +13

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/24(金) 19:03:36  [通報]

    2億円のボットン🚽があるのに‥
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/24(金) 19:04:07  [通報]

    >>9
    可哀想なんは大阪府民だす
    返信

    +10

    -1

  • 300. 匿名 2024/05/24(金) 19:17:44  [通報]

    オリンピックとか万博っていろいろと中抜きできるからやりたいんだろうね
    赤字でも国民に負担させればいいし
    自分達は懐が潤ってほくほく…
    返信

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/24(金) 19:23:19  [通報]

    >>241
    自民だよ
    返信

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/24(金) 19:29:45  [通報]

    >>277
    コンプレックスあり過ぎでしょオマエ
    もう退いた方がいい
    オマエの底が見えたわ
    返信

    +0

    -6

  • 303. 匿名 2024/05/24(金) 19:29:50  [通報]

    会社の社員の名刺に万博のロゴが入るようになったけど、どうせならミャクミャクが良かったw
    返信

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/24(金) 19:34:48  [通報]

    >>302
    そのまま返すわ
    さっきから自己紹介しかしてないけど、大丈夫そ?ww
    返信

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/24(金) 19:36:45  [通報]

    >>304
    だから返せんだろ馬鹿かオマエ
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -2

  • 306. 匿名 2024/05/24(金) 19:37:43  [通報]

    >>215
    だから報じる意味ないでしょ
    頭大丈夫?
    返信

    +0

    -2

  • 307. 匿名 2024/05/24(金) 19:38:16  [通報]

    >>305
    そのまま返すわ
    返信

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/24(金) 19:38:53  [通報]

    もしかして、世界的に万博はもうお開きの流れなのかね。コストもかかるしネットの時代に合わないもんね。
    わざと盛り下がるよう仕組まれてるのかも。
    返信

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/24(金) 19:43:31  [通報]

    >>307
    だから返せんだろ馬鹿かオマエ
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/24(金) 19:45:27  [通報]

    >>309
    コンプレックスあり過ぎでしょオマエ
    もう退いた方がいい
    オマエの底が見えたわ
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/24(金) 19:47:55  [通報]

    >>2
    秋篠宮殿下の晴れ舞台だというのに愛国心がない人増えてるよね
    返信

    +0

    -13

  • 312. 匿名 2024/05/24(金) 19:49:19  [通報]

    >>310
    退くわけないだろ馬鹿かオマエ
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/24(金) 19:57:29  [通報]

    >>312
    幸せそうで何よりww
    返信

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/05/24(金) 19:58:00  [通報]

    >>1
    こないだ地下にたまったガスに引火して爆発してたじゃん。
    そんなとこに子供連れてけるかってのよ。
    返信

    +9

    -1

  • 315. 匿名 2024/05/24(金) 20:06:14  [通報]

    >>308
    万博、西洋諸国ではオワコンの雰囲気だけど、なぜかイスラム圏の国では流行ってるみたいだよ
    返信

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/24(金) 20:10:56  [通報]

    万博協会の役員報酬 月給200万らしいよ
    ボーナスも2回出るらしい。
    返信

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/24(金) 20:12:36  [通報]

    >>281
    無料招待って入場料が無料なだけでバス代は学校持ちなの???
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/24(金) 20:14:12  [通報]

    >>317
    入場料が無料なだけだよね
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/24(金) 20:16:12  [通報]

    >>313
    意味不明
    他に言いたい事は?
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/24(金) 20:16:39  [通報]

    >>316
    正確には最高で200万です
    全員がそうなわけではない

    理事の報酬額
    月10万円から10万円刻みで20段階。
    最高で月200万円の高額報酬を手にする
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/24(金) 20:18:58  [通報]

    うわ
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +18

    -0

  • 322. 匿名 2024/05/24(金) 20:21:01  [通報]

    >>301
    無所属で出馬、自民党が推薦
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2024/05/24(金) 20:28:18  [通報]

    >>297
    さっき流れてきたXのポストには「行きたくもない所に遠足で行かされるなら休ませてユニバ連れて行くわ」って言ってるのが流れてきたw
    小学校ならその方がいいかもw
    返信

    +25

    -0

  • 324. 匿名 2024/05/24(金) 20:32:43  [通報]

    私は一応行ってみたいんだけど…
    逆に非国民扱いされそう
    返信

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/24(金) 20:34:25  [通報]

    >>313
    お前に理解なんて求めてねーよ低脳
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/24(金) 20:39:27  [通報]

    メタンガスが爆発して何かあったら大変だもんね
    責任持って連れていけないよ
    返信

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2024/05/24(金) 20:42:02  [通報]

    >>319
    そのままの意味だよww
    返信

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/24(金) 20:51:41  [通報]

    >>1
    子供がニコニコ笑って万博会場歩いてる映像が欲しいんでしょうね。将来その映像を武器に「ほら、お前らこんなに楽しんだだから税金どんなに上がっても払うんだぞ。」と若い世代に負債を押し付ける。
    返信

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2024/05/24(金) 20:53:02  [通報]

    >>2
    国民で行きたい!って人がどれぐらいいるのか?それを知りたい。
    返信

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2024/05/24(金) 21:16:49  [通報]

    >>317
    ていうか、そもそも「無料招待」って言っても税金なんだろうから
    どうせカネ出すなら子ども達の行きたい所に連れて行ってあげなよと思う
    返信

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/24(金) 21:17:54  [通報]

    >>6
    これも結局パクリだったとバレたし。
    センスなさすぎる。
    返信

    +13

    -1

  • 332. 匿名 2024/05/24(金) 21:20:10  [通報]

    >>4
    大阪民や
    返信

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2024/05/24(金) 21:24:13  [通報]

    >>1
    だって大阪だもの
    返信

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/24(金) 21:26:35  [通報]

    >>60
    元々そういう地盤だったんだよ。
    それがあからさまに露呈しただけ。
    返信

    +1

    -2

  • 335. 匿名 2024/05/24(金) 21:27:23  [通報]

    >>65
    内蔵は爆発だ!
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/05/24(金) 21:28:08  [通報]

    >>66
    吉村と顔も半島系
    返信

    +6

    -0

  • 337. 匿名 2024/05/24(金) 21:36:11  [通報]

    >>166
    創価の学校があるってだけじゃなくて?w
    返信

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/24(金) 21:42:09  [通報]

    大阪在住だけど興味ない。
    周りの盛り上がりも感じやへんしどうなるんやろ。
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/24(金) 21:42:26  [通報]

    >>19
    遺書も書くんでしょう。顔認証も。どちらも悪用されそう。
    大阪・関西万博、顔認証で決済 「ミャクペ!」に顔情報ひもづけ
    大阪・関西万博、顔認証で決済 「ミャクペ!」に顔情報ひもづけgirlschannel.net

    大阪・関西万博、顔認証で決済 「ミャクペ!」に顔情報ひもづけ  大阪・関西万博の会場内は、全面的にキャッシュレス決済となる方針が示されている。オリジナルの電子マネー「ミャクペ!」を利用し、現金は使えない。事前に「ミャクペ!」に自分の顔情報を登録し...

    返信

    +40

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/24(金) 21:42:58  [通報]

    >>1
    どうせ地方の高校の修学旅行使って、混んでますアピールさせるんだろ。
    だまってUSJ行かせてあげて欲しいわ
    返信

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/24(金) 21:43:36  [通報]

    >>43
    テロや事件置きそう。子供を不吉なところに行かせたくない。
    返信

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/24(金) 21:43:59  [通報]

    >>5
    爆発あった所に大事な子供を行かせれるか…?そりゃ無理よ。。
    返信

    +17

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/24(金) 21:48:17  [通報]

    >>321
    電気自動車って電磁波もすごいし燃えたら消化できない。
    返信

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/24(金) 21:49:44  [通報]

    >>289
    ヤバさしかない
    返信

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/24(金) 21:55:36  [通報]

    >>311
    万博の中身しらんの?
    それに金も無駄だし爆発事故も起きてる。子供をそこに行かせない親の方がよっぽど未来を担う子供達を守っていて愛国心ある。

    日本は日本人が守ってきたんだよ。
    返信

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/24(金) 22:02:55  [通報]

    うちの息子、来年中3だから修学旅行が大阪になってたよ(´;ω;`)
    毎年東京に行ってディズニーなのに来年だけ万博&USJになるって
    入場者数のために動員されたんだろうなぁと思ってたけど無料招待なんだね
    返信

    +3

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/24(金) 22:07:34  [通報]

    えー!
    私行きたいけどな
    でも入場券が高すぎて、その金額払うならUSJ行きたいなとなる。
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/24(金) 22:22:18  [通報]

    万博のノリもキャラも全て気持ち悪いもん
    返信

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/24(金) 22:24:44  [通報]

    >>55
    最初の企画案が気持ち悪過ぎた。
    遺書を書いて棺桶に入る臨死体験。
    男性が出産の痛みを体験してみる。
    育てられない赤ちゃんを集める。
    家畜の屠サツ体験。

    苦情がたくさん来て、これはあくまで案ですって説明してたけど
    ちょっと近づく気になれない。
    返信

    +14

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/24(金) 22:25:51  [通報]

    >>17
    イソジンです
    返信

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/24(金) 22:31:13  [通報]

    >>124断然学校側も個人的に行ってもらった方がラクだよな
    >個人的に行きたい人には無料のコードが発行されるみたい。
    返信

    +15

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/24(金) 22:51:40  [通報]

    維新よ現実を見よ
    何が三兆円の経済効果や
    取らぬ狸の皮算用て言葉知らんのかい
    返信

    +21

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/24(金) 23:21:49  [通報]

    利権貪ってその後にカジノ
    金が欲しくて欲しくてどうしようもないのね
    これが政治???
    返信

    +23

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/25(土) 00:03:11  [通報]

    >>314
    しかも消防に通報したの4時間後
    危機管理がない場所に連れて行きたくないよ
    返信

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/25(土) 00:20:22  [通報]

    先日爆発事故があったし、子供が事故にあったら怖いしね
    そこまで学校側も責任負えないよ
    返信

    +16

    -0

  • 356. 匿名 2024/05/25(土) 00:21:14  [通報]

    大阪在住だけど、子ども行かせないわー。メタンガスの件が無ければせっかくの機会だから連れて行っただろうけど、けどもう100%無理だね。
    返信

    +13

    -1

  • 357. 匿名 2024/05/25(土) 00:22:48  [通報]

    >>14
    人を食べないでね?
    返信

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/25(土) 00:35:52  [通報]

    >>252
    日陰?コラコラ、大屋根リングがあるじゃないの〜
    総工費350億円の万博のシンボル忘れちゃダメよ〜
    日陰以外取り柄無いんだからあ〜
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/25(土) 01:17:41  [通報]

    >>22
    交野市はまともだね
    吹田市は保護者への説明会もなく
    全校強制的に参加が決まってる

    後藤市長なんかもらったんか?
    返信

    +33

    -1

  • 360. 匿名 2024/05/25(土) 01:20:28  [通報]

    >>18
    今回はなんか気持ち悪いキャラとテーマだしね
    仮に70年前の未来感があるポジティブな感じだったとしても
    ネットで最新の情報が得られる時代に
    わざわざ見に行きたいとまでは思わないかも
    万博自体がオワコンって気がする
    返信

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/25(土) 01:22:40  [通報]

    >>323
    絶対にユニバの方が楽しいよね
    返信

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2024/05/25(土) 01:25:23  [通報]

    >>316
    総裁の秋篠宮様はおいくら万円?
    返信

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/25(土) 01:28:17  [通報]

    >>2
    売国万博に行く日本国民いるの❓️❓️🤧
    返信

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/25(土) 01:42:18  [通報]

    ミャクナシクン
    返信

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2024/05/25(土) 01:52:02  [通報]

    >>38
    どっちも良さがわからない。
    返信

    +27

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/25(土) 03:07:39  [通報]

    関西の人しか行かないのでは? 東京から万博見に大阪には行かない気がする。
    返信

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/25(土) 03:24:44  [通報]

    >>103
    維新の支持者ってこの程度の認識の人たちの集まりなんだよね
    大阪府民なのが恥ずかしいわ
    返信

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/05/25(土) 03:39:40  [通報]

    >>22

    正常な判断力
    返信

    +25

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/25(土) 03:45:46  [通報]

    >>89
    まあ中身が闇鍋なのは確かだよね
    万博が失敗しようが学徒動員までして稼いだ延べ入場者数をもって「成功しました!」って喧伝してIR、カジノ導入への道筋だから本当に嫌だ
    日本にカジノは要らない
    返信

    +13

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/25(土) 03:49:47  [通報]

    >>120
    生徒たち「ユニバに行きたいでーす」
    返信

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/25(土) 03:55:40  [通報]

    >>135
    負担が約27,000円?
    流石に維新吉村やり過ぎちゃう?
    返信

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/25(土) 04:31:31  [通報]

    >>35
    じゃあキモイ
    返信

    +2

    -2

  • 373. 匿名 2024/05/25(土) 05:45:32  [通報]

    ミャクミャクと友達
    万博無料招待 希望校ゼロの市も
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/25(土) 06:02:00  [通報]

    >>41
    大阪市公務員の旦那の名刺はミャクミャク付きだし、私も勤務先からExpoやミャクミャク書いてある名刺を配布されたよ
    大阪本社の会社はどこもそんなもんじゃないのかな
    無料で入場券も貰えるから行ってみるよ
    ガルでは批判的されてるけど普通に楽しみ
    返信

    +7

    -1

  • 375. 匿名 2024/05/25(土) 06:12:37  [通報]

    >>6
    この子はホント不憫
    目が2つでとか普通のパーツ配置にしてたら
    結構可愛い仕上がりにできた気がする
    こんな不気味な風貌にされてしまい
    本当に可愛そう
    返信

    +7

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/25(土) 06:47:18  [通報]

    >>46
    工作員?
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/25(土) 06:56:58  [通報]

    自腹で行く、赤字なんやから、という責任感ありまくりな理由ではなさそうやね。
    返信

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2024/05/25(土) 07:22:41  [通報]

    >>171
    水捌けが悪くて水浸しの画像だったり、ガスの問題、余裕のない建築スケジュールとか見聞きしたら不安だよね。
    ただでさえコロナやインフルの感染懸念に暑さ対策、異常気象による災害対策、人手不足による引率の難しさ、スケジュール調整など学校にしたら大変なのに、会場や交通にも不安があるとなったら、大事な子供たちを預かる上で責任が重すぎる。
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/25(土) 07:27:48  [通報]

    そもそも売国奴共がカジノやりたいから作ったんだろ
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2024/05/25(土) 08:01:23  [通報]

    >>11
    今からでもキャラ変えた方が良いと思う
    返信

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2024/05/25(土) 08:02:46  [通報]

    本当に万博なんていらなのに。
    そんな金あるなら能登の復興にまわしたり、大阪市内の小学校の給食費をひとり50円で良いから予算確保するとかしたほうが良いよ。
    本当に市民や府民、国民のことを考えない政治家ばっかり。だめな奴を辞めさせる権利も有権者に与えるべき。
    返信

    +7

    -0

  • 382. 匿名 2024/05/25(土) 08:03:04  [通報]

    ホムンクルスやんけ
    返信

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/05/25(土) 08:08:57  [通報]

    >>30
    トイレの工事中に、地中から出てくるガスが溜まって爆発火災起きてるしね。
    地中にあるものの発酵が終わるまでは、ガスで続けるんだよ?万博行って、爆発に巻き込まれたとかシャレにならん。

    「万博会場でたばこ吸ったら吹っ飛ぶ」をホンマに否定できるんか 建設現場で爆発、原因はメタンガスらしい:東京新聞 TOKYO Web
    「万博会場でたばこ吸ったら吹っ飛ぶ」をホンマに否定できるんか 建設現場で爆発、原因はメタンガスらしい:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    2025年開幕予定の大阪・関西万博会場建設現場で3月28日、可燃性ガスに工事中の火花が引火して爆発する事故が発生した。地中の廃棄物から...

    返信

    +8

    -0

  • 384. 匿名 2024/05/25(土) 08:34:21  [通報]

    昔の維新がバス運転手の給料高すぎる民間準拠で300万ぐらいでいいって叩きまくってたよね
    その結果が今の運転手不足
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/25(土) 08:46:36  [通報]

    >>4
    大阪万博の不人気左は次世代にもミャクミャクと引き継がれていくね
    返信

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:13  [通報]

    >>19
    棺桶体験ー?なにその不気味な催しは。
    そんなん行きたくないし趣味悪!日本おかしい
    返信

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2024/05/25(土) 09:01:08  [通報]

    >>30
    津波来たら終わる。
    返信

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/25(土) 09:03:58  [通報]

    そりゃ、こんなキモ いキャラクターがいてキ モ い展示物だらけの万博なんて子供達に悪影響だから見せたくないよね。私も例え徒歩5分の場所でやってても行かないもん。
    返信

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/05/25(土) 09:04:08  [通報]

    >>57
    昔の天王寺ひどかったよね
    近鉄百貨店前に浮浪者たまり場になってたり
    天王寺公園あたりはテント広場だったし(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/25(土) 09:07:19  [通報]

    >>80
    うちは中央線使って娘が通学してるから
    混雑とかしないか心配だなー。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/25(土) 09:14:39  [通報]

    >>11
    目玉減らしたらかわいくなるよ
    返信

    +4

    -1

  • 392. 匿名 2024/05/25(土) 09:16:08  [通報]

    >>167
    昼ご飯食べて食中毒になるわ
    そんな条件付きで誰が働きたい思うんやろ?
    求人出す側は自分ならと考えないのか
    返信

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/25(土) 10:04:35  [通報]

    交通事情さえ解消されたら行きたいな
    あんな行きにくい場所、なかなか集団で、は難しいよね
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/25(土) 10:41:24  [通報]

    ほんまかいな!
    まわりみんな行くって言ってるし私も行く気だけどなぁ。
    返信

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2024/05/25(土) 10:41:50  [通報]

    ここにコメントしてる親御さんの危機管理の方がしっかりしてるし行かせない一択なの安心しました。爆破もですが、顔認証なんてビッグデータの1つで、企業が大金出してこぞって買うものの1つです。


    自分の個人情報なんて~って言ってそこら中に自らばら撒いてる人、そういう人達の悪い貢献であらゆる犯罪に使われている現状があります。勿論、情報を漏らさなかった人にも被害が及ぶわけです。it分野のフェイク画像や動画も沢山集めた個人情報を利用しています。

    ご自分やお子さんの顔だけ入れ替えたavや卑猥な画像、皆が笑うような画像がネット上で一度でも公開されたら消すことは不可能に近く、むしろ拡散され続けやがて周りや家族が知ることになりかねません。これもデジタルタトゥーと言われるものの1つです。

    幸せそうだったり、周りから人気、可愛い、格好いい等、嫉妬している身近な人を陥れる為にやる人も中にはいますよ。
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/25(土) 11:01:01  [通報]

    >>385
    うまいねえ
    返信

    +1

    -0

  • 397. 匿名 2024/05/25(土) 11:01:42  [通報]

    >>103
    なんでドバイと比較してるのかわからんが
    ドバイの万博は開催前にヤバイ噂でも立ってたのか?
    ドバイの万博に行っていたアナタが目撃した多くの子供達は学校行事の一環として政府からの呼びかけで訪れて行ったのか?

    別に行きたい、楽しみたいってご家庭も有るだろうから行きたい人だけ行けばいいのでは?ヤバイ噂が有る無し関係無しに

    あと、本来なら日本の場合橋を架けたら直ぐ運行されずに安全確認がしっかりされてからなんだけど今回は万博に間に合わせなければならない期間が短過ぎて何点か確認をしない項目も有るんですよ
    で、崩落でもしたら島は孤立しますよね
    安全基準もドバイと日本は違うと思われるが

    あと砂漠は基本あの気候が通常で怖いのは雨が長期に降り続け冠水するとかの方の異常気象であってプラス数℃も予想出来る範囲で観光客への対策は取れますしそれでも上回れば中止する事もしただろうが飽く迄そんな予報は当時無かったですし
    返信

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/05/25(土) 12:08:02  [通報]

    >>31
    個人でなら必ず行くわ!って人、何人いるのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/05/25(土) 12:09:52  [通報]

    >>19
    なんて悪趣味な…
    返信

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/25(土) 12:37:27  [通報]

    >>321
    もしかして維新って帰化人ばかり?
    返信

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/25(土) 12:42:53  [通報]

    >>1
    懸念されてたメタンガスの爆発事故が発生したのはやっぱり怖いわ
    子どもたちが事故に巻き込まれたりしたら大変
    それに入場や支払いに顔認証システムも導入されるらしいけど情報管理も不安
    で、パビリオンの工事は間に合うの?
    返信

    +8

    -0

  • 402. 匿名 2024/05/25(土) 12:53:30  [通報]

    >>232
    持ち込みOKになったよ
    ちなみに火気厳禁の場所があるって話も。
    返信

    +1

    -1

  • 403. 匿名 2024/05/25(土) 12:54:45  [通報]

    >>180
    最初に出された写真は左半分しか写ってないから右半分はえげつないことになってんじゃないの?って憶測が飛んでるよね
    そしたらやっぱり天井も破損してたりで被害が大きいことを隠されてたことが判明しちゃった
    返信

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2024/05/25(土) 13:05:00  [通報]

    せっかくの万博だなに
    残念な感じばかり…
    返信

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/05/25(土) 13:14:24  [通報]

    ガル民でも行く人いないのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/25(土) 13:18:09  [通報]

    遠足のノリで行けばいいじゃん?って思ったけど。
    無料招待してくれるならラッキー
    ってそんな問題じゃないか…
    返信

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/05/25(土) 13:24:07  [通報]

    >>6
    利権チューチューの維新は喜んでるよ😂
    返信

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/25(土) 13:35:41  [通報]

    >>17
    選択肢的に他がないからですかね。
    子供に関することなど良くなったことも多いですし。
    返信

    +3

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/25(土) 13:41:59  [通報]

    どのくらいの人出の中の話かはわからないけど、広大な敷地の中で迷子とか学生の安全管理が難しそうで嫌がられているだけでは。
    見せられるものなら見せておきたいとは思う。

    仮想未来博よりも、今の時点での技術の最高点を見せたい。
    返信

    +1

    -2

  • 410. 匿名 2024/05/25(土) 13:46:14  [通報]

    >>38
    デザイナー、大阪の老舗の有名なデザイン会社。
    たしか社会直々受けられた、と聞きましたが、なんだかなぁ。
    返信

    +3

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/25(土) 14:13:22  [通報]

    >>41
    なんか会社のレベル低そう...
    返信

    +6

    -1

  • 412. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:51  [通報]

    >>371
    選んだのは誰や
    返信

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:57  [通報]

    今の段階で完成の目処が立ってないのに、学校側としても企画倒れになるのを恐れているのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:32  [通報]

    >>270
    これヤバいよね。
    私が親でも行かせたくないわー
    選択できるなら間違い無く不参加にする
    返信

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:37  [通報]

    >>171
    今年のGWに万博会場がある舞洲へネモフィラ観に行ったけど渋滞した。
    電車で行っても、最後は必ずバスに乗らないと行けない場所なので、結局渋滞に巻き込まれる。
    万博の時だったらめちゃくちゃ渋滞するんだろうな。
    返信

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:51  [通報]

    >>358
    そのリングと食事とれる場所がえらい離れてるらしいよ
    返信

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/25(土) 14:57:19  [通報]

    >>120
    これから成長する子供たちが行きたくない訳ないしな
    アンケート取ったら過半数は行きたいってなると思う
    このまま2050年問題とかお先真っ暗なんだから日本で二度とないし
    関係ないけどチームラボですら無茶苦茶面白いし
    返信

    +3

    -2

  • 418. 匿名 2024/05/25(土) 14:58:45  [通報]

    >>26
    メタンガス爆発起こすで。天井まで壊れたのに、小さな爆発でしたと過少申告してたとか。
    返信

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/25(土) 14:59:46  [通報]

    >>414
    選択どころか強制的に休ませるわ。子供を危険な場所に行かせられない。
    返信

    +7

    -1

  • 420. 匿名 2024/05/25(土) 15:11:35  [通報]

    >>1
    今中2の息子は来年の修学旅行が大阪万博だそうです。
    返信

    +4

    -1

  • 421. 匿名 2024/05/25(土) 15:27:42  [通報]

    遠足の下見ができないからいつの日程でって言われても下見してどこにトイレがあってとか確認しないと無理だっていうのは分かる。
    返信

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2024/05/25(土) 15:33:58  [通報]

    >>19
    イジメに使われそうだし
    棺桶ごっことか真似する子供いそう
    悪い影響しかない!!!
    返信

    +11

    -0

  • 423. 匿名 2024/05/25(土) 15:53:11  [通報]

    >>23
    けっこうな数、拒否られてるのが明らかになっただけやん。ただなのに…
    返信

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/25(土) 16:12:36  [通報]

    >>370
    ユニバは無料じゃないよ
    頭悪い子だね
    返信

    +2

    -2

  • 425. 匿名 2024/05/25(土) 16:36:52  [通報]

    >>237
    飲み物持参不可なんてあり得ない。
    今は水筒プラスペットボトルって言われるくらいなのにね。
    あれは?これは?って考えないといけないうえに責任は学校に来るのなら、もうやめておくってなるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/25(土) 17:40:06  [通報]

    このキャラ何度見ても気持ち悪い。
    返信

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/25(土) 23:49:58  [通報]

    >>65
    うまい!座布団一枚差し上げたい!
    返信

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/26(日) 08:08:37  [通報]

    >>88
    電車なら交野から万博着くまでにペットボトル三本は欲しいわ。下手したら学校から地元の駅着くまでに一本飲んじゃう子いるからね
    返信

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/26(日) 08:41:17  [通報]

    >>76
    前は別に行かせてもいいかと思ってたけどガス爆発が怖すぎる。対応も鈍かったし。
    返信

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/26(日) 09:59:11  [通報]

    >>349
    >開催地の地盤は脆弱、水はけ悪く、メタンガスも噴出してる
    万博提言では、遺書をしたため棺桶に入るイベントや、バーチャルに死刑執行人を体験、VRによる仮死体験、世界の葬儀体験、細胞の任意提供、赤ちゃんエキスポストとか、屠殺体験とか気持ち悪い提案ばかり…


    これ本当なの?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード