-
1. 匿名 2024/05/22(水) 20:35:41
ご近所に住む仲の良かったママ友の誘いを忙しく何度か続けて断っていたらある日無視されました。
そして共通の別のママ友から、そのママ友が、インスタで嘘ばかりの出来事を書き、うちが悪いかのような書き込みをしているときき、見るとありえないことばかり書かれていました。
みなさんならこのような時どうしますか?
本人に直接苦情を言おうかと思いましたが正直もう関わりたくありません。+42
-16
-
2. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:08
無視+98
-2
-
3. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:16
笑って許す+2
-32
-
4. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:22
+18
-6
-
5. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:35
とりあえずスクショ+125
-6
-
6. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:35
UUUMなどが誹謗中傷防止への取り組みを共同発表 「悪意のある加害者に変化を促すきっかけを」 | ORICON NEWS | 福井新聞ONLINEwww.fukuishimbun.co.jpインターネット上での自由で安全なクリエイティブ活動を推進する「一般社団法人クリエイターエコノミー協会」は22日、「誹謗中傷対策検討分科会の取り組み」説明会を都内で開いた。分科会に参画するYouTuberやVTuver事務所のUUUM、ANYCOLOR、カバーのほか、関係者ら...
+6
-6
-
7. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:37
ストレス発散+1
-12
-
8. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:39
>>1
名誉毀損で100万くらいもらったれ+47
-16
-
9. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:40
んなもん見ん!目の前の家族と毎日笑えたらいいわ。+4
-19
-
10. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:41
インスタじゃなくてXに書けよって言うかな+2
-16
-
11. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:43
そんなの気にするな+2
-13
-
12. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:46
はい
開示請求+75
-11
-
13. 匿名 2024/05/22(水) 20:36:51
警察に通報
そして訴える+32
-9
-
14. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:10
>>1
ママ友同士繋がってるSNSなら、そのつぶやいたママ友も距離置かれない?そんなところで愚痴吐いてる人普通に嫌だけどな。+50
-8
-
15. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:20
我慢してゆるやかに縁を断つ+1
-10
-
16. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:29
読まなきゃいいよね+0
-14
-
17. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:31
法テラスで相談して
訴える+10
-8
-
18. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:32
そんなやばいやつ関わるべからず
そのうち周りに誰もいなくなるよ+5
-10
-
19. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:34
>>1
誹謗中傷犯罪ですよ。母親として恥ずかしくない行動をしてください。続くようなら警察に相談しますね。と連絡する。+68
-7
-
20. 匿名 2024/05/22(水) 20:37:41
そもそも人の悪口なんてそんなもんじゃない?
自分の居ないところでは何言われてるか分かったもんじゃないよ+6
-17
-
21. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:13
証拠取っといて目に余るようだったら開示請求しよう+8
-10
-
22. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:20
>>1
私なら慰謝料ゲットのチャンスとばかりに警察や弁護士に相談する
ちゃんとそうやって証拠も残してくれてる訳だし+28
-11
-
23. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:28
>>1
どうせ縁切りするんだから名誉毀損で訴える。
+16
-9
-
24. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:39
子供が亡くなってガルちゃんでトピにまでされてボロクソに書かれました。この怒りはどこに向ければいいのでしょう?+0
-22
-
25. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:45
>>1
スクショしたり証拠だけは取っておきなよー
それから旦那さんと一緒にそいつん家の旦那さんがいる時に直談判かな
嘘だったことと謝罪文載せなければ警察に被害届出すことも考えているし今そのことで弁護士にも相談してると言う
態度次第では本当に弁護士かな+39
-8
-
26. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:50
しょうもない事で喧嘩して、昔のツイート何十個も魚拓貼られて処理が大変だった。魚拓の管理人に本人証明して連絡したら直ぐ消してくれた。魚拓の管理人さんも大変だろうなあ+0
-16
-
27. 匿名 2024/05/22(水) 20:38:59
>>5
そしていち早く周りのママ友に困ってる事を根回し。
情報は先に出した方が信じられる。+5
-14
-
28. 匿名 2024/05/22(水) 20:39:13
訴えるとか言ってる人は正気なの?
普通にめんどくさい。+44
-10
-
29. 匿名 2024/05/22(水) 20:40:53
私何度かあるよ
私のコメントやツイートにだけどね。冷静にブロックした。言い返したら向こうの思う壺だし、面倒くさい展開になるの分かってるから無視してブロック。+2
-7
-
30. 匿名 2024/05/22(水) 20:40:55
スルー&ブロック+5
-5
-
31. 匿名 2024/05/22(水) 20:41:00
>>14
わざわざ教えくれるママ友も怖い+27
-14
-
32. 匿名 2024/05/22(水) 20:41:40
>>1
「事実無根の事書いたらどうなるか分かるよね」
ぐらいに忠告する。+1
-6
-
33. 匿名 2024/05/22(水) 20:41:42
私の事を勝手に有る事無い事書いて5ちゃんに昔晒されたけど、『私怨乙』って参加者に逆にぶっ叩かれてたわ。喧嘩相手苦笑+0
-8
-
34. 匿名 2024/05/22(水) 20:42:11
>>1
自己愛性人格障害だと思う
縁を切るしかない+15
-6
-
35. 匿名 2024/05/22(水) 20:42:22
>>12
相手の名前も住所も分かってるなら訴状送れるし開示請求いらないんじゃ
+41
-7
-
36. 匿名 2024/05/22(水) 20:43:22
誘い断っただけでそんなことする人いるんだね…+8
-5
-
37. 匿名 2024/05/22(水) 20:44:04
>>14
と普通の人なら思うんだけど、自分も書かれると嫌だって人が案外いてつぶやいたママ友に付く人もいる+2
-7
-
38. 匿名 2024/05/22(水) 20:44:16
>>28
勝訴しても弁護士費用や裁判費用で赤字だろうね
+22
-2
-
39. 匿名 2024/05/22(水) 20:44:26
誹謗中傷以上に、ネットのありとあらゆる場所に私の悪口をばら撒き散らしてくる奴まじ死ねば良いのに+1
-7
-
40. 匿名 2024/05/22(水) 20:44:36
>>26
消してくれたって事は「問題無いことを切り貼りして問題があるかのように見せる」って感じの誹謗中傷にあったのかな?+0
-8
-
41. 匿名 2024/05/22(水) 20:46:04
名指しなのか、どんな内容なのか分からないけど
あまりに酷い場合は本人には何も言わずに粛々と進める。
関わりを断つ方が圧倒的に楽だとは思うけど。+4
-6
-
42. 匿名 2024/05/22(水) 20:46:04
>>1
警察に相談+0
-10
-
43. 匿名 2024/05/22(水) 20:46:11
>>33
私怨乙 最近見ないな+0
-6
-
44. 匿名 2024/05/22(水) 20:46:32
誹謗中傷とは違うけど、電話番号検索できるサイトに自分の電話番号と個人情報(名前とか)書かれてた。管理人に連絡しても消されなくて困ってる。+0
-7
-
45. 匿名 2024/05/22(水) 20:47:23
>>42
無駄
警察は事件性がないと動かない+5
-2
-
46. 匿名 2024/05/22(水) 20:49:17
運営も責任問われる+0
-5
-
47. 匿名 2024/05/22(水) 20:49:39
開示請求した知人に聞いたけど裁判費用50万くらい、慰謝料30万で赤字(うろ覚え)って聞いて貧乏な私は狸寝入りするしかないのかなと思ってる
裁判費用くらい慰謝料とれれば良いんだけどね+0
-6
-
48. 匿名 2024/05/22(水) 20:52:47
>>1
放置。そのウソを信じない人とだけ関わっていく+0
-5
-
49. 匿名 2024/05/22(水) 20:53:27
>>40
そうです。そうです。趣味に関する価値観の違いで、私の独り言に勝手に反応して一方的に返信メッセージ連打されて死ね殺すぞ系で脅されまくって「はあ?」ってなってちょっと喧嘩したんですよ。で、相手かなりのメンヘラで、趣味のイラストを当時TwitterでUPしてたんですけど「下手通り越して目が腐るwww」とかコメント書いてRTした奴を魚拓に貼ったり、メチャクチャされて……。
魚拓の管理人さんに「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」ってメッセージ送って消して貰ったんですけど、何で見ず知らずのメンヘラを自分の出来損ないの子供のイタズラ尻拭いみたいにしてるんだろ私って心底思ってた。魚拓管理人さんも「大変な目にあいましたね。了解しました」って返してくれた苦笑😅だいぶ昔の話だけどね
+0
-8
-
50. 匿名 2024/05/22(水) 20:53:33
>>19
黙って裁判+3
-9
-
51. 匿名 2024/05/22(水) 20:54:57
インターネット上の誹謗中傷等への対応|警察庁Webサイトwww.npa.go.jpインターネット上の誹謗中傷等への対応|警察庁Webサイト当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけま...
+0
-8
-
52. 匿名 2024/05/22(水) 20:57:52
>>28
嘘書かれてもいいの?
だめでしょ。+7
-15
-
53. 匿名 2024/05/22(水) 20:59:00
一見悪口とはわからないし誰のことかは他の人にはわからないけどわたしのことってわかる内容で、何か含んだようなことをSNSで書かれてショックでした…
誰のことかわからないにしても関係者も見れるようなところで…+3
-7
-
54. 匿名 2024/05/22(水) 21:01:54
>>1
SNSを見ない+0
-5
-
55. 匿名 2024/05/22(水) 21:03:15
>>53
分かる〜。私もつい最近そんな感じの出来事あった。明らかに私の話した内容だった。名前とか詳しい関係性とかは書かれてなかったけど気分悪かったわ。
連絡先消してインスタもフォローはずした。+4
-7
-
56. 匿名 2024/05/22(水) 21:04:20
>>52
そういうことじゃなくて、弁護士費用や自分自身の労力、何が「誹謗中傷」に当たるとかを知ってて言ってるの?って話。
悪口言われた!嘘書かれた!でいちいち弁護士に相談して訴えるのが一般的ではないよね?
ガルちゃんなんて毎日誹謗中傷だらけじゃん。+20
-4
-
57. 匿名 2024/05/22(水) 21:07:48
>>4
安定した収入を得られるようにって…。
安定した収入を得てる人より稼いでる。+20
-12
-
58. 匿名 2024/05/22(水) 21:08:03
>>28
私は面倒くさくない。名誉の方が大事。+6
-14
-
59. 匿名 2024/05/22(水) 21:08:55
>>42
ママ友のいざこざで警察とか笑える+19
-0
-
60. 匿名 2024/05/22(水) 21:10:19
いじめで警察とか笑える系の人か+0
-11
-
61. 匿名 2024/05/22(水) 21:10:21
>>4
よくわからんが
一方的に 自分の意見を書くだけの輩って
みんな頭よくなさそう。+10
-7
-
62. 匿名 2024/05/22(水) 21:12:28
まずそのインスタが本当にそのママ友のインスタなのか
わざわざ教えてきた人が向こうのママもあることないこと言ったり、偽のインスタ作ってる可能性も考える
+0
-8
-
63. 匿名 2024/05/22(水) 21:16:19
とりあえず証拠をできる限り残す
知り合いならば記事の削除をお願いする、またはSNSのサイトに苦情を言い、記録の削除を依頼する
それでもダメなら少額訴訟をする+0
-3
-
64. 匿名 2024/05/22(水) 21:16:21
>>56
嘘は名誉毀損罪だよ。
しかも他のママ友が
その人の事だってわかる上で書かれてるわけで。
犯罪よ?
+3
-16
-
65. 匿名 2024/05/22(水) 21:16:58
とりあえず、ぶっ潰す+0
-11
-
66. 匿名 2024/05/22(水) 21:17:18
>>52
どこの誰なのか分からないならともかく、ご近所の知り合いだもん
関わりたくないけど裁判するくらいなら直接言うよ
裁判するなら費用何十万&労力はプライスレス
現実的ではない+11
-0
-
67. 匿名 2024/05/22(水) 21:18:29
無視する
相手にしない
かかわらない
巻きこまれない+10
-2
-
68. 匿名 2024/05/22(水) 21:19:36
>>12
今は請求が通りやすいんでしたっけ?+2
-13
-
69. 匿名 2024/05/22(水) 21:22:56
>>64
知り合いなのに話し合いもしないでいきなり裁判考える?
話したら謝罪してもらえるかもしれないのに
損害賠償が目的なら刑事で有罪になってもお金一円も入らんし
民事もやるの?+14
-1
-
70. 匿名 2024/05/22(水) 21:23:45
開示請求したことある、知らない50代専業主婦でした
友達はツイッターで開示請求したら知らない60代男性だったらしい。最近インスタでも日本人のジジババが外国人のアカウントに「肌がくろいから似合わない‼️」とか書いてるの見たことある+1
-10
-
71. 匿名 2024/05/22(水) 21:23:55
マイナス多いトピ+0
-9
-
72. 匿名 2024/05/22(水) 21:25:44
>>31
わざわざ教えてきたママ友もだいぶ厄介そうだよね+2
-11
-
73. 匿名 2024/05/22(水) 21:26:07
>>53
分かる。私も同じ様な感じでやられました。
仲間内では誰のこと言ってるか分かる様に、あいつはこんなことをやるんだって嘘八百書かれました。
そのうちおさまるかと思って反応せずに静かにしていたら、どんどんエスカレートし続けて、最後は嘘も100回繰り返せば真実、自分の方が社会的立場が上で、大物政治家や反社の後ろ盾もあるから、自分が黒と言えば白だって黒に出来る、言いなりにならないなら自殺しろと笑ってて、今考えたらやっぱりあの時点で迷わず警察に突き出しとくんだったと思ってます。
次やったら躊躇することなく、即突き出すと決めてる。+3
-11
-
74. 匿名 2024/05/22(水) 21:26:39
>>49
追記。書いた独り言が、当時私はプロ漫画家目指していて「Twitterで独り言喋ってる暇あったら、投稿の原稿描かないと」ってぼやいただけで謎の逆鱗触れをした
マイナスしてる人に言っとくわ。誹謗中傷するのってこういうね、感覚が全部自分ベクトルで、攻撃してくる理由が意味不明。開示とか云々カンヌン脅すよりも無視。アタオカが1番傷付くのは、無視による無言の存在否定(私は尻拭いする羽目になったけど)+2
-12
-
75. 匿名 2024/05/22(水) 21:27:23
>>66
そんなに大変じゃ無いよ。相手に非があるなら弁護士費用もいくらかは請求できるし。証拠もあるし裁判にならずに決着着くよ。これくらいなら弁護士さんとの打ち合わせも数回よ。最初と最後以外はメールで済む位。全然大変じゃない。+1
-13
-
76. 匿名 2024/05/22(水) 21:27:51
>>12
>>68
何のために数十万もお金かけて開示請求するんだろう
相手分かってるのに…+26
-1
-
77. 匿名 2024/05/22(水) 21:27:59
>>70
作り話おつw+12
-0
-
78. 匿名 2024/05/22(水) 21:30:51
>>75
いやだから、裁判の前に話し合いしないの?ってことだよ
謝罪が目的ならまず話し合いしない?+14
-3
-
79. 匿名 2024/05/22(水) 21:30:59
>>76
すぐ開示請求っていう人は開示請求の意味よくわからずとりあえず開示請求って言ってそう+35
-1
-
80. 匿名 2024/05/22(水) 21:31:35
>>69
だから注意してもやめないならね+0
-10
-
81. 匿名 2024/05/22(水) 21:31:54
なんかすごいマイナス多い…?
わたしの感覚が間違ってるのか…+5
-7
-
82. 匿名 2024/05/22(水) 21:32:14
>>1
私は弁護士にメッセージ送って微妙な反応ならやり返す。いい反応なら、周りに広めてから弁護士に依頼する。+0
-7
-
83. 匿名 2024/05/22(水) 21:32:32
>>1
相手を悪人と言う前にまずは自分になにかなかったかみないとずんずんおかしくなります
今回のレスの内容からいくと
忙しく断っていた事でなったと言うことなのですから
断り方、断った後のやりっぱなしにしていなかった、ちゃんと自分がやらなかった事がないと
反省する事がおなじ事を繰り替えなさい事になります
ご近所で上手くやっていかなければいけない方でしょうから相手を悪人にしてここで賛同をつのって悪人退治や関わらないと子供の喧嘩をみたいな事をしないで、大人になってまずは上記二カ所について謝って関係を悪化させないようにしていく方がご自身の為になりますよ
+0
-15
-
84. 匿名 2024/05/22(水) 21:32:41
>>77+0
-4
-
85. 匿名 2024/05/22(水) 21:33:52
>>81
耳が痛い人がたくさんいるんではw
開示請求のトピとかめっちゃ伸びてたし+9
-13
-
86. 匿名 2024/05/22(水) 21:35:13
>>53
この内容でマイナス押す人ってどんな理由なんだ?
+4
-4
-
87. 匿名 2024/05/22(水) 21:36:13
>>76
相手わかってるなら開示請求する必要ないよね?
何言ってんだろ。
すぐ訴えるとか警察とか、現実的じゃない。
いちいちそんなことしてたら日本は裁判でパンクやん。
「100万くらい取れ」とかさ、普通に考えてそんなもらえる訳ないし、弁護士費用無駄じゃね?+23
-1
-
88. 匿名 2024/05/22(水) 21:37:38
>>76
それは、やってないって言い逃れ出来ない様に、あの人はこう言うことをやった人間なんですって、きちんと公的に証拠を残しておきたいからでは?
どうせ赤字になるだけだし、面倒だからまさかやり返して来ないでしょって、舐めて繰り返す人っているよ。
これ以上やったら動きますよって言っても口先だけの脅しくらいにしか思わないで、ますます調子に乗るアホっている。+3
-14
-
89. 匿名 2024/05/22(水) 21:38:11
>>1
普通に証拠にスクショ撮って弁護士に相談して金要求でしょ
内容証明も家に送って相手の旦那さんにもばらす+0
-11
-
90. 匿名 2024/05/22(水) 21:38:55
>>85
他人の嘘書いてる人が来てそうwww+0
-11
-
91. 匿名 2024/05/22(水) 21:40:24
>>4
コイツらはエサくれて寧ろ有難いやろ+2
-15
-
92. 匿名 2024/05/22(水) 21:42:39
>>90
横だけど、余程後ろ暗い、開示請求されたら困る方が焦っているようなw+3
-3
-
93. 匿名 2024/05/22(水) 21:43:39
>>19
警察チラつかせるって脅迫にならないのかな?+7
-4
-
94. 匿名 2024/05/22(水) 21:45:42
>>88
裁判所にとってはえらい迷惑な話だな
そういう目的でやる人が増えたら裁判所がパンクして、本当に相手が知りたくて開示請求してる人の対象のログが流れて開示請求が不可能になってしまうよ
脅しじゃないなら開示請求せずに裁判すればいいじゃない
そもそも開示請求の目的はそれなんだから+16
-1
-
95. 匿名 2024/05/22(水) 21:45:57
スクショして共通の知り合いに法的手段に出た方が良いのかしらと敢えてぼやく+2
-1
-
96. 匿名 2024/05/22(水) 21:46:02
>>4
アンチは養分だからね アンチ=💰+6
-15
-
97. 匿名 2024/05/22(水) 21:46:19
>>1
こういうことされるとワクワクして笑っちゃうタイプなんだけど同じ人いない?+0
-12
-
98. 匿名 2024/05/22(水) 21:55:21
そこまで私を気にしてる人がいるんだなって逆に嬉しくなるかも+0
-2
-
99. 匿名 2024/05/22(水) 22:03:55
>>94
それは理想的で紳士的な立ち回りだと思う。
でも相手はメチャクチャな頭のおかしい人だもの。
イカレタ人には綺麗事ではないギリギリのイカレタ対応が時には必要な時もあると思う。+4
-3
-
100. 匿名 2024/05/22(水) 22:06:32
内容証明送りたいから住所わかる?って周りから固めてる友達はいてたよ
書き込んだ相手を元同級生と特定してたけど、それも本当なのかわからない
しかも書き込んだ内容が誹謗中傷に該当するかは判断できないけど、確かに書き込みはピタッと止んだようだ+0
-1
-
101. 匿名 2024/05/22(水) 22:15:56
>>78
喧嘩の仕方なんて人それぞれ。一方的にSNSに悪口書かれて話し合う必要なんて感じない。お互い書いていたなら別だけど。+2
-8
-
102. 匿名 2024/05/22(水) 22:18:04
>>59
弁護士に相談の方がいいよねー+4
-11
-
103. 匿名 2024/05/22(水) 22:19:20
まぁ証拠ちゃんとスクショして知り合いの弁護士に相談して
開示請求するかな+0
-11
-
104. 匿名 2024/05/22(水) 22:21:09
>>19
そこは警察より弁護士じゃ?+2
-11
-
105. 匿名 2024/05/22(水) 22:21:12
>>81
都合が悪い人がマイナスつけてると思う。+8
-10
-
106. 匿名 2024/05/22(水) 22:23:33
>>28
弁護士にやってもらうだけだし面倒くさくはないよ
投資で得た泡銭はこういう時の為に使うものだと思ってる+3
-10
-
107. 匿名 2024/05/22(水) 22:25:47
>>102
そうじゃない。
警察でも弁護士でもなくて、本人と話するのが一番手っ取り早いからこのトピはマイナスだらけなんじゃないの?
関わりたくなくても話しなきゃ何も始まらない。
ママ友のトラブルで本人と話したくないからっていちいち弁護士に相談するのが世の中当たり前なの?
家族もそれをよしとする?
おかしいよ。
+16
-3
-
108. 匿名 2024/05/22(水) 22:27:18
>>107
頭のおかしいのと正面からいった所で火に油を注ぐだけだよ
こんな事をする時点でまともじゃないんだから+5
-2
-
109. 匿名 2024/05/22(水) 22:32:13
SNSをしてる人ってなぜこうもバカなのか
その書き込みを全てスクショして即開示請求の手続きすればいいだけでしょ
デジタルタトゥーは永久に残るんだからかりにそのママ友がその書き込みを削除したところで誰かが一度でもどこかに転載、コピーしてたらもう終わり
なんでこんなことも分からないかな
主の子供が将来それを目にするかもしれないのに+5
-6
-
110. 匿名 2024/05/22(水) 22:33:37
>>78
一方的に悪口書く人と話し合いなんか出来るわけない。+5
-4
-
111. 匿名 2024/05/22(水) 22:36:42
>>108
こんな事ってまるで自分がみて、かつ事実がどうだっかも知っているかのような口ぶりですが、ご本人ですか?
具体的になにをしっているんですか?
こんな事なる時点でまともでないと敵愾心をもたれていて怖いんですけど+0
-8
-
112. 匿名 2024/05/22(水) 22:41:12
>>111どうしたの?
>>1を見る限り相手やべー奴じゃん
あなたさっきからやたら突っかかって来るけどそうされたら何か困る事でもあるの??+3
-3
-
113. 匿名 2024/05/22(水) 22:44:01
>>112
怖い人がいるので怖いといってるだけなんですが?
つっかかるってそれ、一方的に仮想敵を妄想して話されなくて当然と戦っている方では?+0
-3
-
114. 匿名 2024/05/22(水) 22:44:40
昔似たような事やられたけど共通の友達には直接事情話した
私の悪口書いてた子は病んでたみたいでそのうち他の子も攻撃しだしてバトルになり全友人から切られた+0
-1
-
115. 匿名 2024/05/22(水) 22:44:46
>>1
全て証拠を残して弁護士に相談、内容証明で今後やめるように通告する
続けた場合の慰謝料なども記載+2
-5
-
116. 匿名 2024/05/22(水) 22:46:21
>>113
会話が全然噛み合ってないね
あなたとのやり取りは時間の無駄になるからブロックしとくわ、さようなら+1
-4
-
117. 匿名 2024/05/22(水) 22:47:58
徹底的にやらないと主以外の犠牲者も今後間違いなく出て来るよ
さっさと証拠をスクショして開示請求して慰謝料請求
内容によっては警察に相談して刑事でも追い詰める
これが正しい道+2
-3
-
118. 匿名 2024/05/22(水) 23:02:07
もしかして主のママ友降臨中?+6
-4
-
119. 匿名 2024/05/22(水) 23:04:39
>>1
こういう幼稚なタイプの母親の地雷に巻き込まれたくないからママ友はいらない派+5
-1
-
120. 匿名 2024/05/22(水) 23:07:20
放置は絶対しない方が良いですよ。自分は嘘だとわかってるけど、他人は事情を知らないので信じる人いっぱいいます。
私が実際に行ったのは、URL&アカウント命名が一緒に写る用意スクリーンショットを撮影、保存して、掲示板管理人に削除依頼の夫婦しました。
5ちゃんねる以外の全てはすぐに削除に応じてくれましたが、5ちゃんねるは削除しませんという返事。
しょうがないからネットでググった誹謗中傷削除に専門の弁護士事務所に結構な金額で依頼、3日後に無事削除されました。
匿名投稿だけど内容から誰が書いたかわかっていたので、その子の親に弁護士経由で賠償金の請求を内容証明と合わせて郵送して、無事振り込まれて終了。
賠償金より弁護士に払った依頼料の方が多かったので赤字だよ...。+3
-2
-
121. 匿名 2024/05/22(水) 23:09:38
>>115
慰謝料はその段階で請求した方がいいよ。
弁護士介して内容証明送るだけで20万はかかるから。+3
-5
-
122. 匿名 2024/05/22(水) 23:14:07
>>6
それが嫌なら単純に動画配信やめればいいのでは?1番合理的でしょ。+0
-3
-
123. 匿名 2024/05/22(水) 23:19:19
できれば警察に相談ですね
受理されれば例えちょっとした軽い捜査でも‘前歴’になります
こうなるとその誹謗中傷したバカは警察に捜査されたという記録が警察のデータベースに死ぬまで残るので今後の人生でいろいろと困ることになります
書類送検はされなくても警察に記録を残すことができるんですよ+1
-11
-
124. 匿名 2024/05/22(水) 23:37:01
>>123
そのまま証拠を警察に持って行ってもまず相手にされないです。
警察が被害届を受理できるようなフォーマットで提出しないと時間の無駄。
だから弁護士が儲かるようになってるのよね。+2
-2
-
125. 匿名 2024/05/22(水) 23:37:32
>>1
私もそれに耐えられなくてLINEブロックしたら卒アルの写真ネットにばら撒かれてたことある
しかもわざわざ太らせた加工まで施されてた
ちなみに何のきっかけか忘れたけどより戻して5年くらい経ってからたまたまネットに載せられてるの見つけちゃった+0
-1
-
126. 匿名 2024/05/22(水) 23:52:15
>>123
そんなんで警察が捜査する訳ないじゃん…
例え被害届を受理したって捜査する義務はないんだから。
主さんが何を書かれたかはわからないけど明らかな脅迫とかでもない限り、ママ友がある事ない事SNSに書いたなんていざこざでいちいち警察が動くと思う?
+16
-1
-
127. 匿名 2024/05/22(水) 23:58:08
コメントにしねと書かれたことはあるなー
全然やり取りのない人だったけど
そのアカウント見に行ったらわたしのアイコンとかスクショしたやつをポストして、不幸になれとか罵詈雑言書いてあった
とりあえず通報したけど多分どうにもなってないと思う
知らない人だから何を言われてもノーダメージ
+6
-0
-
128. 匿名 2024/05/23(木) 00:04:17
ここで弁護士弁護士って言ってる人はガルちゃんでガルちゃんで誹謗中傷に当たることを書かれたら必ず開示請求して裁判でもすんの?すごいね。
+12
-1
-
129. 匿名 2024/05/23(木) 00:07:15
+0
-9
-
130. 匿名 2024/05/23(木) 00:10:17
>>128
そう言う人は、自分がスレで誹謗中傷していると、今度は開示請求してみれば笑とか真逆の事をいっているがデフォルトですね+0
-9
-
131. 匿名 2024/05/23(木) 00:11:11
>>126
>例え被害届を受理したって
これが大事
警察のデータベースに記録が残るから要注意人物認定+2
-10
-
132. 匿名 2024/05/23(木) 00:11:42
世間知らずが多いな~弁護士嫌がるって意味わからん。+1
-9
-
133. 匿名 2024/05/23(木) 00:12:57
>>93
えー、じゃあ最初からうしろめたくなるようなことするなよって話じゃん。+5
-8
-
134. 匿名 2024/05/23(木) 00:15:26
>>125
よく言われるけど、ブロックすると相手がより過激になるのは本当だよ。
ブロックが1番悪手。+1
-4
-
135. 匿名 2024/05/23(木) 00:25:29
教えてくれたママ友にお願いして中傷してるママ友と事情は知らないけど主の味方してくれそうなスピーカーママを2人ぐらい誘ってランチ会開いたら?
中傷してるママ友にはそのランチ会に主が来るのは秘密にしておいてもらって。
そこで「偶然あなたのSNSを見つけたら中傷されて驚いた。こういう嘘はやめてください。」って言えばいいよ。録音も忘れずに。
中傷が止まらなければ弁護士挟むって脅しだろうがなんだろうが言っておけば相手は怯むだろうし、スピーカーママが勝手に主は事実無根って広めてくれるよ。+0
-1
-
136. 匿名 2024/05/23(木) 00:35:31
>>20
待って待って
悪口は嘘も織り交ぜるってこと?
そんなことするなんて、最低すぎない?+1
-0
-
137. 匿名 2024/05/23(木) 00:42:59
「子も親もバカでクソ」悪口をSNSに書き込むママ友に苦悩…侮辱罪じゃないの? - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com【弁護士ドットコム】「うちの子の悪口をSNSに書いているママ友がいる」。小学生の保護者から、このような相談が弁護士ドットコムに寄せられている。 相談者によると、発端は子ども同士のケンカだった。相手の母親が「(相談者の)子どもにいじめられた...
+2
-7
-
138. 匿名 2024/05/23(木) 01:01:51
>>1
いつでも訴訟できるように証拠集めと資金集めをしておく。争っていることが周りに知られるとかどうでもいい。日頃から自分の正当性を担保しておく。+4
-7
-
139. 匿名 2024/05/23(木) 01:13:42
誘いを断られたからってSNSで誹謗中傷って、そのママ友さん精神的にマトモじゃないよ…認知の歪みと執着心の強さがストーカーっぽくて怖すぎ
SNSに何か書かれるだけならまだしも、リアルでの嫌がらせにエスカレートしないかが心配+9
-7
-
140. 匿名 2024/05/23(木) 02:10:43
>>139
ネットの落書きに大興奮して「○○にしてやる」「認知の歪みと執着心の強さがストーカーっぽくて怖すぎ」
思い込みが激しくて攻撃的、こう言うヒトが実は加害者しているタイプ+0
-9
-
141. 匿名 2024/05/23(木) 02:23:33
>>127
それ多分身近な人だと思うよ
全くの他人がそこまでやるとは思えない+1
-7
-
142. 匿名 2024/05/23(木) 03:17:10
スクショ残しておいてこれ以上デマ拡散するなら良ければ今後は法廷で戦います?と脅しかけとく+3
-7
-
143. 匿名 2024/05/23(木) 03:20:34
>>12
どっかのトピで、開示請求の書類送られてきたけど任意だったから拒否したってコメント見た記憶ある。+1
-7
-
144. 匿名 2024/05/23(木) 04:22:07
訴訟+1
-7
-
145. 匿名 2024/05/23(木) 05:04:56
>>99
頭おかしい人なら尚更、開示請求必要無いんだから裁判すればいいじゃないって言ってるのよ
開示請求の目的がおかしい
+2
-6
-
146. 匿名 2024/05/23(木) 05:57:42
>>81
該当者がマイナスしてるんだなってすぐわかったw+6
-7
-
147. 匿名 2024/05/23(木) 06:24:08
>>28
じゃあなたは我慢するの?
明らかな名誉毀損でも?
我慢して何もしなければ事実だと思われるかもよ
ママ友なら子供にも影響出るかもしれないけどそれでも我慢するの?
直接言ってわかる人もいるだろうけどSNSで見た人にもわかるように書く人なんて頭悪そうだから言ってもわからないでしょw
それにもし相手がママ友ネットワーク広くて主がそうでもなければ噂を否定しようがない
私なら自分の旦那連れて相手の旦那に会いに行くけどね
それでも話通じないようなら警察に被害届出して弁護士にも相談するわ
面倒だとしてもこのまま変な噂流される方が嫌だ+7
-8
-
148. 匿名 2024/05/23(木) 07:43:07
>>1
縁切ったわ。
ただの誹謗中傷だけでなく、陰謀論まで拗らせてたから。+2
-0
-
149. 匿名 2024/05/23(木) 08:13:36
>>140
加害者擁護が必死なんだけど、思い当たる事でもあるの?+1
-1
-
150. 匿名 2024/05/23(木) 09:36:07
>>1
まともな人ならばご近所のママ友さんの悪口をインスタで書かないよな…
すぐ足がついちゃってご近所付き合いが面倒になるから
そのママ友が変な人だという事はわかる
とりあえず魚拓とって保存しておく、悔しいけど+4
-2
-
151. 匿名 2024/05/23(木) 09:37:32
とりあえず法テラスへGO
+2
-7
-
152. 匿名 2024/05/23(木) 11:21:42
>>93
警察に行くのは正当な権利じゃない??
相談だもの。
泣き寝入りしたくない。+3
-6
-
153. 匿名 2024/05/23(木) 16:17:54
泣き寝入り
通報して消して貰えたらいい方+0
-0
-
154. 匿名 2024/05/23(木) 16:48:34
>>19
周りから見えるように表明すれば大人しくなると思う+1
-1
-
155. 匿名 2024/05/23(木) 18:10:57
>>1
弁護士に依頼して賠償金ゲットだぜ!って簡単に言ってる人多いけど、実際にネットの書き込みだけで相手からお金取るのってかなり大変だよ。
大体赤字で黒字はほぼ無いと思った方がいい。それでも相手に制裁を与えたいならいいと思うけど。
あと悪口書かれたみたいだけど、その悪口は誰がどう見てもあなたへの悪口って分かるような内容なのかな?
(例えばイニシャルだけとかだと同定可能性が低いから無理。◯◯町に住んでるガル山ガル子みたいに具体的じゃないとダメ)
あと悪口のレベルもどんなもんなの?例えばバカアホだけだとちょっと弱い。
まぁまずはネットに強い弁護士に相談する事からオススメするよ。相談だけならだいたい無料だし。+1
-1
-
156. 匿名 2024/05/23(木) 18:32:32
無反応+1
-0
-
157. 匿名 2024/05/23(木) 19:38:54
インスタってキラキラのイメージしかなかったわ
インスタで悪口!?
まあ、警察と弁護士に相談だよね+1
-1
-
158. 匿名 2024/05/23(木) 19:48:09
昔自分の相談内容がまんまSNSに書かれてた
音信不通にした+1
-1
-
159. 匿名 2024/05/24(金) 15:02:05
>>14
ママ友めんどいね!+0
-0
-
160. 匿名 2024/05/24(金) 15:04:26
>>25
それそれ!
あたしもかなりやられたら揉めるんじゃなくて
ひっそりと載せて相手をビビらせた。
SNSは本当に気をつけなきゃ大変な事になる☢️+0
-0
-
161. 匿名 2024/05/29(水) 12:11:14
好き嫌い.comサイトなくなれ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する