ガールズちゃんねる

旦那がキッチン使うのイライラする

185コメント2024/05/30(木) 07:50

  • 1. 匿名 2024/05/24(金) 08:10:28 

    たまに朝食をつくったりしてくれるのですが
    やり終えたあとはギトギト、ベタベタ
    量も4人家族なのに子供の分程度の卵料理…
    結局私も自分の分を作ったり旦那も足りなかったのか昼前に腹減ったーと…
    腹が立ちます
    旦那にキッチン立たれるのが嫌な人いませんか?

    +300

    -13

  • 2. 匿名 2024/05/24(金) 08:11:11 

    後片付けまで頼めば良いんじゃない?

    +114

    -5

  • 3. 匿名 2024/05/24(金) 08:11:17 

    作ってくれるのはありがたいけど、汚れは気になる。
    IHとか全然拭いてくれない。

    +205

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/24(金) 08:11:28 

    旦那「やっても文句、やらなくても文句、もう嫌!」

    +50

    -50

  • 5. 匿名 2024/05/24(金) 08:11:31 

    ご飯作る時は洗い物までセットでやるように言ってる

    +105

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/24(金) 08:11:48 

    わかる
    後片付けしないし調味料出しっぱなしだからほんとに嫌だ

    +150

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/24(金) 08:12:05 

    やってくれるだけマシだよ。
    ただ座って待ってる旦那見るともっとイライラするよ

    +24

    -27

  • 8. 匿名 2024/05/24(金) 08:12:05 

    わかるー
    予定立てて買ってる食材を好き勝手使われるのも腹立つ

    +146

    -0

  • 9. 匿名 2024/05/24(金) 08:12:18 

    旦那がキッチン使うのイライラする

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/24(金) 08:12:58 

    でもさ、後片付けやっても洗い残しとか油汚れが取れてないとか気になるんじゃない?

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/24(金) 08:13:02 

    作ってあげたオーラ満載でまな板包丁、鍋も調味料もそのままで少なめの1品のみ

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/24(金) 08:13:14 

    「飯はまだか?」

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/24(金) 08:13:28 

    料理作るのは別にいいんだけどやりっぱなしで無駄に食器も使うから洗い物たくさんでそれが嫌。
    たまーーーに洗い物してくれても全然汚れが落ちてなくてベタベタしてるから見てない隙に洗い直さなきゃいけなくてそれも嫌。

    +81

    -1

  • 14. 匿名 2024/05/24(金) 08:13:38 

    >>4
    不十分なら「やってる」とは言えないのよ

    +98

    -7

  • 15. 匿名 2024/05/24(金) 08:13:43 

    >>1
    使うのもそうだし、料理してる最中に無駄に入ってくる💢そんなつもりないとかいうけど、料理中は気が散るから入ってこないで欲しい。

    +34

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:07 

    調味料や買い置きがなくなっても報告してくれない
    気まぐれに料理するから私が使おうと思ってた食材がないとか結構ストレスw
    私にちゃんと言うように何回か言ったけど直らない

    +51

    -2

  • 17. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:13 

    そんなんでイライラって普通にモラハラだから
    てか結婚に向いてないよ
    離婚しな

    +11

    -26

  • 18. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:13 

    わかる
    うちもそうだわ
    作るだけ作って作りっぱなしで洗い物一切しないからそんなんなら作らないでほしい

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:15 

    >>4
    流しきったないままで「やってる」なんて言わないで欲しいわ

    +78

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:30 

    同じ料理のはずなのに汚れ物が2倍になるの、な〜ぜな〜ぜ?

    +7

    -5

  • 21. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:35 

    大げさに使うよね
    卵混ぜるのにでかいボウル出したりね

    +83

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:38 

    これから全てを自分でするつもりなら出禁にしてもいいと思うけど
    そうでないなら少しずつでもアドバイスしたりしてレベルアップするしかないんじゃないか?
    うちも片付けまであまり気が回らないタイプだったけど、やんわり注意したり教えたら
    5年ぐらいで一通りの家事は出来るようになった

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:38 

    一人暮らしをしてた経験のある人だったら
    ある程度の事はこなせてるんだろうけど
    ずっと実家暮らしだと
    大概の家事が下手糞なんだよね。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/24(金) 08:14:44 

    揚げ物も油たっぷり過剰に鍋に入れる
    節約の概念が無い

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/24(金) 08:15:19 

    >>4
    仕事ではどうしてるんだろう…

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/24(金) 08:15:21 

    >>1
    分かる。洗い物した!って言ってチラッと見たら洗った包丁むき出しで危ない置き方してて、はぁ?みたいな。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/24(金) 08:15:24 

    >>1
    ガス台の掃除までできないなら加熱調理しないでと言ってある。
    冷凍ご飯に納豆とかならキッチン汚れないし。
    量は作るうちに覚えるし、トライアンドエラーじゃないのかな。

    +19

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/24(金) 08:16:49 

    >>5
    作らなくならない?

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:13 

    火加減おかしいのか油をケチるのか焦げ付いてフライ返しでガシガシして何回フライパンダメにされたことか…
    洗い物はしてくれるけどテフロン加工のフライパンの上に鍋重ねて置かれたり、こっちは大事に使ってるもの大事にしてくれないからイライラする。

    +54

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:14 

    >やり終えたあとはギトギト、ベタベタ

    旦那さんがキッチンに立つとかより排水管とか汚水桝とかそういった部分が心配になる。マンションなら本当に気をつけてね。他人の部屋に迷惑かけたら大変なことになるから。

    +4

    -7

  • 31. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:21 

    >>7
    そっちの方がいいかも
    フライパン持ってブレイクダンスでもしたんか?ってくらい床やらシンクやらに食べ物や水飛び散ってるのをやってくれるだけマシってなる…?
    それは片付けてくれないし片付けさせるとチョンって拭いてやったよ!ってドヤるし

    +45

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:23 

    >>4
    こうなるのが嫌だから専業で家のことは全て私。外のことは全て旦那で分けてる。
    家事なんてやり方みんな違うのに同じ作業を2人で分けてると絶対擦り合わせ面倒だもん

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:31 

    包丁、まな板、鍋、食器まで全部特大
    調味料の蓋は片っ端からあいてる
    外食嫌いだから意地でも家で自分が作ってでも
    食べようとする。ほんとムカつく

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/24(金) 08:17:38 

    洗い物の後、シンク周りや下手したら床まで水浸しになってるの何…

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:10 

    協力的な旦那を100%自分様式に合わせようって思ったら
    そら文句も出るし、すり合わせくらいしないよ夫婦なんだから

    第3者視点だとそれモラハラだと思うわ妻側の
    最近は旦那側からの離婚申し出も多いらしいから程々にする

    又はその程度の躾しか出来なかった『義実家の母親』を恨め

    +4

    -10

  • 36. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:16 

    >>5
    その洗い物も適当で、汚れがついたままだったり泡が残っていたり。
    指摘すれば不機嫌になるし、だからキッチン使わないで欲しい。

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:17 

    うちは後片付けや洗い物かなりやってくれるけど100パーセントではないから最終的には自分がやらなきゃいけない部分があって早くそこどけって思っちゃう。やってくれてるのに悪いから言わないけど。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:30 

    ベタベタ油物の中に水だけ飲んだコップとかぶちこんでることあって嫌になる。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:53 

    料理番組かよってくらい小皿使うんだよね
    ネギ切って小皿、大根切ってまた別の皿、人参切ってまた別の皿、玉ねぎ切ってまた…

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:54 

    >>3
    使ったら綺麗にするって教えてあげないの?

    +3

    -4

  • 41. 匿名 2024/05/24(金) 08:18:59 

    >>1
    旦那さん頭悪い?
    普通の頭があったらそうならない気がする

    +4

    -9

  • 42. 匿名 2024/05/24(金) 08:19:04 

    >>21
    わかるわかる、洗うことまで考えてない。料理番組の撮影かってぐらい色々出してくる。
    一緒に料理してて「子供の弁当の肉の処理を今したらいいよ!」って言ってきて、「いまからまな板で野菜切るのに?今?肉を?」て聞き返したら黙った。手順があんねん。

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/24(金) 08:20:01 

    濱家くらい出来ないなら作らないで欲しい

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/05/24(金) 08:20:20 

    >>1
    それをそのまま旦那に言ったら良いのに。
    やってくれるのは有難いんだけど、ここはこうして貰えると助かるみたいなさ。
    そうやって言うことで怒る旦那さんなら言わない方がいいけど、大概は気付いてないって旦那さんが多いと思うし、1度は言ってみたら?

    +13

    -10

  • 45. 匿名 2024/05/24(金) 08:20:51 

    旦那がキッチン使うのイライラする

    +3

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/24(金) 08:20:53 

    >>1
    うちの旦那は料理頼めばやる程度で、自らはやりたがらないし、私も洗い物やコンロシンクの掃除はきっちりやりたいタイプだから、キッチンは私が担当してる。

    代わりに庭に除草剤まいたり、シャンプーとかの補充を担当してもらってる。

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/24(金) 08:21:57 

    >>4
    旦那に言って嫌な思いするか、言わずにストレス溜めるかという2択

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/24(金) 08:22:30 

    >>1
    みんなが食べる考えて量作ってね
    後片付けしてね
    作り終わったらキッチン綺麗にしてね
    これすらも言われないとわからないレベルの旦那か〜
    大変そう

    +8

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/24(金) 08:22:31 

    主と全く同じだし腹立つ事もあるけど、共同生活だしなと思う。マイナスな感情が生まれる事は仕方ないがなるべく注目しないようにしてる。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/24(金) 08:22:52 

    多分キッチン調理器具とかのCMであったんだけど旦那さんが晩ごはん作ってくれてテーブルの上のご馳走に奥さん喜ぶけどキッチン見たらもうありとあらゆる鍋がごっちゃごちゃに置いてあってギャッ!?みたいな悲鳴あげるやつ…wあれめちゃくちゃ分かるw料理させると流し台があんな感じになるんだわww

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/24(金) 08:23:09 

    ボールやフライパン、調理器具ありとあらゆるものを使ってやりっぱなし。キッチンも床も食材が飛び散り掃除が大変。自分が料理した方が何倍も楽。かえって私の仕事増やすだけだからお願いだから余計なことしないでもらいたい。しかも自分は料理上手いと思ってるけど、何作っても微妙で子供達にも不評。

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/24(金) 08:23:20 

    >>1
    めっっちゃ分かる。
    旦那がキッチンに立つと、うわーーーーーって思う。
    汚れたらすぐ拭く、出したら仕舞う、使ったら洗うって散々言い続けて来たから昔よりはだいぶマシになったけど、そもそも見えてない。
    指摘されて、あ、本当だってなる。
    もう言うのも嫌。

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/24(金) 08:23:40 

    >>7それだけならいいけど
    それプラス「おい!!飯はまだか!?」
    「ちっ、またこれ?最近手抜きなんじゃないの?」
    「おれ、この料理嫌なんだけど」とか言われたら
    やってらんないよね

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/24(金) 08:23:50 

    最初は本当に嫌だったけど、ある時家事放棄してからもうキッチンを譲った。
    私の方が「これ使うけどいい?」と聞くくらいまで。

    そしたらめちゃくちゃピカピカに整理して使ってる。

    何が言いたいかって
    人のもんだから雑に扱ってたんだって事

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/24(金) 08:24:54 

    私は同じタイミングでキッチンに立たれるとイライラします。
    料理作ってるタイミングで洗い物しに来るんですよね。それまでいくらでも機会はあったのに。
    私がHSP気味なのかもしれないけど、隣に立たれると落ち着かなくて料理中断してソファでひと休みしてます。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/24(金) 08:24:55 

    >>5
    うちもそう。でも同時進行っていうのができないみたいで食事終わってから洗い物してる。食洗機あるのに頑なに使わないから時間かかるんだけどね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/24(金) 08:26:45 

    >>1
    作ってくれるのはありがたいけど、当たり前のように洗い物残しておくの止めてほしい。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/24(金) 08:27:35 

    >>40
    ヨコ
    うちの夫も毎朝料理してくれるけど、「汚れてから時間が経つと固まったり埃がついちゃうけど、使ってすぐ拭けばサッとするだけで終わるからお願い」って何度も言ってるけど掃除しないよ。
    本人もやる気はあるけど忘れちゃうんだって。
    材料が入ってたパックとかも捨てるの忘れちゃうタイプで、"料理を作る→食べる"以外のプラスアルファなことがとにかく苦手なんだと思う。

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/24(金) 08:27:36 

    >>40
    教えてもめんどくさがってやらないか、分かってて後回しにする→そのまま忘れるのが男

    +21

    -1

  • 60. 匿名 2024/05/24(金) 08:27:37 

    >>26
    包丁の置き方めっちゃ共感
    うちの水切りカゴはお箸やスプーンを立てて入れる筒がついてるんだけど、何を考えてるのか包丁の柄を下にして筒に突っ込んであったよ
    つまりお箸やスプーンを入れたい時に包丁の刃に触ってしまう入れ方
    他に使う人のこと全然考えてないよ

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/24(金) 08:27:52 

    やるなら完璧にやってほしいわけだ、めんどくせーがる民。なら、おまえら全部完璧なのかよ。w

    +3

    -5

  • 62. 匿名 2024/05/24(金) 08:27:53 

    >>1
    旦那に言えば?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/05/24(金) 08:28:31 

    旦那、お湯が湧くまで鍋の前で仁王立ちしがちだよねw
    その間に水の飛び散りでも拭いていればいいのに

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/24(金) 08:28:55 

    >>16
    わかるわ〜使おうと思って容器持ち上げたら中身空っぽとか数えきれない
    殺意湧くw

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/24(金) 08:31:00 

    >>8
    本当それ!それよ
    金魚のフンで一緒に買い物に来るんだから、自分が使いたい物は自分で選べってのよ
    せめて「これ使っても良い?」って聞け
    朝急いでお弁当作る時に、入れようと思ってた食材がなくなってる時の絶望とか?
    ほんと腹立つ

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/24(金) 08:31:23 

    >>56
    旦那が食洗機使わないのなんでだ思う?うちもなんだが、、ケチなのかな
    適当にすすぐから汚れがとれきれず結局2度洗いになることもあるし、使えと言ってるのに絶対に使わない
    馬鹿なのかな
    あと節約なのか知らないけど冬以外はお湯も使わない、油とれねぇよ
    やっぱりケチなのかな

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/24(金) 08:31:28 

    キッチンに入られて棚を全て開けて何か探すのイライラする。
    何もないし監視されてるみたいで嫌。
    キッチンには休憩用に私専用の朝置いてあるんだけど、朝起きてその椅子に座ってコーヒー飲んでる姿見たら後ろから蹴りたくなる。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/24(金) 08:32:22 

    >>1
    交際中にもイライラしたかな。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/24(金) 08:32:32 

    >>24
    めちゃくちゃわかるw
    どれだけ揚げ物揚げるの?レベルでなみなみ入れる
    その残った油の処理も私

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/24(金) 08:32:43 

    わかるわ。
    しかもやってやった感出すから腹立つ。
    朝の忙しい時間に狭いキッチンでデカい旦那にウロウロされるとイライラ。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/24(金) 08:34:24 

    >>70
    わかるわ
    在宅勤務の日に自分の勝手でふらっとキッチン来て夕飯作りの邪魔してくるのとかも腹立つ
    イライラしてるのに気づかないし
    子供の方が空気読むわ

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/24(金) 08:35:24 

    ガス台の油飛び散り放置も嫌だけど電子レンジの油も飛び散ったまま放置も何度も注意してもやりやがる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/24(金) 08:35:49 

    >>67
    旦那さんが可哀想だね。
    そこ..彼の家でもあるんだよ?
    何しようとあなたと同じく自由だよ。
    蹴りたくなるなんてあなた誰?
    家族でないなら出れば?

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2024/05/24(金) 08:36:22 

    >>68
    交際中はそれぞれの家があって家事はそれぞれの仕事だから関係なくない?自分のテリトリーや家事仕事の邪魔されるのが腹立つって話なんだから

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/24(金) 08:37:27 

    >>8
    食材わかるわー!
    特に、ハムやベーコンやウインナー、これだけ入れたら誰がやっても美味しくなるよ!と思うくらいの贅沢使い。
    考えて少しずつ使っていた、いただき物の美味しいハムのかたまりを、全部細かく切ってチャーハンに混ぜて一気に使い切った時にはもう。
    日頃の目に見えない努力を踏みにじられたというと大げさだけど。

    買い物行っても高い食材バンバン買う。
    そんだけ使ったら私がやってもごちそうになる、となんだか報われない気持ちになる。

    あと、やたら大量に作る。
    冷蔵庫の中がスッカラカンになる。

    テフロンのフライパンの扱い方も雑。
    やんわりと言うと途端に機嫌を損ね、「え?じゃあもうやらねーよ」
    面倒くさい。
    自分でやった方がラク、ってなるわ。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/24(金) 08:37:34 

    >>32
    うちの部長も、自分はATM、嫁は家政婦ってお互い割り切ってるって言ってた。
    夫にそれなりの稼ぎがあれば、その方が平和なのかも。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/24(金) 08:38:11 

    >>44
    早速マイナスついてるけどがる民てこれしないでひたすらここで文句言うのまじで謎
    本人には直接言えない呪いでもかかってるんか

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2024/05/24(金) 08:38:57 

    自分が料理し始めの頃でも
    もうちょっと考えれたけど?って思う。
    脳の構造の違いなのか何なのか…

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/24(金) 08:39:04 

    >>31
    そうやって毎日毎食何にもやらない旦那って、黙って食べるわけではないのよ。

    箸ないよー
    醤油とって
    なんか野菜足りなくない?
    これだけ?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/24(金) 08:39:14 

    >>73
    よこ


    専用の椅子(多分)て書いてあるよ。
    家にあるものは全部旦那のものでもあるって感覚私は理解出来ん。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/24(金) 08:39:39 

    >>75
    テフロンを中華鍋がなんかと勘違いしてるんだよね
    強火はダメ、冷めてから洗うって200回くらい言ってるけと聞かないわ
    もう生贄用の安いフライパンを用意してあきらめたわ

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/24(金) 08:40:37 

    作ってる過程でつまみ食いめっちゃしてるらしくて
    実際ほとんど食卓に出ない
    お酒飲みながらYouTube見ながら作ってるからものすごい時間かかる(週末 三、四時間)
    片付けは全部私
    あまり美味しくない…

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2024/05/24(金) 08:40:52 

    >>44
    逆になんで言って無いと思ったんだろ

    +8

    -3

  • 84. 匿名 2024/05/24(金) 08:40:56 

    >>1
    そのまま伝えたら??

    「なんでこんな汚れるん?笑
    後片付け一緒にしようよ!」
    って言って、飛び跳ねた油とか五徳洗いとか一緒にやって、「ここまでがセットだからね」って教えてあげるかな私なら。
    卵の数に関しては「今回は卵4つ使ってね!」って言えばよくない?単純に初めてで量が分からなかったんでしょ。

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/05/24(金) 08:41:31 

    >>7
    わかる。忙しく家事育児してる最中に視界の中で気配りなくだらけられるとイライラする。自室で寛いでほしい。

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/24(金) 08:41:34 

    >>78
    よく言われるタスクのやつすごい感じる

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/24(金) 08:42:33 

    >>31
    フライパン持ってブレイクダンス笑った🍳

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/24(金) 08:44:01 

    後片付けまでやってほしいって言わないの?
    言ってもやらないならその愚痴も分かるけどそもそも言ってないなら言えば済む話じゃん

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 08:44:04 

    >>32
    ラジオパーソナリティーの井門さんも、自分が料理好きで料理担当だから、もしも奥さんまで台所に立つとしたらカオスだといつも言ってて、共感してる。
    もし2人で台所使うなら、キッチンも冷蔵庫も2ついるって。
    妙に納得。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 08:44:26 

    >>67
    椅子に座ってるだけで蹴りたくなるなんて、そんな夫婦ある?キッチンどうこうの話じゃなくて、もう好きじゃないんじゃないの?

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/24(金) 08:44:30 

    旦那が作ってくれるのはだいたい休日の朝ごはんくらいなんだけど(パン焼いて目玉焼き程度)俺って料理するからさーってエプロン買ってみたり、キッチン用品揃えたがる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/24(金) 08:44:33 

    >>31
    これくらいはやってるかも笑
    旦那がキッチン使うのイライラする

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/24(金) 08:45:03 

    >>77
    我らガル民ぞ?言ってないわけなかろう

    +6

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/24(金) 08:46:05 

    >>76
    横だけど、あなたの会社は部長が若い頃(20年くらい前?)養えるお給料もらってたんだよね?
    今の若手社員は妻子を養える給料もらってるの?

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2024/05/24(金) 08:46:31 

    まず高級食材の購入から始まるから本当に嫌だ。あと無駄に洗い物が多い。そしてやらない。やってってお願いしたら、その一回やって次からまたやらない。
    何回も言ったらウザそうにするからもうやらないで欲しい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/24(金) 08:46:44 

    >>7
    うちはわたしが家事してる時
    子供にはテレビ見させて自分はソファーで寝てるからそれ見るとすごいイライラする
    子供の相手くらいしろよ
    寝るなら寝室行けよってイライラする
    仕事が忙しいから疲れてるのはわかるんだけど
    それでもこっちが忙しいのに目の前で寝られるとイライラする
    子供はパパ寝てるから「ママ見てママ見て」になるし

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 08:46:56 

    >>4
    甘えるな、と言いたい。
    仕事なら最後までやるはずなのに。外の目がないから舐めてるだけ。

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/24(金) 08:49:01 

    >>93
    よこ


    「言えばいいじゃん」って裏を返せば「言えばわかるはず」「わからないはずない」って人に対してナチュラルに思ってるって事だよなぁと思う。
    私も若い時はそうだった。

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 08:50:06 

    >>34
    シンクの高さが低すぎるんじゃない?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/24(金) 08:50:28 

    >>7
    うちも地蔵旦那。とにかく動かない。自分が休みで私が仕事で、帰ってきてからバタバタと家事してても地蔵。
    家事能力が、とかそんなんじゃなくて、ただ思いやりがないだけ。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/24(金) 08:51:41 

    >>32
    その役割を交換しようと言われたら大発狂するくせにw

    +1

    -11

  • 102. 匿名 2024/05/24(金) 08:53:52 

    >>6
    しかもたまに変なところにしまい込んだりして後で私が使う時探す羽目になったりする。
    そしてそんなことは全く覚えていない。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/24(金) 08:54:21 

    >>5
    作ってやったんだからお礼に皿くらい洗えよwってスタンスなんだろうね。
    腹立つ💢

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/24(金) 08:55:16 

    >>4
    うちの旦那はこれを狙ってる気がするんだよなぁ。
    「もういいよ!私がやるから!」
    って私が言うのを多分待ってる。

    絶対言わない。

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/24(金) 08:55:37 

    食器洗いのたびに汚れが残ってたから、その度に言ってたら時間かかるけど綺麗にできるようになったよ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/24(金) 08:55:55 

    朝食なのにギトギトベタベタって…
    最悪だなw

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/24(金) 08:56:05 

    >>1
    なら立たせなければいいのでは
    立たなければキッチンも汚れない
    旦那叩かせたいがためのトピ?

    +1

    -6

  • 108. 匿名 2024/05/24(金) 08:56:49 

    洗い物ありがたいけど回りびちゃびちゃ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/24(金) 08:57:21 

    >>102
    わかるー。
    今まで何度も何度も同じ事注意してて、ついにこの間、「場所覚えならないなら、スマホで写真撮っとけ!」って言った。仕事ならそうするでしょ?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/24(金) 08:57:22 

    >>15
    めっちゃわかる。
    食卓に居る時で話せばいい事を、ジャージャー音聞こえないタイミングで話しかけて、聞こえないって言ったらキレるの頭おかしでしょ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/24(金) 08:58:26 

    >>109
    笑ったw
    「言った言わないで絶対に忘れて欲しくないときはLINEに残せ!」ってキレた事はあるけど、場所を写メは想定外だわ。使わせてもらいます。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/24(金) 08:59:45 

    >>10
    うちは旦那と私のお皿は色で分けてるから、私のお皿に洗い残しがあったら自分のだけ洗い直してる。旦那のは知らん。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/24(金) 09:00:06 

    >>1
    わかるよー!
    俺が作ってやりました!感だけは無駄に全面に出してきて、本人はとても満足気ですが
    シンク周りの水滴(バッシャバシャ…)や
    コンロ周りのギトギトベタベタ
    なぜあれらを平然と放置するのか、ホントに意味がわからない

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/24(金) 09:01:12 

    >>66
    お湯は使ってくれますし、几帳面なのでしっかり洗ってくれるので別にいいんですけど、私が食洗機使ってると馬鹿にしたようにするのはむかつきますね。予洗いしたり、きっちり入れるの大変だから手洗いすればいいのにって。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/24(金) 09:02:58 

    >>88
    言ってもやらないんじゃない?
    そういう旦那さん多いよ。何回言ってもやってくれない人。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/24(金) 09:08:25 

    >>5
    お皿片付けるまでして欲しいなって思うのは求めすぎかなぁ
    あえて片付けずに様子見してたら、結構乾いてきた食器の上に次の食事の洗い物どんどん積み上げてってバランス崩れて落ちてガッシャーン!って食器割れた
    なんで片付けてから洗わないの?って思った

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/24(金) 09:08:46 

    旦那が朝コーヒーの為にT-falでお湯沸かすんだけど、☕️一杯の為に1ℓ沸かす💢
    電気代も高いのに。毎回謎に1リットル沸かして、☕️一杯分入れて800ミリ無駄なお湯はそのまま。
    次の朝それを捨てて、また1リットル沸かしてる。
    100回くらい言っても聞かないからケトル捨てようかな

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2024/05/24(金) 09:09:38 

    >>29
    うちは新品のフライパンの上で、ナイフでお肉を切られたからテフロンに思い切り傷がついた。
    テフロンが取れて中の銀色の部分が見えてる。
    大切に使うつもりだったのに。

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/24(金) 09:09:45 

    >>15
    ただでさえキッチン狭いのに、食事の支度中に後ろをウロウロされるとイラつく。しかも、それ今やらんといかんのか?と思うようなことばかり。

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/24(金) 09:10:37 

    油でギトギトのフライパンそのままスポンジで洗い出すからスポンジギトギト
    だから食器も全てギトギトで指紋だらけ

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/24(金) 09:10:56 

    全て強火で調理するから油激しく散るし、後片付けも雑過ぎてもう触らないで欲しい、なんで落ち着いて料理できないかなぁ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/24(金) 09:11:49 

    >>1
    使う前と同じ状態にしろ
    もしくはその努力見せろ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/24(金) 09:13:19 

    使って残った野菜の保存をクソ丁寧にラップぐるぐる巻きにしてたり、いちいちイラっとしてりして、自分も性格悪いなと思ってしまう。私は旦那は複数料理が同時にできないとか食材の使い方の計算ができないとか色んな理由で旦那に料理してもらうのは新婚のときに断った。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/24(金) 09:15:32 

    >>100
    分かる。
    ほんと思いやりがないよね。
    ご飯は作らないにしても、お箸とかお茶とコップテーブルに出してくれるとかでもありがたいのに。
    なんならご飯出来たよって言っても、ゲームしててちょっと待ってとか言われるとカチーンとくる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/24(金) 09:16:45 

    >>16
    うちは家に置いてない調味料を欲しがって家になかったら「なんでこんなに調味料買ってないの?ちゃんと用意しておいてよ」って言ってくる
    たまにしか料理しないのに急に手の込んだやつ作ろうとして聞いたことない調味料言われたって買ってるわけないし
    やたら揚げ物したがるけど片付けしないからキッチンぐちゃぐちゃで油まみれ
    片付けてねと言ったら「料理作ったんだから片付けくらいはしないとがる子の立場がないでしょ?」だと

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/24(金) 09:19:15 

    無駄に凝った料理作るからありがたいんだけど
    効率悪すぎだろ...って思う時もあるし
    シンクにドバーッて洗い物が重なってるの見ると
    はぁぁぁってなる。
    最終的に洗ってはくれるけどコンロがベタベタになるし
    油飛び散ったりしてるから私が作ったほうが早いって思う

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/24(金) 09:22:27 

    >>1
    しばらく使わない茶碗を奥において保管してるのにわざわざ取り出してドヤ顔で「見えるようにしといたぞ」

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/24(金) 09:22:37 

    >>93
    はい、その通りです!
    旦那が「手伝おうか?」って来たら「良い!良い!来なくて良い!一人でやった方が早い!」とおっぱらってます。
    (こうなるまで色んなことがありました)
    適材適所ってものがあるので、旦那には私が苦手な掃除をやってもらっています

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/24(金) 09:27:29 

    うちは旦那が洗い物した後に、洗ったお皿を何枚か重ねて軽く振って水を切って、そのまま食器棚に戻してたのを目撃した。それなら洗い物して欲しくない。

    +3

    -1

  • 130. 匿名 2024/05/24(金) 09:28:21 

    >>101
    何当たり前のこと偉そうに言ってんの笑
    あんたじゃなくて旦那に感謝だよね。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/24(金) 09:33:26 

    旦那がキッチン使うのイライラする

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/24(金) 09:37:13 

    洗い物までやってくれるのはいいんだけど、朝からうどんとか食べられてゲンナリで
    まあいろいろあって離婚しました

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/24(金) 09:37:41 

    >>117
    うちと全く同じ!何度言っても治らないのも同じ!
    時間も無駄だよね。
    ティファールのケトルのキャッチフレーズは、コーヒー一杯分なら「あっという間にすぐに沸く」なのに、メーカー泣かせだよね。1Lも沸かしてたんじゃ意味なし!

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/24(金) 09:47:43 

    >>31
    うちは食器拭きの布巾で手を拭いたりそこら辺をテキトーにぬぐったりされるのが本当にムリ。
    教えても「わからない、マイルール多すぎ」と聞かない。
    だからと言ってキッチンは汚いまんま。
    洗い物をブレイクダンスしてビチャビチャも当たり前、謎に頑なに洗剤を使わず匂いもギトギトもそのまんま。
    もう私が◯ぬまで何もしなくていいから触るなって思う

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/24(金) 09:50:57 

    >>117
    うちは電気ケトル封印して1リットルの茶瓶をいちいち沸かすように変えたよ
    夫が面倒くさがってお湯を沸かさなくなって無用なイライラが減った

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/24(金) 09:55:31 

    分かる。勝手に物の位置が変わっているしやめてほしい。旦那は左利きなんだけどサラダ油の取手の位置も反対になってて地味にストレス

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/24(金) 09:58:38 

    >>133
    共感してくれて良かった笑
    沸かしたなら全部飲めよ!って残りのお湯をマグカップ5個くらいに入れて出そうかな?☕️☕️☕️☕️

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/24(金) 10:05:04 

    何でも強火で調理するからキッチン周りに油が飛んで嫌、しかもそのままだし(怒)

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/24(金) 10:05:10 

    >>1
    致命的に料理のセンスないんだね
    そういう人に限って自分料理できるカッケーって思ってる
    ちなみにうちの成人してる息子がそう
    かなりのゲキマズで全てがトンチンカン

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/24(金) 10:09:32 

    >>1
    旦那をキッチンに立たせると金も時間もかかり汚れると想像出来るので

    基本的に私がOKだと思う時しかキッチン使わせてないけど

    万が一私が先に逝った入院した時に旦那が何も出来ないと困るので

    時間に余裕がある時に食材を出す~後片付けまで根気よく優しく丁寧に教え始め

    先日も胡瓜の浅漬け等の簡単な料理を旦那に任せたら後片付けまでキレイにするようになったよ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/24(金) 10:17:34 

    気持ちはわかるけど、何も出来ないと自分が気軽に出掛けられなくなるから黙ってる。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/24(金) 10:19:19 

    >>92
    コメ主です
    マスオwww
    その角度は確実に間に合わなそうww
    でも分かるキッチンの方見ると何かのミュージカルの料理シーンかな?ってぐらい動きが激しいw
    掃除とかさせるとストンプでもやってんのかってぐらいうるさいし何なんだろうね旦那って

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/24(金) 10:20:37 

    >>42
    それそれ!皆の意見に色々共感しっぱなしなんだけど、特にそれなのよ、うちの旦那肉、魚や野菜でまな板使い分けないといけないことも知らないし、衛生的観念色々やばいからとにかくもうさわらないでほしい

    牛乳とかもあったかい時期なのにすぐ冷蔵庫入れてなかったりして、半日とか放置したあと冷蔵庫に戻したりするから恐怖しかない
    その上ケチだから聞いてもごまかすし、信用できなさすぎる

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/24(金) 10:31:16 

    >>1
    うちは逆にアホほど卵使うからイライラする…。
    (自分のためだけの卵焼きに4つとか)
    「ひとつあたりの値段は大したことない!」とか主張してるけど、ここしばらくの物価高忘れたん?と思う…。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/24(金) 10:32:03 

    子供のおままごとみたいに楽しそうに色んなもの鍋に入れて混ぜ混ぜ〜してる。キッチンに立ちたい願望は伝わる。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/24(金) 10:50:15 

    >>61
    ここに来ないで。

    +4

    -2

  • 147. 匿名 2024/05/24(金) 10:58:20 

    乾いてる食器の上から洗ったばかりの食器を重ねたり、食洗機の中に乾いた食器が残ってるのに自分が使った食器を入れて洗ったりする行動が意味不明
    たまーに食器洗ったと思ったらこれだもん
    触らないでほしい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/24(金) 11:00:36 

    >>1
    無能と結婚したあんたも無能

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/24(金) 11:08:24 

    >>93
    言っても毎回そうならもう旦那にキッチンは使わせないし、妻の言うことを全然聞き入れない時点で夫婦関係に問題あるわ。

    「せっかく作ってくれるならちゃんと食べたいから、卵は1人1個使ってくれる?量が少ないと、すぐお腹すいちゃって手間がもったいないから」って絶対しっかり意見を伝えてないでしょ。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/05/24(金) 11:08:35 

    >>8
    うちもです。
    肉のおかずの彩り目的の添え野菜でわざと少し残してるのに
    「また野菜無駄にして!」と
    たまに台所に立った時
    ベーコンと勝手に炒めて食べて
    「これが賢い主婦のやり方、見倣って」とドヤる。
    その野菜は私の金で買ったものなんだけどな。
    コンロ周りに飛び立った脂は拭かない。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/24(金) 11:12:00 

    >>60
    想像したら吹いたw
    殺す気?だね😂

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/24(金) 11:12:31 

    うちの旦那はまだ、独身時代が長かったから大体やってくれるけど…

    つい最近まで同居してた義母が、
    ・1ヶ月に一度は食器を壊したり、
    ・勝手に定位置にあった物を移動したり、
    ・自分が要らないからと、勝手に捨てたり
    ・野菜を洗うタワシで排水口を洗ったり

    何かしらやらかしてたから、常にストレスだった。
    ある件が元で同居解消して、娘もストレス減りました。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/24(金) 12:07:29 

    >>83
    言ってるのに何度も繰り返してたら地沼じゃん

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/24(金) 12:17:06 

    >>15
    わかる。
    旦那が洗い物担当なんだけど
    私がまだ調理中に鍋とか洗い出す
    シンクを我が物顔で独り占めするから邪魔で邪魔でしょうがない。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/24(金) 12:17:17 

    >>149
    伝えたよって言ってあなたはそれで納得しないの自分も人の意見聞き入れないの同じ事じゃん
    ほら言ってやった!みたいに勝ち誇ってるつもり?

    +1

    -2

  • 156. 匿名 2024/05/24(金) 12:40:49 

    結婚前に、ハンバーグ作りたいと言うからキッチン貸したら、焦がすわ金属のフライ返しでガシガシするわでフライパンダメにされた…。
    まな板つかわずにそのまま台において包丁で切ったりしてたし、やばすぎて調理指導したら口うるさいって言われたりして腹たったなぁ…。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/24(金) 13:02:48 

    産後母が手伝いに来て家事をやってくれてたんだけど、母が夕食の支度を始める前に旦那が哺乳瓶を洗ってて、洗い終わって、「キッチン空きました!」って母に声かけてて、見てみたら、台所全体がびっしゃびしゃ。
    そんな状態で義理の母にどうぞ!って言えるのすごいな……って思った。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/24(金) 13:18:27 

    >>118
    追伸
    >>118ですが、皆さんならこのフライパン、気にせず使いますか?それとも捨てますか?
    傷意外は新品同様なので困っています。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/24(金) 13:19:04 

    >>10
    うちはまさにそれ。
    フライパンもなんかカスついてるし
    食器もなんかまだ油ついてない?って時あるし
    スポンジにもなんか詰まっててそのままだし地味にストレスが多い…調理器具もめちゃくちゃ使う。

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/24(金) 13:21:27 

    >>158
    新しくもう一つ新品を買って
    旦那が自分で調理するときはこれを使えと言う。
    もちろん洗うのも自分でさせる。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/24(金) 13:22:47 

    >>160
    自分が新品を使い、旦那は傷つけたフライパンと言う意味です。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/24(金) 13:22:47 

    >>61
    家事に関しては完璧ですが何か?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/24(金) 13:25:27 

    >>32
    出来るならそうしたいけど、現役世代でそれが実現できる金銭状況の家庭ほとんどないよ

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/24(金) 13:29:28 

    >>162
    ほんとかよ、チリ1つないのかよ、見てみたいわ

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2024/05/24(金) 13:31:58 

    旦那がキッチン使うのイライラする

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/24(金) 13:44:21 

    >>5
    その洗い物も水だしっぱなしで一個一個スポンジでこすっては流し、こすっては流し、ってするんだよねー。最悪。
    大体スポンジでこすってからまとめて洗い流して、最後に油もの、みたいにして欲しいのに。
    そういうこというと『だったら自分でやってよ』って言われるから何回もいえないし、もう言わなくなった。
    水道代っていうのもを知ってますか??と言いたい

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/24(金) 13:53:28 

    >>160
    返信ありがとうございます
    ただ、この傷入りのフライパンで作った料理を家族も食べるので、傷から有害物質とかが出てこないか心配です

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/24(金) 14:24:00 

    探し物されてるだけでイラつくw
    ガサゴソしまくって、冷蔵庫の配置変るな

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/24(金) 16:53:31  [通報]

    シンクに箸とかスプーンを直置かれるのが汚くていやだ。口に入るものを直置きされたくない。皿とかボウルに乗せてほしいんだけど。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/24(金) 17:07:26  [通報]

    >>1
    こういうの、旦那には言ったのか、言ったのならどういう反応だったのか書いて欲しい。
    普通に苦情言えばいいじゃんっていう感想しかないし。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/24(金) 18:41:19  [通報]

    IHは油飛んでる、洗い物は水出しっぱ、シンク周りはびしょびしょ。
    逆ギレするから言わないけど。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/24(金) 19:34:19  [通報]

    >>1
    うちの夫は私より綺麗に後片付けまでするよ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/24(金) 20:54:11  [通報]

    キッチン使うとき、いちいち音がうるさい!
    皿割れるよってくらい置き方荒いし、フライパンの扱いが雑、包丁でトントン切る力が強すぎてまな板に傷できたw
    キッチンに扉つけたい…

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2024/05/24(金) 21:04:35  [通報]

    特に自分がいる時に来られるとイライラする

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/24(金) 21:39:43  [通報]

    >>164
    ない。
    自信持って言えるw

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/05/24(金) 22:00:34  [通報]

    >>29
    フライパンは速攻ダメにされる!
    強火がデフォだからだと思う
    「すぐ焦げ付くよね〜」って強火のせいだよ!!
    「もうあのフライパンダメだよ」ってティファールばんばん買おうとするな!!
    ちゃんと油ひいて中火で焼けばいいんだよ、って言っても「焦げ付くから」って油も大量に使う

    相当悩んでやっと買ったホーロー天ぷら鍋も、揚げカスとともにスポンジでゴシゴシされて、速攻傷だらけに
    油断した私が悪いかもだけど
    学んでよ…

    多分「旦那さまが洗ってくれたのに文句ばっかりでかわいそう」コメがつくんだろうけどさ


    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/24(金) 22:26:06  [通報]

    >>1
    掃除までやって貰えばいいのに。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2024/05/25(土) 00:42:16  [通報]

    >>1
    うちは毎度端からフライパンをボロボロにされてゲンナリ…

    テフロンは水膨れみたいになって被膜に穴あいてるし、ストーンウェアは傷だらけ、人からプレゼントで貰ったばっかで、育てるぞ!と意気込んでたお高い鉄のフライパンもなぜかボコボコに段々が出来てて意味がわからない、どう使ったら一回でそんな事になるの…

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/25(土) 03:48:25  [通報]

    >>5
    洗い物も水ジャージャー使うからムカついてくるんだよね
    食洗機のお皿の入れ方もハチャメチャでそれじゃお皿の中まで洗えてないってのが沢山ある

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/25(土) 05:12:51  [通報]

    もう、部屋もキッチンも風呂もトイレも別で欲しい。

    自分だけで片付けたい
    汚されたの片付けたくない

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/25(土) 05:18:43  [通報]

    >>1
    作りながら洗物せずシンクがもうパンパンの山積み。
    すぐ揚げ物料理作りたがる。パスタ作ると4人家族なのに三人分くらいの量、これが毎回。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/25(土) 09:24:55  [通報]

    私はキッチンだからかトイレを使われるのも嫌だ

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/25(土) 17:27:19  [通報]

    効率を考えずに料理するのがイラッとする
    調理中にサッと洗って使えばいいのにらいちいち新しい食器や調理器具盛大に出しまくって周り汚しまくる
    もちろんそのときは後片付けまでやってもらうけど、結局自分でやり直すことになるのもストレス
    お皿は油が残ってヌルってる(汚れが残っているのに気付いていない)、フライパンを最初に洗った後にグラス洗うからグラスも全体的に脂っぽい(これは指摘したら改善した)、シンク周りは水浸し、床にまで水が跳ねてるし(本人は拭いたつもりだけどきちんと拭けてない)、手拭き用のタオルはシミだらけだし(手をきちんと洗え、汚れを拭くためのタオルじゃなくて洗った手の水分拭くためのタオルなんだけど)、食器棚の取手も汚れてる(手が汚れる前に使う食器出しとけ)…
    もう感覚が違うから仕方ないかと諦めたわ

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/25(土) 22:32:27  [通報]

    >>24
    オリーブオイル丸々1本使って唐揚げ作られたときは殺意わいた。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/30(木) 07:50:34  [通報]

    >>97
    家事やってもお金もらえないし世間から評価されないからちゃんとやるのは損だしね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード