ガールズちゃんねる

6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増

1105コメント2024/06/10(月) 15:30

  • 1. 匿名 2024/05/23(木) 00:14:53 


    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信
    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信nordot.app

    6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。


    価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。
    返信

    +3

    -461

  • 2. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:36  [通報]

    >>1
    はあ?
    いまですら高いんだけど?
    はあ?
    返信

    +2106

    -12

  • 3. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:45  [通報]

    エアコンつけないと死んじゃうくらい暑いのに…。
    返信

    +1456

    -4

  • 4. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:49  [通報]

    😭
    返信

    +112

    -3

  • 5. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:52  [通報]

    この世に産まれないことが一番の幸せ
    返信

    +933

    -38

  • 6. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:58  [通報]

    岸田がすべて悪い。
    返信

    +1832

    -37

  • 8. 匿名 2024/05/23(木) 00:16:06  [通報]

    これぞぼったくり!
    返信

    +777

    -8

  • 9. 匿名 2024/05/23(木) 00:16:17  [通報]

    >>1
    その他の値上がり率は中部が25.1%、東京が20.9%、四国が20.1%、沖縄が19.4%、東北と北陸が17.5%、北海道が17.2%、中国が14.4%となる。

    なんで地域でこんな差があるの?
    返信

    +776

    -7

  • 10. 匿名 2024/05/23(木) 00:16:18  [通報]

    外国にばらまくお金があるなら政府がいくらか日本国民の電気代払ってよ
    返信

    +1753

    -14

  • 11. 匿名 2024/05/23(木) 00:16:50  [通報]

    >>6
    岸田含め自民ね
    返信

    +836

    -8

  • 12. 匿名 2024/05/23(木) 00:17:05  [通報]

    死ねってことですね?
    返信

    +642

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/23(木) 00:17:09  [通報]

    何でもかんでも高い
    しんどい
    返信

    +715

    -3

  • 14. 匿名 2024/05/23(木) 00:17:32  [通報]

    なにが4万円減税だよ
    返信

    +1415

    -5

  • 15. 匿名 2024/05/23(木) 00:17:42  [通報]

    >>1
    上昇率高いけどやっぱり原発動いてる関西、九州は安いんだね
    返信

    +401

    -7

  • 16. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:10  [通報]

    関西と九州はなんでこんな高くなるの?
    返信

    +234

    -6

  • 17. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:12  [通報]

    >>6
    2F早く逝かないかな
    返信

    +591

    -5

  • 18. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:31  [通報]

    えーっ!
    なにそれ!関西民怒るで!
    返信

    +225

    -6

  • 19. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:38  [通報]

    もうしんどい…
    返信

    +198

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:45  [通報]

    九州だけ他県に比べて安いね
    返信

    +88

    -4

  • 21. 匿名 2024/05/23(木) 00:18:54  [通報]

    >>1
    これもまた民主党の悪魔の2年間が悪いって安倍さんみたいに言うんだろうか?
    返信

    +22

    -14

  • 22. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:02  [通報]

    非課税にばら蒔くお金で全世帯一律電気代の補助をせめて9月いっぱいまでとかすればいいのに…
    高校の無償化とか非課税ばらまき、出産費用全額負担…とかなんかピントずれてるわー
    何の生産性もない非課税世帯優遇してどないするん
    電気代なら公平だし…
    返信

    +1066

    -33

  • 23. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:10  [通報]

    >>2
    この時期冷暖房使わないから
    夫婦2人で4000ちょいだった
    関西
    返信

    +15

    -43

  • 24. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:12  [通報]

    減税分が電気代の補填で終わりそうだ
    返信

    +326

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:31  [通報]

    >>1
    関西電力すごい値上がりするやん
    返信

    +231

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:39  [通報]

    太陽光付けない奴はこうなるって10年前から言われてたでしょ
    自業自得
    返信

    +6

    -84

  • 27. 匿名 2024/05/23(木) 00:19:47  [通報]

    東京は高いね。
    返信

    +48

    -1

  • 28. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:12  [通報]

    関西46.4値上げヤバい
    返信

    +274

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:16  [通報]

    上昇率に差がある理由は?
    返信

    +25

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:21  [通報]

    >>1
    北海道は電気も高いしプロパンの平均価格も全国で一番高い

    クソ寒いのに光熱費高くてやってらんねえよ!
    返信

    +321

    -5

  • 31. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:24  [通報]

    >>6
    でも立憲とかなら稼働してる原発止めるからもっと高くなりそう
    返信

    +195

    -17

  • 32. 匿名 2024/05/23(木) 00:20:59  [通報]

    九州住み。
    43%上昇!?見間違いかと思った。
    オール電化なんだけどやばいよね?
    返信

    +294

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/23(木) 00:21:26  [通報]

    一般家庭も苦しいけと
    電力か使えないって日本産業に関わるんだから
    返信

    +158

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/23(木) 00:21:28  [通報]

    >>17
    息子が世襲しそうだけど
    返信

    +180

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/23(木) 00:21:41  [通報]

    インバウンド(笑)で儲かってるんだから安くしてくださいよ
    返信

    +134

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/23(木) 00:21:52  [通報]

    今年は猛暑、酷暑と言っていた今までよりも暑くなる予想だよ。前から決まっていたことだろうけど、見直しが必要じゃない?
    返信

    +365

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/23(木) 00:22:08  [通報]

    原発ダメなの?
    返信

    +31

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/23(木) 00:22:14  [通報]

    関西どうした?
    返信

    +54

    -2

  • 39. 匿名 2024/05/23(木) 00:22:28  [通報]

    >>10
    しかもこのご時世に外遊だよ…そりゃ金銭感覚も麻痺して景気は上向きだなんて発言にもなるわなぁ。
    返信

    +497

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/23(木) 00:22:41  [通報]

    >>25
    でもよそより安い
    返信

    +69

    -7

  • 41. 匿名 2024/05/23(木) 00:23:58  [通報]

    >>10
    あとアホみたいに高い無能議員の給料もな
    返信

    +537

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/23(木) 00:24:17  [通報]

    >>2
    他人の太陽光発電代を無関係の人が負担するからだよ
    返信

    +339

    -3

  • 43. 匿名 2024/05/23(木) 00:24:19  [通報]

    うちの会社の雑務のパートに79歳が面接に来てた
    社長が同情して雇うらしいけど営業としては老人の分もかせぎに行かなきゃならないのか…と悪い心に目覚めてしまった。しかも車通勤だって。ゴミ箱綺麗にしたくらいで時給1000円だって。これ以上値上げするとやばいよ。
    返信

    +170

    -76

  • 44. 匿名 2024/05/23(木) 00:24:42  [通報]

    電力会社は黒字なんだよね?おかしくない?
    返信

    +529

    -4

  • 45. 匿名 2024/05/23(木) 00:24:46  [通報]

    夏、死ぬ人続出
    返信

    +265

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/23(木) 00:26:41  [通報]

    冷蔵庫小さいのにした。
    返信

    +8

    -15

  • 47. 匿名 2024/05/23(木) 00:26:46  [通報]

    せめてライフラインは優遇してくれよ
    再エネ割賦金とかいうやつ辞めろ
    返信

    +479

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/23(木) 00:27:05  [通報]

    もう意味がわからないよ
    返信

    +136

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/23(木) 00:27:53  [通報]

    月22日働いてるし休日でも昼間は電気使わないで夜間電力活用しよう
    返信

    +89

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/23(木) 00:27:53  [通報]

    >>37
    みんなダメって言ってる
    返信

    +17

    -21

  • 51. 匿名 2024/05/23(木) 00:28:03  [通報]

    値上げ6月だけ?
    返信

    +1

    -27

  • 52. 匿名 2024/05/23(木) 00:28:55  [通報]

    電力会社社員の上層部の給料を減らして欲しい
    返信

    +195

    -11

  • 53. 匿名 2024/05/23(木) 00:28:56  [通報]

    6月より8月9月の電気代を計算してのせてくれ
    返信

    +167

    -2

  • 54. 匿名 2024/05/23(木) 00:29:08  [通報]

    デモ起きないかなぁ。暴動はダメだけど、デモなら参加したいって最近本気で思い始めてきた。いくらなんでもひどすぎるよね。これってもう国民の最低限度の生活すら保証されなくなってきてるじゃん。やり方ひどすぎて岸田内閣そのものが悪政すぎて違憲なんじゃないかと思える。
    返信

    +455

    -5

  • 55. 匿名 2024/05/23(木) 00:29:57  [通報]

    >>47
    はげ山にして土砂崩れが起きたら業者の責任で復元するように
    法律で定めるべき
    返信

    +177

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/23(木) 00:30:31  [通報]

    全裸で過ごします
    返信

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/23(木) 00:31:21  [通報]

    >>22
    ほんとにそれ。真面目に納税してるのが馬鹿らしくなるわ。
    返信

    +291

    -8

  • 58. 匿名 2024/05/23(木) 00:31:28  [通報]

    政府ってさあ、国民の嫌がることばかりやってない?
    求めてないことばかり。
    返信

    +344

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/23(木) 00:31:33  [通報]

    >>25
    ガスも関電ガスにしてる。

    トータルめっちゃ下がったから
    値上げがー!って世間が騒いでる時も前より安いままだわ。
    ポイントも貯まるし関西人オススメだよ〜。
    返信

    +74

    -8

  • 60. 匿名 2024/05/23(木) 00:31:45  [通報]

    >>45
    エアコンあるけど電気代のために我慢して死にましたって人が続出して社会問題にならないと国動かなそう
    返信

    +223

    -1

  • 61. 匿名 2024/05/23(木) 00:31:48  [通報]

    >>3
    しかも今年の夏は、去年より気温上がる見込みらしい…
    返信

    +183

    -2

  • 62. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:11  [通報]

    >>1
    四国
    冷暖房使わない今でさえ1万超えてビビってる。過去一高いのに夏場はどうなんの、これ
    返信

    +78

    -2

  • 63. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:20  [通報]

    >>11
    解散パーティーとかあほかよ
    返信

    +71

    -1

  • 64. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:25  [通報]

    よ、よんじゅ、え!?

    今年の夏は電気代払えないからとエアコンつけずに亡くなる高齢者めちゃくちゃ多そうだね…
    返信

    +148

    -2

  • 65. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:47  [通報]

    >>14
    本当それ

    しかも、減税されている事を明細書に記入しなさいとお達しが出たそうです。
    それを記入するのに人が動くしお金がかかるのに知らないのかしら。って思って呆れてしまったわ。
    返信

    +391

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:48  [通報]

    >>23
    家族四人で5600円ぐらいだった。来月予測もそんなモン。
    返信

    +3

    -18

  • 67. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:49  [通報]

    どこまで市民が持ち堪えるかの耐久レースしてるみたい
    他人への迷惑考えるからか、大きなデモやストとかないし、市民からの不平不満も対処しますとかやる気ある素ぶりだけ見せてればいい簡単なお仕事だもんね
    返信

    +145

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/23(木) 00:32:52  [通報]

    太陽光付けてて良かった!
    再エネ払ってる養分お疲れ
    我が家は他人の金で快適です
    返信

    +3

    -75

  • 69. 匿名 2024/05/23(木) 00:33:32  [通報]

    高齢者減るね🤗
    返信

    +19

    -15

  • 70. 匿名 2024/05/23(木) 00:34:11  [通報]

    なんで本格的に暑くなる6月から廃止なんだよ
    せめて秋に段階的に減らせよ
    国民を直接的に殺しに来てるでしょこれ
    返信

    +340

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/23(木) 00:34:21  [通報]

    >>9
    原発が稼働してるかどうかの違い。そこに存在するだけで危険なのは同じなんだから稼働して研究者も増やしてレベル上げないと。こんなネットの世界で電気が不足したら国として成り立たなくなるよ。資源のない国なんだから原発に頼るしかない。太陽光でどうにかなるレベルな訳ないじゃん。
    返信

    +378

    -19

  • 72. 匿名 2024/05/23(木) 00:34:25  [通報]

    >>12
    お金のい人には生きるなって言われてるよね
    国はちゃんと払えない人を守ってほしい!
    返信

    +12

    -11

  • 73. 匿名 2024/05/23(木) 00:34:55  [通報]

    >>6
    次の選挙は誰に入れよう。岸田に日本ダメにされて生きる希望が湧かないよ。。

    返信

    +297

    -5

  • 74. 匿名 2024/05/23(木) 00:35:28  [通報]

    >>46
    冷蔵庫は詰め込むと余計電気代かかるよ
    スカスカの方が節電になる
    冷凍庫は逆だけど
    返信

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/23(木) 00:35:46  [通報]

    >>34
    なんでそーなるんだよ?!
    闇金一家!恥を知れ!
    と思いました。和歌山県民です
    2階一家出てくんな!
    返信

    +222

    -1

  • 76. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:09  [通報]

    >>69
    ブラックジョークすぎるけど高齢者って暑さ感じにくいから危ない
    返信

    +37

    -1

  • 77. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:12  [通報]

    >>6
    逆だよ。原発の反対は野党じゃん。野党は与党が何やっても反対するだけの簡単なお仕事です。
    返信

    +30

    -18

  • 78. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:44  [通報]

    >>1
    関西電力から楽天電気に乗り換えていたなぜか関西電力のが安くなってたから今年から関西電力にしたのにまた値上がり(T_T)
    また高くなるなら他の電力会社に変えよう
    どこかオススメありますか?

    返信

    +14

    -8

  • 79. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:48  [通報]

    そりゃデモもやらず、消去法とかで自民党が勝ち続けたらこうなるわな
    返信

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/23(木) 00:36:59  [通報]

    >>52
    もう充分減らされてるでしょ
    返信

    +3

    -16

  • 81. 匿名 2024/05/23(木) 00:37:02  [通報]

    >>16
    原発使ってるんで元が安いかららしいけど
    そのまま使ってるのに何で率アップなのか不明
    返信

    +319

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/23(木) 00:37:13  [通報]

    >>7
    たかり屋
    返信

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/23(木) 00:37:40  [通報]

    >>68
    子持ちだとしたらこんな親嫌だなー
    ご近所さんにも同じ台詞言えよ
    返信

    +70

    -1

  • 84. 匿名 2024/05/23(木) 00:37:55  [通報]

    >>51
    いやずっと…
    返信

    +23

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/23(木) 00:38:26  [通報]

    増額分ちゃんと電気料金の明細に書いといてね!
    返信

    +29

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/23(木) 00:39:07  [通報]

    >>23
    アパート??
    うち関西豪邸で電気代25000円だったわ
    来月から全館空調システムでクーラー利用したら普通に5万
    値上がりするなら6万いくかも
    返信

    +9

    -28

  • 87. 匿名 2024/05/23(木) 00:39:42  [通報]

    ソーラーパネルとか中国の利権だけでしょ
    献金という名の賄賂やめろ
    返信

    +122

    -1

  • 88. 匿名 2024/05/23(木) 00:41:04  [通報]

    >>68
    本当につけてて良かったって言えるのかな
    返信

    +41

    -1

  • 89. 匿名 2024/05/23(木) 00:41:50  [通報]

    >>23
    2人で冷暖房なしで15000円だった...
    水槽稼働してるから
    アクアリウム今の生体亡くなったら辞める
    返信

    +106

    -1

  • 90. 匿名 2024/05/23(木) 00:42:36  [通報]

    >>1
    毎回明細見るの本当に怖いんだけど。
    返信

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2024/05/23(木) 00:43:02  [通報]

    >>81
    九州だけど同じこと思ったよ〜コレナンデ?
    返信

    +80

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/23(木) 00:44:02  [通報]

    関電の値上がりえぐ
    クーラーつけないわけにはいかんし終わった
    返信

    +33

    -1

  • 93. 匿名 2024/05/23(木) 00:44:11  [通報]

    電気代今で8,000円くらいなのが12,000円近くになるってか
    エアコン使ってるし15,000円くらい請求きそうで恐ろしい
    返信

    +50

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/23(木) 00:44:36  [通報]

    >>3
    いやマジでやばいよね。お年寄りとか我慢したりしたらほんとやばいよ
    返信

    +134

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/23(木) 00:45:04  [通報]

    再エネ賦課金がまた高くなるのが痛い
    これないだけでだいぶ違うのに
    返信

    +48

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/23(木) 00:47:23  [通報]

    ガソリンもまたヤバくなるのに電気代もとかふざけんてんのかよ
    返信

    +102

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/23(木) 00:48:42  [通報]

    >>11
    自公政権ね
    返信

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2024/05/23(木) 00:52:21  [通報]

    >>86
    3LDKだよ
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/23(木) 00:54:31  [通報]

    >>50
    安くなるのにダメなんだ…残念
    返信

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2024/05/23(木) 00:56:12  [通報]

    >>1
    毎日毎日値上げのニュースで、国民は首を絞められた気分だよね
    従業員の給料上げるよう国から企業に言ってるみたいだけど、商品のねだんが上がり、それなのに量が明らかに減らされて、、痛手を食うのは結局国民だよね
    議員の給料や優遇を減らせと思う、議員も多すぎでしょ。組織票で簡単に誰でも議員になれて、変な人ばかり増えてきたように感じる
    問題起こす議員多いよね
    謎に芸能人も多いし、そこも無駄だらけ
    返信

    +179

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/23(木) 00:56:39  [通報]

    今日の国会中継面白かった。辻元議員が岸田総理にめっちゃ文句を言っていた。おまゆうって感じだったけど。
    返信

    +78

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/23(木) 00:56:56  [通報]

    >>44
    それが一番の不信感‼
    自分達が黒字になるために、即、値上げ、値上げ!電力会社のお給料は良いみたい。
    私達は、いいなりになる他ない(T_T)。
    インフラ業界の商売のやり方、
    改革してほしい。
    返信

    +271

    -5

  • 103. 匿名 2024/05/23(木) 01:01:14  [通報]

    6月電気代上昇、補助金終了っていじめとかですか?これから真夏なんですけどね。真夏というか猛暑!!
    返信

    +133

    -2

  • 104. 匿名 2024/05/23(木) 01:01:20  [通報]

    >>70
    確かにやるなら涼しくっなってからの秋しないと危ないね。エアコン節約して熱中症になる人が増える方が医療の負担になりそう
    返信

    +60

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/23(木) 01:02:27  [通報]

    各電力会社って過去最高益とか出してたくせに何で値上げすんの?
    返信

    +171

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/23(木) 01:02:31  [通報]

    日本はオワコン
    返信

    +15

    -4

  • 107. 匿名 2024/05/23(木) 01:02:47  [通報]

    >>17
    単純に疑問なんだけど、この爺さん何で
    こんなに力持ってんの?
    ずっと自民党じゃなかったよね
    小池百合子とは中央大学つながりで
    コロナのとき中国に防護服送ってたよね
    返信

    +196

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/23(木) 01:04:41  [通報]

    ライフラインに関わるお金から税金取るなよ💢
    返信

    +99

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/23(木) 01:07:26  [通報]

    >>25
    元が安いんよ
    返信

    +10

    -2

  • 110. 匿名 2024/05/23(木) 01:08:01  [通報]

    >>6
    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
    返信

    +17

    -114

  • 111. 匿名 2024/05/23(木) 01:09:12  [通報]

    熱中症にして人口減らすつもりか!
    返信

    +43

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/23(木) 01:14:03  [通報]

    >>91
    よくわかんないけど
    ①補助金廃止と②再エネ賦課金アップの2つの影響見たい
    電力会社ごとの②省エネ配布金比率はかわんないだろうから
    ①の補助金金額が火力より原子力が高かったのかな~
    返信

    +26

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/23(木) 01:15:07  [通報]

    どんなに金がなくても冷房ガンガン使った方がいいよ
    温暖化とかどうでもいい
    健康第一
    返信

    +75

    -4

  • 114. 匿名 2024/05/23(木) 01:15:11  [通報]

    >>6
    ウクライナ避難民のように料金気にせずエアコンつけさせてよ
    返信

    +209

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/23(木) 01:18:14  [通報]

    高い高いっていうけど、原発のない海外の数カ国で暮らしてた時は、どこも電気代が3万とか4万とか当たり前だったから、まだ日本は安く感じる
    返信

    +6

    -19

  • 116. 匿名 2024/05/23(木) 01:19:57  [通報]

    >>60
    熱中症対策にエアコンをつけてと注意喚起
    返信

    +28

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/23(木) 01:20:23  [通報]

    >>60
    それもだけど
    家はエアコンつけられないからと暑くて川とかで遊んで溺死事故がより増えそう
    返信

    +11

    -3

  • 118. 匿名 2024/05/23(木) 01:20:43  [通報]

    >>46
    でかいほうが節電効果ある
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/23(木) 01:22:01  [通報]

    >>60
    サッカーの為に税金くれってトピあったけど
    サッカーよりライフラインどうにかしてよって思う
    返信

    +118

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/23(木) 01:24:31  [通報]

    表の見方って、今の金額プラスってことなの?それともただこのぐらいだよってことなの?
    返信

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/05/23(木) 01:25:06  [通報]

    >>110
    国会中継中もニヤニヤしてる
    本当にやばい奴だよ
    返信

    +80

    -1

  • 122. 匿名 2024/05/23(木) 01:26:25  [通報]

    電気料金は上がり続けるのに、電力会社は大幅黒字でなおかつガンガン給料上がる
    電気料金上げるのやめてくれよ
    返信

    +152

    -1

  • 123. 匿名 2024/05/23(木) 01:26:34  [通報]

    >>60
    社会問題になっても動くわけないよ
    国民を苦しめる事が目的なんだからさ
    返信

    +104

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/23(木) 01:27:13  [通報]

    >>119
    ほんそれ
    娯楽一般、一部の人間しか見てないサッカーなんてどうでもいい
    返信

    +62

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/23(木) 01:34:56  [通報]

    >>12
    検討中だと思う
    返信

    +32

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/23(木) 01:35:01  [通報]

    今まで抑えられてたことの方がスゴいんだけどな。
    ユーロ圏の値上がり見てきてよ。
    返信

    +3

    -9

  • 127. 匿名 2024/05/23(木) 01:35:40  [通報]

    エアコンつけたらダメということですね

    よくわかりました
    返信

    +33

    -2

  • 128. 匿名 2024/05/23(木) 01:36:12  [通報]

    >>1
    サーキュレーターを使って無いお宅は即採用した方が良い。循環大事。真夏日でも26℃設定でうちの場合だと快適。
    返信

    +21

    -1

  • 129. 匿名 2024/05/23(木) 01:36:14  [通報]

    >>10
    税収過去最高だよね?
    返信

    +156

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/23(木) 01:37:00  [通報]

    燃料費高騰の措置は仕方ないと思ってたけどそこにちゃっかり基本料金とか上げて燃料費ましになってからも下げないのが不満
    返信

    +32

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/23(木) 01:37:18  [通報]

    ほんと、日本人嫌いだよねー

    どうして総理大臣になったんだろう。
    がっかりだよ。
    嫌なニュースばっかり
    返信

    +119

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/23(木) 01:38:16  [通報]

    エアコンは生死に関わるし今より安くしてもいいくらいなのにいじめじゃん。
    返信

    +35

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/23(木) 01:39:51  [通報]

    電力会社
    利益瀑上がりって聞いたけど?
    返信

    +53

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/23(木) 01:41:09  [通報]

    >>131
    売電か鶴が送り込んだ刺客かな
    鶴の希望通りになってきてるもんね
    返信

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/23(木) 01:43:10  [通報]

    キムチセイフは我々日本人に4ね。
    と言っている❗️
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/23(木) 01:44:32  [通報]

    >>1
    電力会社の電力価格の決め方がそもそもおかしい

    自分達の給料や諸経費と利益を確定してから電力価格、、、天下りの役人どんだけ抱えてんのさ
    てか天下りの役人がいるなら補助金引っ張ってこいよ
    それしか仕事出来んクセに
    返信

    +110

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/23(木) 01:44:57  [通報]

    >>131
    岸田さんになってからいいニュースなんてひとつもなくない?
    大谷さんは大谷さんが頑張ってるだけだしな。
    返信

    +117

    -4

  • 138. 匿名 2024/05/23(木) 01:47:28  [通報]

    約50%も上がるの困るよ
    電力会社の人達は大企業で給料上がるから平気だろうけどこっちは庶民なのよ
    返信

    +93

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/23(木) 01:52:49  [通報]

    >>71
    おっしゃる通りだよ、太陽光やら風力で1億超の国民が使う電力なんて賄える訳ないんだから。大体、風光明媚な日本の山々に太陽光パネル敷き詰めて自然破壊する方がおかしいだろって。

    日本はCO2を殆ど出さない石炭火力発電の技術も格段に優れているのに、石炭ってだけで融資も禁止したからね。
    日本は自ら国力を落とそうとしてるとしか思えないよ…
    返信

    +232

    -3

  • 140. 匿名 2024/05/23(木) 01:53:55  [通報]

    また対策遅れてる
    のんびりしてないで早くして!
    なんで裏金でこんなにだらだらやって時間稼ぎしてるの?
    返信

    +30

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/23(木) 01:54:38  [通報]

    なんでエアコン本格稼働のこの時期なん?
    返信

    +28

    -1

  • 142. 匿名 2024/05/23(木) 02:00:14  [通報]

    >>122
    え?そうなの?
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/23(木) 02:01:23  [通報]

    >>37
    また同じ事するんですか?
    放射能廃棄物も必ず出て先送りするだけで借金と同じでツケが後にどんどんたまっていきますよ
    どちらにしても今回もっとも値上がりしている大阪はすでにフル稼働していていて、原発どうこうの問題ではないです
    0か100、日本万歳、いびつな事をして狂った円安のツケがずんずんたまっていますので、軽く考えているととんでもない事になりますよ
    返信

    +11

    -28

  • 144. 匿名 2024/05/23(木) 02:02:48  [通報]

    >>5
    朝鮮お猿に産まれた負けだけど
    外国人は心も経済も豊かで幸せそうじゃん
    返信

    +1

    -22

  • 145. 匿名 2024/05/23(木) 02:04:50  [通報]

    >>128
    あのー26度ってサーキュレーターなくてもしっかり冷房される設定温度と言われているもので、サーキュレーターをつけてとなると28度設定でも快適ですと言う形で言うような形でないと・・・
    返信

    +45

    -0

  • 146. 匿名 2024/05/23(木) 02:06:35  [通報]

    >>2
    えーと補助金ストップしても大丈夫そってどこ見て判断した?
    円安と止まらぬ物価高と給料据え置きと、まだ右肩上がりに苦しみ続いてるんですけど?
    返信

    +207

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/23(木) 02:09:31  [通報]

    今年は家で過ごさないで外出先した方が経済的だったりするのかな
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/23(木) 02:13:51  [通報]

    >>124
    分かる
    オリンピックなんかも補助金出すなと思う
    もう余裕なんかねぇんだわ
    返信

    +67

    -0

  • 149. 匿名 2024/05/23(木) 02:15:35  [通報]

    真夏に補助金出さないと亡くなる方居そうだよね
    昔の暑さとは違うんだから
    返信

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/05/23(木) 02:20:48  [通報]

    >>86
    関西の豪邸?
    豪邸でその値段なら安いよwww
    豪邸とかの広さだと高圧電力でもっと高いし…
    まぁ豪邸の定義は人それぞれだからね…ドンマイ(´▽σ`)σ♪
    返信

    +36

    -2

  • 151. 匿名 2024/05/23(木) 02:33:41  [通報]

    >>37
    こないだの能登の地震で『原発壊れたら車で逃げてね』なんて避難計画は絵に描いた餅だってはっきりしたと思う  道路グチャグチャになったら逃げられない
    いや、神戸の震災を思い出せばはっきりしてたんだけど。

    役に立たない避難計画でも立てたら再稼働していい、。って意味不明や
    返信

    +42

    -6

  • 152. 匿名 2024/05/23(木) 02:36:12  [通報]

    >>147
    財布持たないで図書館行く、とかなら経済的だけど財布持ってショッピングモール行くのはどうかな

    ついつい衝動買い なんてことにならない自信は私にはない
    返信

    +29

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/23(木) 02:50:02  [通報]

    日本国民は奴隷
    金持ちでもない一般市民には生きるのにギリッギリの金だけ残して、あとは全部税金と公共料金で取り上げられてる
    返信

    +80

    -1

  • 154. 匿名 2024/05/23(木) 02:51:45  [通報]

    >>141
    電力会社が儲けりゃ政府にお金が流れるんじゃないの
    返信

    +18

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/23(木) 02:59:17  [通報]

    >>121
    自分が総理でいられるためなら何でもする男だよね。国民が飢えてもお構いなし。かと言って総理にとして何かしたい事ががあるわけでなし、ただ総理の権力握ってたいだけ。こんなん憲法改正したいからとか郵政民営化したいからとか良し悪しは別として目標持って総理になった人達の方が数百万倍マシだった。
    返信

    +87

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/23(木) 03:01:15  [通報]

    >>155
    岸田は財務省の犬
    日本人から税金を巻き上げる為だけに総理やってるクズ
    返信

    +100

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/23(木) 03:02:09  [通報]

    自民に投票してる奴らと選挙すら行かない奴らは泣いて喜べよ
    良かったなお望み通り苦しめられて
    何なら手取り0円になるまで税金も全て上げてやればいいのに
    それくらいしないと気づかないでしょのこの国の馬鹿どもは
    返信

    +54

    -4

  • 158. 匿名 2024/05/23(木) 03:53:50  [通報]

    いくらになるってこと?
    毎年夏場一万いくらいなるけど
    返信

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/23(木) 04:03:08  [通報]

    これから冷房必須の季節になるのに最大46.4%上昇だと?!さあ地獄の始まりだ!
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/23(木) 04:11:39  [通報]

    今の再エネ賦課金でヒーヒー言ってる人
    今は電気代の約10%、今後さらに毎年1%強ずつ値上げで最終的に2030年迄には支払ってる電気代の20%になる覚悟できてんの?
    その後は本当は値下がりするはずだけど
    他人のパネル処分代に転嫁されるシナリオだぞ
    返信

    +47

    -2

  • 161. 匿名 2024/05/23(木) 04:15:54  [通報]

    >>122
    義務教育で総括原価方式って習ったでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/23(木) 04:19:45  [通報]

    うちマンションで気密性高いから夏の電気代が1年で最も高い。。
    返信

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2024/05/23(木) 04:23:55  [通報]

    >>11
    立憲になったらもっと上がるよ
    返信

    +24

    -8

  • 164. 匿名 2024/05/23(木) 04:28:27  [通報]

    >>145
    九州だけど26℃とかエアコン使って無いに等しいわ。室外器日影にして熱遮断カバーもしてるしエアコンも2022年型だけど最低22℃+サーキュレーター+扇風機3台でやっとだわ
    返信

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/23(木) 04:30:07  [通報]

    出産費用全額負担…になったら後先考えずに産む非課税世帯が余計に増えそう(援助、負担なし増えるからいけるっしょ)そしてその子供もまた非課税世帯のループ
    返信

    +23

    -4

  • 166. 匿名 2024/05/23(木) 04:40:07  [通報]

    まじで熱中症で亡くなる方増えると思うんだけど……
    何も対策しない政府は人口減らしたいのかなって思っちゃう
    返信

    +22

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/23(木) 04:41:15  [通報]

    何でこれから暑くなる時期に終わるの。てか終わらせないで。
    返信

    +14

    -1

  • 168. 匿名 2024/05/23(木) 04:51:06  [通報]

    >>165
    自己レス 22さんにアンカー付けたつもりがついてなかった…失礼しました。(とんだトピずれコメになっていた)
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/23(木) 05:00:49  [通報]

    四万円の減税も光熱費と相殺ね
    エアコン使わないで熱中症で死ぬ高齢者が続出しそう
    返信

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/23(木) 05:04:43  [通報]

    去年夏は5000円くらいだったから7500円
    冬は7000円くらいだから10500円
    高いなあー
    返信

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/23(木) 05:08:14  [通報]

    >>7
    だから子持ち様って言われちゃうんだよ
    返信

    +42

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/23(木) 05:10:32  [通報]

    >>107
    岸田氏の父・文武氏が宮沢喜一元首相と遠縁にあたり、文雄氏は宮沢氏が率いた「宏池会(こうちかい)」(現・岸田派)のメンバーとして早くから「プリンス」と称されてきた。派閥の創始者・池田勇人元首相の地元で、同派が伝統的に強い力を持つ広島県の選出でもある。
    返信

    +3

    -3

  • 173. 匿名 2024/05/23(木) 05:42:10  [通報]

    >>102
    かといって電力会社に対してデモを起こそうものなら乞食だのプロ市民だの言われて中傷されるのが日本だし
    返信

    +8

    -13

  • 174. 匿名 2024/05/23(木) 05:43:16  [通報]

    >>8
    太陽光発電や賦課金の闇を知ったんですけど、次の選挙で誰を落としたらいいんですかね?
    返信

    +42

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/23(木) 05:44:56  [通報]

    再エネ賦課金って一体何に使ってるの?
    国民のために使ってる気がしない。
    返信

    +26

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/23(木) 05:45:33  [通報]

    5月の電気代が4000円だったから、6月もこうだったら嬉しいなと思ってたが…
    返信

    +13

    -1

  • 177. 匿名 2024/05/23(木) 05:49:23  [通報]

    >>73
    再エネ反対してる人見つけたらいいんじゃないすか?
    返信

    +49

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/23(木) 05:50:31  [通報]

    >>152
    結局カフェ寄っちゃったりね
    だったら冷房効いた家で麦茶飲んでるほうが安上がり
    返信

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/23(木) 05:51:04  [通報]

    >>158
    1万なら1万5000円くらいになる
    返信

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/23(木) 05:53:31  [通報]

    >>5
    ソーラーパネルが産まれないことが一番の幸せ
    返信

    +90

    -1

  • 181. 匿名 2024/05/23(木) 05:53:43  [通報]

    >>22 たった4万円を減税したことを、必要以上にアピールしようと、国民に手間かけさせるし。。

    返信

    +129

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/23(木) 05:58:29  [通報]

    >>12
    再エネ利権に絡んでる政治家が死ぬことになると思いまーす
    返信

    +21

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/23(木) 06:00:57  [通報]

    >>7
    また運営のやらせコメントかな?
    昨日の中尾彬さんのトピで思っちゃったw
    返信

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/23(木) 06:01:57  [通報]

    >>2
    >>3
    これにプラス押した人全員は当然原発再稼働に賛成してたよね?
    返信

    +103

    -5

  • 185. 匿名 2024/05/23(木) 06:03:13  [通報]

    >>16
    本当や!!
    なんで!!?
    え、どゆこと?
    山切り崩してメガソーラーがクソほど大量に作られてるから?わからん…ちょっと調べてみるか
    返信

    +71

    -1

  • 186. 匿名 2024/05/23(木) 06:07:13  [通報]

    >>5
    そりゃ少子化も加速するわ
    返信

    +107

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/23(木) 06:07:22  [通報]

    >>185
    阿蘇のメガソーラーひどいよね。山をあんな姿にするなんて日本人の感覚からすると信じられない。
    返信

    +96

    -1

  • 188. 匿名 2024/05/23(木) 06:07:52  [通報]

    まじで死んじゃう
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/05/23(木) 06:08:32  [通報]

    >>142
    原油価格の下落と料金の値上げで、各電力会社は
    2024年3月期決算で過去最高益を叩き出してる
    返信

    +24

    -0

  • 190. 匿名 2024/05/23(木) 06:08:56  [通報]

    原発をたくさん再稼働、なんなら増設するための布石か?
    返信

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/05/23(木) 06:09:56  [通報]

    >>54
    電気代じゃないけど、国民の命に関わる事でのデモがありますよ
    5月31日だったかな?
    返信

    +64

    -3

  • 192. 匿名 2024/05/23(木) 06:10:52  [通報]

    >>77
    その言葉を自民党に言え
    民主党時代に野党の自民党は今の野党と同類のことをしていたという実績がある
    返信

    +2

    -10

  • 193. 匿名 2024/05/23(木) 06:11:00  [通報]

    >>65
    恩着せがましよね
    返信

    +98

    -0

  • 194. 匿名 2024/05/23(木) 06:11:10  [通報]

    >>5
    80年代はよく停電してたなー
    節電頑張るか
    とりあえず朝早くからがるちゃんやってることが電気の浪費か
    返信

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2024/05/23(木) 06:11:51  [通報]

    >>22
    低所得者への給付にしても、定額減税にしても、「やってますアピール」が目的で、国民の生活を向上させたい気持ちは微塵もなさそう。
    自分たちの利権と名誉欲のことしか考えてない。
    返信

    +83

    -0

  • 196. 匿名 2024/05/23(木) 06:12:27  [通報]

    二重窓の補助金出るって他トピで知ったけどそっちにまず課金しようかな。
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/05/23(木) 06:13:37  [通報]

    ふつーに高くなってたわ
    真夏はエアコンを3か月間くらいずっとつけっぱなしの方が安くなりそうな気がする
    返信

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/05/23(木) 06:16:51  [通報]

    >>16
    原発の稼働で安かったというのがデタラメということだったということだと思う

    しかも政府の許可で値上げとかするのに電力会社の役員が多すぎ
    返信

    +46

    -12

  • 199. 匿名 2024/05/23(木) 06:18:16  [通報]

    >>5
    不幸にするとそこにつけこむ新興宗教と詐欺がぼろ儲け

    第2次安倍内閣から明らかに詐欺が大流行してる
    返信

    +26

    -1

  • 200. 匿名 2024/05/23(木) 06:18:50  [通報]

    >>43
    年をとったら自分に跳ね返ってくるよ
    返信

    +158

    -0

  • 201. 匿名 2024/05/23(木) 06:19:28  [通報]

    >>175
    とうぞ
    「国民をなめてるとしか思えない」再エネで4月から年1万円負担増…中国企業の “影響” 発覚で河野太郎氏に集まる憤激(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「国民をなめてるとしか思えない」再エネで4月から年1万円負担増…中国企業の “影響” 発覚で河野太郎氏に集まる憤激(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     電気料金に上乗せしている再生可能エネルギーの賦課金単価を、2024年度から1kw/hあたり3.49円にすると、3月19日に経済産業省が発表した。これは、月に400kw/hを使用する標準世帯で月間負

    返信

    +25

    -0

  • 202. 匿名 2024/05/23(木) 06:24:05  [通報]

    >>141
    電力会社は民間みたいに勝手に電気代を上げるということはできないよ
    政府の許可が必要

    今の政府はお金の為なら何でもする国賊政党の自民党
    裏でお金が動いて値上げした何%を献金や裏金で自民党によこせという流れと予想

    そもそも赤字ならともかく馬鹿みたいに利益が出てるのに電気代を値上げをする理由が上記以外にない。


    自民党は完全に経済音痴。
    電気代が上がればあらゆるものが値上げするからこれからもっと物価が上がっていく。
    自民党がバカみたいに強調して4万円の減税なんて数日で無駄になるという流れを自民党が作りだしてる(笑)
    だから失われた30年という作り上げた。

    これは野党でなく自民党の責任だよ
    野党に電気代の値上げを許可する権限がないのに野党のせいにするのは自民党の間者
    返信

    +28

    -0

  • 203. 匿名 2024/05/23(木) 06:24:10  [通報]

    >>143
    関西、大阪っていうけど原発あるのは関係ない北陸福井なんやけどな、原発だらけの福井が原発ない大阪より高いのが納得いかん
    返信

    +8

    -7

  • 204. 匿名 2024/05/23(木) 06:27:39  [通報]

    >>175
    「再生可能エネルギー発電促進賦課金」とは、「再生可能エネルギーの固定価格買取制度※」によって電力会社等が買取りに要した費用を、電気のご使用量に応じて、電気料金の一部として、電気をご使用になるお客さまにご負担いただくもの

    (1)太陽光、(2)風力、(3)水力、(4)地熱、(5)太陽熱、(6)大気中の熱その他の自然界に存在する熱、(7)バイオマス(動植物に由来する有機物) の7種類

    要はソーラーパネルは処分に莫大なお金がかかるから電気代として徴収という流れと思う。
    ソーラーパネルに膨大な課税をかせばいいのに中国大好き日本政府が日本国民から徴収という流れと思う。
    返信

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2024/05/23(木) 06:30:04  [通報]

    >>71
    値上がり率なんで原発稼働してる関西電力が高いのか分からん。
    返信

    +43

    -1

  • 206. 匿名 2024/05/23(木) 06:30:32  [通報]

    >>190
    原発を稼働してる地域が値上げだから原発は無意味ということを政府が認めたよ
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2024/05/23(木) 06:31:19  [通報]

    ガス代夏は2900円くらいだったんだけど。。
    5000円とか冬でもない
    返信

    +0

    -2

  • 208. 匿名 2024/05/23(木) 06:31:34  [通報]

    >>205
    バカみたいにソーラーパネルを作ってるからそのために処分代を上乗せということでは?
    返信

    +16

    -3

  • 209. 匿名 2024/05/23(木) 06:33:04  [通報]

    >>128
    サーキュレーターと扇風機ってどう違うの?
    返信

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2024/05/23(木) 06:33:48  [通報]

    >>59
    私も某さすがっすから関電ガスに切り替えた
    さすがっすからの鬼電凄かったw
    返信

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2024/05/23(木) 06:35:14  [通報]

    >>10
    国内にも日本語わからないと糞な言い訳で働いてないのに電気代無料の避難民とかいるんだよな
    こういうの上限設けてんのかね?
    まさか一日中エアコン回しっぱなし?
    自分のお金じゃないから外出時もしてたりしてな
    返信

    +96

    -1

  • 212. 匿名 2024/05/23(木) 06:35:15  [通報]

    >>201
    太郎の太郎による太郎のための日本端子
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2024/05/23(木) 06:36:08  [通報]

    >>21
    民主党の時は円高で税金も生活費も激安だったよ
    返信

    +36

    -1

  • 214. 匿名 2024/05/23(木) 06:37:11  [通報]

    トヨタの社員は円高は悪と言いまくってたな
    トヨタ栄えて国滅ぶ
    返信

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2024/05/23(木) 06:37:33  [通報]

    >>201
    日本で出回ってるソーターパネルは中国製が多い
    その中国でぼろ儲けしてる親族がいる河野

    だから親分の中国が負担しないといけないことを日本国民に押し付けという超単純な話と思う
    返信

    +33

    -0

  • 216. 匿名 2024/05/23(木) 06:38:22  [通報]

    食料品もめっちゃ値上がるよ
    返信

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2024/05/23(木) 06:39:35  [通報]

    >>213
    賃金は安かったけどそれ並みに物価も安くて生活はしやすかった

    今は
    賃金が安いのに物価だけは馬鹿みたいに値上げで生活が苦しい


    まぁ生活を苦しくすると新興宗教とかがぼろ儲けができるのだから自民党では当たり前という印象しかない。
    返信

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2024/05/23(木) 06:39:53  [通報]

    ペット飼っててエアコン付けっぱなしの家庭は大変だよね
    返信

    +33

    -0

  • 219. 匿名 2024/05/23(木) 06:40:41  [通報]

    >>216
    電気代が上がるのでさらに食料品も値上げになるよ

    燃料と電気代が上がれば自然と物価が上がるのが世の仕組み
    返信

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2024/05/23(木) 06:41:56  [通報]

    再エネ賦課金にするなら新興宗教に課税すればいいのに。
    返信

    +15

    -1

  • 221. 匿名 2024/05/23(木) 06:42:08  [通報]

    民主党の時は都内の新築マンションが4000万円で買えた。ガソリンも96円くらいだった。海外旅行も格安で行けた
    返信

    +22

    -1

  • 222. 匿名 2024/05/23(木) 06:43:58  [通報]

    トヨタを得させるためにアベノミクスで円安誘導しまくって円安を止められなくなってしまった。
    もう終わり。多くの人が餓死する事になる
    返信

    +14

    -1

  • 223. 匿名 2024/05/23(木) 06:47:10  [通報]

    まさにスタグフレーション状態
    返信

    +21

    -0

  • 224. 匿名 2024/05/23(木) 06:47:19  [通報]

    最強の通貨だった円の価値がこんなに落ちるとは思わなかった。もう手遅れなの世界にバレてしまったのかな
    返信

    +19

    -0

  • 225. 匿名 2024/05/23(木) 06:49:42  [通報]

    >>196
    いいと思う!うちも二重窓だけど今年の冬は一度もエアコン付けなかった
    返信

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2024/05/23(木) 06:50:51  [通報]

    >>17
    他にもガンはいっぱいいる…
    返信

    +66

    -0

  • 227. 匿名 2024/05/23(木) 06:51:28  [通報]

    >>102

    元々のシステムが絶対損しないやり方になってる。
    臨時的にでも利益を還元してほしいね。
    返信

    +68

    -0

  • 228. 匿名 2024/05/23(木) 06:53:06  [通報]

    >>220
    それいつも思ってるけど絶対しないよ。大切な大切な票田だし選挙の協力者だもの。国民はもっと怒るべき
    返信

    +4

    -1

  • 229. 匿名 2024/05/23(木) 06:54:33  [通報]

    中抜きせずに税金下げろ!
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/05/23(木) 06:55:06  [通報]

    >>68
    中国メーカーと売り逃げしたソーラー会社だけ儲けて買った人は損だってよ。
    いろんな費用が計算に入ってないから一時的に得した気分になるそうだ。
    返信

    +40

    -0

  • 231. 匿名 2024/05/23(木) 06:57:02  [通報]

    >>201
    それでも消去法で自民党に入れるんでしょ?それか選挙行かないw
    返信

    +3

    -2

  • 232. 匿名 2024/05/23(木) 06:58:20  [通報]

    >>224
    観光に力を注ぐ=他に売るものがないマヌケ
    が世界の常識だと思うよ

    返信

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2024/05/23(木) 06:59:01  [通報]

    >>217
    今よりも実質賃金も高かったけどね
    返信

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/05/23(木) 06:59:20  [通報]

    この値上げ地獄いつ終わるの?
    返信

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2024/05/23(木) 06:59:22  [通報]

    >>223
    その状態にわざとしてるのが岸田政権と自民党
    返信

    +13

    -1

  • 236. 匿名 2024/05/23(木) 07:00:17  [通報]

    >>71
    電気自体は足りていたよね。
    結局は電力作るのは作れるけど物価上昇で作るのもお金かかる。
    原発は物価高関係なく安く作れるの??
    ガス代もね上がってるし、原発にしても結局値上がりでは?
    返信

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2024/05/23(木) 07:01:11  [通報]

    >>234
    最低限、岸田が総理のうちはずっと値上げになると思う

    自民党が野党に転落したら電力代は下がる可能性が高い
    電力会社が利益を出してるのに値上げするのがおかしすぎる

    野党が与党になって自民党と同じことをする=選挙で負けたいという猛アピール
    返信

    +23

    -0

  • 238. 匿名 2024/05/23(木) 07:01:16  [通報]

    >>234
    終わらない。耐え続けるしかない
    返信

    +2

    -3

  • 239. 匿名 2024/05/23(木) 07:02:05  [通報]

    >>9
    今の時期エアコン使うかどうか地域さがめちゃくちゃあるからじゃない?
    返信

    +2

    -16

  • 240. 匿名 2024/05/23(木) 07:03:04  [通報]

    >>234
    自民党は増税して裏金を貯め込むのが目的だからね
    国民を舐めきってる。多くの国は食料品などの生活必需品は消費税かからないのに
    返信

    +21

    -0

  • 241. 匿名 2024/05/23(木) 07:03:20  [通報]

    >>6
    ウクライナにバンバン金タカられてホイホイ渡すから日本は増税するハメに

    まるで経済DV受けてる ヨレヨレ妻だよ日本国民は

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
    返信

    +136

    -4

  • 242. 匿名 2024/05/23(木) 07:04:22  [通報]

    >>236
    >原発は物価高関係なく安く作れるの??
    日本はウランの100%を輸入に頼っており、輸入 先はカナダとオーストラリアが約7割を占めている。

    だから今の円安だと費用がかさむけど電力会社が利益を出してるという今の現状。
    返信

    +8

    -0

  • 243. 匿名 2024/05/23(木) 07:04:28  [通報]

    ウクライナの保証人になってる日本は多額の援助をしないといけない
    返信

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/05/23(木) 07:04:34  [通報]

    >>241
    そろそろウクライナに資金だす日本を潰せば事は早いと気がついてるロシアプーチンが日本に何かしそう
    プーチンは親日家と言われてるけど
    返信

    +26

    -0

  • 245. 匿名 2024/05/23(木) 07:05:02  [通報]

    >>1
    東京電力の社員は給料がっぽり、いいですね。
    返信

    +21

    -1

  • 246. 匿名 2024/05/23(木) 07:05:46  [通報]

    >>1
    早くロシアに頭下げてやっすい石油買わせて下さい!ってお願いして!!岸田サン!
    返信

    +20

    -3

  • 247. 匿名 2024/05/23(木) 07:06:33  [通報]

    >>6
    はよ原発稼働させろ!

    九州は原発のおかげで電気が安い!
    返信

    +16

    -10

  • 248. 匿名 2024/05/23(木) 07:06:40  [通報]

    ベトナム人の本国の家族の保険料まで負担してる場合じゃないよ、馬鹿政府
    返信

    +38

    -0

  • 249. 匿名 2024/05/23(木) 07:06:42  [通報]

    >>71
    あれれ、おかしいぞ。
    関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇
    というバカみたいな値上げをしてるけどどう説明します?

    去年まではその炉折りだけど今年から原発を稼働しててもバカみたいな値上げだよ
    返信

    +66

    -1

  • 250. 匿名 2024/05/23(木) 07:06:46  [通報]

    >>244
    ウクライナが負けたら中国と北朝鮮と共に日本を潰しにくるだろうね。自衛隊は弾薬もないから速攻で負ける
    返信

    +4

    -15

  • 251. 匿名 2024/05/23(木) 07:07:18  [通報]

    >>1
    みんなエアコンなしで生きていけないって言ってるけど
    原発反対!ってあんなに騒いでたじゃないかぁ?!
    返信

    +2

    -5

  • 252. 匿名 2024/05/23(木) 07:07:44  [通報]

    政治家たちは電力会社やガス会社から裏金をたんまり貰ってるだろうね
    返信

    +11

    -0

  • 253. 匿名 2024/05/23(木) 07:08:05  [通報]

    >>247
    関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇

    これでも安い??????
    たしかに他より安いけど今年はほとんど差がないよ?
    返信

    +26

    -2

  • 254. 匿名 2024/05/23(木) 07:11:00  [通報]

    >>250
    憲法9条があるうちは大丈夫と思う

    表立って武力攻撃をしたら第3国からしたら日本を守るという口実を利用して日本を攻めてる国に武器を使いたい放題が使用できるという特権を手にできるから気軽に攻めれるようなものではないよ。

    逆に憲法9条を廃止したら自国は自分で守れという世界の常識が通用されるのでウクライナ状態になる。
    返信

    +1

    -8

  • 255. 匿名 2024/05/23(木) 07:11:53  [通報]

    >>238
    なんでですのん
    あんたマゾヒスティックな性癖でもあるんかw
    投票行きなはれや
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/05/23(木) 07:14:07  [通報]

    令和になって、何もかもが改悪される一方だよね。
    返信

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2024/05/23(木) 07:14:31  [通報]

    >>2
    二人暮らしで暖房も何にもつけてないのに5月9800円位だったんだけど。

    ちなみにauでんき。

    何年か前は冷房を使ってこのくらいの値段だったのに。
    返信

    +80

    -0

  • 258. 匿名 2024/05/23(木) 07:14:53  [通報]

    とっとと全原発ガンガン稼働させろよ
    返信

    +6

    -2

  • 259. 匿名 2024/05/23(木) 07:16:36  [通報]

    >>64
    むしろそれが狙いなんじゃないかと
    返信

    +34

    -1

  • 260. 匿名 2024/05/23(木) 07:17:23  [通報]

    関西…オール電化
    夏場2万超えてたのに、3万超えるってことだよね
    エアコン消すとかできない暑さだろうし、これは覚悟しなきゃ
    食費の値上げといい、赤字が続く
    返信

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2024/05/23(木) 07:19:50  [通報]

    今年の夏は物凄い猛暑になると予想されてるのに、大変。
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/05/23(木) 07:20:13  [通報]

    >>240
    食品の消費税は無くして欲しいね。物価が上がると消費税の税収⤴️が見込めるから財務省は喜んでたりして…
    返信

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2024/05/23(木) 07:22:33  [通報]

    ペット飼ってる人はずっとエアコンフル稼働でしょ?キツいよね。
    返信

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2024/05/23(木) 07:24:23  [通報]

    利権、利権、利権、中抜き、中抜き、中抜き…世界でもトップクラスの給料貰って領収書要らないお小遣いたんまり貰って税金で海外旅行行って政党助成金たんまり溜め込んで…どれだけ強欲なのよ
    返信

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2024/05/23(木) 07:27:56  [通報]

    原発ない地域は死にます
    返信

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/05/23(木) 07:29:01  [通報]

    >>47
    メガソーラーを名目に再エネなんとかかんとかをぶんどって環境破壊しておいて、さらに森林保護税?もさらにぶんどろうとしてるよね
    頭おかしい
    返信

    +68

    -0

  • 267. 匿名 2024/05/23(木) 07:29:25  [通報]

    >>1

    これでまた最高利益とかになるんでしょ。

    全部消費者にコスト増分を押し付けるな。
    返信

    +29

    -0

  • 268. 匿名 2024/05/23(木) 07:32:04  [通報]

    >>1
    これはこの金額分がそれぞれプラスされるのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 269. 匿名 2024/05/23(木) 07:36:08  [通報]

    >>74
    食材も買わなくなったのですかすかです
    返信

    +3

    -0

  • 270. 匿名 2024/05/23(木) 07:37:22  [通報]

    >>60
    多分報道されない。
    返信

    +22

    -0

  • 271. 匿名 2024/05/23(木) 07:40:15  [通報]

    >>264
    毎日こういう煽りを書き込んでるのが公務員だから笑わせる
    返信

    +0

    -6

  • 272. 匿名 2024/05/23(木) 07:41:31  [通報]

    >>6
    それで4万円減税したのを、11ヶ月に分けて給与明細に表示しろと強要して、
    「恩恵を実感してもらう」とか的外れなこと言ってんだからね
    4割も電気代が上がったら、4万なんて電気代の値上がり分だけで無くなるわ
    返信

    +172

    -0

  • 273. 匿名 2024/05/23(木) 07:44:03  [通報]

    >>272
    4万円減税の為に残業や手間を考えたら電気代の値上げを阻止しろと言いたい

    4万の為に手間をかける
    電気を必要以上に使う
    通常の使い方よりも電気の消費が上がる
    電気代の回収の為に物価が上がる
    4万円はどぶに捨てる行為
    という構図が成立
    返信

    +29

    -0

  • 274. 匿名 2024/05/23(木) 07:45:48  [通報]

    >>180
    ❍8割中国産だしなぁ〜(ウイグル)
    ❍有害物質入ってるしなぁ〜(カドミウム)
    ❍火災起きまくりだしなぁ〜(ガル民の自宅屋根大丈夫?)
    ❍自然破壊だしなぁ〜(今度は知床)
    ❍大した電力にならんしなぁ〜(雪、灰積もる)
    ❍災害に弱いしなぁ〜(土砂崩れ、豪雨、雹降って破損)
    ❍利権だしなぁ〜(太郎その他)

    百害あって一利なしだなぁ
    返信

    +60

    -1

  • 275. 匿名 2024/05/23(木) 07:47:16  [通報]

    >>268
    6月のあくまで一般的な価格というだけでほとんどの人がこの金額より上の価格になると思うよ。
    また去年と同じ使い方してても右の%だけ値上がりするという意味。
    返信

    +13

    -0

  • 276. 匿名 2024/05/23(木) 07:47:33  [通報]

    >>258
    原発が金食い虫だと知らない人
    返信

    +0

    -2

  • 277. 匿名 2024/05/23(木) 07:48:19  [通報]

    サヨウナラ 死にます
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/05/23(木) 07:48:31  [通報]

    >>274
    えーーーーー(?_?)

    こんなゴミみたいな物(者)のために電気代とられてるんか!?

    許せん!!!!
    返信

    +43

    -0

  • 279. 匿名 2024/05/23(木) 07:48:59  [通報]

    >>258
    バカみたいに誘致の為に税金をバラまくのでその費用を電気代に投入したら解決するという話と思う
    まぁ裏金にならないからやらないというオチなんだろうけど
    返信

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2024/05/23(木) 07:49:49  [通報]

    >>278
    しかもソ-ラーパネルは毒性があるので気軽に処分できるものではないよ
    返信

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2024/05/23(木) 07:51:04  [通報]

    >>110
    これ
    マジで言ってから腹立つわっっ(´・ω・`) 
    早くいなくなれや(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
    返信

    +16

    -1

  • 282. 匿名 2024/05/23(木) 07:51:12  [通報]

    休みの日はイオンのフードコートに行きます
    返信

    +1

    -2

  • 283. 匿名 2024/05/23(木) 07:51:24  [通報]

    >>129
    電力会社の利益も過去最高なのにね、、
    返信

    +67

    -0

  • 284. 匿名 2024/05/23(木) 07:53:41  [通報]

    >>1
    早寝早起き
    食事以外昼間は電気つけない
    返信

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2024/05/23(木) 07:54:12  [通報]

    >>73
    私も考えてる。でも立憲や共産は外国人にもっと優しいからダメだから問題外だし、うーん。
    返信

    +74

    -1

  • 286. 匿名 2024/05/23(木) 07:54:27  [通報]

    >>24
    定額減税が開始されるタイミングで電気代が上がる
    不思議
    返信

    +52

    -0

  • 287. 匿名 2024/05/23(木) 07:55:09  [通報]

    >>6
    世界一の柏崎刈羽原発再稼働反対!

    新潟県民より
    返信

    +1

    -4

  • 288. 匿名 2024/05/23(木) 07:55:35  [通報]

    岸田〜〜〜💢💢💢💢💢💢😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
    返信

    +8

    -1

  • 289. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:07  [通報]

    我が家の電気料金の国の支援
    2023年9月~2024年4月は1kWhあたり「3.19円(税込3.5円)」、
    5月ご利用分は1kWhあたり「1.64円(税込1.8円)」
    でした
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:18  [通報]

    >>1
    独身に10万円ください
    返信

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:21  [通報]

    ⚫再エネ発電賦課金の解説⚫

    再生エネルギー賦課金とは、太陽光発電の買い取りの事です。

    太陽光の電気は、「原発の電気の4倍の固定価格」で20年間(最長40年間)も日本国民が買い取りする制度を民主党政権が作りました。

    太陽光発電が増えれば増えるほど、太陽光事業者はどんどん儲かるけど、国民の電気代はどんどん上がっていくことになります。

    重要なのでもう一度言いますが
    再エネ賦課金は、赤の他人が太陽光パネルで発電した電気を「原発で発電した電気の4倍の価格」で、日本人全員で手分けして買い取っています。
    再エネ賦課金は毎年上がって行き、太陽光パネルが増えれば増えるほど再エネ賦課金も値上がりします。
    返信

    +48

    -0

  • 292. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:29  [通報]

    >>257
    うちもスマホ乗り換えに同時申し込みして半年間auでんきだったよ、今月から地元の電力会社に戻したけどずっと高かった!どういう計算かわからないけど
    返信

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:29  [通報]

    >>271
    あ、ごめんね。本当の事書いちゃってw
    返信

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/05/23(木) 07:56:58  [通報]

    >>290
    10万円でいいの?
    返信

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/05/23(木) 07:57:00  [通報]

    >>288
    岸田だけが悪いの?
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2024/05/23(木) 07:57:30  [通報]

    >>291
    電気料金高すぎ
    返信

    +22

    -0

  • 297. 匿名 2024/05/23(木) 07:57:48  [通報]

    >>291
    だから色んなところに設置しようとしてるのね、日本の気候考えずに…
    返信

    +26

    -0

  • 298. 匿名 2024/05/23(木) 07:57:56  [通報]

    >>285
    とりあえず自民党を落選させまくるしかないよ
    後継の政党が自民党と同じアホなことをすればまら落選させればいい
    返信

    +58

    -0

  • 299. 匿名 2024/05/23(木) 07:58:23  [通報]

    >>295
    全部岸田政権の政策が悪い
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2024/05/23(木) 07:58:48  [通報]

    >>280
    その処分代にも賦課金がかかってるってことかな?

    ………えーー?

    日本人こんなもんに金払わされてんの?まじかぁ(~_~;)
    返信

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2024/05/23(木) 07:58:58  [通報]

    >>297
    噂では世界では使い物にならないソーラーパネルの売れ残りを中国から買わされてるという情報があるよ
    返信

    +29

    -0

  • 302. 匿名 2024/05/23(木) 07:59:32  [通報]

    >>264
    人類史稀にみる劣等民族だから仕方ないよ

    詐欺や騙しや不正を好むように遺伝子に刻まれてる
    返信

    +0

    -4

  • 303. 匿名 2024/05/23(木) 08:00:10  [通報]

    これで冷房の使用を控えて熱中症の患者増やしたら国を相手に訴えた方が良いんじゃないかね?
    救急隊や医療機関の仕事が増えるだけだよね
    返信

    +18

    -0

  • 304. 匿名 2024/05/23(木) 08:00:28  [通報]

    立民政権になると自然エネルギー推進して電気料金は今の2倍になる
    ガソリンの1リットル300円になる
    返信

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2024/05/23(木) 08:00:32  [通報]

    くだらない定額減税で見せかけだけ減税して、結局は負担が大きくなるような事してるの本当にゴミ
    返信

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2024/05/23(木) 08:00:57  [通報]

    >>277
    どうせ死ぬならひと仕事してよ
    わかるでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/05/23(木) 08:03:01  [通報]

    >>300
    太陽光パネルは、太陽の光を電気に変換する環境に優しい装置です。
    しかし、その製造過程や使用後には、環境や人体に有害な物質が発生します。
    ①有害物質が含まれているから
    ②廃棄物問題があるから
    ③処理時に有害物質が拡散される可能性があるから

    これらの化学物質は、大気中に放出されるとオゾン層を破壊したり、呼吸器や皮膚に刺激を与えたりします。

    また、シリコン以外にも、カドミウムや鉛などの重金属や有機化合物が太陽光パネルに含まれています。
    これらの物質は、太陽光パネルが破損したり、火災が発生したりした場合に漏れ出し、土壌や水質を汚染したり、発がん性や神経毒性を持ったりします。
    太陽光パネルは、一般的に20年から30年程度の寿命。

    太陽光パネルは、使用期間が終わったら廃棄かリサイクルされます。

    しかし、そのまま捨てると、パネルに含まれる鉛やカドミウムなどの重金属が土壌や水源に流出し、環境汚染を引き起こす恐れがあります。

    また、パネルをリサイクルする場合も、分解や溶解の工程で有害物質が空気中に放出される可能性があります。
    これらの物質は、人体に悪影響を及ぼすだけでなく、動植物や生態系にも影響を与える可能性があります。
    そのため、太陽光パネルの処理時には、厳重な管理や防護が必要

    毒を山に設置してるのだから時期に水も飲めないような時代が来るかも。

    返信

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2024/05/23(木) 08:03:07  [通報]

    電力会社軒並み過去最高の黒字ですけど、値上げしないといけないですか?
    国は電力の補助金を悪用されてないですか?
    返信

    +14

    -0

  • 309. 匿名 2024/05/23(木) 08:03:36  [通報]

    >>198
    あーなるほど。前回の値上げは原発があるから他より安いって感違いさせて今回ので結果揃えてきたと。
    んで前回高かった地域をマシに見せる作戦か〜。
    返信

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2024/05/23(木) 08:03:40  [通報]

    >>305
    ゴミに対して失礼
    ゴミ以下の存在
    返信

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2024/05/23(木) 08:04:45  [通報]

    >>258
    原発を止めてから、現在日本は発電の為のエネルギーを「1日、百億円」掛けて海外から輸入してるんだよね…
    これマジで1ヵ月とか1年ではなく「1日、百億円」(※日本政府 エネルギー白書より)

    国民の血税が1日、百億円ずつ毎日海外に垂れ流されている
    しかもこれ2017年の発表であって、現在は円安のためおそらく1日で二百億円近くに高騰している可能性もある

    で、現在日本はどんどん衰退中
    海外では自前の原子力発電所をどんどん建設している中、国力の差が果てしなく広がってる
    返信

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2024/05/23(木) 08:05:00  [通報]

    >>294
    取り敢えず
    ガスコンロ買うわ
    返信

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2024/05/23(木) 08:05:01  [通報]

    >>6
    補助金導入した時に感謝もしないで
    返信

    +2

    -5

  • 314. 匿名 2024/05/23(木) 08:05:23  [通報]

    >>308
    裏金を作りの為のような気がする

    電力会社は政府の許可がないと値上げができないのだよ
    利益が出てるのに値上げって裏で政権が賄賂を貰ったので値上げを許可します
    以外に説得力ある説明ができます?
    返信

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/05/23(木) 08:05:49  [通報]

    >>2
    でもガルちゃん見てたらお金に余裕ある人ばかりだよ?
    返信

    +14

    -0

  • 316. 匿名 2024/05/23(木) 08:05:53  [通報]

    >>311
    自己レス訂正
    日本は発電の為のエネルギーを
     ↓
    現在日本は発電の為のエネルギー資源を
    返信

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/05/23(木) 08:06:51  [通報]

    >>313
    岸田は補助金じゃなくて減税しろボケ
    返信

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2024/05/23(木) 08:07:20  [通報]

    >>313
    補助金とはただの時間稼ぎ
    国民の税金を使って時間稼ぎが補助金だよ

    その時間稼ぎの間に何も対策してない無能が岸田政権

    そもそも補助金は自民党の財産でないのだから岸田に感謝しろとかおかしすぎる話
    返信

    +7

    -0

  • 319. 匿名 2024/05/23(木) 08:07:35  [通報]

    >>315
    お金があっても価格上昇は反対
    返信

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2024/05/23(木) 08:09:12  [通報]

    腐敗した政治家や電力会社幹部を一掃してくれるヒーロー現れないかなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 321. 匿名 2024/05/23(木) 08:09:25  [通報]

    >>51
    ずっと値上げ続くよ
    まだまだ、、
    返信

    +12

    -1

  • 322. 匿名 2024/05/23(木) 08:09:42  [通報]

    >>14
    しかも期間限定なんだっけ・・・
    返信

    +96

    -1

  • 323. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:10  [通報]

    >>322
    1回だけ
    返信

    +26

    -1

  • 324. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:16  [通報]

    もうなんかめちゃくちゃだね
    どんど悪くなってる
    返信

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:23  [通報]

    >>303
    国よりも値上げした電力会社を訴えるほうがいいと思う
    国と電力会社を戦わせるほうがお互い喧嘩して結局は国民の為になる

    利益が出てるのに値上げを申請する電力会社
    利益が出てるとわかってるのにその申請を認める国
    返信

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:36  [通報]

    >>274
    ウイグルねぇ……
    バイデンさんのニュース見たけど

    ワクチンや農薬みたいにまーたアメリカのお下がり品かぁ
    やっぱ最終処分場なんだねえ日本は
    返信

    +25

    -0

  • 327. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:50  [通報]

    太陽光パネルのせてない家まで
    再エネ賦課金を払うのは納得できん!
    太陽光パネルのせてる人達だけで負担してよー
    返信

    +24

    -0

  • 328. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:56  [通報]

    >>14
    意味ないよね
    返信

    +50

    -1

  • 329. 匿名 2024/05/23(木) 08:10:59  [通報]

    >>82
    >>171
    >>183
    独身おばさんかガル男の釣りだからほっときな
    子持ちと対立煽ってるだけだから乗ったら思う壺
    返信

    +2

    -7

  • 330. 匿名 2024/05/23(木) 08:11:20  [通報]

    >>42
    太陽光発電つけた人がつけた家庭だけの負担でお願いします。
    無関係な人のが多いのに、なぜその人達も負担するの?
    返信

    +189

    -0

  • 331. 匿名 2024/05/23(木) 08:11:46  [通報]

    >>323
    一回という言葉は違うよ
    6か月(12月まで)のうちに少しづつ4万円を分割並みにするという超面倒な作業を引き起こしてる減税
    返信

    +51

    -0

  • 332. 匿名 2024/05/23(木) 08:11:55  [通報]

    >>68
    かわいそうなひと‥
    返信

    +19

    -0

  • 333. 匿名 2024/05/23(木) 08:12:06  [通報]

    >>57
    納税の国
    最悪
    返信

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/05/23(木) 08:12:32  [通報]

    >>43
    車通勤が一番やばい
    お金があるないとか言ってられない事になりそう…
    車通勤を会社が認めてるってやばいね
    返信

    +84

    -4

  • 335. 匿名 2024/05/23(木) 08:13:03  [通報]

    >>330
    補助金でソーラーパネルを進めてた
    ソーラーパネルは毒性があるから処分に膨大な費用がかさむ
    中国大好きな政党が支持

    この3つから国民に負担させろ
    という流れと予想。
    返信

    +74

    -1

  • 336. 匿名 2024/05/23(木) 08:13:34  [通報]

    ほんと光熱費高い!自炊するより外食した方が安いんじゃないかとさえ思う
    返信

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2024/05/23(木) 08:13:55  [通報]

    >>102
    やっぱりインフラ系は民営化するとこういうことが起こるよね……
    他国に株を購入されるし
    返信

    +75

    -0

  • 338. 匿名 2024/05/23(木) 08:14:12  [通報]

    海外にお金ばら撒いてる場合じゃないんだけど、月の電気代を把握してなさそうな人が政治家やってるからなぁ…
    返信

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/05/23(木) 08:14:56  [通報]

    今年の夏はいつもより人口が減りそうね…
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/05/23(木) 08:15:08  [通報]

    >>3
    我慢しちゃう家庭が激増確定の夏だね
    返信

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2024/05/23(木) 08:15:20  [通報]

    >>328
    意味ないというより手間をかけさせるだけ無駄

    電力代を許可をしない
    このほうが税金も使わずに得になると思う
    まぁ裏金がもらえないという自民党からしたら大損という流れ・・・
    返信

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/05/23(木) 08:15:53  [通報]

    >>65
    たった4万で恩恵を実感だとよふざけんなよと
    お前らは氷代増額するくせに本当に国民をバカにしすぎ
    返信

    +98

    -0

  • 343. 匿名 2024/05/23(木) 08:16:38  [通報]

    >>337
    でも電力会社に対しては国の許可が出ないと値上げができない仕組みだよ

    電力会社がぼろ儲けしてるのになぜ許可を出したかは知らないけどね。
    返信

    +40

    -0

  • 344. 匿名 2024/05/23(木) 08:17:04  [通報]

    エアコンも除湿機もあるのに使えない時代だね。トイレのジェットタオルも切ってある施設あるし。あるのに使えないってストレス。そのうち、携帯充電できるカフェもなくなるかもな。
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/05/23(木) 08:17:23  [通報]

    >>327
    ほんとそれ

    どんどん太陽光パネルが増える
     ↓
    太陽光パネルが増えた分だけ
    どんどん日本人全員の電気代が上がる

    このカラクリおかしいよね
    太陽光パネルを乗せてる家だけで負担しろや!と思うわ
    返信

    +30

    -0

  • 346. 匿名 2024/05/23(木) 08:18:54  [通報]

    >>67
    デモが起きないのは他人への配慮なんかではなく、
    自己主張が苦手で、目立ちたくないという国民性のせいだと思うよ

    主張できるような人は権力側だったり、稼いでいて無関心だったり
    返信

    +9

    -0

  • 347. 匿名 2024/05/23(木) 08:18:58  [通報]

    あの国会とやらもクーラー消してやれや。
    返信

    +17

    -0

  • 348. 匿名 2024/05/23(木) 08:19:00  [通報]

    釧路湿原にソーラーパネルが設置されてるのどういうことなん?
    貴重な野生動物がいるんでしょ?設置されてから確認できてない鳥もいるってニュースで見たよ
    いったい誰のための物で何のためにやってるの?
    エコとか言って自然破壊しまくりじゃねーか
    返信

    +34

    -0

  • 349. 匿名 2024/05/23(木) 08:19:44  [通報]

    >>342
    あ、6月と言えば自民党は政党助成金で議員一人につき200万を支給する時期・・・

    議員は200万
    国民は条件付きで4万


    この差は何?
    返信

    +55

    -0

  • 350. 匿名 2024/05/23(木) 08:20:53  [通報]

    もうどこにも節約するところないんですけど。生活つらいんですけど。
    返信

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/05/23(木) 08:23:10  [通報]

    政治家無能集団すぎやろ
    おらん方が豊かになるんちゃう?
    返信

    +21

    -0

  • 352. 匿名 2024/05/23(木) 08:26:11  [通報]

    エアコン節約して熱中症で死ぬ人がバタバタ出そう
    返信

    +18

    -0

  • 353. 匿名 2024/05/23(木) 08:28:30  [通報]

    太陽光パネル推進のための値上げでもあるのかな
    返信

    +17

    -0

  • 354. 匿名 2024/05/23(木) 08:31:13  [通報]

    >>32
    ガスも高いよ
    返信

    +42

    -0

  • 355. 匿名 2024/05/23(木) 08:31:33  [通報]

    将来、私達が年金暮らしになった時どうなるんだろう?
    今の高齢者より年金もらえないだろうに、物価は上がって電気代もガス代も値上がりして…
    返信

    +23

    -1

  • 356. 匿名 2024/05/23(木) 08:32:14  [通報]

    >>353
    森林環境税も取られるよ


    森林を自ら潰して森林環境税を取るという・・・
    返信

    +32

    -0

  • 357. 匿名 2024/05/23(木) 08:32:48  [通報]

    >>51
    秋が本番だよ〜!
    10月全ての物が値上げする
    返信

    +29

    -0

  • 358. 匿名 2024/05/23(木) 08:33:33  [通報]

    再エネ賦課金おかしいだろ
    原発で作った電気の4倍の価格で買い取りしてるってアホか!
    せめて買い取りは原発と同じ価格にしろよ
    返信

    +22

    -0

  • 359. 匿名 2024/05/23(木) 08:35:02  [通報]

    >>51
    6月から電気代が上がる
    7月にはほとんどの商品がまた値上げという流れ
    物を作るには電気も必要

    電気代のみという話ではないよ
    返信

    +42

    -0

  • 360. 匿名 2024/05/23(木) 08:36:07  [通報]

    >>355
    今の状況を見ると、ソーラーパネルで山を汚染させまくってるから水が飲めないという時代が来ると思う
    返信

    +26

    -0

  • 361. 匿名 2024/05/23(木) 08:37:40  [通報]

    >>183
    実際に図々しい子持ち様いるからな
    返信

    +6

    -1

  • 362. 匿名 2024/05/23(木) 08:38:40  [通報]

    >>283
    それで値上げとか国民殺す気?
    返信

    +43

    -0

  • 363. 匿名 2024/05/23(木) 08:39:38  [通報]

    物やガソリン、電気代の価格上昇が続いてるけど、賃金アップがまるで追いついてないね
    車必須の地方民はかなりキツそう
    返信

    +18

    -0

  • 364. 匿名 2024/05/23(木) 08:40:40  [通報]

    >>348
    初めて知った…
    あまりにも酷いね

    でも太陽光は業者も闇との繋がりが多いから何もできないとか?
    釧路湿原はもう終わりだね
    返信

    +20

    -1

  • 365. 匿名 2024/05/23(木) 08:40:45  [通報]

    >>362
    外国人留学生は日本の宝

    日本人を日本の宝だとは思ってない糞が総理をやってます。
    返信

    +39

    -0

  • 366. 匿名 2024/05/23(木) 08:41:10  [通報]

    >>360
    最悪だわ…絶対地下水に影響ありそうだもんね
    返信

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2024/05/23(木) 08:41:30  [通報]

    >>315
    金あるからこそ無駄な支出はしたくない
    返信

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2024/05/23(木) 08:43:28  [通報]

    >>173
    こんな国していいと思う
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2024/05/23(木) 08:43:37  [通報]

    猛毒であるソーラーパネルを広めた連中をまず処刑しろと思う
    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/05/23(木) 08:46:08  [通報]

    金儲けのために自然を破壊し尽くす太陽光パネル
    それを許して傍観する政治家

    これ最大級の環境破壊だよ


    返信

    +38

    -0

  • 371. 匿名 2024/05/23(木) 08:46:48  [通報]

    >>2
    戦争の準備が着々と進んでいる
    返信

    +21

    -0

  • 372. 匿名 2024/05/23(木) 08:47:38  [通報]

    日本国民って、何をしても大人しいよね。だから政治家のやりたい放題になってそう...。
    返信

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2024/05/23(木) 08:47:51  [通報]

    この時期、エアコン稼働させてる地域あるの?
    返信

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/05/23(木) 08:52:03  [通報]

    >>373
    こちら埼玉ですが、最近の気温が30℃を超えました
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2024/05/23(木) 08:54:09  [通報]

    >>3
    もう色んな意味で死んじゃうな
    返信

    +31

    -0

  • 376. 匿名 2024/05/23(木) 08:54:18  [通報]

    >>373
    東京、明日の最高気温30℃予想やで
    返信

    +8

    -0

  • 377. 匿名 2024/05/23(木) 08:56:34  [通報]

    マイホーム検討してて断熱やら太陽光やら
    色々説明受けて、まぁ予算もあるし最低限でいいやろって
    思ってたけど今からは少し高くても断熱とか考えたが良さそうだね...
    返信

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2024/05/23(木) 08:58:23  [通報]

    >>1
    去年、冷蔵庫、テレビ、クーラー、ドラムを省エネに変えたら電気代3万から2万くらいなったから家電買い替えるのもいいよ
    返信

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2024/05/23(木) 08:58:26  [通報]

    >>5
    でもね、シナチョンに生まれなくて良かったー!
    って思うの。
    チョンは顔奇形と性格醜いしもれなく精神疾患遺伝子
    チャンコロは大貧民大国➕独裁者失政
    だもんねー!
    返信

    +7

    -9

  • 380. 匿名 2024/05/23(木) 09:00:41  [通報]

    うち太陽光だけどもう10数年前のだから初期のやつです。
    夜の電気代も上がってしまったので夜中の湧き出しを昼間の太陽光が自家発電してる時間ずらして7800円まで節約になりました。
    太陽光の人は時間ずらして家事や湧き出しを昼間にすると自家発電でまかなえますよ。

    それでも節約に限界を感じてます。夏どうしよう。
    返信

    +4

    -7

  • 381. 匿名 2024/05/23(木) 09:00:57  [通報]

    定額減税が同時に始まるから払えるでしょ
    よくさ、いったん集めた税金から補助金出すなら減税しろって言うじゃん
    実際に補助金廃止と減税しても文句タラタラなんだね
    返信

    +0

    -3

  • 382. 匿名 2024/05/23(木) 09:04:01  [通報]

    >>92
    関電は、原発の恩恵で元々電気代が安かったもんね。
    でも一部だけ特別安くさせるわけには行かなくなったから、料金を他社と合わせてテコ入れされたんだよ。
    (まあ便乗値上げとも言う)
    返信

    +5

    -2

  • 383. 匿名 2024/05/23(木) 09:04:21  [通報]

    >>311
    原発ぶっ壊れて何兆円もかかってんじゃない?使用済み燃料の置き場に困ってんじゃない?い
    返信

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2024/05/23(木) 09:05:46  [通報]

    >>45
    今年の夏は過去最高に暑い予想出てたよ…
    返信

    +13

    -0

  • 385. 匿名 2024/05/23(木) 09:05:58  [通報]

    >>14
    500万円の氷代使う人に言われても
    年4万円なんてね
    お前らの氷代の1/100すらないけどなとしか
    返信

    +150

    -0

  • 386. 匿名 2024/05/23(木) 09:06:54  [通報]

    財務省

    『減税する代わりにすぐにそれ以上回収するからよろしく!』
    返信

    +1

    -1

  • 387. 匿名 2024/05/23(木) 09:08:33  [通報]

    今年の夏は電気代が高いなー、でも減税のおかげで財布へのダメージが軽減されたな、ありがたいなー
    なんて思うわけないだろ
    返信

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2024/05/23(木) 09:08:58  [通報]

    >>380
    あんたらの太陽光パネルのせいで日本全体が苦しんでるんだよ。

    今の日本人ってマイナポイント2万円に飛びついて結果的に従来保険証廃止に繋げてしまったり、「自分さえ良ければいい。自分さえ得できればいい」で日本全体の先行きを考えない人達が増えたよね。

    日本が衰退すれば、結果的に自分の首も絞まるのにね。
    返信

    +11

    -11

  • 389. 匿名 2024/05/23(木) 09:09:20  [通報]

    >>100
    2世ok、定年無しもおかしい
    返信

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2024/05/23(木) 09:09:22  [通報]

    関西の上昇率エグくて引いたけど、これまでは他エリアよりかは比較的安く抑えられていた地域だから、今回の見直し後も全国的に見るとまだマシなのか
    返信

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/05/23(木) 09:13:13  [通報]

    >>10
    ていうか再エネ賦活金とかいう無駄金でソーラーパネル作るのやめろ
    返信

    +69

    -0

  • 392. 匿名 2024/05/23(木) 09:16:36  [通報]

    自然破壊してまで奴隷労働で作ったソーラーパネルを山野に敷きつめて電力を不安定にさせた挙げ句、国民から強制的に再エネ賦課金という名目で電気代に上乗せして中国に利益を献上するシステム。
    再エネ推しの政治家叩き潰さないと電気代どんどん上がるよ
    返信

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2024/05/23(木) 09:17:18  [通報]

    耐用年数が過ぎたり、壊れたり破損したりした太陽光パネルがどうなってるか知ってる?
    特別な金を支払って産廃業者に引き取ってもらったりなわけだけど

    でもその業者ってのが中華系で、安く処理を請け負ってくれるわけよ

    その中国業者たち、日本の僻地の山林をタダみたいな価格で買い取ってるの
    で、部外者立ち入り禁止にして見えないようにしてさ、デカい穴を掘ってんの。
    何してると思う?
    処理なんか施さずに埋めてるんだよ。深刻だよ
    返信

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/05/23(木) 09:17:55  [通報]

    再エネ賦活金とか子育て支援の負担金とか実質税金だろってやつ多すぎる
    隠れ税金も換算したら日本の税率北欧超えるんじゃないの
    返信

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/05/23(木) 09:18:12  [通報]

    これでますます岸田は嫌われるね。
    自民なんかに絶対入れないから!見てろよ!
    返信

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2024/05/23(木) 09:18:42  [通報]

    >>388
    更年期ですか?頭大丈夫ですか?

    うちのは日本製です。
    初期は日本で太陽光作られていたんですよ。
    返信

    +2

    -15

  • 397. 匿名 2024/05/23(木) 09:19:39  [通報]

    >>379
    じいちゃんの代から政権与党がズブズブべったり礼賛してきたカルト教団はどこの国のものだっけ?
    返信

    +1

    -1

  • 398. 匿名 2024/05/23(木) 09:20:23  [通報]

    >>396
    よく言い返せるよな~
    呆れる
    返信

    +4

    -6

  • 399. 匿名 2024/05/23(木) 09:22:02  [通報]

    太陽光推進派は中国のスパイ
    わかりやすい
    返信

    +8

    -0

  • 400. 匿名 2024/05/23(木) 09:22:33  [通報]

    >>1
    関電CMで岩ちゃん使わんでいいから値上げ幅30%までにしてwww
    岩ちゃんやから関電使おってならんからさw
    返信

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2024/05/23(木) 09:24:43  [通報]

    >>396
     ↑
    この人、なんで話をずらしてるんだろう?
    どこどこ製とか関係なくない?
    売電してるならそれを日本人全員が、原発の4倍の価格で買わされてるわけだよね?

    うちは一生、絶対に売電しません!っていうならいいけどね。
    でも結局はそれでも金金で最後は安い産廃業者に頼んで日本の山林にそのまま埋められそうだけど。
    返信

    +6

    -4

  • 402. 匿名 2024/05/23(木) 09:26:14  [通報]

    >>31
    円安もあるけど、インボイスのツケだよ
    自民党がインボイス始めなかったらこんなに上がらない

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増
    返信

    +50

    -9

  • 403. 匿名 2024/05/23(木) 09:27:10  [通報]

    >>22
    非課税(=高齢者)の票稼ぎ。
    返信

    +13

    -4

  • 404. 匿名 2024/05/23(木) 09:28:58  [通報]

    >>396
    横だけど
    もうフェーズが変わったんですよ
    今は日本人一丸となって太陽光発電推進に反対していかないといけない思います
    そうでないと、子孫の代に取り返しのつかない後顧の憂いを遺すんじゃないかな
    返信

    +24

    -2

  • 405. 匿名 2024/05/23(木) 09:35:21  [通報]

    >>1
    これさ、国民から勝手に集金してアメリカ経由で韓国やウクライナ、イスラエルとかに送金してないよね?
    返信

    +16

    -0

  • 406. 匿名 2024/05/23(木) 09:37:33  [通報]

    返信

    +18

    -1

  • 407. 匿名 2024/05/23(木) 09:40:40  [通報]

    釧路湿原の一部
    返信

    +15

    -0

  • 408. 匿名 2024/05/23(木) 09:40:56  [通報]

    >>78
    どこも燃料費に再エネ賦課金に大変だから、今のまま様子見ながら契約決めたら??
    返信

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2024/05/23(木) 09:42:56  [通報]

    >>71
    関西電力が一番の上昇率よ?原発関係ないやん
    返信

    +34

    -0

  • 410. 匿名 2024/05/23(木) 09:42:58  [通報]

    返信

    +15

    -0

  • 411. 匿名 2024/05/23(木) 09:43:07  [通報]

    年金暮らし両親がある実家に帰ると様々な補助金の手紙が溜まっている
    私がその手紙を処理してあげるんだけど、岸田政権はいろんな名目で高齢者にお金をばら撒いている
    両親は喜んでいるけど払っているのは私たち現役世代なんだよなーと思うとやるせない気持ちになる
    返信

    +11

    -3

  • 412. 匿名 2024/05/23(木) 09:44:19  [通報]

    >>409
    便乗値上げだよ
    返信

    +20

    -0

  • 413. 匿名 2024/05/23(木) 09:44:42  [通報]

    >>68
    目先だけ見たらそうかも。うちの義父が太陽光つける仕事してたけど、家には付けてないよ。

    理由は屋根が痛むし廃棄も大変だから。あとパネルの隙間に鳥が住み着いたりね。
    返信

    +44

    -1

  • 414. 匿名 2024/05/23(木) 09:45:31  [通報]

    >>283
    一般家庭の節電家電買い替えが進んで、企業も節電して、それで過去最高益が出るなんて、値上げしすぎ!
    返信

    +25

    -0

  • 415. 匿名 2024/05/23(木) 09:45:43  [通報]

    >>86
    小さい豪邸だね。
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2024/05/23(木) 09:46:23  [通報]

    電気代上がると原材料費も加工費も値上げするしかないから
    食料も値上がり
    気温上昇急激過ぎて気候変動でそもそも農作物が不作

    高いと言いながらも
    エアコン使える人間はまだいいけど
    屋外で暮らす動物たちは暑さで死んでしまう

    マジで現代日本人が経験してない飢餓来るんじゃないかと思うよ
    そしたら電気代どころじゃないな
    返信

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2024/05/23(木) 09:48:11  [通報]

    >>78
    関西と九州は去年の値上げの時に、他より値上げ幅が少なく、原発のおかげとか言われてた
    それがここにきて、他の地域に合わせてきたから、関西と九州だけ大幅値上げになってる
    結局原発は関係なかった
    返信

    +19

    -2

  • 418. 匿名 2024/05/23(木) 09:51:21  [通報]

    兵庫

    岡山

    日本はついに、国土に占めるソーラーパネルの面積の割合が世界一になったそうです。しかもダントツの世界一らしいわ
    返信

    +35

    -0

  • 419. 匿名 2024/05/23(木) 09:51:37  [通報]

    東京のモデルケースで3月7,500円が6月9,000円になる
    月15,00円、年間18,000円の負担増になる
    岸田は許せない
    返信

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2024/05/23(木) 09:51:50  [通報]

    >>14
    関西電力だから夏の電気代、前年比アップ分だけで4万円消える計算なんだけど
    返信

    +32

    -0

  • 421. 匿名 2024/05/23(木) 09:52:45  [通報]

    >>416
    動物は涼しい地域に引越ししな
    返信

    +0

    -2

  • 422. 匿名 2024/05/23(木) 09:52:46  [通報]

    >>417
    逆に他の地域も全部原発で作る電気だったなら、安くなったでしょうね
    返信

    +1

    -2

  • 423. 匿名 2024/05/23(木) 09:55:35  [通報]

    >>356
    これ、知らなかった!今年からなんだね
    岸田さんさ、いくらなんでも増税しすぎじゃない?
    返信

    +16

    -0

  • 424. 匿名 2024/05/23(木) 09:56:30  [通報]

    >>210
    いーなー私もさすがっすから変えたいけど変えられないのよね
    うちは後20年はさすがっすから変えられないと思う
    返信

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:01  [通報]

    こんなことしてて子供が増えないって言ってるから笑えない
    なんで増えないのかほんとにわからないの?
    返信

    +23

    -0

  • 426. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:11  [通報]

    電気料金値上がりしたらオール電化の家庭はどうなるの?
    返信

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/05/23(木) 09:58:41  [通報]

    >>64
    日本人コロしに来てる
    返信

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:28  [通報]

    >>378
    冷蔵庫、テレビ、エアコン、ドラム一式を一度に買い替えってランクにもよるけど100近くかかりますよね?
    月1万の電気代節約では、元取るのに8〜9年かかるし、引っ越しとか何かきっかけがないと全てを一度に買い替えはなかなか決断できないわ
    返信

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2024/05/23(木) 10:03:44  [通報]

    >>30
    うちなんて、北海道でオール電化…
    もう夏と冬は来ないで欲しい!
    返信

    +23

    -0

  • 430. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:35  [通報]

    >>175
    福島の後処理に注ぎ込んでるよ。東電がやらかした事を国民で支え合う()仕組みだよ
    返信

    +2

    -5

  • 431. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:43  [通報]

    >>9
    よこ
    たしか、九州と関西以外は去年だったかにかなり上昇率が高くなってたんだよ。その時は九州と関西は低かったはず。
    今回は九州、関西だけがすごく上がっている印象だけど、これまで上がってなかっただけだと思う。
    原発の関係?
    返信

    +116

    -1

  • 432. 匿名 2024/05/23(木) 10:04:57  [通報]

    >>10
    国民生活をあずかる国会議員が国民生活を把握してないからこんなことになる
    なんで国会議員が国民生活を把握してないかっていうと、今の議員は二世ばっかりだから
    二世は庶民の生活の経験がないので国民生活を知らない
    返信

    +51

    -0

  • 433. 匿名 2024/05/23(木) 10:05:42  [通報]

    >>59
    その世間が騒いでた時に安かった分6月から他地域より大幅にアップするんやで
    返信

    +27

    -1

  • 434. 匿名 2024/05/23(木) 10:07:06  [通報]

    >>426
    ガスも値上げだから、大変なのはオール電化だけじゃないよ
    返信

    +10

    -1

  • 435. 匿名 2024/05/23(木) 10:09:26  [通報]

    >>434
    ガスは値上げ幅が低いし風呂とか料理はガスの方が効率的
    オール電化は夜間の安い電気料金が前提でお得な形態だから電気料金が上がった今は大損
    返信

    +7

    -1

  • 436. 匿名 2024/05/23(木) 10:09:48  [通報]

    アメリカは中国の太陽光パネルを輸入禁止にしてるよね

    でも日本は
    中国人が日本人に太陽光パネル売って

    で、その中国人がメガソーラーの銅線を切って盗みまくってる
    無人だから盗み放題で大変なことになってるらしいね
    返信

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2024/05/23(木) 10:11:04  [通報]

    生きるために最低限必要な光熱費から消費税取るの辞めて欲しい
    返信

    +13

    -0

  • 438. 匿名 2024/05/23(木) 10:18:39  [通報]

    >>431
    九州電力も大幅値上げになるよ、そのうち。
    tmscの半導体のせいで電力と水を大量に使うから大変なことになる。
    台湾では大問題で工場が作れなくて、日本にもう一つ作るらしいね。
    返信

    +30

    -0

  • 439. 匿名 2024/05/23(木) 10:23:51  [通報]

    東電はあまりにもだらしないから取り敢えずおいといて、それ以外の原発はドンドン再稼働するべき
    返信

    +0

    -1

  • 440. 匿名 2024/05/23(木) 10:37:16  [通報]

    >>116
    「じゃあ、そのエアコンを使うための援助金をください。」とは誰も言わないだろうね。
    返信

    +9

    -1

  • 441. 匿名 2024/05/23(木) 10:39:13  [通報]

    >>1
    室外機のシルバーの日よけ、節電できますか?
    取り付けている方いますか?
    返信

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2024/05/23(木) 10:39:34  [通報]

    >>435
    おまけに停電では役立たず。
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2024/05/23(木) 10:41:01  [通報]

    >>425
    わざとやってるんだよ。きれいごとで騙してるだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/05/23(木) 10:41:57  [通報]

    9月の請求が電気代5万になるな
    いやもっと行くかも
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2024/05/23(木) 10:43:29  [通報]

    >>413
    その業界で務めてる人は、デメリットを知ってるからね。
    返信

    +13

    -0

  • 446. 匿名 2024/05/23(木) 10:49:40  [通報]

    >>14
    これ、自営業主の青色専従者妻は所得税法上な扶養者じゃないから定額減税の対象外(世帯主は扶養人数に入れられない)で、しかも住民税均等割だけ払ってる人は補助的給付としても対象外(世帯全員が均等割なら対象)で、社会の歯車の国民の1人としても認められないって問題じゃない?すでに商工会が意見書を提出はしているものの結局何もなしになるかどうかさえいまだにわからないみたい。自治体によって均等割の額も違うし、今年度の均等割の支払いも一体どうなるんだろう。
    返信

    +6

    -0

  • 447. 匿名 2024/05/23(木) 10:55:03  [通報]

    みんなが望んだ政治の結果
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/05/23(木) 10:55:24  [通報]

    東電以外のところは、なんでこんなに高くなるの?
    返信

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2024/05/23(木) 10:58:14  [通報]

    >>3
    もはや節電して熱中症になりぶっ倒れるか…
    増税・物価髙によって生活費が食い潰され困窮するか…

    ほんと暗い未来しか見えなくて悲しくなるわorz
    返信

    +79

    -0

  • 450. 匿名 2024/05/23(木) 11:03:55  [通報]

    >>155
    岸田は政治家ってより官僚タイプなんだよな。
    上からの指示を忠実に遂行するタイプに見える。

    どちらにせよ総理大臣の器じゃない。
    返信

    +26

    -0

  • 451. 匿名 2024/05/23(木) 11:04:00  [通報]

    九電高過ぎ。ちょっと増えるだけかと思ったら43%とか倍近いじゃん
    返信

    +11

    -2

  • 452. 匿名 2024/05/23(木) 11:06:23  [通報]

    >>451
    倍は100%像だから43%は倍ではない
    返信

    +7

    -2

  • 453. 匿名 2024/05/23(木) 11:07:30  [通報]

    >>329
    何で独身か男だと思うのよ?
    本当に気を病んだ主婦が素直に書き込んでるのかもしれないじゃん
    自分のポジがそこだからそこを外すのは違うと思うな
    暇な奴の釣りだよ!だけでいいやん
    返信

    +1

    -1

  • 454. 匿名 2024/05/23(木) 11:08:06  [通報]

    >>14
    しかも“ホーラ減税してやったんだからテメェら感謝しろよ?!”といわんばかりに給与明細への記載を義務づけするんでしょ?
    ほんと自民党は余計な事しかしないよな…
    国民の声を全く聞いてくれてないよね。
    返信

    +147

    -0

  • 455. 匿名 2024/05/23(木) 11:14:41  [通報]

    太陽光パネルを推進してるから高くなる
    すこし田舎行けばそこらに太陽パネルがテカテカ光ってる
    でも日本で効果ないし、政治家のキックバックによる利権でしかないんだよね
    返信

    +12

    -0

  • 456. 匿名 2024/05/23(木) 11:16:30  [通報]

    デモをせず選挙にいかず、いっても自民党に投票
    自民党以外の人がなにか発言するとネットで叩きまくる

    結果こうなっていったんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 457. 匿名 2024/05/23(木) 11:18:02  [通報]

    >>456
    立民政権になったら自然エネルギー推進だからもっと高くなるけど
    返信

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/05/23(木) 11:18:26  [通報]

    補助金もそもそも私たちが納めた税金だし。メガソーラーも税金。太陽光会社の役員勤めてるクリステルと小泉孝太郎のタッグと大黒字を達成した電力会社の献金を受け取る自民党の最強タッグが国民を苦しめてる。
    返信

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2024/05/23(木) 11:19:38  [通報]

    >>457
    山削ってソーラー並べられるより金掛かっても将来性ある自然の方がいいわ。
    返信

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2024/05/23(木) 11:21:23  [通報]

    >>455
    自民党の金集めがエグすぎるよね。日本の経済がどうなってるのか理解してるのかな。日本自体はこんだけ税金高いんだから金は持ってるだろうけど国民が貧困。北朝鮮かよ。
    返信

    +5

    -0

  • 461. 匿名 2024/05/23(木) 11:22:38  [通報]

    >>459
    立憲は太陽光は推進しないの?
    返信

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2024/05/23(木) 11:22:50  [通報]

    >>454
    岸田が、好きそうなやり方やな。そこまで頭悪くないわ、効果ないっちゅうねん。
    返信

    +6

    -0

  • 463. 匿名 2024/05/23(木) 11:28:47  [通報]

    >>457
    今太陽光パネルだらけだけど?今立憲が政治やってるの?
    返信

    +2

    -1

  • 464. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:01  [通報]

    >>102
    ソーラー発電とか、自家発電がいいのかな?でも設備作るのにお金がかかる。
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:16  [通報]

    企業への補助金じゃなくて、直接国民に配ってほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/05/23(木) 11:30:43  [通報]

    >>455
    あれ目がチカチカするし本当に醜い
    インバウンドとか言ってるけどそのうち外国人来なくなるよ
    それが考えられないのかな
    今だけ自分だけが自民党
    返信

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2024/05/23(木) 11:34:14  [通報]

    関西だけど、これ本気なの?
    こんなに一気にあげるの酷すぎるよ
    この夏どうしよう…
    返信

    +7

    -0

  • 468. 匿名 2024/05/23(木) 11:38:05  [通報]

    >>463
    立憲が政権担ったら太陽光発電をもっと推進して自然破壊と電気琉金値上げになる
    返信

    +8

    -2

  • 469. 匿名 2024/05/23(木) 11:38:33  [通報]

    >>467
    引っ越ししな
    返信

    +0

    -5

  • 470. 匿名 2024/05/23(木) 11:40:00  [通報]

    >>370
    電気なんかより水の方が大事
    返信

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2024/05/23(木) 11:42:09  [通報]

    また高くなんの、、?最悪
    返信

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/05/23(木) 11:42:33  [通報]

    >>205
    関西、九州以外は去年既に上がってたんだって
    返信

    +9

    -2

  • 473. 匿名 2024/05/23(木) 11:43:23  [通報]

    >>12
    原発反対議員からお先にどうぞ
    返信

    +5

    -0

  • 474. 匿名 2024/05/23(木) 11:48:08  [通報]

    今年は猛暑じゃありませんようにって祈るしかないな
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2024/05/23(木) 11:49:08  [通報]

    >>16
    その他地域は去年既に値上げ、その上今年も追加で値上げだって。
    関西、九州は今回の値上げ率高いけど、それでも他より安いらしいよ。
    返信

    +45

    -3

  • 476. 匿名 2024/05/23(木) 11:50:34  [通報]

    >>28
    それでも他の地域より安いらしい。
    関西、九州以外は去年既に値上げし、今回追加値上げ。
    返信

    +25

    -0

  • 477. 匿名 2024/05/23(木) 11:50:45  [通報]

    >>468

    もともと太陽光発電を推進してたのが民主党政権だったもんね…それで民主党が再エネ賦課金を作ったわけだし。

    あと民主党政権時代に、メガソーラーで鬼怒川が決壊して大変だったよね…
    返信

    +15

    -0

  • 478. 匿名 2024/05/23(木) 11:51:58  [通報]

    せめて夏と冬は上げないでよ
    返信

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2024/05/23(木) 11:53:37  [通報]

    >>477
    だよね?
    鬼怒川のやつ覚えてるよ
    蓮舫が仕分けしてたよね
    返信

    +12

    -0

  • 480. 匿名 2024/05/23(木) 11:54:51  [通報]

    今年の夏も暑いってニュースもあるのにね
    死人がでるよこれは
    返信

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2024/05/23(木) 11:57:53  [通報]

    >>479
    そうそう
    蓮舫が仕分けして、自然堤防があるしこっち側の堤防はいらなーい!ポイ!で丘陵部分を削ってメガソーラー建設しようとしたら、鬼怒川が決壊しちゃったのよね
    あいつら本当にろくな事しないわ
    返信

    +14

    -1

  • 482. 匿名 2024/05/23(木) 11:58:58  [通報]

    関西46.4??

    無理😭
    返信

    +7

    -0

  • 483. 匿名 2024/05/23(木) 12:00:06  [通報]

    >>6
    岸田じゃなくて黒幕は財務省ね
    返信

    +30

    -0

  • 484. 匿名 2024/05/23(木) 12:00:06  [通報]

    >>407
    涙が出そう。日本の国土をこんな汚い姿にされて。
    返信

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2024/05/23(木) 12:00:06  [通報]

    岸田のせい
    返信

    +3

    -0

  • 486. 匿名 2024/05/23(木) 12:04:05  [通報]

    エアコンのポテンシャルを最大限にする為毎年自分でエアコン掃除してる

    28〜29℃の自動設定でも寒いくらい効く
    返信

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/05/23(木) 12:04:55  [通報]

    >>6
    岸田

    「定額減税ばら撒くだろーが!」
    返信

    +2

    -4

  • 488. 匿名 2024/05/23(木) 12:05:03  [通報]

    >>468
    今釧路平原ソーラーパネルだらけだけどあれも立憲がやってるの?
    あれも立憲が原因なの?
    岸田が増税しまくってるのも立憲がウラでやってるからなの?w
    返信

    +1

    -0

  • 489. 匿名 2024/05/23(木) 12:06:22  [通報]

    >>1
    反日パヨクが騒いで原発動かせないせいだって😮‍💨
    原発動かせば電気料金下がるのになー
    原爆作って中韓との戦争に使えるし
    返信

    +2

    -0

  • 490. 匿名 2024/05/23(木) 12:06:39  [通報]

    そりゃEV車なんて普及しないわ
    返信

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2024/05/23(木) 12:08:22  [通報]

    自民もひどいけど立件になったらもっとひどくなるかもしれないから自民に入れるよ
    なんだかんだ自民が一番マシ
    海外旅行とか増税とかで騒いでるけど、立民になったら日本が中国になるんだよ!!!!!
    返信

    +4

    -3

  • 492. 匿名 2024/05/23(木) 12:08:35  [通報]

    >>1
    なんか表を見るだけで暑くなる
    もうタンクトップとFilimohllsのTバックで過ごすしかない
    見た目をマシにするために6月中旬までに2キロ体を絞ろう
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/05/23(木) 12:09:12  [通報]

    >>17
    二階だけで今問題になってる政府なんだか金がトータル50億とか、、
    全額返還して欲しい。
    返信

    +86

    -0

  • 494. 匿名 2024/05/23(木) 12:09:55  [通報]

    >>488
    そんなこと誰も言ってなくない?
    自民党ですらこんなに酷いんだから、民主党時代からソーラー推進してた立憲が与党になったとして、この状況は悪化する事はあっても改善はしないだろうって話だと思うんだけど。
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/05/23(木) 12:12:20  [通報]

    >>468
    やっぱり自民党しかないよね!
    どんどん原発作って動かして欲しい
    東京が1番電気使うんだから東京湾に大きい原発作って欲しいな
    返信

    +1

    -4

  • 496. 匿名 2024/05/23(木) 12:13:32  [通報]

    >>494
    今ソーラーパネルを推進してるのは自民党だよね
    それを見ないふりして民主党のほうがー、民主党のほうがもっとひどくなるかもしれないんだよ~はズレてるよw
    返信

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2024/05/23(木) 12:16:41  [通報]

    もんじゅ動かせばいいんだよ
    なんで動かさないんだろう
    多少放射能漏れたくらいでどうってことないでしょ
    返信

    +3

    -2

  • 498. 匿名 2024/05/23(木) 12:18:17  [通報]

    >>496
    見ないふりなんてしてないよ
    自民も嫌だけど、この状況を打破してくれるのは立憲でもないよねって話だよ
    返信

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/05/23(木) 12:18:39  [通報]

    >>497
    もう放射能海に垂れ流してるしな
    気にしてもしょうがないべ?
    返信

    +1

    -0

  • 500. 匿名 2024/05/23(木) 12:18:47  [通報]

    再エネ賦課金←これ自宅に太陽光乗っけてる人達だけで負担したらどう?
    巻き込むなよ
    返信

    +7

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす