ガールズちゃんねる

【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】

139コメント2024/05/31(金) 16:32

  • 1. 匿名 2024/05/20(月) 23:35:56 

    定番過ぎると言われようが虎屋を愛しています。先月から紅茶が和紅茶と名称変更しましたね。お味は変わらないそうですが、今の時期限定の珈琲羊羹と一緒に購入しました。虎屋が好きな人語りませんか?
    返信

    +84

    -2

  • 2. 匿名 2024/05/20(月) 23:36:31  [通報]

    その定番を知らなかった。やばいかな。
    返信

    +3

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:16  [通報]

    夜の梅美味しい
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +109

    -5

  • 4. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:29  [通報]

    羊羹が濃くておいちい
    返信

    +37

    -9

  • 5. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:44  [通報]

    夜の梅が好き
    返信

    +44

    -1

  • 6. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:53  [通報]

    寅さんといえば高木屋
    返信

    +3

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/20(月) 23:37:54  [通報]

    >>1
    甘いもの食べられない時間なのに
    返信

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:07  [通報]

    やらと
    返信

    +39

    -2

  • 9. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:17  [通報]

    決して嫌いじゃないんだけど、海外に住んでるとお土産に本当に度々もらうんだわ…
    非常食と思って備蓄してあるけど、溜まる一方で困ってる
    返信

    +12

    -25

  • 10. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:47  [通報]

    御代の春が好きです
    うちは虎屋を常食するようなハイソな家ではないのに子供の頃から知っていたということは、昔は贈答品やお祝品としてポピュラーだったんだろうね
    返信

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:55  [通報]

    御殿場に寅屋の茶屋があってお汁粉が美味しいんだって
    行ってみたい
    返信

    +45

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/20(月) 23:38:55  [通報]

    しばらく食べてないわ
    羊羮嫌いなのにとらやのは美味しく食べられた
    返信

    +53

    -0

  • 13. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:00  [通報]

    黒地に金で虎が4頭書かれた
    包装のあのデザインが重厚で好き
    返信

    +67

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:03  [通報]

    ボンとら
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:45  [通報]

    いちごの羊羹おいしかった
    返信

    +16

    -1

  • 16. 匿名 2024/05/20(月) 23:39:50  [通報]

    定番と言うかもう高級菓子の代表格。お詫びに持っていけば誰もが黙るってやつ
    返信

    +66

    -1

  • 17. 匿名 2024/05/20(月) 23:40:18  [通報]

    あんペーストを祖母にプレゼントしたらめっちゃ喜んでた!
    おばあちゃんって意外と洋風なもの好きなんだよね
    返信

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/05/20(月) 23:40:25  [通報]

    >>11
    今もあるかわからないけど、限定の富士山の羊羹があったよ
    返信

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:06  [通報]

    夜の梅が人気で嬉しい
    初めて食べた時に羊羹ってこんなに美味しいんだって感動した
    ミニサイズがあるから買いやすいのもいい
    返信

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:15  [通報]

    祖母を思い出す
    羊羹は虎屋
    カステラは福砂屋
    返信

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/20(月) 23:41:21  [通報]

    干支の赤風呂敷は毎年買ってる
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/20(月) 23:42:26  [通報]

    新緑
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/20(月) 23:43:08  [通報]

    今、これが冷蔵庫に入ってる
    1個つづ食べてる
    楽しみ
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2024/05/20(月) 23:43:50  [通報]

    羊羹苦手だったんだけどとらや食べてから羊羹大好きになった。私が今まで食べてたのは羊羹モドキだったんだなと。むっちり濃厚で本当に美味しい。
    返信

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/20(月) 23:44:01  [通報]

    大事なシチュエーションの手土産でしか買ったことない。
    実は自分で食べたことないけど、やはり美味しいの?
    返信

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/20(月) 23:45:03  [通報]

    南座限定
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/20(月) 23:45:56  [通報]

    あずきとカカオのフォンダン
    返信

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/20(月) 23:46:07  [通報]

    >>9
    あー、喜んで引き取りたーい
    返信

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2024/05/20(月) 23:46:41  [通報]

    あートピ画見て食べたくなった
    返信

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/20(月) 23:46:52  [通報]

    虎屋の羊羹は1年近く日持ちがするし、砂糖をたくさん使ってるから真夏の炎天下でも常温で置けるっていう手軽さが私には助かる。これだと人に渡すときに道中気にしなくてもいいし悩まない。
    急なお持たせや謝罪にもベタだけど使えるから前もって買って置いている時期があった。
    返信

    +46

    -1

  • 31. 匿名 2024/05/20(月) 23:47:04  [通報]

    京都本社の近くに住んでました
    京都カースト最上位の場所
    返信

    +6

    -5

  • 32. 匿名 2024/05/20(月) 23:48:25  [通報]

    羊羮も良いけど最中も捨てがたし
    返信

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/20(月) 23:48:29  [通報]

    普通の羊羹と美味しさが違うの?両親があんこ苦手で今まで食べた事がない。買ってみたいな
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/05/20(月) 23:48:52  [通報]

    年をとってから、おもかげの美味しさに気が付いた
    コーヒーとの相性が良過ぎる
    返信

    +35

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/20(月) 23:49:57  [通報]

    紅茶味とはちみつ味を毎日持ち歩いてる
    出先で災害にあったときのために
    返信

    +21

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/20(月) 23:50:59  [通報]

    >>23
    今年のバレンタインにあげたよ
    一個だけこっそり食べようと狙ってたのに気づいたら夫が全部食べてた
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/20(月) 23:51:25  [通報]

    虎屋ってチェーン店なんだ!?
    返信

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/20(月) 23:52:43  [通報]

    >>11
    カフェとかなら色んなところにあるはずだよ。横浜高島屋のとらやのカフェよく行くよ
    返信

    +16

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/20(月) 23:53:28  [通報]

    >>37
    ??
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/20(月) 23:54:23  [通報]

    好きだけどお高い、、、
    1本3千円するやつ切らないで食べてみたい
    返信

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/20(月) 23:54:55  [通報]

    >>38
    自己レス。そごうだった
    返信

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/20(月) 23:55:03  [通報]

    >>23
    うらやましぃ〜
    返信

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/05/20(月) 23:55:56  [通報]

    季節の羊羹がきれい
    期間限定だからこの前行った時はまだ発売されて無かった
    残念
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +32

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/20(月) 23:56:19  [通報]

    >>11
    お庭が素敵だよ
    返信

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/20(月) 23:56:20  [通報]

    ミニサイズがちょうどいい
    大きいやつだと結構重たくなって手が進まなくなる
    歳とったなぁ
    返信

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/20(月) 23:56:59  [通報]

    小形を少ない本数買うのが、気後れしてしまう
    気にしなくていいのだろうけど
    返信

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/20(月) 23:57:17  [通報]

    >>23
    通勤鞄の中に入れてる。非常食w

    本店限定の「千里の風」が好き
    株式会社 虎屋
    株式会社 虎屋www.toraya-group.co.jp

    株式会社 虎屋Skip to contentホームとらやの和菓子千里の風(中形)戻る赤坂店限定千里の風(中形)せんりのかぜ2,160円(税込)屋号の虎にちなんだ特製羊羹初出年代平成6年(1994)大きさ12.7×6.3×4.1cm重さ330g賞味/消費期限製造から140日特定原材料等なし取扱店...

    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/20(月) 23:57:28  [通報]

    寅年に創業したから虎屋
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/20(月) 23:58:23  [通報]

    >>44
    行ってみたい〜
    返信

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/20(月) 23:59:31  [通報]

    >>16
    森進一
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/20(月) 23:59:55  [通報]

    >>37
    伊勢虎屋(虎屋ういろ)と、とらや は違うけどどっち?
    返信

    +6

    -2

  • 52. 匿名 2024/05/21(火) 00:00:50  [通報]

    >>49
    駐車場も沢山あるから是非
    課金エリアの庭もあるよ
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/21(火) 00:02:59  [通報]

    >>1
    虎・とら・トラ
    恋は一途
    返信

    +0

    -4

  • 54. 匿名 2024/05/21(火) 00:04:11  [通報]

    推古っていう和三盆の干菓子が最高
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/05/21(火) 00:05:02  [通報]

    先日とらやの羊羹を続けて2回頂いた。生菓子は好きだけど羊羹はあまり食べなくて。明日緑茶を入れていだだく事にします!色んなお味があってなんだか楽しみになってきた。
    返信

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/21(火) 00:06:42  [通報]

    >>1
    母校が虎屋本店の近くの女子校だった。
    寄り道禁止だったから6年間行った事なかった。

    羊羹とかは頂き物で味は知っていた
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/21(火) 00:11:04  [通報]

    >>16
    松井(棒)さんは一旦「小さい方だった」って憤慨していたような記憶、、、。
    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/21(火) 00:14:20  [通報]

    お宅を訪問して、分厚く出してくれるところはお金持ち。
    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:02  [通報]

    >>35
    高級な非常食だね 
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:15  [通報]

    >>1
    和紅茶って全てが徹底的に純日本産なの?
    そうじゃないなら和紅茶って言えないけどどうなの?
    返信

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:29  [通報]

    >>1
    日本人は日本茶
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/21(火) 00:17:55  [通報]

    >>40
    切らずに食べたい民がここにもいましたか!
    一本まるまる食べたいけど「とらや」はしたことがない

    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/21(火) 00:22:13  [通報]

    >>9
    現地の外国人は羊羹嫌いなの?
    嫌いじゃないならあげれば?
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/21(火) 00:23:25  [通報]

    どら焼きの虎屋かと思った🐅
    返信

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/05/21(火) 00:30:14  [通報]

    空の旅
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/21(火) 00:38:45  [通報]

    とらや大好きです!トピ立てありがとうございます!
    珈琲の小型羊羹きのう買ったばかりで食べるのが楽しみです。個人的にはピエール・エルメとのコラボ羊羹 のイスパハンがまた食べたいです!
    羊羹なのにイスパハンの味がするのはさすが!
    たまに再販されるのでチェックしないとだ〜
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/21(火) 00:42:45  [通報]

    >>20
    私のおばあちゃんと一緒だ〜
    私も思い出したよ
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/21(火) 00:45:15  [通報]

    アンパンおいしいよね
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/21(火) 00:49:31  [通報]

    おもかげ一択です
    返信

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/21(火) 00:50:53  [通報]

    >>3
    虎屋近くにないから普通のしか食べた事ないんだけど、このラムレーズンのやつが夜の夢って名前なの?
    返信

    +5

    -2

  • 71. 匿名 2024/05/21(火) 00:54:46  [通報]

    おもかげが好き
    水羊羹も好き
    練り切りも好き
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/21(火) 01:03:15  [通報]

    >>63
    煮た甘い豆(あんこ)は食べない外国人の方が多いですね
    あんこ味のお菓子って、外国人にはまず喜ばれないです
    返信

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2024/05/21(火) 01:11:38  [通報]

    ダイエット中だけどめっちゃ羊羹が食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/21(火) 01:18:17  [通報]

    お土産によく買う
    おいしいよね
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/21(火) 01:24:21  [通報]

    >>23
    ウチ、一切れずつ…
    このミニ羊羹でも、一本食べ切るのに三日はかかる。
    ちなみに夫と二人暮らし…。

    なんか、ごめん!
    返信

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2024/05/21(火) 01:29:13  [通報]

    >>1
    マジで美味しいわ、バクバク食べてしまう。あの小さいサイズの
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/21(火) 01:30:06  [通報]

    竹の皮で包んだやつ食べたことある人いますか?
    美味しいのかなぁ
    物は試しか
    返信

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/21(火) 01:43:36  [通報]

    >>14
    豊橋の方ですか?
    ピレーネ♡
    返信

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/05/21(火) 01:44:14  [通報]

    >>3
    会社の勤続十周年でもらったお楽しみボックスにこれとか今治タオルとかがぎっしり入っててついつい辞めそこなったわ
    返信

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/21(火) 01:57:30  [通報]

    >>72
    羊羹を薄く切って、バターやチーズと合わせて
    パンに挟んだりとかアレンジ出来るよ
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/21(火) 02:01:07  [通報]

    >>70
    横だけど夜の梅はこっち
    なんで>>3は期間限定のラムレーズン味の画像を載せたんだろう
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/21(火) 02:02:29  [通報]

    やっぱ夜の梅が美味しい
    おもかげは黒糖の甘さがちょっとくどい
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/21(火) 02:04:00  [通報]

    空の旅美味しかった〜
    白餡の味がそこまで主張してないから食べやすい
    色も綺麗🩷
    返信

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/21(火) 02:21:05  [通報]

    >>81
    あーありがとうございます
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/21(火) 02:24:05  [通報]

    30年くらいもつというので、買い置きのレトルトカレーをどんどん食べて、
    かわりに、ミニ羊羹に入れ替えていくつもりです。

    社長か、若社長の奥さんがインド美女というので、女性誌のグラビアとかに
    登場してく下さらないかなと期待してます。
    返信

    +1

    -6

  • 86. 匿名 2024/05/21(火) 02:51:51  [通報]

    >>5
    おもかげが好き😍 黒糖に目がなくて。
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2024/05/21(火) 02:54:11  [通報]

    >>77
    小型よりもあっちの方が好き!食べる量が同じでも大きいの切って食べる方が好きなので。
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/21(火) 04:05:58  [通報]

    とらやの羊羹大好きです。どの味も美味しいけど頂き物のセットに入ってた紅茶羊羹が美味しくてびっくりしました。久しぶりに食べたくなった!
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/21(火) 04:28:18  [通報]

    今まるごと一本化かじりたい気分。買えないから小さいのを買おうかな。紅茶味も気になる。
    返信

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/21(火) 05:59:22  [通報]

    小豆が国産を使っていないと聞いて買うの辞めた。
    あの値段で
    返信

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/21(火) 06:08:58  [通報]

    嘉祥蒸羊羹!
    年に2回だけの蒸し羊羹の販売。
    春は嘉祥蒸羊羹、秋は栗蒸し羊羹。
    むっちり、もっちりとした食感、小豆まみれの幸せな豆豆しさ、黒糖の深いコクと香り。
    世界一の蒸し羊羹だと思ってます。
    ちょうど今、オンライン販売が予約販売の予約期間なので、とらやファンの方におススメしたいです。
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/21(火) 06:17:43  [通報]

    やとら
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/21(火) 06:21:30  [通報]

    >>3
    画像は夜の梅じゃ無いけどな!笑

    変わった味も楽しいけど夜の梅に戻ってくる
    これだよこれ、と思う

    ネーミングが美しいよね
    返信

    +14

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/21(火) 06:22:44  [通報]

    >>89
    ミニサイズちょうどいいよ!
    ミニサイズあってよかった
    切らなくても適量を楽しめるから
    返信

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/21(火) 06:24:19  [通報]

    🐅紙袋かわいい
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/21(火) 06:29:23  [通報]

    >>1
    会長みてからさらに
    とらや愛が😻

    うちの息子は受験の時は緊張でお弁当食べられないからって、夜の梅の小さいのを5ほんぐらい持って行く子。
    お誕生日にはケーキ要らなくて大きい夜の梅を独り占めする子。

    和菓子とらや会長は洋菓子好き。【石橋、薪を焚べる】虎屋・黒川光博 × 石橋貴明 - YouTube
    和菓子とらや会長は洋菓子好き。【石橋、薪を焚べる】虎屋・黒川光博 × 石橋貴明 - YouTubeyoutu.be

    フジテレビにて放送中、石橋貴明MCの番組『石橋、薪を焚べる』。第19回目は、8月11日(火)24時35分から放送。ゲストは、虎屋会長・黒川光博さん。「和菓子を世界へ!」創業500年の老舗『虎屋』が考える革新とは。新社長誕生で目指す新しい時代の『虎屋』とは。会長・...

    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/21(火) 06:58:28  [通報]

    ネーミングセンスが良いよねぇ

    虎屋

    夜の梅

    御代の春
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/21(火) 06:59:53  [通報]

    >>62
    1本手に持ってかぶりつきたいよね!
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/21(火) 07:01:35  [通報]

    >>11
    石橋貴明のyoutubeで行ってたよ
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/21(火) 07:06:00  [通報]

    >>26
    おしゃれ!海外の人がお土産に買ったら渡した人から喜ばれそう
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/05/21(火) 07:35:09  [通報]

    >>1
    母の日にあげたよー。
    毎年母の日だと、母の日の包みになってるんだよね。
    喜んでてよかった
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2024/05/21(火) 07:36:35  [通報]

    >>57
    食べやすいから持ってった相手は合理的なタイプなんだろうな
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/05/21(火) 07:41:04  [通報]

    >>62
    子供の頃、おやつで食べたことあるよ
    お腹いっぱいで夕食を食べれなくて親に怒られたw
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/05/21(火) 07:42:37  [通報]

    羽田空港限定が好き
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/05/21(火) 07:56:16  [通報]

    店舗限定の兎饅も好き
    愛らしい、そして美味しい
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/05/21(火) 07:58:13  [通報]

    持ち上げすぎ ハードルあがりすぎで初めて食べた
    普通だった
    スーパーの100円ぐらいのやつでいいやとおもってしまった
    返信

    +3

    -6

  • 107. 匿名 2024/05/21(火) 07:59:49  [通報]

    もらって嬉しいものだと思う。

    ちょっとスレチだけど、
    もう何年も前の話だけど、回覧板回す1ブロック
    すべてにちょっとしたお菓子で挨拶に回った夫婦いるんだけど、
    うちは貰えるものでタダなんだし、
    文句なんかないんだけど、
    回覧板班の中にやっかいなばあさんいて、
    「こういうときはとらやの羊羹くらい持ってくるもんだ」って
    言った人居たわ。

    そりゃ貰って嬉しい物NO1くらいのももだけど、
    こんな言いぐさ普通するか?
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/05/21(火) 08:36:33  [通報]

    >>40
    私も!1本切らずに豪快に食べてみたい!
    現実は、ちまちま細く切って大切に食べてる。甘いもの大好きなので、2本はおけると思う。
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/05/21(火) 08:44:57  [通報]

    >>15
    食べ損ねましたー。いちごの味しましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/05/21(火) 09:03:52  [通報]

    >>23
    いいなー
    退職のお菓子問題よくトピになってるけどこれ貰えたら文句言わんでしょ
    とりあえずどんな時もこれでいいよね!?
    私の周りにはとらやの羊羹の文句言う人いない
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/05/21(火) 09:37:38  [通報]

    自分で買う時には小さいのしか買わないのに、この春大きくて立派な方を頂いた
    大きいなぁ〜切るタイミングが難しいな〜と思っていたら、包みを開けたら2つに分かれていてビックリ
    そういう心遣いなんだろうとちょっと感動しました

    >>109
    ヨコですが、イチゴの羊羹食べたことあります
    やはりあずきの方が味が強いし、うっすらと感じる程度ですよ
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/05/21(火) 09:57:16  [通報]

    >>111
    ありがとうございます。そんなにいちごの味はしないのですね😊
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/05/21(火) 10:03:30  [通報]

    ざわわ ざわわ ざわわ
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/05/21(火) 10:10:02  [通報]

    >>20
    おばあさま、わかってらっしゃる。
    とらやもだけど、福砂屋美味しいよね。
    返信

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2024/05/21(火) 10:13:19  [通報]

    とらやって名前もかっこいい。
    百獣の王だけど、らいおんやだとなんか違うふ
    返信

    +3

    -1

  • 116. 匿名 2024/05/21(火) 10:17:17  [通報]

    >>60
    横だけど、>>1さん問い詰めるより、虎屋に問い合わせたら?
    返信

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/05/21(火) 10:26:39  [通報]

    おもかげが好き。

    お汁粉も好きだよ~!実家によく置いてあったけど、私は自分で自分に買うことしかないな。
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/05/21(火) 10:30:22  [通報]

    >>72
    そんなことないよ、今は人によると思うけどな
    パリに住んでた時、とらやのカフェはフランス人で満載だったし
    甘い豆が認知されてきてると思う
    田舎の保守層は無理かもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/05/21(火) 10:33:34  [通報]

    >>31
    御所西ってこと?
    御所西か南で先祖代々のお家に住んでるなら確かにカースト最上位だね
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/05/21(火) 10:42:51  [通報]

    とんねるずの石橋は虎屋好きで
    結構有名。

    唯一長野でやってるとらや工房で
    色んなの食べてた〜。
    どれもこれも美味しそうだったよ。

    返信

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/05/21(火) 10:49:23  [通報]

    あんスタンドでもいい?
    去年、かき氷をコンプしたんだけど、そこに添えられてた黒糖の柔らかい羊羹とあんペーストがメッチャ美味しかった。
    (写真はトラヤあんスタンドから拝借)
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2024/05/21(火) 11:51:05  [通報]

    >>9
    薄切りにしてバタートーストに乗せて食べると美味
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/05/21(火) 12:08:30  [通報]

    札幌の人たちにとらやの羊羹を送ると不味いって言われるのいやだな
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/05/21(火) 12:36:05  [通報]

    >>121
    これ本当に美味しそうで憧れる…
    福井県民だから食べられない…ツライ…
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/05/21(火) 13:40:51  [通報]

    昨年 お年賀でこのシリーズの買いました
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/05/21(火) 14:03:30  [通報]

    祖父が好きだったから、夏休み帰省のたびに羽田空港でお土産として買っていました。
    だからとらやの羊羹は夏を思い出します。
    昨年亡くなったけど今年も買っていきます。
    返信

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2024/05/21(火) 14:28:29  [通報]

    とらやのあんスタンド?で抹茶のパフェやらかき氷やらのメニューが有ると知り、めちゃくちゃ行きたくてたまらない…来月、再来月と都内、横浜に遊び行く予定なんだけど、食べに行きたいな。
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/05/21(火) 15:32:46  [通報]

    >>60
    コールセンターへ電話しな。
    とらやの羊羹に使われる和紅茶も自然栽培にこだわる「天の製茶園」の挑戦【前編】 | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン
    とらやの羊羹に使われる和紅茶も自然栽培にこだわる「天の製茶園」の挑戦【前編】 | Discover Japan | ディスカバー・ジャパンdiscoverjapan-web.com

    とらやの羊羹に使われる和紅茶も自然栽培にこだわる「天の製茶園」の挑戦【前編】 | Discover Japan | ディスカバー・ジャパン English北海道東北関東中部近畿中国四国九州沖縄北海道東北青森岩手宮城秋田山形福島関東茨城栃木群馬埼玉千葉東京神奈川中部新潟富山石...

    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/05/21(火) 15:35:03  [通報]

    >>65
    久しぶりに羽田へ行くので買います!
    地方在住者だとデパ地下の定番品しかないからね。
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/05/21(火) 16:52:42  [通報]

    買った事も食べた事もないのですが、いつか見た青空に入道雲みたいな羊羹が忘れられません虎屋さんのでしょうか??
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/05/21(火) 16:54:19  [通報]

    トリックを久々観てたら、上田のトートバッグにあの虎が描いてあったんだけど、虎屋ってトートバッグも売ってたの?
    リアルタイムで観てた時は気づがなかったよ
    私も欲しいわ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/05/21(火) 17:03:58  [通報]

    >>40
    高校生の時に何回か丸かぶりしてたよ

    今はミニ羊羹で満足です
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/05/21(火) 17:29:44  [通報]

    >>115
    獅子屋
    ジャガー屋
    ピューマ屋
    チーター屋
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/05/21(火) 17:31:09  [通報]

    >>130
    はい
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/05/21(火) 19:05:59  [通報]

    虎屋と言えば羊羹という印象だろうけど
    もなかも凄く美味しいよ!
    【和菓子】虎屋・とらや・トラヤ【羊羹】
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/05/21(火) 22:20:38  [通報]

    トラヤカフェのスコーンと白あんときなこのジャムが最高
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/05/21(火) 22:45:18  [通報]

    >>132
    富豪の娘?!
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/05/22(水) 14:14:45  [通報]

    >>137
    全然
    値段を知らなかっただけなの〜

    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/05/31(金) 16:32:29  [通報]

    ここのトピ見て気になったから羊羹買ってみた。
    スーパーで売ってるのとどう違うかな〜とか思いながら食べたけど、やっぱり全然違うよ。
    虎屋のは身が詰まった感じがしてすごく美味しかった。
    少量でも満足度が高いの。

    安いのもお手軽に食べられていいけどね。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす