ガールズちゃんねる

陽キャあるある

123コメント2024/06/06(木) 01:25

  • 1. 匿名 2024/05/21(火) 11:41:00 

    写真フォルダが自撮りでいっぱい

    +10

    -24

  • 2. 匿名 2024/05/21(火) 11:41:19 

    悪口言わない

    +16

    -35

  • 3. 匿名 2024/05/21(火) 11:41:27 

    陽キャあるある

    +25

    -3

  • 4. 匿名 2024/05/21(火) 11:41:35 

    踊る
    陽キャあるある

    +22

    -23

  • 5. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:06 

    周りの人達も楽しんでいると思ってる

    +45

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:09 

    声がでかい

    +60

    -4

  • 7. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:13 

    >>1
    むしろ自撮りでいっぱいは病んでる系のイメージだわ

    +60

    -2

  • 8. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:14 

    陽キャの中の半数は擬態した陰キャだと思うよ

    +66

    -5

  • 9. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:14 

    鼻噛むだけでも盛り上がる

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:25 

    学生時代は、陰キャをゴミみたいな扱いで見る。

    +17

    -15

  • 11. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:27 

    >>3
    目立つことに命をかけてるイメージ

    +30

    -4

  • 12. 匿名 2024/05/21(火) 11:42:54 

    群れるの大好き

    +56

    -7

  • 13. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:00 

    陽キャな人ほど闇をかかえてたりしない?
    会社でパリピだと思ってた人や、明るくキラキラしてる人が鬱で休んでる。

    +14

    -16

  • 14. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:04 

    初対面の人ともすぐ仲良くなれる

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:07 

    飲み会とか同僚のお祝いの取りまとめとかの企画がスムーズ 職場にいると全部任せられるからたすかる

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:35 

    とりあえずコミュニケーション能力高くて誰にでも声かけてる
    話すのが好きな人が多い

    +77

    -3

  • 17. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:44 

    >>1
    partつけてよ

    +0

    -4

  • 18. 匿名 2024/05/21(火) 11:43:51 

    前しか見ない。

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:13 

    >>13
    それ、大半の陰な人は誰からも認知されずに消えていくからそう見えてるだけだと思う

    +1

    -3

  • 20. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:15 

    サッカー部とマネージャー

    +14

    -2

  • 21. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:16 

    二度目まして~の人と会話が続く

    +7

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:22 

    スタバ大好き

    +2

    -6

  • 23. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:28 

    学生時代バレー部やテニス部だった

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:32 

    いじめっ子

    +6

    -9

  • 25. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:36 

    良くも悪くも他人に興味がない
    人の名前も嫌なこともすぐ忘れる

    +30

    -3

  • 26. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:37 

    >>1
    ナルシストじゃない?
    陽キャとは違う気がする笑

    +5

    -3

  • 27. 匿名 2024/05/21(火) 11:44:39 

    >>4
    AI技術の発達って怖いね。
    そのうちもっとリアルな動画も出回るんだろうな。

    +3

    -3

  • 28. 匿名 2024/05/21(火) 11:45:08 

    浅く広くって人が多い

    +30

    -1

  • 29. 匿名 2024/05/21(火) 11:45:23 

    写真はいつもセンター
    主役は自分で世界の中心は自分(YOSHIKI)
    陽キャあるある

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:19 

    モテる

    +9

    -2

  • 31. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:29 

    中、高の陽キャは運動神経良かったり見た目が良かったりする人が多く、陰キャを見下す人も多い
    大人の陽キャは見た目よりもコミュ力の高さが目立ち、どんな人とでも打ち解けて場の雰囲気を良くする
    見た目や運動神経だけで目立てるのは学生まで

    +16

    -9

  • 32. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:29 

    >>13
    みんなそれぞれ闇を抱えて生きているけど、陽キャは意外性があるから目立つんだと思うよ。

    +16

    -1

  • 33. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:53 

    電話した方が早いとかいってすぐに電話する

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2024/05/21(火) 11:46:53 

    いつまでも小学生に間違われる言動

    +3

    -3

  • 35. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:13 

    恵体

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:25 

    学生時代は人気者だけど結構な大人になると人気なくなる
    ゴリゴリ陽キャ相手するの疲れるなどの理由でw

    +3

    -10

  • 37. 匿名 2024/05/21(火) 11:47:38 

    スクバにこれ付けてる
    陽キャあるある

    +6

    -10

  • 38. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:33 

    優しい陽キャもいれば

    気の強い優しくない陽キャもいる
    イジメっ子や悪口が多い
    この子、暗いし関わりたくな〜いとか話し掛けてもいないのに最初っから拒絶するタイプ

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2024/05/21(火) 11:48:37 

    さびしがりや

    +2

    -2

  • 40. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:35 

    >>36
    という願望
    たぶん棲み分けされてるだけだと思う

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2024/05/21(火) 11:49:47 

    一人になると陰キ

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/21(火) 11:50:18 

    >>2
    そうね
    真の陽は言わないね

    +20

    -4

  • 43. 匿名 2024/05/21(火) 11:51:55 

    人気者。週に一回は友達と遊んでる(飲みだけじゃなくランチ、ディズニー、キャンプとか)

    +3

    -2

  • 44. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:39 

    バーベキュー大好きなイメージ強い

    +19

    -1

  • 45. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:46 

    笑顔が自然
    音楽が好き
    スポーツをやってたか今も継続中

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:50 

    >>1
    陽キャは他撮りでしょ

    +13

    -1

  • 47. 匿名 2024/05/21(火) 11:53:54 

    陽キャほど会話の内容が浅い気がする

    +8

    -3

  • 48. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:11 

    >>2
    悪口を言わないというより悪口でも笑いをとるって感じ
    陰湿なネチネチにはならない

    +18

    -3

  • 49. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:17 

    家族の前でも変わらない
    そして、家族も似たような感じで明るい
    家には天然系お母さんが居て、めっちゃいじる
    お母さんもそれ聞いてニコニコ

    +7

    -3

  • 50. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:28 

    ある日突然自○しちゃったりする。一方で陰キャはしぶとくて静かに元気。

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/05/21(火) 11:54:57 

    >>2
    陽の人は悪口のつもりなくてもそれを聞いた陰が悪口と受け止めている現場はよく見る
    「彼氏いないとか寂しすぎん?今度飲み会人集めるから来いよ」

    +4

    -5

  • 52. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:13 

    なんかあったらすぐTikTok撮る

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/21(火) 11:56:17 

    >>16
    どんな人とでも仲良くなれるイメージあるわ
    年上も年下もぜんぶ

    +19

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:03 

    精神科とは無縁なイメージ

    +12

    -4

  • 55. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:06 

    人間的に深みがなくて人の闇を理解してないから、その時流行ってるお笑い芸人の真似したりするけど面白くない。でも気にしないw

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:29 

    陽キャとか陰キャとか分類しない

    +11

    -3

  • 57. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:37 

    芸術や文学とは無縁。

    +2

    -8

  • 58. 匿名 2024/05/21(火) 11:57:39 

    看板とか透明なガラスドアに
    鳥並みに思いっきりぶつかる

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:09 

    学生時代に陽キャだった人、社会に出てから病みがち。

    +1

    -5

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:19 

    学生時代は運動部

    +6

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:37 

    SNSで同級生と繋がる
    人脈命

    +7

    -3

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:39 

    >>51
    それはそれ
    悪口とは別モノじゃない?
    ってか陽だって陰だってお互いに悪口言いまくってるでしょ

    +3

    -4

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 11:59:55 

    >>40
    願望なんてないけど
    あなた陰キャだから知らないのだね
    私が陽キャで常に陽キャグループにいたから分かる事
    大人になって落ちつかない奴は皆んな行き遅れの独身だし

    +2

    -8

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 12:00:23 

    自分に話しかけられて嬉しくないわけがないと潜在的に思ってる

    +2

    -4

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:01 

    >>2
    ウチの旦那、陽キャだけど本当に誰の悪口も言わないし文句も言わないし愚痴も言わない。
    不機嫌な時がなくて尊敬する

    +16

    -3

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:16 

    デリカシーがない発言ばかりする

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:18 

    空回りしがち

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 12:01:27 

    ガルちゃんなら陰キャあるあるの方が盛り上がるんじゃない?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:09 

    >>2
    それは陽キャじゃなくて性格の良い人ね

    +6

    -4

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 12:02:12 

    陽キャとか陰キャとか
    あまり気にしない

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 12:04:31 

    ディズニーで集団で騒ぎすぎる

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 12:07:03 

    >>1
    たぶん私陽キャだけど、他撮りの楽しそうな写真とか、爆笑してる写真ばっかり笑笑
    自撮りは友達としかしない

    +10

    -2

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 12:08:39 

    >>12
    それ陰キャもじゃない?オタクとか群れて隅の方でニヤニヤしてるし笑
    陰オタって見た目もブサイクな子ばっかだよね

    +5

    -4

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 12:10:30 

    >>69
    よこ
    性格の良い陽キャは性格の悪い陽キャとわけてあげたらいいと思うんだよね
    一緒だと思われたくないだろうし

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:33 

    スベりがち

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:34 

    インスタの投稿は主に友達と撮った写真

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 12:12:52 

    友達の友達と自然に友だちになる

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 12:13:20 

    >>1
    メンヘラな人がよく撮ってるイメージだ

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 12:17:30 

    >>2
    陽キャと能天気間違ってない?

    +5

    -2

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 12:24:41 

    色んな人と話すけど、おしゃべりではない

    経験則だけどクラスのおしゃべりのお調子者(授業中に先生に雑談をしかけるタイプ)は、陽キャに見せかけて陰湿な人が多かった

    +7

    -2

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 12:25:33 

    陽キャ系のミュージシャンのインスタライブ、しょーもないコメントしてくる人にも優しい

    +1

    -2

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:08 

    陽キャにオタクっている?

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 12:29:38 

    生きるのがうまい

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 12:30:31 

    メンタルもフィジカルも強い

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 12:30:52 

    一緒に何かしたがる、どこかに行きたがる
    陰キャは一人完結でも充分満足

    +1

    -2

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 12:31:24 

    真の陽キャはいい人だし言葉の選び方が上手い
    陽キャもどきは見下した相手の方が幸せそうだと八つ当たりする、自分が幸せだとマウントとる

    +5

    -4

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 12:32:42 

    >>8
    陽キャあるある

    +8

    -2

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:56 

    >>16
    それアッパー系コミュ障だよ、コミュ力高い人はちゃんと相手のこと観察してこの人は話しかけられたら嫌だろうなって察したら声かけないから、何でもかんでも積極的だからってコミュ力高いわけじゃないよ

    +7

    -6

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 12:37:31 

    >>10
    陰キャって、俺様みたいな扱いを求めている気がする。
    相手にはしてほしいけど、基本的に自分から話題出さない、出た話題に対してすぐケチつけて、話題を広げようとしない。
    自分に興味のない話題だと分かりやすく無関心な態度をとる。

    この人にこの話題振っても興味持たないだろうなーと思って話しかけないと、無視してる!と思い込み出す。
    何も努力せずに待って文句言う人が多いイメージ

    +6

    -7

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 12:39:02 

    ジャスティンに絡む

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 12:43:38 

    バイトテロやりがち

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:29 

    ガルやってない

    +2

    -2

  • 93. 匿名 2024/05/21(火) 12:45:59 

    >>1
    ガルちゃんでは陽キャは疲れないと思われている。
    生まれながらにしてコミュ力オバケで
    疲れる奴は「本物の陽キャ」ではないとか言われる。

    陽キャだって疲れることありますけど…。

    +6

    -3

  • 94. 匿名 2024/05/21(火) 13:11:43 

    顔整った子多い

    +11

    -2

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 13:12:57 

    アホが多い

    +2

    -2

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 13:30:36 

    >>8
    私のことだ。
    1人が楽だけど、寂しいから何となく合わせておくタイプ。
    そして、疲れる。

    +1

    -3

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 13:35:28 

    ポジティブ

    +5

    -2

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 13:36:43 

    センターパート

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 13:38:10 

    ネチネチが苦手

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 13:44:08 

    やたらバーベキューやる

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 13:45:42 

    コミュ力高いと勘違いされがち

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 13:46:07 

    人間が好き

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 13:49:29 

    >>10
    いや、陰キャなんて視界に入ってないと思う。空気

    +8

    -3

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 13:51:19 

    仲間内でよく飲み会する

    +2

    -1

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 13:59:04 

    陽キャあるある

    +1

    -4

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 14:00:08 

    >>68
    目立った行動や発言は避けるが言われたことはかなり根に持つ

    +1

    -2

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 14:03:17 

    >>57
    陽キャってフッ軽だから深掘りしなくてもジャンルに触れてくれるイメージある
    男性だと(元ネタの文学とか芸術知らんけど)モチーフの映画観てたり
    女性だと美術展インスタあげたりするイメージ

    もちろんBBQとか海とかの合間隙間に

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 15:34:35 

    >>101
    実際ただのアッパー系コミュ障だよね

    +3

    -2

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 16:08:33 

    経験人数桁外れに多い

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 16:20:33 

    >>88
    そうやって簡単にコミュ障コミュ障と言うのは良くないぞ。
    コミュ障って障害だぜ。コミュニケーション障害。

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/05/21(火) 16:33:44 

    周りからどう見られてるかを気にしすぎてない。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 16:45:56 

    >>110
    横だけどコミュ障で合ってるよ、コミュニケーションの取り方に障害がある人の総称名がコミュ障だから、喋れたり積極的な陽キャでも意思疎通が下手な人は結局コミュ障なのに変わりはない
    陽キャあるある

    +3

    -2

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 20:29:00 

    陰キャを暗いとバカにしてるけど、そうやって陰口たたく奴のがよっぽど暗い

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 23:31:54 

    >>100
    芸人の、たけだバーベキューさんてどんな感じ?全然知らないけど陽キャ?

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/05/22(水) 00:16:24 

    陽キャってさみしがりやだよね?金魚のフンみたくいっつもくっついて来るww
    あと自分のブログ通信www

    +1

    -4

  • 116. 匿名 2024/05/22(水) 00:45:24 

    職場の付き合いでゴルフに行く

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2024/05/22(水) 05:31:08 

    >>112
    「下手」と「障害」は違うだろ

    +1

    -3

  • 118. 匿名 2024/05/22(水) 12:06:29 

    明るい いつも笑顔 

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/22(水) 21:22:50 

    >>117
    下手は練習すれば良くなるけど障害は無理だよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/23(木) 01:46:17 

    地元大好き!地元の友達ばっかり!地元近くにしか住まない、地元の店多め!←ほんとSNS見て感じるw

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/23(木) 14:51:43 

    >>103
    人種差別で白人はアジア人をはなから無視する人が多いっていうのと同じようなものでは

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/27(月) 12:49:50 

    >>101
    実際ただのアッパー系コミュ障だよね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2024/06/06(木) 01:25:25 

    コミュ力高いと勘違いされがち

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード