-
6501. 匿名 2024/05/24(金) 16:46:35
>>6441
ヨコ、以前ドキュメンタリーかドラマかは失念したんだけど、戦時中物々交換で食料を分けてくださいと農家さんに高価な晴れ着がたくさん持ち込まれてきて最初は応じてたけど、そんなに着物ばかりあっても用途がないし困ったというエピソードがあった。+26
-2
-
6502. 匿名 2024/05/24(金) 16:48:18
>>6484
最後、優三さんがずっと映されていて、長い道をずっとずっと優三さんが歩いていく背中が描かれていたね
どうなってしまうの?優三さん…
そう思うと辛くて胸が張り裂けそうだった
あの時代、優三さんみたいな、優しくでも芯は強く懐深く、あたかかくて男尊女卑無くてって人って、きっと本当に珍しかったんだと思うし、猪爪家の男性は皆そう、本当に優しくてあたたかくて、でも芯は強くて、懐深く男尊女卑感は無い
とにかく優しい
辛い時代になるのは避けられないといえど本当に苦しくなる、でも目を背けてもいけないとも思う
だけどやはり辛い+60
-2
-
6503. 匿名 2024/05/24(金) 16:51:32
雄三さんと虎ちゃんの別れのシーン。雄三さんが明るい表情を保とうとして、感情が高ぶって目を少し見開くような表情と、寅ちゃんの、笑顔を作ろうとしてもかすかに口元がわななくような表情。
涙の別れと同じくらい、涙を流さないでも胸を突く悲しみの表現てあるんだなと思った。+51
-2
-
6504. 匿名 2024/05/24(金) 16:58:21
>>6434
私も気になってました!
ごちそうさんは糠漬けのおばあちゃんだったり、あまちゃんもナツばっぱだったり誰か分かってましたもんね。
このナレーションは誰なんだろう…?+7
-2
-
6505. 匿名 2024/05/24(金) 16:59:59
>>6310
死線(4銭)を越える→5銭
苦戦(9銭)を越える→10銭
こういうのなんか日本人らしいなって思った+59
-0
-
6506. 匿名 2024/05/24(金) 17:02:56
よねちゃんや梅子さんや涼子さんや香淑さんから連絡はないのかなぁ+7
-1
-
6507. 匿名 2024/05/24(金) 17:04:37
>>5939
分かるわ…
戦争の悲惨さとか、当時からの色々な積み重ねがあって、今の言論が自由であるって事が分からない(感じとれない)のかな?って残念に思うわ…
特に今日のドラマ部分は、堪えて戦地へ送り出す側、向かう側の言葉にできない悲しみや苦しさみたいな心情がよく表されていただけに。
何も知らない小学生が「えーじゃあ、なんでさー誰も居ないのにオメデトウとか言うの?その時代生きてたんデスカー?」て言ってるなら救いもあるけれど、色々な沢山の返信があっても『教えてください』が自分の納得が優先で歴史や他者に学ぶ気がなければ、このドラマの大事な部分も読み取れなくて、「変なのー?」で終わってしまうなら、憐れというか、勿体無いことだね
+33
-1
-
6508. 匿名 2024/05/24(金) 17:16:23
>>6501
うちの祖父が農家の子だったので、野球のグローブと交換してもらったと言っていた。
それまでは牛乳パックでグローブ作ってたんだとか!+13
-1
-
6509. 匿名 2024/05/24(金) 17:17:16
出征の時の、花江の長男の演技がうま過ぎる。
ハイ!って返事するやつ。目線とかタイミングとか、本当にリアルに泣きそうなの我慢してる子供の表情。
そして花江も優三には笑顔を向けてて、優三が背中向けた瞬間から顔がくしゃっと泣き顔になってた。+52
-0
-
6510. 匿名 2024/05/24(金) 17:27:01
>>6508
へぇ、興味深いお話ありがとうございます。野球グローブ、少年野球してた子供の物かもしれない、カムカムの勇ちゃんみたいに高校球児を目指してた青年の物かもしれない、野球もきれいな着物も穏やかで平和な日常だからこそで、それまで生きるための食べ物に変えなくてはいけない当時の逼迫した情勢がうかがえますね。+6
-0
-
6511. 匿名 2024/05/24(金) 17:27:08
>>6487
さっさと降伏したら今でも日本は植民地かもしれないと私は思うけどな
欧米の植民地支配を知ってたらさっさと降伏した方がなんてとてもじゃないが言えない
+48
-4
-
6512. 匿名 2024/05/24(金) 17:33:52
>>6434
>>6504
カムカムのようにお前やったんかー!というパターンもあり得るね。もう既出の登場人物とか
もしかすると、老後のよねさんだったり・・・?+22
-1
-
6513. 匿名 2024/05/24(金) 17:37:56
>>5707
>>6504
天上から俯瞰する視点で情景を見たり、わかるはずのない人の内面や登場人物の行く末まで見通せたりする
いわゆる神の視点または作者視点ではないかと。
あまちゃんも夏ばっぱの声だけど視点は神の視点だったりしたと思います。+12
-0
-
6514. 匿名 2024/05/24(金) 17:38:07
>>6503
寅ちゃんが変顔した後にもう一回笑顔系の変顔のお返しする時、ちょっと息が漏れるんだよね。
その時の声が切なくて泣けた。+20
-0
-
6515. 匿名 2024/05/24(金) 17:39:43
>>6508
戦中戦後の話ではないよね
当時の牛乳は瓶入り
+19
-0
-
6516. 匿名 2024/05/24(金) 17:42:02
>>6406
義祖父もだ、同じ!
いよいよだと特攻の覚悟していたら、当日朝に終戦したって。
祖父も兵隊にとられたけど、訓練もやっとやっとな戦況だったそうで、瀬戸内海の海軍の宿舎で8月6日の朝に、広島のあのピカの光を見たそう。
同じ日に広島市内に向かった仲間は、いつまで待っても帰って来なかったと。+20
-0
-
6517. 匿名 2024/05/24(金) 17:43:33
もしも来週、お兄ちゃんや優三さんが帰ってこられなかったら、、
お父さんに何かがあったら、、
岡山から帰ってきた弟くんが家長的な立場になるのかな?
弟くんも優しすぎる猪爪家の男,家族の為に無理して頑張りすぎないか心配だわ。
1人で頑張らずにお母さんやお姉ちゃんを頼るんだよ、と伝えてあげたい(T-T)+35
-0
-
6518. 匿名 2024/05/24(金) 17:48:30
>>6458
プレミアムトークという事は…。
親は先に旅立つものとはリアルでも心得ているけれど、ショックな予感しかしない。+22
-0
-
6519. 匿名 2024/05/24(金) 17:51:08
>>6370
華やかな着物を着ているとアレコレ言う人がいるだろうし、消火訓練や竹槍の訓練とか、綺麗な着物を着て生活できるような世の中じゃないんだと思う。食料も減ってきて、各家庭で野菜を作るための農作業もあると思うよ。+5
-0
-
6520. 匿名 2024/05/24(金) 18:05:03
建物疎開の件で、麻布笄町調べてたら
渡辺美佐子さん(おしんの髪結いの師匠役など)が、当時 笄小学校の生徒だったことが分かった
ほとんどの生徒が疎開したが、渡辺さんは疎開せずにずっと笄町にいたらしい
笄町の建物疎開の話は出てこないのだけど
+2
-0
-
6521. 匿名 2024/05/24(金) 18:08:03
>>5929
無知で、想像力がなくて、謙虚さもないとこうなるという残念な例+13
-1
-
6522. 匿名 2024/05/24(金) 18:09:10
>>6095
ちばてつやも満州帰りだよ+3
-1
-
6523. 匿名 2024/05/24(金) 18:14:20
>>6128
脇キャラの身まで案じてて優しいし、全くその通りなんだけど、最後の一行が辛辣w+11
-0
-
6524. 匿名 2024/05/24(金) 18:16:50
今録画見たけど太賀演技上手すぎて泣いた+34
-0
-
6525. 匿名 2024/05/24(金) 18:20:17
>>6502
どなたかが、優三さん、とらちゃんと別れて歩き出して最後の方で涙を拭う仕草が…と教えてくれたので、NHKプラスで確認しました。また泣きました。優三さん、とらちゃんの前では堪えたんだね
太賀、すごいね、後ろ姿だけで泣かされたよ+50
-1
-
6526. 匿名 2024/05/24(金) 18:21:56
>>5997
うちの祖父も海兵で、足のくるぶしの下に撃たれた跡が残ってた。
宿題で身近な人に戦争体験を聞いてきなさいってあるけど祖父もふかし芋がご馳走だった。しか言わなかったよ。何十年経っても話たくない、忘れたいって人もいるよね…残酷だな。+29
-0
-
6527. 匿名 2024/05/24(金) 18:24:55
>>6499
まさか変顔でこんなに泣かされるとはね。
抱き合ったり、好き!と直接言うとかじゃなくてさ。ほんとこの脚本家、少し斜め上だよね→褒めてます+27
-0
-
6528. 匿名 2024/05/24(金) 18:28:17
>>5914
娘、いま、帰宅後録画を見て
優三さんの泣き笑い顔に耐えきれず泣いています
やっぱ電車で見なくて良かった〜
とティッシュで顔を拭いながら申しておりますw+33
-2
-
6529. 匿名 2024/05/24(金) 18:29:00
期間的には約三分の一が終わったけど
めちゃくちゃ濃くて展開も早くて
でも面白いし愛おしいドラマだよね。
三分の一でこの内容と満足度だもん
残りはどんな話なんだろう?裁判官の
話に重きを置くのかな?
来週はまだ辛いよね、心して見なきゃ+18
-0
-
6530. 匿名 2024/05/24(金) 18:29:51
>>6509
そうそう、花江ちゃんが精一杯の笑顔から泣き顔になって優三さんを追いかけるトラちゃんを送り出してるのに気がついて、さらに涙。
結婚してからずーっと頑張ってきた花江ちゃんが来週泣き崩れてるのを見て、また涙。+24
-0
-
6531. 匿名 2024/05/24(金) 18:30:13
>>6528
あんなの電車の中で見ちゃダメ!
完全に不審者扱いだよ
あなたのアドバイスは大正解+9
-3
-
6532. 匿名 2024/05/24(金) 18:32:58
>>6038
そもそもこの時代に家族以外誰も見ていない状態ってほとんど無いよね
親から聞いた話だと住宅街でひと家族だけで出征するなんて無理。必ず誰かいるから。
そうじゃなきゃ残された家族は防空壕にも入れないよー+8
-0
-
6533. 匿名 2024/05/24(金) 18:36:48
>>6531
女の子なんだから不審者扱いはひどいじゃないかw具合悪いのかな?って心配はされちゃうかもね。
泣いちゃう娘さん優しいね。+6
-1
-
6534. 匿名 2024/05/24(金) 18:37:06
>>6525
私も前の方でそのコメ見て録画見直しました
ちょうどカーブのあたりで、寅子からもそろそろ見えなくなるあたりっていうのがまた…
寅子の前では決して泣くまい、でももうあれ以上耐えきれなかったという優三さんをあんな細かいところで表現してて太賀くんすごい+31
-0
-
6535. 匿名 2024/05/24(金) 18:37:59
トラちゃん一年目の法廷劇の時から見に来てた熱心な後輩は、弁護士の勉強辞めちゃったのかな+9
-0
-
6536. 匿名 2024/05/24(金) 18:40:28
>>5776
こっそりいろいろ抗おうとした人がいたと、何かで読んだわ。
兵役検査の前に、お醤油一本飲む(一時的に酷い不正脈になるらしい)とかね。
でも、多くの日本人は真面目にお国の為に出征さたんだよね+8
-2
-
6537. 匿名 2024/05/24(金) 18:42:35
>>6515
それが戦中、戦後の話のようなんです。
(年齢的にもおそらく合ってる。)
私もその当時にむしろ牛乳パックはあったの!?と思っていたのですが…祖父がもう亡くなってしまったので、真偽を確かめられず…+1
-0
-
6538. 匿名 2024/05/24(金) 18:42:57
とらつば、毎日録画をもう一回見るんだけど。
今日のは朝見て、会心の作だと思ってはいるんだけど、なんか悲しくてリピート見ができないw+33
-0
-
6539. 匿名 2024/05/24(金) 18:45:40
>>6441
時局柄華やかな色のものは着れなそうだよね
この世界の片隅にで着物からモンペの上下を作るシーンがあったから、お気に入りとか高い着物の中には切ったり売ったりせずにしまってあるものもあるのかも+5
-0
-
6540. 匿名 2024/05/24(金) 18:45:43
>>6467
全く知らないのだけど、いい曲だったわ
この先も心の中で流れそう+5
-1
-
6541. 匿名 2024/05/24(金) 18:49:29
今週しんどい展開だったし、来週も苦しそう。
でも、良ドラ。+10
-1
-
6542. 匿名 2024/05/24(金) 18:52:37
>>6537
日本では1961年以降に使われ始め、1964年の東京オリンピックでの採用、スーパーマーケットの発展、学校給食への牛乳の普及などと共に急速に広まっていきました。紙パック事業本部では前身である十條製紙(現日本製紙)が1964年にエクセロ社と技術提携して以来一貫して牛乳パックカートンの販売を続けています。
https://www.nipponpapergroup.com/sp/about/business/container/history.html#:~:text=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E3%81%AF1961%E5%B9%B4%E4%BB%A5%E9%99%8D,%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E3%82%92%E7%B6%9A%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
+1
-0
-
6543. 匿名 2024/05/24(金) 18:53:28
>>6515
横
子供に分かりやすくパックみたいなものとして話されたのでは?
うちの県では昭和52年までは給食の牛乳は瓶でした。+6
-0
-
6544. 匿名 2024/05/24(金) 18:53:58
これだけ展開が早いのに物足りなくないのは凄い。
確かに「ここもっと見たいな…」と思うことはあるけど、きちんと描きたいメッセージや心情の芯は描けてて無駄が一切ないので「何でここ省くの!」って気持ちにならないんだよね。+8
-1
-
6545. 匿名 2024/05/24(金) 18:54:56
>>6533
コメ主である、
高校生娘の母でございます
もしも泣いたら不審者なのかぁって少し思っちゃったので、優しいコメント嬉しいです
私の気持ちを和らげてくれたあなたこそ優しい人ですよ!
思わず「不審者扱い」と書かれた方も、悪気は無かったんだと思ってます(*^^*)
ありがとうございました!+7
-1
-
6546. 匿名 2024/05/24(金) 18:55:38
優三さん、史実なんか吹っ飛ばして元気に帰ってきておくれーーーー+19
-1
-
6547. 匿名 2024/05/24(金) 18:55:53
>>6043
私も同感です!
良い意味で年相応にくたびれているから
(褒めてる)
違和感なくドラマに没頭できています
女優を捨てきれないと言えば
唐沢版白い巨塔のかたせ梨乃を思い出してしまう(お父ちゃん亡くなって裁判するのにバッチリメイクに巻き髪)+6
-1
-
6548. 匿名 2024/05/24(金) 18:56:43
>>6540
このドラマのために作られたオリジナル曲で、作曲家がぜひこの人に歌ってほしいと指名して出来た曲だそうですよ。
サントラに収録されるけど、明日から先行配信開始とのこと。
英語曲だから台詞の邪魔にならないけど、大切なシーンで聞こえてくる歌詞がまさにシーンとぴったりで…
雄三さんはとても大きな人だったんだな、と心に刺さる曲。+4
-5
-
6549. 匿名 2024/05/24(金) 18:57:08
>>5789
辛い時代だよね。戦争なんか行かずに逃げてって言ってしまいそうな私は非国民扱いで逮捕とかされるのかな?
ほんと戦争行ってほしくない!!
+4
-0
-
6550. 匿名 2024/05/24(金) 18:57:20
>>6536
堀北真希が出てた東京大空襲のドラマで医者がそれやってたね。
でもあれは私利私欲のためにやってたのではなく、自分のような町医者まで軍医に取られてしまったら、市民を診る医者がいなくなるって理由でやってた。+6
-0
-
6551. 匿名 2024/05/24(金) 18:59:21
来週の予告がすでにしんどい…
ちゃんと見れる自信がない...+50
-2
-
6552. 匿名 2024/05/24(金) 18:59:37
お守りの布はとらちゃんカラーのいつも着ていた着物の生地だね。
モンペにリフォームして余った布を使ったのかな?
いつも一緒だよっていうお守り。+39
-0
-
6553. 匿名 2024/05/24(金) 18:59:42
もうずいぶんと寅子の人生を見てきたような気がしたけど、でも実はまだ2ヶ月しか経ってないのよね。
あと4ヶ月も残ってるのよ。
ここまで内容の濃い朝ドラは初めてだわ。+110
-2
-
6554. 匿名 2024/05/24(金) 19:00:21
>>6525
この間2人でチキンを食べて虎ちゃんが優三さんの肩に頭を乗っけた後も背中写しになったけど、私には分かる!絶対優三さんはくしゃっとニヤけている事を!って思ってニヤニヤしていたよ。
あの時はまだ平和だった+40
-0
-
6555. 匿名 2024/05/24(金) 19:00:44
>>6525
あかんコメント読んだだけで泣いてしまう!!
最近歳のせいで涙もろくて今日の15分間ずっと泣いてた。
+32
-0
-
6556. 匿名 2024/05/24(金) 19:01:29
>>6553
すごくテンポ良いよね!!
時間が経つのも早いし全く飽きさせない!!+29
-1
-
6557. 匿名 2024/05/24(金) 19:02:15
ゆうぞうさんが出征するシーンつらすぎた。
みんな無事に帰ってきてくれることを祈ります。+38
-0
-
6558. 匿名 2024/05/24(金) 19:03:20
>>6551
史実読んでしまって...
なんかもうつらすぎて。。。
お父さんも...
来週泣いても大丈夫な時間にしか観れないー+25
-9
-
6559. 匿名 2024/05/24(金) 19:04:12
>>6505
すごく素敵ですね!これはめちゃくちゃ心強い!!+9
-0
-
6560. 匿名 2024/05/24(金) 19:05:16
>>5775
え??草彅くん出てた!?+0
-1
-
6561. 匿名 2024/05/24(金) 19:11:17
>>5490
「不適切にもほどがある!」にも
純子のスケバン仲間役で出てたよー(左側の子)+19
-0
-
6562. 匿名 2024/05/24(金) 19:13:26
>>6553
テンポが早くて、トピの中にはトラちゃんの苦節10年の苦労が実感できずに、あっさりと弁護士になったと錯覚を起こしてる人が結構いましたね。
行李に六法全書を仕舞う無念の涙の重さが実感できない人にはびっくりした。+45
-7
-
6563. 匿名 2024/05/24(金) 19:19:49
>>5458
いつもうち8時からなんだけど、何でみんなこんなに早いの?+0
-0
-
6564. 匿名 2024/05/24(金) 19:20:28
>>6553
わかる。まだ2ヶ月なんだよね!?あと9月までどんな内容になるの??ってくらい濃すぎる!!+29
-0
-
6565. 匿名 2024/05/24(金) 19:22:07
>>6562
テンポは早いけど、とらちゃんの山あり谷ありの成長はしっかり描かれているから置いてけぼり感はないんだけどな〜。+28
-3
-
6566. 匿名 2024/05/24(金) 19:30:15
>>6563
NHK BSは7時半から放送しているよ+28
-0
-
6567. 匿名 2024/05/24(金) 19:31:45
大賀さん、稀に存在する「毒気がなく本当にいい人」感がすごく上手。
本人もそういう人なんじゃないかと錯覚するほど・・。
彼を初めて見たのは「ゆとりですが何か?」の
モンスター新人社員役で、ほんっっとうにムカつく若造役でした。+60
-1
-
6568. 匿名 2024/05/24(金) 19:36:40
>>6567
実際の太賀さんも心優しい人なんだと思う
だからこそモテて熱愛報道が沢山あるっていう…+20
-1
-
6569. 匿名 2024/05/24(金) 19:37:19
>>6424
初婚?再婚の方の?
+2
-7
-
6570. 匿名 2024/05/24(金) 19:38:07
こういう歴史ドラマを見ると、当時の戦争の愚かさが嫌と言うほど分かるけど、
現代、日本を司る政治家に危機感を覚えながらも、「今は」平和に暮らす私達の暮らしが、先々どう伝えられるんだろうと最近思うようになりました
+26
-1
-
6571. 匿名 2024/05/24(金) 19:39:18
今日は佐田夫婦の事が頭から離れなくて大変です
本編観ている時よりも時間が経つごとにお二人(ゆみちゃんもいるので三人)の暖かい場面が浮かんできて
もう来週あたり本当にいきなり終戦になってくれないかと思うばかりです+15
-0
-
6572. 匿名 2024/05/24(金) 19:39:31
>>6552
等間隔に縫えてないところが苦手なりに心込めました的な感じでいいね。+32
-1
-
6573. 匿名 2024/05/24(金) 19:39:53
>>6552
お裁縫の苦手なトラちゃんが一生懸命に縫った不揃いの縫い目がグッと来ました。
五黄の寅生まれで31個の結び目を入れて無事を祈った寅子渾身の作。+42
-0
-
6574. 匿名 2024/05/24(金) 19:40:19
>>6553
出産シーン割愛して、今日の2人のシーンに時間割いたのはかなり評価に値するよね。
なんても入れりゃいいってもんでもない、大事なとこに時間使うっていうさ+82
-0
-
6575. 匿名 2024/05/24(金) 19:41:07
>>6571
わかる。ナレ終戦可。という感じ。+4
-0
-
6576. 匿名 2024/05/24(金) 19:42:24
「一生懸命頑張っている寅ちゃんの姿を見届けてください」――「虎に翼」仲野太賀インタビュー | TVガイドWebwww.tvguide.or.jp4月1日からNHK総合ほかで放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。物語の主人公・佐田(猪爪)寅子(伊藤沙莉)は、昭和13(1938)年に日本で初めて誕生した女性弁護士の1人として日本中から注目され、憧れの的になります。そんな寅子が弁護士として社会的信頼を得るた...
+10
-0
-
6577. 匿名 2024/05/24(金) 19:42:56
当時は世話焼きおばさんみたいなのも多かっただろうし、お見合いで特に好きでもない人と結婚したけど一緒に暮らしていくうちに愛情も生まれて、そのうち子供も生まれて幸せな時間を過ごしていたのに、その最中の戦争で離れ離れにって人も多かったんだろうなと思うと切なくなるね。
+18
-0
-
6578. 匿名 2024/05/24(金) 19:43:34
>>6569
よこ
初婚の相手(書生の和田さん)だよ+13
-0
-
6579. 匿名 2024/05/24(金) 19:47:09
ネタバレ全く見てないんだけど、
予告で花江ちゃんと子供2人がめっちゃ泣いてたから、
お兄ちゃん死んじゃうのかなって不安が…
生きて帰ってきてほしい
優三さんもどうか+42
-0
-
6580. 匿名 2024/05/24(金) 19:47:30
>>6467
ベルセバといえばスコットランド→スコットランドと言えばウイスキー→ウイスキーと言えばマッサン→マッサンと言えば朝ドラ→朝ドラと言えばマッサン→マッサンと言えばウイスキー→ウイスキーと言えばスコットランド→スコットランドと言えばベルセバ+1
-2
-
6581. 匿名 2024/05/24(金) 19:47:42
>>6558
え、お父さんも予告のあの感じでそのまま…てこと!?
猪爪家どうなんの、それじゃ女の人と子供しか残ってないよ!+9
-1
-
6582. 匿名 2024/05/24(金) 19:49:01
今日の深夜、1〜7週分の土曜日版の一挙放送があるそうです
途中から見始めた人がいるならぜひチェックを
+18
-0
-
6583. 匿名 2024/05/24(金) 19:54:29
>>6581
よこ
末っ子(寅子の弟)の直明が成長して帰ってくる
地方の学校に行ってた+6
-0
-
6584. 匿名 2024/05/24(金) 19:55:14
ドラマ見てからティッシュ半箱ぐらい使いました。+2
-0
-
6585. 匿名 2024/05/24(金) 19:59:01
>>6434
「舞台から降りたらダメーッ!!」とか「おやおやおや~!?」とか、時々ハイテンションで近現代的なノリだよね。
強い個性が見え隠れしている。+12
-0
-
6586. 匿名 2024/05/24(金) 20:04:00
>>6561
このヤンキーちゃんだったのかw
綺麗な顔だね+17
-1
-
6587. 匿名 2024/05/24(金) 20:05:52
>>6569
え、虎子のモデルの方再婚してるの!?
ということは虎子も?+2
-10
-
6588. 匿名 2024/05/24(金) 20:07:50
>>6434
やだ、成長したゆみちゃんだとしたら泣いちゃう。
+8
-0
-
6589. 匿名 2024/05/24(金) 20:08:18
>>6582
テンポの良すぎるドラマを縮めたらわけ分からなくなりませんかね。
人気沸騰なんだから、NHKも全話放映とか大盤振る舞いしてほしいです。+5
-0
-
6590. 匿名 2024/05/24(金) 20:08:48
>>6561
言われないと絶対わからないけど、ほんときれいな華やかな顔だなあ+9
-0
-
6591. 匿名 2024/05/24(金) 20:10:11
>>6583
弟が帝大進学のため、東京在住なのに岡山の進学校に進んだというおかしな設定は
登戸からでは東京の中学校に通えないからなのかな
武藤家(嘉子さんの生家)が建物疎開にかかったのは事実だけど、
引っ越し先は隣町の高樹町だった+5
-0
-
6592. 匿名 2024/05/24(金) 20:12:50
>>5507
大人になった優未ちゃんで出てくるかな?+6
-0
-
6593. 匿名 2024/05/24(金) 20:15:12
あんな花江ちゃん見たらどう考えても…としか思えなくてしんどい
お父さんは病気なの?
優三さんはどうなるの
ちょっともう来週は覚悟して観ないといけないわ…+25
-0
-
6594. 匿名 2024/05/24(金) 20:16:43
展開は早いけど戦争時代を抉ってるし説得力あるね、ここ数年の朝ドラでは群を抜いてると思う、チムドンの沖縄編やなつぞらの空襲など何も心打たなかったし。+9
-1
-
6595. 匿名 2024/05/24(金) 20:18:24
>>6501
朝ドラだと松坂慶子が上等な着物を買い叩かれて憤慨してたね+5
-0
-
6596. 匿名 2024/05/24(金) 20:20:40
>>6574
実際、近い親族でもとても親しい友人でも出産の最中なんか見る事はまずないし(立会いの旦那さんくらいだろうし)、コミュニケーションは「無事生まれたんだね!おめでとう。お疲れ様!!」ってところからだよね。
見たい人ほとんどいなかったんじゃないんだろうか。やらされた女優さんは必死にやってくれたとは思うけど。
その人の人生を描いてるとはいえ、出産シーンは割愛しても全く問題ないと実証してくれたような清清しさw+28
-1
-
6597. 匿名 2024/05/24(金) 20:21:22
花江ちゃんの泣いてる姿的に、お兄ちゃん死んじゃうのかな?
お父さんもすごく苦しそうにしてたけど大丈夫?
優三さんは、今日の感動的な別れのシーン的に、亡くなってしまうのかなって思ってしまった+11
-0
-
6598. 匿名 2024/05/24(金) 20:23:33
>>6553
今週は8周目。一日15分。一週5日間。だから、時間にして10時間しか放送してないのよ〜!もっと見てる感覚だわ!+20
-0
-
6599. 匿名 2024/05/24(金) 20:23:38
>>6573
黄色のワンピース縫ってたシーンとか、花江ちゃんとの裁縫しながらおしゃべりしてるシーンで、寅子が裁縫苦手って伝わってるから尚ぐっとくるよね。何気ないシーンからの伏線がうまい+23
-0
-
6600. 匿名 2024/05/24(金) 20:25:27
>>6561
最近どっかで観たなーと思いながら調べる気力が湧かないでいました。あの子だったのかーなんかスッキリした、ありがとう!華のある顔立ちでレトロモダンが似合うね。+8
-0
-
6602. 匿名 2024/05/24(金) 20:37:35
今、今日の放送見て思ったんだけど、寅ちゃんが川べりで土下座して優三さんに謝った内容って、よねさんに鋭く指摘されて、返事ができなかった内容とかぶるね。
「私、自分が弁護士として出世したいばかりに優三さんの優しさにつけ込んで結婚して、でもすぐやめて、優三さんに甘えて子ども作って」「だから私にできるのは謝ることぐらい」
やっぱり寅ちゃんは自分の中での問題点をはっきり自覚していた。寅ちゃんの内面を鋭くえぐり、忌憚ない意見をいってくれる存在がよねさんで、よねさんの言葉に呼応する形で反省が促された。よねさんに直接返しはしなかったけれど、優三さんに謝るという形で、懺悔室での告白のように寅ちゃんの心からほとばしった。
まさに神様の声のように、優三さんは寅ちゃんの告白の全てをさらりと受け止め、必要なのは謝ることではなく、寅ちゃんが後悔せずに何かの形で人生を生き切ってくれることだけだと答える。
そうやって、寅ちゃんが一番幸せな答えを優三さんからもらえたのは、自分の中の不都合な真実から目を背けず見据えたからで、寅ちゃんにとって煙たい部分のあるよねさんの存在が刺激し引き出した結果でもある。
やりたいことならなんでも納得いくまでやりなさいという夫の気持ちに答えようとする時、寅ちゃんはよねさんが戻ってくるなといったあの世界に戻って行くだろう。自分にとって大切なものは何か、今度はよねさんが聞きたかった答えを持って。+67
-7
-
6603. 匿名 2024/05/24(金) 20:41:45
戦争のシーン辛いって言ってる人多いけど私は戦時中の話がすごく好きだから戦時中のシーン長くやってほしい。人々が必死に生きてる様が良い。
戦時中の作品大好き。あの絶望感がいい。
そんな私にとって火垂るの墓は永遠に好きな作品。
お母さんが亡くなるシーンが大好き。
ブギウギといい戦時中の作品が連続ですごく嬉しい。
だんだん戦争がはげしくなってきたね!+5
-50
-
6607. 匿名 2024/05/24(金) 20:53:58
>>6125
横から入って論点ずらしてまで反論しなくていいのでは。
みんな好きに感想書けなくなるよ?もう少し感想に自由があっていいと思う。+5
-8
-
6608. 匿名 2024/05/24(金) 20:54:24
>>6490
花江ちゃんの子供たち、優三さんが見送られて出征していくシーンを一生忘れられないだろうな
優三さんのことボンヤリとしか覚えてなくてもああいう場面て印象にずっと残るんだよね
私の叔母さんは80過ぎてるけどお祖父ちゃんが戦争から帰って来た日のこと今でもハッキリ覚えてるって言ってた
名前呼ばれて振り返ったらお父さんがいて、
嬉しいのか驚いたのかよく分からない感覚だったって
出征した父親の顔も覚えてないくらい幼い日の出来事なのに+40
-0
-
6609. 匿名 2024/05/24(金) 21:05:49
頭悪いってつぶやきにわざわざマイナス押してる連中頭悪いの自覚あるんだ+0
-17
-
6610. 匿名 2024/05/24(金) 21:10:12
>>6560
あさイチにね!+4
-0
-
6611. 匿名 2024/05/24(金) 21:20:04
>>6606
人を呪わば穴二つ
+12
-0
-
6612. 匿名 2024/05/24(金) 21:20:14
>>6608
花江ちゃんの子どもたちの演技も素晴らしかったね!
心細そうに、名残惜しそうに優三さんを見つめていて、
でもこれからは自分たちも一家の男子としてしっかりしないと、と気を張っているようにも見えて。
セリフのない場面でも繊細な演技をしていた。
(後ろにいる声優の緒方賢一さんにも注目してたんだけど、
視聴2回目以降はこの子役さんの演技力に見入ってしまった)
本当に、当時の子どもたちはこんな健気な覚悟を持って過ごしていたんだろうと思う。
戦争という体験は、幼心に焼き付いて忘れられないだろうね…+27
-0
-
6613. 匿名 2024/05/24(金) 21:21:35
>>6187
一枚目の女優さんは誰? オードリーの子役ちゃんに似ている気がするんだけど+1
-0
-
6614. 匿名 2024/05/24(金) 21:27:44
Mステに出てる直明くんいかついww+15
-0
-
6615. 匿名 2024/05/24(金) 21:34:12
戦時中が辛すぎて
この後も色んな人と出会ったり仕事復帰したりするんだろうけど、今後ギャグシーンが出てきても手放しで笑うというよりも、笑えて良かったねぇ平和な時が来て良かったねぇって思ってしまいそう+17
-0
-
6616. 匿名 2024/05/24(金) 21:35:46
>>6587
モデルの方は再婚してる。
ドラマとはちょいちょい違うからどうなるかはわからないけど。
史実では、書生さんから好かれてたんじゃなくて、父親が結婚するなら誰がいいか訊いたら、〇〇さんがいい、って嘉子さんからの名指しで結婚。
かなり優しい方だったらしい。
+33
-0
-
6617. 匿名 2024/05/24(金) 21:41:08
私の書き込みにマイナスした連中絶対許さない
私の書き込みを否定した連中絶対許さない
+0
-20
-
6618. 匿名 2024/05/24(金) 21:41:48
>>6602
この台詞でに気になったのが、弁護士すぐやめて優三さんに甘えて子ども作ったって順番おかしくない?
寅子の中ではやめる前提で子どもつくったみたいな意識なんかな?+1
-11
-
6619. 匿名 2024/05/24(金) 21:42:36
金曜日の夜にまとめて1週間分見るんだけど今週は波乱万丈で一気に物語が進んだ感じですね
別れのシーンは号泣しました
はなえちゃん辛かろー…って思ったらとらちゃんまで…
来週は直明がイケメンになって帰ってくるっぽくて楽しみです+22
-0
-
6620. 匿名 2024/05/24(金) 21:52:03
>>6567
役者としての振り幅?が広いんだろうね+10
-0
-
6621. 匿名 2024/05/24(金) 21:52:10
>>6618
何から何までセリフ通りにしか読み取らないタイプ?+9
-3
-
6622. 匿名 2024/05/24(金) 21:53:41
>>6610
あーーーーあさイチかー😆
前の朝ドラに出てましたね😆+2
-1
-
6623. 匿名 2024/05/24(金) 21:53:51
>>6596
出産なんて他人からは見られたくないのに、なぜ毎度お決まりだったんだろう。
幸せの象徴みたいに私的な秘密を覗くようなシーンは不要だよね。+9
-0
-
6624. 匿名 2024/05/24(金) 21:55:17
>>6587
全く史実無視して松ケンさんが良いな〜と思ってる
+26
-2
-
6625. 匿名 2024/05/24(金) 21:56:14
>>6621
なんでも台詞通りっていうか、あの場面は寅子が自分の思いを素直に話した場面だから台詞=寅子の考えでいいでしょ、大事なシーンで練られた台詞だと思うしなんでこんな順番にしたのかなーと思った+0
-6
-
6626. 匿名 2024/05/24(金) 21:57:50
>>6612
私の母は学童疎開で神奈川県の川崎市から同じ県内の伊勢原市に行きました
昼間は地元の農家に手伝いに行き、夜はそこのお風呂に入らせて貰っていたそうです
当時は男女別に疎開していたそうで山を一つ越えた隣の町にいた2つ下の弟がある日友達と2人で母の元に来て、姉ちゃん腹が減ったから何か食べさせてくれと言われ配給で貰って大切にとっていた肝油ドロップを挙げたそうです
まだ8歳の子供が何時間もかけて歩いて来たのにあれしか挙げられなくて可哀相だったと今でも時々話します
恵まれた時代に育った私には想像もつかない程壮絶な時代を子供達もおくっていたんだと思います
+29
-0
-
6627. 匿名 2024/05/24(金) 21:58:21
>>6376
戦争が・・・心の底から憎い。+23
-0
-
6628. 匿名 2024/05/24(金) 21:58:23
>>6624
私もそう思う
っていうか最初太賀で次松ケンと再婚するのかと最初のキャスティングで勝手に思ってた
いーなーと+23
-0
-
6629. 匿名 2024/05/24(金) 21:58:46
>>6618
はっきりわかりませんが、思いが堰を切ったようにほとばしる時って、頭に浮かんだ順に口にしてしまう部分もあると思います。正しい順番ではないし、厳密にいえば実際よりむしろ露悪的になっている。でも、優三さんに対して自分のやらかしたことの罪深さからいったらそんなの大差ない、みたいな。告白して謝るなら今しかない。この瞬間の寅ちゃんの懺悔する心はそれぐらいどうしても伝えたい、絶対的なものになっていたのかなと思います。+14
-1
-
6630. 匿名 2024/05/24(金) 22:03:30
最後の優三が歩いて行くシーン長かったねぇ
あれさ、あの後ろ姿が良くてカットしなかったとかないのかな
+10
-1
-
6631. 匿名 2024/05/24(金) 22:07:00
>>6596
出産シーンて家族で見てても微妙な空気になるから苦手
私、出産経験無いから分からないんだけど
産んでる人は思い出して感情移入してそうそうこの時って痛くて苦しいのよねってポロリ泣けるものなの?
帝王切開の人が見ても帝王切開否定された経験ある人ってわりと多いみたいだし
なんか自然分娩こそが出産!みたいで嫌な気分になりそうだし
子ナシだと、あ…大変そう…でもワタシニハワカラナイカラ何も言えないわ
ってなるわ+8
-1
-
6632. 匿名 2024/05/24(金) 22:09:04
>>6548
でも敵国語の歌が今まさに徴兵されたばかりの人の心に流れるだろうかとは思った。+25
-0
-
6633. 匿名 2024/05/24(金) 22:12:00
>>6629
追加
この話し方は法律家の寅ちゃんにしては乱れた文脈になっているけれど、とにかく盛り込みたい内容は一気に言葉にできた感じ。でも、優三さんはわかっていた。興奮すると寅ちゃんってこんな感じになるんだよねー、落ち着いてー、深呼吸ー、吸ってー、吐いてー。こんな時も、優三さんはどこまでも優しい猛獣使いでしたね。+28
-1
-
6634. 匿名 2024/05/24(金) 22:12:06
優三さん大好きだから朝からドンヨリしてしまったー泣+16
-0
-
6635. 匿名 2024/05/24(金) 22:15:05
やっぱり仲野太賀くん抜群に上手い
優三さんがそこにいるもんなぁ+36
-1
-
6636. 匿名 2024/05/24(金) 22:31:06
出征シーン、お兄ちゃんと花江ちゃん夫婦の時も良かったけど
優三と寅子夫婦も凄い良かった
二組それぞれの夫婦の個性があって、ありきたりなお見送りじゃないのが斬新だった+24
-0
-
6637. 匿名 2024/05/24(金) 22:31:12
優三さんがユミに埋もれてなかなか離さなかった気持ちが痛いほど伝わってきた
今まで戦った事なんてない普通の男性がこれから激戦に駆り出されて行って
戦場で家族の温もりの思い出だけを支えにしていたんだと思って苦しい+59
-0
-
6638. 匿名 2024/05/24(金) 22:32:03
>>6631
同じく出産経験がないので共感はできないけど、痛々しさや息苦しさだけはしっかり伝染するようで見ていてしんどいから苦手だな…
ああいうシーンの音声が外に漏れるのも気になって、慌ててボリュームを下げることになる+2
-0
-
6639. 匿名 2024/05/24(金) 22:35:16
>>6630
最後の最後に優三さんがある仕草をするよ
たぶんそこまで見せるため
後ろ姿も良かったよね+8
-0
-
6640. 匿名 2024/05/24(金) 22:35:52
私寅年だから、当時だったら千人針ガンガンやってただろうな―…+1
-0
-
6641. 匿名 2024/05/24(金) 22:36:35
今週は見てて
優三さーん、直道さーん!死なないで帰ってきて!
って叫びたくなった
花江ちゃんとトラちゃんにどうかまた会わせてあげたい
子供たちにもお父さんを
+20
-0
-
6642. 匿名 2024/05/24(金) 22:43:22
>>6631
出産経験ありだけど、出産シーンはまーた始まったって思ってるよ。感動?ないない。
みなさん綺麗すぎるwってのもあるけど。実際はやぶれかぶれで顔なんぞ苦痛の極みでひん曲がってたり絶叫したり、逆に感情は無になってたりするもんだ+7
-0
-
6643. 匿名 2024/05/24(金) 22:44:13
>>6639
あれ?、どんな仕草してたっけ?+2
-1
-
6644. 匿名 2024/05/24(金) 22:44:20
>>6632
私も思った
いい曲〜と思ったら歌が入ってきて、え?英語…?ってなった
優三さんの演技が素晴らしかったので気持ちは伝わってきたけどね+16
-0
-
6645. 匿名 2024/05/24(金) 22:44:44
>>5777
お隣の奥さんも泣き腫らした顔で、あっ。。みたいな笑+0
-0
-
6646. 匿名 2024/05/24(金) 22:48:05
>>6629
そうなんですよ、実際より露悪的になってるのでなんでわざわざこの言い方?と気になりましたが、6602さんが言うようにこの時の寅子の懺悔は間接的によねに言われた言葉にも対応してる感じもしますね+7
-0
-
6647. 匿名 2024/05/24(金) 22:56:25
>>6643
優三さんの姿が見えなくなる直前、優三さん涙を拭ってたのよ…+9
-1
-
6648. 匿名 2024/05/24(金) 22:58:25
>>6637
赤ちゃんの匂いってめちゃくちゃ良いもんね、着替えさせていたからいつもゆみちゃんのお世話してたのかなあ?
猫吸いのように自分の娘の匂いを嗅いで
名残惜しさを表したのが斬新だったけど
とても良かったです、泣けた+23
-0
-
6649. 匿名 2024/05/24(金) 23:00:51
>>6632
曲が絶賛されていたので言いにくかったのだけど、私もどちらかと言うと全く同じ感想で違和感しかなかった。
歌詞なしのメロディだけなら別に気にならないだろうけど。+21
-0
-
6650. 匿名 2024/05/24(金) 23:04:33
>>6631
らんまんとかもそうだったけど、出産経験ないのに演じててえらいな、とか変な気が回るので、割愛でいいです。
母になったことないのに、お母さん役やっててすごいなとは思わないのにね。+3
-0
-
6651. 匿名 2024/05/24(金) 23:06:27
私も五黄の寅ではないけど寅年で、子どもが未年です。優三さんは何年なんだろうか。+6
-0
-
6652. 匿名 2024/05/24(金) 23:08:57
>>6376
当たり前ですよね!みんなお母様や妻の名前を呼んでいったと思います。+16
-1
-
6653. 匿名 2024/05/24(金) 23:09:11
>>6622
草なぎ君、目ウルウルしてたw+1
-0
-
6654. 匿名 2024/05/24(金) 23:10:07
>>6376
涙出た…。+10
-0
-
6655. 匿名 2024/05/24(金) 23:11:02
>>6637
あのシーンほんと苦しかった
きっと使える感覚全てで愛しい我が子を覚えておこうって思ったんだよね
つらい…+39
-0
-
6656. 匿名 2024/05/24(金) 23:11:52
>>6641
このドラマでずっと優三さん押しだった私は抱きつきたくなったよ…。+21
-0
-
6657. 匿名 2024/05/24(金) 23:14:24
>>6614
もし出征しても生きて帰って来そう+12
-0
-
6658. 匿名 2024/05/24(金) 23:15:49
>>6628
優三さんと結婚するまでそっち路線で思ってた+4
-0
-
6659. 匿名 2024/05/24(金) 23:16:40
>>6624
モデルの人の史実通りなら、寅子は松ケンと再婚することになるはず
モデルの人の再婚相手は判事だよ+3
-23
-
6660. 匿名 2024/05/24(金) 23:16:56
>>6649
あのシーンはメロディだけがよかった時思ってたから同じ感想の方がいてよかった+7
-0
-
6661. 匿名 2024/05/24(金) 23:21:06
>>6659
うーん、今更マツケンとどうこうなられてもなあ…+14
-2
-
6662. 匿名 2024/05/24(金) 23:24:07
>>6659
そうなんだ・・・。
優三さんが良かったなぁ。優しくてめちゃ理想のタイプだったw+19
-1
-
6663. 匿名 2024/05/24(金) 23:26:59
>>6659
岡田将生じゃなかったっけ
史実では偉いさんの息子で金持ちの息子とお互い子連れ再婚+17
-4
-
6664. 匿名 2024/05/24(金) 23:27:53
>>6375
それは今でも感じる
言い方悪いけど両親や経済的に恵まれて育ってきた人は年下でも何気に上から目線な話し方する人がいたりする
たぶんそれが当たり前で育ってきたから苦労して育ってきた人の気持ちがわからない汲み取れないと思う育ってきた世界が違うから
実際にそこを指摘した事があるけど根本的にわかってないし逆ギレされた事があるので
+3
-9
-
6665. 匿名 2024/05/24(金) 23:28:38
>>6661
大人の恋愛になるのかも
モデルの三淵嘉子さんが再婚するの41歳、お相手の三淵乾太郎さんは50歳だし+6
-0
-
6666. 匿名 2024/05/24(金) 23:29:47
>>6663
そうだよね
松ケンの役ではなかったような+14
-0
-
6667. 匿名 2024/05/24(金) 23:31:18
兄を送り、家を追われ、夫を送り出して、国は戦争に負けた
そして、男女平等を謳う日本国憲法ができた
法律を学び始めたころ女は無能力者だったのに、外国からの押し付けで男女平等の憲法ができた
一人で必死に闘ってきたのに
やるせないね
+8
-3
-
6668. 匿名 2024/05/24(金) 23:38:51
>>5336
それはあると思う。
寅子の性格が悪いとかじゃなくて。
育ちが違うとかよりも、弁護士である自分と試験に落ち続けているよねとは立場が違うと線引きしてるんだと思った。
だからよねが労りの言葉をかけた時も、え?あなたが私に何の助けができるのよ?ってなったから無言だったんじゃないかな。+5
-15
-
6669. 匿名 2024/05/24(金) 23:52:22
>>6663
俳優さんだけ見ると岡田将生だとイケメン過ぎて
花岡の上位互換みたいでピンとこない
どちらかというとマツケン桂場の方がしっくりくるかも+25
-3
-
6670. 匿名 2024/05/24(金) 23:53:53
>>6637
天涯孤独の優三さんにとって、優未ちゃんはこの世でたった一人の血の繋がった身内ですからね。+45
-1
-
6671. 匿名 2024/05/24(金) 23:54:00
>>6632
わかる
あの場面のBGMが唐突に外国語だったというだけで違和感あるのに
よりによって当時の敵性語
当時は鬼畜米英だったわけで
玉ちゃんみたいに英語に親しんでいたエピソードがあるならまだ分かるけど優三さんや寅子にはそれもないし(モンパパなら分かるけど)
どうしても英語の曲を使いたいなら戦後にしてほしかった
正直いまだに敗戦国の戦争ドラマは戦勝国にここまで配慮しないといけないのかなと
よりによってあの場面でというのが本当にかなり微妙だった+10
-1
-
6672. 匿名 2024/05/24(金) 23:54:58
仲野太賀さんてウサギ顔だよね
鼻がヒクヒクしてる感じがウサギっぽい+6
-1
-
6673. 匿名 2024/05/24(金) 23:57:11
>>6668
寅子に限らずそんなタイプの女性いるよね
申し訳ないけどこんなタイプの人は個人的には苦手かもたぶん恵まれて育ちが良いからか無自覚に人を見下してしまうタイプなような気がする
+4
-11
-
6674. 匿名 2024/05/24(金) 23:59:25
>>6669
何か撮し方が含みを持たせてるしね+6
-0
-
6675. 匿名 2024/05/25(土) 00:01:23
とりあえず寅子は戦後になったら戦前まで以下に自分が恵まれていたか痛感する事になるだろうね
脚本も今まであえてその部分を強くだしていたゆうな気がする+9
-3
-
6676. 匿名 2024/05/25(土) 00:01:36
>>6647
あれ演出かな
渋くて切ない背中だった+6
-0
-
6677. 匿名 2024/05/25(土) 00:08:59
>>6632
他界した祖母は戦時中が思春期真っ只中だったが、「一億総玉砕」と唱和されていて、もうすぐみんなで死ぬんだと覚悟していたと言っていました。
当時は未来などなかったのです。+11
-0
-
6678. 匿名 2024/05/25(土) 00:13:03
百年先なんだよねぇ。。。+1
-0
-
6679. 匿名 2024/05/25(土) 00:13:47
>>6669
桂場と寅子はブギウギでいう、スズ子と羽鳥みたいな関係かも+31
-0
-
6680. 匿名 2024/05/25(土) 00:15:41
>>6511
信じる信じないは任せるけど
沖縄戦(本当ではなく離島の方)を経験した祖母やオジーオバー達からアメリカに救われた降伏しなかったら日本兵にみな○しにされてたと何度も言っていたので
何とも言えない沖縄戦と言っても離島の場合本島とは違う理由で大変だったみたいなので+9
-1
-
6681. 匿名 2024/05/25(土) 00:16:19
あんな寂しい道なら、駅付近まで家族で送ってもいいんじゃないか?
+16
-0
-
6682. 匿名 2024/05/25(土) 00:19:18
>>6390
私はその温度差に関しては寅子がよねに対して「申し訳なさ」「後ろめたさ」を持ってるからじゃないかと思ってる。寅子もよねのことを同じくらい大切に思ってると思う。ただ、志しが同じだったはずなのに自分は社会的地位のためと言って結婚して子供を作って何なら幸せ感じちゃってる。よねと同じように真剣に向き合ってると言えないって思ってるんじゃないかな。+7
-1
-
6683. 匿名 2024/05/25(土) 00:20:55
>>6681
一つの花のお父さんは駅でお別れだったね。
+14
-0
-
6684. 匿名 2024/05/25(土) 00:21:59
今週の流れでつくづく思ったけど
育ってきた環境の違いと価値観でこのドラマの見方や解釈はだいぶ変わるなと思った
現代は大半は家庭(親)や経済的にそこそこ恵まれてるのが当たり前になってきてはいるけと
それでも昔ほどではないけど男尊女卑や女性蔑視の環境やもしくは困窮や毒親から逃げてどうにか自分の力で生きている人もいるにはいるから
あまり理解されないけど+2
-0
-
6685. 匿名 2024/05/25(土) 00:22:48
>>6507
このドラマ見てから自分の地獄なんてぜんぜん地獄じゃなかったな……って当たり前だと思ってた平和を噛みしめるようになった
自分で学ぶって本当に大事+12
-0
-
6686. 匿名 2024/05/25(土) 00:23:09
花が落ちて、嘘をつかれて、土砂降りの中飛んでいく力が欲しかった。心配しないで。百年先にまた会いましょう。
生きて帰ってくるけど、間違いがあり、なりふり構わず行動出来なかったからもう、一緒には暮らせないって事なのか。。。+1
-4
-
6687. 匿名 2024/05/25(土) 00:28:20
>>6395
いやそれだけ覚悟を決めてやってんじゃないの?
だからあんなに尖ってしまっているとは思う
本気で身近に(親とか身内に)頼る人がいない中女性が自立してひとりで生きる覚悟決めるのって現代でもかなり覚悟がいる周りに嫌われると言うか理解してもらえない事はもう前提にしてると思う
それくらいの覚悟を決めないと本気で精神病むなんてもんじゃないから+6
-0
-
6688. 匿名 2024/05/25(土) 00:37:23
>>6493
水木しげるさんは「総員玉砕せよ」等戦記マンガで
戦場の悲惨さ戦争の無意味さを描いている
+8
-0
-
6689. 匿名 2024/05/25(土) 00:37:51
>>6677
簡単に聖戦になってしまうのか。
私は洗脳されやすいタイプだと思うので怖いです。
+1
-0
-
6690. 匿名 2024/05/25(土) 00:38:53
結局は家族と楽しく暮らす事が人間にとっては一番幸せなわけで。
人間は祖先からずっとそうして暮らして来たわけで。
今携わっている企業や組織での仕事なんて百年前にはなかったわけで。
それに普遍的な価値があるような気がしてシャカリキになってるけど人間の歴史から見れば、そんなの気のせいみたいなもののわけで。+5
-1
-
6691. 匿名 2024/05/25(土) 00:47:17
>>6624
松ケンがあの苦虫を噛み潰した顔で告白でもしたら、しかも恋愛に鈍い寅ちゃんに全く通じなかったらと想像すると可笑しい。
今後はどうなるかはわかりませんが、松ケンの見せ場ももっと見たいです。+12
-0
-
6692. 匿名 2024/05/25(土) 00:54:14
>>6679
そんな感じだよね
あの二人は色恋沙汰にはならないわ+19
-0
-
6693. 匿名 2024/05/25(土) 00:59:53
>>6669
史実通り再婚するんだとしたら、何だかなぁ〜って思ってしまう
優三さんのこと忘れてまた恋愛するのか…+12
-5
-
6694. 匿名 2024/05/25(土) 01:01:28
>>6490
「遊んであげてね」って言われた時の
「はい!」って返事がかわいらしくて頼もしくて泣けた+19
-0
-
6695. 匿名 2024/05/25(土) 01:02:05
今の所、確実に戦後無事だった登場人物ってマツケンだけだよね?
戦地に赴かなくても東京大空襲とかあるよね
ヨネさんとか東京組は大丈夫なのかな…+9
-0
-
6696. 匿名 2024/05/25(土) 01:07:02
>>6183
戦中〜戦後の新聞読者投稿をまとめた
「戦争とおはぎとグリーンピース」という本では
田舎の農家で唯一の男手である夫に招集令状が来て、出征の支度をする費用がないから借金して送り出した
幼い子を柱に縛り付けて農作業に出て女1人で必死に働くけど
疲れ切って帰宅したら子供は漏らしてご飯ひっくり返してぐちゃぐちゃの状態で寝てて…という話があって
比較しちゃいかんけどこの夫婦は出征前に2人でゆっくり語り合う時間が持てたの
すごく幸せな事だったと思う+9
-0
-
6697. 匿名 2024/05/25(土) 01:11:41
>>6206
うん、人間らしさがきちんと描写されてた
尊敬する恩師に向かってキレたりね+3
-1
-
6698. 匿名 2024/05/25(土) 01:20:00
ダイジェストみてるけど何もかも懐かしいわ
寅子のセーラ服が可愛かったのとかすっかり忘れてた
よねさんは初登場からいかにもな男装の麗人キャラだったのね
優三さんはかなり初期から寅子をなだめようと吸って吐いてしてたのね+8
-0
-
6699. 匿名 2024/05/25(土) 01:21:12
>>6669
さっき実際のモデルの人の写真見たけどイケメンとして紹介されてた
だからだと思う
そして優三さんに当たる人は優しそうな人って書かれてた…+7
-0
-
6700. 匿名 2024/05/25(土) 01:29:14
>>6675
実際そうだったみたいよ
みんないろんな経緯で亡くなって家長をやらざるを得なくなってそこで初めて女性の自立にはまずは経済、金を稼がないとっていうんで国の仕事の裁判官になろうとしたって末の弟は言ってる
それまでは自他ともに認めるお嬢さん育ちだったってどっかで読んだわ
+9
-0
-
6701. 匿名 2024/05/25(土) 01:33:18
弁護士を辞めてからの寅ちゃん
子宝に恵まれてもちろん幸せなんだろうけど
目の光が鈍くなってオーラが小さくなってちょっとぼんやり
女子部が閉鎖されることへも「そう」の一言で
心に蓋をしている感じが上手だったな伊藤さん+62
-0
-
6702. 匿名 2024/05/25(土) 01:34:20
>>6698
みんなまだいて、なんだかすごく懐かしい気持ちで見てるよ
+2
-0
-
6703. 匿名 2024/05/25(土) 01:42:50
ダイジェスト、轟の花岡ビンタがなかった…
名シーンだと思うんだけどなぁ+16
-0
-
6704. 匿名 2024/05/25(土) 01:50:59
寅子、穂高先生には本当にお世話になっていたんだよね
直言事件のときも
先生は腰痛のところ塀まで乗り越えてきて弁護しようと名乗り出てくださったのに…+30
-4
-
6705. 匿名 2024/05/25(土) 01:53:06
>>6673
うちの親がそういうお坊ちゃまお嬢様育ちとわかる人の事を
「人生で低く扱われた事がない」と表現するけど寅子はまさにそのタイプだよね
逆によねは田舎の百姓育ち、水商売で「低い扱いされた事しかない」人生+32
-0
-
6706. 匿名 2024/05/25(土) 01:58:23
>>6672
カワウソにも似てる
小動物顔+11
-0
-
6707. 匿名 2024/05/25(土) 02:00:56
来週の寅子が河原で座ってるシーンが一話に繋がるんだね
回を重ねても一話が一番好きかも 泣きそうになる
初回で戦後のシーンを持ってきた構成のセンスがすごいし一話を見た時にまだ先を見てないのにもう既に色々と過去に馳せてしまうくらいだった
ここからが本当の意味で本編なのかもと感じる+37
-1
-
6708. 匿名 2024/05/25(土) 02:06:44
🥲+28
-0
-
6709. 匿名 2024/05/25(土) 02:13:29
>>6614
直明役の人アーティストなんだね!俳優かと思った+17
-0
-
6710. 匿名 2024/05/25(土) 02:39:49
今初めて噂(?)の虎に翼劇場たまたま見たわ!!
噂によると色々パターンがあるみたいだけど、今日は花岡と轟、最後に寅ちゃん登場のパターンだった!
よねさんバージョンも見たいよ~~
どこかの週のトピで、ものすごく丁寧に文字起こししてくれてる人いたよね!+3
-0
-
6711. 匿名 2024/05/25(土) 02:41:59
ダイジェスト見てた。やっぱり女子部・大学編はキラキラしてたね。
毒饅頭事件の再現するシーンで、寅子はよねさんに「たとえ自分で選んだ道でも、弱音は吐いていいと思う」と言ってたのに、今週は立場が逆になり寅子自身が弱音を吐くことを封印してしまってたんだなとわかった。+16
-0
-
6712. 匿名 2024/05/25(土) 02:45:16
>>6602
すごーくしっくりきた!
ライターさんみたいに朝ドラの感想と見所の記事書けそう。
何年もずーっと毎日書いてくれてるライターさんの記事を欠かさず読んでるんだけど、媒体も変わってから、なんかちょっと距離の置いた書き方になってしまったのかなと思うことが増えて+3
-1
-
6713. 匿名 2024/05/25(土) 02:48:38
ダイジェストを最後まで見てしまった
やっぱり女子部時代はお着物が華やかで素敵だったな
戦後はまた素敵なお着物に戻るのか寅子意外も洋装に変わるのか
せめてはるさんには以前のお着物に戻ってほしいなと思ったけど
食糧難で手放してしまったかな…+6
-0
-
6714. 匿名 2024/05/25(土) 03:15:54
>>6713
色鮮やかだったのに、戦争で色が無くなって
悲しくてキツいよね+9
-0
-
6715. 匿名 2024/05/25(土) 03:32:22
弁護士辞めるまでの日々を一括りに地獄、地獄と言ってしまうのは如何なものか。大恋愛でなくても結婚、妊娠、辛いこともあるけど周りに味方もいて、弁護士として依頼も受けていて。何か腑に落ちませんでした。+13
-7
-
6716. 匿名 2024/05/25(土) 03:59:51
戦時下でご主人を戦地に送る奥さんはほんとうに辛かっただろうなとドラマ見て強く思いました。泣けました。
今生の別れとなるんだろうね。産まれたばかりの可愛い娘と妻を残して…
+22
-0
-
6717. 匿名 2024/05/25(土) 06:15:16
夜中にダイジェスト放送してたんだ
今日は朝起きてから生理と頭痛が酷いから出かけずにいる予定だから、朝8時15分からBSで1週間分の虎に翼を観て、昼食べた後に1時50分から土スタに寅子と優三さんの中の人がゲスト出演するから観て、一日中虎に翼三昧する予定
+5
-0
-
6718. 匿名 2024/05/25(土) 06:27:06
>>6650
生まれたよー。って事で、首が座ったくらいの赤ちゃんが出てくるのは、かわいいし画面喪癒されるからいいと思うんだけれどね。
って思ってたので、このドラマの演出は私好みだったw+7
-0
-
6719. 匿名 2024/05/25(土) 06:28:59
>>6715
どなたかも書いてた気がするけれど、これからが本当の意味で地獄のような日々になって、「あんなの地獄じゃなかった」って気がつくのかも。+17
-0
-
6720. 匿名 2024/05/25(土) 06:30:49
>>6715
まあこれから戦況が悪化して "ここからが本当の地獄でした" っていう前フリなんだとは思うけど
確かに地獄地獄言い過ぎかなとは思う+21
-2
-
6721. 匿名 2024/05/25(土) 06:39:38
>>6663
そういえば岡田さんは、時々話題が出てるリーガルハイで弁護士してた。
意外と法曹の人が合ってる気もする。+3
-0
-
6722. 匿名 2024/05/25(土) 06:42:23
>>6679
わかるw
しかも私は、桂場さんは勝手に既婚者だと思ってた。+18
-0
-
6723. 匿名 2024/05/25(土) 07:34:42
それを言い出したら「上見て暮らすな下見て暮らせ」になっちゃって
現代の我々も衣食住がぎりぎり足りていればそれ以上は望めないことにならない?
週タイトルにもあるように「女冥利に尽きるっていうけど本当にそうなの?」って言いたいんじゃないの?
トラコが目指してきた、困っている人の力になりたい、は実現できず仕舞いなのに
あと、トラコは地獄にいる人を救いたいと思っていたのであって、
母に言っていた「自分なりに歩いてみたけどどこまで行っても地獄だった」とか
ナレにあった「地獄から一歩外へ出ると平穏な暮らし」とか
“周りを見ると地獄は常にそこにある”ってことなんじゃない?+8
-2
-
6724. 匿名 2024/05/25(土) 07:46:12
>>6663
しまった!読むんじゃなかった
あなたは悪くないです
自己責任ですが+0
-3
-
6725. 匿名 2024/05/25(土) 07:51:35
>>6701
戦時中だしね+0
-0
-
6726. 匿名 2024/05/25(土) 07:57:46
ダイジェスト版第4週、優三さんVS検察のシーンがばっさりカットされてる😭
「靴だけはお脱ぎいただきたい」だけは残して欲しかった〜…+24
-0
-
6727. 匿名 2024/05/25(土) 07:58:15
>>6701
昨日は太賀の出兵がメインの回だから
沙莉ちゃんは少し控えめというか
受けに周りがちだったけど、そのシーン
確かに前の寅子ならもう少し騒ぐのに
法曹の部分は自分の感情を押さえ込んで
いるってのを上手に表現してたと思う。
沙莉ちゃんと太賀は2人ともお芝居かなり
上手な若手俳優だけど、更に演技の相性が
抜群に良いので、2人のシーンは後輩ちゃんの時とはまた違う絆や愛情がわかりやすく見てて余計泣けたよ
さっき、次のお相手が岡田将生?と
初めて知ったんだけど、お似合い
すぎて、全然想像出来ないや
+8
-0
-
6728. 匿名 2024/05/25(土) 08:01:51
>>6693
忘れて、というわけではないと思うよ
だってゆみちゃんがいるんだし
そこはトラちゃんの人生
優三さんも
「一生懸命に、一生懸命じゃなくても
トラちゃんの思うように」って言っていた
もしトラちゃんが今後、優三さんと同じくらい好きな人ができたら、
優三さんは祝福してくれると思うよー
駄菓子菓子!
私は勝手に優三さんは戻ってくると思ってます
(そこは史実と…というのはご容赦ください)
+16
-3
-
6729. 匿名 2024/05/25(土) 08:02:08
>>6693
寅子の性格なら、めぞん一刻の響子さんみたいに葛藤しそうだな。+1
-3
-
6730. 匿名 2024/05/25(土) 08:06:21
土曜日の総集編も上手くまとめられてるなあ+1
-1
-
6731. 匿名 2024/05/25(土) 08:06:59
>>6726
「靴だけはお脱ぎいただきたい!」
いつもの優しくてふんわりした優三さんの毅然とした態度に凄みを感じました
女だけだったら絶対に土足で上がり込まれていただろうから、
優三さんの存在はとても大きかったと思います+31
-1
-
6732. 匿名 2024/05/25(土) 08:15:22
>>6677
「一億総玉砕」ってすごい言葉だよね。
国民を盾に国を守り、守った先に残るものはなんだろう?
+16
-1
-
6733. 匿名 2024/05/25(土) 08:21:39
>>6412
調べたらこの朝ドラのために作られた曲だったんだね
素敵!+5
-1
-
6734. 匿名 2024/05/25(土) 08:23:33
>>6683
ひとつの花…名作だよね+6
-0
-
6735. 匿名 2024/05/25(土) 08:26:17
>>5454
戦死の報が間違っていて生きて帰ってきた人もたくさんいたみたいだから、きっと帰ってくるって信じてる+19
-0
-
6736. 匿名 2024/05/25(土) 08:27:38
>>6618
あの後ちょっと見方が変わったので書いておきますね。寅ちゃんが話した順番は、時系列ではなく箇条書きじゃないかと思いました。
①仕事で出世したくて優三さんと結婚したが出世どころかすぐ辞めた
③今度は優三さんにあっさり甘えて子供を作った
こう考えると頭の中は意外と論理的かも。口に出したらあんなふうになっちゃったけど。
まあ、どちらにしても優三さんにはすぐにいいたいことが伝わってますね。今の寅ちゃんとの夫婦愛についてはとっくに満足している。今さらバカ正直にならなくて良いのに、気づいたからってあそこまでまともに謝るのも、寅ちゃんらしくて可愛いと思ったんじゃないですか。だから僕はそんなふうに思わないよという意味を込め「はて?」と寅ちゃんの得意技で返してあげた。+9
-0
-
6737. 匿名 2024/05/25(土) 08:27:51
>>5345
寅は引け目があるから強くでれなかったんじゃないかなと私は思った
この人に何言っても無駄よね、みたいなんじゃなく
あと疲れ切っちゃってる+7
-1
-
6738. 匿名 2024/05/25(土) 08:30:07
>>6728
だがしかし?+6
-0
-
6739. 匿名 2024/05/25(土) 08:33:24
>>6693
生きてるってそういう事よ+9
-2
-
6740. 匿名 2024/05/25(土) 08:36:12
>>6683
「一つの花」私は河原で優三さんがトラにお弁当を「全部おあがり」と差し出すときに思い出した
出征するお父さんのおにぎりを娘がおねだりして、お父さんは娘が可愛くて全部あげてしまうところ+10
-0
-
6741. 匿名 2024/05/25(土) 08:48:15
>>6740
娘の名前が「ゆみ子」なんだよね。
偶然だけど優三さんと優未が重なるわ…+11
-0
-
6742. 匿名 2024/05/25(土) 08:49:56
>>6738
そう
だがしかし
です+0
-0
-
6743. 匿名 2024/05/25(土) 08:51:53
>>248
昔のPTA活動みたいな感じだったらしいよ
主婦って普段は褒められることないけど、この手の活動してたら偉い人たちやマスコミから持ち上げられて褒められるし、活動を理由に外出もできる
だからのめり込んでた人もいたみたい+15
-0
-
6744. 匿名 2024/05/25(土) 08:52:59
>>6713
彩り鮮やかな着物も楽しみの1つで、華やかで画面にも活気があったのに、絵面全体が暗くくすんでいって、衣装がまた戦争の時代の様子を表しているよね。
食だけじゃなく。
貧しく、心までやせ細っていくよう。
描写がうまいなーと思う。
+10
-0
-
6745. 匿名 2024/05/25(土) 08:53:35
>>6511
うーん、それはどうなんだろう?
日本と3国同盟やってたドイツやイタリアも
早く負けても別に植民地にされてないし
ちなみに大戦前から国連では、これからは植民地を減らして行こう
と決議が出されていたんだけど、日本だけは満州国を手放したくなかった事と
大東亜帝国建立という名目があったから国連を脱退したんだよね
その辺りから世界から日本への風向きが悪くなって戦争へも突入したんよ
(3国同盟も失敗だった 他の国と組む選択肢もあったのに
よりによってナチスと組んでアメリカを敵に回した)
ていうか散々ボロボロにされて敗戦して
結局、アメリカのお弁当箱といわれる立場で軽く植民地でもあると思う
+4
-4
-
6746. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:17
>>5336
私は、よねさんの声がけは、少し前の寅子になら響いたと思います。でも、あの時はもう辞める気持ちの方がずっと強くなっていたんじゃないかと。穂高先生との会話で、自分は雨垂れの1滴に過ぎない、この人生で自己実現の賜物を抱きしめることはないんだと絶望してしまった後だから。出征していく轟には泣き言をいえないけれど、やっぱり「ええ、そうね。」ぐらいしか返事できずにいる。よねさんはそれを見て、ハッとして自分も声がけしたんだよね。でもその励ましに応えられなかった。だってそういってもらっても、もうムリだと感じているから。内心は不甲斐なさでいっぱいだったと思います。
とにかく、SOSが遅過ぎた。学生時代に弱音というキーワードに気づいたのに、自分はまんまとその罠にハマったんじゃないかな。+11
-1
-
6747. 匿名 2024/05/25(土) 08:57:24
>>5303
轟役の戸塚純貴さん、他局のドラマでは花屋で働く主人公を一途に思い、心の中で応援し続けるこれまたいい役で、こちらも応援してる。+5
-0
-
6748. 匿名 2024/05/25(土) 08:59:11
>>6727
岡田さんとお似合いなのかなー?
ユウゾウさんがいい!けど仕方ないなー+7
-0
-
6749. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:21
ダブルキャストだったんだね。
ミシェルみたい。+32
-1
-
6750. 匿名 2024/05/25(土) 09:00:34
>>5303
イイね!皆かわいい
+9
-0
-
6751. 匿名 2024/05/25(土) 09:01:20
>>6741
横ですが、
一つの花の物語や世界観、モチーフにしてあるかもね+8
-0
-
6752. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:33
>>6707
この戦後のシーンを最初に持ってくるの、いいと思うけどブギウギもまったく同じだった+7
-1
-
6753. 匿名 2024/05/25(土) 09:02:42
>>6736
よねさんに言われた「逃げ道」の意味がより大きくなってトラちゃんにのしかかってきた(もちろんそんなつもりは全然なかったにせよ)から
もうトラちゃんの中で、優三さんに気持ちを打ち明けるのは今しかないと思ったうえでの怒涛の謝罪だったんでしょう
あれも言わなきゃ、このことも言わなきゃ、優三さんいなくなっちゃうって感じで、そこは時系列は全く頭になかったのではないかと…
でもみなさんいろいろと考察しながらご覧になっていて、着眼点がすごいなぁと思います
私なんてただただ「トラちゃんすごい」「優三さん優しい」で15分終わっちゃいますから笑+24
-0
-
6754. 匿名 2024/05/25(土) 09:03:40
>>6362
資格もない、結婚妊娠した事ないよねさんに寅子の気持ちはわからないと思う。
妊娠した事を打ち明けて、どんな罵詈雑言言われるか、怖いし、相談なんか出来っこない。+3
-14
-
6755. 匿名 2024/05/25(土) 09:14:19
見逃したよねvs寅を見ていたけど
よねも寅を同士と思いすぎてるのではと思う
寅は女性の権利のために奮闘しているけど、よねと同じ着地点ではない…+3
-0
-
6756. 匿名 2024/05/25(土) 09:22:52
BS観てます
これからまた泣く+8
-0
-
6757. 匿名 2024/05/25(土) 09:23:58
>>6602
なんとなく頭ではわかるけど、文章にしようとするとさっぱりまとまらない自分には、あなたのような能力に尊敬してしまう+7
-0
-
6758. 匿名 2024/05/25(土) 09:25:52
>>6709
元々俳優さんだよー
アーティスト業が忙しくなってから相乗効果かな、俳優業でテレビの仕事も増えてるっぽい
俳優とアーティストの所属事務所が違うんだって!+13
-0
-
6759. 匿名 2024/05/25(土) 09:29:10
涙がとまらん+1
-0
-
6760. 匿名 2024/05/25(土) 09:31:00
>>6751
4年生の国語の教科書だったね。
コスモスの花が咲くといつも
今年もゆみこのお父さんが戻ってきたと思う。
おじぎりちょうだい🍙+11
-0
-
6761. 匿名 2024/05/25(土) 09:33:45
土曜日のまとめて再放送観たけどやっぱり最後の寅子と優三さんの変顔で泣いた😭来週はやっぱりお兄さんも優三さんも戦死してお父さんは病死するんだろうな…嫌だけど😢今日の土スタ見なきゃ+9
-0
-
6762. 匿名 2024/05/25(土) 09:36:08
>>6752
転機から時制遡るなんてよくあるパターン+9
-1
-
6763. 匿名 2024/05/25(土) 09:36:20
>>6567
優三の中の人は女優と付き合いまくりで愛車ポルシェだから
ザ・芸能人って感じ+6
-3
-
6764. 匿名 2024/05/25(土) 09:41:41
>>6745
ドイツは分割されてるから、植民地にされなかったからいいというものでもないよ。
西と東は今も格差や偏見が残っているみたいだし。
ちなみに松岡外相は国連脱退した時に、本音はやらかしたと慌ててた。
炎上覚悟で帰国したら、日本は松岡外相を大歓迎したので拍子抜けした。
みたいなことをwikiでよんだ。+10
-0
-
6765. 匿名 2024/05/25(土) 09:44:41
今日の1時50分からの土スタで「虎に翼特集」放送みたいです
伊藤沙里さんや中野大賀が出演をするらしい
ドラマの途中で
出演者の番宣とか見るのは個人的には好みじゃないけど
とりあえず録画しましたw
+10
-0
-
6766. 匿名 2024/05/25(土) 09:46:30
>>6763
インタビューを読むと、与えられた役に対する理解力、洞察力がすごいと感じたな。
中の人にも「こんないい男がいるのか」と思われる優三さんw【虎に翼 インタビュー】仲野太賀さん 心の正しさを大事に【NHK朝ドラ公式】 - 虎に翼 - NHKwww.nhk.jp連続テレビ小説「虎に翼」。第8週の印象的なシーンや寅子への思いについて、仲野太賀さんにインタビュー。
+20
-0
-
6767. 匿名 2024/05/25(土) 09:47:18
毎日録画して観てたけど好きすぎてダイジェストも鑑賞。岡本玲が出てきたのが今週だったのか…やらかして落ち込んで優三さんに惚れて妊娠して、倒れてよねさんと喧嘩して仕事辞めて、出産して優三さん出征…今週はいつも以上に濃厚だったなぁ+29
-0
-
6768. 匿名 2024/05/25(土) 09:48:26
>>6762
時間を遡る朝ドラは名作が多い気がする。
異論はもちろん認める。+6
-0
-
6769. 匿名 2024/05/25(土) 09:59:44
>>6766
中の人も凄い
仲野さんだから優三ができるんだなーと思わされる
+26
-0
-
6770. 匿名 2024/05/25(土) 10:02:00
>>6745
あの時代に欧州とアジアが同等に扱われるという認識がまず間違いだし
本土以外の実質英仏領が未だに残ってるのに花畑すぎるわ
「植民地」という看板変えただけだろ+7
-1
-
6771. 匿名 2024/05/25(土) 10:05:45
>>5843
来週は直言パパだった…+0
-0
-
6772. 匿名 2024/05/25(土) 10:11:05
この気持ちで今日の土スタ見るのか...
演者としても、話したいけど話せないことばっかりじゃないか+6
-0
-
6773. 匿名 2024/05/25(土) 10:12:46
>>6764
あ~、分断もキツイですね… ドイツもボロボロにされましたもんね
当時の日本は世界の流れに逆らってたから
ナチスと同程度にヤバい国だと、世界からは認識されてたみたいですね
松岡外相の話は、今初めて聞きました
冷や汗かいて本国に帰ったら大歓迎されたとは…
日本て本当に島国というか、何も世界情勢が読めてなかったんですね
まぁ、現代になってもなお日本はまだそんな感じですが…
+2
-5
-
6774. 匿名 2024/05/25(土) 10:18:13
>>6763
「太賀はすごくモテる!だけど”そこ行くの?”っていう人と付き合う」
って太賀の友達の俳優が言ってたよ
これ言ったの誰だったっけな
+1
-0
-
6775. 匿名 2024/05/25(土) 10:18:38
>>6770
確かに日本はヨーロッパより一段下と差別されていたわけだけど
そこでキレて逆噴射したから余計に立場が悪くなって輸入規制されたんじゃん
資源もなく強国でもない国は、外交で立ち回るしか方法がないよ
+4
-6
-
6776. 匿名 2024/05/25(土) 10:20:31
>>4261
夫もいて、実家もそこそこ太くて、仕事しなくても食べられる状況だからだろうね+6
-3
-
6777. 匿名 2024/05/25(土) 10:25:55
>>6764
横だけど、松岡外相のエピたぶん有名だと思う
漫画でも見たことあるもん、たしか子供向けの学習漫画だったような
国民が世界情勢に疎かったわけじゃなくて、その世界情勢自体が「日本は軍艦も植民地も、俺たちと同じように持つのはだめだよー^_^」みたいな日本いじめみたいな状況だったから
だから国民は松岡外相を「よくやった!!」「日本の誇りを守った!!」って褒め称えたんだとか+7
-2
-
6778. 匿名 2024/05/25(土) 10:35:27
>>5692
ごめん、弟ってだれ?+0
-0
-
6779. 匿名 2024/05/25(土) 10:35:42
>>6771
なんか年齢設定的に、穂高先生も心配になってきたよ。
なんかもうこの先しばらくしんどいんだろうな。+6
-0
-
6780. 匿名 2024/05/25(土) 10:36:24
>>6774
森川葵と付き合ってた時そう思ったわ、癖ありすぎ+3
-0
-
6781. 匿名 2024/05/25(土) 10:38:00
>>6777は>>6773あてです、アンカーミスってすみません+0
-0
-
6782. 匿名 2024/05/25(土) 10:39:12
>>6775
日本は星新一の「繁栄の花」に出てくる宇宙人たちみたいな外交をした方がいいと思う。
まあ小説だし、狡いやり方だから賛同する人は少なそうだし、現実に上手く行くかわからないけど。+3
-2
-
6783. 匿名 2024/05/25(土) 10:39:31
この気持ちで今日の土スタ見るのか...
演者としても、話したいけど話せないことばっかりじゃないか+2
-0
-
6784. 匿名 2024/05/25(土) 10:40:08
>>6778
花江さんから見て義弟にあたる優三さんかな。+2
-4
-
6785. 匿名 2024/05/25(土) 10:54:49
>>6720
物理的地獄と精神面は別でしょ
ここ一緒にする人多すぎてなんか…年齢層の高さのせいかドラマの見方も古いよね
+4
-10
-
6786. 匿名 2024/05/25(土) 10:55:19
>>6434
優未ちゃんか、寅ちゃんの孫か……?
らんまんのナレーション宮崎あおいの様に出て来るのかな?+3
-1
-
6787. 匿名 2024/05/25(土) 10:57:27
>>6561
横
この子だけやけに令和顔だな〜って思ってた+6
-0
-
6788. 匿名 2024/05/25(土) 10:58:46
>>6778
遠くの学校に進学して寄宿生活をしている年の離れた弟がいるよ+8
-0
-
6789. 匿名 2024/05/25(土) 11:00:40
>>6768
ぱっと思いつく最近のはブギウギ、らんまん、エール、スカーレットとかモデルありの話が多いね。+5
-0
-
6790. 匿名 2024/05/25(土) 11:03:00
>>6715
本当の地獄は月曜からだもんね+4
-0
-
6791. 匿名 2024/05/25(土) 11:05:47
>>6775
だから植民地化への恐怖は存在してもおかしくないしそこに疑問符付けるのは?って話
自分でアメリカの植民地って書いてるじゃん
外交で上手いに越したこと無いなんて分かってるわw+4
-3
-
6792. 匿名 2024/05/25(土) 11:20:19
>>6616
>>6384に和田芳夫さんの写真がある
いかにも優しそう
メガネ取ったら綺麗な顔立ちの人だったのだと思う+2
-0
-
6793. 匿名 2024/05/25(土) 11:20:20
>>6731
優三さんが優しいだけの人ではないとわかるシーンですよね。
あのシーンは違和感あったのですが(検察だって靴脱ぐくらいはするでしょう)、
優三さんの一面を出すために意義ある演出だったと思います。
+2
-7
-
6794. 匿名 2024/05/25(土) 11:37:29
トラちゃん女子部のころとかは、威嚇する時ネコのモーションだったり効果音だったのよね。
ネコは気ままで時に荒ぶるけれど、半面無条件でかわいがられる面もある、飼い主に恵まれた飼い猫は食うには困らないし躾も行き届いてるし、かわいがられてるからやっぱりかわいい。なんかそんなイメージだったのかなと思う。
冬の放送のころにはどんどんトラ化していくのかもねw+5
-3
-
6795. 匿名 2024/05/25(土) 11:39:44
>>6779
穂高先生、寅子からの手紙読んで落ち込んでたから、関係修復してからにしてほしいー😭+12
-0
-
6796. 匿名 2024/05/25(土) 11:50:37
>>6158
あのふたつの硬貨にはそんな意味がこめられてたんだね。死戦、苦戦を乗り換えるとは...!
ひとつ物知りになりました、ありがとう+9
-0
-
6797. 匿名 2024/05/25(土) 11:50:40
>>6602
理性と本能じゃないけど、
よねさんやこれまでの寅子は、理想と野望を掲げて「〜べき」「しなければ」と正義感に燃えていた。
でも寅子は優三さんと結婚して家庭を持ったら、穏やかな当たり前の日常もそれだけで幸せで、人としても好きで、居心地良くて、お互いに一緒にいて満たされる、それだけでいい世界もあるんだと気づいたと思う。
働く女性の生き方も、家庭に入る女性の生き方も、それぞれあってどちらもいいんだなと。
でもそこで、これまでよねさんと分かち合ってきた価値観や目標と、新たに知った価値観とのはざまで、寅子は板挟みな感じもあったのではないかな。
お腹に子を授かり、実際倒れたり無理がきかなくなる現実を身を以て痛感し、尚更どちらがいいとか正しいとかではないと。
優三さんは全てを受け止めてくれて、神様みたいだったね。
人は人との関わりの中で、互いに影響しあい、変化していくのが面白い。
よねさんも、寅子からの影響で今後だんだんと柔軟に変化していくのではと楽しみでもある。+15
-1
-
6798. 匿名 2024/05/25(土) 12:13:05
>>6785
ドラマの見方って何?笑
どんな見方したってそれは自由ではないの?
それで「ああ、こういう解釈もあるのね」って気付いていくもんだと思うけど+14
-1
-
6799. 匿名 2024/05/25(土) 12:21:19
女性は結婚、出産、夫の転勤で人生変わるね‥
その道極めたいと思っても中々両立出来なかったり、諦める人もかなりいるし。
コロナ禍でも保育士や看護師の資格持ってるけど専業主婦になったと言う人チラホラ見て、何らかの理由があって辞めてしまったんだろうけど、資格あるのに勿体ないなぁと思うことがあった。+4
-0
-
6800. 匿名 2024/05/25(土) 12:44:04
>>6793
> 検察だって靴脱ぐくらいはするでしょう
違うよ、土足で上がろうとしてたよ
既に片足靴のまま上がったところで、優三さんが声かけてた
監獄法に違反して革手錠付けて拷問して、自白強要して犯罪でっち上げするような人達なんだから、礼儀なんて守るわけない+11
-0
-
6801. 匿名 2024/05/25(土) 12:48:08
めっちゃ泣いてしまった。+10
-2
-
6802. 匿名 2024/05/25(土) 12:55:21
横かもだけど、外で轟さんが階段に座ってお昼を食べている時や、河原で優三さんとチキン食べる時、ちゃんと新聞紙やハンカチをお尻に敷いてるのがとても好きです。+24
-0
-
6803. 匿名 2024/05/25(土) 12:59:18
寅ちゃん、初めは社会的地位のためだったけど 今は本当に好きって一度でも言わなくて良かったのかな……。+41
-0
-
6804. 匿名 2024/05/25(土) 13:00:55
あぁぁぁぁー
優三さーん、やだー+7
-2
-
6805. 匿名 2024/05/25(土) 13:01:24
仲野太賀、本当に演技うまいな
最後一気に泣けた
涙こらえて声もれるところ、すごい+56
-1
-
6806. 匿名 2024/05/25(土) 13:01:45
今のお互いに変顔してニコニコして
お別れしている時に流れている
歌詞??がある曲は何ですか+1
-0
-
6807. 匿名 2024/05/25(土) 13:21:47
>>6440
締めのコメントを見ると…。
これはもっと後に公開して欲しかったな…。+0
-0
-
6808. 匿名 2024/05/25(土) 13:24:21
>>6806
↓に詳細URLを貼ってくれてました
>>6016+1
-0
-
6809. 匿名 2024/05/25(土) 13:47:40
検察が靴を脱がないのは史実なのかな
もしかして家宅捜索中に関係者が証拠物件をもって屋外に逃亡するかもしれないから
すぐに追っていけるように靴を脱がないのかなと想像していたんだけど+5
-2
-
6810. 匿名 2024/05/25(土) 13:50:17
>>6740
わかる
わたしもそのシーンで「一つの花」を思い出した
出征するお父さんにお母さんが持たせようとしているなけなしのおにぎりを
幼い娘ゆみ子(食糧難でいつもお腹を空かせて「一つだけちょうだい」が口癖になっている)が欲しがるから結局ぜんぶ食べさせてくれるんだよね
いつか娘ゆみ子が成長してそれを聞かされたら両親から受けた確かな愛情を感じつつも
お母さんがお父さんのために用意した最後の食料を横取りして申しわけなかったとも思っただろうから
寅子が優三さんに(娘の分までと)全部すすめられても半分こしてくれて良かったよ+16
-0
-
6811. 匿名 2024/05/25(土) 13:52:09
土スタはじまり+6
-0
-
6812. 匿名 2024/05/25(土) 13:52:23
土スタ始まりましたね+6
-0
-
6813. 匿名 2024/05/25(土) 13:53:36
土スタに寅と優三が出てるわよ+12
-0
-
6814. 匿名 2024/05/25(土) 13:54:15
花ちゃんも講義受けたんだって笑
+12
-0
-
6815. 匿名 2024/05/25(土) 13:56:06
土スタみてます
太賀くんはもう優三さん抜けて本人だね+32
-0
-
6816. 匿名 2024/05/25(土) 13:57:47
花江ちゃん役の森田さんが法律の講義一緒に聞きに来たの、らしいねw
花江ちゃんも女学校行ってたし+7
-1
-
6817. 匿名 2024/05/25(土) 14:00:44
出演者にも反響の声が届いてるのは嬉しいな
太賀の友達も普段は連絡して来ないのに虎に翼を観てめちゃくちゃ面白いと感想を伝えるために連絡してきてくれたって
私も朝ドラにこんなにハマったのはカーネーションぶりで、このままラストまで良かったら虎に翼の円盤を絶対に買うと決めてる+7
-0
-
6818. 匿名 2024/05/25(土) 14:03:06
当たり前だけど、素の仲野太賀が全然優三さんと違う。男らしい声や話し方!
演技が上手すぎる、すげーわ本当に。+16
-0
-
6819. 匿名 2024/05/25(土) 14:05:14
はて?の回数。
本人もわかるわけないw+7
-1
-
6820. 匿名 2024/05/25(土) 14:05:23
太賀くんかっこいいね。優三さんはどっちかというとかわいらしいイメージだけど。+16
-0
-
6821. 匿名 2024/05/25(土) 14:05:50
はて?何回ぐらいだろう?
私は結構、①ぐらいではないかと+1
-0
-
6822. 匿名 2024/05/25(土) 14:05:56
演じていて楽しかったって過去形ということは、優三さんはもうクランクアップしたのかな…
+18
-0
-
6823. 匿名 2024/05/25(土) 14:06:10
あっ、44回だった+7
-0
-
6824. 匿名 2024/05/25(土) 14:06:45
>>6821
まさかの③だったw+2
-0
-
6825. 匿名 2024/05/25(土) 14:07:09
一日一回以上言ってたのかw+2
-0
-
6826. 匿名 2024/05/25(土) 14:07:52
「はて?」がこんなにその場に合わせて違って表現できるのすごいね+10
-0
-
6827. 匿名 2024/05/25(土) 14:08:01
タイガといい岩ちゃんといい、番宣の姿で今撮影してないのがバレちゃうのがね、しょうがないんだけど+7
-0
-
6828. 匿名 2024/05/25(土) 14:08:33
はて?の時間、楽しかった!+7
-0
-
6829. 匿名 2024/05/25(土) 14:10:43
Xには俺にはわかる特集やってたな+8
-0
-
6830. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:07
>>6731
誰かが優三さんのこと北風と太陽の太陽みたいって言ってたけど、本当にそう思う。あの態度と言い方だから良かったんだよね。
最初にトラちゃん達が傍聴した離婚裁判のDV旦那とかだったら「おい、人んちに土足で上がるな!」って怒鳴ってそう。+8
-1
-
6831. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:17
石田ゆり子さんの言ってることに「わかる!」と大きく頷きながら聞いてたw+10
-0
-
6832. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:25
伊藤沙莉はほんと芸達者だよなぁと改めて思う+20
-0
-
6833. 匿名 2024/05/25(土) 14:11:34
確かに優三さんは犬っぽいよねー。
石田さんがかわいいというのも分かる!+24
-0
-
6834. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:18
あのシーンの皆んなホクロ描いてるのは気づかなかったわw+26
-0
-
6835. 匿名 2024/05/25(土) 14:12:43
前に何かの番組で「子役の頃に(たしか女王の教室)監督から『俳優は特別なんじゃなくて作品を作っていく中の俳優部門なだけで照明部門や撮影部門の1つでしかないからみんな同じなんだよ』と教えてもらって良かった。』みたいなことを言っていたけど今日のトークを聞いていても今でもそれを守っているんだなと思えるわ。+23
-0
-
6836. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:04
いやーホントに太賀くん優三さんとは全く違うー
お見事!+8
-0
-
6837. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:06
沙莉ちゃん、寅ちゃん同様、表情がクルクル変わってかわいい+9
-0
-
6838. 匿名 2024/05/25(土) 14:14:45
太賀さんの柴犬みがすごく分かるーー+18
-0
-
6839. 匿名 2024/05/25(土) 14:15:34
直言さん全然ちがうーー笑+8
-0
-
6840. 匿名 2024/05/25(土) 14:17:18
どこかで寅子は完全宛て書きって見たことあるけど
沙莉ちゃん表情クルクルで寅ちゃんまんまだね+9
-0
-
6841. 匿名 2024/05/25(土) 14:18:17
太賀も良いけど岡部さんもカッコイイなぁ+13
-1
-
6842. 匿名 2024/05/25(土) 14:18:24
アラお父さんも全然違うーーー+10
-0
-
6843. 匿名 2024/05/25(土) 14:20:25
>>6805
変顔した後の顔の変化、無言なのに色んな想いが伝わってきたよね+25
-0
-
6844. 匿名 2024/05/25(土) 14:21:16
土スタ公開収録応募したけど落ちた。テレビで見れて嬉しいわ✨忘れてたから今から観る!+8
-0
-
6845. 匿名 2024/05/25(土) 14:22:01
トラちゃんと優三さんの関係良いよな〜+12
-0
-
6846. 匿名 2024/05/25(土) 14:22:09
この時の優三さん大好き+5
-0
-
6847. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:13
今二人の変顔観たら反射的に涙でるからやめてくれ…+9
-1
-
6848. 匿名 2024/05/25(土) 14:23:26
本人たちがドラマ見て素直に楽しんでるの、すごいな。ちゃんと別人として見れてる感じ。+15
-0
-
6849. 匿名 2024/05/25(土) 14:24:19
土スタ録画してる+10
-0
-
6850. 匿名 2024/05/25(土) 14:24:43
優三さんの「はて?」の温かさよ…泣けてくる+16
-0
-
6851. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:00
なんかまた涙出てきた+24
-0
-
6852. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:29
ダメだ、このシーン何回見ても泣ける+25
-0
-
6853. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:34
はるなも泣いてる。わかるw+17
-0
-
6854. 匿名 2024/05/25(土) 14:25:38
優三さんええわぁ+9
-0
-
6855. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:06
このシーン何回も見て泣いてる+6
-0
-
6856. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:08
はるな大丈夫よ、私も泣いてるから+11
-0
-
6857. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:10
今のところで泣ける+6
-0
-
6858. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:32
>>6793
> 検察だって靴脱ぐくらいはするでしょう
違うよ、土足で上がろうとしてたよ
既に片足靴のまま上がったところで、優三さんが声かけてた
監獄法に違反して革手錠付けて拷問して、自白強要して犯罪でっち上げするような人達なんだから、礼儀なんて守るわけない+21
-0
-
6859. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:55
>>6851
私も今泣いている+9
-0
-
6860. 匿名 2024/05/25(土) 14:26:58
仲野太賀の服似合ってる+6
-0
-
6861. 匿名 2024/05/25(土) 14:27:32
太賀くん声も話し方も全然違うんだね
男っぽくてカッコイイ+10
-0
-
6862. 匿名 2024/05/25(土) 14:28:12
チキン食べてたんだね
クロワッサンだと思ってた🥐+0
-7
-
6863. 匿名 2024/05/25(土) 14:28:37
アナウンサーさん
コメント振るのに、仲野さんに言わせたいことを
先に言っちゃうのはダメだわw+13
-0
-
6864. 匿名 2024/05/25(土) 14:28:46
伊藤沙莉って小顔で華奢だね+16
-0
-
6865. 匿名 2024/05/25(土) 14:28:56
俺には分かるw+5
-0
-
6866. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:46
河原のシーン、もしかして最後の撮影シーンだったのかしら+5
-0
-
6867. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:46
優三大好き+8
-0
-
6868. 匿名 2024/05/25(土) 14:29:53
太賀、涙目だね+14
-0
-
6869. 匿名 2024/05/25(土) 14:30:39
>>6868
だよね?気のせいではないよね?+6
-0
-
6870. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:04
春奈w+1
-0
-
6871. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:06
俳優さんも感極まる事ってあるんですね
それだけトラコと優三さんに成り切ってたのか(当たり前だけど)+18
-0
-
6872. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:20
しゃべってる沙莉ちゃんを見る太賀くんの表情が優しくていいな+24
-0
-
6873. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:20
ヨネさんかわいい+17
-0
-
6874. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:37
よねさん来たー!
エレガント✨+21
-0
-
6875. 匿名 2024/05/25(土) 14:31:52
よねさん役の女優さんこんな感じなんだ!🫶+16
-1
-
6876. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:02
素のよねさんかわいすぎでしょ+23
-0
-
6877. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:33
寅子とヨネさんの中の人達が仲良いの、なんかジーンとしてしまう
+34
-0
-
6878. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:48
かわいすぎ🫶+16
-0
-
6879. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:54
とらちゃんとよねさんはやっぱ2人のシーン多いし仲良しさんなんだね+23
-0
-
6880. 匿名 2024/05/25(土) 14:32:58
土居さんがよねさんと全然ちがう!
ご本人はとても女性らしい方なのね+25
-0
-
6881. 匿名 2024/05/25(土) 14:33:46
よねさん、火曜にもみたけど、やっぱ可愛いね+24
-0
-
6882. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:17
私も変顔でこんなに泣いたの初めてだな+22
-0
-
6883. 匿名 2024/05/25(土) 14:34:59
よねさん綺麗だなー
二人のカラオケ聴いてみたいです+15
-0
-
6884. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:13
>>6833
ゆりごろう王国の一員にw+9
-0
-
6885. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:18
轟も海産物を+14
-0
-
6886. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:23
え、轟と小橋も家に来た!?w+25
-0
-
6887. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:29
リサーチしてるんだwww+8
-0
-
6888. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:33
発芽玄米くん笑+24
-0
-
6889. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:42
発芽玄米!!!!?+21
-0
-
6890. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:48
トラコさんも発芽玄米って言ってますよ笑
発芽玄米元気かな+35
-1
-
6891. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:51
昨日の放送は何度見ても毎回号泣してる
これからもっと辛い展開になるんだったらつれぇ…+7
-0
-
6892. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:52
はあぁ~~~~~
もう俳優さんって凄いなあ
はるさんもお父さんも優三さんもよねさんも
素顔はみなさん別人(当たり前)なのね+22
-0
-
6893. 匿名 2024/05/25(土) 14:35:57
プライベートでも寅子とヨネさんと轟が仲良しなのは嬉しいよ+35
-0
-
6894. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:21
小橋のこと伊藤沙莉も発芽玄米って呼んでたんだ+33
-1
-
6895. 匿名 2024/05/25(土) 14:36:38
笑+0
-1
-
6896. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:13
おにいちゃーんwwwwwwww+14
-0
-
6897. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:17
うーーーお兄ちゃんw+10
-0
-
6898. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:25
おにいちゃんきた!
俺にはわかるw+21
-0
-
6899. 匿名 2024/05/25(土) 14:37:34
お兄ちゃんも良いキャラで大好きだわ+20
-0
-
6900. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:15
ノリがいいw+9
-0
-
6901. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:18
お兄ちゃん、時々、加藤茶に見える
「俺には、分かる」の時の声が特に似ている+27
-0
-
6902. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:21
お兄ちゃん、元気だw+16
-0
-
6903. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:30
お兄ちゃんいいキャラだよね
猪爪家の男はみんな優しくていい人だよね
この時代にほんと珍しいと思う+45
-0
-
6904. 匿名 2024/05/25(土) 14:38:55
お兄ちゃん、アツが強いwww+14
-0
-
6905. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:01
うふふってなったw+9
-0
-
6906. 匿名 2024/05/25(土) 14:39:49
子供に好かれるとか、これまたポイントが高い+29
-0
-
6907. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:17
仲野太賀も伊藤沙莉も絶対モテるのが今日わかる。
異性からも同性からも爆モテする魅力。+50
-0
-
6908. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:32
お兄ちゃんあんな元気なのに人見知りなのw+37
-0
-
6909. 匿名 2024/05/25(土) 14:40:32
人見知りなのかw+23
-0
-
6910. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:17
>>6901
そう!若い頃の可愛いカトちゃんを思い出す!+6
-0
-
6911. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:20
みんな楽しそうでなんかもう全部好き笑+26
-0
-
6912. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:21
>>6830
DV旦那は強いものに弱く、弱いものに強い。
彼にとって検察官はどちらに該当するかだと思う。
+6
-0
-
6913. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:24
長文、人見知りあるあるww+26
-0
-
6914. 匿名 2024/05/25(土) 14:41:24
花江ちゃんも出てこないかな+12
-0
-
6915. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:01
法服きてるー+12
-0
-
6916. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:12
ななみちゃんw+11
-0
-
6917. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:19
ななみちゃんの衣装作ったんだ!+11
-0
-
6918. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:28
ななみちゃん、法服着てる!可愛い!+13
-0
-
6919. 匿名 2024/05/25(土) 14:42:44
伊藤沙莉明るいね
元気を貰いに現場に行くの分かる気がする+27
-0
-
6920. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:33
3ななみ?+3
-0
-
6921. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:39
お兄ちゃんテレ東のドラマにも交番のお巡りさんで出てるから「俺には分かる」言ってくれないかな…と思いながら見ちゃうんだよね。+7
-0
-
6922. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:51
ナナミちゃんはナナミちゃんだけど、中の人が気になる…
いや、中とか無いんだけどさw+8
-0
-
6923. 匿名 2024/05/25(土) 14:43:59
>>6872
そうそう、分かります!
そこだけ優三さんになってましたね+20
-0
-
6924. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:20
虎に翼の影響で久々に曲を通しで覚えたわ+5
-0
-
6925. 匿名 2024/05/25(土) 14:44:38
明治の法学部学生服!カッコイイね😍✨+3
-0
-
6926. 匿名 2024/05/25(土) 14:45:05
ななみの法服の模様がプリントかと思ったらちゃんと刺繍だった+11
-0
-
6927. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:08
優しいなー+7
-0
-
6928. 匿名 2024/05/25(土) 14:47:43
「早く風呂に入ってアイス食べて寝る!」
了解です!+30
-0
-
6929. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:09
素敵な二人だね
現場の良さも伝わってくる+16
-0
-
6930. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:39
もう終わっちゃう+2
-0
-
6931. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:55
今の太賀さんの話し方、優三さんになってました
「…それでもダメなら風呂入って、アイス食べて、寝る!がいいと思います」
ワタシもそうするよ🍨+25
-0
-
6932. 匿名 2024/05/25(土) 14:48:58
私も太賀好きだよ+15
-0
-
6933. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:00
太賀ってイケメンってわけじゃいけどモテるのすごいわかる
そばにいたら好きになっちゃうタイプだと思うw+69
-0
-
6934. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:07
チームワークいいねえ
現場がホント良い雰囲気なのがわかるね+22
-0
-
6935. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:08
>>6928
その前に頑張ってる人の横顔をみる!+8
-0
-
6936. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:38
かわいそうw+2
-0
-
6937. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:46
話の途中でぶった斬られたwwwww+13
-0
-
6938. 匿名 2024/05/25(土) 14:49:54
録画じゃないから切られちゃったw+12
-0
-
6939. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:14
優三さん頭抱えちゃった笑
時間切れー+9
-0
-
6940. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:19
もっと見たかったよ~+14
-0
-
6941. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:25
えー、こんなに唐突に終わっちゃうのー!?+13
-0
-
6942. 匿名 2024/05/25(土) 14:50:43
唐突に終わったw
でもさすがプロの2人がちゃんとシメた、本当に芸達者だなぁー!+22
-0
-
6943. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:04
生放送でしたね
録画でも良いと思うのだが+8
-0
-
6944. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:14
「はて?」って言いたくなる巻っぷり
段取りどうした?+13
-0
-
6945. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:22
段取りしっかりして〜!w
けど、雰囲気の良さがとにかく伝わってくる良い番宣だったわ+20
-0
-
6946. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:52
花江ちゃんインタビューも見たかったなー+21
-0
-
6947. 匿名 2024/05/25(土) 14:51:57
あーもっと観ていたかったなー
急に番組終わっちゃって寂しい+7
-0
-
6948. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:04
あっという間に終わった土スタ
楽しかったね+22
-0
-
6949. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:33
名曲アルバム好きだけどさ〜w
もっと2人の話聞きたかった
慌ただしく終わったw+4
-0
-
6950. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:48
土スタ終了後のメヌエットの穏やかさw+5
-0
-
6951. 匿名 2024/05/25(土) 14:52:55
>>6933
私にとってはイケメンです
柴犬みたいな感じの人が結構好きですね
+31
-0
-
6952. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:04
録画したやつもっかい見る!+9
-0
-
6953. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:06
楽しかったー
もう一回見直そー+4
-0
-
6954. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:12
>>6933
男女関係なく好かれてる、と他のドラマの時に言われてたよー
モテるよねー+26
-0
-
6955. 匿名 2024/05/25(土) 14:53:55
>>6933
明るいし、優しいし、ファンになった!+24
-0
-
6956. 匿名 2024/05/25(土) 14:55:37
花江ちゃんも法律の勉強しに行ってるのウケた+23
-0
-
6957. 匿名 2024/05/25(土) 14:56:36
ななみちゃんかわいいけど、歌のシーンなしにしてれば...w+28
-0
-
6958. 匿名 2024/05/25(土) 14:59:54
>>6957
そうですね、私は土スタお初だったんですけど、ななみちゃんコーナーもう少しあっさりしてくれても良かったかな
仲野さん話してる途中で切られて気の毒だった
ああいう展開にすごく弱いので+28
-0
-
6959. 匿名 2024/05/25(土) 15:00:28
>>6890
トラちゃん、もしやガル民?!
発芽玄米ってガルで湧いた呼び名だよね。
Xではクワイとか言われていた。+18
-1
-
6960. 匿名 2024/05/25(土) 15:01:02
まさか発芽玄米って呼び名をTVで聴くと思わなかったw+23
-0
-
6961. 匿名 2024/05/25(土) 15:01:19
>>6958
続きが聞きたかったね+8
-0
-
6962. 匿名 2024/05/25(土) 15:01:54
私もさいりちゃんが「発芽玄米」言ったときに
ガルちゃん見てるのかも!と思ったよ+32
-0
-
6963. 匿名 2024/05/25(土) 15:03:54
先月の第四週トピから、発芽玄米言われてたね>>3416横ですが、小橋の前髪がピロンってなってるのが発芽玄米のようなのであだ名... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+8
-0
-
6964. 匿名 2024/05/25(土) 15:04:54
優三さんの出征前の希望でトラちゃんと二人だけでお出かけしたいって勝手に繁華街でショッピングでもして美味しもの食べて帰ると思ってしまった。河原でおにぎり1個づつとか思わなかった。+1
-25
-
6965. 匿名 2024/05/25(土) 15:06:12
今日のパワーワード
トラちゃんの「発芽玄米」+20
-0
-
6966. 匿名 2024/05/25(土) 15:07:23
さいりちゃんと太賀くんは仲良しってよりもお互い尊敬し合ってる感じが伝わってきた。役者さんだなぁ。+22
-0
-
6967. 匿名 2024/05/25(土) 15:07:51
来週辛くなりそう
+8
-0
-
6968. 匿名 2024/05/25(土) 15:09:46
伊藤沙莉ちゃんの発芽玄米呼びと、お兄ちゃんの人見知りエピソード聞けて良かったー
+21
-0
-
6969. 匿名 2024/05/25(土) 15:09:46
新鮮な魚介類が食べたくてカキ「フライ」ってところ、はるなも突っ込んでたけどおもしろかったww
とらちゃんよねさん轟発芽玄米が仲良しなのもホッコリ+26
-0
-
6970. 匿名 2024/05/25(土) 15:11:49
>>6957
ななみ 戦犯扱いワロタw
確かに歌のシーン 長かったもんね+25
-0
-
6971. 匿名 2024/05/25(土) 15:12:14
>>6933
わたすにも分かる!!!+12
-0
-
6972. 匿名 2024/05/25(土) 15:13:35
>>6964
状況わかってる?
昭和19年だよ?
第二次世界大戦の最中+26
-0
-
6973. 匿名 2024/05/25(土) 15:13:44
>>6970
放送後も質問コーナーあったのかなぁー。観に行きたかった。+5
-0
-
6974. 匿名 2024/05/25(土) 15:13:59
>>6963
いや、2週目の登場の時から既に発芽玄米と呼んでいる人いたよ+14
-0
-
6975. 匿名 2024/05/25(土) 15:14:05
現場の雰囲気よさそう
収録大変そうなのにプロフェッショナルだよね+9
-0
-
6976. 匿名 2024/05/25(土) 15:14:11
>>6956
伊藤さんがナチュラルに「花江も講義受けるって言うんですよアハハ」って言うので私も大笑い
+23
-1
-
6977. 匿名 2024/05/25(土) 15:14:25
>>6959
ということは仲良し よね もガル民 かもね
大人気だったり ギャップ萌え してるの知ってるのでは+7
-1
-
6978. 匿名 2024/05/25(土) 15:15:06
太賀、子供好きなの良いな〜お父さん役とかいっぱい見たい+17
-0
-
6979. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:52
>>6972
歴史が壊滅的に苦手なご様子なので、(生)暖かく見守りましょう+13
-1
-
6980. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:57
>>6970
ななみの弁護
ななみの尺は予定通りなんだろうから、司会の進行ミスかな?+13
-0
-
6981. 匿名 2024/05/25(土) 15:16:59
>>6963
沙莉ちゃんエゴサするみたいだから発芽玄米ってワード拾ったのかもね!+9
-2
-
6982. 匿名 2024/05/25(土) 15:18:04
>>6933
明るい感じだけど、口数が実はそんなに多くなくて自分が自分がってタイプじゃなさそうなのもまた絶妙。+21
-1
-
6983. 匿名 2024/05/25(土) 15:18:12
>>6974>>207発芽玄米みたいな間抜けなヘアスタイルだったね | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+11
-0
-
6984. 匿名 2024/05/25(土) 15:19:05
トラちゃんもよねさんもガル民なら、張り切ってコメント書かなくちゃね。
失礼のないように。+11
-0
-
6985. 匿名 2024/05/25(土) 15:20:19
この二人の自然な感じが良いね、日本映画界には欠かせない役者になりそうだし末長く活躍すると思う🎥+41
-0
-
6986. 匿名 2024/05/25(土) 15:21:15
>>6971
あたいにもわかる!+8
-0
-
6987. 匿名 2024/05/25(土) 15:21:58
>>6983
このコメント書いた人が名付け親?+3
-0
-
6988. 匿名 2024/05/25(土) 15:23:03
>>6985
二人とも笑顔が素敵だよね+12
-0
-
6989. 匿名 2024/05/25(土) 15:24:42
>>6987
どうなんだろう?
私はこのコメントで初めて見たなぁ+4
-0
-
6990. 匿名 2024/05/25(土) 15:26:26
昨日初めて職場の人に朝ドラを毎日楽しみにしていることを打ち明け、優三さんが出征することになりショックを受けていることを本気で相談した+31
-0
-
6991. 匿名 2024/05/25(土) 15:27:52
>>6955
私もー
+3
-0
-
6992. 匿名 2024/05/25(土) 15:31:43
みなさん盛り上がってらっしゃるのは、なんか特番?みたいなのやってたのかしら!?
(なんも知らんかった民…)
+7
-0
-
6993. 匿名 2024/05/25(土) 15:33:36
もうネットニュースになってるw伊藤沙莉が「虎に翼」で「発芽玄米」と呼ぶ男 近藤春菜も爆笑 髪形が似ていて/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp女優の伊藤沙莉が25日、NHK「土スタ」に仲野太賀とともに生出演。朝ドラ「虎に翼」で、同級生だった小橋(名村辰)のあだ名を明かし、MCの近藤春菜を爆笑させた。 この日は伊藤と仲野を迎え、明大から生中継。明大は伊藤が演じる寅子のモデルとなった...
+8
-0
-
6994. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:06
>>6989
横
発芽玄米で検索したら、このコメントが初出でしたよ。+7
-0
-
6995. 匿名 2024/05/25(土) 15:35:39
>>6990
私も誰かに相談したいよ
このどんよりした気持ちと優三ロスと、来週一週間の過ごし方をどうすれば良いのか+13
-0
-
6996. 匿名 2024/05/25(土) 15:36:41
>>6993
小橋、一気に有名人だな(それも発芽玄米名義で)+15
-0
-
6997. 匿名 2024/05/25(土) 15:37:36 ID:ZV5UtfLRfL
>>6809
だったら優三さんがお願いしても脱がなかっただろう。
これ何度か書きましたが、
男爵邸から来客名簿を押収しなかったって、
なんたる不覚と思ってたけど、
男爵は最後のほうに逮捕されてるので、
もしや執事がどこかに持ち出してたのかもしれない。+0
-5
-
6998. 匿名 2024/05/25(土) 15:39:23
>>6992
NHKプラスで見逃し配信あるよ?+13
-0
-
6999. 匿名 2024/05/25(土) 15:43:17
土スタ「虎に翼」感動シーンでスタジオ静寂に MC&観覧客すすり泣き 撮影現場も「凄い空気だった」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp土スタ「虎に翼」感動シーンでスタジオ静寂に MC&観覧客すすり泣き 撮影現場も「凄い空気だった」
仲野は「思い出すだけで胸が苦しいというか。凄い空気だったよね」と話し、伊藤は「すごかったです。2人ともしゃべれない」と、撮影現場の重苦しい雰囲気を明かした。待ち時間もお互い目をそらしていたそうで、仲野は「目合ったらやばいみたいな」と語った。伊藤は「多分(目を)ぎゅっとして(つぶって)ないと、バーッてすぐなっちゃう日でしたよね」と、お互いに涙があふれそうになっていたことを思い返した。+16
-0
-
7000. 匿名 2024/05/25(土) 15:43:45
>>6997
ドラマでは優三さんの静かな気迫と目力で検察たちに靴を脱がせてましたよ。
自白頼りの杜撰な裁判だから押収品も徹底しなかったのかも。+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
◆解説 女優の渡辺美佐子さんは東京育ち。小学生の時の同級生が、広島に疎開し、その子の消息を長年案じていた。35年前、広島・長崎で被爆した子どもや母親たちの手記な