-
1. 匿名 2024/05/23(木) 21:26:43
シワシワネーム、男性版がなかったのであげてみました(笑)
まず私の旦那から
ヒロシです。
従兄弟の旦那
茂雄です。+521
-79
-
2. 匿名 2024/05/23(木) 21:26:55
いさお+503
-13
-
3. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:09
友蔵+353
-11
-
4. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:10
のりゆき+201
-20
-
5. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:10
源三+236
-7
-
6. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:10
息子まさるです。+154
-52
-
7. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:14
もっこり+9
-44
-
8. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:14
〜のすけ+49
-80
-
9. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:19
太郎+130
-43
-
10. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:22
>>1
主の旦那、私の父(72歳)と同じ名前!+72
-19
-
11. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:23
源次郎+211
-2
-
12. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:25
>>1
それはシワってるね+71
-25
-
13. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:29
〜ゆき+38
-29
-
14. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:31
かつみ+229
-18
-
15. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:32
だいすけ+35
-89
-
16. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:51
元太+9
-30
-
17. 匿名 2024/05/23(木) 21:27:55
谷垣源次郎+286
-11
-
18. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:04
家康+32
-1
-
19. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:05
よしかず+117
-5
-
20. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:09
きよし+308
-4
-
21. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:14
ひろみ+85
-13
-
22. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:21
一周回って時代くるよ+160
-16
-
23. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:28
さだおと五郎+63
-4
-
24. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:31
大五郎+38
-2
-
25. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:32
+44
-83
-
26. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:35
実(みのる)+271
-10
-
27. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:35
大作+66
-6
-
28. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:39
>>1
思ったより若かったw+50
-10
-
29. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:45
友蔵+14
-3
-
30. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:47
じぃちゃん、清+39
-3
-
31. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:51
〜郎+17
-15
-
32. 匿名 2024/05/23(木) 21:28:55
沢村一樹の本名
野村耕蔵(のむらこうぞう)+354
-3
-
33. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:00
三郎+25
-1
-
34. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:02
康夫+152
-1
-
35. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:04
ゆうき+6
-44
-
36. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:08
昭雄
和雄
勝男+343
-2
-
37. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:10
のぶお+141
-2
-
38. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:10
康之+42
-0
-
39. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:22
よしお+118
-4
-
40. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:25
とみお+106
-4
-
41. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:32
「茂」があるとシワシワだなと思う+404
-4
-
42. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:33
まさお+97
-1
-
43. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:37
治男+73
-1
-
44. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:38
光夫
和夫
義男+178
-1
-
45. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:41
たろう+10
-2
-
46. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:43
のりまさ+19
-2
-
47. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:45
ヤスオ
カズオ
マスオ
よねぞう
+73
-0
-
48. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:57
>>8
リバイバルしてると思うよ+146
-3
-
49. 匿名 2024/05/23(木) 21:29:58
のぶお+51
-3
-
50. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:01
>>16
光彦+32
-3
-
51. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:04
かずゆき+17
-6
-
52. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:11
>>1
いけめんだと逆に古風な名前が引き立つ気がする
+164
-10
-
53. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:17
きみまろ+10
-2
-
54. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:20
正雄
雅史
雅紀+7
-24
-
55. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:25
栄喜+1
-2
-
56. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:28
>>2
絶妙だね+78
-1
-
57. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:33
ゴン太+7
-3
-
58. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:37
文雄または文男+109
-1
-
59. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:40
さだお。+26
-0
-
60. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:53
よしろう+11
-3
-
61. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:55
たかし+50
-7
-
62. 匿名 2024/05/23(木) 21:30:56
しげき+28
-4
-
63. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:03
龍彦
知り合いの20歳のこの名前なんだけど、シブいよね。
+27
-19
-
64. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:05
>>1
夫ゆうじろう(27)おじさんから良い名前だねって誉められる+142
-2
-
65. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:08
太郎+3
-6
-
66. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:14
>>35
女子はいるのに男子は消えたよね+2
-21
-
67. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:19
>>58
男って付くとシワシワ感あるわ。+140
-0
-
68. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:23
>>1
ヒロシの口調で再現されたw+51
-2
-
69. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:27
年雄としお+58
-0
-
70. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:28
>>2
元カレ(27)の名前だw
名前呼ぶの嫌だったなぁ+102
-10
-
71. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:28
>>53
本名でいる?w+18
-2
-
72. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:40
わたる+10
-18
-
73. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:43
又三郎+6
-2
-
74. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:49
きくお+43
-0
-
75. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:53
たけし
保育センターで子供を遊ばせてる時に、高速ハイハイで楽しそうにあちこち探検してる赤ちゃんを「たけしーー、待ってーー!」って後ろから追いかけてるママさんが居たなー。いい悪いではなく、今の時代だとあんまりない名前だなって印象が強かった+143
-4
-
76. 匿名 2024/05/23(木) 21:31:58
>>63
たつひこ?
私辰年だし同級生にちらほらいたよ
今年24だけど+37
-1
-
77. 匿名 2024/05/23(木) 21:32:07
しずか+4
-2
-
78. 匿名 2024/05/23(木) 21:32:31
>>53+13
-1
-
79. 匿名 2024/05/23(木) 21:32:31
>>63
新宿スワンじゃない?+6
-0
-
80. 匿名 2024/05/23(木) 21:32:47
>>70
いっくんて呼ぶかも+71
-0
-
81. 匿名 2024/05/23(木) 21:32:56
玉三郎+7
-1
-
82. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:09
しげる・しげお
のぼる+64
-0
-
83. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:12
くにおくん+30
-1
-
84. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:12
おさむってなんか懐かしい名前。向井理とか若い人でもいるけども+111
-0
-
85. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:12
ゲンさん+6
-1
-
86. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:15
あえて女性でもいける名前
まさみ
+65
-2
-
87. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:25
○○さく+10
-2
-
88. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:25
>>1
としき
まさひろ
よしのぶ
のぶひろ
ふみお+47
-4
-
89. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:28
ただし+37
-0
-
90. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:38
石原伸晃
石原良純
石原宏高
石原延啓
+13
-1
-
91. 匿名 2024/05/23(木) 21:33:44
>>2
いさおってシワシワなの!?
今まで聞いたことがない名前だったから、私からしたらむしろ今風に感じるw+7
-53
-
92. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:19
>>11
シワシワというよりムチムチ+147
-1
-
93. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:21
>>52
イケメンだとなんでもよく見えるだけよ+62
-0
-
94. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:25
巌(イワオ)+75
-2
-
95. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:38
◯◯お
「お」は男だったり夫だったり+85
-1
-
96. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:44
唐沢寿明の本名は
唐沢潔(からさわきよし)+44
-1
-
97. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:45
>>78
オレンジリップくん!+4
-2
-
98. 匿名 2024/05/23(木) 21:34:59
○お
○男や○夫だと古い感じがするけど、○生だと今っぽさがある不思議+78
-3
-
99. 匿名 2024/05/23(木) 21:35:07
拓郎+5
-3
-
100. 匿名 2024/05/23(木) 21:35:11
喜八+5
-0
-
101. 匿名 2024/05/23(木) 21:35:15
浩二+13
-1
-
102. 匿名 2024/05/23(木) 21:35:28
健太郎、タレントさんのおかげで助かった。+2
-8
-
103. 匿名 2024/05/23(木) 21:35:48
>>1
茂って字も古いのにさらに雄まで😨+117
-2
-
104. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:01
>>32
蔵って漢字ご利益ありそうで好き+56
-0
-
105. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:03
おさむ+9
-2
-
106. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:09
>>69
敏夫って言う方居ましたよ。+7
-1
-
107. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:26
>>2
わしお+2
-7
-
108. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:34
>>91
勲って字が多いから戦時中を連想するね
勝とか征って字も同じく+66
-0
-
109. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:36
>>49
のぶ系は厳しいね。女の子もだけど。しのぶはなんとかセーフかな。+67
-7
-
110. 匿名 2024/05/23(木) 21:36:47
としゆき 28さい+7
-3
-
111. 匿名 2024/05/23(木) 21:37:11
>>2
隣のおじいさんと同じ名前 推定90歳+28
-0
-
112. 匿名 2024/05/23(木) 21:37:36
ツネオ→ヤリチンだけど下手くそ+8
-4
-
113. 匿名 2024/05/23(木) 21:37:40
>>8
〜ろう
こたろうとかじゃなくてさぶろうとか+10
-1
-
114. 匿名 2024/05/23(木) 21:38:03
和男
茂雄
五右衛門
次郎
三郎
勝男+16
-1
-
115. 匿名 2024/05/23(木) 21:38:06
文雄
恵三
+11
-0
-
116. 匿名 2024/05/23(木) 21:38:11
じんさく+5
-0
-
117. 匿名 2024/05/23(木) 21:38:11
>>66
親世代とかぶるからかな
アラサーだけどクラスに3人はゆうきくんいたよ
友達や知り合いにいる名前は子供に付けるの避けるから自然と減りそう+27
-1
-
118. 匿名 2024/05/23(木) 21:38:45
>>1
ヒロシかなと思って開いたらヒロシだった+60
-0
-
119. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:08
>>10
人の旦那さんのことを旦那って言うの失礼だよ+30
-27
-
120. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:10
>>32
石田純一も本名が渋かったような+7
-0
-
121. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:12
>>106
敏って漢字のチョイスが昭和だよね。
女でも敏子でとしことか。+59
-0
-
122. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:17
そうのすけ
そうすけ
多分そうが流行ってるから
そこからかな+6
-3
-
123. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:22
勤
勉
山口さんちのツトム君♪+21
-1
-
124. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:29
>>70
好きな人なのに名前呼ぶの嫌とかある?
ひどい人だなぁ+65
-32
-
125. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:40
しげお+8
-0
-
126. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:48
茂+5
-0
-
127. 匿名 2024/05/23(木) 21:39:50
+21
-1
-
128. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:03
〜ロウ、〜ノスケ、〜ペイ、カンタ、ギンジ、みたいなのはむしろ流行りだよね+29
-4
-
129. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:08
ひろゆき+7
-1
-
130. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:13
>>17
このマタギ……すけべ過ぎる!!+222
-4
-
131. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:37
ウチの旦那めっちゃイケメンの40歳の陽キャだけど靖(やすし)だよ。
+36
-9
-
132. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:39
>>120
太郎だよ+31
-0
-
133. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:47
英雄+13
-0
-
134. 匿名 2024/05/23(木) 21:40:56
>>17
明治だから全員シワシワよねぇ。
佐一とか、今はウケそう。+222
-3
-
135. 匿名 2024/05/23(木) 21:41:14
一郎 二郎 三郎…+7
-0
-
136. 匿名 2024/05/23(木) 21:41:22
>>109
わかるー
たぶん「ぶ」の印象が良くない気がするよね+46
-1
-
137. 匿名 2024/05/23(木) 21:41:27
のぼる+5
-1
-
138. 匿名 2024/05/23(木) 21:41:58
みつぐ
つとむ
きよし
みつる
のぼる
たもつ+25
-0
-
139. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:00
あやか+2
-3
-
140. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:26
>>15
30代40代に多そう
シワシワというより脂乗ってそうだからアブラネーム+80
-5
-
141. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:40
29歳の知人が『正(ただし)』
わたしのじーちゃん(90歳)と近所の知り合いのじーちゃん3人と同じ名前だから彼に会うとじーちゃんたち思い出す+29
-0
-
142. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:44
>>117
ゆうきはワサワサいたよね。かなりメジャーな方だった+43
-1
-
143. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:48
友和
友和は昭和50年頃の超流行ネームだった。+17
-0
-
144. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:49
○○おが女性の○○こみたいな感じかな。れおとかなおとか二文字ならまだ救いがある所も似てる。+17
-4
-
145. 匿名 2024/05/23(木) 21:42:58
>>8
のすけ
って名前の子いたわ+11
-0
-
146. 匿名 2024/05/23(木) 21:43:01
熊吉
+6
-0
-
147. 匿名 2024/05/23(木) 21:43:57
正宗+4
-0
-
148. 匿名 2024/05/23(木) 21:44:04
幸二
健二
+5
-0
-
149. 匿名 2024/05/23(木) 21:44:05
ふとし+24
-0
-
150. 匿名 2024/05/23(木) 21:44:24
>>109
信長みたいな戦国武将系ネームなら今でもいけるかも+22
-1
-
151. 匿名 2024/05/23(木) 21:44:25
>>1
友達の息子の名前がタケシくん(3歳)
さすがにかわいそうですよね?+12
-34
-
152. 匿名 2024/05/23(木) 21:44:30
ウチの夫シゲル(40)
若い頃…ディズニーなどで逸れて「シゲル、シゲルーどこ?」って呼ぶのが恥ずかしかった。
姪や甥っ子かはシゲルおじちゃんと言われてる(笑)
父親の世代の名前みたい+47
-0
-
153. 匿名 2024/05/23(木) 21:45:00
>>20
きよし
あつし
つよし
たけし
たかし
あたり+15
-3
-
154. 匿名 2024/05/23(木) 21:45:02
正+漢数字→例)大正三年生まれ
昭和の昭和の字も同じ
+2
-0
-
155. 匿名 2024/05/23(木) 21:45:30
誠
+5
-11
-
156. 匿名 2024/05/23(木) 21:45:56
>>153
元彼の名前が2つヒット🤣+10
-0
-
157. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:24
>>145
乃助みたいな字の子がいて、ノスケ?誤植かなと思ったらダイスケだったことがある+4
-1
-
158. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:28
てつお+11
-0
-
159. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:31
源五郎
ごんぞう+3
-0
-
160. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:43
権兵衛+14
-0
-
161. 匿名 2024/05/23(木) 21:46:49
>>15
だいすけは80年代前半に圧倒的に多かったはず。40代かな。+72
-0
-
162. 匿名 2024/05/23(木) 21:47:08
DQNネームみたいな呼び方はキラキラネームとか配慮するようになったのに昔からある名前でもともと何とも言われてなかったのにシワシワネームとかわざわざ中傷するような呼び方つけるんだろうね+31
-0
-
163. 匿名 2024/05/23(木) 21:47:13
>>156
タカシ、アツシは20代以降なら普通だよ+21
-2
-
164. 匿名 2024/05/23(木) 21:47:22
>>80
私ならイッサって呼ぶかな+21
-2
-
165. 匿名 2024/05/23(木) 21:47:32
賢蔵なんだけど、郵便物でよく腎臓宛が届く+56
-0
-
166. 匿名 2024/05/23(木) 21:47:42
>>52
わかる
イケメンならトンチキな名前もそう悪く思えない+42
-6
-
167. 匿名 2024/05/23(木) 21:48:00
あきら+12
-0
-
168. 匿名 2024/05/23(木) 21:48:10
まさゆき+12
-2
-
169. 匿名 2024/05/23(木) 21:48:20
◯男+9
-0
-
170. 匿名 2024/05/23(木) 21:48:27
>>2
いきなり父親(60歳)の名前出てきてビビった+74
-0
-
171. 匿名 2024/05/23(木) 21:48:27
>>8
りゅうのすけとかかっこいい+87
-14
-
172. 匿名 2024/05/23(木) 21:49:06
「トオル」は今でもカッコイイ
+13
-2
-
173. 匿名 2024/05/23(木) 21:49:14
勝利、敏夫、重雄、博、
このへん60代〜が多い
◯美は70代〜かな、雅美、勝美、好美
これらを今の30代以下だとシワシワかなーと思う
伊織とか慎之介とかはここ数年チラホラいるけど、一周まわってる感ある+20
-0
-
174. 匿名 2024/05/23(木) 21:49:44
40代だけど…中学校の時に同級生に顕蔵(けんぞう)って名前の男の子がいた。
当時から申し訳ないがお爺ちゃんの名前みたいだと心の中で思ってたなぁ…+11
-0
-
175. 匿名 2024/05/23(木) 21:49:51
サトシとかサトルってちょいシワだよね⁈+15
-1
-
176. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:01
>>114
五右衛門って若い子でいるのかな?さすがに虐められそう+4
-0
-
177. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:15
ひでお。+12
-0
-
178. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:23
与三郎+1
-0
-
179. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:29
◯衛
って明治ぽい+4
-0
-
180. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:44
>>1
○彦は今本当に見ない
真彦、達彦、靖彦…+108
-0
-
181. 匿名 2024/05/23(木) 21:50:45
>>175
ピカチュウー+9
-0
-
182. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:09
>>5
ねこともじゃん+7
-0
-
183. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:22
>>124
いやいや勲(いさお)だよ?www
どう考えても恥ずかしいでしょw+18
-37
-
184. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:26
よさく+4
-0
-
185. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:43
「ハヤト」は超古い男子ネームだけどカッコイイ
谷隼人
池田勇人+41
-1
-
186. 匿名 2024/05/23(木) 21:51:44
>>70
いさおは、男らしく良い意味で歴史を感じられる名前だけどね。
一文字でバランスも良いし。+11
-9
-
187. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:03
>>93
横だが速水もこみちはイケメンじゃなかったら大変な事になってただろうなぁと思う
イケメンだから救われた+70
-0
-
188. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:07
>>175
漢字にもよるかも
暁や怜や慧ならカッコイイ+10
-0
-
189. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:14
わたる+2
-12
-
190. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:23
>>84
向井理って40過ぎてなかった?若くないよね?
20代ならシワシワだけど40代なら普通にいる名前だよ+53
-4
-
191. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:41
しげる
まさし
まさお
のぶお
しげき
たくろう
まさよし
ただひろ
まさはる
しょういち+5
-1
-
192. 匿名 2024/05/23(木) 21:52:50
>>183
勲くん、恥ずかしい馬鹿女と別れられて良かったね。+58
-9
-
193. 匿名 2024/05/23(木) 21:53:21
漢字にもよる?
うしおだとしたら
潮と牛男じゃ全然違うし。+3
-1
-
194. 匿名 2024/05/23(木) 21:53:49
>>180
アラフォーだけど同級生に智彦くんていてかっこいい名前だなと思ってた
今の子だと古いのかな+50
-0
-
195. 匿名 2024/05/23(木) 21:54:47
>>189
わたるカッコいいと思うけどなー
息子いたら弥とか航とかつけたかった+30
-1
-
196. 匿名 2024/05/23(木) 21:54:53
太郎+0
-0
-
197. 匿名 2024/05/23(木) 21:54:55
定夫、貞雄+7
-0
-
198. 匿名 2024/05/23(木) 21:55:15
かつじ
まさじ
ひでじ+7
-0
-
199. 匿名 2024/05/23(木) 21:55:40
>>50
新一+3
-0
-
200. 匿名 2024/05/23(木) 21:55:59
>>91
歌手の ささきいさお さんがいますね+15
-1
-
201. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:04
>>166
横浜流星とか
素敵な名前だけど普通の人だと悪目立ちしそう+62
-1
-
202. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:15
>>195
最近あまり聞かないかな、と思って。
個人的には好きですよ+3
-0
-
203. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:18
>>155
この字を使った
せいご
シワシワ?+1
-1
-
204. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:36
健一
康二
このセットの兄弟だと
ああ…て感じ+15
-0
-
205. 匿名 2024/05/23(木) 21:56:51
>>195
航なら遠藤航が今ちょうど活躍してるしね+6
-0
-
206. 匿名 2024/05/23(木) 21:57:24
従姉妹が「としこ」で、その旦那さんがまさかの「としお」2人とも20代なんだけど、お互い同じ名前の人は50代以降の人しか会ったことないっていつもネタにしてる笑+23
-1
-
207. 匿名 2024/05/23(木) 21:57:59
昭
昭の字って
昭和の元号以外にはなんの意味もないんだってね+0
-6
-
208. 匿名 2024/05/23(木) 21:58:35
元気とか勇気とかは
今もつけるのかな?+1
-0
-
209. 匿名 2024/05/23(木) 21:58:36
矢沢健一
大島康徳
宇野勝
中尾孝義
鈴木孝政
小松辰雄+3
-0
-
210. 匿名 2024/05/23(木) 21:59:19
>>1
こうたろうってどう?
割とまだまだいるけど、私としては古風なイメージがあって、硬派な名前で素敵だなと思う。+22
-1
-
211. 匿名 2024/05/23(木) 22:00:17
まさお
まさとし
まさゆき+4
-0
-
212. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:14
三雄+1
-0
-
213. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:19
大作+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:22
>>36
そうだね~
昔っぽい名前だわ
勝、昭、和、邦、進、武
などは昭和初期、戦中とかに使われることが多かった漢字らしい
確かに祖父はこの中の字を使ってるわ
+37
-0
-
215. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:53
>>180
良いとこの坊ちゃんぽい
今なら逆に被らなくていいと思う
◯彦って何にでも感じがはまりそうだし+36
-2
-
216. 匿名 2024/05/23(木) 22:01:57
>>192
横
いやこれ本当に。+25
-0
-
217. 匿名 2024/05/23(木) 22:02:21
よしひろ+1
-0
-
218. 匿名 2024/05/23(木) 22:02:22
トオル(透、徹、亨…など)
40の私が小1のとき、初恋の人が透くんだった。最近あんまり聞かないなと思ったとこだよ。+7
-2
-
219. 匿名 2024/05/23(木) 22:02:34
>>203
しわしわ+3
-1
-
220. 匿名 2024/05/23(木) 22:02:46
まさふみ+0
-0
-
221. 匿名 2024/05/23(木) 22:02:55
>>193
そうだけど牛男って漢字を付ける人は流石にいないかと。
丑雄ならいる。
丑五郎もいる。+4
-0
-
222. 匿名 2024/05/23(木) 22:03:01
かつよし
さだきち+1
-0
-
223. 匿名 2024/05/23(木) 22:03:06
しずお+4
-0
-
224. 匿名 2024/05/23(木) 22:03:40
>>214
和は今の子供たちも男女問わずよく使われてるな
+8
-1
-
225. 匿名 2024/05/23(木) 22:03:50
みちお+3
-0
-
226. 匿名 2024/05/23(木) 22:03:57
>>1
正男+17
-0
-
227. 匿名 2024/05/23(木) 22:04:29
じゅうぞう+0
-0
-
228. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:11
>>1
モブサイコってアニメで主人公の名前が茂夫であだ名がモブなのを思い出した
でも弟は律っていう今どきな名前だった+16
-0
-
229. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:12
>>154
今年72歳の辰夫さんも多いよー
辰年生まれ+0
-0
-
230. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:18
>>8
これはシワシワではなく古風+18
-2
-
231. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:31
>>210
幸太郎や孝太郎なら古風
洸太朗や煌大郎なら今風+30
-1
-
232. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:33
子供のお友達が私の祖父と同じ名前だったりする+0
-0
-
233. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:40
>>64
おじさんウケw+61
-0
-
234. 匿名 2024/05/23(木) 22:05:43
>>15
定番かも+14
-0
-
235. 匿名 2024/05/23(木) 22:06:07
>>2
大嫌いな叔父の名前。すごく変わり者で偏屈、二度と会いたくない。極めつけはドケチ+24
-3
-
236. 匿名 2024/05/23(木) 22:06:44
>>193
吉田潮さんているよね
女性だけど+2
-0
-
237. 匿名 2024/05/23(木) 22:06:58
龍雄(たつお)
70歳+0
-0
-
238. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:25
瀬戸康史のこうじも年齢の割に古いかなーと思った。
バラエティで瀬戸くん俺もこうじやねんとか今田耕司が声掛けてたけど、瀬戸はアーチェリーで集中してたのもありスルーされてたけど。
+5
-0
-
239. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:28
>>224
よこ
令和の和かもしれないしね+4
-0
-
240. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:31
>>166
それでももこみちは中々チャレンジャーだと思う+33
-0
-
241. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:32
我が子を愛する両親が寝る間も惜しんで考えた名前にシワシワとは失礼すぎ+14
-0
-
242. 匿名 2024/05/23(木) 22:07:53
1970年代はトオル、マコト、ダイスケが多かった。+5
-0
-
243. 匿名 2024/05/23(木) 22:08:22
尋平じんぺい
子供の頃は可哀想だったけど年寄りになればOKかね。
今は大学生かな。
シワシワすぎて聞いた時は、爺さんかよ!と思った記憶。
+0
-0
-
244. 匿名 2024/05/23(木) 22:08:28
>>238
やすしだと思ってたから古風だと思ってた
30代でこうじはら普通にいそうだと思うけど+6
-0
-
245. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:00
シワシワネームではないが
私の(49)高校の時、美男美女の双子がいた。
2人とも色が白く日本人離れした整った顔立ち
名前がYou&I から取り
双子の女性がアイちゃん
双子の男性がユウ君だった
私らの両親の世代にしてはセンスがいいなと思った。+6
-0
-
246. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:13
女の子はたまにシワシワさんがいるけど男の子はあまりいないかな〜+3
-1
-
247. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:15
>>3
ちびまる子ちゃんのおじいちゃんしか浮かばない+108
-0
-
248. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:24
>>1
としお+19
-1
-
249. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:39
>>229
私も辰年だけど竜也とか竜介とか同級生でいたな
竜はかっこいいもんね+2
-1
-
250. 匿名 2024/05/23(木) 22:09:43
>>207
漢和辞典、漢字辞典を引いてごらん。
【昭】音;ショウ、訓;あき(らか)
意味 ①あきらか。あかるい。「昭示」 類照 ②世の中がよくおさまる。「昭代」
昭然、光昭
なりたち出典『角川新字源 改訂新版』(KADOKAWA)
形声。日と、音符召(セウ)とから成る。日の光のあきらかの意を表す。+9
-1
-
251. 匿名 2024/05/23(木) 22:10:31
努+3
-0
-
252. 匿名 2024/05/23(木) 22:10:50
たかし+3
-0
-
253. 匿名 2024/05/23(木) 22:10:52
>>17
ウメちゃんトメさんいご草ちゃんはチヨさんだもんな+70
-3
-
254. 匿名 2024/05/23(木) 22:10:59
太郎+0
-0
-
255. 匿名 2024/05/23(木) 22:11:51
>>244
そうそう、私もやすし?かなぁとか思ってたんだけ最近こうじって知った
くる恋で瀬戸は人気だから+0
-0
-
256. 匿名 2024/05/23(木) 22:12:26
>>215
庶民が「良家っぽい」みたいなイメージで名付けると子供に恨まれがち+13
-0
-
257. 匿名 2024/05/23(木) 22:12:43
>>233
中身も素直でおっとりしてるし、趣味も将棋と相撲観戦だからおじさんうけ最強なんだよね..女の子にはそんなにもてるタイプじゃあないけど
エンジニアだけど、営業じゃないの勿体ないと思ってる笑+6
-4
-
258. 匿名 2024/05/23(木) 22:13:28
>>255
彼の場合やすしでも素敵だと思う+1
-0
-
259. 匿名 2024/05/23(木) 22:13:51
>>8
同級生に〜之介君がいたわ
昔からその一族は何代かおきにその名前を長男につけるらしい
苗字も長い子だったからフルネームがめちゃくちゃ長かった+21
-0
-
260. 匿名 2024/05/23(木) 22:14:00
>>245
こんなところで晒さなくても…+4
-0
-
261. 匿名 2024/05/23(木) 22:14:06
>>258
イケメン?だから?+0
-0
-
262. 匿名 2024/05/23(木) 22:14:21
>>187
もこみち独特すぎてシワシワなのかも謎
本人に合ってて素敵な名前だと思うけど+31
-0
-
263. 匿名 2024/05/23(木) 22:16:23
>>164
いっさもいいね笑+30
-2
-
264. 匿名 2024/05/23(木) 22:16:57
>>208
名前は元気だけど、あまり元気ではないですって自己紹介した人がいたらしい+1
-0
-
265. 匿名 2024/05/23(木) 22:17:01
貢+1
-0
-
266. 匿名 2024/05/23(木) 22:17:16
周作+5
-0
-
267. 匿名 2024/05/23(木) 22:17:31
>>245
あろひろしファンかな?
男性主人公の相夢 優の恋の相手は魅衣ではなく藍ちゃん。
他に迷ちゃんと魔院さんがいる。
優の父はは湯杏(ゆあず)、母は夕(ゆう)、姉は由和(ゆわ)
+0
-3
-
268. 匿名 2024/05/23(木) 22:17:47
>>262
もこみちじゃなくてまさみちやなおみちだったらもっとかっこよく見えた気がする
もこみちじゃ色物イメージ強すぎる+26
-0
-
269. 匿名 2024/05/23(木) 22:17:55
>>8
学生時代の知り合いが息子に藍之助、栄之助と名付けた。とんでもねーいじめっ子で何人もの同級生を退学に追いやったからこのガキ共も同じ目に遭いますように。+3
-7
-
270. 匿名 2024/05/23(木) 22:18:22
鬼平 おにへい+0
-2
-
271. 匿名 2024/05/23(木) 22:19:26
>>208
元貴くんや玄輝くんならたくさんいる+2
-0
-
272. 匿名 2024/05/23(木) 22:22:11
せいたろう
小学校二年の時、理屈っぽくて嫌味な奴がいたわ
顔もオッサンみたいだった
知らない間に転校してたけど+3
-0
-
273. 匿名 2024/05/23(木) 22:22:41
私の弟が岩男
子供の時、岩男ちゃんと言われてて
おじいちゃんのような名前だなと思ってた。+9
-0
-
274. 匿名 2024/05/23(木) 22:22:57
主税
シブい+9
-0
-
275. 匿名 2024/05/23(木) 22:23:59
貞夫
「〇夫」って最近見ないわ…+0
-0
-
276. 匿名 2024/05/23(木) 22:24:25
ひろしって性格悪くない?
周りに3人いるんだけど女々しいし何かと好きになれない。
野原ひろしみたいな性格の奴はおらん!+2
-6
-
277. 匿名 2024/05/23(木) 22:25:39
>>274
現代の人だとサッカー選手しか知らないわ+0
-0
-
278. 匿名 2024/05/23(木) 22:25:41
>>216
いさおママー+5
-2
-
279. 匿名 2024/05/23(木) 22:27:27
>>3
これはシワシワ通り越してないか?笑
珍ネーム。+50
-0
-
280. 匿名 2024/05/23(木) 22:27:51
ゆうたとかずっと前からあっても、今でもシワ感は無いよな+0
-0
-
281. 匿名 2024/05/23(木) 22:28:01
>>249
寅年の虎太郎くんがいたな
「寅」とか「辰」だとちょっとシワシワ?+1
-0
-
282. 匿名 2024/05/23(木) 22:28:32
けんじ
歳上旦那の名前だけど、同級生にもたくさんいた。
今の子には全く居ないよね。+3
-0
-
283. 匿名 2024/05/23(木) 22:28:52
九州男(くすお)+11
-0
-
284. 匿名 2024/05/23(木) 22:28:53
昭和の昭が名前に含まれている人。+2
-0
-
285. 匿名 2024/05/23(木) 22:29:33
勝志 かつし
いい名前だけど、令和生まれっぽくはない+3
-0
-
286. 匿名 2024/05/23(木) 22:30:02
>>183
名前呼ぶのが恥ずかしいって考えがよくわからん
人の名前をバカにするのやめた方がいいよ+50
-3
-
287. 匿名 2024/05/23(木) 22:31:03
>>17
へぇ‥可愛いね+170
-4
-
288. 匿名 2024/05/23(木) 22:31:30
幸雄とか邦夫とかはシワシワだと思う。
今は女の子の子がつく名前がアコちゃんやリコちゃんといった2文字が主流のように男の子の留め字がオの名前もアオ君とかレオ君とか2文字だよね。+3
-1
-
289. 匿名 2024/05/23(木) 22:32:35
友達の彼氏が〇之進だった
ホストみたいなチャラい遊び人だった+0
-0
-
290. 匿名 2024/05/23(木) 22:32:49
千吉+0
-0
-
291. 匿名 2024/05/23(木) 22:33:31
>>8
うちのこ、のすけだわ🙆+27
-0
-
292. 匿名 2024/05/23(木) 22:33:44
10歳のわが子の友達にテルオ君がいる
今どきなかなかのシワシワだと思う。でもめっちゃ呼びやすいし覚えやすいしいい名前だなと思う+3
-0
-
293. 匿名 2024/05/23(木) 22:34:01
克明とか担任の先生にいそう+0
-0
-
294. 匿名 2024/05/23(木) 22:34:12
>>70
いさって呼んだらかっこよくない?w
息子につけたかった+7
-7
-
295. 匿名 2024/05/23(木) 22:34:27
ともお+1
-0
-
296. 匿名 2024/05/23(木) 22:34:30
米一(よねかず)+0
-0
-
297. 匿名 2024/05/23(木) 22:36:22
明夫+0
-0
-
298. 匿名 2024/05/23(木) 22:36:43
まなぶ
ゆうぞう(〜造)
のりお
ゆたか
てつや+6
-0
-
299. 匿名 2024/05/23(木) 22:36:59
耕作+5
-0
-
300. 匿名 2024/05/23(木) 22:37:34
>>26
今風な漢字があればかっこいいと思うんだけどなぁ。名前違うけど、結弦みたいな。+7
-4
-
301. 匿名 2024/05/23(木) 22:37:36
>>142
今もいるよ
小学生
ゆう、ゆうき、ゆうと
はるき、はると、+8
-0
-
302. 匿名 2024/05/23(木) 22:38:25
タツオ
父の名前+3
-0
-
303. 匿名 2024/05/23(木) 22:38:59
のりお
としお+1
-1
-
304. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:10
>>215
冬彦さん+10
-0
-
305. 匿名 2024/05/23(木) 22:39:45
>>303
のりしおに見えた+4
-0
-
306. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:05
数年前、新卒で入社してきた子達が
九州男(くすお)くんと光代(みつよ)ちゃんだった
会社がざわついたな
しかも2人とも美男美女+6
-3
-
307. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:20
>>8
個人的に幸之助だけは微妙+14
-4
-
308. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:38
敏則(としのり)
敏博(としひろ)
敏之(としゆき)
+9
-0
-
309. 匿名 2024/05/23(木) 22:40:58
豊 ゆたか+1
-1
-
310. 匿名 2024/05/23(木) 22:41:47
4歳の子どもの同級生に、げんた君、かんた君、くらのすけ君、そうじろう君がいるよ。
弱シワシワブームなのかも。+7
-0
-
311. 匿名 2024/05/23(木) 22:42:07
>>156
2つが気になる
私も2つヒットw
+2
-1
-
312. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:32
>>309
豊昇龍
ゆたかに昇る龍+0
-2
-
313. 匿名 2024/05/23(木) 22:43:34
子供の同級生 文男+2
-0
-
314. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:31
>>261
いけめんなのもあるけど、ギャップがよい+0
-0
-
315. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:39
清美
ただし
茂樹
敏之
裕二
真司
昇
誠
文夫
芳美
仁
治
美一郎
和仁
利美
和夫
名前だけだとおばあちゃんかおじいちゃんかわからない人がいる
+4
-0
-
316. 匿名 2024/05/23(木) 22:44:45
けんいち+2
-0
-
317. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:07
>>300
二文字にするには浜ちゃんの息子風に未乗とか?
稔や穣だとさらに古くなっちゃうしね…+3
-0
-
318. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:21
>>5
キャプテン翼の若林?+28
-0
-
319. 匿名 2024/05/23(木) 22:45:38
助兵衛+0
-1
-
320. 匿名 2024/05/23(木) 22:46:29
>>316
美川憲一+1
-0
-
321. 匿名 2024/05/23(木) 22:47:16
>>282
ケンジくん小学生の子の同級生にいる
イケメンだよ+0
-0
-
322. 匿名 2024/05/23(木) 22:48:31
>>153
まさし
やすし
ただし
あたりも追加で
+9
-1
-
323. 匿名 2024/05/23(木) 22:48:45
源三郎げんざぶろう+0
-0
-
324. 匿名 2024/05/23(木) 22:49:08
巌(いわお)+2
-0
-
325. 匿名 2024/05/23(木) 22:50:03
>>92
谷垣やろw+90
-0
-
326. 匿名 2024/05/23(木) 22:50:05
>>17
雌牛+75
-3
-
327. 匿名 2024/05/23(木) 22:50:41
>>324
袴田巌さん+0
-0
-
328. 匿名 2024/05/23(木) 22:50:42
>>269
今の小学生にもえいのすけって子いるけどとんでもなく意地悪で問題児
父親が慶應卒のエリートなのに+1
-2
-
329. 匿名 2024/05/23(木) 22:51:34
大輔+0
-0
-
330. 匿名 2024/05/23(木) 22:51:56
りきや+0
-0
-
331. 匿名 2024/05/23(木) 22:52:18
>>140
ブリなのかw+22
-1
-
332. 匿名 2024/05/23(木) 22:52:42
けんすけ
りょうた
しょうた
とかかなぁ…+0
-6
-
333. 匿名 2024/05/23(木) 22:52:47
>>22
三郎も?+6
-0
-
334. 匿名 2024/05/23(木) 22:52:51
卓三+2
-1
-
335. 匿名 2024/05/23(木) 22:53:12
「〜お」は今風ではないでしょ+2
-0
-
336. 匿名 2024/05/23(木) 22:54:18
茂三郎 「もさぶろう」+1
-0
-
337. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:01
あきのぶ+2
-0
-
338. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:03
>>5
大正生まれのじいさんの名前か源一でした
源って漢字が、今は名前にははほとんど使われないね+4
-0
-
339. 匿名 2024/05/23(木) 22:55:46
>>313
岸田文雄(ふみお)
よりによって増税メガネのふみおって!+6
-0
-
340. 匿名 2024/05/23(木) 22:56:43
>>328
学力と人間性って関係無いんだね+4
-0
-
341. 匿名 2024/05/23(木) 22:57:13
国男+1
-0
-
342. 匿名 2024/05/23(木) 22:57:49
>>268
なおみちの方がかっこいいかもしれないけどひとつの道を極めて欲しいって意味でもこみちらしいから良い名前だと思うよ+10
-3
-
343. 匿名 2024/05/23(木) 22:58:43
明治と書いてあきはる
前の職場にいた人ですが、どんなおじさんかと
思ってたら、まだ三十代前半。+2
-0
-
344. 匿名 2024/05/23(木) 22:59:00
>>138
漢字一文字で3音の名前ってかなり減ったし変わったよね。
湊、葵、楓みたいな名前しかいない。+8
-0
-
345. 匿名 2024/05/23(木) 23:01:04
>>149
もういないし絶対リバイバルしない名前だよね+8
-0
-
346. 匿名 2024/05/23(木) 23:01:18
富美男+0
-0
-
347. 匿名 2024/05/23(木) 23:02:40
助六+1
-1
-
348. 匿名 2024/05/23(木) 23:04:14
>>300
穂は?可愛くない?+0
-4
-
349. 匿名 2024/05/23(木) 23:05:25
>>180
育ちが良さそうに感じるけどなあ+35
-0
-
350. 匿名 2024/05/23(木) 23:05:47
>>333
でも時任三郎は三郎感ないよね。名字のほうがインパクト強いからかな?不思議だわ+21
-0
-
351. 匿名 2024/05/23(木) 23:06:53
>>1
利三+28
-0
-
352. 匿名 2024/05/23(木) 23:06:58
>>15
いやいや、娘( 11才)の同級生に普通にいるわ。+25
-5
-
353. 匿名 2024/05/23(木) 23:06:59
>>198
アラフォーだけど子供の頃同級生にかつじくんがいて、当時でも流石に古風だなと思った。+4
-0
-
354. 匿名 2024/05/23(木) 23:07:15
あきら+2
-0
-
355. 匿名 2024/05/23(木) 23:07:20
>>17
百の助とかどうしたらいいのよ。
基(ハジメ)はシャレてんなあ+116
-4
-
356. 匿名 2024/05/23(木) 23:08:37
>>344
光(ひかる)みたいなのももう古風より?+0
-0
-
357. 匿名 2024/05/23(木) 23:09:50
よしお+5
-1
-
358. 匿名 2024/05/23(木) 23:10:33
>>310
なんとなく、シワの中にもセンスあるよね。和風というか、シワシワというより古風。
テニプリのキャラにいなかったっけか。+8
-0
-
359. 匿名 2024/05/23(木) 23:10:43
>>1
まさお+11
-0
-
360. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:03
>>5
若林くんやん。
+11
-0
-
361. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:04
>>354
三田明+0
-0
-
362. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:04
>>357
これが優勝かも🏆+0
-1
-
363. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:15
>>103
俺…フルボッコやん…+38
-1
-
364. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:37
>>9
岬くん⁈+0
-1
-
365. 匿名 2024/05/23(木) 23:11:50
>>359
草刈正雄+2
-0
-
366. 匿名 2024/05/23(木) 23:13:18
>>1
ヒロシダメ?
シワシワではないような…+36
-5
-
367. 匿名 2024/05/23(木) 23:14:08
>>344
漢字一文字三音けっこういるよー
たすく、あまね、かなめ、あゆむ、つばさ、はやて、たけるとか+4
-0
-
368. 匿名 2024/05/23(木) 23:14:45
正男+2
-0
-
369. 匿名 2024/05/23(木) 23:14:46
幸之介+0
-0
-
370. 匿名 2024/05/23(木) 23:14:58
>>266
小学生の子供の友達にいて新鮮だったわ。スポーツ得意な子でかっこよく感じたけど「作」ってレアだよね。+0
-0
-
371. 匿名 2024/05/23(木) 23:15:40
>>208
息子がいたら「優気」ってつけたい
まあ、親の押し付けだとは思う+0
-0
-
372. 匿名 2024/05/23(木) 23:15:44
やすまさ
かずよし
みたいな4文字だとシワシワ感増す+2
-0
-
373. 匿名 2024/05/23(木) 23:16:07
>>16
今流行り!松田元太とかさ+11
-2
-
374. 匿名 2024/05/23(木) 23:19:08
>>44
徳があったら徳光和夫じゃないか+18
-0
-
375. 匿名 2024/05/23(木) 23:20:01
ちょいシワの名前好きだよー
新生児紹介なんか見てると、ペットの名前かって思う時がある。それが今の流行りなんだろうけど。
+4
-0
-
376. 匿名 2024/05/23(木) 23:20:34
>>3
ガルちゃんで
シワシワネームと
あげられて
友蔵心の俳句+95
-0
-
377. 匿名 2024/05/23(木) 23:21:16
>>367
それが >>138とはどっか違うんだよな〜うまく説明できない+4
-0
-
378. 匿名 2024/05/23(木) 23:21:50
>>338
星野…+7
-1
-
379. 匿名 2024/05/23(木) 23:21:56
>>325
げんじろちゃん+71
-1
-
380. 匿名 2024/05/23(木) 23:25:16
>>367
今の名前は意味より響き優先でスマート(颯、湊、翼)、昔の名前はこうあってほしいという直球な親の願いや概念なのよね(豊、潔、正、明)。+15
-1
-
381. 匿名 2024/05/23(木) 23:25:30
>>366
ちょっと昭和感はあるけどシワシワってほどではないよね、と思いたい
私の彼氏は博
漢字にもよるよね笑+21
-2
-
382. 匿名 2024/05/23(木) 23:25:49
>>276
玉木宏がいるので却下+3
-2
-
383. 匿名 2024/05/23(木) 23:26:16
>>134
佐一は作者さんのお祖父さんのお名前なんだよね+52
-1
-
384. 匿名 2024/05/23(木) 23:26:39
>>52
イケメンなのに のりすけ って名前の子が居たわ
+29
-0
-
385. 匿名 2024/05/23(木) 23:28:21
>>367
本来の一文字に加えて歩夢とか武流みたいに添え字がある名前が増えた気がする+6
-0
-
386. 匿名 2024/05/23(木) 23:29:19
>>91
じーさんの名前やん+12
-1
-
387. 匿名 2024/05/23(木) 23:29:54
>>382
国民民主党の玉木雄一郎
雄一郎に1票
+1
-0
-
388. 匿名 2024/05/23(木) 23:31:08
金三郎+0
-0
-
389. 匿名 2024/05/23(木) 23:32:24
たかし+0
-1
-
390. 匿名 2024/05/23(木) 23:33:31
やすひろ+1
-0
-
391. 匿名 2024/05/23(木) 23:33:32
>>356
光だったら普遍ネームかな。他の漢字一文字読み三音名前よりサトルとかワタルとかタケルとか「る」で終わる名前は幅広い世代に分布してる気がする+2
-0
-
392. 匿名 2024/05/23(木) 23:34:46
ある大手企業で働いてたとき、竹千代って名前の男性いたわ。ビックリした!+1
-1
-
393. 匿名 2024/05/23(木) 23:35:04
昭和(あきかず)+2
-0
-
394. 匿名 2024/05/23(木) 23:35:22
>>70
同じく元カレ(34歳)ww
同じ事思ってたしあだ名で呼んでた!+13
-2
-
395. 匿名 2024/05/23(木) 23:36:01
小次郎+1
-0
-
396. 匿名 2024/05/23(木) 23:36:30
>>282
20世紀少年やな+0
-0
-
397. 匿名 2024/05/23(木) 23:39:53
>>70
鬼籍の父83歳と同じ+5
-1
-
398. 匿名 2024/05/23(木) 23:40:50
>>161
いとこもそうだわ
でも、暑苦しくなくシュッとしてる+4
-0
-
399. 匿名 2024/05/23(木) 23:43:07 ID:Xkp2tw2MeP
>>180
60代に多いよね、+16
-0
-
400. 匿名 2024/05/23(木) 23:43:45
>>347
寿司?+1
-0
-
401. 匿名 2024/05/23(木) 23:44:03
康男+3
-0
-
402. 匿名 2024/05/23(木) 23:44:55
翔平+3
-4
-
403. 匿名 2024/05/23(木) 23:44:56
弘嗣ひろつぐは?
マンガでよく見る+3
-0
-
404. 匿名 2024/05/23(木) 23:45:27
>>257
おじさんにモテるなら心配なくて良いね+5
-0
-
405. 匿名 2024/05/23(木) 23:46:59
>>384
のりすけはさすがにツラい…+54
-0
-
406. 匿名 2024/05/23(木) 23:49:11
大
たかひろ
幸男
茂
栄一郎
付き合った男の名前+1
-1
-
407. 匿名 2024/05/23(木) 23:49:15
>>32
昔の政治家みたいな名前+33
-0
-
408. 匿名 2024/05/23(木) 23:51:13
>>17
谷垣ニシパ+79
-3
-
409. 匿名 2024/05/23(木) 23:52:37
丑之介
寅之介
龍之介
蛇之介
馬之介
猿之介
犬之介+0
-0
-
410. 匿名 2024/05/23(木) 23:52:41
よしみつ+0
-0
-
411. 匿名 2024/05/23(木) 23:53:00
>>70
わかるよ、邦男くんと付き合うか悩んだもん…
付き合ったらなんて呼ぼうかと。
クニくん…?クーニー…?+20
-2
-
412. 匿名 2024/05/23(木) 23:53:57
うちの父、祖父の代まではシワシワだけど、曽祖父まで行くと今っぽいよ。亮(りょう)、廉(れん)っていうの。一文字が流行った時代があったみたい。+6
-0
-
413. 匿名 2024/05/23(木) 23:56:08
>>8
小泉道之助+2
-0
-
414. 匿名 2024/05/23(木) 23:56:37
巌(いわお)+5
-0
-
415. 匿名 2024/05/23(木) 23:57:12
>>1
DeNAベイスターズに蝦名達夫(26)って人がいる!+8
-0
-
416. 匿名 2024/05/23(木) 23:59:42
〇〇お(まさお、かずお、あきおなどなど)
ってシワシワネームだけど、字体によっては今ドキ風になる+2
-1
-
417. 匿名 2024/05/24(金) 00:02:58
茂って書きにきたらさんざん出てた+2
-0
-
418. 匿名 2024/05/24(金) 00:03:45
>>416
止め字が央だとなぜかかっこよく感じる+4
-0
-
419. 匿名 2024/05/24(金) 00:05:38
貞吉+1
-0
-
420. 匿名 2024/05/24(金) 00:07:38
>>411
くにーかくおが良いと思う+1
-3
-
421. 匿名 2024/05/24(金) 00:08:53
子供の名前は幸作です+1
-0
-
422. 匿名 2024/05/24(金) 00:10:15
◯太郎とか◯之助みたいな古風な名前結構好きなんだけど、今はシワシワに分類されちゃうのかな?+2
-0
-
423. 匿名 2024/05/24(金) 00:12:58
寺内貫太郎、その弟が貫次郎+2
-0
-
424. 匿名 2024/05/24(金) 00:14:02
一郎、二郎、三郎、四郎、五郎、・・+1
-0
-
425. 匿名 2024/05/24(金) 00:17:05
>>41
茂造「なんやて!?」+12
-0
-
426. 匿名 2024/05/24(金) 00:18:59
◯太郎とか◯一郎、みたいなのは逆に結構見るけど、いさむ、しげお、しげる、たけお、かずお、たけし、つよし、とかは古風だよね。+2
-1
-
427. 匿名 2024/05/24(金) 00:21:45
>>424
小泉純一郎、小泉純二郎、小泉純三郎、小泉純四郎、小泉純五郎、・・・+1
-0
-
428. 匿名 2024/05/24(金) 00:24:13
幸男
息子に名前考えてる時に、夫が「良いの思いついた‼️😁♪」ってLINEしてきて、諦めてもらうのに苦労した+5
-0
-
429. 匿名 2024/05/24(金) 00:30:36
>>363
犬井ヒロシのヒロシもちょっとシワシワ感あるね。+2
-2
-
430. 匿名 2024/05/24(金) 00:33:22
>>52
女性でも男性でも、名前と顔立ちによっては良さが引き立つこともあるよね+12
-1
-
431. 匿名 2024/05/24(金) 00:35:31
赤西仁もアカニシジンだからかっこいいけど、アカニシヒトシだったらちょっとイメージ変わるよね…+10
-0
-
432. 匿名 2024/05/24(金) 00:36:49
>>41
中学校の頃、好きだった男の子が茂で「どうしてあんなにカッコいいのに茂なんだろう」って思った記憶+46
-0
-
433. 匿名 2024/05/24(金) 00:40:23
やすお
まさはる
かずひこ
まなぶ+1
-0
-
434. 匿名 2024/05/24(金) 00:44:10
>>431
もうヒトシくん人形しか浮かばないわ
ボッシュートされちゃう+3
-0
-
435. 匿名 2024/05/24(金) 00:44:44
>>384
のりすけくん笑ってしまった
本人が俺、ノリスケよろしく!って爽やかに言えば良い名前に見えるかも+28
-0
-
436. 匿名 2024/05/24(金) 00:44:58
>>64
同年代と歳下からは、全くウケなさそう
+14
-1
-
437. 匿名 2024/05/24(金) 00:45:31
>>430
昔絹子ちゃんっていう美人さんがいて素敵だったよ+9
-2
-
438. 匿名 2024/05/24(金) 00:47:33
>>404
おじさんじゃなくおじいちゃんウケじゃない?
40.50歳の時代じゃないな+6
-0
-
439. 匿名 2024/05/24(金) 00:48:19
まさってつく名前 古い+3
-2
-
440. 匿名 2024/05/24(金) 00:48:48
ゲンジロちゃん大好きだわ あのムチムチな肉体とイケボに包まれたい+0
-0
-
441. 匿名 2024/05/24(金) 00:53:42
>>1
年齢書いてくれないとシワシワかわからないよ!ヒロシは今の50さいくらいには多いと思うからシワシワとは感じ無い。+39
-1
-
442. 匿名 2024/05/24(金) 00:54:41
ふとし、たけし、けんた、くにお
くにおは同級生でおにくってあだ名だったw+2
-0
-
443. 匿名 2024/05/24(金) 00:55:04
たけのり。+0
-0
-
444. 匿名 2024/05/24(金) 00:55:39
保(たもつ)+4
-1
-
445. 匿名 2024/05/24(金) 00:55:41
父 たかし。
でもIWGPのキングもたかしなんだよなぁ笑+1
-0
-
446. 匿名 2024/05/24(金) 00:57:02
>>422
今の子でもちらほら見る+1
-0
-
447. 匿名 2024/05/24(金) 00:58:12
>>426
◯太郎とか◯一郎→古風
いさむ、しげお、しげる、たけお、かずお、たけし、つよし→シワ
という印象+0
-0
-
448. 匿名 2024/05/24(金) 00:59:45
>>363
アラフィフだからなあ…+8
-1
-
449. 匿名 2024/05/24(金) 01:00:42
〜のりとか〜ぞう系 ひでのり、かつのり ともぞう、ゆうぞうとかww自分が知ってるひでのりさんはイケメン40代だった、あんなパパがいるの羨ましい+0
-0
-
450. 匿名 2024/05/24(金) 01:03:41
>>109
知り合いに伸輝(のぶき)くんがいる。特に違和感なかったかな+5
-1
-
451. 匿名 2024/05/24(金) 01:17:43
健次郎+3
-2
-
452. 匿名 2024/05/24(金) 01:17:46
>>8
永遠の5歳児クレヨンしんちゃんのしんのすけが身近だからシワシワとは思わないかなあ
個人的には〜男って名前がシワシワかと
知り合いのお父さんが三男で三男(みつお)だった
続柄とか山田三男(三男)だったんだろうなあ+26
-0
-
453. 匿名 2024/05/24(金) 01:29:31
>>26
實だとさらに+16
-1
-
454. 匿名 2024/05/24(金) 01:41:40
+2
-0
-
455. 匿名 2024/05/24(金) 01:42:21
>>171
やった~うちの息子の名前だ。嬉しいです。+10
-5
-
456. 匿名 2024/05/24(金) 01:43:07
波平+0
-0
-
457. 匿名 2024/05/24(金) 01:45:12
ノブオとか、シンゾウとか、トモノリとかがまた普通になる時代は来るのだろうか。
コウタロウ、シンタロウとかは今もクラスに一人はいるよね。ヒロシ、タツヤ、タクミとかは漢字のバリエーションが豊富だから、いつかまた流行りそうな気もする。アオトとかソラとかは逆に古臭く感じるようになったりするんかな。
+8
-0
-
458. 匿名 2024/05/24(金) 01:49:40
>>164
茶室にいそう。+2
-1
-
459. 匿名 2024/05/24(金) 01:49:57
>>412
うちも。家系図見てたら、祖母の代は茂子とか徳子とかだけど、曾祖母は凛とか日向子とかだった。+3
-1
-
460. 匿名 2024/05/24(金) 01:53:35
>>441
え、50歳てシワシワ世代だよ?+12
-4
-
461. 匿名 2024/05/24(金) 02:03:02
>>1
子どもの同級生に
○兵衛くんがいる
時代が違うしさすがにかわいそうだと思う+41
-1
-
462. 匿名 2024/05/24(金) 02:04:14
>>128
〜太郎とかもそんなに古臭く感じない
ガチのシワシワは悦夫
10年前働いてた職場にいた(当時アラサー)+14
-0
-
463. 匿名 2024/05/24(金) 02:11:27
>>108
横 そうそう、おっしゃる通り
大昔にブラジルに移住した日本人が名付けに使ったりするから日系ブラジル人の子だと30代でイサオ君がいたりする+8
-1
-
464. 匿名 2024/05/24(金) 02:42:19
>>1
小学生の息子の名は政宗+10
-3
-
465. 匿名 2024/05/24(金) 02:49:32
>>210
将来JA◯の人口は6000万人が妥当と言った上級馬鹿息子
なんでも自分の周りをAIとかの機械にしてそのAIとかがやらかしてタヒりそう!
こいつがトップになったらタイタニックになる?+0
-0
-
466. 匿名 2024/05/24(金) 03:10:44
祖父の家系の男性は苗字が三文字で名前が漢字一文字だった。今思えば新鮮だなーと。+0
-0
-
467. 匿名 2024/05/24(金) 03:32:08
>>161
荒木大輔のせい+10
-1
-
468. 匿名 2024/05/24(金) 03:36:08
誠 まこと+0
-4
-
469. 匿名 2024/05/24(金) 03:40:01
茂
達
博
正
この文字が入ってると昔っぽく感じる+0
-0
-
470. 匿名 2024/05/24(金) 03:40:18
>>1
身バレしないの?w+10
-0
-
471. 匿名 2024/05/24(金) 03:46:57
○○ひこ
旦那もそうなんだけど
古いなぁと思う。
+1
-0
-
472. 匿名 2024/05/24(金) 03:50:13
さだお+1
-0
-
473. 匿名 2024/05/24(金) 04:01:45
>>57
ゴンゾウ+1
-0
-
474. 匿名 2024/05/24(金) 04:07:18
平成生まれの子どもに夫が付けようとした名前
「忠(ただし)」
即却下しました+6
-0
-
475. 匿名 2024/05/24(金) 04:33:07
>>1
武志、貴志ってシワシワ??+0
-2
-
476. 匿名 2024/05/24(金) 04:42:34
>>1
寿限無(じゅげむ) 寿限無(じゅげむ) 五劫(ごこう)のすりきれ 海砂利(かいじゃり)水魚(すいぎょ)の水行末(すいぎょうまつ) 雲来末(うんらいまつ) 風来末(ふうらいまつ) 食(く)う寝(ね)るところに 住(す)むところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポ パイポ パイポの シューリンガン シューリンガンの グーリンダイ グーリンダイの ポンポコピーのポンポコナの 長久命(ちょうきゅうめい)の長助(ちょうすけ)
【解説】
長い名前によって起こる笑いを主題とした古典落語の一節で、「寿限無」から「長助」までが、1つの名前です。寿限りなしで死ぬことのない「寿限無」、天人が三千年に一度下界に下るたびに衣で巌を撫で、巌を刷り切るのに要する時間が一劫からくる「五劫のすりきれ」、膨大で獲り尽くせない海の幸「海砂利水魚」、衣食住は欠かせず「食う寝る所に住む所」、生命力強靭な藪柑子「やぶらこうじのぶらこうじ」、昔、唐土にあった「パイポ」という国の「シューリンガン」王と「グイーリンダイ」后のあいだに生まれ超長生きした双生児姉妹の名「ポンポコピー」と「ポンポコナ」。長久と長命を合わせて「長久命」、長く助ける「長助」から成る名前です+4
-1
-
477. 匿名 2024/05/24(金) 04:46:27
>>464
いいね!
スピッツの草野マサムネさんは正宗が本名
男の子が生まれたら私本気で正宗と名付けたい+9
-3
-
478. 匿名 2024/05/24(金) 04:50:48
>>474
吹いた
ただしって響きもシワだし、忠って感じもシワすぎる+5
-0
-
479. 匿名 2024/05/24(金) 04:52:21
>>187
本当だよね
おでぶチビぶちゃいくで鈍臭い雰囲気だったら絶対名前でいじられるでしょ+12
-0
-
480. 匿名 2024/05/24(金) 04:52:40
>>418
本当だ!
一男、一夫だとウヘェーだけど
一央なら印象が全然違う+0
-0
-
481. 匿名 2024/05/24(金) 04:53:21
>>384
「のり」でとめてればギリセーフなのにね+6
-2
-
482. 匿名 2024/05/24(金) 04:55:15
>>71
よこ
代々男子には「まろ」をつける家系の同級生がいて、お父さんもお兄ちゃんも本人も「きみまろ」よりビックリするような名前だったから、「きみまろ」なら可愛いもんだと思う。ちなみに私平成生まれです。+5
-1
-
483. 匿名 2024/05/24(金) 04:57:13
>>475
シワシワではないけどシワ?って感じ。
40代以上の人に多い名前だから。+4
-0
-
484. 匿名 2024/05/24(金) 04:57:19
もこみち+0
-0
-
485. 匿名 2024/05/24(金) 04:59:08
格之進+0
-0
-
486. 匿名 2024/05/24(金) 04:59:25
>>477
職場の先輩の子も正宗くん
たぶんスピッツファンなんだろうな
かっこいい名前ですよね+3
-1
-
487. 匿名 2024/05/24(金) 05:21:37
親戚の子ども
さくたろう+2
-4
-
488. 匿名 2024/05/24(金) 05:28:10
波平
マスオ
のりすけ
かつお
たらお
いくら
キテレツ
コロ助
トンガリ
豚ゴリラ+1
-1
-
489. 匿名 2024/05/24(金) 05:29:38
鳥羽イチロー+0
-0
-
490. 匿名 2024/05/24(金) 05:32:10
アントニオ猪木+0
-0
-
491. 匿名 2024/05/24(金) 06:16:24
>>70
本人が言うならともかく彼女の立場でそれいうのは酷くないか+21
-2
-
492. 匿名 2024/05/24(金) 06:19:53
>>350
名字がレアでカッコいいと下の名前はシンプルなほうが映えるね
沙粧妙子とか+4
-0
-
493. 匿名 2024/05/24(金) 06:22:32
>>2
子供にいさむってつけたかったけど、勇(ゆう)って読まれちゃうかなと思って諦めたわ+1
-1
-
494. 匿名 2024/05/24(金) 06:34:33
>>234
曲でいったらスタンダードナンバー+1
-0
-
495. 匿名 2024/05/24(金) 06:37:41
>>1
46歳…アラフィフに差し掛かる夫の年代は
こういち、こうじ、たかし
がめちゃくちゃ多いw例に漏れず夫もこの名前w
仲がいい友人グループで名前が被ることもw+14
-0
-
496. 匿名 2024/05/24(金) 06:39:36
>>474
唯タダシくんっていたけどこれなら古くないかな
あだ名ユイちゃんだったけど+1
-0
-
497. 匿名 2024/05/24(金) 06:40:41
>>1
しわしわというほどではないけど中年に多いやつ
(女で言いうとこのあゆみとかまゆみとか)
だいすけ
こうすけ
けいすけ
まさる
かずお
まさお
ひろお
まさあき
ひろあき
とか中年だな〜と思う+2
-11
-
498. 匿名 2024/05/24(金) 06:42:39
忠雄君。今0歳。+3
-0
-
499. 匿名 2024/05/24(金) 06:46:30
>>14
字によっては良くない?+8
-9
-
500. 匿名 2024/05/24(金) 06:54:04
前夫の名前が和夫だった
いかにも昭和って感じだなぁと思ったのはこの人くらいかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する