ガールズちゃんねる

ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」

102コメント2024/06/07(金) 22:53

  • 1. 匿名 2024/05/18(土) 23:40:24 


    酷似しているのが、へしこがモチーフの「ヘシコム」と若狭うなぎがモチーフの「ウナージャ」。それぞれポケモンの「レシラム」と「ツタージャ」にデザインや名称が似ていると、ポケモン愛好者から市に指摘があった。

    団体は未配布のカードを全て回収したが、既に配布したカードについては回収しない方針。市によると、カードのデザインは市内の業者に委託。団体はモチーフの食材とカードに記載する情報を業者に提供した。出来上がったデザイン案を2市町職員がチェックしたが、ポケモンとの類似性に気付かなかったという。

    ▼若狭うなぎをモチーフにした「ウナージャ」のカード

    ▼ポケモンの「ツタージャ」

    ▼サバのへしこをモチーフにした「ヘシコム」のカード

    ▼ポケモンの「レシラム」
    返信

    +8

    -24

  • 2. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:08  [通報]

    普通にパクってて草
    返信

    +342

    -10

  • 3. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:28  [通報]

    パルワールドがいいならこれも良いのでは
    返信

    +24

    -34

  • 4. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:38  [通報]

    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:40  [通報]

    レアカードになった訳か
    返信

    +54

    -0

  • 6. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:47  [通報]

    行政だから許してくれると思ったのかな
    返信

    +55

    -2

  • 7. 匿名 2024/05/18(土) 23:41:54  [通報]

    これはやってんなぁ

    モロツタージャとレシラムじゃん
    返信

    +119

    -1

  • 8. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:19  [通報]

    AIで作ったとか?
    返信

    +8

    -6

  • 9. 匿名 2024/05/18(土) 23:42:49  [通報]

    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +49

    -5

  • 10. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:09  [通報]

    ポケモンじゃなく、パチモンで草
    返信

    +36

    -4

  • 11. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:20  [通報]

    ポケカの構図もパクってたような
    返信

    +27

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:45  [通報]

    偽ツタージャの方は確実にアウトだね
    返信

    +91

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/18(土) 23:43:52  [通報]

    カードのデザインは市内の業者に委託

    委託してこれ??市はどういう基準で業者を選んだんだ?お友達か?
    返信

    +90

    -0

  • 14. 匿名 2024/05/18(土) 23:44:31  [通報]

    ジャをつけてる辺り確信犯やな。
    返信

    +61

    -2

  • 15. 匿名 2024/05/18(土) 23:44:58  [通報]

    言うほど似てなかった
    色違うし
    これで似てるって言ってたらポケモンも何かに似てるのたくさん出てくるんではと思ったけど
    返信

    +6

    -33

  • 16. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:24  [通報]

    >>1
    >出来上がったデザイン案を2市町職員がチェックしたが、ポケモンとの類似性に気付かなかったという。

    ホントか?
    特にツタージャなんか顔そっくりだけど
    返信

    +67

    -5

  • 17. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:30  [通報]

    これはアウト(笑)
    返信

    +2

    -1

  • 18. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:36  [通報]

    想像より似てたw
    返信

    +9

    -0

  • 19. 匿名 2024/05/18(土) 23:46:48  [通報]

    >>6
    オマージュ作品にして話題性だしたいなら正規ルートで打診すればいいのにね
    返信

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:01  [通報]

    税金から出たデザイン料の返還はされないんやろ?
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:04  [通報]

    水タイプのツタージャ。
    地面タイプのレシラム。
    返信

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:10  [通報]

    名前もそれっぽいな
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:17  [通報]

    >>1
    ツタージャのパクリ先、顔ほぼ一緒だし名前も「うなーじゃ」って明らかに意識してるやん
    返信

    +75

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:27  [通報]

    >>8
    ありそう
    あれはオリジナル作ってるんじゃなくて検索したもんを合成してるだけだし
    返信

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2024/05/18(土) 23:47:52  [通報]

    おもしろいwww
    返信

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:02  [通報]

    オマージュのつもりなんだろうけど、著作権意識が甘かったね
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:21  [通報]

    >>1
    絶対わかっててやったでしょ
    顔似てるし名前も絶妙に擦ってるし
    返信

    +15

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:05  [通報]

    ここまでパクってると逆に清々しくて面白い
    返信

    +2

    -6

  • 29. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:32  [通報]

    ぽけりんで見るとほかのも比較あるよ
    返信

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:49  [通報]

    ポケモン知らないけど、画像だけだと同じキャラには見えないかなぁ。
    絵の雰囲気が似てるかなぁぐらい。
    返信

    +3

    -14

  • 31. 匿名 2024/05/18(土) 23:50:13  [通報]

    >>3
    あれは私企業が法の穴抜けて作った感じだけど、こっちは行政だから市民県民の声や批判も気にしないとダメだし色々まずい
    返信

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2024/05/18(土) 23:51:21  [通報]

    任天堂の法務部敵に回さん方がええで
    返信

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/18(土) 23:51:21  [通報]

    名前も似てるし、絵も構図もそっくりだからアウトやろ
    突っぱねたとしても疑惑は免れないレベル
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/18(土) 23:51:50  [通報]

    ポケモンはアカンて。
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/18(土) 23:52:04  [通報]

    昭和なら問題なかった
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +7

    -3

  • 36. 匿名 2024/05/18(土) 23:52:57  [通報]

    >>1
    絶対に「似てるけど、まぁ大丈夫だろ、これくらい」とか甘い考えだったに違いない。
    返信

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/18(土) 23:53:15  [通報]

    >>16
    デザインした人は明らかパクってるけど、デザイン案をチェックした職員はこのポケモンを知らなかったんじゃないかな
    返信

    +98

    -1

  • 38. 匿名 2024/05/18(土) 23:53:42  [通報]

    >>13

    福井県だからこんな杜撰な仕事した小浜市の職員と会社を知りたい。

    こんなデザイン会社と仕事とかしないといけなくなったら被害ありそう。
    返信

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/18(土) 23:55:44  [通報]

    パロディやオマージュ的な事をしようとして
    完全に狙い外して失敗したパターン?
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/18(土) 23:56:01  [通報]

    >>35
    これはひどいww
    返信

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/18(土) 23:56:03  [通報]

    酷似というかトレースじゃん
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +76

    -0

  • 42. 匿名 2024/05/18(土) 23:57:40  [通報]

    >>4
    そもそもこいつ自身がパクリなのにねw
    返信

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:18  [通報]

    >>41
    デザイナー誰なんだろ
    返信

    +29

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:43  [通報]

    >>41
    うわっ、構図まで一緒なんだ
    確信犯じゃん
    返信

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/18(土) 23:59:54  [通報]

    >>1
    敢えてこうなる為にやったんじゃないの?
    普通にデザインしても何も話題にならないのが
    こうやってネットやテレビでネタとして話題になればPR力は段違いだよね
    こんなん差し替えて終わるだけだし
    返信

    +1

    -4

  • 46. 匿名 2024/05/19(日) 00:00:08  [通報]

    >>40
    でも今でも手に入るガンプラと違って超レアらしい
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/19(日) 00:01:40  [通報]

    >>42
    パクリじゃないでしょ
    題材にしたってだけで
    返信

    +5

    -8

  • 48. 匿名 2024/05/19(日) 00:03:05  [通報]

    >>12
    いやどっちかというとレシラムの方がそのまんま
    返信

    +5

    -2

  • 49. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:10  [通報]

    >>35
    乳首の位置に機関銃みたいのついてる😅
    返信

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/05/19(日) 00:04:37  [通報]

    >>1
    ポケモンBW世代の息子が怒ってるというか呆れてる。

    私も一緒に見てたから、このデザインは丸パクリじゃん!!と思ったけど、ポケモン見ない人にはわからないのかもね。
    返信

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2024/05/19(日) 00:05:39  [通報]

    >>41
    これは依頼した役所も、そのまま描いたイラストレーターもダメだわ
    返信

    +36

    -1

  • 52. 匿名 2024/05/19(日) 00:06:47  [通報]

    >>41
    たまたま似たでは不可能なレベル
    業者の仕事とは思えないな。旧Twitterに転がってるファンアート以下じゃん
    返信

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2024/05/19(日) 00:08:40  [通報]

    >>41
    こっちの方が分かりやすいのになんで>>1はこの画像じゃないんだろう?
    返信

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2024/05/19(日) 00:09:29  [通報]

    >>44
    隠す気もないしこういうのでもギャラ頂けちゃう業界なんだね
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2024/05/19(日) 00:10:04  [通報]

    >>1
    丸パクリのコレを思い出した。
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +12

    -2

  • 56. 匿名 2024/05/19(日) 00:12:47  [通報]

    >>55
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/05/19(日) 00:16:52  [通報]

    中国みたいなことすんなよ
    金かけて
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/19(日) 00:17:30  [通報]

    ポケモン酷似キャラが食べられるってのが嫌かな
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/19(日) 00:18:25  [通報]

    こいつ思い出した
    可愛いから好きだったけど
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:04  [通報]

    >>3
    私もそう思う
    ただパルワールドがクソだと思ってるから、これもクソって考えだけどね
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:29  [通報]

    >>54
    ひどい話だね
    私は今でもゲームやるくらいポケモンファンだからこれは許し難い
    返信

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/19(日) 00:21:05  [通報]

    他人の金だから、適当だね
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/19(日) 00:21:18  [通報]

    こうなるなら最初からポケモンに依頼しとけば良かったのに
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/19(日) 00:30:07  [通報]

    >>1
    真似したるだけじゃんw
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/19(日) 00:33:12  [通報]

    >>16
    私もポケモンは初期の151体しか知らないから気が付かない
    返信

    +39

    -1

  • 66. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:58  [通報]

    >>16
    まあポケモン知らない人もいっぱいいるしね…。でも上がってきたデザインをネットで画像類似検索したらポケモンがまず出てきそうだけど、そういう逆引きチェックまではしてないってことなんだね。
    返信

    +34

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/19(日) 00:48:27  [通報]

    >>63
    任天堂巻き込んでお金めっちゃかかる💰
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/19(日) 00:48:56  [通報]

    >>59
    これはやっとるなぁ…。
    まだいるのかな?
    返信

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/19(日) 01:02:54  [通報]

    >>13
    広報とかでも何度も記事を承認に出して作り直してってするのに、なんでこれは誰の指摘も無くスルーできたんだ?
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/19(日) 01:06:28  [通報]

    >>1
    見た目も名前も寄せてるからオマージュのつもりだったんじゃない?
    行政で営利目的じゃないからOKとでも思ってそう
    過去にも色々問題になってるのに、著作権意識が甘すぎる(私が住んでる市は歴史ものをパクって炎上してた)
    ポケモンオマージュを考えたのが委託業者なのか、市側の依頼なのか、一緒に考えたのか経緯が知りたいよね

    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/19(日) 01:12:09  [通報]

    >>59
    元々のイラストはそんなにピカチュウに似てないんだよね
    着ぐるみも一応イラストの特徴の反映してるし、偶然なのか、バランスの奇跡なのか
    でもここまで似ちゃったら誰が止めなよとは思う
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2024/05/19(日) 01:25:11  [通報]

    こんなよく分からんキャラに税金投与するよか
    ポケふた関連で動いた方が税収増えそう
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/19(日) 02:30:56  [通報]

    >>41
    ウナージャはともかくヘシコムは別に似てなくない?と思ったけど、構図同じのカードがあるのね
    これはアウトだわ
    返信

    +31

    -1

  • 74. 匿名 2024/05/19(日) 05:07:33  [通報]

    >>41
    なんでバレないと思ったんだろ
    ナメすぎ
    返信

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/19(日) 05:15:09  [通報]

    >>3
    これは構図とかも丸パクリだしなあ
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/19(日) 05:20:34  [通報]

    >>35
    渡部が乗ってそう
    返信

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2024/05/19(日) 07:48:16  [通報]

    これ思い出した
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/05/19(日) 08:11:02  [通報]

    擁護しにきたけど、あまりにも丸パクリだった。
    なんなら名前も近い。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/19(日) 08:30:13  [通報]

    これはパクリだな
    パルワールドとか言うやつも規制して欲しい
    パクリでシレッと覇権取ろうとするな
    返信

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2024/05/19(日) 08:45:06  [通報]

    酷似してる
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/19(日) 09:32:51  [通報]

    >>26
    ポケモンと著作権裁判なんて怖いわ
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/19(日) 09:59:14  [通報]

    名前も構図も100%悪質じゃん
    パルワが黙認だからやっていいと思ったのか?
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/19(日) 10:57:14  [通報]

    >>73
    いやいやレシラムの方がそのまんまじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/19(日) 13:14:41  ID:EhqAex5yZ2  [通報]

    福井県応援ポケモンでカイリュー 起用してこれはないわ。業者も役所の人達が一回り上の世代でポケモン詳しい人いないだろうから、ポケカのイラストトレースしても気づかないと踏んでやってるよねこれ
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/19(日) 13:17:17  [通報]

    >>53
    ポケモンカードは絵を描いてる人がバラバラだから、それぞれに許可貰いに行くのが面倒だとかそんな感じかな?
    返信

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/05/19(日) 13:23:08  [通報]

    >>1
    素人ならまだしも業者なら損害賠償請求すべきだと思う
    プロの風上にもおけない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/19(日) 13:24:36  [通報]

    業者の名前は公開してるのかな?
    ちゃんと公開した方がいい
    他に発注してる企業がいるなら注意喚起にもなる
    返信

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/05/19(日) 15:54:40  [通報]

    >>3
    パルワールドはポケモンじゃなく別のゲームに似てるから
    任天堂信者がゲーム知らないからポケモンとか言ってるだけ
    そのゲーム任天堂信者ご自慢のゼルダより売り上げ上なのに
    返信

    +1

    -7

  • 89. 匿名 2024/05/19(日) 15:56:21  [通報]

    >>60
    パルはポケモンじゃなく別のゲームに似てるだけ
    普段売り上げ売り上げ言ってるのにあれだけ売れたゲーム知らないの?
    あっファミ痛しか信じないからか?
    返信

    +1

    -7

  • 90. 匿名 2024/05/19(日) 18:09:06  [通報]

    >>88
    横だし任天堂信者でもなく、模造品が出たら「元」を応援したくなるタイプだから知りたいんだけど、パルワールドってポケモン以上に酷似してるゲームがあるの?
    ゲーム自体はARKに近いとも聞くからそれ?(未プレイだから何とも言えないだけど)
    何にせよ、模倣の切り貼りってどうも好きになれないな……
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/19(日) 18:21:08  [通報]

    >>41
    レシラムがライデンナックル、ツタージャがシャイニーコレクション収録のやつだね
    どちらもBWの頃のカード(10年以上前)だからバレないとでも思ったのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/19(日) 21:47:00  ID:EhqAex5yZ2  [通報]

    ウナージャとヘシコム以外のカードも問題ありそう
    ポケモンに酷似、福井県小浜市など製作のキャラカード配布停止 若狭うなぎの「ウナージャ」とへしこの「ヘシコム」
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/20(月) 00:21:51  [通報]

    >>92
    レシラムやツタージャは古いカードだからバレないと考えたのかな、浅はかで嫌だなって思ってたけど
    ナゾノクサは一昨年のバトルリージョン、メタモンは去年の151じゃん!隠す気すらないのかな……
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/20(月) 00:34:28  [通報]

    >>41
    名前まで似てる。パクりすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/20(月) 02:18:18  [通報]

    >>10
    バッタモンかも知れん
    返信

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/20(月) 07:20:40  [通報]

    福井県越前市姫川の
    宇野小泉竹内西川坂その他共犯者たちが
    毎日こそこそ地上げ工作活動をしている
    車ドアバァン小声で「4ね」 ←騒音団体落ち???

    いまだにやり続けてるぞ
    福井の警察早く動いてください
    日本は法治国家だ
    返信

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/20(月) 08:21:44  [通報]

    小浜市はどこの業者がやったのか公表した方がいいかと。既存作品のトレースやったの初めてじゃないかもしれないし
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/20(月) 11:12:56  [通報]

    小浜市出身のガル民です
    ポケモンファンの人に本当に申し訳ないし行政がこんなレベルのことやってるのが恥ずかしいです
    地元を離れて20年弱になるけど、北陸ってものすごく閉鎖的な空間なんですよね…
    世の常識が昭和か平成で止まってて時代から取り残された土地ってマジでこんな感じなんですよ
    本当にどうしようもないですね
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/24(金) 18:15:33  [通報]

    >>88
    色々なゲームからパクってんだよ。
    キャラデザは明らかにポケモンをパクってる。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/28(火) 21:04:49  [通報]

    >>6
    そりゃ全国津々浦々あらゆる自治体が有名な作家に無償のデザイン提供をお願いしてるくらいだから。出し渋りどころか有名作家にさえ一銭も出さない実績有りよ。中には実績も出所もわからないアーティストに莫大なギャラを支払ってるというきな臭い自治体もあるけど。
    その無償デザインが常態化した先生曰く、ちょっとはギャラを貰わないととも交渉したら自治体側がギャラを提示してくる始末。そのくせ人気があったからって着ぐるみを作るお金はポンと出すクソっぷりだし。
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/06/02(日) 15:45:36  [通報]

    >>92
    クズクシーとウメモンの名前ぇ…
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/06/07(金) 22:53:03  [通報]

    >>41
    これで思い出したのだが、版権クロスオーバー要素のあるうちの子漫画を描いていた人が、その漫画に出てくるアーマーピカチュウを登場させたけど、まんま原画のトレースだった。
    怒られかねない。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす