ガールズちゃんねる

時が過ぎるのが早くてビックリしたこと。

127コメント2024/05/22(水) 08:22

  • 1. 匿名 2024/05/21(火) 12:11:21 

    この間、子供が高校受験を終えたと思ったら、もう高校3年で大学受験。
    気が休まらない。

    +103

    -10

  • 2. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:03 

    愛子さまが成人

    +106

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:04 

    コロナが入ってきて4年がすぎたこと

    +175

    -0

  • 4. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:29 

    もうすぐで今年も半年

    +117

    -2

  • 5. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:31 

    もうすぐ6月

    +74

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:37 

    ミレニアムって騒いでた頃から何年たった?

    +26

    -0

  • 7. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:43 

    時が過ぎるのが早くてビックリしたこと。

    +1

    -9

  • 8. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:49 

    2000年代が、もう24年なこと!

    +106

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:50 

    今年もあと少しで半年

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:55 

    別に気を揉まなくていいんだよ
    金とちゃんとやってるかの確認だけしてれば

    庶民の子供が何をしてもしなくても親の人生大差ない

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:58 

    もう12時過ぎ(´;ω;`)

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:02 

    小さかったわんこが爺さんになってた

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:10 

    この前、あけましておめでとうって言ったのに もう半年 どうしよう

    +93

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:16 

    ついこの間お正月だと思ってたら、もう5月も終わるんだ…

    +27

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:31 

    >>1
    中学入ってからは大変そうだよね。
    子育て、いつ楽になるんじゃ。

    +4

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:39 

    >>6
    ミレニアムが2000年。今年が2024年ですから、あれから24年経ったと言うことですよね。

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:49 

    >>5
    あと半年後には紅白だよ

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:50 

    2000年前後の出来事を「こないだじゃん」と言ってから気づく。20年以上たってることに。

    +34

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:50 

    TikTokみてたらタグに08とか09(2008年、2009年生まれ)とか書いててびびった

    +27

    -1

  • 20. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:00 

    2025年7月まで後1年ちょっと

    +3

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:04 

    もうすぐ2024年も半分終わるのか…

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:35 

    東日本大震災今年で13年ってどういうこと?テレビの画像綺麗だから不思議

    +9

    -3

  • 23. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:41 

    ついこないだ令和になったと思ったのにもう令和6年。

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:46 

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:49 

    マルマルモリモリももう大学生

    +15

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:57 

    引きこもりになって6年

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/05/21(火) 12:14:57 

    >>8
    昔の映画ランキングに2000年代の映画が入ってくること増えたけど実感がわかない…
    90年代以前が強すぎるのもあるけど

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:19 

    同期入社の旦那が定年を今年迎える。

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:23 

    この前クリスマスだったのに まぶたを開けたら五月末

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:30 

    ソファーに寝転がってガルを見る

    そのルーティンが始まってからあっという間に7年も経った

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:36 

    逃げ恥の恋ダンスが8年前ということ
    見てないけど

    +33

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:50 

    会社後輩の結婚式に出て、2000年生まれだったと知った時。。2000年てこないだじゃん…もう結婚する子がいるなんてーー

    +21

    -2

  • 33. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:50 

    10年前でも結構最近のニュースに思える
    時が過ぎるのが早くてビックリしたこと。

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:57 

    「令和2年」ってタイトルの歌を聴いてて、ついこないだだなと思ってたけどもう4年前…だと…?ってなった

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/21(火) 12:15:57 

    >>8
    2009年はまだ15年な

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/21(火) 12:16:06 

    オリジナル・ラブの代表曲「接吻」。リリースは1993年。今から30年前です。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/05/21(火) 12:16:33 

    正月に地震が来たと思ったらもうすぐ6月。
    信じられない

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/21(火) 12:16:37 

    YouTuberとか20代半ばイメージで見てた人が気づいたら30代なってた。

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:00 

    >>26
    私17年

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:08 

    2000年は流石に昔って感覚だけど2010年は最近ではないけどそんなに昔と感じない

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:11 

    気がつけば42歳になってた
    しかも独身のまま…笑

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:28 

    東京オリンピックから3年経った事

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:34 

    >>15
    就職して家出たらほんとシーーンとするよ
    緩急激しすぎて

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/21(火) 12:18:27 

    エビちゃんや仲間由紀恵さんもまだ20代後半のイメージだったんだけど40代半ばになるとは

    +15

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/21(火) 12:18:55 

    この前30になったと思ったらもう今年35・・・

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/21(火) 12:19:03 

    >>1
    レインボーブリッジ開通して31年
    フジテレビがお台場に移って27年
    六本木ヒルズ竣工して21年
    スカイツリー完成して12年

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/21(火) 12:19:05 

    自分の顔の変化。いつの間にか老化していた。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/21(火) 12:19:43 

    え!もう次のiPhone出たの?って時

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:17 

    DSがレトロゲー扱い
    精々64まででしょ…

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:39 

    鼻水垂らして小学校に通っていた息子が今年還暦w早すぎるwww

    +0

    -4

  • 51. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:42 

    >>21
    もうすぐ21世紀も四半世紀過ぎるんだね・・・

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/21(火) 12:20:58 

    えなりかずき今年40歳かぁとか。

    +0

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:03 

    >>1
    13年前‥
    時が過ぎるのが早くてビックリしたこと。

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:13 

    自分が27歳になったこと

    +0

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:22 

    プリキュアがもう20年続いてること
    セーラームーン20周年の時も歴史を感じてたのに

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:37 

    >>1
    この間出産したと思ったらもう小学生

    +4

    -4

  • 57. 匿名 2024/05/21(火) 12:22:45 

    私の世代でギリかもだけど、夏休みの宿題とかで「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてみましょう」とかあったんだけど、今の小学生は曾祖父や曾祖母でも戦後生まれとかなんだよね。もうそんな時代なんだな。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:27 

    >>38
    平成フラミンゴもう30歳なんだぁとか。

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:28 

    >>1
    あの事故からもう10年とか

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 12:23:31 

    >>3
    その間、ずっとマスクしていたんやなー

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:29 

    もうすぐ今年が半分終わる事。夏はあっという間に過ぎる、そして秋。10月になればあと2ヶ月で今年も終わりか…はやっ!それが毎年

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:32 

    子供の頃にお姉さんと呼んでいた人

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:50 

    >>56
    子供見てると時間経つの早いよね。
    私もこの前産んだと思ってたけどもう干支1周してたわ。
    こんな感じであっという間に成人するんだろうな。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:54 

    この前卒園した娘がもう4年生

    本当に『この前』っていうか感覚なんだよ…😱

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 12:25:42 

    芦田愛菜ちゃんもう20歳なの!ついこの前まで小学生だった感覚

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 12:25:54 

    松本人志がテレビから去って半年

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:21 

    ガルちゃん始めた頃はアラサーで今はアラフィフ😭

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 12:26:31 

    >>1
    中学、高校は三年ずつだからむっちゃ早いよね。

    お金もかかるし進路も心配で親もしんどい時期だね、、、

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 12:27:28 

    GWに買ったトマトの苗に実がついた
    庭にいたアゲハ蝶が今朝、巣立った
    どちらも2週間くらいだけとあっという間だった

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 12:27:31 

    >>65
    いずれは私がかつて通った大学に入学してくるんだ…と思ってたらもう入学して数年経ってた
    速いわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 12:27:51 

    あっという間に40になった
    30代何してたっけ、、

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 12:28:09 

    安倍晋三死去から2年

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:06 

    ずっと会っていない友達の子どもが
    計算したら30過ぎてることになる…
    記憶の中ではちいさい幼児のまま止まっているのに

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:29 

    >>19
    つい最近やないかいw

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:59 

    令和元年生まれの子が来年小学生(だよね?)

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:19 

    ピチレモンで推してたモデルが、ピチレモンの後、セブンティーン、ノンノのモデルして、今現在はモアのモデルになってる。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:27 

    >>46
    えーっ!!スカイツリーもう12年も経つの…

    +7

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 12:33:04 

    >>2
    愛子さま社会人
    悠仁さま今年成人
    早いなあ

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 12:33:14 

    >>50
    あなたは80代ですか?ガルをやる80代がおられるのですね

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 12:33:15 

    今年の子供の担任が新卒の先生で、東日本大震災の時小学生だったと聞いてすごく時代を感じた

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:27 

    北村匠海、浜辺美波、広瀬すず、神尾楓珠あたりがもう25あたりの中堅俳優になってることかなぁ、、

    今の若手はすでに芦田愛菜世代になってる

    +0

    -3

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:30 

    いつもブログ読んでる方の娘さんが就活してて、息子さんは結婚間近なこと。
    ついこの間まで中学生じゃなかったっけ??ってなったよ。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 12:34:46 

    イタズラで家の家具を噛りまくってた怪獣のようなうちの犬…15年経って弱々しくなり眠ってばかりです。反対に一緒に遊んでた子供達は小中高校大学を経て社会人です。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:24 

    私より喋るの上手い令和元年生まれ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:26 

    Eテレに出てた子役の女の子たちが大きいお姉さんになってたこと。



    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 12:35:29 

    完熟フレッシュのレイラちゃん、
    ついこの間高校受験までの過程を
    テレビでやってたと思ったのに
    この間大学中退したと聞いて驚いたわw
    親戚の子の成長にびっくりした感じ

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:30 

    >>16
    はやすぎる、カウントダウンしたのがもう
    24年も前か。。

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:15 

    >>81
    その人達もう中堅だと思うけど?芦田愛菜ちゃんだって新人若手ではないよね?芸歴15年の子だよ

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 12:38:46 

    >>78
    10年後にはおふたりともご結婚されてるのでしょうか
    どんな未来が見られるのでしょうね

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:06 

    >>26
    出てこいや、待ってるよ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 12:42:07 

    >>66
    え、もうそんな?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 12:46:40 

    >>9
    こっわ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/21(火) 12:47:12 

    自分が小学生だったのが40年も昔なこと
    鮮明に色々なことを記憶しているから遠く感じないから年数を振り返ると驚愕する

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/21(火) 12:49:02 

    ちょっと前まで暖房にしてたエアコンを冷房にしてること

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 12:51:05 

    >>4
    あの年明けからあっという間
    年々一年が早く感じるよ

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 12:54:42 

    日本でワールドカップが開催されてから20年以上が過ぎていること。
    今の日本代表にはその頃、赤ん坊(久保建英選手が2001年生まれ)だった選手がいると思うと時の流れを痛感する

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 12:59:01 

    人のうちの子供が大きい

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 13:08:01 

    >>56
    子供の成長ってあっという間だよね。
    子育て終えた人達がみんなあっという間と言っていたのは事実だとわかった。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 13:13:10 

    生まれて初めて好きになった芸能人、当時22歳〜23歳だったけど、気づけば今年52歳
    時の流れの早さを感じずにはいられないが、今でもその芸能人のことは応援している
    そして自分も衰えた(主に胃腸w)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 13:19:57 

    モーニング娘全盛期メンバーがアラフォー

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 13:22:44 

    引っ越してきたご近所さんの子供が小学生だったのにいつのまにか成人して彼氏と歩いてた

    若者の時間て早くて色んなことが起こるけど40過ぎると何も起きないw

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 13:23:14 

    >>8
    そう!ついこないだ〜と思うけど24年も経ってるんだよね。

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 13:25:36 

    芦田愛菜ちゃん、福くん、心くん見ると、
    時の流れはやいなーって思う。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 13:32:50 

    もう少しでオリンピック

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 14:16:27 

    >>7
    没52歳なのが信じられない
    年齢は追いついたけどこんな貫禄ないよ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 14:48:29 

    アラサーくらいで飼った友達の犬
    もうおばあちゃんになったみたい、、
    私たちの先を越しておばあちゃんになるのが
    不思議な感覚、、、

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 14:50:00 

    わたしも こないだまで小学生だった親戚の子が 就職したって聞いてびっくりしてる、、
    そのうち嫁さんつれてきそうやわ、、

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 14:52:59 

    >>16
    by セクシー

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 14:55:12 

    >>16
    2000年より2005年とかの方が昔なのか?ってくらい記憶がない

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 15:01:35 

    ブックオフに行ったら、スピッツの青い車は今から30年前にリリースされと放送が流れててひざから崩れ落ちそうになりました。でも残り寿命は30年もないと思うし、最後まで独身でいいと思うようになりました。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/21(火) 15:01:37 

    ドラえもんの声が変わって19年

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 15:12:51 

    愛菜ちゃんがもう20歳になる事

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 15:15:10 

    一度の人生〜なんとかかんとか
    時が過ぎるのが早くてビックリしたこと。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 15:20:32 

    >>8
    2000年代、下手したら(ヤンキーではなく)子供いるひともいるんじゃ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/21(火) 15:23:40 

    >>26
    同じぐらいだ
    平成から令和になった年にメンタル崩壊
    忘れもしないその年の暮れよりコロナ
    コロナ禍で引きこもり目立たなかったな

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/21(火) 15:44:17 

    >>88
    20歳は流石に若手やろ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/21(火) 17:02:30 

    >>9
    早いね、あと1ヶ月で半年か。
    今年になってからの楽しい出来事がまだ何もないよ。

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 17:52:50 

    >>26
    引きこもりってどの程度ですか?
    仕事はしてないけど買い物行ったり散歩したりはするのか、本当に家(部屋?)から出ないのか

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 18:01:24 

    子供が巣立つのが見え始めたらそろそろ終活も考えないと

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 18:19:19 

    話してて、平成30年というワードが出た。
    「つい最近だね!」と言ったら、
    「6年前だよ。」と冷静に言われた。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 18:56:13 

    私が50歳になること…
    嘘だろ…

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 20:00:48 

    ミレニアムベビーが入社してきたこと

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 20:32:49 

    関ジャニꚙ(SUPER EIGHT)が5人体制になってからもう5年も経つ

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 21:09:20 

    >>31
    衝撃
    多く見積もっても3、4年くらい前の印象

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 21:46:36 

    石原裕次郎の33回忌の時に亡くなったのついこの間だと思ってたのに…とびっくりした。

    確か自分24歳くらいだったはず。それがもうアラカン…。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 22:32:49 

    自分の子供が幼稚園入る時に、赤ちゃんだと思ってたママ友の下の子がもう幼稚園に入る。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/22(水) 08:22:27 

    今年はわりと春が長くない?まだ冬の布団使ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード