-
1. 匿名 2024/05/19(日) 15:24:44
「LINEを30人ぐらいつないで、何曜日に○○公園行ける人一緒に行きましょうみたいなのがあって、半分以上やっぱ来れるんだよね。20人ぐらい来て」と藤本。
「そっから遊ばせて子供同士が仲いいとか、最近よく名前聞きます、みたいな。遊んでくれてるみたいで、今度また遊びましょうとか」と子供の友達を通じて仲良くなるとし、「幼稚園だったら家が近いじゃん絶対。近所だから遊んだりとか」と説明した。+26
-254
-
2. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:16
2ゲッツ+5
-21
-
3. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:34
庄司が来たら解散+204
-4
-
4. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:38
LINEは誰が繋げるの?+265
-4
-
5. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:40
3+1
-5
-
6. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:43
なんやかんやママ友って頼りになる事多いんよね+319
-118
-
7. 匿名 2024/05/19(日) 15:25:58
>>1
絶対にイヤだ参加したくない+574
-25
-
8. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:08
LINE30人つなぐのが凄いよ+330
-4
-
9. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:27
ミキティ怖い+389
-11
-
10. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:29
>>6
ほんとほんと 子育てが精神的にも物理的にも楽になった+88
-37
-
11. 匿名 2024/05/19(日) 15:26:48
>>1
実際に子供が幼稚園の頃、張り切ってクラスLINEを作って土日や夏休みにみんなで遊びませんか?と誘っている人がいたけど、親が張り切り過ぎてちょっと浮いた存在だった。+357
-17
-
12. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:02
20人も公園に集まるのw+120
-3
-
13. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:04
友達というか知り合いは必要だと思う+123
-7
-
14. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:08
色々すげーな。想像しただけで疲れるわ+259
-6
-
15. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:36
グループラインって苦手。
反応にドキドキするし、結局リーダー的な人に任せてしまう。+211
-4
-
16. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:47
2ゲット!+0
-0
-
17. 匿名 2024/05/19(日) 15:27:53
えっ面倒…+87
-2
-
18. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:07
こういう人一人いると有難いんだよね
ガルだとママ友って嫌がられるけど私は大事だと思う+252
-26
-
19. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:08
>>12
プラス兄弟も来るよね+31
-0
-
20. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:10
子なしだけど、、
めんどくさそうと思ってしまった+69
-9
-
21. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:15
>>9
案外、この位しっかりしてる人がいた方が妙に気の強いママとかが出張らないから良さそう。+171
-22
-
22. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:24
30人?!
巨大ママ友会のボスじゃん...+105
-3
-
24. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:30
今テレビ業界ではミキティが一番人気らしい+3
-29
-
25. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:35
こういうの幼稚園でもあったけど、たいていトラブル起こす子の親はママ友との話しに夢中で厄介なんだよね+95
-3
-
26. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:35
どうみても子供同士が仲良くないのにいつも連れて遊んでるママさんいるよね+75
-1
-
27. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:43
>>9
すっぴん暗そうなお母さんが1番怖い+14
-22
-
28. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:52
3ヶ月に1回だったら参加したいかも。毎月とかは無理だな。+23
-0
-
29. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:53
ハブられたくない!!!って必死になるお母さんも中にはいそうでめんどくさそう+128
-3
-
30. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:55
>>6
上の子いると頼れるよね
PTA一役が必須の園と学校だったけど
簡単そうでめんどくさい役職ってトラップとか
大人しげに見えるトラブルメーカー(陰口レベルではなく、自衛が必要なやばさ)とか
教えてもらってかーなーり助かった+71
-10
-
31. 匿名 2024/05/19(日) 15:28:56
>>11
幼稚園やクラスのママにそういう人いたー。
役員でもないのに色々張り切って仕切ってたなー+130
-6
-
32. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:09
赤ちゃんサークルの時はそんな感じだったけど、子供が今高校生と中学だけど、全くの疎遠だわ。+24
-2
-
33. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:17
ミキティはこれやればエピソードトーク一本作れるしお金になるから結局win-win
+6
-3
-
34. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:25
ママ友付き合いもできないなら子供とか作るなよ
そんなコミュニケーションもできない親なら子供も浮きそうだし可哀想だと思わないの?+17
-30
-
35. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:31
>>1
LINEを30人ぐらいつないで
ダリィ〜
そのLINE招待の時点で無理だわ+101
-2
-
36. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:34
みんなであれに行くのかな+2
-0
-
37. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:37
LINEする時点で幼稚園のママ友ってことだよね?クラスラインってことかな+10
-1
-
38. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:39
>>1
やだやだやだやだ!!
生まれ変わったらLINEグループになんて絶対入らない!+49
-5
-
39. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:43
くだらない派閥とかやめません?って笑顔で言えそうな人がいたら助かると思う+22
-4
-
41. 匿名 2024/05/19(日) 15:29:56
>>21
それはありそう。かといって本人仕事も忙しいだろうしゴタゴタとか起こさなさそう。+44
-6
-
42. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:02
>>18
私も便乗する。
言い出しっぺにはなりたくないけど、言い出してくれる人には感謝!+87
-10
-
43. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:26
>>32
それでいいんだよ
仕事の同僚みたいなものだから
でも同僚同士は一応仲の良さは保とうとするでしょ、情報交換したいし+23
-0
-
44. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:44
>>13
共通事項(子育て)を通じて知り合いをつくる姿を子供に見せるのは親の仕事の一つだと思う+11
-4
-
45. 匿名 2024/05/19(日) 15:30:53
>>18
すごく良い人だとね+42
-0
-
46. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:03
>>1
これ、ミキティだから最初にLINE30人繋ぐってことから出来るんだよ。向こうはミキティを芸能人として知ってるんだもの。
でも、一般人がやろうとしたら会ってまだ間もない人とLINE交換すらハードル高い。+123
-1
-
47. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:22
>>32
赤ちゃんサークルは親のためのものだから幼稚園でのママ友作りとはまた違うね+1
-0
-
48. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:29
>>14
絶対に行かないわ笑
+19
-4
-
49. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:44
乗り気で行ってる人ばかりじゃないと思う。自分だけ行かなかったら今後ちょっとやりづらくなるのかもと思って我慢してる人もいそう。でもこれを言っても別に強制してないしって軽くキレるボスママタイプなんだろうなぁ+48
-4
-
50. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:49
ママ友いらねえわ
てかこれって友達なの?+17
-3
-
51. 匿名 2024/05/19(日) 15:31:53
30人て笑
どんな公園だよ
親込みで人間60人…+33
-2
-
52. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:12
>>26
毛色の違うグループの子とも遊ぶの、ごく小さいうちは大事だと思うなぁ
+12
-4
-
53. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:34
本当に公園で遊んで、全員がバイバイならいいんだけど、その後数人が約束してて誰かの家に流れるみたいなのを見ちゃうとモヤモヤするのよ~。
私、誘われてないって。
気にしないふりするけどさ。+61
-4
-
54. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:47
>>1
LINE30人も公園20人もすごい。自分には無理。
けど中途半端な人数より逃げ道があっていいのかも?
それにしても公園で遭遇したら嫌だな+24
-1
-
55. 匿名 2024/05/19(日) 15:32:59
保育園年中だけど
ママ友いないよ
特に不便は無い+25
-3
-
56. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:07
これ別に30人みんなで仲良くしましょな訳じゃなくて、その中で合う人見つかったらラッキーじゃねくらいの感覚でいれるんだよね?それならいいよねー。
話しやすい人見つかったらラッキー。
公園遊びしてた時にたまたま同じ園に通う親子に会って、ママが案外話しやすくてそこからたまに立ち話するけどそれくらいの関係が楽だよ。+11
-1
-
57. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:11
こんなに大人数のグループLINEで揉め事起こったらやばそう+5
-0
-
58. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:13
>>24
なんか偉そうな感じがちょっと苦手。なんでいつも上から目線なんだろう。+39
-0
-
59. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:37
>>52
そのために幼稚園がある+5
-0
-
60. 匿名 2024/05/19(日) 15:33:51
嫌すぎる
これ子供同士喧嘩すると最悪だよ
園だけの付き合いの方が楽+13
-1
-
61. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:19
>>1
うわ!キモい。
チョンママが自らボスになり
ママ友いじめ繰り広げる
って典型的パターンだわ。
頭の弱そうな自立できない低学歴バカママや
バカチョンママがミキティ側へ行く
賢いまともなママがミキティから離れ
まともな育児をする。
チョンと関わると殺されるよ!
みんな逃げてー💨💨💨+4
-19
-
62. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:29
>>55
保育園ってみんなママたち忙しくてママ友作ってる人少なくない?元から知り合いだとかお友達って人はいるけど懇談会の後もさらっと解散って感じだし仲良くなる機会はあんまりないよね。+6
-1
-
63. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:32
子供同士はこれだけ人数いれば楽しいよね
誰か仲いい子や気の合いそうな子もできるだろうし
もうその一点よ
それで親同士はお弁当どうする?とか持ち物聞いていい?とかのお話軽くできる人が一人見つかったらラッキーレベル+8
-0
-
64. 匿名 2024/05/19(日) 15:34:58
>>59
ね? やっぱり大事なことではあるんだよね~+5
-3
-
65. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:07
>>61
さすがにそれ誹謗中傷だと思う
止めなよ+15
-0
-
66. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:22
>>1
さっきから2.3行書き込みは本人だよね。気持ち悪い+1
-4
-
67. 匿名 2024/05/19(日) 15:35:27
>>53
なんかわかるよ、子供がかわいそうなんだよね、なんか。
+28
-1
-
68. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:04
>>62
その通り
送迎時に挨拶はするけど
あと最近は半数位は父親が来る
保護者会(うちの園は1年に2回)も
20分位でサラッと終わるし+5
-1
-
69. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:10
>>9
偉そうで大嫌いだわ
声もキャンキャン五月蝿いし
めちゃくちゃテレビ出てるよね
在日強いわ+146
-11
-
70. 匿名 2024/05/19(日) 15:36:59
>>50
パート先の同僚くらいの感覚が正しいと思う+4
-0
-
71. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:13
>>1
なんでこの人ママタレのご意見番みたいになってんの?そんなイメージないんだけど+19
-0
-
72. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:20
ママ友付き合いとか公園通いしないママさんって子供の問題行動知らないよね
お宅のお子さん、お友達とモメたときにどういう言葉と態度になるか知ってます? って思う
めんどくさいから教えてあげないけど+3
-13
-
73. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:50
>>53
わかるけど、それで揉めてる人もいるからうちはうち他所は他所
子供同士揉めると気まずくなったりおかしなことになってる+14
-0
-
74. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:51
こうみえても在日だし、
当然面も改造済みだぞ!+4
-2
-
75. 匿名 2024/05/19(日) 15:37:54
>>34
数名のママ友付き合いと、30名もいるママ友付き合いを同列で語るのは違うでしょう
数名なら出来るという人もいるんだからさ+10
-4
-
76. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:09
>>18
ありがたくないよ〜
余計なことしやがって。っておもってた私。+25
-24
-
77. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:19
身近にいて欲しくないタイプだよ+2
-0
-
78. 匿名 2024/05/19(日) 15:38:56
>>9
深入りしない程度に
味方につけるべき相手+78
-2
-
79. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:05
>>67
子供に「私も行きたい!」って言われると「いや、うちは誘われてないから…」ってなるよね+16
-0
-
80. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:11
>>1
何もわからない母子騙して自らボスママ君臨狙う
腹黒ミキティ。なんなら、事務所で売ってるグッズをママ達に押し売りする気まんまんだよ、これ。
チョンガイジって怖いね😱
みんなミキティから逃げて!
予定聞かれたら、用事あるから行かれないーと断るのがいいよ。
+6
-4
-
81. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:17
>>71
それな。
わたしも認めてないから!+8
-0
-
82. 匿名 2024/05/19(日) 15:39:32
>>53
誘われない方がラッキーだと思ってしまう😅だいたい二次会的なやつでトラブルになったりするし。+28
-0
-
83. 匿名 2024/05/19(日) 15:40:34
>>1
わかるわ
小学校に入った時保育園の子半分、幼稚園の子半分だった
保育園のグループはあったけど、幼稚園の子のお母さんがグループLINE作ってくれて「○日に○公園で遊ぶから来れる子はぜひ来てね」って手紙も配ってた
保育園の子は学童入る子が多いから来れない子もいたけどそれ以外は来てた
その人の子供は双子だから1組2組合わせて率先してよくやってくれてた
それがあったから幼稚園出身の子のお母さんとも仲良くなれたわ+7
-1
-
84. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:05
>>11
いたけど私はありがたかったな
私立幼稚園で専業主婦のママが多かったから集まりやすいのもあったんだろうけど楽しかった
みんなでパーティーとかよくやったよ+115
-10
-
85. 匿名 2024/05/19(日) 15:41:18
>>57
やっぱりね
浅く広くがいいと思う
深く付き合うほど相手の子供やママの嫌な面も目につきやすいし、揉めたら3年間大変な幼稚園生活になってしまう+3
-0
-
86. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:11
近所に越してきて欲しくないタイプ+5
-0
-
87. 匿名 2024/05/19(日) 15:42:46
同じママ友作りでも
0-3歳の自宅保育中の話/幼稚園での話(近所)/幼稚園での話(バス通園)/保育園の話…と色々あってそれによって必要性が結構違くない?必要性というかあるあるレベルが違うというか+2
-0
-
88. 匿名 2024/05/19(日) 15:43:09
>>1
芸能人だもの。。いろいろ知られてるからさぁ。
一般人でそんなのされたら私は宗教とか疑うよ+9
-2
-
89. 匿名 2024/05/19(日) 15:43:09
そんなお試しで呼び出されたくないな+0
-0
-
90. 匿名 2024/05/19(日) 15:44:04
>>6
ガル民のママ友嫌いは異常+38
-12
-
92. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:13
>>6 ママ友はいないけど、幼稚園送迎で顔合わす度に気を使っていた園ママさんたちが精神的に負担だったけど、子供が小学校に上がりほとんど会わなくなって、むちゃくちゃ楽に生きれてる
そして、いなくても困ることは全くないよ+127
-9
-
93. 匿名 2024/05/19(日) 15:45:33
>>34
逆にママ友づきあい盛んな親も困るよ。
自分の親がママ友多かったけど、個人情報同級生に筒抜けで不愉快な思いをしたことは数知れず。
やりたくない習い事をママ友の子と一緒にやらされる。親が喋ってる間、家に帰れずずっと遊び続けないといけないとかで、親はママ友いることで子どものために頑張ってると思ってるだろうけど、子どもは無理してることもあるんじゃないかな。+10
-2
-
94. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:11
>>11
園の雰囲気によるのかな?
うちの子が通ってた幼稚園もグループLINE作ってそうやって誘ってくれる人いたけど、みんなから尊敬されてたよ〜
グループLINE作ることに関しては園側からもそうしてもらえると助かります!みたいな感じなのもある。
でもうちみたいに元々親同士の関わりが多い園でならその人も浮かなかっただろうけど、そうじゃない園でだとびっくりしちゃう人も多いかもね…+56
-3
-
95. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:49
>>1
幼稚園の茶話会かな?
幼稚園の茶話会でよく公園遊びしてて、たしかにそこから仲よくなったなぁ。
コロナ前だけど+0
-0
-
96. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:50
>>88
私も思ってしまう。マルチかな?とか。+3
-2
-
97. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:55
行くかどうかは自分で決めればいいし、言い出してくれるお母さんは貴重な存在だと思う。
みんな誘われ待ちで受け身だからなー。+4
-0
-
98. 匿名 2024/05/19(日) 15:46:55
有名人だからじゃない?
そういう繋がりが好きそうな人は来ると思う。
普通のママ友の繋がりより更にキツそうなイメージ。+2
-0
-
99. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:17
>>7
来なくて全然大丈夫だよ
子供達遊ばせたい達だけで集まるので+42
-4
-
100. 匿名 2024/05/19(日) 15:47:53
>>1
みなさん、用事あるふりして離れて断るならば今ですよ。
かなり面倒くさいことになるパターン。
ミキティはLINEでボスママ君臨したいだけですから
ブロックしておいた方が良さそうです。
+3
-4
-
101. 匿名 2024/05/19(日) 15:48:26
>>99
ミキティ親子が嫌+4
-12
-
102. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:06
>>11
ボスママになりたい人
かなり面倒くさい人だから断るのが吉+17
-6
-
103. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:15
ミキティ、ボスママだろーな+3
-0
-
104. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:27
>>1
そういうのやられると参加しなかった少数派の肩身が狭くなりそうだね〜+7
-1
-
105. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:29
>>101
よこ
何で?
いいお母さんじゃん+12
-5
-
106. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:36
>>1
私もミキティみたいなわりとガサツめな子育てしてるから、ミキティの話きいてると、わかるわかるーって思うんだけど。
ミキティは自分が正しいとおもってるけど、ミキティの子育てが通用するのは、やはりある程度コミュ力とか明るさとか子供らしさが子供自身にあるタイプじゃなきゃだめだよなぁと思う。
我が子も三人とも幼稚園や学校行きたくないといったこともないし、基本的に友達大好き、あそぶの大好き、自分でどうにかする!かんじだから通用するけど、子供が繊細タイプだったら通用しないよなーとおもう。+22
-0
-
107. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:55
>>1
ミキティのご意見番みたいなの飽きた+9
-0
-
108. 匿名 2024/05/19(日) 15:49:59
>>94
尊敬しないな。つかミキティ本人でしょw+4
-9
-
109. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:29
>>18
わかる!私のママ友にもいるけどすごい助かってるよ。その人いなかったら、休日に子ども同士で遊ばせる機会なんて一度も無いまま卒園を迎えてたかも。
役員も自ら立候補して3年間やって会長もやってたわ。消極的なタイプの私からするとほんとすごいと思う。+49
-2
-
110. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:36
めんどくさっ…。こういうLINEくるとなんとなく空気で行かなきゃいけない感じになるからすごい迷惑だわ。+11
-2
-
111. 匿名 2024/05/19(日) 15:50:36
>>38
今からでもミキティをブロックでいいわ+6
-1
-
113. 匿名 2024/05/19(日) 15:51:40
>>65
そうは思わない+1
-6
-
114. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:03
芸人の横澤夏子とママトークしてる番組見てると
なっちゃんの方がまともで
ミキティの方がぶっ飛んでることが分かる+5
-2
-
115. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:08
>>12
どんな規模の公園か知らないけど近所の小さい公園だったら他の子供たちに迷惑だよね+5
-3
-
116. 匿名 2024/05/19(日) 15:52:19
ママ友の作り方ってより、発表会の衣装の打ち合わせとかでクラス全員のママ友グループLINEができるんだって。それプラス仲の良いグループLINEとかに枝分かれしていく。んでリアルに公園誘われて行くんですってよ、家が近い人は仲良くなりやすいし、年長のママ友のリアルな話です。+1
-1
-
117. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:25
>>1
オラオラ!アタシら韓国人の言う事聞けや!
の気持ちが溢れ過ぎて無理。
LINE?適当に距離置くかブロックする+2
-4
-
118. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:45
>>78
間違いない
+15
-0
-
119. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:48
>>11
うちにもいた
圧が強くて迷惑な人だったけど
花見、ハロウィン、クリスマスと子供同士で遊んだ思い出と写真が残って感謝してる
その後揉め事があったみたいで引っ越しちゃった元気にしてるといいな+36
-2
-
120. 匿名 2024/05/19(日) 15:53:49
ミキティ 庶民相手に
威張り腐ってそう
ボスママみたいですもんな、体格も 笑+4
-0
-
121. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:03
>>105
横、本人降臨+1
-11
-
122. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:06
>>1
この笑顔ならみんな友達になりたがるよね+1
-4
-
123. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:22
>>11
やり始めた手前引くに引けなくなったのかな
周りとの温度差を感じ取れないと浮くよね+2
-1
-
124. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:29
>>34
こういうこと言う人がいるからだるいんだよね
やっぱ作らなくて正解だった+7
-3
-
127. 匿名 2024/05/19(日) 15:55:57
>>1
きっつww
ママ友みんなで公園に行くとかただの罰ゲーム+10
-1
-
128. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:12
面倒そうだけど、多少ママ友いるのいいなー
保育園だけどママ友1人もいないよ
この前懇談会始まる前の時間ぼっちでちょっとしんどかったw+4
-0
-
129. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:26
>>18
ありがたいよね。手仕事好きな先輩ママがいてろうそく作ったり染めものしたりといろんなイベントやってくれて助かる。+8
-2
-
131. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:46
>>125
具体的にどういうところ?+1
-0
-
132. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:51
>>94
うちの園はLINEグループは禁止されてるw
以前にトラブルがあったって+15
-2
-
133. 匿名 2024/05/19(日) 15:57:54
>>6
最近頼りにされすぎて少し参ってる。小3なのに「今日長靴履いてく?」とか「何着ていく?」とか、何でもかんでもラインで質問してくるママ友。悪い人ではないんだけど。+73
-0
-
134. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:17
>>12
大きい公園なんじゃない?+16
-1
-
135. 匿名 2024/05/19(日) 15:58:21
ガキ連れ20人くらいの集団ってくそ迷惑
それを気にもしないゴミと気が合うお仲間か〜+5
-1
-
136. 匿名 2024/05/19(日) 15:59:23
>>11
幼稚園ママでいたけれど、私はありがたかったな。
ママ友いない幼稚園だったから、参加して交流ひろげられたし。+44
-5
-
137. 匿名 2024/05/19(日) 15:59:41
>>76
行かなきゃいいだけ
強制じゃないんだから、
+23
-1
-
138. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:40
>>114
子ども先に産んだ方が先輩ヅラできるって言っててそうなんだろうけど、本当にそれ体現してる
実際番組にも来るのミキティより子ども小さい人ばっかりだし
そういう番組なんだろうけどね+6
-0
-
139. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:48
>>4
そこ疑問
ラインやり取りできるほど親しくなるまでのこと教えろよ
+146
-3
-
140. 匿名 2024/05/19(日) 16:00:54
>>106
うちは上の子が私から生まれたとは思えないぐらい陽キャ。下の子はかなりの人見知り。「〇〇が仲良くしてる人なら〇〇の妹として認識されるしまあ悪い人ではないよね」ってニュアンスでそばでキョロキョロしつつたまに混じる程度で過ごしてる+0
-0
-
141. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:00
>>121
え?ミキティーが?+1
-1
-
142. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:04
>>88
同じくそう思った
無理とか言ってる人多いけど芸能人なら興味あるなと思ってママ友側が繋がろうとしてるんじゃないかと思う+2
-0
-
143. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:21
この人、ボスママなの?
ボスママじゃなかったとしてもボスママに取り入るのはうまそう
有名人だから近づきたがる人も多いだろうし+2
-1
-
144. 匿名 2024/05/19(日) 16:01:36
>>7
ミキティ来るなら行ってみたい+15
-5
-
145. 匿名 2024/05/19(日) 16:02:33
ボスママって一見怖いけど
めんどくさい事やってくれたり
サービス精神があったりする人でも
あると思う。
害のある人もいるのかもしれないけど。
いわゆる司会者的な番組を回す感じかな。
話を面白くしたり、広げたりして
その場を盛り上がる的な。
写真は、ジェラードンのボスママです(笑)
この動画では、ママ達の話を聞いて
適宜、指示出ししてます(笑)+3
-2
-
147. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:32
ミキティって負けず嫌いで共演者にも独身時代からキツいこと言ってたの知ってるから、
こういう話を聞いても、怖いとしか思わないな
穏やかで優しい人ならそこまで怖さもないんだけど+6
-0
-
148. 匿名 2024/05/19(日) 16:03:43
>>53
だったら別のコミュニティや習い事でも居場所を作ればいいんじゃないの?解散後は別の予定を立てておくのもいいよね。+5
-1
-
149. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:17
>>11
ちょっとわかるかも
そんな張り切らなくていいのにって思うし、こういう人が役員とかやってくれるからありがたい存在でもあった+30
-2
-
150. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:17
>>132
うちの園もトラブル防止の為にライン交換禁止だから、幼稚園側から感謝されるってどんな園?と思ってしまう+8
-0
-
151. 匿名 2024/05/19(日) 16:04:33
幼稚園のママさんたちとの関わり楽しいし、クラスLINEでこういう集まりのお知らせあったら「やったー!」ってホイホイ行っちゃうんだけど…
ガルちゃん見てると私みたいなののほうが少数派なのかなぁ。
特に面倒に感じたりトラブルとかも経験したことない。たまたま運がいいだけなのかな。+14
-1
-
153. 匿名 2024/05/19(日) 16:06:54
>>4
私の幼稚園のママは、春の親子遠足とか懇親会でクラスLINEができる
それ以外だと子ども同士が仲良いグループとか
あと放課後の預かり保育をしてる人としてない人で、少し派閥もあるかも+49
-0
-
154. 匿名 2024/05/19(日) 16:06:58
>>6
どんな時に頼ってますか?
今のところママ友に頼ったことない...+22
-2
-
155. 匿名 2024/05/19(日) 16:06:59
>>4
うちの幼稚園場合、役員同士からクラス全体に広がった+16
-0
-
156. 匿名 2024/05/19(日) 16:07:32
>>85
だよね。顔見知りぐらいでいいと思う。繋がってしまったら後戻り出来ないし+4
-0
-
157. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:34
>>2
オスは5ちゃんにいろ+1
-2
-
158. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:35
>>1
ミキティは思い通りにならないと、
特有の睨み方するし怖いから嫌だ嫌だ。
検索すると出てくる
ミキティと関わりたくない+7
-2
-
159. 匿名 2024/05/19(日) 16:08:55
幼稚園のご近所のママだから警戒せずに誘いにのってたらそのママさん、メンタルヘルス持ちで振り回されてえらい目にあったよ。ぱっと見じゃわかんないからな。+2
-0
-
160. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:18
>>128
ぼっちはぼっちでしんどいし
ママ友グループに入るのも中高時代の女子派閥みたいで面倒なんだよなw
+15
-0
-
161. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:35
>>4
最近名前よく聞きますって会話からして幼稚園のクラスLINEじゃない?
この人こそクラスLINE作りましょーとか最初の保護者会で言ってるイメージ。
ガチの上級だらけの有名私立幼稚園じゃなくてそこそこ程度か近所のところで一般のママに混ざってカースト上位やってそ+50
-1
-
162. 匿名 2024/05/19(日) 16:09:49
>>158
チョン睨みってやつ?+3
-2
-
163. 匿名 2024/05/19(日) 16:10:13
>>62
うちはこども園に通わせてる。平日はさっと帰宅するけど土日に遊ばせてる家庭が多いみたい。+1
-0
-
164. 匿名 2024/05/19(日) 16:10:48
>>141
何とぼけてんだよ
バカチョンガイジミキティ+1
-9
-
165. 匿名 2024/05/19(日) 16:10:51
この人、いつの間にかご意見番
そんな人物ばかりで、うんざり
在日ばっかりじゃん+7
-0
-
166. 匿名 2024/05/19(日) 16:10:58
ミキティだからできることだね
「LINE繋げて」が、まずできないんじゃないかな?+0
-0
-
167. 匿名 2024/05/19(日) 16:11:37
またお前か+1
-0
-
168. 匿名 2024/05/19(日) 16:11:46
>>154
ネット上では分からない近所の情報が入る
学校行事、習い事、病院、塾、進学、先生についてなど+9
-2
-
169. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:13
>>150
もし揉め事なく親同士で程よく親しくなってもらえたら園も助かることもあるかもしれないけれど、それを『助かります』なんてわざわざ言うことかな?と思う。+6
-0
-
170. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:36
>>168
こないだの不祥事が起きたのは〇〇小だったよとか聞くよね+4
-1
-
171. 匿名 2024/05/19(日) 16:12:46
>>9+20
-0
-
172. 匿名 2024/05/19(日) 16:14:37
ボス化しようとしてて怖い
牛耳ろうとしている+2
-0
-
173. 匿名 2024/05/19(日) 16:14:41
>>12
20は多いけど10組くらいが来ることある
そこまで大きくない公園
習い事の帰りとかかな
来たら自分はすぐ帰るw+5
-0
-
174. 匿名 2024/05/19(日) 16:14:53
>>132
>>150
そうなんだね。うちは特にトラブルは聞いた事ないや。
元々は3年前まで連絡網があったんだけど、どうせ毎年みんなグループLINE作っちゃうしいちいち電話で回すより早いからそっちのがいいねって感じでそうなったの。園側からそうしろと言われてるわけではないよ。
園からの連絡事項が一斉に届くメールはあるんだけど、そこまでするほどではないちょっとした情報とかは担任の先生がクラス委員のママさんにLINEして、その人がグループLINEで教えてくれたりする。
あと行事とか役員じゃなくても親の出番がめちゃくちゃ多い幼稚園だから、グループLINE無いとやっていけないw
そういうのもわかってて入園する人がほとんどだから、不満とかも特に出てないよ。+4
-2
-
175. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:02
>>161
幼稚園って絶対近所っていってる時点でそうかもね
+11
-0
-
176. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:46
>>169
ごめん、書き方わるかった!
わざわざ助かります!って言われたわけじゃないよー+0
-0
-
177. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:47
>>22
普通に1クラスで草。+5
-2
-
178. 匿名 2024/05/19(日) 16:15:52
こういうのやってくれる人がいて、月1〜2回くらいの割合で公園遊びに参加してた
気がついたらリーダーと取り巻きができててキャンプ、旅行、バーベキューとかやるようになってグループ内仲良しマウントしだして、ついていけないなあと思ったら揉めだして、分裂してた
+1
-0
-
179. 匿名 2024/05/19(日) 16:18:45
子供いない中年女性が
面倒とか疲れるとか不満書いてそうなトピ+1
-3
-
180. 匿名 2024/05/19(日) 16:18:50
>>160
そうそう、ほんとそれ+2
-0
-
183. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:13
>>179
ねえ?まーさーかーとは思うけど、
ミキティは見下してはないだろうなあ?あ?
+0
-1
-
184. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:34
>>1
ご意見番みたいになってるけど、正直この人のアドバイス全く参考にならない+3
-1
-
185. 匿名 2024/05/19(日) 16:23:53
>>1
暴走族のリーダー+2
-0
-
187. 匿名 2024/05/19(日) 16:25:22
>>1
つ 運営チョン+1
-1
-
188. 匿名 2024/05/19(日) 16:26:03
>>171
ミキティの独身時代を知ってる人と知らない人とじゃ、
このトピの反応も違うだろうね+26
-0
-
189. 匿名 2024/05/19(日) 16:26:19
>>7
しなきゃいいじゃん。ご自由にどうぞだよ。+14
-2
-
190. 匿名 2024/05/19(日) 16:27:01
>>1
変な顔つきですよねー日本人じゃない人?+0
-0
-
191. 匿名 2024/05/19(日) 16:28:55
>>131
LINE使うところ
チョン
かな+0
-0
-
193. 匿名 2024/05/19(日) 16:30:28
>>154
子連れで行けるお店の情報ありがたいよ!こういうイベントがあるよーとかも
園の行事とか保護者会緊張するねとか、なんか別に解決はしなくても気持ちを共有できるだけで私はありがたいな+13
-0
-
194. 匿名 2024/05/19(日) 16:31:30
なんやかんや夫が寝たあとには毎週観てるw
大金持ちとはいえ3人の子育てしてるだけあってなるほどなぁと私は勉強になるよ+2
-0
-
195. 匿名 2024/05/19(日) 16:31:31
>>92
小学校に上がるとママさん達と顔合わせたり関わる機会って無くなりますか?
そうなら良いな〜、楽なのが一番って思います。+20
-0
-
196. 匿名 2024/05/19(日) 16:31:33
>>188
この素性で良い人の仮面かぶってるんだもの
怖すぎる+17
-1
-
197. 匿名 2024/05/19(日) 16:34:59
>>1
すごく危険⚠️
自分の子供より優秀な親子イジメをするタイプ
なんならLINEで繋がった親子を呼びつけて
ミキティより優秀な親子をフルボッコする典型
ミキティ参加LINEから離れた方がいい
誘われたら断る、ブロックする
ミキティヤクザと関わらない方がいいよ。
まともな幼稚園や学校がLINE禁止にしている理由
調べてみるといい。
ついでにミキティが睨む顔検索するといい
かなり陰湿で独特な顔。+3
-2
-
198. 匿名 2024/05/19(日) 16:36:56
>>168
こういうのって先入観が入るから他人からの情報ってあんまり聞きたくない派だわ
他人に合わなくても我が子には合うとかあるからまっさらな状態で自分で見て聞いて判断したい+22
-0
-
199. 匿名 2024/05/19(日) 16:37:46
>>164
私のこと?
九州に住む専業主婦ですが...
ひどい誹謗中傷ですね+5
-1
-
200. 匿名 2024/05/19(日) 16:38:21
昔ブクブクに太ってときに気取らず近所挨拶してたのは好感持つけどね。(笑)週刊誌に撮られていた。+0
-0
-
201. 匿名 2024/05/19(日) 16:38:30
>>198
被害に遭わないとわからないバカっているよ+0
-14
-
202. 匿名 2024/05/19(日) 16:38:56
>>78
分かる うちの幼稚園にもこういう人いて苦手だけど悪い人じゃないんだよね 程々に挨拶したり世間話したりはしておくと吉+20
-1
-
203. 匿名 2024/05/19(日) 16:41:31
>>1
ミキティの本性知らずに騙されたママご愁傷様+2
-2
-
204. 匿名 2024/05/19(日) 16:42:46
>>64
幼稚園とプライベートは違うよ
さようならミキティ+3
-1
-
205. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:12
>>201
どういう意味?+4
-0
-
206. 匿名 2024/05/19(日) 16:43:27
>>1
みんなでミキティがいない場所交換に使える+3
-1
-
207. 匿名 2024/05/19(日) 16:45:51
>>1
暴走族の召集+0
-0
-
208. 匿名 2024/05/19(日) 16:46:42
>>9
とりあえずミキティにLINE聞かれたらビビり散らす+34
-1
-
209. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:16
>>154
私もないな
PTAやってた時、他のママさんたちの情報量にはビックリしたけど噂話がメインだからこれと言って役に立つ話はなかった+19
-1
-
210. 匿名 2024/05/19(日) 16:49:20
>>154
小学校とかだと、平日仕事休めない場合に、参観とか説明会あるとどうだったか教えてくれたり、行事ごとで写真送ってくれたりするよ もちろんお互いさまで、こっちも送ったりする+5
-0
-
212. 匿名 2024/05/19(日) 16:52:00
>>154
実家帰って近くを散歩してたら別の地域から引っ越してきた人(年長の子がいる)に「小学校の通学路で危険なところってありました?」って聞かれたことがある。+1
-0
-
213. 匿名 2024/05/19(日) 16:52:26
>>202
日本語おかしいですよ。
なぜ悪くないと言いきれるの?
おかしい+0
-2
-
214. 匿名 2024/05/19(日) 16:53:09
>>198
それもミキティ、夏子も参考にするしないに関わらず、聞いとくって言ってた
病院関係(歯医者、皮膚科)とか、ちょっと気になった場合にママ友情報が有難いことはあるよ
+1
-0
-
215. 匿名 2024/05/19(日) 16:53:10
>>196
ミキティ睨み
ヤクザだしね+8
-0
-
216. 匿名 2024/05/19(日) 16:54:24
繋がるのも速いが切れるのも速い+0
-0
-
217. 匿名 2024/05/19(日) 16:54:25
>>210
ミキティじゃなくて良さそうね。
しかも日本語変ですよ。+0
-3
-
218. 匿名 2024/05/19(日) 16:56:19
>>1
ミキティの家は最も危険。+2
-1
-
219. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:28
>>214
ヤクザのミキティじゃなくて
他の人にしとくのが吉+2
-1
-
220. 匿名 2024/05/19(日) 16:57:52
コミュ力ないから羨ましい。小学校にあがっても、関係は続くんですか?+1
-0
-
221. 匿名 2024/05/19(日) 16:59:34
>>211
何さろるか??w
誤字ダサっ...www+0
-1
-
222. 匿名 2024/05/19(日) 17:00:32
>>1
ミキティヤクザ睨みが怖くて、いい歳したママ達がLINE交換したってこと
ならばそんなミキティヤクザとは、LINEブロックするか、お断りでいいわ。+1
-1
-
223. 匿名 2024/05/19(日) 17:01:09
>>1
まだLINEなんかしてるの?
異常だと思う+0
-0
-
224. 匿名 2024/05/19(日) 17:02:37
>>161
最近名前聞きます言われてぐいぐいLINE聞かれるの苦手かも、、何回か会ってからじゃないと連絡先教えるの不安だな+6
-4
-
225. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:27
20人も来られたら名前と顔覚えられない+0
-0
-
226. 匿名 2024/05/19(日) 17:04:57
>>21
この人こそが、クセあり気が強いボスママの予感+65
-1
-
227. 匿名 2024/05/19(日) 17:06:08
>>4
うちは各学年のグループラインは役員さんが声掛けてみんな招待してるよ。なので年少の役員は上の子がいるか満3歳から入園してる人って決まってる。+3
-0
-
228. 匿名 2024/05/19(日) 17:07:07
>>1
そもそもミキティだから集まるのでは。以前、玉木宏木南晴夏夫妻がママ友と公園遊び写真を撮られている時も思ったけど+2
-1
-
229. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:22
>>24
在さんだからね+4
-0
-
230. 匿名 2024/05/19(日) 17:08:42
>>1
ミキティヤクザ怖すぎる
+1
-1
-
231. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:38
>>1
絶対に、いい人のフリしているよこいつ。
チョンヤクザのくせにw
+2
-1
-
232. 匿名 2024/05/19(日) 17:09:47
>>171
よく貼られてるなっちのもなかった?+1
-0
-
233. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:08
>>221
バカチョンダサッ!www+1
-0
-
234. 匿名 2024/05/19(日) 17:12:55
芸能人と仲良くなりたい人多いと思うし、テレビで悪口言われたらいやだから
みんな表現上言うこと聞きそう
藤本のいないところで本音を言う+3
-0
-
235. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:27
>>1
そのうち、事務所で売ってるグッズを
ママ達に売りつけられるよ!
押し売り商法。
神谷小夜商法+2
-0
-
236. 匿名 2024/05/19(日) 17:13:44
>>154
学校からのあのプリント無くしたから写真送ってとか。+6
-0
-
237. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:20
ミキティーから行こうと言われたらなんか怖くて断れない+2
-1
-
238. 匿名 2024/05/19(日) 17:15:54
>>8
そう?
年長さん全員のグループLINEあったよ。
謝恩会の事とかグループで話したほうが早いし。
写真の共有したり、とても良かった+4
-6
-
239. 匿名 2024/05/19(日) 17:19:05
>>1
ミキティヤクザグッズ買わされるまでセット
+2
-1
-
240. 匿名 2024/05/19(日) 17:21:43
でもこーゆーのって行けなかった子供が後日「昨日は楽しかったね」とか言う子供同士の会話を聞いた時にどう思うかだよね。何も気にしない子もいれば、「私も行きたかったのに。。。」って思っちゃう子もいるはずだから。+3
-2
-
241. 匿名 2024/05/19(日) 17:49:58
>>1
LINEを30人くらいつないで・・の時点でリタイア笑+3
-0
-
242. 匿名 2024/05/19(日) 18:01:16
>>24
TVerで、横澤夏子とやってる番組が一位なんだって。
お気に入り登録も数十万で、その思いもしなかった需要に佐久間さんが驚いたって書いてた。+1
-3
-
243. 匿名 2024/05/19(日) 18:09:45
>>1
こういうのに参加したことあるけどまぁ同じクラスの親と子供の顔知れて良かった位かなぁ…結局幼児の時って子供同士仲良くないと遊びにも発展しないから公園内でグループ分かれるしね。子供気にしない人はママ同士お喋りして交流するけど、気になる人は子供見てたり一緒に遊んでたり。私は自分の子供の面倒見れない人はちょっと…だったのでそれが知れただけでも参加した甲斐あったかも。そんな親とはあまりお近づきになりたくないし…+4
-0
-
244. 匿名 2024/05/19(日) 18:20:30
これは本当に自分自身の人付き合いの得意不得意もあるしメンバーにもよるから、助かる!って意見もあれば面倒くせーって意見もあるよな。私も途中から息子のクラスLINEに招待されたけど既に他のママさん達同士仲良いしランチ会とか毎回断っちゃった。+1
-0
-
245. 匿名 2024/05/19(日) 18:24:15
>>14+3
-1
-
246. 匿名 2024/05/19(日) 18:24:37
>>79
ね、ついでに
「うちの子も行きたいって言ってるんですけど…」ってLINEしてたママも見たことある
子供に黙っていれば↑こっちの方が子供の心の成長的には健康だったりしてね笑
でも↑こんなことするママは別のシーンでも子供の先回りするだろうからどこかではしくじるのかもしれないけどね、+0
-0
-
247. 匿名 2024/05/19(日) 18:36:46
>>236
連絡帳に書けば問題ないです+3
-2
-
248. 匿名 2024/05/19(日) 18:40:57
>>11
小学低学年の時、長期休みにお子さんがクラスの子と遊びたいからって、みんなを家に招待してくれた人がいて、ありがたかったけどな。
優しい人だったし浮いてなかったよ。
お子さんのためにやってるかんじが良いママさんなんだろうなって思ってた。
+9
-0
-
249. 匿名 2024/05/19(日) 18:49:47
>>11
今年入園して早速クラス全員のLINEグループできた。この間顔合わせしましょうと母親だけでランチ会があった。LINEグループからランチ会までセッティングしたのに、なぜかわたしはキャラじゃないので次はお願いしますと他の人に全振り。誰かにやってって頼まれたのかな?+4
-1
-
250. 匿名 2024/05/19(日) 19:25:57
>>44
知り合いってつくるって意気込むもんじゃなくて自然に知り合うだけと思います。普通に保護者をしてれば知り合いは勝手にできる+2
-3
-
251. 匿名 2024/05/19(日) 19:34:01
>>21
なにげに下の子だから他ママより歳上そうだしね+2
-1
-
252. 匿名 2024/05/19(日) 20:14:42
>>109
そういう人の子供も積極的で勉強も運動も出来たりしない?
DNAなんだろうか。+0
-0
-
253. 匿名 2024/05/19(日) 20:15:26
>>127
私、1対1ならおしゃべり楽しめるけど3人以上になるともう無理だわ+15
-0
-
254. 匿名 2024/05/19(日) 20:21:19
>>252
それ!その人の子は双子なんだけど勉強と運動は2人とも得意だわ。クラスで1番かな?ってくらい。リレーで兄弟揃ってアンカーやってた。性格もすごい良い子。育て方がすごいのか生まれつきなのかわかんないけどすごいよね。どうやったらそうなるんだろうって会う度に思うw+8
-0
-
255. 匿名 2024/05/19(日) 20:23:46
ご意見番気取りが鼻につくわ
+3
-0
-
256. 匿名 2024/05/19(日) 20:31:18
>>175
お受験幼稚園だよこの人+3
-0
-
257. 匿名 2024/05/19(日) 20:39:38
一人目の子どもの時はこういうお付き合いも頑張ったし楽しかったけど二人目になるとね…寂しい反面ママ友に誘われたりゴタゴタに巻き込まれて悩んだりするのと天秤に掛けてポツンを選択してます。変わり者と思われてるっぽいし。わからないことは園や学校に聞けば充分なんですよね。
コミュニケーション好きなママはストレス無くママ友付き合い出来るから楽しそうに育児してるな。+6
-0
-
258. 匿名 2024/05/19(日) 20:42:05
>>245
こわいww+3
-1
-
259. 匿名 2024/05/19(日) 20:48:57
>>51
下の子やお兄ちゃんお姉ちゃんも含めたら…+1
-0
-
260. 匿名 2024/05/19(日) 20:57:04
>>4
ボスマス+0
-0
-
261. 匿名 2024/05/19(日) 21:38:52
ママ友は所詮ママ友
子供を中心に物事考えなよ+2
-0
-
262. 匿名 2024/05/19(日) 22:08:08
>>256
暇も金も人脈もあるよね
付き合う上でメリットが大きい(Win-Win)
その辺の庶民園の場合、格差大きすぎて会話も気をつかうし長い付き合いしたい人って稀だよ+2
-0
-
263. 匿名 2024/05/19(日) 22:18:27
>>11
公園にいたら、自然と友達が集まってくる状況が1番楽。
ママ友なんて上手く行かなさそー。って思ってたけど
実際子育てしてたら実家も遠くて知り合い居なくて孤独で支援センターとか行ったりしてた。
でも支援センターも(コロナ禍)電話予約だし
ほぼほぼ初対面で終わるけどそれでも
合わないママもいて疲れる。
一歳半すぎて社宅の公園に行くようになって
気づけばいつも同じ顔ぶれ。
だんだん話すようになった。
遊ぶ約束とかご飯行く約束とかしだしたら
だんだん億劫になるってみんなわかってるんだろうね。
誘うこともないし誘われることもない。
住んでる部屋は知ってるけど(社宅だから)
電話番号は知らない。
気楽でいい。でも育児の悩みや病院などの情報共有してくれてありがたい存在です。
+20
-0
-
264. 匿名 2024/05/19(日) 22:20:58
ママ友は昔からの友達しかいないや、、、
休みの日にも遊ぼうとか疲れちゃうな🥲+2
-1
-
265. 匿名 2024/05/19(日) 22:23:56
>>263
私もそんな感じ
ご飯とか本当は行ってみたいんだけどね
コミュ障だから
誘う勇気ない 。゚(゚´ω`゚)゚。(笑)
でも公園で子供達通して仲良くしてくれるだけで
楽しい嬉しい+5
-0
-
266. 匿名 2024/05/19(日) 22:28:16
>>11
ママ友欲しい!ってなってから回っちゃったのかな?
クラスLINEはやりすぎたかもだけど純粋に友達欲しかったろうに…
だれか1人くらいは乗っかる人いなかったのかな?
ちょっと可哀想。+2
-0
-
267. 匿名 2024/05/19(日) 22:32:34
ママ友なんていらないよ
ストレスでしかない+1
-0
-
268. 匿名 2024/05/19(日) 22:33:48
>>242
それは、どっちの人気が影響してるんだろうね?
横澤さん?ミキティ?
単独番組だとどうなるのかも気になる+3
-0
-
269. 匿名 2024/05/19(日) 22:38:12
そういう会に居合わせるのがすごく苦手。
お母さんたちシート敷いておしゃべりしてて子供放置だから、関係ない子達にも乱暴したり順番抜かしやり放題。+3
-0
-
270. 匿名 2024/05/19(日) 22:38:58
>>29
人数が増えてグループが出来ればそういう人も登場してくるよね
ハブられたくないっていう思いが強い人ほど、ハブり行為をするものだから
自分の安心の為に、生贄を早く作って皆で結託しようとするのよね+6
-0
-
271. 匿名 2024/05/19(日) 22:41:15
>>11
私自身は中に入っている派なんだけども(元々体育会系でイベサー出身のパリピ寄りだから)旦那は側から見て恐ろしいと言うし、言っている意味もよく分かる
ママ友は元々子供が仲良しの友達で、更に家族構成やバックグラウンドが似通っていると最高だけど、そうでなければ頑張って作らなくても良いとは思う
私は人付き合いが苦手じゃないから切り込むけども+3
-0
-
272. 匿名 2024/05/19(日) 22:42:49
>>1
まぁこの人は芸能人だからってのもあるのかもね。単に芸能人と仲良くなりたい取り巻きママとかいそうだし。+1
-0
-
273. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:20
>>109
いるよね!
フルタイムでバリバリ働きながらメチャクチャ子供思いでもある
リサーチ能力も半端ないからけっこう恩恵に預かってる+1
-0
-
274. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:25
名前はよく聞きます〜って参観日とかでは言うし言われるけど、お互い違う園バス利用で家が遠くて遊ぶ事がないんだよね。
送迎を親御さんたちがしてる同士のが遊ばせたりしてるね。幼稚園早く終わるし、1時間ほど公園で遊ばせたり。
うちは15時45分のバスだし、なんならバス停にはうちしかいないw+1
-0
-
275. 匿名 2024/05/19(日) 22:45:44
>>270
これこれこれ。。。いくつになっても女ってもんは。。。はぁ。+3
-0
-
276. 匿名 2024/05/19(日) 22:56:35
>>1
結婚したばっかりでまだ子供いないけどこういうの見たり井戸端会議してるママさんたち見ると絶対子供産みたくないって思う。。+3
-0
-
277. 匿名 2024/05/19(日) 22:58:05
うちの幼稚園はクラス全体のグループLINE禁止になってる+2
-0
-
278. 匿名 2024/05/19(日) 23:08:52
誰かの家じゃなく公園で自由参加は
助かる
参加すると何だかんだ子供が楽しそうだから+3
-0
-
279. 匿名 2024/05/19(日) 23:11:52
>>198
幼稚園とか病院はリアルな口コミ重要だよ。幼稚園なんて一回見学しただけじゃ分からないし、何人もが良くないこと言ってたら辞めた方がいい。少なくともヤバいところは避けられる。+1
-0
-
280. 匿名 2024/05/19(日) 23:22:05
ミキティは、遠い存在だから聞く分には面白いけど、近くにいたら大変そうだし、トラブルもおきそう。
公園で挨拶する程度が一番良い。深入りしてLINEやら週末イベントやら張り切られたらしんどいわ。所詮子供が同級生なだけの他人様。必要な情報は園や学校からで事足りました。+5
-0
-
281. 匿名 2024/05/19(日) 23:51:26
>>247
それで足りるよね
学校情報で不備があった時にママ友に助けられるって話聞くと、どんな幼稚園や小学校に通ってるのだろうって思う
普通に学校等は報連相してくれるのに、一体どういう状態なんだろう+4
-1
-
282. 匿名 2024/05/20(月) 00:14:10
私、園ママ経験して感じだけど、子供がどんなに仲良くてもママ友は顔だと思った。
子供がすごい仲良しな子のママがすごい美人だったけど、元一軍であろうグループにかっさらわれた。
それからクラスでキラキラ軍団してるよ+3
-2
-
283. 匿名 2024/05/20(月) 00:19:03
>>1
それで子ども同士相性が悪いともう誘われなくなるんだよね、分かります。+1
-0
-
284. 匿名 2024/05/20(月) 00:27:51
>>6
1番最強なのは親友が同じタイミングもしくは先に出産したら心強い。
それが2、3人いるとママ友は要らない+4
-0
-
285. 匿名 2024/05/20(月) 00:28:39
>>106
わかる。そもそも遺伝子の時点で生きることが得意そうだよね。ある程度どんな状況にもどんどん対応できるタイプだと思う。
普通の子供ってやっぱり応用とか融通が効かなかったり、臨機応変な対応が出来ないから、小さいうちこそある程度基本の対応?をしないとあとから詰まりそう。+4
-0
-
286. 匿名 2024/05/20(月) 00:35:24
幼稚園保護者のライン交換禁止!+2
-0
-
287. 匿名 2024/05/20(月) 00:36:09
芸能人として見る分には結構好きだけど、身近にいたら厄介いてほしくないタイプ
美人で意地悪で気が強いボスママ+2
-0
-
288. 匿名 2024/05/20(月) 00:50:58
>>188
楽屋流出音源のイメージが抜けない+0
-0
-
289. 匿名 2024/05/20(月) 01:05:09
>>34
うちさ、娘に2人くらいすごく仲が良いお友達がいて、それ自体は「ああ、仲がいいお友達がいるのはありがたいな、良かったな」って思うんだけど、その子達のママ2人は、私とまったく合わない人たちで。
なんて言うか、私は初めて会った瞬間に「あれ?この人何話せばいいんだろう?」ってなる人がいて、1人のママは完全にそのタイプの人で。
挨拶したり多少の世間話はするけど、休日も遊ばせるような深い付き合いしなきゃダメ…?+2
-2
-
290. 匿名 2024/05/20(月) 01:31:33
>>78
こういう打算してるママが一番苦手。+2
-5
-
291. 匿名 2024/05/20(月) 02:12:34
そういうママさんいるよね。
上手く仕切ってくれるならありがたいけど。
どうなんだろーねー??+3
-1
-
292. 匿名 2024/05/20(月) 03:32:27
ママ友ねー、作り方ってか流れに身を任せてたら勝手にできたな。私も最初はトラブったら面倒だし深入りしたくないとか思ってたけど案外平和だし関わりたくない雰囲気の人とは関わらなきゃいいだけだし子どもも幼稚園の後お友達と遊びたがるタイプだから一緒に遊んでくれる子がいるのは普通に有り難い。まぁ自転車送迎だからできることで車とかバスだったら無理だったな。+0
-0
-
293. 匿名 2024/05/20(月) 03:46:06
やっぱ在日どうし仲良くなるの?+2
-0
-
294. 匿名 2024/05/20(月) 03:57:56
>>245
まぁTVで沢山、
仕事貰ってる所見ると納得。+4
-0
-
295. 匿名 2024/05/20(月) 04:54:59
イオンのオリジナルブランドのイメージモデルになってるよね。デザインのせいなのかどの写真もすごく太って見えて、これでいいのか?もう少し写しようが…って思ったんだけど、仕事になればそれでいいのかな😅+0
-0
-
296. 匿名 2024/05/20(月) 05:04:51
>>137
よこ
そういうところからトラブルがうまれるんだよ+1
-1
-
297. 匿名 2024/05/20(月) 05:06:15
集団化している保護者に良いイメージないわ。
子供同士で遊ばせてるというか、親が会話に夢中で子供放置気味な感じになってるし。周りの迷惑に気づかないくらい陣取って大声ではしゃぐ親達が何より迷惑。年に関係なく行動や中身が心配になるくらい幼い親が多いし、関わらないようにしてる。他でストレス発散する場所もなさそうで可哀想だけど、煩わしい。
+2
-0
-
298. 匿名 2024/05/20(月) 05:26:35
私はこういうのに参加しても、他のママから個別に誘おうと思われない存在。
毎回大人数の集まりのときだけ声かけてもらってる。+1
-0
-
299. 匿名 2024/05/20(月) 05:39:30
>>46
テレビ観てたらわかるけどミキティが繋いでるんじゃないと思うけど…+3
-0
-
300. 匿名 2024/05/20(月) 06:57:06
>>53
そうそう!絶対あるパターン+3
-0
-
301. 匿名 2024/05/20(月) 08:07:05
>>242
ミキティでなかったら見たいんだけど、話し方が苦手で出てくるといつもチャンネル変える。+4
-0
-
302. 匿名 2024/05/20(月) 08:23:54
ボスママ感があって苦手。そのうち自民党から出馬しそう+5
-1
-
303. 匿名 2024/05/20(月) 08:28:26
>>195 参観日とかは顔合わすかもですが、別に群れる必要はないですからね
幼稚園上がりの子のママさんは、小学生になってもロビー活動の癖が抜けずに目を血走らせながらママ友探しに彷徨ってる場合もあるかもですが+2
-1
-
304. 匿名 2024/05/20(月) 09:37:47
>>256
お受験する人なら誰でも知ってる有名幼稚園だよね。
小学校は長男が私立で、次が公立、3番目はインター入れたいって言ってたよね。+2
-0
-
305. 匿名 2024/05/20(月) 10:37:40
>>284
地元の友達達が同じくらいの時期に出産してるから子供同士同級生が多い
同じ学校だから行事を一緒に出来て羨ましいなと思う
+3
-0
-
306. 匿名 2024/05/20(月) 11:25:00
>>9
おそらくこのLINEグループもミキティを中心に動いてるんだろうね。
大人になってまでヒエラルキー感じる人付き合いしたくないな。+7
-1
-
307. 匿名 2024/05/20(月) 11:26:07
>>21
いやミキティこそが気の強いボスポジションなんじゃない?+8
-0
-
308. 匿名 2024/05/20(月) 11:41:05
自分は近くの公園行けば嫌でも会うからそれで話す程度でいい
こういうママいたら正直ウザい
+3
-0
-
309. 匿名 2024/05/20(月) 11:44:17
> LINEを30人ぐらいつないで
ここでもう無理。+7
-0
-
310. 匿名 2024/05/20(月) 12:30:49
>>69
私も嫌い。こんなボスママいたら最悪だよ。+8
-0
-
311. 匿名 2024/05/20(月) 12:47:00
>>8
そんなにいたら絶対に勧誘ママ登場。
エステとか化粧品さあ。+1
-0
-
312. 匿名 2024/05/20(月) 13:02:33
>>226
ミキティがボスママだったとしても怖くないし色々教えて欲しいスタンスで仲良くなりたい。なんか悩んでる時にバッサリ答えてくれそう。+2
-6
-
313. 匿名 2024/05/20(月) 13:04:20
>>53
みんな気にしすぎだよー。
公園呼ばれてるだけいいじゃん。
その後なんて個々の仲の良さもあるし、「あなた」が嫌われているから誘われないわけじゃないのに。
私は公園行ったら疲れちゃうから家に帰りたいし、子供が自分も行きたいって言ったら、今日パパ帰り早いからって言えばいい。
気にし過ぎてたら疲れちゃうよー。+2
-0
-
314. 匿名 2024/05/20(月) 13:36:41
>>8
了解、楽しみにしてます!が30個。。。
LINEが憂鬱に+1
-0
-
315. 匿名 2024/05/20(月) 15:04:16
>>9
ミキティの子育て悩み相談みたいなの見たら印象変わるよ
考え方しっかりしてる+1
-0
-
316. 匿名 2024/05/20(月) 17:21:04
>>11
うちも居たなー!割とその人と仲良かったから私は誘われたら参加してたんだけど、集まる人はだいたい同じだよね、笑
ほぼほぼ来る人と一度も来ない人でわかれる、+0
-0
-
317. 匿名 2024/05/27(月) 00:40:44
>>4
クラスのLINEがあるよ+0
-0
-
318. 匿名 2024/06/09(日) 23:49:14
韓国企業LINE+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「ママ友の作り方が分からない」との質問