ガールズちゃんねる

猫の冷房問題

188コメント2024/05/24(金) 06:45

  • 1. 匿名 2024/05/22(水) 13:13:04 

    最近日中は暑い日が続いていますが、猫飼っているおうちではクーラー使ってますか?
    私が在宅勤務の日で暑いと感じる日はつけてますが、出社等で日中誰もいないときは、カーテン閉めて(遮光)クーラーはつけずに出掛けてます。

    今は7ヶ月ですが、多分暑がりで、床で寝ることも増えてきました。
    みなさんいつ頃からクーラー使ってますか?
    私がいないときの温度設定もどうしようかと悩んでます。
    返信

    +19

    -105

  • 2. 匿名 2024/05/22(水) 13:13:48  [通報]

    猫を飼わなければそんなこと悩まずに済む
    返信

    +16

    -78

  • 3. 匿名 2024/05/22(水) 13:13:49  [通報]

    猫の冷房問題
    返信

    +151

    -12

  • 4. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:16  [通報]

    凍らせたペットボトルを部屋に転がしてる
    返信

    +8

    -41

  • 5. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:24  [通報]

    >>2
    天才?
    返信

    +2

    -24

  • 6. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:28  [通報]

    >>1
    エアコンくらいつけてあげなよ
    一万位でしょ。でもどの位の大きさの家にもよるかも
    返信

    +266

    -6

  • 7. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:29  [通報]

    返信

    +69

    -0

  • 8. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:31  [通報]

    猫ありきでは冷房はせず、あくまで人間がつけたいときつける
    返信

    +7

    -52

  • 9. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:31  [通報]

    猫の冷房問題
    返信

    +124

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:35  [通報]

    >>1
    エアコンなしなんて虐待だよ。
    返信

    +256

    -10

  • 11. 匿名 2024/05/22(水) 13:14:42  [通報]

    うちの猫たちはエアコン嫌い
    でも留守にする時は寝室のエアコンを除湿なりエアコンなり付けて出掛けるよ
    6月頃からどこかしらの部屋で24時間つけっぱなし
    返信

    +180

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:23  [通報]

    >>2
    エアコンの料金ケチるような人はペットを飼ってはいけないと思うわ
    返信

    +273

    -3

  • 13. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:38  [通報]

    猫も熱中症になるよ、命にかかわるよ
    返信

    +165

    -2

  • 14. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:44  [通報]

    6月中旬ぐらいからつけるよ
    9月までつけっぱなし

    猫は部屋に出たり入ったりして自分で調整してるぽいよ
    返信

    +129

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/22(水) 13:15:51  [通報]

    25℃設定だよ。もっと下げると一緒に寝てくれる😚
    返信

    +24

    -2

  • 16. 匿名 2024/05/22(水) 13:16:35  [通報]

    猫かわいそう
    適温になるようにつけておくのが当たり前
    返信

    +97

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/22(水) 13:16:42  [通報]

    猫も含めて動物は病気になると治療費が電気代より高くつくので
    猫ちゃんのためにもクーラーをつけてあげてください。
    返信

    +112

    -2

  • 18. 匿名 2024/05/22(水) 13:16:47  [通報]

    猫の冷房問題
    返信

    +59

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/22(水) 13:17:29  [通報]

    自分が家にいる時は体感と猫の様子を見ながらエアコンと窓開けで調節
    外出時は日中室内温度が28度超えそうならエアコン必須
    返信

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/22(水) 13:17:52  [通報]

    今はそれでもまだギリ大丈夫だけど、夏でもそうなの?
    返信

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:19  [通報]

    4畳半の猫部屋にいてもらって、
    弱冷房つけっぱなしにする
    狭い部屋だから効率良く冷える
    返信

    +17

    -6

  • 22. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:21  [通報]

    >>11
    うちもエアコン嫌い
    仕方ないから真夏に出かける時はエアコンある部屋に閉じ込めちゃう。じゃないとめちゃくちゃ暑い2階の廊下に一日中いたりするから💦
    返信

    +53

    -8

  • 23. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:23  [通報]

    >>2
    親がいなければ介護もないし夫がいないと楽だから天涯孤独がコスパいいってか
    返信

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:25  [通報]

    いつぐらいからと言っても毎年違うからなんとも
    自分が暑いと感じ出したら24時間つけてる
    一戸建てだけどほぼ2階にしかいないのでそっちだけ
    そんな目ん玉ひんむくような電気代ではなかったですよ
    むしろドラム式乾燥機のほうが電気代食ってます
    返信

    +9

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:33  [通報]

    うちはエアコンつけてる
    猫は寒ければあったかい場所、暑ければ涼しいところにちょこちょこ移動してる
    冷房当たりすぎないところに暖まれる場所作っておいてあげる
    寒いとそこへ行ったり布団潜ったりしてるし暑くなったら出てきてフローリングで伸びてる
    返信

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:41  [通報]

    今の時期出掛ける時は28度の除湿をかけて出かけるよ
    うちの猫はエアコンのない部屋で寝ていることもあるけど暑くなったら自分で移動するからね
    返信

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/22(水) 13:18:49  [通報]

    >>1
    エアコンつけていってあげた方がいいよ
    遮光カーテンしても熱気がすごくて危険
    暑がりで床に寝るくらいなのをわかっているなら冷房入れて行ってあげよう

    返信

    +83

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/22(水) 13:19:38  [通報]

    >>2
    そんなかなしいこといわないでにゃ〜😿
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/22(水) 13:20:00  [通報]

    猫に限らずペットを迎えたら夏も冬も暖房や冷房は付けっぱなしが基本じゃない?
    返信

    +46

    -2

  • 30. 匿名 2024/05/22(水) 13:20:02  [通報]

    1ldkでドア開けっぱなしで
    冷房つけてる部屋とつけてない部屋がある
    付けてないあっついとこにいる
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/22(水) 13:20:15  [通報]

    あればファーのコートなんか着て過ごしてみると犬や猫の暑さが分かる
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/22(水) 13:20:19  [通報]

    >>1
    猫は涼しいとこ 温かいとこ探すの上手だよ 何か感知機能でもついてんのかね

    ペット用もヒンヤリグッズ色々出てるし、いくつか買って部屋のあちこちに置いてみたら
    返信

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/22(水) 13:20:24  [通報]

    猫畜生如きに冷房など贅沢だ
    返信

    +0

    -14

  • 34. 匿名 2024/05/22(水) 13:21:29  [通報]

    >>6
    動物飼いの義務だよね
    車に置き去りと変わらないよ夏は節約諦めないと死にますよ
    返信

    +85

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/22(水) 13:21:33  [通報]

    >>1
    リビングだけ27度で付けっぱなしだよ。
    寒かったら他の部屋に行くと思う。
    返信

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/22(水) 13:24:14  [通報]

    >>1
    一部屋つけて扉あけて他の部屋にも自由に行けるようにしているよ。あんまり冷えた部屋好きじゃないみたいで、冷房してる部屋の隣の部屋くらいにいることが多いかな。
    返信

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/22(水) 13:24:18  [通報]

    >>20
    猫と初めて過ごす夏なんじゃないかしら
    トピたててくれて良かったわ…
    返信

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/22(水) 13:25:02  [通報]

    >>11
    うちも嫌い
    2匹いて一部屋を冷房つけて出かけるけど2匹とも絶対他の部屋でしか過ごさない
    解放して自由にさせてる猫は自分で体温調節して場所移動してるから猛暑でも自然風さえあればへっちゃらなのかもしれないね
    返信

    +29

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/22(水) 13:27:02  [通報]

    >>1
    野良猫が日陰のトタンの上に寝てるから アルミプレートを買ってみたら
    返信

    +1

    -4

  • 40. 匿名 2024/05/22(水) 13:27:08  [通報]

    寒暖差がないと換毛期が一年中続くって本当ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/22(水) 13:27:30  [通報]

    関東だけどエアコン着けてるよ
    日中閉め切りは暑いもん
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/22(水) 13:27:40  [通報]

    うちは猫2匹いて、一階と2階とエアコンつけっぱなしにしてる。電気代は三万超える。
    27℃にすると猫が寒いみたいでカーテンの窓側の日の当たる所に隠れちゃう。
    27.5℃にすると猫はお部屋の中でのびのびしてる。
    でも27.5℃では人間は暑い。
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:15  [通報]

    >>1
    猫飼いですが、夏は24時間緩くエアコンつけてますよ
    エアコン入れずに外出とか危険です
    条件が整えば、猫も熱中症で死ぬことありますよ
    入れてあげてください
    返信

    +48

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:29  [通報]

    庭が野良猫に荒らされてイライラする
    弓矢🏹で撃ちたい
    返信

    +3

    -15

  • 45. 匿名 2024/05/22(水) 13:28:53  [通報]

    気候の良い時期は家中出入り自由にしてるけど、クーラーつけ始めたらどこかの部屋に閉じ込めます?
    可哀想だけど家中クーラーつけっぱなしには出来ないので…
    返信

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2024/05/22(水) 13:29:19  [通報]

    今はまだ部屋の中暑くない、なんなら肌寒いからつけてないけど、暑くなってきたらつけっぱなしにするよ。熱中症になっちゃう。
    エアコン嫌なのか廊下で仰向けになって寝てることもあるけど。
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/22(水) 13:29:23  [通報]

    猫はリビアヤマネコが祖先だから暑さに強いからね
    ただ涼しい場所も必要じゃないかな
    返信

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2024/05/22(水) 13:29:24  [通報]

    最近暑いから昼間は冷房つけてる。
    夏の間は遮光カーテンして冷房つけたままにしてる。
    猫は体温調整が難しくて熱中症になりやすいらしいから気をつけてる。
    返信

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2024/05/22(水) 13:30:35  [通報]

    >>1
    自分がいても居なくても暑いと感じる日は必ずエアコン付けっぱなしだよ。もちろん寝るときもだし夏場は消す日はない。それでも冷え冷えベッドで寝てるし絶対付けてあげなきゃ命に関わるよ
    返信

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/22(水) 13:30:55  [通報]

    もうエアコンつけてるとこあるんだ
    うちは外気温22℃だけど部屋の中はそれよりも少し寒くて猫用コタツをいつ片付けようか悩み中だよ
    今も猫用コタツの上で猫寝てるし毎年タイミングに迷う
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/22(水) 13:31:30  [通報]

    一部屋付けてくけどペットカメラの録画見る限りいないんだよな
    返信

    +8

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/22(水) 13:31:38  [通報]

    うちの旦那

    去年の猛暑で!自分たちが留守中に冷房壊れたら、🐱確実に死んでしまう、って突然もう一台買ってきた。
    隣の部屋にも冷房設置しだした。
    返信

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/22(水) 13:31:59  [通報]

    >>6
    今のエアコン省エネ機能も充実してるよね。
    キンキンに冷やす訳でもないし日中心配だから点けてる。

    ここ数年の夏の暑さは異常だし、動物が家にいるならそれが当たり前だと思ってた
    返信

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/22(水) 13:32:17  [通報]

    >>1
    うちもエアコン嫌い。リビングはつけてるけど絶対にいない。一軒家だから涼しいところ探してるみたい。お気に入りは玄関の土間。コンクリートに体つけて寝てる。
    返信

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/22(水) 13:32:33  [通報]

    エアコン付けっぱだよー
    ケチって体調悪くなったりしたら可哀想だし
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/22(水) 13:32:42  [通報]

    >>14
    うちも各部屋に温度湿度計置いて26か27度以上になったら除湿か冷房つけてる
    でも本人は冷房効いてないあっつい2階の部屋で暑そうにしながら寝てるんだよね
    返信

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/22(水) 13:33:05  [通報]

    >>12
    ホントそう。
    自分は職場とかで涼しい部屋にいるだろうに。

    動物は自分でできないから飼い主が調整しないといけないのに
    返信

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/05/22(水) 13:33:25  [通報]

    >>52
    旦那さん優しい!
    返信

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/22(水) 13:34:29  [通報]

    犬なんだけどもうエアコンずっと稼働している
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/22(水) 13:34:34  [通報]

    >>1
    自己中過ぎて釣りかなと思ってしまうほどなんだが

    猫はクーラーつけても暑い場所に行きたがるけど、ここ数年の暑さは異常だから、暑いと思ったらクーラーつけてあげないとダメだよ
    在宅じゃない目の届かない日なんかは特に

    猫はクーラーつけても暑い場所に行きたがるけど、耐えきれなくなるとクーラーついてる部屋に入ってきたりするから

    個体によって差があるから一概に言えないけど、温度はあまり寒くなりすぎないように27度前後に設定すると良いかも
    返信

    +20

    -3

  • 61. 匿名 2024/05/22(水) 13:34:43  [通報]

    >>22
    わかる。
    一匹はエアコン平気でなんなら直接当たる所で寝てるけど、他の二匹はよく廊下に転がってる。
    設定温度はそこそこに、強制的にエアコンの部屋にいさせてる。
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/22(水) 13:34:56  [通報]

    うちの猫19歳で去年の夏に死んじゃったけど
    猫いた頃は春と秋の気候がいい時期以外は
    1日中エアコンつけてた
    猫はエアコンで部屋が涼しくなって嫌だったら
    自分でエアコンの風がこない場所に移動するから
    .真夏なら26度設定で5月くらいでも最近は
    真夏みたいな暑さの日もあるから少なくとも
    タイマー設定でもいいから夕方5時頃まではエアコンつけてあげたほうがいいよ
    返信

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/22(水) 13:35:33  [通報]

    今日は23度だから付けてないけど、暑い日はつける
    夏場は1日中リビングは付けて、他の部屋行き来出来るようにしてる
    涼しい部屋ですやすやしてる日もあれば、あっつい部屋でヘソ天して寝てたりする日もあるけどね
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/22(水) 13:35:51  [通報]

    寒いよ。今朝なんてストーブつけたわ。
    返信

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/22(水) 13:36:09  [通報]

    人間に合わせると寒いらしいよね、うちの長毛猫も夏日でも窓辺のベッドで丸くなってる。かと思えばケージの床で伸びてる。
    返信

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/22(水) 13:36:47  [通報]

    >>6
    ケチってつけてないって事?
    冷房の部屋と冷房つけてない部屋を行き来出来るようしたらいいのに。
    動物飼いは光熱費かかるってわかってるよね
    返信

    +23

    -1

  • 67. 匿名 2024/05/22(水) 13:37:48  [通報]

    >>64
    どこ住み?北海道?
    返信

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/22(水) 13:39:02  [通報]

    >>1
    クーラーも付けずにカーテン引いて光も入れてないのヤバくない?
    私はレースカーテンで外を見ようと思えば見える状態にして、除湿微風でクーラー付けてるよ。
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/22(水) 13:39:26  [通報]

    二重窓にしたから家の中全く暑くないからつけてない。夏になったら一日中つけっぱなしになるだろうな
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/22(水) 13:39:54  [通報]

    冷蔵庫に入れとけばいいんじゃね?
    返信

    +0

    -8

  • 71. 匿名 2024/05/22(水) 13:40:28  [通報]

    私猫じゃないけど、去年クーラー代ケチろうとして我慢できるレベルの時は冷房つけないようにしてたら、汗疹でお腹がブツブツ真っ赤っかになったよ!
    猫なんて毛皮着てるんだから…暑いと死んじゃうよ
    冷蔵庫から出した冷たい水で水分補給できる毛皮きてない私でさえこれなんだから、クーラーなしはマジで虐待
    返信

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2024/05/22(水) 13:40:51  [通報]

    >>2
    根本はそこだよね。これで悩むならそもそも飼わない方がお互いに良い。
    でも今は飼ってるんだから付けたげて。タイマーでも良いから。
    返信

    +1

    -3

  • 73. 匿名 2024/05/22(水) 13:41:05  [通報]

    20℃から25℃くらいのとき、お出かけする時どうしてる?エアコンつけるほどでもなく、かといって締め切ると猫暑かろうみたいな。うちは三階で窓開けたまま出ちゃうけど防犯よくないのはわかってる、、
    返信

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/22(水) 13:41:10  [通報]

    リビングは付けてる。
    けど、真夏でも別の部屋に移動しちゃうんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/22(水) 13:42:03  [通報]

    >>1
    うちなんてまだ夜は文鳥の為に暖房つけてるよ
    人間は暑いけど我慢
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/22(水) 13:43:28  [通報]

    >>12
    ペットって本当にお金かかるから、エアコン代ごときをケチるようでは飼えないよね
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/22(水) 13:43:32  [通報]

    >>11
    実家で飼ってた猫がそうだった。

    普段母の部屋でいつも寝起きしてたんだけど、母が冷房付けると寒がって布団にもぐったり別の部屋に移動してた。
    かなり細身のタイプの猫だったから、余計に寒かったのかもしれない。
    返信

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/22(水) 13:43:36  [通報]

    >>1
    26~27℃運転なら電気代そんなにかからないと思う
    25℃以下にしなくても大丈夫じゃないかな
    電気代よりペット飼ってる人はエアコン掃除の方がお金かかると思う
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/22(水) 13:43:58  [通報]

    >>67
    北海道だよー
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/22(水) 13:44:06  [通報]

    猫の冷房問題
    返信

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/22(水) 13:44:26  [通報]

    >>1
    動物を飼った以上はつけてあげなよ。
    温度設定は自分が家にいる時に猫の様子を観察すればいいと思う。
    うちは寒い地方の犬がいるから、GWあたりからつけ始めて、夏は24時間ずーっと20℃設定。
    人間は寒くて長袖来てるよ。
    返信

    +9

    -5

  • 82. 匿名 2024/05/22(水) 13:44:29  [通報]

    猫は暑さには強いでしょ
    返信

    +6

    -5

  • 83. 匿名 2024/05/22(水) 13:48:29  [通報]

    友達の猫がエアコン嫌いで真夏にエアコンの効いてるリビングから暑い部屋に移動して寝てたらしいけど帰ってきたら猫なのに舌出して軽く熱中症になってたらしいから気をつけた方がいいよ。

    エアコン効いた部屋に閉じ込めて風の当たらない比較的暖かい場所に毛布など置いて工夫するか、エアコン付いてない猫がよく過ごす部屋にも飲水置いておいた方がいい。
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/22(水) 13:49:08  [通報]

    >>1
    日中に遮光カーテン閉めてるのもかわいそうだと思います。
    昼間なのに部屋が暗いんでしょ?
    窓辺にキャットタワーとか置いてないのかな?猫は外みたりするの好きだと思います
    猫も日に当たるのは大切だと思うからレースカーテンにしてエアコンつけるのがいいのではないでしょうか。
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/22(水) 13:49:57  [通報]

    うちのネコはエアコン大嫌い。付けると逃げて廊下のお気に入りの場所にいる。大好きな子もいると思うし、ネコ次第
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/22(水) 13:50:18  [通報]

    >>9
    腹筋してるの?
    返信

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/22(水) 13:50:19  [通報]

    >>14
    自分で調整!
    猫がリモコンピッピしてる姿想像した笑
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/22(水) 13:51:00  [通報]

    うちも猫を迎えて初めての夏!
    まだ日向を選んで寝転がるくらいだから大丈夫だけど、暑くなったら、基本つけっぱなしだろうなと思う
    猫にとっての部屋の適温て、人間には暑いくらいって聞いたけどどうなんだろ
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/22(水) 13:51:47  [通報]

    >>82
    猫は砂漠の生き物だからカラッとした高温には強いけど、日本の梅雨や夏のようなジメジメした湿度の高い暑さは苦手だよ
    汗腺がほぼなくて汗をかかない、人間とは体温調節の仕組みが違う
    返信

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/22(水) 13:52:49  [通報]

    ねこに扇風機は効かないって、天国に行ってから知った(泣)
    扇風機をつけてあげるとなぜか羽の下に寝そべってた
    そこは空気の流れの関係か、涼しかったみたい
    返信

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/22(水) 13:52:59  [通報]

    うちは涼しいのかエアコンはまだ
    ちょっと暑い昼間はサーキュレーターを猫が休む場所は避けて上下左右
    うちのは風が直接あたるのは嫌みたいだから
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/22(水) 13:53:39  [通報]

    >>1
    出社等で日中誰もいないときは、カーテン閉めて(遮光)クーラーはつけずに出掛けてます。


    ペットがいるならエアコンなしは危険だと思う。
    うちも猫だけど、エアコンで冷え過ぎるとベッドや温い廊下に移動してるから全部を冷やさなくてもいい。
    返信

    +3

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/22(水) 13:55:24  [通報]

    >>3
    個性的で可愛い
    返信

    +21

    -1

  • 94. 匿名 2024/05/22(水) 13:56:41  [通報]

    猫飼い始めて数ヶ月なんだけど、最近フローリングの上にゴロンとしてるから暑くなってきたのかなと思いはじめたところ
    いつもは爪研ぎのとこで寝てるし、接触冷感のマットとか買っても使ってくれるのかなと不安
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/22(水) 13:58:27  [通報]

    >>1
    私が在宅勤務の日で暑いと感じる日はつけてますが、出社等で日中誰もいないときは、カーテン閉めて(遮光)クーラーはつけずに出掛けてます。

    今はそれでよくても夏はダメだと思うよ。
    猫が暑がりだと感じてるなら余計に。

    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/22(水) 14:01:37  [通報]

    >>3
    CGじゃなくて?
    返信

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/22(水) 14:03:54  [通報]

    猫の為に冷房!?
    そんなの勿体無いしお金の無駄だと思うけど
    返信

    +1

    -17

  • 98. 匿名 2024/05/22(水) 14:04:32  [通報]

    >>79
    北海道は6月でも寒いことあるもんね〜
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/22(水) 14:04:53  [通報]

    うちは夏の間はぶっとおしでリビングだけエアコン付けてるよ。あとはお皿の水飲んでくれないから洗面台の水ちょろちょろ流してるかな。お腹弱いから氷はダメ。
    野良猫見ててもわかるけど猫はわりと体温を一定に維持できるからガンガンクーラーはしなくて大丈夫だよ、暑くない程度にかけてサーキュレーター回して涼しい空気循環させておけば問題ないと思う。
    猫は汗をほとんどかけないから扇風機だけとかは意味が無いので止めてあげてね。
    返信

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/22(水) 14:06:46  [通報]

    >>73
    今くらいで湿度がない時期はつけないよ〜雨前とかで湿度高かったらつけるかな〜30度前後はエアコン気にするけど25度とかは気にしないかな
    返信

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/22(水) 14:08:29  [通報]

    主です、みなさん色々とコメントありがとうございます。
    二重窓、二重サッシにしていることもあり、今はまだそこまで暑くなることはないこと、不在日に日中の最高気温を確認して25度超える日がなかったこともあり、遮光カーテンして電気つけて出かけてました。
    ベランダ側のサッシのところに折りたたみ式ベッドを置いているので、カーテン閉めててもそこで外はよく見ているようです。
    電気代ケチっている訳ではなく、この時期にクーラーつけても猫にとって大丈夫なのか、むしろつけた方がいいのかよくわからなかったので、参考になりました。
    この時期からクーラーつけてる猫飼いのお家が多いことを知れてよかったです。
    返信

    +14

    -2

  • 102. 匿名 2024/05/22(水) 14:10:46  [通報]

    >>12
    主だって自分が在宅の時は付けてるのにね…
    私の実家は猫がいてエアコンはないけど、家は山の中腹で縁側や上がり框で涼めて、井戸水をちょいちょい流しっぱなしにしてるから。
    そんなド田舎環境でない限りはエアコンと清潔な飲み水は不在でも絶対に必要だと思う。
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/22(水) 14:11:49  [通報]

    とりあえず温度計と湿度計は常に確認してる。クーラーはまだつけてないけど必要な時は普通につけるよ。冬場は暖房で乾燥するからから加湿器も完備してる。
    返信

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/22(水) 14:13:43  [通報]

    >>22
    それは猫ちゃん自身が「暑いにゃ、苦しいにゃ」って感じてるのに移動しようとしないってこと?

    それとも、人間の高齢者が暑さに鈍くなって、暑いのに気が付かず熱中症になる感じ?
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/22(水) 14:14:19  [通報]

    >>101
    この時期にクーラーつけても猫にとって大丈夫なのか、むしろつけた方がいいのかよくわからなかったので、参考になりました。


    参考にするのはいいけど、本当に確認したいなら通いの動物病院で聞くとか相談する方がいいと思うよ。
    北海道の宗谷岬で猫を飼ってる人もいれば、関東〜九州地域の人もいる訳だし。
    返信

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/22(水) 14:16:48  [通報]

    >>101
    気密性が高いなら朝に気温の上がりきらないうちに窓を開けて換気してあげた方がいいよ。1日一回でも。
    空気清浄機あっても、外の空気を入れて循環させるの大事だと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/22(水) 14:17:14  [通報]

    エアコンつけてても、暑いベランダ(外には出られない対策あり)で寝てたりする
    ほとんどエアコンつけてる部屋にいない
    戸建てで、マンションみたいに全体が暑くないからかなあ
    返信

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/22(水) 14:19:07  [通報]

    夏は24時間つけっぱだよ
    26度で
    返信

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/22(水) 14:19:55  [通報]

    >>104

    うちは若い猫だけど、いつもエアコンつけてない部屋にいるよ
    ベランダ含めどこでも出入り出来る
    暑がる素振りがないから、確かにどのくらいが適温かわかりにくい
    返信

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/22(水) 14:20:54  [通報]

    >>10
    そうかな?
    うちの猫はエアコン点けたら点いてない部屋に移動するけどな
    返信

    +26

    -3

  • 111. 匿名 2024/05/22(水) 14:22:22  [通報]

    >>56
    そうそう!寝てるのか暑くて意識失って倒れてるのか本気で心配になるくらい暑い部屋で平気で伸びて寝てるよね
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/22(水) 14:23:54  [通報]

    >>89
    もう何百年も日本で生きてるのに?
    返信

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/05/22(水) 14:25:02  [通報]

    猫は砂漠生まれだし暑いのは割と平気だよ。ロシアや北欧生まれの長毛種はまた違うかも。温度計置いて何度以上になったらつけるとか自分なりのルール作ればいいんじゃないかな。うちは夏はつけっぱなしだけど今は付けてないよ。ここんところ西日で日向ぼっこしてるわ
    返信

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/22(水) 14:26:53  [通報]

    今はまだエアコンつけていない
    真夏はさすがにタイマーでエアコン設定して出かける
    ただ…その時間帯に家へ戻ってみると
    猫はエアコンきいていない部屋で寝ていたりする
    (かなしい…)
    返信

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/22(水) 14:31:38  [通報]

    >>101
    だから遮光カーテン閉めないであげてよ!
    日中に陽の光がはいらないなんてかわいそうすぎる!!!
    返信

    +4

    -12

  • 116. 匿名 2024/05/22(水) 14:32:51  [通報]

    >>4
    なるほど
    返信

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2024/05/22(水) 14:32:55  [通報]

    >>3 Kimonoちゃんのアイコンの猫ちゃん?
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/22(水) 14:35:03  [通報]

    >>11
    初めて飼った猫がそうだった
    エアコンつけるとその部屋から出て行って自分で涼しいところ見つけてた
    ここ涼しいんだーと思って隣で寝てたりしたけど起きたら大体いなかったw
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/22(水) 14:37:25  [通報]

    >>6
    いやいや、うちの猫長毛だけど、エアコンつけると部屋でていくよ
    猫の適温は30度だっていうから、もちろん体調悪くするほど暑いのはダメだけど寒くなるくらい冷やさない方が良いと思う
    今エアコンは早すぎない!?
    返信

    +20

    -1

  • 120. 匿名 2024/05/22(水) 14:38:44  [通報]

    >>10
    絶っっっ対、猫買ったことないでしょ
    この感じの五月で、もうエアコンつけてほしい猫なんていないよ。
    返信

    +24

    -9

  • 121. 匿名 2024/05/22(水) 14:40:27  [通報]

    うちの猫も暑かろうと思って、冷房かけると『出してくれ!』とドア前で鳴く。廊下に出てドア下から漏れ出る冷気位が良いらしい。
    冬は着いてなくてもコタツに居る。
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/22(水) 14:42:40  [通報]

    >>6

    犬の方が暑がりなんだよね
    返信

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/22(水) 14:44:32  [通報]

    >>1
    夏は一部屋はエアコンつけて外出する。28度くらい。でもあまり好きじゃないみたいで、暑い部屋で転がってる。お水は2か所に置いてるよ。子猫の時は、ケガとかが心配で、エアコンつけた部屋に留守番させたから、寒かったみたい。ワンルームとかなら、弱めにエアコンしつつ、ふわふわの猫ベッドや毛布を置いた方がいいかも。
    返信

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/22(水) 14:47:44  [通報]

    >>1
    今すぐ、部屋をIT化してカメラ、温度センサー、赤外線汎用リモコンを導入して〜。
    猫さん大事でしょう?
    返信

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2024/05/22(水) 14:48:07  [通報]

    >>101
    寒がりの猫ちゃんなのかな。家にも冬が苦手で夏が得意な猫がいるけど飼い主的にはどうしても熱中症が怖いのでクーラーはつけて、その代わりに肌寒かったら入れるように秋冬用のドームを置いてあります。
    大理石プレートも置いて色々選べる環境にしてあるので猫も時間帯や天候次第で使いこなしているみたいです。定期検診ついでに動物病院で対策や注意点など聞いてみるのも良いと思いますよ。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/22(水) 14:48:49  [通報]

    >>116
    え、そんなん夕方には水だし、猫がそれが冷たいって気付かなかったらアウトだよ
    返信

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/22(水) 14:50:49  [通報]

    >>25
    こんな感じの対応がベストだと思う
    猫が涼しい場所と暖かい場所を選べて自由に行き来できるのがいいよね
    返信

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/05/22(水) 14:50:57  [通報]

    >>119

    うちも長毛種。関東でエアコンつけると暗がりから出てきて冷気が当たるところに寝転び始めるから、気づくの遅くてごめんねって言ってる。
    こればっかりは個体差じゃないかな。人間でも暑がり寒がりいるし、暑さは感じるけど冷風が苦手とか色々あるよね。
    返信

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/22(水) 14:52:23  [通報]

    >>11
    うちの実家の猫もクーラー嫌い
    猫部屋にダイソンの羽根無し扇風機おいてる
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/22(水) 14:57:49  [通報]

    >>125
    主です、大理石プレートがあるんですね!
    ひんやりシートやひんやりベッドは設置しているのですが、あんまり使ってなくて、キャットタワーや床で寝ていることが多いので、大理石プレートも購入してみようと思います。
    近いうちに動物病院受診予定なので、先生にも相談してみます。
    色々教えていただき、ありがとうございます。


    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/22(水) 14:57:50  [通報]

    >>10
    うちの猫はエアコンをつけるとわざわざ別室に行って床に転がっている…
    返信

    +12

    -1

  • 132. 匿名 2024/05/22(水) 14:57:59  [通報]

    ネコは夏3日と言われるくらい寒がりと言われてるよね
    うちの猫はかなり寒がりなほうだから、エアコン(28℃くらい)つけて、冬使ってる猫用もこもこ布団と羽毛の肌掛け布団を畳んで床に置いてある
    寒くなると布団に潜ったり乗ったりして寝てるし暑くなると出てきてフローリングの上で寝たりと体感で移動してる
    あと、ステンレス容器に少し氷を入れたちょっと冷たい水と冷たくないように陶器に入れた水を用意してる
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/22(水) 14:58:12  [通報]

    >>3
    守りたい、この笑顔
    返信

    +23

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/22(水) 15:02:19  [通報]

    日中誰もいない時はエアコン消すって何?
    ペットいんならつけっぱでいいじゃんって思うんだけど、動物は暑さ感じないとでも思ってんの?
    返信

    +3

    -2

  • 135. 匿名 2024/05/22(水) 15:05:00  [通報]

    >>1
    >みなさんいつ頃からクーラー使ってますか?
    エアコンなしの状態で自分が耐えられなくなったら。

    一番陽が当たるリビングのエアコンを28度で付けっぱなしにしてます。たぶん寒くていつも別の部屋行ってしまいますが。かと言って付けないと、地獄の暑さになるからクーラーなしの選択肢はないです。鉄筋コンクリートのマンションですし。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/22(水) 15:05:55  [通報]

    猫って寒がりだよね
    真夏のくそ暑いときでも日向ぼっこしてアツアツになってるもん
    返信

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/22(水) 15:05:57  [通報]

    >>7
    これあると、クーラーいらないのかな?無知ですまん
    返信

    +17

    -2

  • 138. 匿名 2024/05/22(水) 15:06:27  [通報]

    >>22
    閉じ込めはマジでやめたって、それでエアコンがストップして熱中症で死んだペット知ってるんで。まさかエアコンが故障するって思わなかったらしいし、電気だって止まることが無いとは言い切れない。
    返信

    +33

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/22(水) 15:07:55  [通報]

    まだそんなに暑くないのでつけていないけど、夏は留守中つけっぱなしだよ
    ただクーラー効きすぎもいやみたいで、リビングじゃなくて洗面所や廊下に転がっている
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/05/22(水) 15:08:08  [通報]

    >>11
    うちも。あっついのにクローゼットで涼しい顔して寝てる。
    でも付けないって選択はないんだよね。
    涼しい風が通る場所作っておかないとやっぱり熱中症は心配だから。
    電気代が…って気にはなるけど、しゃーない。
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/05/22(水) 15:08:18  [通報]

    今はまだ冷房つけてないなぁ。
    梅雨になったら除湿つけて、それから秋頃までは除湿or冷房で、何かしらエアコン付けっぱなし。人間が居なくても、エアコンはフル稼働。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/05/22(水) 15:11:36  [通報]

    >>6
    1部屋だけつけておけば良いと思う。
    うちはリビングだけつけて、全室(水回り以外)出入り自由にしてるから猫が適温の部屋移動してる。
    返信

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2024/05/22(水) 15:12:59  [通報]

    >>112 数百年なんて短時間で変わるわけない
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/05/22(水) 15:14:45  [通報]

    >>130
    ペット用に角を丸く削ってある大理石や黒曜石がありますよ。結構良い値段するんですけど全然乗らない子も普通にいるので使ってくれたらいいなーくらいのノリで設置してみてください。ちょっと美味しいおやつをそこで食べさせて慣れてもらうと良いかもしれないです!
    返信

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/05/22(水) 15:14:55  [通報]

    わんちゃんみたいに暑がりじゃないからエアコンはまだ付けなくて大丈夫じゃない?
    30℃超えたらつけるかと思うけど実際は33℃くらいが続くようになったら毎日つける、それまでは扇風機でって感じかな
    もちろんイレギュラーな日もある
    うちの猫たちは冷房付けた部屋が嫌みたいであっつい部屋でくっついて寝てるよ
    でも暑くなったら涼めるように冷房の付いてる部屋も用意して好きに行き来させてる
    暑い部屋にいながら冷房の風が漏れてくる猫の出入口で涼んでたりと贅沢な使い方したりしてるよw
    返信

    +0

    -2

  • 146. 匿名 2024/05/22(水) 15:23:51  [通報]

    停電したことあって夏は恐怖だわ
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/05/22(水) 15:27:27  [通報]

    これは愛猫さんの好みによるよねー。うちは今まで5匹と暮らしてきたけど皆クーラー苦手。
    出掛ける時はクーラーの部屋を作って、猫ハウス(風が当たらないようになる)とか寒くなりすぎないような場所を作って、他のクーラー効いてない部屋にも自由に移動できるようにしておいたよ。
    でも結局クーラー効いてない、家の中心あたりの廊下を好んで長ーくなってる子ばかり。
    あと、介護期というか老年期に入ったら夏でもこたつ出しっぱなしにしてた。家の構造のせいかもしれないけどこたつの中、夏は布団で保冷?されて涼しくなるのよ。
    こんな感じでちゃんと20年頑張ってくれてるよー!
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/05/22(水) 15:36:35  [通報]

    >>6
    犬と間違えてない?
    猫って基本寒がりだし夏にエアコン付けてると付いてない部屋にわざわざ移動して寝てる
    だから虐待言うほどではない
    返信

    +5

    -3

  • 149. 匿名 2024/05/22(水) 15:42:29  [通報]

    エアコン代ケチって、昼間に遮光カーテンで真っ暗なんて、ひどいよ。にゃんこかわいそうだよ。

    適度にエアコン入れてあげてよ
    動物だってメンタルやられる。うつ病になってるワンニャンいるんだから
    返信

    +2

    -5

  • 150. 匿名 2024/05/22(水) 15:48:40  [通報]

    >>121
    わかる!冬に、ついてない電気ストーブの前によくいるw
    こたつもついてると入らないのに、ついてないときよく入ってる
    暑すぎもいやなんだな~と思った
    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/05/22(水) 15:55:49  [通報]

    >>1
    真夏にはエアコンつけるべきだけれど、冷気は下に溜まりジッとしていると寒くて仕方ないので、猫が昼寝をする逃げ場は必要。エアコンの吹き出し口に背を向けて設置するペットハウスやねこちぐら、一部入り口を開けた電気のついていないコタツなんかも良いよ。地面は冷えるからわりとそこで寝てる。
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2024/05/22(水) 16:02:07  [通報]

    寒がりでエアコンつけると他の部屋の暖かい場所で寝てるよ。
    カーテンにくるまったり。
    それでも27度くらいにセットして出かける。
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/05/22(水) 16:02:40  [通報]

    >>101
    ペット用のクーラーハウスがいろいろあるよ。
    猫の気分で出入り出来るし
    猫の冷房問題
    返信

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/05/22(水) 16:08:11  [通報]

    >>97
    お前は生きてることが無駄だな
    返信

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/05/22(水) 16:14:46  [通報]

    >>136
    わかる、日向ぼっこすきすぎる
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/05/22(水) 16:45:00  [通報]

    >>11
    うちは4匹のうち2匹はクーラー好きでつけ始めは風が当たる場所に自分で移動して恍惚とした表情してた。残り2匹は別の場所に移動したりしなかったり、やっぱり個体差あるね
    返信

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/05/22(水) 17:02:32  [通報]

    猫って人間以上に暑いのも寒いのもダメだよね。
    冬とかヒーターつけると目の前にずっと座って動かないし夏はキッチンの床に転がってる。
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/05/22(水) 18:43:45  [通報]

    >>14
    うちはもう暑くなる日はつけてから家出てる!エアコン27.5とか27度とかだけど。寒かったら違う部屋行くだろうし、暑くて熱中症になるのが怖くて。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/05/22(水) 19:24:57  [通報]

    エアコンつけて窓開けてる
    網戸と遮光カーテンの間に居て外を見てる
    猫ってエアコン嫌いだよね
    外飼いしてるから春夏秋は一晩中外で寝て朝帰ってくる時もある、もう13歳だし好きなようにさせてる
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/05/22(水) 19:44:19  [通報]

    エアコン27℃設定にしてるよ。アパートの1回で上の階の人がクーラーつけてるからそんなに暑くならないかな。

    あと、長毛だからバリカンで毛をそって涼しくしてる。
    返信

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/05/22(水) 19:54:27  [通報]

    猫がクーラー嫌ってても付けないと死ぬよ?
    クーラーの着いた部屋で寒くないように、こもれる所とか暖かい場所を作ってあげて
    高いとこだと更に気に入るよ
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/05/22(水) 19:57:22  [通報]

    >>120
    え?そうなの?うち猫飼ってるけど昼間つけてるよ。
    三階建の家でうちの猫が好きな寝床は三階だけど昼間とか天気が良い日は29度とかなってたよ。
    つけないで出かけるのは心配。
    病院でも、もうつけてあげてって言われた。
    逆に質問なんですけど猫飼った事ありますか?
    返信

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2024/05/22(水) 19:58:30  [通報]

    サイベリアン2匹飼ってる
    暑さにかなり弱いから人間が少しでも暑いと感じたらクーラーつけてる
    東北だから今はまだそこまで暑くないけど(今朝なんて最低気温5℃)、真夏は24時間つけっぱなしだよ。
    返信

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/05/22(水) 20:14:47  [通報]

    そろそろエアコンつけようかなと思ってたところ
    去年は6月入ってからエアコンつけた気がするけど、今年は去年より既に暑い気がする
    毎年一度エアコンつけたら27度くらいの設定で9月終わりまでつけっぱなしにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/05/22(水) 20:30:44  [通報]

    風呂場とか玄関や廊下の冷んやりしたところにいるからエアコンはつけてないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/05/22(水) 20:56:31  [通報]

    サイベリアン飼ってるけど、トリプルコートで熱中症なりやすい種類だからエアコン既に付けてる。
    寒くなったら自分で好きに潜れるようにベッドも用意してあるし、自分で暑くなったり寒くなったりしたら場所移動したりしてる。
    人間が思う以上に暑さや寒さ感じてるかもだし、それを言葉にして伝えられないから、こちらがしっかり観察してりいつもと違うとこはないか常にチェックしてる。
    いつまでも元気で長生きして欲しいからね。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2024/05/22(水) 21:48:54  [通報]

    >>120
    うちは、2階リビングで暑い日は室温27℃くらいになっちゃうからもうつけてるよ。
    長毛種だから暑そうだなぁと思って。
    地域にもよるかな?
    返信

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/05/22(水) 21:49:11  [通報]

    >>153

    こんなのあるんだー!すごい
    返信

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/05/22(水) 22:01:35  [通報]

    >>94
    猫がよく寝てる場所に、Nクールのマット置いてあげたらそこで寝るよ!
    Nウォームのベッドは完全無視だったし、床暖房のエリア外で寝てるから温いのは嫌いなのかなー
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/05/22(水) 22:03:32  [通報]

    みなさん湿度は気にしてますか?
    通ってる病院が50%以下に絶対にしなさいって言うんだけどこれからの時期50%以下って中々厳しい。
    湿度も気にした方がいいのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/05/22(水) 23:08:12  [通報]

    外出する時は一部屋だけつけて、全部屋解放して出かけてる
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/05/22(水) 23:54:07  [通報]

    >>1
    え?自分が在宅時は付けるのに、外出してる時は付けないの?逆じゃなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/05/23(木) 00:59:15  [通報]

    病気になるやろ!!
    猫に迷惑かけるな!!
    エアコンつけんかい!!
    何よりも猫の健康を優先せんかい!!
    返信

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/05/23(木) 02:15:14  [通報]

    >>10
    室内が25度くらいが良いと獣医に言われたから、夏は部屋の温度を25〜28度に保ってるけど、うちの猫は1番温度の高い押入れの奥に入って寝てる。これは普通ですか?老猫なので、寒すぎるのか心配です
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/05/23(木) 06:51:33  [通報]

    外出時はエアコンつけてくな
    電気代かかっても猫の命には代えられん
    おじいちゃん猫なので高めの28℃くらいに設定してる
    返信

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/05/23(木) 06:53:01  [通報]

    >>174
    猫ってそんなもん
    エアコンの風嫌いだし
    暑くなったら適当なとこに移動してクールダウンしてるよ
    返信

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/05/23(木) 07:15:16  [通報]

    >>104
    「あったかいにゃ……ポカポカにゃ……」って思っていつまでもそこにいて熱中症になるらしいよ。
    ほっとくとびっくりするほど暑い場所に居座ってたりする。
    返信

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/05/23(木) 07:16:37  [通報]

    >>138
    あ〜〜〜そっか、停電とかもあるもんね……。
    難しい問題だけど対策考えとく、ありがとー!
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/05/23(木) 09:32:43  [通報]

    >>176
    ありがとうございます!猫って本当にエアコンの風、大嫌いですよね笑
    部屋を移動できるようにしてます、安心しました
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/05/23(木) 10:34:29  [通報]

    >>137
    殆どの猫は素直にこれに入ってくれない
    これが入っていた段ボールに入る
    返信

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/05/23(木) 12:19:43  [通報]

    >>153
    すごくいい
    興味ある
    返信

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/05/23(木) 12:21:25  [通報]

    >>180
    かわいい
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/05/23(木) 12:25:47  [通報]

    >>138
    同感
    一部屋で締め切ってれば電気代は安いけど万が一のことがあるから別な部屋にも逃げて少しでもマシな状態であるように廊下の扉や洗面所への扉などは開けてる
    そしてなるべく10時間以上家を開け続けないようにしてる
    用事が長引く時は一旦帰って安全を確認してからまた出る
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/05/23(木) 12:27:17  [通報]

    >>11
    うちもそう
    なんなら冷感クッションとかも嫌い
    玄関とか涼しい所の箱の中に居る事が多い
    返信

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/05/23(木) 12:32:59  [通報]

    猫を飼う、と決めた時、太陽光パネルつけました。24時間ずっとエアコンつけるためだったけど、今の時期付けると私は肌寒くて旦那はちょうどいいんだけど、猫の気持ちが聞けなくてどうしたらいいか悩んでる。(温度設定)
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/05/23(木) 13:16:20  [通報]

    >>97
    猫でも何でもペット飼う人は当たり前の話だよ
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/05/23(木) 16:02:59  [通報]

    筋肉ともふもふの塊だからあついだろうなと思う。

    置き水の品質を保つためにもある程度快適そうな温度にしてあげた方が病院のお世話にもならなくて済むと思います。
    近年夏が近づくと昼間はすごい温度になるのでなんでもいたみますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/05/24(金) 06:45:17  [通報]

    >>180
    そうなの?!心配なるね~可愛いけど
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード