-
1. 匿名 2015/10/20(火) 17:05:14
知り合いからLINEを始めたら〜と勧められるのですが、やり方もよくわからないし、面倒なことに巻き込まれそうで抵抗があります。
実際にLINEをしている方で、面倒なことになった事やトラブルになった事があればエピソードを聞かせてください。
また、こんないいことがありますと言うことがあれば合わせて教えてください。
+70
-2
-
2. 匿名 2015/10/20(火) 17:06:50
友達辞めたくても完全には削除できない+208
-11
-
3. 匿名 2015/10/20(火) 17:07:01
最初っから作ってないw
Skypeがあるのにわざわざ朝鮮籍のLINE使う意味がわからない。
SoftBank使ってない(キリッ
って人はもちろんLINEもしてないですよね?
使ってたら筋通ってないよー。
+61
-104
-
4. 匿名 2015/10/20(火) 17:07:05
通話ボタンはしょっちゅう押してしまう。+132
-15
-
5. 匿名 2015/10/20(火) 17:07:29 ID:PWFodb5Vr3
トラブルではないかもしれないけど一緒に撮った写真で私がうつり悪い写真を画像に使われる。
これはやめてと言っても変えない
なんなんだこいつと思った+162
-10
-
6. 匿名 2015/10/20(火) 17:07:40
出典:newsjapan32.com
+32
-9
-
7. 匿名 2015/10/20(火) 17:07:42
面倒なのは既読がつくこと
良いことはサクサク会話的なノリで打てる。写メや動画もサクサク送れる+229
-3
-
8. 匿名 2015/10/20(火) 17:08:03
3に同意
情報ダダ漏れらしいし+116
-11
-
9. 匿名 2015/10/20(火) 17:08:13
LINEは韓国だからやらないよ。
+96
-36
-
10. 匿名 2015/10/20(火) 17:08:46
やるやらないは勝手だけど、個人情報抜かれたりやってなくても被害はあるかも。+77
-8
-
11. 匿名 2015/10/20(火) 17:09:05
個人情報なんて抜かれたこと無いけど+72
-27
-
12. 匿名 2015/10/20(火) 17:09:26
やってないなら、やらない方が良い。+116
-11
-
13. 匿名 2015/10/20(火) 17:09:26
乗っ取りにあいました。
やめようとも思ったけど必要な連絡も来るしやめられずじまい…+80
-10
-
14. 匿名 2015/10/20(火) 17:09:36 ID:PWFodb5Vr3
今は連絡先がない元彼とか元友達とか出てくる+80
-6
-
15. 匿名 2015/10/20(火) 17:10:00
始めるとしたら
最初の「友だち追加、友だちへの追加を許可」をオフにした方がいいですよ。
電話帳の全員と友だちになると後々面倒くさいです。+211
-6
-
16. 匿名 2015/10/20(火) 17:10:08
SEとかパソコンに詳しい情報通の人はLINEしないし家族に進められないって聞いた。よっぽど信頼ないものらしい。
なんか、LINEの機能でリン子ちゃん?かなんか女性キャラがモデルの会話が出来るのあったよね?
あれも普段からの利用者の会話を盗んでて形成してるからって噂もあるし‥怖いよ‥。+51
-8
-
17. 匿名 2015/10/20(火) 17:12:11 ID:PWFodb5Vr3
5
いるいるそういう女
LINEに限らずね
グループの招待とかで入りたくないのに来ると困る
+30
-4
-
18. 匿名 2015/10/20(火) 17:13:06
せっかくこっちはラインしてないのに知人がしてるからこっちの情報も漏れてるよね?勝手に写真見られたりしてたまったもんじゃない。
第一、そんな通話無料アプリなんて世界中いくらでもあるのに何で被害報告が多いラインをわざわざ選ぶんだか・・・+75
-7
-
19. 匿名 2015/10/20(火) 17:13:45
ラインも結局はコミュ力の問題
ラインで問題起こす人は対人でも問題起こす人
普通に使ってたら便利だよ
+83
-22
-
20. 匿名 2015/10/20(火) 17:14:00
知り合いが仕事の連絡用にどうしてもって事でもう一台スマホ契約してた。
やりたくないって人に無理強いするのもなーと思ったけど、頑なに絶対やらない!って人が職場にいるとその人の為だけにメールや電話等別な手段を取らないといけないからそれはそれで大変。
とも聞いた。
面倒だからとハブられても仕方ないのかも。+66
-14
-
21. 匿名 2015/10/20(火) 17:14:49
>>3
正しいのに-付けられてて怖い・・・
こうやって正しい情報も埋もれていくのか>< それでいいのか日本人!+42
-21
-
22. 匿名 2015/10/20(火) 17:17:50
やるなら電話帳とは同期しないほうがいいよ。
あと電話番号で検索とかも出来ないように設定しな。
それさえやれば変な人から来ることなんてないよ。身近な信頼できる人だけIDで検索してもらって登録したらいいよ。
ただのメールの便利番だから+92
-4
-
23. 匿名 2015/10/20(火) 17:26:21
機種変更して、データが消えてしまった事+24
-4
-
24. 匿名 2015/10/20(火) 17:27:15
ほんとの友達なら既読するしないどころか返事がなくても気にしない。+83
-6
-
25. 匿名 2015/10/20(火) 17:29:44
>>4
電話マーク長押しで変更できるよ+12
-5
-
26. 匿名 2015/10/20(火) 17:30:49
ラインをしていなくても、友達がしていたらこっちの情報が漏れたりするのですか??+33
-4
-
27. 匿名 2015/10/20(火) 17:32:31
私はLINE便利としか思ったことない
もちろん設定や機能はちゃんと理解して。+40
-7
-
28. 匿名 2015/10/20(火) 17:34:12
>>26
友だち追加をONにして登録したら
電話帳がLINEと繋がってしまいます。+47
-4
-
29. 匿名 2015/10/20(火) 17:34:52
間違って他の人に送った+15
-1
-
30. 匿名 2015/10/20(火) 17:35:59
よく乗っ取られると聞くのですが、具体的にどのようになってしまうのですか?
最近始めたばかりなのでよく解りません。+39
-0
-
31. 匿名 2015/10/20(火) 17:44:17
26さん ありがとうございます。
23です。そもそもラインに登録していなければ、こちらの情報は流出しなくて済むということでしょうか?
友だち追加というのは、ラインの機能の一つですか?+11
-2
-
32. 匿名 2015/10/20(火) 17:45:45
LINEバイトのCMが不快・・・+60
-3
-
33. 匿名 2015/10/20(火) 17:46:07
学生ですけどLINEやめたいです
乗っ取りやマクロ(無限招待グループ)の
イタズラなど半端ないです。
はっきり言ってしんどいですね+43
-6
-
34. 匿名 2015/10/20(火) 17:47:15
職場の連絡用でLINEを使うのはわかるけど、
仕事の連絡ならLINEやってない人には電話すれば済む話じゃない?
面倒とかって一体どんな環境で仕事してんの?
+88
-2
-
35. 匿名 2015/10/20(火) 17:50:20
>>31
31さんの番号やアドレスを登録されている方がLINEを始めたら
31さんがLINEを登録していなくても
31さんの番号やアドレスがLINEに読み込まれてしまいます!
説明が下手でごめんなさい(>_<)+46
-1
-
36. 匿名 2015/10/20(火) 18:03:11
既読したからといって暇ではない!
ラリーする暇がないから返事しないだけ。+40
-0
-
37. 匿名 2015/10/20(火) 18:07:54
なんか月1ペースでログインできませんでしたってメッセージが来てる。
被害手前?+30
-4
-
38. 匿名 2015/10/20(火) 18:08:17
メールじゃなくてチャットアプリって意味を理解して使わないと偉い目に合う。
メンヘラ御用達アプリ。+25
-4
-
39. 匿名 2015/10/20(火) 18:10:01
>>31
LINEを登録をするとき、最初に
「友だち追加」「友だちへの追加」という設定があります。
「友だち」とは、LINEの中の電話帳のようなものです。
それを許可したまま登録すると
電話帳を読み込まれて
「友だち追加」は
電話帳に入っている電話番号で友だちを自動に追加します。
LINEは電話番号で登録するので、電話帳にある電話番号で登録している人と繋がります。
「友だちへの追加」は
自分の電話番号を電話帳に登録している人とも自動で友だちに追加されてしまいます。
つまりこっちはもう電話帳から削除した人でも相手が電話帳に登録したままだと友だちになってしまうということです。
どちらにせよ、LINEを登録していなくても、LINEを登録した人の電話帳に入っていたらその情報は読み込まれてしまっています。+41
-3
-
40. 匿名 2015/10/20(火) 18:14:36
特にない
lineって既読つくのがめんどい
だって既読付いちゃったら返信しなきゃだし
イイトコいっぱいあるけどね
サクサクメッセージ送れるし画像とかも気軽に共有できるしね+15
-18
-
41. 匿名 2015/10/20(火) 18:24:22
一番最初、電話帳の全員と友だちになってしまって友だちが50人くらい居ました。
元彼や、元彼の親までも( ̄O ̄;)
やっぱりどうも煩わしいので
新しく作り直しました。
ID交換でしか友だちになれないように設定して、友だちは10人くらいです。
なんの問題もなく便利に使ってます(^ ^)+47
-7
-
42. 匿名 2015/10/20(火) 18:27:23
友達がタイムラインに、私の子供の顔をスタンプとかで消さずにそのまま載せてしまうこと……
知ってる人しか見ないから大丈夫とゆー考えらしい(*_*)
自分の子供だけの写真にしてくれーー+53
-6
-
43. 匿名 2015/10/20(火) 18:31:06
グループライン
うざいです+69
-3
-
44. 匿名 2015/10/20(火) 19:07:12
メルアドもパスワードも間違ってないのにLINE STOREにログインできない
折角チャージしてまだ何も購入して無いのに・・・ってこういう事ではない?(爆)+8
-1
-
45. 匿名 2015/10/20(火) 19:18:05
39さん、31です。
詳しく説明して下さりありがとうございます。
自分がLINEに登録をしていなくても、友達がLINEに登録していたら、自分の情報が友達を介して第3者に流れていくということなんですね?
何だか嫌だな〜。+23
-0
-
46. 匿名 2015/10/20(火) 19:31:46
LINEが普及し始めてから メールだけしかしない私への連絡が来なくなった。
メールしても返信がない。
LINEしてる友人達はラリーしてるらしい。
LINEをしろとみんな言うけど メールではいけないの?+63
-7
-
47. 匿名 2015/10/20(火) 19:49:51
ライン便利なのよくわかるけど、やっぱりグループと既読は嫌だな。気にしないって言ってる人いるけど、実際、相手からの返信が遅いと既読かどうか確認するよね?100%気にしない人なんていないと思う。+49
-2
-
48. 匿名 2015/10/20(火) 20:00:35
LINEやってることが公になってる以上、グループ誘われたら断れないしね。+15
-0
-
49. 匿名 2015/10/20(火) 20:05:13
しらない男の人から
久しぶり~みたいなの
きて多分出会い系の
一種だと思う
写真とかのせてないし
名前で女じゃなくて
男かもしれないと
思ったのか今度は
女の人から覚えてる?
ってきたから無視してたら
いつの間にか
いなくなっていたけど
どこから漏れたのか謎+21
-1
-
50. 匿名 2015/10/20(火) 20:12:40
私も仕方なく二台持ちです
会社用とプライベート用で。+10
-0
-
51. 匿名 2015/10/20(火) 20:16:56
チャットって口語体で、文章作るから
キツイしゃべり方の人とLINEするのツライ
リアルで喋ってる時は、表情とかで判断できるけど
見えないから、怒られせちゃったのかなって不安になる
あと文章作るの遅いから、レスポンス早すぎる人とも会話が追いつかなくて焦る
返信打ってる時に、次のレスが来たりするとパニックになる
推敲できる分メールの方が楽だし、傷つかない
メールの時代がまた来て欲しい
+20
-1
-
52. 匿名 2015/10/20(火) 20:51:48
家族間で日中用事ある時、仕事中だし電話はしにくいけど、必要な事をLINEしたのが既読つくと、読んだなと安心出来る。返事なくても読んだならいいやって思えるから普通のメールよりLINE派です。+7
-2
-
53. 匿名 2015/10/20(火) 22:21:26
グループラインで仕事仲間とあーだこーだ毎日のようにラインしていた
ある日ひとりがいつものように仕事の不満を愚痴ったら、別のひとりがキレて速攻退会した。
自分の悪口言われた訳じゃないのに突然キレて 一同唖然…職場では一気に嫌われものになったよ、その人~
+3
-7
-
54. 匿名 2015/10/20(火) 22:25:27
ラインでひとり言いたい放題きついこと言って、後日会ったときに避けないでよ~って寄ってきたけど、無理っし
ょ?
文字は一生残るんだよ!?
消せないんだから…
いまでは 縁が切れて良かったと心底思う。+11
-0
-
55. 匿名 2015/10/20(火) 22:51:36
LINEは前やってたけどやめた。
特に何か問題あったわけじゃないけど
なんか合わないなーって思った。
再開する気はない。+8
-0
-
56. 匿名 2015/10/20(火) 22:52:26
トラブルじゃないけど、友達にいきなり「私なにかしちゃった?」ってLINEきたから何でって聞いたら、「タイムラインでいつもはイイねくれるのに最近くれないから、私なにかしちゃったのかと思って」だって。こっちだって毎回毎回チェックしてる訳じゃないし、気分がのらない時だってある。めんどくせーなとは思ったよ。+26
-0
-
57. 匿名 2015/10/20(火) 23:23:40
ママ友関係。めんどくさい。
ママ友すべて縁切ってからは楽!
タイムラインに義務的なコメント疲れるだけだし。
これから出会う人にはLINEはしてないことにします!+9
-0
-
58. 匿名 2015/10/20(火) 23:39:39
グループLINEはコミュ障にとっては地獄。
グループ抜けると表示されてしまうので、途中で抜けるにも勇気がいる(/ _ ; )+12
-0
-
59. 匿名 2015/10/21(水) 00:26:17
>>16
SEでラインしてる人いるよ‼特殊な人なのかな?+2
-1
-
60. 匿名 2015/10/21(水) 02:14:45
あれめんどくさくない?小分けに入れてくるやつ(笑)メールみたいに一気に入れてって思う(笑)+2
-0
-
61. 匿名 2015/10/21(水) 09:02:26
タイムラインにスタンプ押さないだけで私を無視するママ友がいます。嫌いだから押さないんだけど私が悪いのかな。+2
-0
-
62. 匿名 2015/10/21(水) 18:28:01
私も付き合い上、やらざるを得なくなりやってます
「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」をOFFにする
人のタイムラインにいいね!しない、コメントしない
自分もタイムライン投稿しない、するなら公開範囲を決める(私は身内だけです)
グループトーク、だらだら続きそうなら一言二言書き込んで通知OFFにする(後で「寝落ちした~」等言い訳すればよしとする)
LINEで繋がりたがる人には「私マメじゃないから既読スルーとかするよー、それでもよければ」と前置きをします
+0
-0
-
63. 匿名 2015/10/21(水) 21:17:31
LINEアカウント新しく何回も作り直しすると不正な電話番号!!ってアカウント作れなくなるんですか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する