ガールズちゃんねる

「旅行気分で気が緩み自分の欲に負けた」京都への修学旅行中 昼食にビール 中学教諭2人“酒気帯び引率”で懲戒処分=静岡県教委

121コメント2024/05/26(日) 23:02

  • 1. 匿名 2024/05/23(木) 22:38:36 

    「旅行気分で気が緩み自分の欲に負けた」京都への修学旅行中 昼食にビール 中学教諭2人“酒気帯び引率”で懲戒処分=静岡県教委 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)
    「旅行気分で気が緩み自分の欲に負けた」京都への修学旅行中 昼食にビール 中学教諭2人“酒気帯び引率”で懲戒処分=静岡県教委 | SBS NEWS | 静岡放送 | 静岡県内ニュース・天気 (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    5月23日付けで、減給と戒告の懲戒処分を受けたのは、藤枝市内の市立中学校で当時、学年主任をしていた男性教諭(45)と現在も勤務している男性教諭(27)の2人です。 2人は2023年10月、京都へ修学旅行に行った際、昼食の時にビールを飲み、生徒たちを引率していました。特に45歳の男性教諭は、2日連続で昼食の際、酒を飲んでいたということです。2024年2月に県教委に匿名で情報提供があり、2人に確認したところ、飲酒を認めたということです。

    +4

    -39

  • 2. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:13 

    ノンアルにしとけ

    +186

    -8

  • 3. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:25 

    死刑にしてほしい

    +6

    -67

  • 4. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:31 

    夜に飲んでるのはいいけど昼間はサラリーマンでもアウトー

    +175

    -5

  • 5. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:34 

    バカだねぇ

    +62

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:43 

    「旅行気分で気が緩み自分の欲に負けた」京都への修学旅行中 昼食にビール 中学教諭2人“酒気帯び引率”で懲戒処分=静岡県教委

    +27

    -8

  • 7. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:44 

    飲みたくなる気持ちはわかるが仕事中だからね…

    +193

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:48 

    懲戒処分て、クビ?

    +3

    -12

  • 9. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:52 

    誰が通報するんだろうね

    +64

    -2

  • 10. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:56 

    まぁ私も昔昼休みに酒飲んで仕事してたわ
    残念ながらあなた方には何百人もの命がかかってるのが違いすぎるところなんだよな

    +13

    -8

  • 11. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:00 

    次は勝てよバカヤロウ

    +1

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:00 

    気持ちは分かる!
    京都もう暑いし。まだカラッとしてるから余計にうまくかんじる!

    +87

    -13

  • 13. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:01 

    バレないと思ったのかなぁ。
    今後何かあった時に、欲に負けるような人に、説教されたくない。

    +31

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:12 

    >>5
    馬鹿が自己紹介してて草

    +0

    -10

  • 15. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:15 

    なんでバレたの?
    生徒が酒臭いってチクったとか?

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:22 

    運転しないならまぁええやん。たまにはさぁ。

    +22

    -13

  • 17. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:38 

    せめて旅館で生徒に見つからないように飲めばよかったのに

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:38 

    >>1
    27歳は先輩の誘いを断れなかったパターンか?

    +53

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:43 

    夜は飲んでいいのかな。
    宴会してるイメージあるけど。
    例えば夜生徒に何かあったとしても飲んでいいのかな。

    +33

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:46 

    引率なんて、全然旅行気分になれないけどな…

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:49 

    こんなん大体バレるだろうに。欲望に負けるのが悪い。

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:51 

    厳しいな!

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:52 

    他にもっとやばいことやってる人も多いのになんで今回はこんな重いの?

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:55 

    生徒より気がゆるゆるで草

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:13 

    酒には甘いガル民ww

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:19 

    >>1
    当時、学年主任をしていた男性教諭(45)と現在も勤務している男性教諭(27)の2人

    27歳はまだいるのね

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:30 

    >>9
    子供が帰ってから旅の思い出的なノリで親に話して保護者間で噂になって学校か教育委員会に匿名通報な感じかな

    +124

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:35 

    >>1
    減給と訓告で済むのが凄いわ
    営業先にお酒飲んで行ったら左遷コースなのにね

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:48 

    >>1
    ビール飲んで減給とかク、ソみたいなバカっぷり
    これが自分の伴侶だったら、1ヶ月は無視だわ

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:49 

    >>1
    アル中公僕は草

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:52 

    もう15年くらい前だけどこいつ呑んでるなーって教師いたわ。あいつも今なら処分されてザマァだったのになー

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:01 


    わたし(アラフォー)が小学生のとき
    修学旅行で夜に先生たち酒盛りしてたわ…。
    (女子間トラブルで先生の部屋に行ったら
    酔っ払ってた)

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:09 

    そりゃまあわからんじゃないけど、先生の旅行と違うからな。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:17 

    おバカ。
    酒はもっと規制強くなっていいよ。酔って人に迷惑かける人多すぎるもん

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:34 

    >>19
    昭和はあったよねぇ

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:49 

    >>9
    こうやってチクるやつきもいよね

    +31

    -37

  • 37. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:55 

    生徒が寝たあとの夜中ももちろん飲んだらダメよね?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:08 

    >>1
    消灯してからにしな?

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:24 

    >>8
    懲戒免職がクビ。
    懲戒処分は戒告(注意)とか減給とか降格とか色々

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:28 

    >>8
    減給と戒告って書いてあるじゃん

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:35 

    夜ならまだわかるんよ。
    おつかれっすみたいな。
    昼間っからはさすがに草

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:40 

    厳しいとは思わないな。
    普通は仕事中にアルコール飲まない。ましてや生徒引率してる時なんてありえない。

    +17

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:41 

    お仕事中ですからねえ。誰が見てるかわからんような場面で飲むもんじゃないよ。

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:45 

    >>20
    教師にとって修学旅行の引率は気を張るしただの仕事だよ。
    これは謝罪の言い訳だよ。

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:49 

    >>1
    昭和は割と普通にあったパターンかもな・・・

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:21 

    >>36
    教師が勤務時間中に飲酒なんてもっとキモいよ

    +26

    -9

  • 47. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:33 

    大事な引率中に酒が我慢できないとかアルコール依存症やん。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:39 

    >>3
    ガルの定番

    死刑のバーゲンセール

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:52 

    >>32
    私中学の修学旅行で引率の先生が二日酔いのまま次の日も生徒引率してたよ
    顔色真っ赤にしたり真っ青にしたり…
    今なら大問題なんだろうけど昭和のユルユルな時代だから許されたんだろうね

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:52 

    これくらい許したれや。注意くらいでええやん

    +10

    -5

  • 51. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:08 

    >>19
    私の親が教員で、昭和の頃は夜は宴会してたらしいんだけど、短く見積もっても20年以上前からはアウトだよ。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:14 

    >>32
    個人的に、夜酒盛りしてもいいじゃんと思うけど今はいかんのよね。

    +5

    -2

  • 53. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:19 

    27歳かぁー、責任感なくて自分に激甘で他人に異常に厳しい後輩が二人いるんだけど27歳と28歳ぁよ。この年代、小1からゆとり教育受けてるらしいね。もう中堅なのに駄々こねれば通ると思ってる幼児みたいなの治りそうにもないよ。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:22 

    ちょっと待て!私の住む市じゃん。まさかうちの子の通う中学じゃないだろうな?

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/23(木) 22:46:41 

    >>19
    夜もアウトなら勤務時間として数えないとダメだよね

    +19

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/23(木) 22:46:56 

    >>9
    子供からじゃなくて同僚であって欲しいわ

    +63

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/23(木) 22:48:59 

    学年主任に誘われたら断れないよなー
    若い先生ドンマイ

    +4

    -2

  • 58. 匿名 2024/05/23(木) 22:49:02 

    45歳は止めろよ
    27歳は断れなかったのかもしれん

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/23(木) 22:49:50 

    >>9
    今は本当に監視社会だね。
    警察も些細な家族間のトラブルでさえやたらと逮捕するし、中華人民共和国や北朝鮮みたいになっている。

    その場で収められる事ならその場で収めようというのが無くなったね。
    あと、通報や密告を趣味のように楽しむ気持ち悪い人間も激増していないかな。

    息苦しい世の中だわ…

    +19

    -14

  • 60. 匿名 2024/05/23(木) 22:51:08 

    >>12
    酔っ払ってるくらいじゃないと相手出来ないわ
    ボケ老人と一緒よ

    +0

    -4

  • 61. 匿名 2024/05/23(木) 22:51:40 

    >>59
    え〜…
    でも修学旅行とは言え教師は仕事で行ってるんだからやっぱり飲んじゃダメだと思うよ
    生徒に何かあったらすぐ対応しないといけないし
    お酒は別の機会で(飲み会でもやって)飲めばいい…

    相互監視って大事だと思うけどな

    +20

    -4

  • 62. 匿名 2024/05/23(木) 22:51:41 

    関係ないけどさ、先生って毎年修学旅行行くけど毎年毎年行くのダルくないのかな。
    小学校なんて、何年も6年生しか担任しない男の先生とかいるけど…

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:10 

    >>62
    何年もやってる先生なら「あぁ今年も京都かぁ…」って思ってそう

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:16 

    >>44
    いや言い訳にはなってないしただの本心でしょ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:47 

    私が小学生の時の修学旅行の夜ご飯の時先生飲んでた

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/23(木) 22:56:11 

    >>61
    まあそうだけど、いちいちニュースにまでしてたくさんの人が叩くような風にしなくても、学校内だけの話しにすればいいのにと思う。

    ネット社会だからすぐ晒されるし無理かな?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/23(木) 22:56:30 

    >>13
    まあやってる教師は普通にいるでしょ
    めんどくさい時代になったね

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/23(木) 22:57:59 

    >>64
    旅行気分で〜のところが言い訳かと思った。
    実際はただただ飲みたかっただけかと

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/23(木) 22:59:22 

    >>2
    ノンアル飲料も勤務時間の給料が発生してる時間に飲むのはモラルがどうかしてると思う

    +17

    -1

  • 70. 匿名 2024/05/23(木) 23:02:04 

    >>35
    平成の高校生だけど、修学旅行に引率してた生活指導教諭が毎晩同僚や部下と部屋で酒盛りしてたよ

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/23(木) 23:02:16 

    気を緩ませるなよ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/23(木) 23:06:01 

    >>1
    ビール1杯ぐらい良いじゃん!と思う私は現役中学生の親w

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/23(木) 23:12:45 

    >>1昔は修学旅行のホテルで生徒の就寝後に先生達は飲み会をしていた。酔った既婚の先生2人が部屋でいたしている所を生徒に目撃されて大問題になってた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/23(木) 23:14:12 

    >>1
    欲に負けたっていうから
    ディズニーで露出した教師みたいな性犯罪かと思ったからちょっと安心しちゃった

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/23(木) 23:15:30 

    教師としての自覚が足りないよね。
    私が小学校高学年(30年ほど前)の林間学校の時も、先生たちは昼食時からビールを飲んでいたよ。クラスの子が虫に刺されて腕がすごく腫れたのだけれど、その子と一緒に先生のところに行ったら飲みかけのビールを腕にかけられて、アルコールで消毒したら大丈夫って笑って言われたよ。子どもながらに大人にがっかりした記憶があるわ。児童がもし体調が悪くなって帰宅したり、病院に行くことになったら、あの頃だったら先生たち飲酒運転もしていただろうなと思う。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/23(木) 23:20:01 

    この前修学旅行引率中に盗撮だかなんかした教師いたからビールくらいって思ってしまった
    いかん、いかん私の認識常識がおかしくなる

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/23(木) 23:23:51 

    >>1
    高校の修学旅行先で先生ビール、私達ジュースで食事して大いに昼から盛り上がり宿にタクシで一緒に帰ってきたけど。
    20年前のゆるい時代だったからか。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/23(木) 23:24:26 

    >>3
    そこまで?
    「旅行気分で気が緩み自分の欲に負けた」京都への修学旅行中 昼食にビール 中学教諭2人“酒気帯び引率”で懲戒処分=静岡県教委

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/23(木) 23:28:33 

    >>10
    かかってないよ
    速攻トピックに来て教職アゲしてる先生

    +0

    -4

  • 80. 匿名 2024/05/23(木) 23:30:09 

    地元だわ。どこの中学だろ〜

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/23(木) 23:31:33 

    >>1
    私が中学の修学旅行の時も、先生飲んでたけど、気にしたことなかった

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2024/05/23(木) 23:34:40 

    >>1
    昼とか夜とか関係ない、子供の命預かる責任重大な仕事中だから。
    パイロットは操縦してる時飲んじゃ駄目なのと一緒。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/23(木) 23:36:18 

    >>79
    どういう意味??引率って生徒の安全守る役目かと思ってたけど違うのか?昼から酒飲んだらアウトだよね引率は。ひとまず教職あげしてる先生って言葉の意味がとりあえずわからん

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/23(木) 23:41:21 

    >>62
    遠足も運動会も卒業式も、なんだってそうじゃない?
    遊びに行ってるんじゃないんだから

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/23(木) 23:44:14 

    せめて夜寝る前に一本とかにしておけば…

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/23(木) 23:45:02 

    ダメなことだけど、修学旅行の引率とか大変そう。よく頑張ってるよ先生たち。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/23(木) 23:47:05 

    >>1
    遠足は家に帰るまでが遠足です!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/23(木) 23:55:12 

    昭和っぽいww

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/24(金) 00:01:24 

    生徒じゃあるまいし浮かれてんじゃないよ。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/24(金) 00:14:45 

    >>53
    この学年だけど異様に人には厳しくて自分に甘いやつ多かったわ

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/24(金) 00:30:06 

    >>1
    許してやっても〜え〜んやないか?
    と中学生と高校生の親として思ってしまったが、匿名で情報提供されてしまうということは、飲酒以外にも何か問題点ありそうだな…

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/24(金) 00:31:23 

    >>59
    でも野蛮な昭和でも、教師が引率中の昼間に飲酒なんて聞いたことないよ。

    TDLでも引率中にチン出した教師もいたし、全体的に教師の質が落ちてるんじゃないのかな

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/24(金) 00:40:10 

    >>19
    20年以上前だけど中学は荒れてたから先生達も夜は気を抜かずに血眼で巡回してたよ、酒飲んでる雰囲気はなかった

    高校は進学校だったからゆるゆるでまだ消灯の前から先生たちが騒ぐ声が聞こえてきて「ええ?我々ほったらかしでいいの?」って思いながら男子の部屋に遊びに行ったりしてたけどw

    今考えると高校の方はアウトだな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/24(金) 00:40:44 

    >>1
    一番、気を緩めたらダメな行事じゃない?出先で生徒たちに何が起こるかわからないのに

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/24(金) 00:41:48 

    45歳って超氷河期の県で教科によっては1人とかの時代に採用された人材だろうにそんな人いるんだね

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/24(金) 00:58:48 

    >>80
    学年主任にも関わらず修学旅行の昼食時に飲酒…さらに後輩巻き込む 教師2人を懲戒処分 静岡|FNNプライムオンライン
    学年主任にも関わらず修学旅行の昼食時に飲酒…さらに後輩巻き込む 教師2人を懲戒処分 静岡|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    修学旅行の引率時にビールを飲んだとして、静岡県教育委員会は中学校の教師2人を懲戒処分としました。減給10分の1(1カ月)の懲戒処分となったのは県中部地区にある公立中学校の男性教師(45)で、藤枝市立高洲中学校に勤務していた2023年10月12日、修学旅行の引率中...

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/24(金) 01:42:05 

    >>44
    3年に一度回ってくる修学旅行行く学年の担任を何度もやってると「今更行きたくねーよ、だりーよ修学旅行なんか」て先生言ってたなw
    あ、大人になって再会した時に。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/24(金) 02:29:44 

    あかんけど、可哀想。
    修学旅行って、個人の実費なんでしょ?
    実費きついよね。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 04:20:08 

    >>98
    教師は職務なんだからただだよ、逆に貰う
    実費なのは子供だ

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/24(金) 04:32:18 

    >>35
    教師じゃないけど、会社の昼休みに(展示会とかの時)軽く飲んだりしてたよね

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/05/24(金) 04:37:37 

    ww

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/24(金) 04:56:40 

    >>4
    夜の方が事故とか起こりやすくない?
    よその子供達の安全預かってるんだからダメだよ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/24(金) 04:59:30 

    >>52
    何しに来てるのか考えたら夜も飲めないよね。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/24(金) 05:16:59 

    >>99
    やはり自腹切ってる率高いよ。
    引率中に飲酒は頭悪いとしかいいようがないけど、
    やってられなくなるのも分かる。

    【教職員アンケート結果】修学旅行先では自腹で行動!? 旅行行事の教員負担調査 - メガホン - School Voice Project
    【教職員アンケート結果】修学旅行先では自腹で行動!? 旅行行事の教員負担調査 - メガホン - School Voice Projectmegaphone.school-voice-pj.org

    学校主催の宿泊・旅行行事(修学旅行、遠足など)での食費や現地交通費がどの程度経費申請できるかは、自治体ごとに大きく異なります。地域によっては「現地での滞在費用は基本的に自分で払っている」「下見はほぼ強制なのに自腹で行っている」という状況も起こって...

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/24(金) 05:45:44 

    >>12
    最近の話じゃなくて、2023年10月の話だよ
    その時期なら自制できるでしょ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/24(金) 06:08:13 

    >>2
    これだから酒飲みはさぁ、、、。
    いつでもどこでも飲みたがる。
    >>69
    だよね。
    ノンアルなら許されるって、、、しかも赤文字になってるて、、、
    酒飲みの常識っておかしい。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2024/05/24(金) 06:09:47 

    酒飲みって何かと理由つけて飲みたがる。

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/24(金) 07:38:11 

    >>13
    昭和とか普通にあったんだろーなー
    喫煙だって教室でしてたくらいだし

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/24(金) 07:39:20 

    生徒達が授業中にジュース飲みながら授業うけてたらどうなんだよって話しだよね。
    自分達だけはOKな訳ないじゃん。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/24(金) 07:42:28 

    酒飲みによる擁護コメの屁理屈がすごいな。
    酒飲み同士って庇いあってアルハラとか飲酒運転とか無かったことにしようとするよね。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/24(金) 08:30:41 

    >>32
    昔はそんな先生ザラにいたねw
    先生だけじゃなく生徒も飲んでた。明らかな酔っ払いにでもならない限り黙認状態だった😅

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/24(金) 08:32:10 

    けっこうありそうな事だなぁとか思ってしまった

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/24(金) 09:01:08 

    これって夜ならセーフだったのかな?
    うちの中学が教師陣が夜にお酒飲んでる時に生徒がニュースになるレベルの問題起こして
    その時教師は何をやってたんだ?って話になった時に
    飲酒してたことが発覚して大問題になったことがある

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/24(金) 09:27:22 

    姉が小学校のキャンプで、酔っ払った先生に足の裏に油性ペンで落書きされてた
    今ならもんだいになるかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/24(金) 11:22:05 

    >>96
    ありがとう
    よーく、知ってる学校だ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/05/24(金) 12:19:45 

    >>74
    あれのほうが断然キツイよね

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/24(金) 12:34:57 

    >>36
    教わった名言。
    問題の9割は内部告発

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/24(金) 16:38:07 

    >>1
    アル中なのかな…

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/24(金) 22:04:15 

    お前の為の旅行じゃねぇ、お前は単なる引率だ馬鹿者

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/26(日) 10:00:36 

    >>92
    うちの中学の教師、酒気帯び運転で捕まったけどその教師の信者のような保護者が署名集めて処分させないように頑張ってたよ
    飲酒運転なんて人の命奪うかもしれないのに教師もその保護者達も気持ち悪かったわ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/26(日) 23:02:44 

    30年前、高校のバス遠足が山梨のワイナリーで
    高校生だからもちろんワイン試飲できないんだけど、
    試飲する気満々で引率していた副担任の強面50代体育教師が
    団体一律ではちみつレモンしか飲ませてもらえなくて
    その後バスの中で超絶いじけていたからクラス全員で
    あの手この手でご機嫌を取って盛り上げた思い出があるよ。

    今思うと十分正しいんだけれど、その当時は
    先生は成人だし、運転するドライバーいるのに、
    飲めなくてかわいそう、って思ってた。

    よく言えば牧歌的、悪く言えばいろいろまかり通っていたな~。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。