ガールズちゃんねる

有名ブランド“ニセモノ下着”広告11万件削除も……幅広い年代に相次ぐ被害 SNSニセ広告に要注意!

60コメント2024/06/04(火) 16:30

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 15:26:32 


    これはSNSに表示された広告。「1368円」「売上No.1」と書かれたこのブラジャー。大手下着メーカー「ワコール」のロゴが入っていますが…実はこれ、ニセモノ。

    有名ブランド“ニセモノ下着”広告11万件削除も……幅広い年代に相次ぐ被害 SNSニセ広告に要注意!『every.気になる!』|日テレNEWS NNN
    有名ブランド“ニセモノ下着”広告11万件削除も……幅広い年代に相次ぐ被害 SNSニセ広告に要注意!『every.気になる!』|日テレNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    「ワコール」ではここ数年、ニセモノについての問い合わせが増加。その被害者からニセモノを提供してもらうなど、調査を進めていました。


    こうしたブランドロゴを使用したSNS上の“ニセ広告”は、これまで、11万件が削除されているといいますが、 “ニセモノ下着”を購入してしまったという被害が相次いでいます。


    大阪府に住む60代の女性。

    被害者
    「もう腹立つわこれ、だまされたわと思って…」

    こちらの女性は“ニセモノ下着”を購入してしまったといいます。

    被害者
    「インスタグラムでワコールという名前が書いたショーツを購入したんですけど、8枚1万円切るぐらい。ワコールの商品だったら、ちょっと安いかなと思って…」

    きっかけは「ワコール」のロゴが表示された広告。タップすると販売サイトに飛び、通常の商品よりも安く売られていました。ロゴがあったことで信用し購入したといいます。これがその下着。数回はいただけで腰回りの部分がすぐにほつれてしまったそうです。

    被害者
    「上(腰回り)がビビビッと伝線がいって…やっぱりワコールの商品でほつれるのはちょっとおかしいなとは思ったんで…」


    他のニセモノも見せてもらうと、商品が届いた時から糸がほつれているものや、入っているはずのロゴがないものも。

    さらに…

    ワコールHD 知的財産担当 野村翔二さん
    「においを嗅いでみてほしい」 

    気になる!班
    「なんか…薬みたいな…」

    ワコールHD 知的財産担当 野村翔二さん
    「どういった薬剤を使っているかも分からない。非常に怖いですね」

    +33

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 15:27:09 

    web広告なんて端から信用してない

    +132

    -0

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 15:27:19 

    どう見ても詐欺の匂いしかしない広告よくあるよね

    +108

    -1

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 15:27:43 

    正規品の方が胸を大きく見せることができるね

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 15:28:07 

    安すぎたら怪しいやん

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 15:28:20 

    こういうのあるから公式からしか買わない方いいね

    +58

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 15:28:23 

    >>1
    正規のサイトで買うのが1番安心

    +54

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 15:28:48 

    ワコールは店頭でしか買わない

    +33

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 15:29:58 

    一応届くのは届くんだね。金だけ取られて届かないのかと思った

    +33

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 15:30:10 

    今の人って偽物ってわかってて買ってるのかと思った。とにかく安いから本物だったらラッキーくらいの認識だと思ってたよ。キューテンで売ってるのとか。

    +30

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 15:30:27 

    >>3
    WEBカジノの広告とか、怪しすぎるよね

    +9

    -1

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 15:30:42 

    >>3
    有名な商品なのに倒産セールとか怪しすぎる広告ある
    すごい粗悪品が届くんだろうな

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 15:30:56 

    なんだかんだ言って
    楽天市場が一番安心かもしれない。
    最初に数十万の費用がかかり、偽物販売の店はすぐに強制閉店。
    まともな人、会社にしか販売させない仕組み

    +12

    -14

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 15:31:08 

    ワコールのショーツが8枚で10,000円なんて怪しい限りでしょ
    何故騙される?

    +42

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 15:31:15 

    ワコール公式ウェブサイトからしか買わない

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 15:31:24 

    結局情弱と得したい欲がだまされる

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 15:31:29 

    なんか10年前よりニセモノの出回りが多くなったし
    ニセモノを持ってる人も増えた印象

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 15:32:17 

    被害者は60代か
    若い子は引っかからないのか、詐欺だと気付かないのかどっちかな

    +7

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 15:33:14 

    WEB広告でいいなって思う物があってもそこから買うと本物でもアフリエイト収入が入るから、商品名をググって公式通販か楽天から買ってる

    +6

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 15:33:14 

    >>3
    ちょっと前「ZOJIRUSHI」の広告がよく出てたわ
    象印なのに何故か中華鍋

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 15:33:34 

    WEB広告はどんなものでも信じるな
    これ騙されてるのPCからネットやってた層じゃなくて
    スマホからネットやり始めた層な気がするわ

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 15:35:07 

    ブランド品が異常に安かったり、いかにも中華ぽいサイトは警戒するべきだわ。
    正規品はショップまで行くことにしてるよ。目で見て納得したものを買おうよ。

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 15:36:08 

    >>2
    たまにちゃんとした日本企業のもあるけど一気に胡散臭くなるよね
    チョコザップもちょっと興味あったけど頻繁に表示されるウェブ広告が怪しすぎてないなーとなった

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 15:36:49 

    >>18
    そもそも若いとワコールに興味ない人多い
    デザインが若い子向けのブランドを買うよ

    +8

    -3

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 15:36:56 

    ガルちゃんニセ広告に要注意!

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 15:37:29 

    >>1
    バカじゃないの。そもそも適切な価格で買えば良かっただけ。結局ケチくさいババアが騙されただけ。
    ザマァだと思う。普段からケチケチした生活をしてるんだろうね。あさましいわ。
    ホント下品で低俗。しまむらで買ってればいいのに

    +3

    -12

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 15:39:25 

    >>1
    これをまず被害者って扱うのがおかしい。
    ただの乞食

    +0

    -12

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 15:40:47 

    >>13
    楽天の詐欺ショップいっぱいあるよ
    取り締まりを強化してほしい

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 15:41:26 

    ことごとく通報してる

    +4

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 15:43:34 

    ミズノのダイエットブレスレット
    インスタに載っていたものだけどミズノ公式から注意喚起されてた
    【ご注意下さい】ミズノ製品、ミズノ公式販売サイトを装った模倣サイト・悪質サイトについて
    【ご注意下さい】ミズノ製品、ミズノ公式販売サイトを装った模倣サイト・悪質サイトについてcorp.mizuno.com

    【ご注意下さい】ミズノ製品、ミズノ公式販売サイトを装った模倣サイト・悪質サイトについて


    有名ブランド“ニセモノ下着”広告11万件削除も……幅広い年代に相次ぐ被害 SNSニセ広告に要注意!

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 15:43:55 

    >>13
    転売ヤーがウヨウヨしてる楽天のどこがまともなのか、、

    +10

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 15:44:00 

    >>1
    これをまず被害者って扱うのがおかしい。
    ただの乞食

    +1

    -11

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 15:46:02 

    メンディーが頭下げている写真が使われているダイエットの広告が頻繁に流れてくるけど、あれ実際メンディーは契約してるやつなのかな?

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 15:47:29 

    >>27
    乞食ってどういう意味だと思ってるんだろうか

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 15:47:45 

    >>30
    まずこんなの付けてダイエットって笑っちゃうわ
    二重で騙されてる人いるんだねw

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 15:47:46 

    アマゾンも届いたら画像と全然違うし説明書もなしみたいなのある 

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 15:49:31 

    >>36
    そういうの多いから覚悟して買うか、Amazonが売ってAmazonが発送するやつしか買わない方がいいよ
    マーケットプレイスって返品とかもなかなかしてくれないんでしょ

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 15:53:27 

    >>37
    普通にアマゾンカスタマーに連絡したら返品できる 

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 15:53:47 

    >>10
    そうそう。アイドルとかもシーインのサンリオの偽物のスマホケースとかポーチとか使って堂々とインスタ載せてたりするよね

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 15:53:56 

    >>1
    まだ商品送られてくるだけマシかもよ
    私は商品すら送られてこない詐欺サイトに引っかかった...半値までいかないけど安いなぁって値段に騙される心理まで読まれてて...もう感心しちゃった

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 15:58:46 

    >>38
    店と直でやってって言われた事あるよ
    それでもダメなら対応する的な
    相手、日本人じゃない事も多い

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 16:05:03 

    ニセモノのオッパは詐欺じゃないの?
    寄せてあげて谷間を無理して作って
    脱がしてさあ大変!
    野郎のガッカリ感からの怒り

    +2

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 16:09:02 

    >>30
    平成にこんな子供のおもちゃあったなぁ
    有名ブランド“ニセモノ下着”広告11万件削除も……幅広い年代に相次ぐ被害 SNSニセ広告に要注意!

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 16:13:14 

    乞食とか汚い言葉使ってるヤツなんかウザい

    +4

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 16:18:43 

    >>3
    いかにも中韓サイトによく載ってる骨格で肌がモロ加工のモデルが着用してるようなやつは避ける

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 16:32:46 

    >>35
    デブは脳みそまで脂肪たっぷりだから脂肪は取れないけど金はたっぷりとれる

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 16:38:56 

    >>44
    図星だから効いちゃうだけでしょ。
    だってベンツとかアウディの新車100万で売ってって言ってるのと同じじゃん。

    普通にあり得ないでしょ。逆に100万なら疑うでしょ。ケチって醜いしダサいよ。

    男がデートでクーポン使うのがダサいのよりダサい。
    ブランド買いたいなら正規で買えばいいし買えないなら身分不相応なんだよね。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 16:39:38 

    知的財産担当て名前かっけー

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 17:19:21 

    >>17
    中国人が増えたからね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 17:29:38 

    >>1
    すごいわ、まず60代でインスタ使ってることに驚きを隠せない

    SNSよくわからなすぎて使わないけどなんか難しそうなのに

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 17:35:18 

    >>1
    この押収品の偽物のパッケージのブラジャー、キューテンかなんかで398円とかで売ってるやつだよね?
    シームレス ブラ で検索したらいくらでも安く出てくる

    ワコールのロゴ使ってるのは今回初めて見たけど悪質すぎるだろ…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 17:45:24 

    >>7
    ほんとそれ
    偽物のサイトで買ったらそりゃ偽物が来るわ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 18:16:16 

    こういうのとはちょっと違うけど
    ひろゆきの顔が入った広告で話題になってたからコレか〜とだけ思ってスクロールしようとした瞬間
    なんか違和感あってよく見たらひろゆきっぽい他の誰かだった
    そっくりさんてほどでもなく雰囲気が似てる人
    この人もモデルさんとかじゃなくて勝手に使われてるのかなって気の毒になった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 19:13:51 

    >>6
    公式と思いきや、公式そっくり詐欺サイトもあるよね。
    偽サイト、偽アカウントにご注意くださいと書かれているのがあるけどそこまで真似た偽サイトもあるのかな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 19:28:43 

    詐欺サイトの日本語っていつまでたっても上達しないな

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 21:28:46 

    アマ◯ンでも色んなバッタモン売ってるもんなあ
    公式で買うのが一番だけど、実際型落ち品とかは本物で安売りもあるから買っちゃうかも

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 21:58:15 

    私も騙されたクチ
    昨夏にワコールではなくWingで同じようなブラが5枚で1万くらいだった
    インスタにオススメみたいな広告でやっちゃった
    うっすーいから夏場の夜用で着けてるけどさ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/25(土) 04:23:22 

    「公式から買う」「公式が自らここに卸してますっていう推奨ショップから買う」
    この当たり前の下調べができないのにネットショッピングしちゃう頭が残念な人達が相変わらず騙されてるんだよなぁ…
    値段だけ見てTEMUだのSHEINだので不良品やパクり商品掴まされた!とか騒いでるような層って買い物下手だと思う
    安物買いの銭失いを地で行くようなことを繰り返してる人達は学習能力ないんかな?

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/25(土) 12:12:57 

    ブランド偽物、効果も嘘つきみたいな広告多くない??
    着ればバストアップでお腹引き締め!みたいな下着を試しに買っみたことあるけど、ダボダボで引き締め感ゼロw
    ま、こんなもんかぁと思ったからそーいう系は二度と買ってない

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/06/04(火) 16:30:33 

    >>1
    最初の方でも言ってるけど、安さに飛び付かず店舗で買いなよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。