- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/05/18(土) 08:01:54
20代前半の社会人ですが、
大人になってインスタを頻繁にん更新する人と
たまに更新するかまったく更新しない人の2パターンに分かれてきました。
主もインスタに何でもかんでも載せるのは辞めましたが、暇な時はかまって欲しくてインスタ投稿したりしてしまいます。
充実してる人はインスタやらないって本当だと思いますか?+504
-53
-
2. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:30
これはあると思うな+1171
-40
-
3. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:47
性格に合わない人いると思うSNS+1018
-5
-
4. 匿名 2024/05/18(土) 08:02:50
充実してるしてない関わらずリスク考えられる人はやらないね
+1057
-17
-
5. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:10
>>1
充実してるというか、暇があるかないかじゃない?+618
-16
-
6. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:22
やる暇ないし
毎日が充実してたら それが当たり前だから
インスタやって全世界に公開しようって気持ちは無いでしょ+745
-21
-
7. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:24
充実してるしてないは別だと思うけど、取り敢えず承認欲求強い人がやると思う+920
-6
-
8. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:43
充実してるならインスタ投稿する暇もないんでしょ+251
-12
-
9. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:43
インスタやらない
というか全般やらない
見るのだけに使ってる+578
-8
-
10. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:49
>>5
主がそうだよね+12
-6
-
11. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:51
そもそもインスタしてない+333
-4
-
12. 匿名 2024/05/18(土) 08:03:52
リスクのあるような投稿はしてない。私は元気な時しか出来ないな。+116
-1
-
13. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:04
社会人で熱心にインスタ更新してる人は副業兼ねてる気がする
結婚して子供が産まれたら再開する人もいるけど+231
-6
-
14. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:15
やるわ!+77
-9
-
16. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:19
一種の趣味でしょ+149
-4
-
17. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:20
彼氏が音信不通になった時見てほしくてインスタあげてた私耳痛い+175
-5
-
18. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:34
+67
-7
-
19. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:52
たまに趣味系は見たりはするけど、インスタ然りSNS発信は一切やってない。
興味ないし、発信することが無いっていうのもあるけど笑+238
-2
-
20. 匿名 2024/05/18(土) 08:04:52
マメに更新してるのってインスタグラマーやインフルエンサーだけかと思ってた+127
-2
-
21. 匿名 2024/05/18(土) 08:05:00
私の友達毎月の旅行に毎週のホカンスに、めっちゃ映えた生活してるけど一切やってないな。+122
-7
-
22. 匿名 2024/05/18(土) 08:05:11
充実してるしてないじゃなくてSNSを頻繁に更新してる暇がないというかリソースをさけないというか+38
-3
-
23. 匿名 2024/05/18(土) 08:05:24
偏見だけどインスタ載せる人って自信家だったりする+29
-23
-
24. 匿名 2024/05/18(土) 08:05:43
がるちゃんは年齢層高いしインスタ自体やってない、嫌いな人多いからここで聞いてもだぞ笑
+230
-25
-
25. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:14
基本的に合う合わないだろうな、と思う。
いつも〇〇な⬜︎に感謝❤️みたいな投稿だらけだと逆になんかあるのかな?と思ってしまう。+161
-0
-
26. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:14
>>1
写真趣味ならやるでしょう
あと旅行とか情報収集とかショッピングとか
インスタの使い方は目立ちたいってだけではないですよ+170
-23
-
27. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:18
向いてないからSNS全般やらない
犬を飼ってるけど私の性格的にそのうちいい写真を撮るために犬を連れ回すようになりそうだから
後、私がどこで何をしてるのか把握されたくないのもある+175
-2
-
28. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:41
>>1
松下奈緒は180cmあるね+7
-6
-
29. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:41
面倒くさがりだから面倒くさくて放置してる+77
-1
-
30. 匿名 2024/05/18(土) 08:06:55
充実してるけどインスタやってるよ!
寝る前とか暇なときに写真載せてるだけ。+80
-12
-
31. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:01
充実しててもする人はするししない人はしないんじゃない?+94
-0
-
32. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:25
>>1
そんなゼロか100かなわけなかろう。
世の中にはいろんな人がいるよ。+113
-5
-
33. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:26
>>1
そんなこと無い。
充実してる人もInstagramやってる。
じゃあやってる人やってない人の差は何かというと
①暇かどうか ②承認欲求の強さ
だと思う。+269
-7
-
34. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:47
充実してるかどうかはわからないけど元々興味ない人も゙いると思う+10
-1
-
35. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:47
>>1
かまって欲しくてインスタ投稿するなら充実してないって事じゃん。
もう自分で答え出してるよね。+100
-2
-
36. 匿名 2024/05/18(土) 08:07:55
やろうかと思ってた+4
-1
-
37. 匿名 2024/05/18(土) 08:08:02
>>1
充実してればそもそもやる暇がない+16
-8
-
38. 匿名 2024/05/18(土) 08:08:56
美人な人でも書くのが面倒、関わり合うのが面倒で見るのが専門って人ならいる。
なんとなく納得する。+26
-1
-
39. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:00
自己顕示欲があるかないかの違いだと思う
充実してる私を見て!って人は充実しててもやる+56
-6
-
40. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:07
面倒くさいしやらない。
しない人間からしたら、やってる人は注目されたいからしてるんだろうなって思う。
キラキラしたのをアップして見知らぬ人らに羨望されて嬉しいかって思うし、羨望される為に更にキラキラしないとって沼にハマってそう。+105
-5
-
41. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:23
>>1
本当のリア充はわざわざ私生活公開しないし、充実してるから承認欲求もない+79
-22
-
42. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:36
駐妻
身バレしたくないからしてない+10
-6
-
43. 匿名 2024/05/18(土) 08:09:52
>>1
インスタのために写真を撮って、加工して、文言を考えて、フォロワーさんにいいね!をつけて回る時間がもったいない。
充実しているかどうかは、何とも言えないけれど。+101
-6
-
44. 匿名 2024/05/18(土) 08:10:21
もし「いいね」とかフォロワー機能がなくて数値的な見返りがなければ投稿する人激減しそう
+104
-2
-
45. 匿名 2024/05/18(土) 08:10:21
>>1
盛りまくった投稿ばかりしてる人は充実してないんだろうな+68
-3
-
46. 匿名 2024/05/18(土) 08:10:31
>>4
なんのリスク?気がむいたときにしか載せないけど当たり障りないストーリーばかりだよ。
昔からの友達限定だし+13
-59
-
47. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:10
>>33
ほぼ②なんじゃない?+96
-2
-
48. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:29
私の好きな有名人はインスタやってないな
私生活が謎だけどsnsやらないところも好き+38
-2
-
49. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:46
保守的な人もやらないかも。
+25
-0
-
50. 匿名 2024/05/18(土) 08:11:58
正直
「黒歴史製造アプリ」
だと思っている+106
-6
-
51. 匿名 2024/05/18(土) 08:12:22
上げるものが「自分」なら、承認欲求かな?と思う。
承認欲求自体は悪いものではないかな。
友達でコーデをあげてる子がいるけどイキイキしててどんどん綺麗になっていくからいいやん!って思うよ。
ただ、攻撃的な人も居るみたいだから大変そうとも…節度とメンタルが安定してたらよし。
ちなみに私はダイエット記録を上げていましたが、めちゃくちゃダイエット捗ったのでおすすめしたいw+43
-5
-
52. 匿名 2024/05/18(土) 08:12:42
>>6
本当にやる暇ない人はがるちゃんには書き込みできないでしょ+60
-5
-
53. 匿名 2024/05/18(土) 08:12:46
>>33
キラキラ女子インスタ自慢投稿してそう
私はキラキラするネタがない+43
-2
-
54. 匿名 2024/05/18(土) 08:13:00
>>25
自分では投稿しないで情報見てるけど、なまに?な人いるよね
私はお酒を飲まないから酒飲みながら料理する人は苦手+5
-5
-
55. 匿名 2024/05/18(土) 08:13:32
そりゃいろんなパターンがあるでしょ
①虚しさを華やかな投稿で埋めようとする人
②めちゃくちゃエネルギッシュで投稿も大好きで楽しんでる人
③地味な毎日で投稿もなしだけど精神的には充実してる人
①の人が話題というか注目されがちだけどね。興味深いというかね笑
+30
-1
-
56. 匿名 2024/05/18(土) 08:13:43
インスタよりもFBにマメに投稿している人の方が主さんの言っている感じの人多めなかんじ。
ママ友、毎日のようにどこで何食べたか?とかセレブ演出の旅行記あげてるけど実態は旦那モラハラ、それを見ながら育った息子も母親を邪険に扱っている。実情を知らない人からは記事をあげるたびに賞賛のコメントきててそれを見ているだけでなんか虚しくなってくるよ。。。+15
-2
-
57. 匿名 2024/05/18(土) 08:14:23
ハンドメイド作品載せてたけど、インスタが面倒くさくてやめた。
+6
-0
-
58. 匿名 2024/05/18(土) 08:14:27
>>1
余裕のある人は
自分の価値観を人に教えたくないよね
+28
-13
-
59. 匿名 2024/05/18(土) 08:14:40
やってみて違うと思ったらやめればいいかな+14
-0
-
60. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:23
>>1
学生と違って、社会人は自分で作らないとイベントが全く無くなるから、それも関係してるんじゃない?
平日は家と会社の往復で、休日は家で寝てるみたいな生活の人は、インスタは見るだけになっていくイメージがある+29
-0
-
61. 匿名 2024/05/18(土) 08:15:23
充実して忙しいからSNSに時間割いてられないんだわ。
芸能人は見せる商売でもあるし、やらない人は普通に見せたくないか面倒くさいんだろう。+5
-5
-
62. 匿名 2024/05/18(土) 08:16:44
依存症かってくらい頻繁に更新してたり、長文自分語りをポストしてたりするのは現状に満足してない人のイメージ+23
-1
-
63. 匿名 2024/05/18(土) 08:17:18
>>43
時間が勿体ないとまでは思わないけど
この作業想像するだけでめんどくさくて疲れた
皆凄いな+21
-0
-
64. 匿名 2024/05/18(土) 08:17:23
>>24
インスタ=キラキラ自撮り 、加工、 映え写真
ばかりだと思い込んでる人多いよね
今どき皇室だってやってるのに
想像だけで叩く
まさに酸っぱい葡萄
+110
-15
-
65. 匿名 2024/05/18(土) 08:17:44
充実していて楽しくて元気な時はやる。
でも結構めんどくさいから大概は疲れ切っていてする余裕がない。それを充実してる状態とは思えない。+5
-1
-
66. 匿名 2024/05/18(土) 08:18:07
使い方によるんだろうけど思い出の記録のためって人もけっこういると思う
楽しく記録できるから〜みたいな+59
-2
-
67. 匿名 2024/05/18(土) 08:18:08
商売だったり暇だったり…色々だろうけど
主さんは「さみしいから構って欲しくて」ならそのパターンもあるんじゃ。
別にいいと思う。+6
-2
-
68. 匿名 2024/05/18(土) 08:18:16
>>50
前略ブログやミクシーで黒歴史製造してきたからSNS投稿なんて絶対にしないわ+17
-3
-
69. 匿名 2024/05/18(土) 08:18:44
他にやること多いからインスタやらないという人は確かにいると思うけど、本当のコミュ強リア充の人たちはインスタですらやることと捉えてやってる人もいるよ
コミュニケーションツールだから+19
-2
-
70. 匿名 2024/05/18(土) 08:18:56
>>1
アラサーだけどSNSは学生時代権力握ってた男女がやるものと言う考えがあってわたしには合わない+2
-8
-
71. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:14
Xは嫌でインスタも違うんだよなと思ってタイッツーかブルスカくらい人の少なそうなところ行こうかと思う+0
-0
-
72. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:23
昔ママ友がインスタ、X、やってたけど「SNS見てくれた?」ってよく聞いてきて見てないって言ったら直接LINEにURL送ってきて「〇〇行ってきたんだけどこれ美味しかったよ」って言われて承認欲求凄いなって思って面倒くさいから徐々にフェードアウトした。+68
-0
-
73. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:26
>>1
一理あると思う。充実してる人は承認欲求もそこまで強くないんじゃないかな。+17
-5
-
74. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:28
>>1
ありとあらゆるSNSに顔出しして投稿しまくってる人がいるけどある意味怖いものなしっていうか承認欲求が異常に強いんだなぁって思う。私の知る限りメンヘラちゃんが多い。+45
-2
-
75. 匿名 2024/05/18(土) 08:19:43
>>1
かまって欲しいならXで頻繁に呟けば?
あれなら写真いらないし短文だから鬼のように更新してる人多いし(ミュートされかねないけどw)+11
-1
-
76. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:00
>>64
ほんと笑
しかもそれをがるちゃんニュースで知り、「痛い!」と投稿
+29
-8
-
77. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:06
>>1
最近は真のリア充はインスタしない。推しだけど結局人による。私はそこそこ承認欲求あるからちょっと映えるとこ行ったらインスタ載せよ!って思うけど編集とかめんどくさくていいやってなる。そこが苦じゃない人はバンバンあげるんじゃない?それだけのことだと思う。+3
-5
-
78. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:10
TikTokとインスタとXどこが一番やばい?+0
-0
-
79. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:11
>>1
絵とか写真とか音楽とか手芸とかなんでもいいけど趣味や勉強のために利用する人もいるでしょうよ
+25
-1
-
80. 匿名 2024/05/18(土) 08:20:27
充実してる時はガルちゃんもやらなくなる+17
-0
-
81. 匿名 2024/05/18(土) 08:21:03
>>64
主の言ってるインスタは情報系インスタではないと思う
+28
-6
-
82. 匿名 2024/05/18(土) 08:21:10
私の推しは海外バレエ団のダンサーなんだけど、皆さん結構仕事もプラベもインスタにアップしてる
仕事の宣伝を兼ねてる感じ+6
-1
-
83. 匿名 2024/05/18(土) 08:22:19
鍵アカ、たまーに投稿してる。もはや生存確認みたいになってるし、私は元気ー!って友達に発信してるだけ。+5
-2
-
84. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:02
インスタやXしてる友人がいるけど、初めはそこまでだったけどいいねが増えてきたらランチ行っても写真を色んな角度から撮って中々食べれないし、出かけるの食べるのも映えを優先するようになったからしんどくなった。
注意してもその時だけしか聞いてくれないし。
+9
-0
-
85. 匿名 2024/05/18(土) 08:25:08
>>59
それそれ
やめても誰も気にしないのがいいとこだよね
1は気になるか笑+3
-0
-
86. 匿名 2024/05/18(土) 08:26:11
>>46
犯罪がおきた時にSNSの投稿から写真が引用されたりするからじゃないかな
+40
-2
-
87. 匿名 2024/05/18(土) 08:26:48
インスタやってないけど、ただめんどくさいだけ。
ツイッターもちょっとやってみたけどめんどくさくなってやめた。
+5
-1
-
88. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:02
宣伝目的で発信するのは理解できるんだけど、自分の姿や食事をのせて何がしたいのか分からない+7
-2
-
89. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:07
タグで文章作ったりするのダルくね?+9
-1
-
90. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:18
>>5
リアルが充実してたり単に忙しい時もSNSやる暇なくて放置になるのよね+55
-1
-
91. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:38
>>1
SNSやった事ないけど、単純に友達が少ないから笑
一時は友達がSNSにあげたやつに沢山の人が反応してるのを見て自分はこうならないだろうなってちょっと劣等感を抱いてた笑
今やどうでも良いし、SNSで誰々が結婚した報告上がってた...とかその友人から聞いた時に、あーやってなくて良かったなと思った
ちなみにプライベートは暇だよ!こういうパターンの奴もいるw+19
-3
-
92. 匿名 2024/05/18(土) 08:28:42
>>35
そうだよね
ただ暇でかまって欲しいだけならガルでもいいし、わざわざ私生活公開する気にはならない+14
-0
-
93. 匿名 2024/05/18(土) 08:29:11
>>51
はかどりそう!
自分もランニングの参考に、色んな人の記録を見てる
励まされたり羨ましくなったり
自分も発信したら、新記録を揚げたい一心で頑張れるかもしれないけど
なんだろ…純粋な気持ちで努力できなくなりそう(モチベーションが投稿のためになる)だからとどまってる
食べ物とか趣味とかもそうかな。映え優先の人生というか笑
51さんはうまく行ってめでたしめでたし!+5
-0
-
94. 匿名 2024/05/18(土) 08:30:43
営業職で普段から人と関わりすぎて疲れるからインスタやらない。
+9
-0
-
95. 匿名 2024/05/18(土) 08:31:01
>>1
かまってちゃん度がどれだけあるかだね
長女とかの愛着生涯がある人は熱心にやってる+9
-4
-
96. 匿名 2024/05/18(土) 08:31:29
充実してるかどうかはともかく、構ってほしい、だから投稿するというのが全く理解出来ない
誰かと話したいなら飲みに誘うとか直接繋がろうという行動に出ないで不特定多数の人に見て見てと投稿するの?
おばちゃんにはわからん世界+2
-3
-
97. 匿名 2024/05/18(土) 08:32:15
>>25
感謝系はマルチだと思うよ+9
-0
-
98. 匿名 2024/05/18(土) 08:32:28
実生活で愛されて満たされてる女はSNSに自撮りなんてアップしない+9
-3
-
99. 匿名 2024/05/18(土) 08:33:36
>>4
どこでどう身バレするか分からないから元々やらないのもあるけど、やること、やりたいことがたくさんあって見てる時間もない
最近はがるちゃんもトイレに行くとかの隙間時間とかでしかしてない(出来ない)+26
-5
-
100. 匿名 2024/05/18(土) 08:34:44
>>86
風景とか食べたもののストーリーを保存してる人っていなくない?
+5
-1
-
101. 匿名 2024/05/18(土) 08:34:49
>>1
人に見られたい願望があって、自分の幸せに人の認定が欲しいタイプ、そして暇、三拍子揃うとインスタに凝るんじゃないかな
同窓会のとりまとめした時、同窓生の中でも成功者ほど足取り掴むの難しかった
インスタやるほど暇がなさそうで、実際に成功してる人って承認欲求が強くないんだよね+30
-12
-
102. 匿名 2024/05/18(土) 08:34:51
うーんどうかな
私はやってないけど人様に見せられるような生活してないし面倒くさがりだからってだけ
やってないガル民がみんなリア充だとも思えないし人によると思うわ+22
-0
-
103. 匿名 2024/05/18(土) 08:35:04
そもそも充実してない人はインスタに載せる投稿なくない?
充実してるから投稿する内容があるんでしょ?+31
-6
-
104. 匿名 2024/05/18(土) 08:35:08
>>1
暇人がやるもんだよ
毎日忙しくてそんなもんやってられっか+16
-6
-
105. 匿名 2024/05/18(土) 08:36:12
>>46
流出はしなくても友達の反感買うこともありそう
会ったときに話すのとまた違うから+19
-2
-
106. 匿名 2024/05/18(土) 08:36:13
愛で持たされてる人はSNSやらない
本当に顔に自信がある人は加工しない
心がさらけ出しちゃっててわかりやすいね+4
-7
-
107. 匿名 2024/05/18(土) 08:36:30
バカしかやらんやろ+6
-1
-
108. 匿名 2024/05/18(土) 08:38:16
ただの見栄え競いあって、上っ面だけのイイネが欲しい人しかやってない
+9
-1
-
109. 匿名 2024/05/18(土) 08:38:25
>>96
私もおばちゃん&SNSやらんけど、いや楽しいんじゃない?
例えば自分がなんとなく撮った写真を揚げて、もしも世界の人々が素敵とか素敵な感性ですねとか持ち上げてくれたら、全然悪い気はしないしまた誉めて欲しい!ってなると思う
自分は承認欲求?絶対強いと思うからやらない笑
がるちゃん程度だわ。プラス着くと嬉しいのと同じよ。
+14
-0
-
110. 匿名 2024/05/18(土) 08:39:02
スマホの容量が少なくなってきたから消すために推しの画像とか投稿してる。
+4
-0
-
111. 匿名 2024/05/18(土) 08:39:26
>>93
私は結局、理想にしてた体型になった時点でインスタ記録はやめてしまったよ。そういう意味では1の言うのも一理あるかも?現実で「引き締まったね!」って言われる回数が増えて満足したのかな。
でも、今も残してあってたまに見てるし見るの楽しいw+1
-0
-
112. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:14
>>61
充実して忙しい人はがるちゃんもやらないでしょ。+9
-2
-
113. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:22
>>103
わざわざ、それを赤の他人に見せる意味よ
凄いね、綺麗だねとか言って欲しいん?
承認欲求強くて、日常が満たされてないとしか思わないよ+7
-16
-
114. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:32
>>1
複数アカ持ってて
頻繁に投稿してるアカもあるんでしょ
フォロワー少ないやつとかで+1
-1
-
115. 匿名 2024/05/18(土) 08:40:42
>>1
暇な時は毎日SNS見てたし、何かしらしてたなあ
忙しい時は、ある時間の中で
インスタより優先したい事があって、時間がないからじゃない?
充実してるとか考えた事ないけど、
見るひとにはそう見えるてだけだよ。
気にしなくていいんじゃないの。
+8
-0
-
116. 匿名 2024/05/18(土) 08:41:32
>>46
家から1歩も出るなアホ+2
-13
-
117. 匿名 2024/05/18(土) 08:41:33
>>1
やってるけど、自慢投稿をしない。
旦那くんに〇〇してもらった
子供が優しい
〇〇買った
↑これは満たされてない人がやってる+21
-6
-
118. 匿名 2024/05/18(土) 08:41:49
>>86
横
フォロワー、ホントに知り合いしかいないけど、売られる可能性あるのも嫌だわ。+9
-2
-
119. 匿名 2024/05/18(土) 08:42:50
>>1
あると思う
同じ趣味仲間と繋がれば楽しいかな~とか何となく暇だからやってたけど
ほんとに自分のやりたい事や趣味で忙しくなったら写真アップするという行為が面倒だしSNSの存在を忘れてる感じになる
たまに暇なときにどんな感じか覗く程度で自分のは面倒でアップしなくなったよ
+6
-1
-
120. 匿名 2024/05/18(土) 08:43:21
>>1
充実してるというか人に見せたい気持ちがあるかないかかな。
私も昔はSNS少しやってたんだけど人に見てもらいたいのが理由だった気がする
そもそもプライベートを知り合いに公開するって何なんだ?って疑問に思い始めてやめた。+23
-0
-
121. 匿名 2024/05/18(土) 08:43:31
>>1
そうでもないと思う
承認欲求とか自意識過剰とかいろんなタイプがいるから
充実してる人はインスタなんてやらない!とは言えない
+7
-1
-
122. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:03
>>1
鍵垢でフォロワー0でやらせてもろてます
承認欲求でやってない垢で、息子のアルバム用みたいなのに使ってる
バックアップ出来なかったとき大後悔したので、
インスタで鍵つけたらいいのではと思い。
自分の私生活見てほしいと思ったことないな
こんなん食べてるんだーとか思われたらどうしようとか思う
こんなことで自慢してるの?とか思われるのも嫌
確かに、充実してますね+2
-7
-
123. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:06
負けず嫌いはインスタ好きこれ絶対w+12
-3
-
124. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:15
充実してないけどやってない
載せるものなどない!+5
-0
-
125. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:44
>>4
わかる
大人になると無邪気にSNSなんてやれない
若い頃はSNSやってて、リスク考えて鍵かけて…ってしてたけど甘かったと思う+71
-9
-
126. 匿名 2024/05/18(土) 08:44:48
充実してる人はガルちゃんやらない説+10
-1
-
127. 匿名 2024/05/18(土) 08:45:05
実家がかなり裕福、安定した仕事、充実した趣味の友人が庶民派インスタグラマーやってる
フォロワーも結構いるし、バイタリティある人はすごいなと思った
その前にやっていた副業(技術系)でも結構稼いでいた+5
-3
-
128. 匿名 2024/05/18(土) 08:45:49
>>111
健康的で良いね!
私はな〜んか自信ない。純粋な走る楽しみ<映え
になりそうな性格だから…
だけど、何キロ走ったよ!とか友達に話して褒めて貰ってるから結局承認欲求満たしてる笑
人間の性よね。誰かに認めて貰いたい。+3
-0
-
129. 匿名 2024/05/18(土) 08:46:22
インスタグラムやってるけど、フォローしてくれてるの未だに子供だけだし、私のは誰も見ない。
たまに子供がイイネしてくれてる。
自己満足なだけだから、別に良いの。+14
-0
-
130. 匿名 2024/05/18(土) 08:46:23
>>6
ガルちゃんはやるのにインスタやらない充実してる人って変じゃない?
+30
-1
-
131. 匿名 2024/05/18(土) 08:47:04
>>122
同じことしてたけどインスタ急にログイン出来なくなることあるから気をつけてね
他のSNSみたいにアカウントとパスワードわかってれば入れるでしょと思ってたけど、メールにURL送られて認証という段階が必要だった
私は昔のアドレスから変更してなかったので二度とログインできず終わった+5
-0
-
132. 匿名 2024/05/18(土) 08:47:24
>>52
さっきからそういう人が結構いるね
土曜の朝にガルちゃんやってるのにインスタそんなに下げても説得力ない+39
-3
-
133. 匿名 2024/05/18(土) 08:48:00
>>99
身バレっていうか大半の人は友達や知り合いがフォロワーだよ。だから身バレもなにも。
+8
-9
-
134. 匿名 2024/05/18(土) 08:48:48
>>17
あるある!+27
-2
-
135. 匿名 2024/05/18(土) 08:49:15
>>113
承認欲求強いのって悪い事じゃないと思うけど。
+19
-6
-
136. 匿名 2024/05/18(土) 08:49:44
>>7
そう。とにかく自己顕示欲が高めな人がインスタやる。
言い方変えると欲求不満な人。
だから生活が充実してて満ち足りてる人は、やらない人が多いと思う。+118
-8
-
137. 匿名 2024/05/18(土) 08:50:16
>>24
だからガルちゃんやってるのに「充実しててインスタやる暇ない」コメがあるのか
どういうこと?ってなってた
+48
-2
-
138. 匿名 2024/05/18(土) 08:50:32
友達と遊んだ時だけ投稿する
1人でどっかいっても写真撮る癖がないから投稿するものがない笑
写真撮る友達と遊ぶとつられて写真とってストーリーとか投稿しちゃう+5
-0
-
139. 匿名 2024/05/18(土) 08:50:43
>>116
なんで私が?
リスクあるからSNSやらないってびびってる人こそ家から出ない方がいいんじゃない?
+4
-9
-
140. 匿名 2024/05/18(土) 08:51:22
>>135
確かに拗らせて周りに迷惑じゃなきゃいいね
頑張る活力にもなるかもだし+8
-0
-
141. 匿名 2024/05/18(土) 08:51:24
>>131
まじで😱
うん、わかる…たまにログインしてくださいの画面くるよね
最悪だー+2
-0
-
142. 匿名 2024/05/18(土) 08:51:40
芸能人でも長澤まさみとか超一流はあまりやってない感じ
ビミョーなレベルの有名人はディズニーに招待されましたーとか頻繁にやってる+18
-4
-
143. 匿名 2024/05/18(土) 08:51:50
>>1
かまって欲しくて投稿
これすごくあると思う
誰かに評価してもらいたいんだろうなって
幸せかどうかより幸せに見えるかどうかが大事だったりね
本人がそれで機嫌良く過ごせるならいいんじゃないかな+15
-0
-
144. 匿名 2024/05/18(土) 08:52:55
>>1
充実してる人はガルちゃんなんてやらない
これは事実+8
-6
-
145. 匿名 2024/05/18(土) 08:53:51
>>103
お洒落なカフェの入口でモデルのようなポーズで騒ぎながら撮影したり料理をカシャカシャ撮影してる子達いるけど大抵女2人組でどちらもデブスだったりするんだよね
騒ぎながらバエスポット探してたり
そこから加工修正するんだろうけど誰がみてもリアルは充実してなさそうよ
SNSの中ではいいね!されて承認欲求満たしたいんだろうねって感じ
+3
-10
-
146. 匿名 2024/05/18(土) 08:54:09
家庭菜園とか健康情報とか犬猫とか、すごく参考になったり癒されたりしてる🌱+8
-0
-
147. 匿名 2024/05/18(土) 08:55:12
>>103
たまーにどこ需要?ってのがあるよ。クソど田舎スーパーの前でドヤ顔とか意味わからんやつ。+4
-1
-
148. 匿名 2024/05/18(土) 08:55:50
SNSには美人ばかりいる
でも渋谷歩いててもあんな綺麗な人はいない+17
-2
-
149. 匿名 2024/05/18(土) 08:56:09
>>1
インスタを商売目的でやってる人以外はやる意味わからん
自分の生活誰かに知らせたい願望が全くない+18
-5
-
150. 匿名 2024/05/18(土) 08:56:23
>>24
これに尽きる+32
-3
-
151. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:00
>>52
がるちゃんのが暇潰しにちょうどいいんじゃない
インスタのが文章書いたり加工したり面倒だし
+13
-16
-
152. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:41
投稿したい写真も特にない
観光地で写真撮っても、どっかの誰かが私のより良く撮れてる写真を既に上げてるでしょうって思ってしまう+6
-0
-
153. 匿名 2024/05/18(土) 08:57:52
>>106
深層心理はそうだろうね。
あとは商売のためにやってるか。
物欲を刺激する為にはsnsは手っ取り早い。+5
-1
-
154. 匿名 2024/05/18(土) 08:59:41
うちの旦那は34歳で同い年だけど今までSNSやった事ないらしい。
気持ち悪いって。自分が何月何日何時間分どこで何をしてたって全世界に公開する人の気持が分からないらしい。+16
-7
-
155. 匿名 2024/05/18(土) 09:00:57
>>113
そこまで激しい感情は抱かない+10
-2
-
156. 匿名 2024/05/18(土) 09:01:48
特別な意味もないよね
楽しかった記録というか
自分で見返してここ行ったなーとかなるし+7
-0
-
157. 匿名 2024/05/18(土) 09:02:04
インテリア系のとか本当に綺麗で充実してる感じだから、充実してる人でもマメならやるんじゃないかと思う。わたしはマメじゃないし、載せられるようなこともないし、本当に充実してない人生なので、みてるだけ。+5
-0
-
158. 匿名 2024/05/18(土) 09:03:19
>>135
承認欲求をsnsに求めてるのが、私生活が充実していない・満たされていない
ということなのでは?
私生活に満足している人が、わざわざSNSでイイネ貰おうとする?
仕事とかは別だよ+9
-7
-
159. 匿名 2024/05/18(土) 09:03:36
前の彼氏と付き合っている時に別れそうで不安すぎて安定剤みたいな感じでめっちゃ投稿してたけど、別れてから精神落ち着いて何も投稿してない笑
今新しい彼氏できて、前の彼氏の時より充実してるはずだけど満たされているせいか不思議とインスタとかに投稿する気にならない。+8
-0
-
160. 匿名 2024/05/18(土) 09:04:10
>>9
登録してるんじゃんw+9
-23
-
161. 匿名 2024/05/18(土) 09:04:56
>>145
友達いてお出かけしてるんだから充実してるでしょ。充実の基準がわかんないわ。+11
-2
-
162. 匿名 2024/05/18(土) 09:05:04
>>1
やってるけど、自慢投稿をしない。
旦那くんに〇〇してもらった
子供が優しい
〇〇買った
↑これは満たされてない人がやってる+13
-2
-
163. 匿名 2024/05/18(土) 09:05:17
何を見たか見てるかで変わるんじゃないかな
私がフォローしてるのはみんな楽しく投稿してるだけで加工も特にしてないし自慢とか褒め待ちな感じでもない
私の好みの動画とか写真あげてくれるからいつも新しい投稿楽しみにしてる+6
-0
-
164. 匿名 2024/05/18(土) 09:06:14
>>47
①も大事。
忙しすぎると投稿する暇が無い。+24
-0
-
165. 匿名 2024/05/18(土) 09:07:05
長澤まさみと広瀬すずはフォローしてるのに全然更新してくれない
一般人インフルエンサーは大女優顔して毎日更新してる+12
-4
-
166. 匿名 2024/05/18(土) 09:11:53
>>1
私の知り合いで1番充実してるなー忙しい人だなー皆んながこの人尊敬してるなーって女性はインスタとfacebookめちゃやってる。フォロワーもすごい。いつ寝てるんだろうってくらい忙しいんだけど聞いたら完全なるショートスリーパーだった。このトピ、インスタきらきら女子を揶揄したいだけなんだろうけど、はっきり言って人それぞれだよ。SNSなんて今時じーさんばーさんだってやってる。+22
-2
-
167. 匿名 2024/05/18(土) 09:14:06
充実してるし、とりあえず
めんどくせー+3
-0
-
168. 匿名 2024/05/18(土) 09:17:18
>>5
やってみたい気持ちはあるけど面倒くさくて結局やっていない+18
-0
-
169. 匿名 2024/05/18(土) 09:18:19
>>145
そんなに憎しみに近い感情はないけど…
マナー違反とか食べ物を捨てたりしなければ、
「映えスポット」を友達とワイワイ探すのも楽しそう。鬼加工してみたり、それ自体が楽しいのでは?
若かったらちょっとやってみたいかも。+14
-1
-
170. 匿名 2024/05/18(土) 09:18:42
充実してるけど日記がわりに投稿してる
なんでもすぐ忘れるから+5
-0
-
171. 匿名 2024/05/18(土) 09:19:39
>>170
長女っぽい動きだね+0
-0
-
172. 匿名 2024/05/18(土) 09:21:06
子供産む前は結構まめに更新してだけど、産んでからそんな余裕なくて載せなくなった。撮った写真は家族共有のみてねに載せてるんだけどそっちだけで精一杯!
しょっちゅう載せてるワーママさんはどこの時間削ってるの?と思う。+3
-0
-
173. 匿名 2024/05/18(土) 09:21:24
充実とは真逆。何もUPするものがないし見る人もいない。何より面倒。+2
-0
-
174. 匿名 2024/05/18(土) 09:21:58
充実とか人気とかじゃなくてただのその人の性分
日記とか手帳とかつけるの好きな人いるでしょ
そういう人がSNSとかブログとか長く続ける
元々そういうの好きじゃない人は最初頑張ってやっても途中で飽きる+6
-0
-
175. 匿名 2024/05/18(土) 09:23:01
>>9
ガルちゃんはやるのに?+8
-11
-
176. 匿名 2024/05/18(土) 09:25:04
XもInstagramも、いわゆる素人アカウントはフォローしてない。
好きなプロスポーツ関連と、アイドルグループ周りの情報を眺めるだけ。
ガルちゃんもたまに見るだけ。
私の生活が楽しくて充実していることは、自分自身と近くにいる人が知ってるから、
遠くの他人に知らせる必要がない。
+4
-1
-
177. 匿名 2024/05/18(土) 09:25:24
>>33
やってるやつは承認欲求の塊だと叩いてるガル民も、承認欲求の塊だよ。+44
-6
-
178. 匿名 2024/05/18(土) 09:27:58
>>158
私生活満足してる人も今時インスタくらいするでしょ。投稿してる、してないはあるけど周りの友達でインスタしてない人いないよ。(20代)
投稿してないからって私生活満足してる感じはしないけど。ただこういうの載せるのが得意不得意はあるんじゃないの?
ガルちゃんってこうあるべきって感じで決めつける人多いよね。+15
-4
-
179. 匿名 2024/05/18(土) 09:28:05
インスタもXもやらない43歳だけど、今って私の年代でもやってる人が大半なの?+1
-1
-
180. 匿名 2024/05/18(土) 09:29:51
>>24
リアル充実してる人は友達同士や趣味繋がりのコミュニケーションツールとして普通に使ってるよね
非リアの年配からするとブログみたいなもんだと思ってそうだけど+51
-3
-
181. 匿名 2024/05/18(土) 09:30:45
身分と生活と考えを晒すのが嫌だからやってない。
あと考えすぎる性格だから向いてない。
がるちゃんだけで満たされてる。+1
-3
-
182. 匿名 2024/05/18(土) 09:31:21
>>145
そういう子を嫌な顔で見てるおばさんいるけど、すごい醜い顔してるよ。
+10
-3
-
183. 匿名 2024/05/18(土) 09:31:28
sns昔から好きでよく更新してたけど承認欲求高めとか思われるのか〜と躊躇いながらも自己満だし自由だしいっか!って開き直って高頻度で更新してる(笑)別に直接的に攻撃してくる人もいないし、たま〜に嫌味っぽく言ってくる人いたけど距離おいた。笑 他人の見てるのも更新してるのもどっちも暇なことには変わりない(笑)+7
-1
-
184. 匿名 2024/05/18(土) 09:32:08
>>1
暇人度合い
ガルちゃん>Twitter>TikTok>インスタ+11
-3
-
185. 匿名 2024/05/18(土) 09:33:04
>>1
地味過ぎてインスタにあげるほどの生活を送ってないのと、ただ性格もマメではないから、もしやったとしてもすぐに三日坊主になると思ってやってない
こまめにインスタとかあげてる人を観ると単純に凄いなと思ってる
それとインスタをやらないのは防犯もあるかな
まわりが何らかのSNSをやっていて、私は何もやっていないから誰とも繋がってないので、ちょっと浮いてるかも+5
-0
-
186. 匿名 2024/05/18(土) 09:33:34
>>151
暇ないからインスタやらないって言ってるくせにガルちゃんには来て書き込みしてるのがおかしいでしょ。
+24
-4
-
187. 匿名 2024/05/18(土) 09:34:49
>>6
友達いなそうw+10
-4
-
188. 匿名 2024/05/18(土) 09:35:18
>>113
snsってそもそも発信するのが目的にもなってるから別によくない?何がそんなにだめなのか分からない(笑)人を傷つけなければ自由っしょ。+8
-2
-
189. 匿名 2024/05/18(土) 09:35:45
>>4
充実してるし昔からストーカー引き寄せ体質だからSNSは絶対やらない。
大した知り合いでもないのに定期的に私の名前で検索かけてるって豪語してた奴いるし、YouTubeの街歩き動画みたいなのに一瞬映っちゃっただけで10年以上会ってない知り合いから連絡きたことある。+42
-2
-
190. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:18
>>158
そもそもインスタに投稿=承認欲求て思考回路が隠キャ
リア友や趣味友と情報を共有してるだけ
会った時に「この前投稿してたアレどうだった?」みたいな話になることよくある+9
-6
-
191. 匿名 2024/05/18(土) 09:38:53
幸せなこと、嬉しかったことをSNSに載せると負のオーラを送られそうだから、自己満で推し活のことばかり載せてる。
多分頭のおかしい人って思われてる笑+5
-0
-
192. 匿名 2024/05/18(土) 09:39:13
ガル民の大多数は投稿したくてもアレで世の中にお披露目できないからなあ
言い訳しまくるしかない+6
-2
-
193. 匿名 2024/05/18(土) 09:42:33
>>1
匿名掲示板はインスタやたらと敵視する人多いけど
むしろ敵視している側のほうが充実していない
あとXも弱者だらけ+15
-1
-
194. 匿名 2024/05/18(土) 09:42:37
>>33
充実している=満たされている、ではないってことでもあるのね
承認欲求が強いのって闇を抱えているイメージだから
ガル民と変わらないって感じなんだね+8
-1
-
195. 匿名 2024/05/18(土) 09:42:41
>>172
要領いいんだと思うよ。姉はワーママだけど、朝ご飯も私からしたら豪華で家族分のお弁当作って夜もちゃんと作って、土日は家族でお出かけしてたり子供とお菓子作りしてたり私からしたら忙しい日々なのに部屋はちゃんと片付けてるし、インスタも定期的に載せてるよ。私にはできない。
+9
-0
-
196. 匿名 2024/05/18(土) 09:44:13
>>1
承認欲求が少ない人はやらない+8
-2
-
197. 匿名 2024/05/18(土) 09:44:32
>>33
後、マメな性格かどうか。+25
-1
-
198. 匿名 2024/05/18(土) 09:46:02
芸能人でも忙しすぎるタイプはブログとかの時代から「始めても放置になっちゃうと思います」って人や事務所にやらされたんだろうけど有言実行(?)でずっと放置してた人とかいたよね。+0
-0
-
199. 匿名 2024/05/18(土) 09:46:22
>>84
そのうちテーブルに三脚立てて食べてる自撮りし始めそう。家族と食事してても自撮りしまくり、食べてるワタシを映させてるインスタグラマーの家族はどう思ってるんだろ。
私はお洒落なカフェより王将とかコメダがいいタイプだから、映えランチ目当ての人とは合わないなー+5
-0
-
200. 匿名 2024/05/18(土) 09:46:31
>>196
もうひとつ別のパターンあって、
やっても承認されず欲求が満たされない、逆にマイナスの効果が出る恐れがある
人たちもやらないんだよね+3
-3
-
201. 匿名 2024/05/18(土) 09:47:45
Instagramは、ほぼ誰も見てない投稿を自己満足な内容で時々やってるよ。
見る専用の人もいたり、色んな使い方の人がいると思う。+10
-0
-
202. 匿名 2024/05/18(土) 09:48:42
>>195
よこだけど、わかる。
友達、私だったらまじで24時間じゃ足りない生活してる笑
お弁当も完璧やし、家の中も綺麗だし、本人も綺麗だし、週末はキャンプしたり子の習い事付き添いして、その上でインスタやって楽しんでる
充実しまくりでやってる層も確実にいるね+9
-3
-
203. 匿名 2024/05/18(土) 09:52:04
>>165
その2人だって裏垢があったりする。
仕事用のアカウントは事務所のチェック入るだろうし、一般人と比べる意味ある?
+8
-3
-
204. 匿名 2024/05/18(土) 09:56:50
>>1
主、素直でいい
『暇なときは構って欲しい』なんて言えちゃうんだもん、それでいいのでは
インスタをやたら更新してる人は暇、と言うより
〈インスタして更新して誰かに構って欲しい欲求が凄い強い〉んだと思います
暇だからでなくてインスタ自体が目的なんでしょう
いや、でも時間がないと頻繁に更新出来ないですよね?
なら暇でいいのか、、、?+9
-3
-
205. 匿名 2024/05/18(土) 09:57:31
前は自分自身が相当な承認欲求モンスターだったけど、ある日突然何やってんだろ?な思考になり辞めたら日々がハッピーになったよ
名前も顔も性格も知らん赤の他人に向けてなに必死にアピールしてんだろ?って
+12
-2
-
206. 匿名 2024/05/18(土) 09:58:04
>>2
やってるとしても依存してないよね。
+38
-1
-
207. 匿名 2024/05/18(土) 09:59:37
インスタやってないです。
特に充実もしてません。+9
-0
-
208. 匿名 2024/05/18(土) 10:05:22
>>1
充実しまくりの70代母と、優雅な母の友人たちは週一くらいで優雅な投稿と優雅なコメントでインスタして楽しそうだよ。+14
-0
-
209. 匿名 2024/05/18(土) 10:08:35
ここでは、陽キャほどSNSしないとか充実してる人ほどっていうけど私の周りは陽キャほどSNSしてるけどな
そう思いたいって所ない?
でも充実してるかどうかは本人が決めることだから、断言出来ないと思うよ+23
-2
-
210. 匿名 2024/05/18(土) 10:10:46
>>1
インスタグラムとは
インスタグラムは基本的に、「写真や動画を投稿する」「他人の写真や動画を見る」ことをメインとするSNSです。 フェイスブックやツイッターのように、他人の投稿をシェアする機能は持たないため、拡散力はそれらと比べて低いとされています。
という事で、インスタ自体やらない
やる意味もメリットもない
私生活をSNSで垂れ流すリスクを負うなら、もっと金になる方法を選ぶ+0
-3
-
211. 匿名 2024/05/18(土) 10:13:54
>>1
私はやらないけど、暇な専業主婦でお金持ちのおばさんとかすごくやってるよ。
私はその人とジム仲間だけど、充実して幸せそうだよ。+10
-1
-
212. 匿名 2024/05/18(土) 10:18:54
>>1
暇がない。
画像を加工する時間で勉強。
いまは💩な隣人の爆音アイドリング中だったので息抜きよー。+0
-1
-
213. 匿名 2024/05/18(土) 10:19:01
>>139
間違えた
4宛て+0
-0
-
214. 匿名 2024/05/18(土) 10:26:17
>>7
リア友いないけど誰かと繋がっていたい20代の頃はよくSNSやってた。
昔は👍とかなくてコメント昨日だけのブログとかやってたから承認欲求も今の子程無かったかも+11
-2
-
215. 匿名 2024/05/18(土) 10:29:05
日記代わりに、楽しいことがあったら忘れないように記録してる
もちろん鍵かけて本当に仲のいい人やいとこ位にしか公開してない+4
-0
-
216. 匿名 2024/05/18(土) 10:30:05
昔は日記代わりにブログやってたな
もうブログのサーバー自体なくなったからブログ消滅してしまった
+3
-0
-
217. 匿名 2024/05/18(土) 10:30:40
>>201
なんですぐ承認欲求のかたまりみたいな感じで言われちゃうんだろうね…+5
-2
-
218. 匿名 2024/05/18(土) 10:33:05
>>113
SNSに一体なんの恨みが…。
楽しかった事を楽しかったって発信してなにが悪いの?+20
-1
-
219. 匿名 2024/05/18(土) 10:38:12
>>177
プラスもらって心が満たされてるとかならまさに承認欲求って感じがする
それならまだインスタで欲求満たしてる人の方がまだポジティブな気がする+26
-2
-
220. 匿名 2024/05/18(土) 10:38:24
確かに忙しくはあるけど、漫画読んだりガルちゃん見る時間は全然ある。
だがインスタはしてない。
ただただ、めんどくさい。+3
-1
-
221. 匿名 2024/05/18(土) 10:40:34
>>158
私たちがこうやってガルちゃんにコメントしているのも承認欲求や自己顕示欲、自己主張のひとつなのよ
多くの人が見ている匿名掲示板で自分の意見を主張したい、プラスもらえたら嬉しい、マイナスたくさんついたら悲しい。それはもう立派な承認欲求よ
それを本名(またはユーザー名)でやっているか、匿名でやっているかの違いだけ
+8
-1
-
222. 匿名 2024/05/18(土) 10:41:09
>>21
それで充分充実してる人はわざわざ公開して妬まれるような事しくたいだろうね
公開する人は結局人に見てもらわないと幸せ感じられないんだと思う+66
-3
-
223. 匿名 2024/05/18(土) 10:44:40
>>1
一般人で自分を持ってる人はやらないよ 初めから何の意味があるの?って思ってる+0
-5
-
224. 匿名 2024/05/18(土) 10:48:13
インスタやってフットワーク軽くなることもある。写真が上手くなったり。何も悪いことじゃない。+11
-0
-
225. 匿名 2024/05/18(土) 10:56:11
陽キャな子はまえは投稿多かったけど今は落ち着いてきてる
まあアグレッシブな子は今も投稿多い(いろんなところに出かけていろんな人に会ってる)
地味な子で結婚、出産した途端投稿増えた人がいる(写真は結婚式のと子どもをひたすら)
そういうタイプだったんだって意外な人の方が今は投稿頻度高い印象+4
-0
-
226. 匿名 2024/05/18(土) 10:59:44
>>7
実家で搾取されてた・職場で低く評価されてた・婚活上手く行かない
この3拍子揃ってた頃は頻繁にインスタ更新してた。
全部解消した途端にやらなくなって、そのまま退会したわ。+16
-2
-
227. 匿名 2024/05/18(土) 11:04:45
人生絶望してたフリーター時代もリア充の今も全くインスタやりません
ネイルデザイン見るくらい
女子=インスタ好きのイメージがあるけど全くハマらなかった+5
-1
-
228. 匿名 2024/05/18(土) 11:04:49
30代だけど更新するしないは
充実してるかではなく性格の違いだと思う。
私はいい感じに写真撮ったり
それを編集して更新するのが
面倒くさくて全く更新しないけど
更新を楽しんでしてる友だちの投稿みるのは好き!
私も今度ここ行ってみようとか
なかなか会えない友だちの近況知れるのは楽しい。
ただ友だちで
・旦那に〇〇してもらった
・旦那から〇〇買ってもらった
・旦那がサプライズで…
・旦那に感謝。ありがとう
てよく更新する子がいるけど
こういう投稿は闇を感じるし
大丈夫かなと思って心配してる。+11
-0
-
229. 匿名 2024/05/18(土) 11:09:44
>>3
他人に興味ないからやらない
あと性格的に嫉妬深いから見てもロクな気持ちにならんだろうなーと思ってやってない
自分から発信したいこともないし
でも保育園のママ達はそっち経由で仲良くなってるっぽいわ
まあ繋がり持つには一番の近道だもんね
私は面倒だからいいけど+102
-1
-
230. 匿名 2024/05/18(土) 11:10:33
>>1
旅行だけ投稿してるよ。
スマホでさっと見返せるし。
リアルは充実しているけど暇はある。
鍵はつけていてリアルタイム、ストーリーはしない。+4
-0
-
231. 匿名 2024/05/18(土) 11:17:03
>>189
私もメンヘラホイホイで、そこから異常執着されたりするからSNS怖いの分かる+23
-0
-
232. 匿名 2024/05/18(土) 11:17:20
>>1
20代、特に前半なら人の目や評価気にせずやりたいようにやったらいいさ
やってくなかで、必要かどうか取捨選択してく
SNSの活用が生活の充実に繋がる事もあるだろうしね
正直、見る専の人が他人の投稿にあーだこーだ言うのが1番ダサいし可哀想だなって思うのよ+10
-1
-
233. 匿名 2024/05/18(土) 11:22:23
>>207
私もしていないし充実もしていない
けど誰かにお知らせはしたくはない
今のところはだけど
今後でもしてみたい欲求はある
暇潰しにはなりそうだし
今は時間がある時は、ひたすら読書か雑誌に投稿ネタを文章にしているくらいと、ガルちゃんをウロウロ
今もね~+2
-0
-
234. 匿名 2024/05/18(土) 11:22:43
趣味の写真と飼ってるペットを載せてるだけだからな
暇なときは載せてるし、よその人にもいいねもしてる+2
-0
-
235. 匿名 2024/05/18(土) 11:40:06
>>1
これ、極端ではある。かなり余裕のある方と低所得者。意外と普通の人はあまりやらないイメージはある。+1
-4
-
236. 匿名 2024/05/18(土) 11:45:38
>>7
わかる。
facebookとかインスタとか、流行り出すとやってはみるのよ。みんなやってるから私もーと思って。でも、写真をとって選んで編集して、なんか文章考えて、コメントきたら返信して…それだけに何分〜何時間もかけてて、めんどくさいわってなっていつも載せなくなり、最終的にやめちゃう。
旅行するたびに旅行先で何枚も載せたり、家族や子供といるのに載せる人、その場にいる人と会話とかしてるかな?
そんな小さな画面に載せて、他人からのイイネやコメントで喜んで。それより目の前にいる人や景色を大切にした方がいいような…+73
-2
-
237. 匿名 2024/05/18(土) 11:48:45
>>33
以前ガルちゃんのこの手のトピで「仕事で数年間SNSやってたら疲れたし当時の反動でプライベートではやらない」って書いたら「それはあなたの生活や仕事がショボいからだよw」ってコメントが来て、そういう考え方もあるんだなーと思った+4
-0
-
238. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:48
>>1
>暇な時はかまって欲しくて(ネットで)投稿
充実してる人がやらないのって、まさにこれだと思う+2
-2
-
239. 匿名 2024/05/18(土) 12:01:49
>>219
承認欲求て、自分の話を誰かに聞いて欲しいと思ったり、自分の意見に同意を求めることも該当するからね。
ガルちゃんで日々立てられるトピや書き込まれるコメントなんて、承認欲求を満たすためのものばかりだもん。
+12
-0
-
240. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:00
>>33
充実しているようには見える人、じゃなくて?+1
-3
-
241. 匿名 2024/05/18(土) 12:03:31
>>112
ここは匿名で飾る必要もないから気軽ではある+0
-7
-
242. 匿名 2024/05/18(土) 12:04:42
>>112
ほんそれ+1
-0
-
243. 匿名 2024/05/18(土) 12:10:54
かまってほしくてインスタしてる人がいたとして、だからなんなんだよとしか
他人の人生は他人のもの
あなたの人生に何の関係もない
一方的に自己投影するのはやめなさい
+9
-0
-
244. 匿名 2024/05/18(土) 12:13:41
充実してる人は他者承認に依存してないから、そもそもインスタにあんまり魅力を感じないんじゃないかな+1
-0
-
245. 匿名 2024/05/18(土) 12:14:32
図星いろいろ突かれてブチ切れてる人いるな+1
-0
-
246. 匿名 2024/05/18(土) 12:16:04
>>231
横
頻繁に更新すると粘着する人出てくるよね
数ヶ月に一回しか更新せず、ほぼ読み専門になった
粘着してくる人ってわけわからなくて怖いしw+4
-1
-
247. 匿名 2024/05/18(土) 12:24:15
インスタ積極的にやる人は実は充実してない
って事にしたい人は多いけど現実はそうでもないと思う。
フリーランスで稼いでてしょっちゅう海外旅行行ってる友人はインスタも投稿多めでキラキラしてるけど、
たまに会って話すと、インスタにあげてるのは
ごく一部で実際はインスタ以上にキラキラな
生活してる。
私は平日は会社、週末は体力温存みたいな
生活してるから何も投稿する物ない。
+10
-1
-
248. 匿名 2024/05/18(土) 12:26:00
図星の人、今度は長文か+1
-0
-
249. 匿名 2024/05/18(土) 12:26:44
マメかどうかかなと思ってる、単純にSNSの更新ていう作業が好きかどうかというか
充実してそうな人でやってる人とやってない人どちらもいるから+5
-0
-
250. 匿名 2024/05/18(土) 12:29:01
>>241
気楽なのと充実して忙しいからしないって言うのは全然違うでしょ+6
-0
-
251. 匿名 2024/05/18(土) 12:29:53
>>132
インスタは画像アップはしないけど、がるのコメントは気楽にできるからじゃない?
暇つぶしにがるちゃんしてる人多そう+5
-11
-
252. 匿名 2024/05/18(土) 12:49:07
なるほど、確かにそうかも知れませんね
充実している
↓
足るを知っている
↓
そもそもIQが高い
こんな人のイメージ+8
-2
-
253. 匿名 2024/05/18(土) 13:14:15
>>72
うわー、ガツガツ過ぎて引くわ+18
-2
-
254. 匿名 2024/05/18(土) 13:20:10
>>9
私もインスタもXも好きな対象の写真や動画を見る為だけにアカウント取ったわ。推しがいる動物園や水族館の公式アカしかフォローしてない+45
-1
-
255. 匿名 2024/05/18(土) 13:58:19
承認欲求強い人がやってるよね
いいところキラキラしたところを見せたい
あとは単純にタメになる役立つコンテンツを配信してる人もいるしね+6
-1
-
256. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:03
自分の可愛い飼い猫を見て欲しいからインスタやってる アルバムがわりにもなって便利 そんなに張り切ってやらずに気軽に楽しめばいいのに+7
-0
-
257. 匿名 2024/05/18(土) 14:02:22
私、mixiの時代で止まってるわ(笑)
その時期は子育てを1人でしてたのもあって、寂しくて、共感し合う人が欲しくてしてたけど、結果的にしんどくなる一方だったから辞めた。
そっち系に自分が向いてないのが分かってからは面倒くさい!他人に興味無い!特にあげるものも無い!が勝ってるし、特に無くても全然問題ナッシング!+6
-0
-
258. 匿名 2024/05/18(土) 14:05:06
インスタ、インスト、インライ、SNS、Twitterとかもうついていけてないからやってない
違いもわからない+3
-1
-
259. 匿名 2024/05/18(土) 14:15:29
近所の河原でバーベキューとかディズニーランド行ったよ位のことでもマメに投稿してる人もいれば、海外行ったりしてるのに一切SNSもしなければ誰にも口外していなくて、休み明けのお土産で知る…みたいな逆に全然自己顕示欲無い人とかもいるよね+5
-0
-
260. 匿名 2024/05/18(土) 14:30:46
>>193
インスタ嫌いじゃないけど、情報収集ツールとしてはちょっと弱いというか
むしろそこが良くて自分は続けてるけど+5
-0
-
261. 匿名 2024/05/18(土) 14:38:51
>>219
マジでそれ。同じ承認欲求でもまだあちらの方が可愛く思える。+10
-0
-
262. 匿名 2024/05/18(土) 14:39:36
充実してるからやるんじゃないの? 暇でぐうたらだったらネタもないじゃん+7
-1
-
263. 匿名 2024/05/18(土) 14:45:49
>>101
そういえば一時期、学生時代の友人がインスタで
素敵な旦那様と可愛い子供と毎日幸せ〜❤という感じの惚気投稿をどんどん投稿するようになって
なんか必死すぎて精神的に病んでるのでは?と密かに心配してた
後で本人に聞いたら旦那さんが離婚したいと出ていって別居してた時期で
現実で欠けてる部分をネットで埋めようとしてたと話してたわ+11
-1
-
264. 匿名 2024/05/18(土) 14:48:27
カメラ好きな友達。どこ行くにもでっかい一眼レフを持参していて、パシャパシャ撮りまくっている。
別に撮って欲しいわけじゃないのに、あとからLINEでたくさん送られてくる。確かに画質良くて綺麗だし、思い出になるから良いとは思うけど、毎回はちょっと迷惑。+4
-3
-
265. 匿名 2024/05/18(土) 14:57:30
>>5
ほんとこれ
友人達に言われてインスタもXもアカウントは持ってるけど、フォローしてって言われた時以外開いて無い
連絡こまめにとる相手はDMよりLINEになっちゃうし、画像あげてストーリー書いてとかやってる暇ないし見る時間もない
それで日常生活も困らないから、周囲に聞かれた時だけ稼働する謎のアプリになってる+10
-2
-
266. 匿名 2024/05/18(土) 14:58:19
頻繁に更新する側だけど一切更新せず見てるだけ(コメントもなし)の人いるのちょっと怖いって思ってしまう。一応他人のプライベートには興味あるんだぁってかんじ?+4
-4
-
267. 匿名 2024/05/18(土) 15:00:45
>>2
あると思う。
自分でやってる人はわかるけど、写真撮ってSNSにアップしようと思うと多かれ少なかれ演出がはいるのよ。
充実してる自分、彼に愛されてる自分、キラキラ生活!みたいなやつに見せるために写真を撮らないといけない。
現実とズレができるんだよね。+27
-3
-
268. 匿名 2024/05/18(土) 15:01:26
>>5
ガルちゃんもそう
暇な時は1日中新着トピ更新して見てるけど忙しい時は数日見ないし見なくても困ることもない+37
-0
-
269. 匿名 2024/05/18(土) 15:11:09
>>180
これを絶対に認めないよねw未だに本当リア充はしない!ってキレてるのガル民だけだぞ。それにプラス押してるのもアカウント持ってないくせに決めつけてる同類のガル民
現実は普通にガル民と同じ年代の人でも日記感覚で使ってるからな。結局騒いでるのはコンプレックス拗らせたババアたちがネットで団結してるだけ+21
-3
-
270. 匿名 2024/05/18(土) 15:14:59
>>9
人の人生見て何が楽しいのかシンプルに疑問だな。
YouTubeで好きな動画見る方がよっぽど有意義だよ。+12
-12
-
271. 匿名 2024/05/18(土) 15:16:32
>>263
こういうエピソード、とてもキャッチーで、興味深いから印象に残りやすく、「インスタやってるヤツは空虚!」みたいな話にはなりやすい
健康的に使ってる人も多いのに。
あまり使ってなくてがるちゃんばっかの人でひねくれてたらSNSを目の敵にするかもね。それはそれでプラスの数見に行ってるくせに。
+2
-6
-
272. 匿名 2024/05/18(土) 15:16:48
>>1
「充実してる人はインスタやらないって本当だと思いますか?」
本当ではないね笑
私充実してるけどインスタ毎日使ってるしツイッターもしてる。繋がってるのはリア友のみ。みーんな子供、旅行、美容など載せてるしただの日記。ガルでは日記を世界中に晒すのはアホ、日記なら紙に書けって返信きたけどここは元からやけにインスタ嫌うおばさんばかりだから話合わないんだよ笑
リア友もいない人達がここではインスタするやつはアホ!リア充ならしない!見せびらかしてる!と無駄にキレてるだけ。実際はリア充ほどリア友と繋がって楽しんでるだけ。まあ認めないだろうけど。マイナスどうぞ~+10
-9
-
273. 匿名 2024/05/18(土) 15:18:43
観光地行くときとかすごい便利じゃない?
花が咲いてるかどうかとか混んでるかとか、ホームページでわからないこともわかる
自分は発信しないけど…ありがたい。+3
-0
-
274. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:05
>>56
それで精神を保ってそうだね、、
なんかつらい
息抜きだったりするのかもね+1
-0
-
275. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:08
>>1
やってないくせにインスタ楽しんでる人を批判するガル民の方が100倍嫌いでーすwwインスタは批判するくせにガル使う自分のことは無視するのうける+5
-2
-
276. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:51
>>272
いやいや、あなたみたいな人もいると思うよ!
SNSに無知で「トイプードルと私」みたいなマンガ読んでるおばさんは叩くだろうけど
好きに使えばいいし、情報源だし。+3
-0
-
277. 匿名 2024/05/18(土) 15:20:59
>>262
だよね。家族や恋人や友達とあちこち出かけたり、色々アップするようなネタがある人達って普通に「充実してる人」に見えるわ。+3
-2
-
278. 匿名 2024/05/18(土) 15:22:56
>>272
はいマイナス
嘘ばかり+0
-7
-
279. 匿名 2024/05/18(土) 15:23:27
>>270
人生ってか、趣味の情報とかトレンドとか
便利じゃない?
旅行のときとか重宝してるよ。投稿はしてないな、なんかごめん。+7
-1
-
280. 匿名 2024/05/18(土) 15:26:09
極端なんよ笑
①充実して投稿するエネルギーもある人
②充実しても投稿に興味なし
③充実してなくて投稿しない
④充実していないのに充実してるように見せるために投稿
④がオモシロいから話題になるけど、少ないと思う。②③が多そう。+5
-0
-
281. 匿名 2024/05/18(土) 15:32:25
人様に見せるような生活してないけど、スマホで風景撮ったりが好きだから写真付き日記みたいな感じでやってる。
タグもつけないしいいねとかフォロワー数とかどうでもいいし、どこか行ってもいちいち載せない時の方が多かったりするし、本当に気分でやってる。+0
-0
-
282. 匿名 2024/05/18(土) 15:34:47
>>3
私もXやインスタはしてないよ
そんなに載せる写真も書くこともないから性格的にXやインスタは合わないんだよね。ガルは楽しいから毎日見てるけど笑+57
-1
-
283. 匿名 2024/05/18(土) 15:37:17
>>1
365日遊んでる金持ちはなんかしらあげてる。+1
-1
-
284. 匿名 2024/05/18(土) 15:38:09
>>270
仕事関連の見てるから人の生活とかは興味ない+2
-0
-
285. 匿名 2024/05/18(土) 15:39:33
>>66
自分のリールとか見返すの好きでしょっ中見てるw
全然キラキラじゃないけど思い出に浸ってる+14
-0
-
286. 匿名 2024/05/18(土) 15:41:14
>>1
インスタ
TikTok
Xやってなかったけど特に充実していたわけではなく他の人より多分暇だよ。笑
めんどくさそうだな〜という気持ちでやってないだけっす。+1
-0
-
287. 匿名 2024/05/18(土) 15:42:21
>>270
人それぞれでは?
そのあなたが好きな動画を有意義だと思わない人もいるだろうし、自分の価値観押し付けるのは良くない+9
-1
-
288. 匿名 2024/05/18(土) 15:42:24
>>116
バーカ+2
-0
-
289. 匿名 2024/05/18(土) 15:43:48
>>56
ママ友の旦那さんがモラハラとかなんで知ってるの?
普通、モラハラされてると知ってる相手に自分のSNSなんて教えないと思うけど。
+3
-0
-
290. 匿名 2024/05/18(土) 15:46:30
>>7
夫が転勤族で海外含め色んなとこ今まで住んできた。承認欲求強めな学生の頃の友達が、ネタいっぱいあるんだからインスタやんなよー!!ってめっちゃ勧めてきた
私生活とか人様に見せる気持ちがわからないと言ってしまった
+29
-4
-
291. 匿名 2024/05/18(土) 15:48:24
>>66
旅行好きなので自分の記録帳にしたいのだが
いかんせん撮影が下手くそで後で見返すと
全く良さが伝わらず逆効果でやめたわ
風景写真は加工してしまうと自分が見たものとは違った印象になるのでそれはそれで記録では無く嘘になるし+8
-0
-
292. 匿名 2024/05/18(土) 15:57:52
>>272
虚言癖キモイ...
リア充はしないしリア充だからこそ写真はとらない。撮る暇なんかねーんだよ+2
-4
-
293. 匿名 2024/05/18(土) 15:58:28
10年くらい前は外食、旅行とか行くたびに更新してた。今はその頃より良い暮らししてるけど、何の発信もしてない。興味が無いし、外食で出てきた料理は早く食べたい笑+0
-0
-
294. 匿名 2024/05/18(土) 16:02:21
>>269
ガル民は友達いない人が多数派だからインスタ投稿=不特定多数にアピールって発想になっちゃうんだろうね
普通に友達同士でここ行ったよとかあれやったよみたいな情報を共有してるだけなのに
いちいち加工してーとか言うのも古いなと思う
若い子なんか特にサッと撮ってパッと上げてるしそんな執念燃やしてないw+8
-4
-
295. 匿名 2024/05/18(土) 16:19:36
自分のプライベートをみんなに知らせる喜びが分からないし友達のプライベートを知りたいとも思わない、むしろ知られるのが怖いのでまったく理解できません+3
-2
-
296. 匿名 2024/05/18(土) 16:26:17
>>1
私は仕事柄色んなところ(観光地や高級ホテル)に行くので発信できる要素は多いけど、自慢になるように見えるからやらない。
やり始めたら止まらなくなりそうだし。+2
-0
-
297. 匿名 2024/05/18(土) 16:30:48
>>1
SNSでかまってほしい、ていうのが理解できない+5
-1
-
298. 匿名 2024/05/18(土) 16:31:59
>>28
なんの関係?+8
-0
-
299. 匿名 2024/05/18(土) 16:33:52
>>139
家でるのとSNSなんの関係もない+1
-1
-
300. 匿名 2024/05/18(土) 16:39:46
>>7
私はこれだな、承認欲求
ここ何年かほとんどあげなくなったけど、たまーに上げるときは見て見て良いでしょ!!って気持ちで上げてるもん笑+9
-3
-
301. 匿名 2024/05/18(土) 16:39:46
>>287
あなたも価値観を私に押しつけてるよ。
私は疑問だなと思っただけ。否定はしてないよ。
上を見ても下を見てもキリがないのをわかってるから人の事見たってしょうがないな、私は見たい動画の方がまだ有意義だなと思っただけ。+4
-6
-
302. 匿名 2024/05/18(土) 16:46:05
たまにインスタでお金持ちの彼氏と旅行ってのが流れてきて
ファーストクラスやらプライベートジェットに乗ってる人いるけど、別れた時はどうするんだろ?と思う
華原朋美みたいになるんじゃないかと思ってる。+5
-3
-
303. 匿名 2024/05/18(土) 16:49:46
>>7
そう承認欲求が強い。充実してる子持ちの友人達はガンガンストーリーあげてる。どこにそんな金が?ってくらいディズニーや旅行いってるし+21
-2
-
304. 匿名 2024/05/18(土) 16:51:28
>>229
私も似た感じです。
アラサーなので珍しがられますが、親しい友人達なら会って近況報告すればいいし、会うほどでもない人たちの近況知りたいとかもないし…
また、自分や他人の投稿に感情を乱されるのも面倒だし、そもそもマメではないのでSNSは基本的に昔(mixi時代からw)からアカウント作って放置かアカウントすら作ってないですw
たまに取り残された感ありますが、自分の精神衛生を保つこと最優先にしています+19
-0
-
305. 匿名 2024/05/18(土) 16:54:28
>>1
充実はしていないが承認欲求ゼロだからやらない
+3
-0
-
306. 匿名 2024/05/18(土) 16:55:16
実際インスタやるかやらないかは別として、これだけスマホで簡単に写真とれたり発信できる時代に「インスタやる暇がないほど充実した生活」ってどんななの、充実通りすぎて息つく暇も無さそう。+7
-2
-
307. 匿名 2024/05/18(土) 16:55:36
>>1
ステキな写真投稿しなきゃ、とかいいね数とか、インスタに振り回されるのがいやになって辞めたよ〜。ほんとスッキリ!!
色んな投稿を見るのは好きだけど自分には向いてなかった。+8
-0
-
308. 匿名 2024/05/18(土) 17:00:33
インフルエンサーでもなければ、
インスタって自分がリアルで繋がってる人達の
空気次第だからね。
例えば海外旅行とか行ったのをインスタに
あげたら、「そこ良いね、今度私も行きたい」
「〇〇のご飯美味しかったよー」みたいに
なる明るいコミュニティで生きてるか
「自慢うざいわー」「はいはい自己顕示欲」
みたいに思われそうなコミュニティで生きてるか
で違うんじゃない。+2
-0
-
309. 匿名 2024/05/18(土) 17:01:23
うとくてわからないんだけど、インスタって儲かったり稼げたりするの?ブログかくのはすきだけど、そういう使い方できるのかな+2
-0
-
310. 匿名 2024/05/18(土) 17:06:56
>>180
LINEとかもだけど、リアルで人と交流してりゃどうしても共通の連絡ツールとしてやってなきゃ不便な場合もあるもんね+6
-5
-
311. 匿名 2024/05/18(土) 17:12:05
仕事忙しいときは
ネットしてなかったなぁ。。
会社の人がメル友の相談してきた時に
え??暇なの?余裕なの??ってなったわ
インスタはリア友入れてないし。
Twitterはよくわからんから
炎上しそうで怖いから何も書けてない。+2
-1
-
312. 匿名 2024/05/18(土) 17:14:15
見せびらかしの自己満がやるだけと思ってる
+1
-2
-
313. 匿名 2024/05/18(土) 17:16:11
>>308
これだよね
プライベート知られたくないとか嫉妬されるとか、そもそもそれは友達じゃないだろとしか+4
-0
-
314. 匿名 2024/05/18(土) 17:16:38
満々満足自己満足+1
-2
-
315. 匿名 2024/05/18(土) 17:17:35
>>308
自己満+2
-2
-
316. 匿名 2024/05/18(土) 17:22:06
>>1
まぁ…ヒマないしな+2
-0
-
317. 匿名 2024/05/18(土) 17:24:08
>>1
今の20代前半で充実してる人はBerealやってるでしょ+1
-0
-
318. 匿名 2024/05/18(土) 17:24:10
自分のペットでなく動物園とかの動物写真ばかり投稿してる
アルバム代わりだよね
しかし、頻繁に連絡取らないリア友や親戚とはインスタの方のDMでやりとりしたりもあるから結構便利に使わせてもらってる
また投稿してると元気なのねと生存確認にもなるからね、イイネも同じく+0
-0
-
319. 匿名 2024/05/18(土) 17:31:01
>>301
人の人生見て何が楽しいのかって否定してると思うけど?
+7
-2
-
320. 匿名 2024/05/18(土) 17:32:51
>>137
ガルちゃんとインスタ全然違わない?
ガルちゃんは毛玉付いたテキトーな部屋着での井戸端会議
インスタは着飾った仮面舞踏会+3
-10
-
321. 匿名 2024/05/18(土) 17:33:33
>>318
私も自分の記録目的
postするのはプロ野球の応援に行った時くらい
+0
-0
-
322. 匿名 2024/05/18(土) 17:40:45
>>289
私を含めて仲良いママたちはみんな知ってる。。。
小2の頃から聞いてて今は高2。
現状を知っている私たちがそのFBを見ていることも本人知ってる。
だから、普通に考えたら見られたら恥ずかしいって思うだろうけれど、現状を知らない友人知人たちからの賞賛のコメント欲しさに載せてるんじゃないかと。。。
+0
-0
-
323. 匿名 2024/05/18(土) 17:44:59
>>319
人の人生見て何が楽しいんですかって疑問のどこが否定なんですか?想像力豊かで素晴らしいですね。+4
-6
-
324. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:44
>>130
うん。むしろインスタよりガルに入り浸ってる方が、リアルは充実してないと思う。+19
-0
-
325. 匿名 2024/05/18(土) 17:48:44
>>270
よこ
情報収集に使ってるよ
飲食店の人気メニューとか+2
-1
-
326. 匿名 2024/05/18(土) 17:53:50
>>208
70代とかもうリタイア世代で時間余りまくってるやん+4
-0
-
327. 匿名 2024/05/18(土) 18:01:27
いや、リア充でも普通にしてるよ
ただ頻繁にはあげないね
たまの更新でめっちゃいいねとコメントつくのが真に充実してる人だと思う+3
-0
-
328. 匿名 2024/05/18(土) 18:02:39
まあほぼ自慢みたいになるからやらないかな
見る専門よ+0
-0
-
329. 匿名 2024/05/18(土) 18:12:03
充実してる人ほどインスタやってるわ。私の周り。
みんな彼氏や旦那との旅行のせたり。
マイホームや子育て。
独身彼氏なしの私は投稿一切してない。泣+2
-2
-
330. 匿名 2024/05/18(土) 18:15:20
>>2
載せるような日常でない人は、そもそもインスタやれないっていうのもあるからねえ。+5
-0
-
331. 匿名 2024/05/18(土) 18:17:53
性格かもね
インスタをやるタイプと、インスタという場を作るタイプ+2
-0
-
332. 匿名 2024/05/18(土) 18:18:12
>>323
横だけど、「反語」ってわかる?
あなたのは、それだよね
「何が楽しいの?(いや、楽しくないだろう)」
強い否定語になりますね。+2
-4
-
333. 匿名 2024/05/18(土) 18:29:34
>>7
私は承認欲求がかなり強い方だと
自己認識してます。
だから、あえてしません。
絶対、いいねやコメ数に振り回されるから+18
-2
-
334. 匿名 2024/05/18(土) 18:34:38
SNSを更新する人は充実してないとか
承認欲求とか悪く言われるのも謎
そう言いながら人のSNSは見るだけって
そっちのほうが捻くれてると思う
他人の心配しすぎ+5
-2
-
335. 匿名 2024/05/18(土) 18:45:06
連投する人はミュートにしてる
張り切るのは結構だけどその人の投稿で埋まるのがウザい+3
-1
-
336. 匿名 2024/05/18(土) 18:47:31
>>27
犬のインスタ見てると、人間の見世物的で勝手に晒して‥なんか可哀想だし、不自然だと思い犬が不憫になってくる。
頭に無理矢理被せてたり映えそうな服を揃って着せてたり
あれ、何度も練習?してるんでしよ?
物としか見てない気がする。+6
-2
-
337. 匿名 2024/05/18(土) 18:48:52
>>247
めちゃくちゃわかります。+0
-1
-
338. 匿名 2024/05/18(土) 18:59:02
>>329
だよね。実際に人との交流やイベントがなきゃ「リア充風のアピール」すらできないもんな。+3
-2
-
339. 匿名 2024/05/18(土) 19:02:05
載せようと思えばいくらでも載せられるくらいめちゃくちゃ充実しているのですが、気まぐれで載せたくなってたまにランダムで載せます。インスタに載せている部分は充実してる生活のほんの一部です。
この逆張りの意見をよく見ますが、上記のパターンも私だけでなく結構あると思います。+0
-0
-
340. 匿名 2024/05/18(土) 19:04:28
>>292
それはあなたがインスタを未だに写真映え目当てだと思い込んでるからでしょwwじゃあ、彼氏とディズニー行きましたの写真、家族で旅行しましたの写真も非リア充の人達になるね。インスタしてる人たちはリア充になれば退会しないといけないww+5
-3
-
341. 匿名 2024/05/18(土) 19:05:34
>>278
自己紹介ありがとうね!+3
-0
-
342. 匿名 2024/05/18(土) 19:12:30
やってるっていうか見る専
丁寧な暮らし系見るのが好き
でも真似しようとは思わない笑
+0
-0
-
343. 匿名 2024/05/18(土) 19:13:33
>>17
まぁ、活用方法は人それぞれよ+5
-1
-
344. 匿名 2024/05/18(土) 19:13:37
>>323
横
YouTubeの方がよっぽど有意義って言って否定してないは苦しくない?
何かと比較して上げたり下げたりしようとするのは正直幼稚だなと思う+6
-3
-
345. 匿名 2024/05/18(土) 19:16:39
>>24
充実してて上げてる人もいるだろうね
+7
-0
-
346. 匿名 2024/05/18(土) 19:17:51
ストーリーの上がミシン線みたいになってたら次の人にスワイプします。+0
-0
-
347. 匿名 2024/05/18(土) 19:18:33
知人が子供向け英会話のディズニー英語システムのイベントよく上げてるんだけど、キャラがディズニーじゃなくて(そしてかわいくない)、よくわかんない原色の服着た外人と撮った写真やたら上げてて、そこから調べて極論入口用に莫大なライセンス料をディズニーに払ってる無関係な会社がやってると知った。ショッピングセンターで勧誘されてもかなり冷たくスルーです。たまにそういう部分で役に立ってます、微妙な関係性の友人SNS
+0
-0
-
348. 匿名 2024/05/18(土) 19:19:49
インスタやってる人に対してやたらと噛み付く人もよくわからない
+6
-2
-
349. 匿名 2024/05/18(土) 19:31:04
>>1
実生活忙しいときとか充実してるときはストーリーでさえあげるのめんどくさいからなぁ+1
-0
-
350. 匿名 2024/05/18(土) 19:36:41
>>323
どっからどう見ても否定でしかなくない?
+5
-3
-
351. 匿名 2024/05/18(土) 19:40:57
あんまり自撮り載せない友達と自分は
建物、ご飯、旅行先の写真
だいたいこんな感じ!+1
-1
-
352. 匿名 2024/05/18(土) 19:50:44
>>9
インストールすらしてない勢からしたら、見てるだけ🟰やってる
なんだよなぁ+17
-8
-
353. 匿名 2024/05/18(土) 19:52:56
>>1
面倒なのでやらない。
更新ちまちま、チェックちまちまとかやりたくない。
こちらとしてはのんびり行きたいので、マメな人は頑張ってといった感じ。+3
-0
-
354. 匿名 2024/05/18(土) 19:56:29
>>113
横
がるちゃんで悪口トピ立てたり人のSNSを叩いてプラスをほしがるような人達の承認欲求よりは健全だしマシだろwwww+12
-1
-
355. 匿名 2024/05/18(土) 20:00:30
>>104
これはある
暇人もしくはマメな人がやるもの
日常生活忙しい人はSNSやる暇ないし続かない+6
-0
-
356. 匿名 2024/05/18(土) 20:02:41
>>334
ガルに正論とか求めてないから!+0
-2
-
357. 匿名 2024/05/18(土) 20:03:09
>>354
ガルに正論求めてないから!+0
-1
-
358. 匿名 2024/05/18(土) 20:10:54
インスタは表向きの綺麗な顔って感じで見ない。他人の日常に興味ないし
Xはネタだったり人の本音見えてぜんぜん綺麗じゃないから見る+1
-0
-
359. 匿名 2024/05/18(土) 20:11:31
充実してる人は載せる写真がおおいからやると思う。
ただ、忙しすぎて載せられないこともありそう。
そこまで頻繁に載せなくても、たまに載せてる人はまわりには多いかな。みんな社交的で幸せそうだわ。+2
-1
-
360. 匿名 2024/05/18(土) 20:13:08
ガルミンおばちゃんかおばあちゃんだから聞かないほうがいいよー+3
-0
-
361. 匿名 2024/05/18(土) 20:15:52
インスタ興味ない、嫌い=おばさんって決めつけも痛いわ+1
-1
-
362. 匿名 2024/05/18(土) 20:19:12
わりと映える生活してる気もするけどやってないし誰かに教えてない。見る用のアカウントはある。発信したい欲があんまりない。+1
-0
-
363. 匿名 2024/05/18(土) 20:23:24
>>30
うん。インスタって、写真を何度も撮り直したり、文章を凝らなきゃ投稿するのにそんなに時間かからないよね。毎度毎度長文書いてるならともかく、写真と短い文章なんて1,2分で終わるのに。ブログ書く方が余程大変だよ。+6
-0
-
364. 匿名 2024/05/18(土) 20:24:06
インスタで稼いでる人はそれが生活の糧だから充実とか関係なさそう。仕事になってる。
収入源としてない人は何かしらの反応を期待してると思うからリアルの承認じゃ足りてないんだと思う。+0
-0
-
365. 匿名 2024/05/18(土) 20:33:41
>>5
独身時代、Facebookからのインスタ登録はしたものの全く見ないし投稿しないしで全然使わなかったから退会した
専業主婦になって出産してから登録し直したよー
今は毎日見てるしたまに投稿もする+2
-2
-
366. 匿名 2024/05/18(土) 20:37:39
>>9
わたしも見るためにアカウントある
個人のお店とかインスタがいちばん最新情報(休みとか営業時間とか)わかるし、行きたいお店とかよく行くお店フォローしてる+52
-1
-
367. 匿名 2024/05/18(土) 20:40:20
充実してる訳でもないけど
やらない。
と言うか続かないが正解かも。
性格なんかなと思う。+0
-0
-
368. 匿名 2024/05/18(土) 20:55:32
>>3
性格に合う合わないじゃないんだよ
自分をアピールしたらどんどん賞賛される人と
どんどん叩かれる人がいる
掲示板棲息するガル民は後者
要するに嫌われ者は目立てば目立つほど攻撃対象になることをうっすら自覚してるから自己アピールしないし
それを正当化する心の合理化で適当な理由を付けてるだけ
+5
-10
-
369. 匿名 2024/05/18(土) 20:55:52
割と映える毎日を送ってるけどやれてない
写真を撮るのを忘れてしまって毎回「載せたら映えたな」と悔しく思ってるけど次も忘れる
スマホの写真をチェックしたら去年の夏に撮った蝉の抜け殻が最新だった
毎週末映えスポット行ってるのに悔しい+1
-0
-
370. 匿名 2024/05/18(土) 21:01:43
インスタSNSって結局は自分が褒められたいから知らない人を本心じゃなくても褒めておいてお返しに褒めてもらう活動でしょ
実験してみたけど相手を一切褒めずに自分だけ発信していたら誰も構ってくれないんだよねw
相手を褒めまくってると自分も絶賛されてたのに
褒めるの辞めた途端に全員から無視されるwww
あんなしょうもないこと騙されてたわ
いやこっちもそうだったし
馬鹿馬鹿しくなったな
ただスター性がある人は自分アピールしてるだけでも誉められる
お金を稼げる人
+1
-1
-
371. 匿名 2024/05/18(土) 21:02:04
>>1
他は知らないけど、男に関しては、SNSでイクメンや愛妻家アピールする男ほど何故か浮気する+3
-0
-
372. 匿名 2024/05/18(土) 21:03:56
>>354
ブスとか陰気な女がいくら自分を発信したって鬱陶しいだけでしょ
嫌われてる人間って匿名掲示板でコソコソ生きるしかないんだよ
+1
-1
-
373. 匿名 2024/05/18(土) 21:04:20
私はあまり友達がいません。でもインスタでお店とかイベントなどの情報を知りたいからやってます。友達と繋がりたいとは思わないから同期せずにインスタしてるのでフォロワー0です。
私のようにフォロワー0で別に人と繋がりたくはないけど
インスタしてるって人はいますか?フォロワー0の人をあまり見掛けないので。+5
-0
-
374. 匿名 2024/05/18(土) 21:07:38
時差投稿までして子供の写真を延々投稿し続けている人がいる。
しかも、くすみカラーでダボダボの服を毎度着せられていて。
別垢でやってくれと思う。
+1
-0
-
375. 匿名 2024/05/18(土) 21:11:36
>>46
友達に、◯◯(私の事)この間BBQしに××に行ったよね?って聞かれたんだよね。インスタに上がってる別の子の写真をじっくり見て気付いたらしい。クラスの集合写真並に小さく写ってるような写真だったのに。
正直引いた。悪気なく行動監視してくる人いるし、なんなら悪意持ったネトストもいる。
職場のパートさんたちも自分たちの娘や息子の友達のインスタまで見てるって話してたし、本当に色んな人があなたを知ってる上で見てるから気をつけた方がいいよ。+12
-1
-
376. 匿名 2024/05/18(土) 21:15:42
>>1
充実かどうかはわからないけど、趣味はあります。
自分のことを世の中に知らせたいと思わないし、他人の生活にそんなに興味ないのでインスタしてないです。+1
-0
-
377. 匿名 2024/05/18(土) 21:21:13
>>1
インスタよりガルをやらないw+0
-1
-
378. 匿名 2024/05/18(土) 21:25:32
ストーリーの上げ方知らない
ストーリーがない時代のインスタはやってた+0
-0
-
379. 匿名 2024/05/18(土) 21:26:13
>>7
その証拠にホンモノな感じの飾り立ててない美人はやってないよね
承認欲求なんかあえて満たされる必要ないんだよ
むしろ注目されて妬まれたりストーカーされるのがこわいんだろうね+11
-2
-
380. 匿名 2024/05/18(土) 21:27:15
1日に、事あるごとにストーリー上げてるやついたけど
同じ人をフォローしてた人たちが
重すぎてミュートにしたって言ってて
やっぱり、思うことは一緒だよな+0
-0
-
381. 匿名 2024/05/18(土) 21:28:45
投稿するの面倒
高校時代ツイッター垢作ったけど4年ぐらい放置して消した
インスタは20前半の頃やってたけど結局放置して消した+0
-0
-
382. 匿名 2024/05/18(土) 21:30:06
>>380
ちゃんとみてるんだね
誰が投稿しすぎてるか誰が投稿しないか気にしてない
多分芸能人垢ばかりフォローしてるからあまり気にならないのかも+1
-1
-
383. 匿名 2024/05/18(土) 21:30:09
幸せだしお金にも困ってなくてそこそこ楽しく暮らしてるけど、そもそもちまちま手間かけて他人に見せたい気持ちが全く理解出来ない。自分と周りの人達が喜んでくれたらそれでいいのになと思うけど+1
-0
-
384. 匿名 2024/05/18(土) 21:31:03
Twitter趣味垢あったけど苦手なフォロワーいたから放置した+0
-0
-
385. 匿名 2024/05/18(土) 21:32:51
推し活始める時に思い切って始めた。
最初は画像載せたりただただ好きを発信してただけ。
共感してくれる人が増えて余計に楽しくなった。
フォロワーさんが増え、同じ推しファンとの交流が始まって。
ライブとか一緒に行くようになった。
楽しかった。
でも些細なことで相手を怒らせた?みたいになって
グループ内でスルーされるようになって
他の推しファンにも伝染して色が染まってくみたいに
段々リアルファンたちが離れていった
もちろんその中でも味方になってくれるファンもいたけど。LIVE行くたびに胸が締め付けられるくらい辛くなった。おかしいよねー。推しのLIVE楽しめないって。
そんなこんなで。
インスタキッパリ辞めたら楽になった!
推し活も程々になってなんか笑えた(笑)
インスタって怖い。
+1
-3
-
386. 匿名 2024/05/18(土) 21:37:03
>>9
私は登録しないで見れていたのに今は見れないから登録しようか迷ってるよ
だけどこの人登録してるって分かるのが嫌なんだよな+10
-0
-
387. 匿名 2024/05/18(土) 21:39:42
>>5
働いて、勉強して、遊んで毎日充実してたらそもそもスマホ見る時間ないわ+6
-3
-
388. 匿名 2024/05/18(土) 21:42:49
>>7
旦那(元有名ダンスグループメンバー。女性ファン多そう)をめちゃくちゃインスタに載せてる人がいる。旦那を自慢したくて仕方がないのかなぁと思ってしまう
+11
-1
-
389. 匿名 2024/05/18(土) 21:44:23
若い子はわからないけど
私のまわりで中年以降やっている人は成金と玉の輿に乗った人かな
普通の金持ちは忙しいし犯罪に巻き込まれたり
税務署に狙われるからしてないよ+0
-0
-
390. 匿名 2024/05/18(土) 21:45:35
見るだけで投稿してことないw+0
-0
-
391. 匿名 2024/05/18(土) 21:52:02
>>3
常に人と繋がりたいと思わない
1人の時間が大事、日常で会う人とは直接会話して仲良く慣れたら満足
オンラインは趣味のことを好きな時に出来ればいい
アラサーだけど学生の時流行ったmixiでも趣味のことでしか使ってなかった
友達に不思議がられたけど友達の日記をわざわざ義務で読むって私には気が進まない+41
-0
-
392. 匿名 2024/05/18(土) 21:53:43
>>1
「よし発信の練習がんばろう!」とたまに投稿してる
必死にひねりだすけど全然映えてない
フォロワーいないけどたまーにいいねがついて驚く+0
-0
-
393. 匿名 2024/05/18(土) 21:55:29
>>1
本当です。彼氏とうまくいってる時はインスタ更新せず、別れたらどこ出かけた外食した更新多め、新しく彼が出来たらほぼ更新やめた+0
-0
-
394. 匿名 2024/05/18(土) 22:01:17
>>1
本当
忙しくて投稿する暇ない
知らない人やオンラインでしかつながってない人にいいねもらうより、目の前にいる大事な人に直接褒めてもらう方が100倍楽しい+0
-0
-
395. 匿名 2024/05/18(土) 22:01:54
>>46
ネットリテラシー低そうだね+6
-0
-
396. 匿名 2024/05/18(土) 22:07:20
>>133
そういう考えが一番危ないのよ
世界中の目に触れるものは最大限に注意を払わないと、誰が見てるかわからないのよ
いざ何かあった時は一瞬にして拡散される+9
-1
-
397. 匿名 2024/05/18(土) 22:09:02
>>333
それが賢い+20
-0
-
398. 匿名 2024/05/18(土) 22:13:54
>>22
その暇がある余裕ドヤ、をされて色々足りない人だけど時間はあって見ちゃって羨ましがって勝手に病んだりして、なんたる貧乏くささのループ
だせえ+0
-0
-
399. 匿名 2024/05/18(土) 22:14:03
>>64
最近はTikTokとかのダンスやXノリの面白い系投稿増えたよねw
あと投稿風のアフィリエイト。+1
-0
-
400. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:16
>>1
一度もラインもツイッターもインスタもYouTubeも自ら
制作したことありません
技能あるから取り上げられる事は日常茶飯事だけど、自分では
やっていないしやり方も知らない+0
-0
-
401. 匿名 2024/05/18(土) 22:15:34
>>373
私はフォロワー0です
好きな芸能人と情報知りたいお店しかフォローモしてないので+3
-0
-
402. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:11
>>1
こればっかりは性格じゃない?
承認欲求の強さと。
あとある程度マメじゃないと続かないよね。
+9
-1
-
403. 匿名 2024/05/18(土) 22:18:46
日々満たされているのでインスタしない。
でもガルちゃんはするww+8
-1
-
404. 匿名 2024/05/18(土) 22:19:54
インスタもXも興味あるものを見る分には活用するけど発信はしない
ディズニー行ったとかユニバ行ったとか、〇〇っていうお店行ったとか、映え写真とか‥やってる人は世の中の人たちに伝えたいのかな?自分がこんなことしましたよって。それとも思い出記録?でもそれならわざわざ世の中に自分のプライベートばら撒かなくてもいいか
+6
-0
-
405. 匿名 2024/05/18(土) 22:21:13
>>5
暇云々じゃない気がするんだけどな〜
ただ単に時間あるないに限らず興味がない人はやらないだけなんじゃない?+5
-2
-
406. 匿名 2024/05/18(土) 22:24:59
>>265
同じ状況になるの目に見えてるからアカウントすら持ってない
アンチSNSとかじゃなくてただ単に興味がないだけで私は暇云々関係ないと思う+1
-0
-
407. 匿名 2024/05/18(土) 22:29:38
インスタよりもXの方がやってなさそうなイメージだわ+2
-0
-
408. 匿名 2024/05/18(土) 22:32:58
>>66
私はそれだよ。
写真撮るのも好きだから、良い写真とか見返したりしたいし、アルバムみたいな感じで楽しんでる。
完全に自己満足の世界。
+13
-0
-
409. 匿名 2024/05/18(土) 22:36:03
リア充かそうで無いかはあんまり関係無いかも。
それよりも、周りに気を遣うタイプの子は、誰もSNSをやっていない。
多分、SNS内の人間関係が面倒に感じるんだと思う。+9
-1
-
410. 匿名 2024/05/18(土) 22:39:40
>>1
写真が趣味の人は充実しててもやってると思う
知り合いが野鳥の写真を撮りまくって投稿しまくってる+5
-0
-
411. 匿名 2024/05/18(土) 22:42:07
出掛けたり食べた物を写真に撮るけど、snsには載せないなぁ
自分で見返して楽しむだけ+4
-0
-
412. 匿名 2024/05/18(土) 22:45:22
>>396
世界中の目に触れるって友達限定にしたら世界中の目に触れないし、もし拡散されても困るものは載せませんが?
+3
-4
-
413. 匿名 2024/05/18(土) 22:48:20
本当に嬉しかったことはsnsに載せない
家族とか恋人とか、自分の中に大事に留めておきたい
企業やアーティストに届いて欲しい良いことはXで呟いてる+5
-1
-
414. 匿名 2024/05/18(土) 22:49:53
>>1
いわゆるインフルエンサーと呼ばれる人たちは毎日ほぼ毎日更新するだろうよ
一般人のわれわれは、たまにどこか行ってきました!て写真アップすることある+0
-0
-
415. 匿名 2024/05/18(土) 22:54:45
>>1
充実しているというか、その人の性格に合う合わないがあると思う。
それとかなり自分の見た目に自信がある人で承認欲求が強い人じゃないとやらないと思う。+0
-0
-
416. 匿名 2024/05/18(土) 22:55:06
暇な時はかまって欲しくてインスタ投稿したりしてしまいます。
主みたいに素直な人ってかわいいと思ってしまう。+2
-0
-
417. 匿名 2024/05/18(土) 22:58:44
友人と遊んでて、たのしすぎてストーリーをお互い同時に更新したりするけど(遊びに夢中でしないときもある)基本的には調べ物用になってる。
前のインスタの方が使いやすかったなー。+3
-0
-
418. 匿名 2024/05/18(土) 23:07:58
>>1
私もそうです。
いいね、やコメントつくと嬉しい
要は暇だから
自撮りで毎回上げるひとは、ほんと承認欲求強めだなと思うわ+2
-0
-
419. 匿名 2024/05/18(土) 23:10:38
許可なく人の顔をSNSにアップする人に対する罰則って必要だと思うの+1
-0
-
420. 匿名 2024/05/18(土) 23:14:14
>>385
あなたが嫌われてただけでは?
+1
-0
-
421. 匿名 2024/05/18(土) 23:15:47
旅行行ったり、何か特別なことをしたりちょっとでも他人に羨ましがられるのが目的なんだから自慢したくてしたくてしょうがないんたろうね。
そういう人同士が見せ合って逆にストレスたまらないのかな?と思う。+1
-2
-
422. 匿名 2024/05/18(土) 23:28:49
>>41
そうは思わないわインスタ見てると💰持ってる人ばかり正直羨ましい
インスタやるのもお金があるんだって悟った+2
-2
-
423. 匿名 2024/05/18(土) 23:31:17
>>403
矛盾してるねそれ満たされてるって言えるの?
ガルなんてストレスしかたまらないけど+2
-1
-
424. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:16
承認欲求強い人がいないとインスタとか全然見るものなくなっちゃうし有り難く見てます
今はほぼ情報はインスタだし+2
-0
-
425. 匿名 2024/05/18(土) 23:33:52
>>177
承認欲求が強い人がSNSを頻繁に更新するのでは?という類の意見も承認欲求というのはよくわからん+1
-2
-
426. 匿名 2024/05/18(土) 23:34:40
素直に考えて、充実してない人は載せることがないと思うんだよね
ここで充実してない人ほどやるって言ってるけど、そういうのも充実してない人の妬みのように感じる+3
-3
-
427. 匿名 2024/05/18(土) 23:35:06
自分がやるのは「イイネ」的な数値が気になってもうやる気も無くなったけど、友達の投稿は気になるし見たいっていう笑
やっぱ反応って欲しいよね。+0
-0
-
428. 匿名 2024/05/18(土) 23:46:35
ここ非リア多いのにリア充の何を知ってるの?
>>98とかもそうだけどガル民おはこの透視ですか+2
-3
-
429. 匿名 2024/05/18(土) 23:48:20
>>41
'本当のリア充'
出たーーw+5
-2
-
430. 匿名 2024/05/18(土) 23:50:16
1円にもならないのにやりたくない+2
-2
-
431. 匿名 2024/05/18(土) 23:52:50
趣味みたいなもん
生活の一部、思い出日記+2
-0
-
432. 匿名 2024/05/18(土) 23:56:05
>>379
ホンモノなその美人ってあんたの脳内にしかいなそうな+2
-0
-
433. 匿名 2024/05/19(日) 00:02:05
>>154
旦那持ち出してまで下げたいの?自分の言葉ないの?+1
-3
-
434. 匿名 2024/05/19(日) 00:07:42
>>117
そういうあなたはガルちゃんをやっている説得力皆無+2
-0
-
435. 匿名 2024/05/19(日) 00:16:57
>>1
インスタはやらないと思う
あれはあくまでも、リアルで活躍しててそれを報告するみたいな使い方をするためのSNSだから、一般個人の日記みたいな使い方は、あまりイメージにあわない+0
-0
-
436. 匿名 2024/05/19(日) 00:19:25
>>409
・楽しい話や自慢に捉えられるような話→色々な立場・状況の人がいるだろうし、あまり載せたくない
・悲しいことや愚痴→そういう暗い話を記録に残したくない
・私の日常→大して面白くもないから載せたくない
結果、意味がないのでやらなくなった。
推しがいて情報共有したいとかなら良いと思う。
「今日学校で「がっきゅうぶんこ」と繰り返し言うのが流行った、と子供が言っていた。懐かしい。今の時代もあるんだー」と書いたら、その時はコメント沢山つきました。
+3
-3
-
437. 匿名 2024/05/19(日) 00:31:36
別に充実してないけどインスタもXもやってないよ
そもそもSNSやるって考えがない+1
-2
-
438. 匿名 2024/05/19(日) 00:36:14
自己顕示欲の塊+3
-2
-
439. 匿名 2024/05/19(日) 00:39:22
>>27
状況を把握されるだけ だからやらないゆうの聞いた事ある笑+3
-1
-
440. 匿名 2024/05/19(日) 00:40:33
>>385
それってインスタのせいじゃない気がするけど?+3
-0
-
441. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:11
>>430
ガルちゃんも1円にもならないよ?
+2
-1
-
442. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:20
リア充じゃないけどインスタの楽しみ方がわからない
特別載せるような写真はないし、夜景とかお洒落な家の中とか食べ物とか見てたけど全然続かない
2回挫折した
+0
-0
-
443. 匿名 2024/05/19(日) 00:47:43
マイホーム関連のインスタ情報収集に見てるけど、たまに定点カメラで自分が家事してる姿を更新してる人いてその承認欲求と自己顕示欲にちょっと引く
+3
-1
-
444. 匿名 2024/05/19(日) 01:00:16
>>1
やらない!露天風呂付きの温泉旅行によく行くけど絶対インスタなんてのせない
妬み嫉みを向けられるのやだし何より自分のことをペラペラ外に話したくないし自慢もしたくないし見せたくもない!
自己満足するだけで幸せ🥰
でも友達が旅行行きまくって満面の笑みをのせてるのをみると、楽しそうでよかったねぇとはなる!+0
-1
-
445. 匿名 2024/05/19(日) 01:00:40
>>246
ブロックしたらいい気がするけど、それとは話が違うの?
+0
-0
-
446. 匿名 2024/05/19(日) 01:03:47
>>6
インスタやる=世界に公開ではないからなあ。
ほとんどの人が友達に限定公開でしょ+6
-1
-
447. 匿名 2024/05/19(日) 01:04:58
やらないよ+0
-0
-
448. 匿名 2024/05/19(日) 01:06:15
若い子は交流ツールとしてやるけどおばさんおじさんでやってる人はひまじん
か商売目的+0
-0
-
449. 匿名 2024/05/19(日) 01:10:49
>>33
まめな性格かどうかも関係してこない?
私はめんどくさいからやらない+2
-0
-
450. 匿名 2024/05/19(日) 01:17:31
やっちゃうといい部分しかアップしないし、反感、僻みを生み出すのが目に見えてるから、やらない!+2
-0
-
451. 匿名 2024/05/19(日) 01:18:53
ハワイとか海外に住んでる友達はよくやってる
自慢したいことたくさんあるんだろうな。
パーティーとか住んでる家とかよく乗せてるけど、
羨ましくて落ち込むからそっと閉じる。+3
-1
-
452. 匿名 2024/05/19(日) 01:18:57
>>1
私は仕事でインスタもXも使ってるけど
インスタって淋しい時に誰かが構ってくれるようなツールなの…?あんまりそういう使い方したことないなあ
Xのほうが多いイメージ+4
-1
-
453. 匿名 2024/05/19(日) 01:21:23
>>28
何の話かわからないけど、たまたま友人が同じ音大、同年代で態度がとても偉そうだったと言っていた。まぁ気が強いだろうなとは思う。+7
-0
-
454. 匿名 2024/05/19(日) 01:21:43
>>39
それって趣味垢でも?
同じ趣味の人との交流でやってるんだけどそんな事思われるのだるい
趣味っていうか猫なんだけど
情報交換もできるし+0
-0
-
455. 匿名 2024/05/19(日) 01:28:28
>>160
登録しないと画像や動画は観れないよ。
観たいだけなのに何年か前から登録制になった。
Facebookと繋げたがるし。
ちょっと気軽に始めるSNSとはいかなくなったよね。+4
-0
-
456. 匿名 2024/05/19(日) 01:32:43
私の充実した数々の日々をみて!!羨ましいでしょ?って感じの人だらけなイメージ。+8
-3
-
457. 匿名 2024/05/19(日) 01:33:51
>>456
ほんとそれ。
結局自慢+2
-5
-
458. 匿名 2024/05/19(日) 01:47:09
>>3
facebook、Twitter、インスタなどなど、全くやったことない。芸能人にも興味ないのに一般人なんてさらに興味ないから自分がやろうと思わない。プライベート晒したくないし。あとLINEで日記がわりに本当にどうでも良いことをしょっちゅう送られたりマウント?取って来られた過去があるのでそういう類のものに拒否反応が生まれてしまった。ひっそり生きてるのが心地良過ぎる!+9
-1
-
459. 匿名 2024/05/19(日) 01:51:30
>>24
いまのインスタ、めちゃめちゃ年齢層高いよ!
40後半から60くらいの人ばっかり。その世代って前略プロフやmixiでやらかして黒歴史!を経験してなくて、いま大暴走してる。ネットリテラシー皆無の年配陽キャが大量発生。
アラサーは結婚子育て中でかろうじているけど、その下はみんなTikTok+11
-2
-
460. 匿名 2024/05/19(日) 02:05:25
私は見る専門で、連絡先を同期せず誰とも繋がらずフォローのみで、習い事やメイクや料理などを見ているのでとても役に立っているツールの一つです。
ですがインフルエンサーでも営業でもなく、自分個人のプライベート用でインスタ発信する楽しさが全くわからず、何か投稿しようと思いません。
ただ子供が習い事をしていて、それを発信した方が見てもらえるチャンスと先生に言われて、子供も投稿して欲しいと言うので、やってみようかと思いますが、見る専門なので全く編集の仕方がわかりません。
そして今度転職を考えているところが部署によってはSNSも発信しないといけないらしく、どうやって何を勉強すれば良いのか困っています。
やってる方はみんな独学ですか?+3
-0
-
461. 匿名 2024/05/19(日) 02:12:40
>>33
割と充実してるけどSNS発信はしてない
考えや行動記録を誰にでも見られる状態で残すって相手の受け取り方で内容変わるし後から考えたら黒歴史になるかも知れないし人間性を断定する根拠に使われるの嫌すぎる+4
-0
-
462. 匿名 2024/05/19(日) 02:15:16
>>229
めーっちゃわかる。定期的に会うくらい仲が良い友人の投稿だけならまだしも色んな情報が目に入って疲れるし羨ましいとか思いたくない。みなさんの承認欲求の高さにも疲れる。+1
-0
-
463. 匿名 2024/05/19(日) 02:16:49
>>30
私も気が向いた時しか投稿しないけど、たまに自分の投稿見返してこんな事あったんだなって思い出すのがまた楽しい
日記代わりみたいな感じだね+4
-0
-
464. 匿名 2024/05/19(日) 02:19:22
>>461
一般的な考えじゃないかもしれないけと、万が一何らかの事件に巻き込まれてしまったら、マスコミにSNSから画像とか近況使われてネタにさたくないってのがあるんだよね。自分の行動築一晒すって私は怖い。+5
-0
-
465. 匿名 2024/05/19(日) 02:20:43
>>66
私も思い出の記録と日記感覚で使ってる。
完全に自分にしか見えないようにしてるし、やってる事も誰にも言ってない。+2
-0
-
466. 匿名 2024/05/19(日) 02:26:17
実生活もそれなりに充実してて、インスタも趣味関係の作品投稿とか交流たのしんでたけど、クレクレや努力しない嫉妬深い人や馴れ馴れしくてウザい人の対処が嫌になって、楽しいより面倒が勝ってやらなくなった。
今はたまにお店とかの情報見るくらい。+0
-0
-
467. 匿名 2024/05/19(日) 02:36:37
>>6
それ!!
金持ちの元彼と同棲してた時ニートだったから承認欲求強くて外食する度旅行行く度買い物する度インスタ更新してた。基盤がないからインスタが主体の生活。
別れて仕事始めたら基盤が出来てインスタ自体見なくなった!+5
-0
-
468. 匿名 2024/05/19(日) 02:39:09
インスタやるどころか見もしない。
興味ない。
+0
-0
-
469. 匿名 2024/05/19(日) 02:42:10
>>1
見る専門です。
最近のインスタ、資料みたいに作り込んで投稿されてるの増えたよね。
前は写真だけで素敵だなーっていうアカウントフォローしたりしてたけど、最近はお腹いっぱいっていうか情報量多くて見るのも減ってきたな。。。+3
-0
-
470. 匿名 2024/05/19(日) 02:42:16
インスタ見ないと言ったら普段何してるのか不思議がられたけど、逆にインスタばかり見てる生活なら怖くない?
暇人すぎない?+1
-1
-
471. 匿名 2024/05/19(日) 03:49:40
充実してるしてないに関係なく珍しい苗字の人は投稿してないと思う。
簡単に特定される恐怖でSNSはきっと見る専+0
-0
-
472. 匿名 2024/05/19(日) 03:52:05
>>464
「SNSから垣間見る!被害者の心の闇!!」みたいな見出しで報道されたら嫌よねw+5
-0
-
473. 匿名 2024/05/19(日) 04:20:28
>>26
鍵付きならわかるけど公開でやる意味を考えたらやっぱり目立ちたいんじゃない?+2
-3
-
474. 匿名 2024/05/19(日) 04:45:31
>>4
なんか、目に映ってた景色で、どこにいるか特定されたとかいう記事あったね。
怖すぎると思った!+4
-0
-
475. 匿名 2024/05/19(日) 04:45:52
>>387
忙しい忙しくないは関係無いと思う。
その人にとってインスタの優先順位が高いか低いかだけ。
今やインスタはビジネスに直結だから仕事に繋げてる人なら毎日欠かさずやるだろうし。+3
-0
-
476. 匿名 2024/05/19(日) 04:46:00
家の娘は通信手段として使ってるって。
もうLINEでのやりとりは古いんだとさ。+0
-0
-
477. 匿名 2024/05/19(日) 04:48:03
>>387
ガルはスマホでやってるのでは?w
ガル見る時間あるんだからインスタ見る時間なんてあるでしょ。
単にあなたがインスタに興味無いだけ+1
-0
-
478. 匿名 2024/05/19(日) 05:24:11
ヲタ垢しかないや
アクスタやぬい載せて、推しの情報追うだけ+2
-1
-
479. 匿名 2024/05/19(日) 06:21:46
日常の会話でも〇〇行ってきたとか言うでしょ?
それをSNS上でやってるだけ。写真がある分具体的に分かっていいと思う。
私の中ではインスタ=情報共有、コミュニケーションツールです。+2
-0
-
480. 匿名 2024/05/19(日) 06:23:50
>>1
どちらかと言うと、インスタにしろガルにしろ、他人が幸せかどうか気にする人が幸せじゃないと思うよ。インスタしてる人は幸せなはずないんだ!って思いたい方が変だし、仮に幸せでも不幸でも関係ないじゃん。
あと、自己肯定感が低すぎるタイプと妬みぽいタイプもやらない。知り合いの同級生がまさにそう。目立ちたくないし、自分を嫌いで写真もとらない、載せることないしインスタなんて笑って自己肯定感低すぎて見下したり嫉妬するタイプだからやらない。
インスタ見てるのにやたら毛嫌いしていたり
+2
-0
-
481. 匿名 2024/05/19(日) 06:24:21
>>26
わざわざ公開する意味はなんなんでしょう?+1
-2
-
482. 匿名 2024/05/19(日) 06:26:09
>>251
ガルでもお弁当昨日トピ上がってたし画像貼るトピなんてよくあるよ。アクセサリー外食など
+1
-0
-
483. 匿名 2024/05/19(日) 06:28:27
>>457
ガルは不幸自慢
旦那の悪口
若いミュージシャン、若い可愛いアイドルや女優の容姿の粗探しや誹謗中傷だらけ。
それと比べたら自慢なんて無害だし平和じゃんと思う+3
-2
-
484. 匿名 2024/05/19(日) 06:44:40
>>459
わかるー。
noteもそうだし古くはFacebookもそうだし若者がやってた時は機能してるのに年配が入ってくるともうそれは違ったものになって乗っ取られるイメージがある。
+3
-0
-
485. 匿名 2024/05/19(日) 06:46:46
>>445
ブロック=あなたの為に私行動した。
「!」+0
-0
-
486. 匿名 2024/05/19(日) 06:48:32
全くやらない人は今時非リア充だと思う
みんなやらなくなってきたなぁはあっても
全くやってなかった、は社会性とかどうでもいい
マイワールド、私関係ないんで。
とかの人じゃないかな
+0
-0
-
487. 匿名 2024/05/19(日) 06:49:20
>>1
私の周りは充実?忙しい人ほどインスタしてるよーそして暇な私はアカウントは持ってるけど上げるもの何もないから放置してる+2
-0
-
488. 匿名 2024/05/19(日) 06:49:53
近況報告の人はストーリーだけになったかな
+0
-0
-
489. 匿名 2024/05/19(日) 06:57:28
>>470
ここにはガルちゃんばかりやってる人が沢山いるよ。その人たちにも暇人すぎって言える?
+3
-0
-
490. 匿名 2024/05/19(日) 06:58:49
>>483
ガルで長文自分語りしてるコメントよりはインスタで承認欲求満たしてる方が健全だわ+3
-2
-
491. 匿名 2024/05/19(日) 07:02:29
まあそう
リアルが充実してたらSNSどうでもよくなる
昔は毎日張り付いてたけど現実で余裕ができて幸せになったらぱったりやらなくなった
旅行に行ったときや良いもの買ったときにたまに写真のせよっかなと思うこともあるけど、べつに知らない人に見せなくてもいいか~ってなる+2
-1
-
492. 匿名 2024/05/19(日) 07:04:15
>>434
自慢投稿してませんが?笑+0
-2
-
493. 匿名 2024/05/19(日) 07:05:54
>>432
大丈夫
とりあえずあんたがホンモノのデブスだってことはわかるよ!+0
-2
-
494. 匿名 2024/05/19(日) 07:12:01
InstagramもTwitterもFacebookも何もしたことないです!
高校時代、周りはみんなやっていたけれど特に興味がなく
友達の近況を知りたいな〜ってときもありますが、そういう時はLINEなり電話なりすれば済むことなので、相変わらず始めることなく
リアルが充実しているかと言われれば、たしかに充実はしています!+2
-0
-
495. 匿名 2024/05/19(日) 07:12:52
>>1
充実してる人はインスタやらないし
ガルちゃんもやらない+0
-0
-
496. 匿名 2024/05/19(日) 07:24:52
ほんとただの自己顕示欲
うまいこと言ってもこれに尽きる+0
-0
-
497. 匿名 2024/05/19(日) 07:25:16
>>3
私がそのタイプ、性格的に合わなかった
インスタやってたんだよね
でも、更新するのが義務みたいになってきちゃって疲れてやめちゃった
こんな事に時間取られるのもアホらしいなーって思い始めちゃって
SNSの中の知らない人達に疲れるより現実をちゃんと生きなきゃな……と思ったら自然と更新しなくなった
更新で時間を取られて本当の生活が疎かになるなんて本末転倒だもんね…
※あくまで個人の感想です+0
-0
-
498. 匿名 2024/05/19(日) 07:27:03
インスタはLINE代わりにメッセでやり取りしてる友達いるからやめられない。Facebookは先日やめました。+0
-0
-
499. 匿名 2024/05/19(日) 07:28:09
>>486
友達でいるんだけど周りに流されない子かも
ギャルで友達多くて可愛くて旅行とかもバンバン行ってSNSやってないのが不思議。
私はSNSで友達と繋がってるからやってないのに友達沢山いてお誘いもあって凄いなぁと思ってる。
本人はまめじゃないし面倒だからって言ってた+0
-0
-
500. 匿名 2024/05/19(日) 07:34:49
>>3
私もハンドメイドアクセサリー作ってて最初知名度あげるためにやってたけど凄く面倒くさくて続かなかった。
続けられる人はやっぱり面倒くさがりじゃなくてマメなのかも。
フォロワーさんも増えて写真の撮り方も文章もそんなに下手じゃなかったとは思うけどとりあえず綺麗に見せたり何枚も撮ったり…やっぱりそういう発信が続けられる人が残るんだろうな…ってのは実感してる+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する