-
1. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:20
学生のとき、信頼していた職員に何度も裏切られました。最終的にはそれに加担する人もいて、もはやイジメと変わらないのではと思いました。その結果引きこもりになりました。
+34
-19
-
2. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:48
両親に何度も裏切られた+100
-3
-
3. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:54
そりゃ元彼よ+56
-2
-
4. 匿名 2024/05/18(土) 22:12:56
1回裏切られたらもう期待しない+101
-0
-
5. 匿名 2024/05/18(土) 22:13:00
?+9
-0
-
6. 匿名 2024/05/18(土) 22:13:24
父親には裏切られっぱなしの人生。大キライ。+36
-0
-
7. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:08
私は私自身に何度も裏切られてる。今もチャーハン食べてる。+117
-4
-
8. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:11
>>1
職員が裏切るシチュエーションがわからない+61
-0
-
9. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:14
ある、わたしも。
でも裏切られても裏切られてもなぜかその人をしんから嫌いになれず。
くるしいです。+7
-4
-
11. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:20
両親と元夫+2
-0
-
12. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:21
>>2
あんたも裏切ってるかもよ+14
-19
-
13. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:26
元旦那だ+26
-2
-
14. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:34
学ばないのね+8
-0
-
15. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:42
>>1
DV彼氏に依存する女みたい
学んで成長しないとね+12
-0
-
16. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:50
あんだけ塾に金をかけたのに、勉強せずに大した高校、大学に行かずに遊んでばかりの子供に裏切られた。+10
-11
-
17. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:57
>>7
人生最大の敵だから仕方ないわ。+46
-0
-
18. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:59
>>7
もう一人のあなたの期待に応えてるんだよ+35
-0
-
19. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:31
他人だと裏切られたら関わらなきゃいいって出来るけど
身内だと難しい
特に近い人+22
-1
-
20. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:41
>>1
主、仏の顔も三度までの人?
私は一度で無し
性格は余程でないと変わらん+15
-0
-
21. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:46
+3
-1
-
22. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:48
なーんどでも なーんどでも わたしは生まれ変わって行ける+0
-0
-
23. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:52
ま、人に期待しない方がいいよ
+26
-0
-
24. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:55
きょうだいに何度も裏切られた
でもきょうだいだからお情けかけちゃう泣+13
-0
-
25. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:07
+13
-0
-
26. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:12
彼氏に何度も浮気されても別れないどころか結婚したいって友達がいるんだけど、理解できん
1度裏切る奴はまたやるだろとしか思わん+15
-0
-
27. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:21
+2
-1
-
28. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:29
何度もってただのアホやん学べよ+2
-0
-
29. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:37
>>4
相手が誰だろうがもう期待もなにもしないよね
+17
-0
-
30. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:41
縁を切ったらいいよ。
人間関係の支配は無理だから。+3
-0
-
31. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:44
>>8
私も悩んだわ
大学の就職相談の窓口担当とか?と頭に浮かんだけど+12
-0
-
32. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:47
一回裏切られたのに信じるのも悪い+2
-0
-
33. 匿名 2024/05/18(土) 22:16:57
このトピ読んで、自分自身に1番裏切られてることに気付いてしまったじゃん。+6
-1
-
34. 匿名 2024/05/18(土) 22:17:53
>>17
確かに大敵だ
今も風呂よりガルを優先してる+9
-0
-
35. 匿名 2024/05/18(土) 22:17:55
>>7
もう今世は好きなだけチャーハン食べていいと思う+21
-0
-
36. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:40
+2
-4
-
37. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:49
父
何回も何回も借金+5
-0
-
38. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:58
>>1
学習能力って知ってる?+2
-0
-
39. 匿名 2024/05/18(土) 22:19:18
>>7
チャーハンの前は何が食べたかったのかな?+9
-0
-
40. 匿名 2024/05/18(土) 22:19:29
>>12
え?
+8
-3
-
41. 匿名 2024/05/18(土) 22:20:10
>>9
嫌いなのに嫌いになれない親と重ねてませんか?
その人の事を+1
-1
-
42. 匿名 2024/05/18(土) 22:20:44
>>7
美味しいは正義!!
+7
-0
-
43. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:13
主です。
裏切られたのは学校のスクールカウンセラーです。
家族より信頼してたので最初は自分の勘違いだと思いこんでいました。+5
-7
-
44. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:44
>>9
DV被害者みたいな考えかたになってない?
大丈夫?+2
-1
-
45. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:59
>>7
そうね。私も自分を一番信用してないわ。+8
-0
-
46. 匿名 2024/05/18(土) 22:22:34
>>31
就職に強い専門学校です!を売りにしてた学校だったけど、東京限定だった
地元希望だと相手にされなかった+4
-0
-
47. 匿名 2024/05/18(土) 22:22:41
>>2
相談しないせいで何度も親を裏切ってしまった。
ごめんなさい🙇♀️+3
-1
-
48. 匿名 2024/05/18(土) 22:23:00
>>18
👼「食べてはダメよ私との約束でしょ」
😈「食べちゃえよ~美味しくて最高だぞ~」+6
-0
-
49. 匿名 2024/05/18(土) 22:23:37
人は誰でも、付き合う人は自由に決めていいんだよ。
「あの人とは仲良くしないで!」だなんて、小学生じゃないんだから。+6
-0
-
50. 匿名 2024/05/18(土) 22:23:44
>>1
なんで負けちゃうんだよ。勝ちに行け。+6
-0
-
51. 匿名 2024/05/18(土) 22:23:56
>>2
両親に何度も裏切られると、誰も信用できないって頭では思うんだけど、でも実際は騙されやすくなってる。
口だけの彼氏や口だけの友達を引き寄せるのか、見抜かれるのか寄って来やすい。
そして何度も裏切られて、そして許して、最終的に私なんか…って自己肯定感下がっての繰り返し。
客観的に見て、なんで信用しちゃうんだろって自分馬鹿だなっていつも思うのに。+22
-1
-
52. 匿名 2024/05/18(土) 22:24:30
外面良くて周りが庇う系の人は厄介だよね…
許してあげてとか言われて渋々許したけど、結局雑に扱われて後悔した
何回もはないけど+13
-0
-
53. 匿名 2024/05/18(土) 22:24:44
>>26
結婚したら、子供ができたらって思ってんだよね。依存だからもう愚痴とか聞いてられなかった私は、ほっとこ。+5
-0
-
54. 匿名 2024/05/18(土) 22:27:09
>>9
ドM体質+4
-2
-
55. 匿名 2024/05/18(土) 22:28:15
>>51
私は両親から何度も裏切られたせいで誰も信用できず何でも自分でするようなってしまった
自分で出来ない事はお金で解決してる+8
-2
-
56. 匿名 2024/05/18(土) 22:28:36
>>1
そんな端的に言うとあなたがただの間抜けみたいに見られるよ。
争うのが下手とかピュアだったとか人を疑わない性格だったからとか色々理由があるでしょ。
もっと具体的に書かないと分からないよ。
+4
-0
-
57. 匿名 2024/05/18(土) 22:30:00
>>8
横だけど
この記事を最近見かけたよ
元専門学校生の自殺「教員のアカハラが原因」 遺族が提訴 仙台地裁 | 毎日新聞mainichi.jp西武学園医学技術専門学校(埼玉県所沢市)に通っていた仙台市の下田華愛さん(当時21歳)が退学後に自殺したのは、教員らのアカデミックハラスメント(アカハラ)が原因だとして母親が15日、同校を運営する学校法人(所沢市)や校長、教員らを相手取り、約6880万...
訴状などによると、臨床検査技師を目指していた下田さんは高校卒業後の2021年に同校に入学。奨学金の手続き時に教員から「あなたは他の人より大きな金額を借りているからこの先大変よ」などと他生徒のいる前で侮辱され、その後、別の教員から実習の際に「ばか」と怒鳴られるなどした。+10
-0
-
58. 匿名 2024/05/18(土) 22:30:13
>>56
発達障害に分かってほしくないから大丈夫です+0
-10
-
59. 匿名 2024/05/18(土) 22:30:18
>>12
これ書いたのは毒親かもしれないとうっすら自分で気付いてる層かな?
+5
-2
-
60. 匿名 2024/05/18(土) 22:30:34
>>46
これはもう裏切られたというより、もともとそういう学校を選んでしまったのが不運だったとしか・・・
たぶん、就職斡旋する協定のようなものが企業側と学校側であるでしょうし、いち職員がどうこうできる話じゃないと思うよ+8
-1
-
61. 匿名 2024/05/18(土) 22:31:07
仲良かった同僚。突然無視、いきなり親しげに話しかけてくる、と思ったらまた突然無視。もう許さない+6
-3
-
62. 匿名 2024/05/18(土) 22:31:22
>>58
ん?
驚いた。
そりゃあ、いじめられるわw
自業自得なんだね。
心配して損したわw+8
-0
-
63. 匿名 2024/05/18(土) 22:31:34
息子に何度も裏切られた。
すぐ嘘をつく。+11
-1
-
64. 匿名 2024/05/18(土) 22:31:55
口ばっかりで、行動しない人や言動を改めない人は信用しない。+9
-0
-
65. 匿名 2024/05/18(土) 22:32:17
>>16
子供は塾にも行きたくなかったし、あなたのプレッシャーにうんざりしてたのかもね。+7
-1
-
66. 匿名 2024/05/18(土) 22:32:36
母と兄に。
殺してやりたい。+4
-2
-
67. 匿名 2024/05/18(土) 22:33:18
旦那に何度も裏切られてる
+6
-1
-
68. 匿名 2024/05/18(土) 22:34:56
>>46
就職斡旋してもらえなかった?
就職は、自力で探すのが基本だよ。
他力本願で、結果を全部他人にのせいにしてるから、引きこもりなんだよ。+4
-2
-
69. 匿名 2024/05/18(土) 22:36:11
>>2
わかる、
いじめられた時になーんにも助けてくれなかった+7
-0
-
70. 匿名 2024/05/18(土) 22:40:14
>>55
お強い。依存に走る人も多いのに冷静で偉い。+8
-0
-
71. 匿名 2024/05/18(土) 22:44:24
>>17
深い名言w+4
-0
-
72. 匿名 2024/05/18(土) 22:46:15
>>9
わかるかも。
その人にものすごく優しくされたり助けられた過去があると、その後裏切られても嫌いにはなれない。+4
-2
-
73. 匿名 2024/05/18(土) 22:48:06
>>7
ここに私がいた。私は生ハムとおにぎり食べてる。+2
-0
-
74. 匿名 2024/05/18(土) 22:51:12
>>2
両親の記憶あるの羨ましい笑
私ない
+4
-0
-
75. 匿名 2024/05/18(土) 22:51:51
>>68
46コメのどこに、ひきこもりだと書いてあるの?
+0
-5
-
76. 匿名 2024/05/18(土) 22:53:20
>>57
教員ならわかるが、職員は理解できん。+10
-0
-
77. 匿名 2024/05/18(土) 22:54:57
>>1
訴えたら?+1
-0
-
78. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:14
>>16
それは遺伝子+6
-0
-
79. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:02
>>1
親友かな
旅行に行くほどの仲の良さではあったけど
旅行中に私の盗撮やめないんだもん。熱々のもの頬張ってる不細工面撮られてて
言っても美味しそうに食べてるじゃん♪とか言うし
買うものも貶すわ否定するわで購買意欲失わすし。裏切られまくり+4
-0
-
80. 匿名 2024/05/18(土) 22:59:35
>>57
誹謗中傷で逮捕出来るんだからそういう職員共ももうね逮捕して良いんだよ
人を傷付けるクズは
+11
-0
-
81. 匿名 2024/05/18(土) 23:10:28
息子。
バッグに財布は入れておけない。+1
-0
-
82. 匿名 2024/05/18(土) 23:23:22
>>57
なにこれ…直接この子関係無いじゃんね奨学金の金額なんて…最低だな+5
-0
-
83. 匿名 2024/05/18(土) 23:24:05
>>80
誹謗中傷の法律は必死で整備しているのにこういういじめ対策の法律は絶対作らないよねw
政治家がいじめ大好きなんだなw+5
-0
-
84. 匿名 2024/05/18(土) 23:39:24
あなたに依頼する。
◯◯さんに紹介する。
登録講師になってほしい。
コンクールの審査員に推薦するから。
若い方に任せたい。
仕事先の代表女性が私に必ず言うけど、10年近く経ってもなに一つ実現させてくれることもなく、裏切られっぱなし。+2
-0
-
85. 匿名 2024/05/18(土) 23:45:13
旦那だよ、、、+3
-1
-
86. 匿名 2024/05/18(土) 23:49:31
ママ友だな。
いやーなこと言われてて、裏切られても我慢し続けてた。後からわかったのはクレーマーだった。+2
-0
-
87. 匿名 2024/05/18(土) 23:58:58
>>75
横だけど 1に引きこもりになったと
主さんのコメントが上から続いてる状態なんだよね+0
-0
-
88. 匿名 2024/05/19(日) 01:27:00
勝手に相手に期待して信頼してた自分が馬鹿だったと思った
信用する価値のないやつに依存してたのかも
この人はそんな事する人じゃない、って
人を見る目がなかった
うわべだけ話し合わせてるくらいがちょうど良い
もつ他人に期待するのはやめた+6
-0
-
89. 匿名 2024/05/19(日) 05:29:15
高校部活の元友人(モドキ)
その人達を助けた私を、虚言癖の「私ちゃんが貴方達の悪口言ってたよ!」で簡単に疑い友達を乗り換えた時点で即切るべきだったよ
何年も大ウソ悪口流す誹謗中傷女とつるみ恩仇の限りを尽くされた
こいつらに関わった全てに後悔しかない
全員恨んでいるし地獄に堕ちろ
+2
-0
-
90. 匿名 2024/05/19(日) 05:29:58
>>9
洗脳+1
-1
-
91. 匿名 2024/05/19(日) 06:16:35
>>26
何されても別れないから浮気されるんじゃん+2
-0
-
92. 匿名 2024/05/19(日) 06:42:54
>>7
工作員が目標を誤らせるだけだよ
青い鳥を追わせたり、精神的に加害したりして、わざわざ無理するように仕向けつづける+2
-0
-
93. 匿名 2024/05/19(日) 08:46:18
旦那
離婚するか迷ってる。+0
-0
-
94. 匿名 2024/05/19(日) 09:28:27
中学生の頃の友人。
とても仲良かったのに、ある日突然私に冷たくなって
違う子とばかり接するようになった。
その後、私が不登校になったら例の友人が私の家まで来て、
「あなたが学校に来てくれないと、私が周りに責められて困っている」
というようなことを言われた。だけど学校へは行かなかった。
その友人とは違う高校に進学したけど、一度「会おう」と呼び出された。
実際会ってみると、「この書類にサインが必要だから書いてほしい」と頼まれ
サインを書いたら、それでバイバイ。
友人には他に遊ぶ子が別にいた。
今、思い返すと簡単にサインした私もどうかと思うけど、
人間性に欠けた友人と縁が切れて良かったと思ってる。+1
-0
-
95. 匿名 2024/05/19(日) 10:17:08
>>3
3年周期で戻ってきてその度に音信不通で去っていく元カレがいた。彗星みたいなやつだった
+2
-0
-
96. 匿名 2024/05/19(日) 10:31:01
>>8
大学職員は、仕事として多数の学生の対応をしているだけじゃない?学生って、大学職員を自分の執事か何かと勘違いしていて、自力では何もしないか大したことしない割に、自分の思い通りにならないと一方的に「うちの学生課は使えない」って言うよ。昔からだよ。
一方的に主さんが恨んでいるだけじゃないかな。職員の人に同情する。主さん、他責思考が根付いちゃってませんか?自分のために、変わらないとならないと思うよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する